しげるの合格への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しげる ◆nCSRzSlajY
公務員試験の受験を決意してはや3ヶ月。
俺は何か物足りなさを感じながら毎日を過ごしていた。
そしてついに、その足りないものに気付いてしまった。
俺にとって今いちばん必要なもの、それは・・・・







おまえらだよ。。。



これは、一人の受験生しげるが、ちゃねらーと共に公務員試験合格に挑む物語である。
2受験番号774:2009/09/26(土) 23:27:47 ID:h7+8UNwg
>>1
とりあえず特定されない程度でスペック公開汁
3しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/26(土) 23:54:24 ID:U9BmSWwm
>>2
20代後半の四大卒元会社員。もういい年なんで一発勝負で華麗に決める予定。
ただし予定は未定であって決定ではないのである。
そこで必要なのがおまえらなんだよ。
これから俺の日常をレスするので、全力でサポ頼む。
4受験番号774:2009/09/26(土) 23:58:08 ID:ZA3AMO/d
しげるは今無職なん?
狙いは国家?地方?
5受験番号774:2009/09/26(土) 23:58:09 ID:h7+8UNwg
生暖かくウォチするお^ω^
6【誘導】:2009/09/26(土) 23:58:41 ID:xCcP2s2x
非常に残念ですけど、コテハンの個人スレは禁止事項ですよ。
2ちゃんねるは馴れ合いとタコツボ化をあえて排除して
オープンな議論の場を保持する目的で設立された経緯があるので、
やるんだったらほかの掲示板とかブログでお願いします。

2ちゃんねる削除ガイドラインより。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
>3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
>スレッド
> 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している
>・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
>自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
>原則として全て削除または移動対象にします。

以上のガイドラインに従うならば、
特定の個人に限定されない一般的な話題のスレッドとして
使用されて存在するならばOKということになるので、
どっちにしろ立て直しがベストですかね。
7受験番号774:2009/09/27(日) 00:02:34 ID:nXHJz5YI
おもろい。
シゲル適当にガンガレ!
情報提供ぐらいだけど少しはサポするぜ!!
8受験番号774:2009/09/27(日) 00:16:53 ID:/IIUa/1Y
「地上・国U等を目指す大学四年とリンクのスレpart5」のようにすればよし。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1246191395/l50
9しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/27(日) 00:27:01 ID:x1wwaS+w
>>4
5月に退職して無職だぜぃ。夏から予備校通ってる。
この年になって憲法とか経済学のグラフみたいな俺的にどーでもいい勉強をする事になるとは…

>>7
頼むぜ。勢いで受験決めたから知らなきゃ恥ずかしいことも当たり前に知らなかったりする。


あとすいません私は2ちゃんのルールを網羅している訳ではない。
そもそもこういう類いのスレはアウツなのであれば、大人しく去る。
10受験番号774:2009/09/27(日) 00:29:30 ID:4lbKgCot
とりあえず面白そうだから続けてみて
11受験番号774:2009/09/27(日) 00:30:13 ID:U3DHT8EQ
自治厨ってのはどこにでもいるから
途中でスレストとかされたくなかったら
>>8みたいな感じで立て直せばよろし
12受験番号774:2009/09/27(日) 00:32:57 ID:9DZnoa/v
赤木スレかと思った
13受験番号774:2009/09/27(日) 00:43:27 ID:f+1TkmFt
自分も今年3月に退職して公務員試験受けたくちw無職で臨む仲間w
公務員目指した当初は結構何もわからず(併願の仕方?とか)とりあえず予備校通って、某政令市に合格したよ。
このまま無職でいるのは社会的経済的にもきついだろうし、スレ主さん頑張れー!
14しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/27(日) 00:45:49 ID:x1wwaS+w
「みんなとしげるが合格を目指すスレ」はおkってこと?
じゃあ「ちんぽとまんことしげるが合格するスレ」は?
おまえらのルールはホント難しいよな。

明日は日曜日なので勉強してはいけない日なのである。パチンコでも行くかな。
15受験番号774:2009/09/27(日) 01:03:51 ID:mB6hOTTe
俺は今年合格したので一緒に合格目指してやれないが
スペックはお前と似たようなもんだ
しかも下位駅弁で大して学力ない俺でも独学でなんとかなった
高齢は不利だというが、面接で聞かれる質問の質が新卒と多少変わる程度で、きちんと準備すれば大して問題ない
とりあえず一次突破目指して死ぬ気で勉強だな
16受験番号774:2009/09/27(日) 18:23:11 ID:nXHJz5YI
2chとの両立がんばれ
17しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/28(月) 14:14:16 ID:Uh04diUQ
まだスレ生きてるみたいだな。とりあえず行けるとこまで行ってみようと思う。

今日はミクロ経済学の問題集を解くことにする。
ミクロを勉強した感想
「言いたい事はだいたい分かった。で、なんなのお前?」
という気持ちを常に抱きながら、ひたすら解く。

くだらない科目が多いとおもうんだが、おれだけ?
法律系は国民のルールとして知っといても良いと思うが、図形とかもう…
サイコロ買ってこいや!て叫びそうなる。
18受験番号774:2009/09/28(月) 17:54:27 ID:VK1bv0As
しげる元気か?生きてるか?
19受験番号774:2009/09/28(月) 21:09:06 ID:iEdVQWvo
しげる、るんるん♪
20受験番号774:2009/09/28(月) 23:07:37 ID:JLEmp0Ml
しげる調子良さそうだな!
意味わからんようなことでも堪え忍ぶ奴を求めてるんだよ。

ムカつきながらガンバレ!

21しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/29(火) 12:13:26 ID:WlW5Pcum
みんな案外いい奴なんだな。

ここなら許してもらえる気がする。
予備校通い始めた頃、学校のトイレで流すボタンをハッケソできず、
4、5回うんこさん置き去りにしたのは私ですほんとうにすいませんでした。
22受験番号774:2009/09/29(火) 12:41:32 ID:/lhy21tG
>>21
それは許せないな
23受験番号774:2009/09/29(火) 12:47:29 ID:JdqhunoF
予備校に関わらず最近やたらと流し損ねに遭遇するわ。
ボタン式が主流になったから、昔ながらのレバー式も軽くやれば流れると思って強く押さないのが原因なのかな?
頼むよ、しげる。
24受験番号774:2009/09/29(火) 12:57:06 ID:Ja29rFvk
職歴kwsk
何年で何やってたか。
25しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/29(火) 14:25:16 ID:WlW5Pcum
>>23
俺の場合はボタンやレバーが全く視界に入らなかった。センサーもない。
まるで悪い夢を見ているようで、今思い出すだけでゾッとする。
まぁ流さないのデフォでうんこに行くのもあれはあれで楽しかった。

>>24
職歴1社約4年。
営業2年残りは経理と営業の間的ななんとも言い難い内勤の部署にいた。
今思えばよく毎日せっせと4年間も通ったもんだ。4年間で出勤日に休んだの1日だけだぜ?
もっかい同じ事してみろって言われたら、プロペラ機のプロペラに真紀子まれてしぬます。
26受験番号774:2009/09/29(火) 17:07:47 ID:/lhy21tG
まぁ一流しげりすとの俺様から言わせて貰うと、しげるは受かるな。糞を流さない度胸は大したもんだ。
たぶん国2。下手したら国1も夢じゃないぜ
27受験番号774:2009/09/29(火) 21:01:37 ID:N918kbjM
社会人四年もやってたのかw
俺より長いじゃねーか、全くそんな風に見えないわ。よくやれたなしげる。
28しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/29(火) 23:09:00 ID:WlW5Pcum
>>27
そんなふうに見えないってお前、この短いスレで俺がどんなふうに見えるんだ?
今日は判断推理を意地になってやり過ぎたせいで頭痛が頭痛。
相変わらず今日もくだらんことを勉強するだけのくだらん1日だった。
おまえらはどうやってモチベーションを長期間持続させてるの?
29受験番号774:2009/09/30(水) 01:07:48 ID:pS0HL+WL
しげると同じ既卒だけど、「やらなきゃ後がない」って言う焦りかな…?
勿論、耐えきれなくなって嫌になることもあるから、そういう時はいっそ全く勉強しないとかも手かもね。勉強時間報告スレとか見てるとすげー焦るから、またやる気出るよ。
30受験番号774:2009/09/30(水) 01:33:06 ID:N/zUEFC3
職歴4年もありゃ転職で民間どっかしら受かるだろ。
つまんないから消えろ。
31しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/30(水) 13:03:27 ID:ASl99JHA
>>29
そうだよな俺後がないよな。金も確実に減ってきてるるし。
俺は努力することが一番嫌いなんだが、やむを得んな。

>>30
どっかしらの民間じゃ駄目だからここにいるんだろ。民間の就活は博打みたいなもんで、もう手を出す気にならん。
そこでおいらはぬるい職業の代名詞、公務員を選んだわけだ。
これが俺の志望動機の根底にあるんだが、面接苦戦するよな…
受験して面接まで行くまだ見ぬ俺のライバル達は、志高い奴ばっかりなんだろうか?
32受験番号774:2009/09/30(水) 13:11:17 ID:jg6fR1Vy
ぬるい職業だって理由で勉強始めて合格した奴は いくらでもいる。
でも努力が嫌いな奴で受かった奴はいないな。

よってしげっちょにはムリかもね☆
33受験番号774:2009/09/30(水) 14:21:09 ID:0nS8iLf/
青葉シゲルのスレかと思った…
34受験番号774:2009/09/30(水) 16:12:04 ID:/ex7izLG
しげる!
調子良さそうだな!

ウソコの話になるけど、俺がしげるの後に入ってきたと考えて、大量のペーパーがかぶせてあれば許せるよ。
むしろ、いとおしいな。

そんなことよりぬるま湯につかれるようにバファリン的なの飲みながらがんばれ。
35しげる ◆nCSRzSlajY :2009/09/30(水) 16:43:29 ID:ASl99JHA
>>32
そーだよそれそれ!
そういう優しさの欠片もないレスが逆に俺を燃えさせるんだ。
ここは2chだぞ。おまえらひねくれてナンボだろが。

あとおまえらアナル拡張って知ってるか?
一種の性癖で、あいつらは毎日試行錯誤して己の肛門を拡げる努力をしている。
ここまで俺は試験科目がくだらん毎日つまらんと言ってきたが、
少なくとも肛門を拡げる毎日よりは有意義であると今おもた。


宣言しておく。俺は肛門を閉じたまま公務員試験に合格する。
36受験番号774:2009/09/30(水) 17:07:51 ID:QYYaRfnn
結局実力ないなら
来年の4月頃は自然消滅か相手にされてないと思うが、ガンバレ
37受験番号774:2009/09/30(水) 22:15:22 ID:6sg/o6HP
肛門はさておき俺も志望理由はそんなもんだよ。てか社会人経験あるやつはだいたいそうだろ
38受験番号774:2009/09/30(水) 23:10:57 ID:MIsTseev
俺もだ。3年4ヵ月も営業マンやってたけど、もう民間は嫌。きつくて生きてる心地がしなかった。
39受験番号774:2009/09/30(水) 23:44:30 ID:kFJbico0
>>35
ぬるいとかの理由は危険だ
俺は以前、ブラック企業に勤めていて、激務に耐え兼ねて、公務員に転職した
だけど、転職先が悪すぎた
細かいことは言えんが、霞ヶ関とだけは言っておく
ブラックの比じゃないぐらい激務&責任の重さに、市役所への転職を狙っている
ぬるい仕事希望だったら、市役所、町役場がおすすめだな
今の時代、公務員のマッタリはもはや都市伝説だよ…
40受験番号774:2009/09/30(水) 23:53:22 ID:ej35Vm7x
まったりなら大学職員をすすめるな。
旧帝大ならなくなりゃせんだろうし。
ただし東大なんかだと最近は東大卒業した連中が職員としているらしくやりにくいと聞いたが。
41受験番号774:2009/10/02(金) 23:49:09 ID:vlOiv6PS
もうあきらめたのかw
42受験番号774:2009/10/03(土) 09:45:32 ID:pTrPb94g
まだまだまだーーーーーーーーーーっっっっっっ!!!!

他のスレ見てると国税はキツいって声が多いが、所詮は役所だし、
国1はともかく税務署は知れてると踏んでるんだが俺は甘いのか?
あと国税だけの為に会計学やるつもりはない。
43しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/03(土) 09:48:41 ID:pTrPb94g
>>42
久しぶりなので名前忘れてた
44受験番号774:2009/10/05(月) 22:29:23 ID:4yrGKH5F
今度こそあきらめたな
45受験番号774:2009/10/05(月) 22:37:48 ID:a7jdJK/A
いるよなぁ…コテつけて勢いでスレ完走させるぞ!
って最初の数日の調子はいいけど、すぐ諦めて投げだすやつ
ここはまだ〜〜のスレpart 1とかやってないだけマシだけど
46しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/06(火) 13:42:31 ID:K21YdByn
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
まんこにちんこぶちこみたいっ!!!!
47受験番号774:2009/10/06(火) 14:01:04 ID:XO7AL6tL
気持ちはわかる
ストレスたまるよな色々
48しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/06(火) 18:39:51 ID:K21YdByn
憲法民法経済原論の次はなにすればいんだ?教養も今からやっといたほうがいいのか?
歴史科目は超絶嫌いなんで捨てるぞ?
だれかはやくおしえてくれ
49受験番号774:2009/10/06(火) 18:43:10 ID:AuYx8ZM2
それでいこう
50受験番号774:2009/10/06(火) 18:45:31 ID:frg3S7VC
つーか次行くのはえーよ
超主要科目だからよくよく勉強したほうがいいぞ
一応、次やるなら行政法
落ちた俺が言うのもなんだが
51しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/06(火) 19:00:37 ID:K21YdByn
憲法ミクロ2周目
マクロ1周終了
民法1周目半分

ペース全くわからん
52受験番号774:2009/10/07(水) 02:48:10 ID:Pvr+btJX
憲・ミク・マクに関して言えば、問題暗記するくらいまで繰り返す。問題覚えちゃったら問題集を変えてもおk。行は好きならたくさんどうぞ。民は範囲広くて点数とりづらいから、ほどほどでいい。あと、政治学はもうやっといた方がいいよ。
あと、歴史すてるんだったら、数処と文章理解やんないとたぶん死ぬよ?
53受験番号774:2009/10/07(水) 05:38:34 ID:tminXLnY
>>6について答えろよ。
54受験番号774:2009/10/07(水) 19:33:58 ID:h3DV5xXR
>>52
数処はやるけど、やっぱり歴史もやっとくべきなんか?
センターでもノータッチだし、ほぼゼロからのスタートなんだが。

>>53
なんだ?


台風だと予備校は休みなんだろか。明日はハロワでもいくかにゃ
55しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/07(水) 19:36:49 ID:h3DV5xXR
>>54
またやっちまったorz
56受験番号774:2009/10/07(水) 19:37:23 ID:MeRi7Ha3
公務員試験なんか国1でも4ヶ月で十分。無理なら適正なし
57受験番号774:2009/10/07(水) 23:36:19 ID:8Gm5803/
今のペースでいけばいいよ
58受験番号774:2009/10/08(木) 00:15:05 ID:Ffh3mCaZ
>>54
そんなに嫌だったら、歴史系を捨ててもいいと思う。その代わり、数処・自然科学・文章理解ガンバ。
数処・文章理解だけで勝負するのは危険すぎるから、自然科学か人文科学(歴史・地理・哲学・文芸)のどっちかはやらなきゃだね。
59しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/08(木) 14:35:04 ID:E1ejIxTE
なるほど。
政治学って教養の政治と重複してるの?
政治一通りやってから政治学か、政治と政治学同時進行どっちがベター?

おまえらがいないとホント駄目だおれは
60受験番号774:2009/10/08(木) 16:02:09 ID:Ffh3mCaZ
>>しげる
専門の政治学と被ってるところは多いから、専門の政治学やって、教養の政治は新聞読んどけばおk。それで対応出来ない問題は、みんな出来ないと割りきれ。
61受験番号774:2009/10/08(木) 16:11:11 ID:Wtyix+YM
ここを見てると、しげるではないがやる気が出てくるな。
>>1でしげるが俺たちを求めたのと同じように、
俺にもしげるは必要なのかもしれん。

しげるのペースに追いつくように頑張るぜ
チラ裏スマソ
62受験番号774:2009/10/08(木) 19:04:11 ID:fkBpnx8G
しげるさんへ
私もしげるさんと同じように民間経験あり→公務員で1年勉強して合格できました。
勉強方法や科目に迷っておられるようですが予備校に通っておられるなら、無料イベントや担任との無料面談があるので積極的に参加された方がいいと思います。
もちろんちゃんねらーの意見も大事ですが、遅ばせながら友人もできましたし、何よりこの期間までにこれをしよう、これをしよう、とある程度教えて頂けるからです。

あとはよかったら官庁の説明会に参加して面接対策してみて下さい。
私も最初はしげるさんのように公務員としてまったりしたいという思いが根底にありましたが、参加してみることでこういうことをやりたいという思いにもなってました。
興味がなかった歳時や国税、国Uの出先にも興味を持てて、面接で活きました。

よかったら参考になさって下さい。
63しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/10(土) 12:45:44 ID:i0oRNpXA
>>62
田舎の予備校で、教師はパソ画面なので、担任はいない。
まぁ質問は電話したり現職の知り合いに聞いたりするが、
あくまで担任はおまえらだと思っている。


社保払うの馬鹿らしいから止めようかと思うんだが、無保険と試験は関係あるのけ?
住民税は払っとくべきというか逃げきれんのだろ?
64しげる ◆nCSRzSlajY :2009/10/12(月) 19:11:45 ID:9vmGf6c/
誰も見てないようだから言うが、
俺は中学生の頃、コンドームを装着して通学していた時期がある。


結婚式呼ばれてしまった。
行きたくねーっつーの。
金掛かるし気使えよ。
65受験番号774:2009/10/13(火) 22:59:58 ID:NZ02Txa2
ずっとしげるのしげる君は元気だったってことか?
中学生からピッタリとはしげる!
おまえはもうピークを超えてる・・・。
66受験番号774:2009/10/23(金) 13:17:25 ID:+kQgw+aZ
やる気ねーだろ
あげ
67受験番号774:2009/10/25(日) 21:48:41 ID:K3WV8zxy
>>64
コンドームに水を詰めて、水風船にして遊ぶのは誰もが通る道。

あー…いよいよしげるも諦めたか。その程度だったんだな。
68受験番号774:2009/11/05(木) 20:20:35 ID:325S3Hhb
あげ
69受験番号774:2009/11/06(金) 00:21:08 ID:SNz8VLOA
しげる、お前最低だな
結婚式呼ばれて陰で文句言うなんて…
今まで応援してたが、浅い人間性が垣間見えて残念だよ
面接で見透かされないようにな
70しげる ◆nCSRzSlajY :2009/11/06(金) 19:29:55 ID:T8MMgslM
まだ見てる奴がいたとは…
>>69
結婚式行ってきたぜぃ
前の会社の同僚だから社長とか取締役がいっぱいいるんだが、
まーガラの悪いこと。隣に座ってた新郎の友人に、
「かなりファンキーな会社っぽいですね」
って言われて俺苦笑い…
辞めたから関係ないけどそれでも恥ずかしいからもう上場廃止しろよ。

あと言っておくが俺の人間性はかなり浅い。
根本的な価値観等はゴミクズレベルだ。勝手に誤解されては困る。カスなのだ。
自覚あるなら治せと思うかもしれんが、これは死んでも治らんだろう。
面接でのカモフラ対策がかなり重要になることも自覚している。
そっちもぼちぼちやらんとな。
71受験番号774:2009/11/06(金) 20:27:09 ID:ddcdj8cn
勉強はしてるのか?
スレ立てしたなら定期報告は最低限の義務だろ
72受験番号774:2009/11/06(金) 20:52:14 ID:EU6CdbQg
(´д)シゲル(д`)
73しげる ◆nCSRzSlajY :2009/11/06(金) 21:59:07 ID:T8MMgslM
>>71
予想はしてたけど、反応薄いからつまんなくなる時がある。
頑張ります。

今は民法、行政法、政治学、数的をローテしてるが、心なしかペースが落ちてる希ガス。
政治学が今んとこ一番つまらんのだが、
行政学とか社会学なんかもおんなじ感じなんかな?
人の名前覚えたりするの一番嫌いなんだよなぁ…
74受験番号774:2009/11/08(日) 00:11:49 ID:k8I9skol
文章だけ見てると、かなり自尊心だけ高い自分大好き人間だな
スレ管理も素人感じな下手さで低学歴まるだしだし、人間性も魅力ないから、俺が煽ってあげないとスレがagらない理由がよくわかるわw
まあさ、都庁には来るなよw
75しげる ◆nCSRzSlajY :2009/11/09(月) 13:29:10 ID:G00HCfko
煽り、荒らしがいてやっと一人前のスレって言うしね。
ここも少しずつ認められてきたわけだ。

午後からは数的、行政法を倒す。
76しげる ◆nCSRzSlajY :2009/11/11(水) 17:18:22 ID:n2HqU+RK
寒くなってくると朝起きれないよお
77受験番号774:2009/11/11(水) 18:35:37 ID:Wi8jX/wT
反応がなくてつまらんとかww
個人スレなんて一人で地道にコツコツ上げてようやくレスがもらえるもんなんだよw何様ww
78受験番号774:2009/11/12(木) 22:21:02 ID:pLmXTo9e
しげるのチソチソを公務員の女の子がジィ〜っと見ている姿が見える。
3年後。
79受験番号774:2009/11/12(木) 22:51:22 ID:3+lIVe5L
しげるってホントにレベル低いよなW
個人スレをたてるレベルじゃないっていうか、寒すぎWWW
自覚してないトコが痛いな…。。
80受験番号774:2009/12/11(金) 01:08:08 ID:YmuejP/E
あーーーげ
81受験番号774:2009/12/11(金) 20:27:26 ID:RBdzxR5j
正にクズだね。
82受験番号774:2009/12/12(土) 02:09:42 ID:Pik5xCKW
しげるとかwww
83受験番号774:2009/12/12(土) 13:40:35 ID:hJeebK7s
おまいら優しいな…
84受験番号774:2009/12/13(日) 14:57:11 ID:VKyAvAPN
しげるって嫌いなやつがいた
85しげる ◆nCSRzSlajY :2009/12/15(火) 19:08:13 ID:ovZCtkh3
おまえらやってるか?
おれはやってるぜ!

説明会行ってみたりしてみた
86受験番号774:2009/12/16(水) 01:43:37 ID:vQzIMI7T
だーかーらぁー
しげるよ
オマイのレスはマジつまんねーんだよ
やっと自分のスレにレスしたと思ったらこれかよ
もっと頭使って人を引き付ける内容考えてレスしろよ
自分の好き勝手書けばレス伸びると思うなよ
まず、スレ住人を喜ばすようなレス考えろよ
このままでは少数派の優しい住人さえもいなくなるぞ
87しげる ◆nCSRzSlajY :2009/12/16(水) 14:31:23 ID:WkAGTkUW
>>86
お前を楽しませるつもりは毛頭ない。
俺はお前と違って今忙しいんだよ。
最初は反応を期待してたが今はスレが伸びる伸びないなんてもうどうでもいい。
頭使って書き込め?
お前が勝手に別スレ立ててそこでやってろ
88受験番号774:2009/12/16(水) 14:42:03 ID:jVotrQur
しげるがんばれ
89受験番号774:2009/12/17(木) 00:03:39 ID:WbI9u99O
何をやってるんでつか?w
説明会って民間でつか?w
もう公務員諦めたんですか?w
しげるってその程度ですか?www
90受験番号774:2009/12/17(木) 23:11:10 ID:P8YLtW+6
しげるロード完!
91受験番号774:2009/12/18(金) 08:19:10 ID:3c+EHM3z
そもそもコテの占有スレは違反なのになんて傲慢な人だろう…
92受験番号774:2009/12/18(金) 16:42:37 ID:+o9oiIOi
典型的な友達のいない嫌われ者タイプな人だろう…
93受験番号774:2009/12/18(金) 22:03:44 ID:NT5CFQGd
しげるはおまえらみたいな中途半端な書き込みする
やつよりオモレーよミソカス。
なぜだが、懐かしさと感じる。
94受験番号774:2009/12/19(土) 11:46:33 ID:3HzjxIAt
下げ
95受験番号774
ホントにコテの占有スレは違反なのに、スレ立てた上で、なおかつあんな傲慢な態度のしげるってなんなの…
なら、スレ閉鎖すればいいのに