平成21年度 刑務官採用試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
内定者は内定者スレへ

【21年度刑務官解答テンプレ】

1- 2- 3-3 4- 5-
6-1 7- 8- 9- 10-
11-2 12- 13-1 14-1 15-
16- 17- 18-3 19- 20-
21-2 22-2 23-4 24-2 25-3
26-3 27-3 28-4 29-4 30-5?
31-2 32- 33-3 34-2 35-5
36-3? 37-4 38-5 39-1 40-2
41-1 42- 43-2 44- 45-5
46-4 47-3 48-3 49-2 50-3

違っていたら修正よろしく
2受験番号774:2009/09/20(日) 15:35:41 ID:eUCpwNEr
前スレ
平成21年度 刑務官採用試験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1252707640/
3受験番号774:2009/09/20(日) 15:37:33 ID:BPajfXbG
前スレみたいに教養、面接が良かったのに作文が×なだけで二次が不合格ってありえるの?
4受験番号774:2009/09/20(日) 15:38:22 ID:d/WgAlyB

9番5にしたんだけどどうだった?
5受験番号774:2009/09/20(日) 15:38:39 ID:b4oekQAM
40は最初の条件から
Bは大阪
2つめの条件で
東京に住み商社に勤務
があるから
Bは商社勤務ではない
だから4でしょ
6受験番号774:2009/09/20(日) 15:38:51 ID:Ussje8fE
40-2
が納得できない
7受験番号774:2009/09/20(日) 15:39:25 ID:QodzYZTu
>>4
万里の長城と科挙の説明は違うから消去法で俺も5にした
8受験番号774:2009/09/20(日) 15:39:25 ID:eUCpwNEr
>>4
俺も5
科挙がいつから始まったかわからんかったからちょっと迷ったけど
1はねーな、始皇帝の時代だろ万里の長城って
9受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:04 ID:pnDwcMB+


26は1も否定できないから消しとくわ

【21年度刑務官解答テンプレ】

1- 2- 3-3 4- 5-
6-1 7- 8- 9- 10-
11-2 12- 13- 14-1 15-
16- 17- 18-3 19- 20-
21-2 22-2 23-4 24-2 25-3
26- 27-3 28-4 29-4 30-5?
31-2 32- 33-3 34-2 35-5
36-3? 37-4 38-5 39-1 40-2
41-1 42- 43-2 44- 45-5
46-4 47-3 48-3 49-2 50-3
10受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:19 ID:d/WgAlyB
>>7>>8
鉛筆サイコロの神様は偉大だった
今日から3日くらい鉛筆で生活するわ
11受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:27 ID:cfKPgNpa
9は俺も5
12受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:33 ID:C8IYEmrx
1乙
>>4
長城は晋の頃にあったし、科挙は隋の時のだからな
俺も5にしたよ
13受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:45 ID:91vZNmFC
>>1

取りあえず40は4ね…
テンプレ作った奴がBの銀行勤めを商社と間違えとる
14受験番号774:2009/09/20(日) 15:40:55 ID:viKPJAbd
>>4
俺もD
15受験番号774:2009/09/20(日) 15:41:26 ID:eUCpwNEr
100均の鉛筆2本ほど持って挑んでみたら
試験終わった直後に両方とも芯が折れた、よく痛みに耐え(ry
16受験番号774:2009/09/20(日) 15:41:30 ID:yZ0rb8xd
1:2 2:2 3:3
問い1-3はこんな?
17受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:01 ID:Ussje8fE
2−1
じゃない?
18受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:01 ID:eAYdpY4n
40は前スレで2で確定してるな。
19受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:12 ID:QodzYZTu
ええい16、17の答えはまだかいな?
20受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:33 ID:VYsZgEzg
30なんだろう?
21受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:45 ID:yZ0rb8xd
ごめん、2は1だな。認証官だから
22受験番号774:2009/09/20(日) 15:42:49 ID:d/WgAlyB
>>15
5か9本で迷った

4番は試験終わってから1番ではなく4番だということに気付いた
23受験番号774:2009/09/20(日) 15:43:07 ID:eUCpwNEr
>>16
最高裁の裁判官は内閣が任命するんじゃなかったっけ?
長官の方が間違いなのかな?
24受験番号774:2009/09/20(日) 15:43:13 ID:pnDwcMB+
すまん40はどう考えても4

【21年度刑務官解答テンプレ】

1- 2- 3-3 4- 5-
6-1 7- 8- 9- 10-
11-2 12- 13- 14-1 15-
16- 17- 18-3 19-2 20-3
21-2 22-2 23-4 24-2 25-3
26- 27-3 28-4 29-4 30-5?
31-2 32- 33-3 34-2 35-5
36-3? 37-4 38-5 39-1 40-4
41-1 42- 43-2 44- 45-5
46-4 47-3 48-3 49-2 50-3
25受験番号774:2009/09/20(日) 15:43:40 ID:d/WgAlyB
>>19
17は俺1にしたなぁ。消しゴムで比計った
16も勘で1にした
26受験番号774:2009/09/20(日) 15:43:41 ID:yZ0rb8xd
16は4にした。17は1
27受験番号774:2009/09/20(日) 15:44:40 ID:eUCpwNEr
>>19
2かな
yがx+1ごとに2上昇してるのと-2から始まっている
28受験番号774:2009/09/20(日) 15:44:51 ID:QodzYZTu
ぎえええええ駄目なときの2作戦が共倒れか・・・・
30ギリギリくらいかな・・・・・
29受験番号774:2009/09/20(日) 15:46:24 ID:eUCpwNEr
17もパッと見いかにも2:3っぽかったんだよなぁ
なんで俺5にしたんだろ
30受験番号774:2009/09/20(日) 15:46:56 ID:yZ0rb8xd
y=2x-2のグラフか。
ああもう全然分からん。切片だっけ?-2だから三択まではいける
31受験番号774:2009/09/20(日) 15:47:23 ID:FPZwoNR3
GHQが財閥解体したから4は1だよね?
32受験番号774:2009/09/20(日) 15:48:27 ID:LBTW5UyF
>>27
てっきりX=0のとき-2だから1かとおもった
間違った
33受験番号774:2009/09/20(日) 15:48:37 ID:eAYdpY4n
>>31
うん
34受験番号774:2009/09/20(日) 15:48:44 ID:eUCpwNEr
>>30
xが1の時yが0になってるから+2yだと思うんだが
35受験番号774:2009/09/20(日) 15:49:12 ID:SLr0Av7K
16は y<2x−2 に変換できるから1確定だよ
36受験番号774:2009/09/20(日) 15:49:31 ID:d/WgAlyB
>>31
うおおお
ググったらそうだったヤッホイー
37受験番号774:2009/09/20(日) 15:50:04 ID:FPZwoNR3
環境問題は?

C→A→B→D で3?
 
38受験番号774:2009/09/20(日) 15:50:25 ID:eUCpwNEr
4は財閥解体か傾斜生産方式で迷ったけど、まぁ精密機械はねーだろ
と思って1にしたらちゃんと当たってた
39受験番号774:2009/09/20(日) 15:50:37 ID:yZ0rb8xd
足尾→水俣→環境基本法→リサイクル法
40受験番号774:2009/09/20(日) 15:50:51 ID:b4oekQAM
2はスー過去に書いてあるから間違いないと思う。
以下抜粋
最高裁判所長官は内閣が指名し、天皇が任命。その他の裁判官は内閣が任命。
41受験番号774:2009/09/20(日) 15:51:15 ID:eUCpwNEr
>>37
C→B→A→Dでしょ
環境基本法って四大公害の後だと思うんだが
42受験番号774:2009/09/20(日) 15:52:08 ID:d/WgAlyB
>>40
やっぱ1だよなぁ
書き直したのって一番悔しいわぁ
43受験番号774:2009/09/20(日) 15:52:42 ID:QodzYZTu
ボーダーは30以上っぽいね・・
オワタポ・・
44受験番号774:2009/09/20(日) 15:52:51 ID:eUCpwNEr
つーかそもそも試験地域とかを書く欄のマークしたかどうかちゃんと覚えてないんだけど
これ書けてなかったら何点とっても無理だな\(^o^)/
45受験番号774:2009/09/20(日) 15:53:25 ID:yZ0rb8xd
25くらいでいけるだろ…
46受験番号774:2009/09/20(日) 15:53:43 ID:eAYdpY4n
>>41
残念。
47受験番号774:2009/09/20(日) 15:54:06 ID:eUCpwNEr
試験受けてた他の面々も微妙な表情してたなぁ
みんなも手こずったんだろうか
48受験番号774:2009/09/20(日) 15:54:07 ID:d/WgAlyB
21.22.23.24
4.1.3.4

文系の俺にはなにがなんだか
49受験番号774:2009/09/20(日) 15:54:54 ID:WUYc1ZbT
今回簡単だったね
ボーダー30はあると思うけど
50受験番号774:2009/09/20(日) 15:55:18 ID:d/WgAlyB
>>49
東海北陸20であってほしいわぁ
無理っぽいけど
51受験番号774:2009/09/20(日) 15:55:23 ID:eAYdpY4n
20点以下は相手にされないと思う。35あれば安心できるかもね。
52受験番号774:2009/09/20(日) 15:56:15 ID:LBTW5UyF
14って1なのか
ほんとに
53受験番号774:2009/09/20(日) 15:56:24 ID:eUCpwNEr
>>48
21は俺も何がなんだか
22は光合成のことを示しているのだと考えて2
23はマルターゼってなんぞ?ということで4
24は感覚的に5、そもそも露点って何だ?結露した時の温度のことなのか?
54受験番号774:2009/09/20(日) 15:56:28 ID:SLr0Av7K
>>48
4連死
55受験番号774:2009/09/20(日) 15:57:06 ID:WUYc1ZbT
不況不況と言われ受験者が軒並み増えてるので
問題の簡単さも相まって20点以下は、まず確実に足きり(これまでもそうだった)
25点以下も可能性はほぼない
最低でも30点、7割の35点あって半々ぐらいなんじゃなかろうか。
56受験番号774:2009/09/20(日) 15:58:00 ID:d/WgAlyB
>>54
やっぱか
適当に書くもんじゃねえな
>>52
1は無いと思うんだが・・・
歯に衣着せるって変換で出るし
3を選んだ俺はバカ。多分4
57受験番号774:2009/09/20(日) 15:58:01 ID:eUCpwNEr
>>55
やっぱそんなもんかね
一応会場見渡してみたら何人か来なかったんだけど・・・
58受験番号774:2009/09/20(日) 15:58:40 ID:eAYdpY4n
マルターゼ選ぶのは確かあったな。
59受験番号774:2009/09/20(日) 15:58:53 ID:cgIgNmpM
刑務官は初回特典ないのかねw
60受験番号774:2009/09/20(日) 15:59:06 ID:eUCpwNEr
>>52
歯に衣着せぬなので1はない
Cの時期を時機と読んだ俺は4にした
でも心頭もなんだかなぁって感じだわ
61受験番号774:2009/09/20(日) 15:59:49 ID:SLr0Av7K
7がわからん おしえて
62受験番号774:2009/09/20(日) 15:59:55 ID:d/WgAlyB
>>53
多分それかな?
湿気の多い日に結露おこりにくくはならんだろうと思って5は省いた
63受験番号774:2009/09/20(日) 16:00:20 ID:eUCpwNEr
>>61
7は5なんだとさ
俺は1だと思ったけどどこが間違ってんだろ
64受験番号774:2009/09/20(日) 16:00:24 ID:AVsYn9OP
ボーダー30とか言ってるやつはただ単にみんなにプレッシャーかけたいだけなんだから気にするな。
ただの嫌みな連中だよ


まぁ、ちなみにおれは自己採点で余裕で36点叩き出したけど。
65受験番号774:2009/09/20(日) 16:02:14 ID:cfKPgNpa
でも、去年より10点上がったりはないから25ボーダーと予想。
沖縄は知らんw
66受験番号774:2009/09/20(日) 16:02:52 ID:SLr0Av7K
おれ27で微妙すぎる 落ちたかな

by近畿の27歳のカス男
67受験番号774:2009/09/20(日) 16:02:55 ID:d/WgAlyB
16が結局何番答えなのか気になる
1だったら鉛筆の神様に嫁ぐ

>>61
5らしいよ
68受験番号774:2009/09/20(日) 16:03:32 ID:2+MKXEq+
てか朝に東京会場の入り口の近くに変な業者居たじゃん
あいつら結局締め出されたの?
69受験番号774:2009/09/20(日) 16:04:10 ID:LBTW5UyF
>>63
よく引っかかる問題
廃藩置県と版籍奉還が逆
70受験番号774:2009/09/20(日) 16:04:13 ID:d/WgAlyB
東海北陸だけど30人くらいしかおらんかったな
官舎が意外に綺麗でびびった
71受験番号774:2009/09/20(日) 16:05:09 ID:eUCpwNEr
>>67
え・・・16って2じゃないの?
-yなら傾斜が逆だと思うけど、不等式の計算だから違うのかな
72受験番号774:2009/09/20(日) 16:05:51 ID:C8IYEmrx
>>63
マジかw俺1だと思って5にマークしたこと後悔してた
73受験番号774:2009/09/20(日) 16:06:18 ID:eUCpwNEr
>>69
マジすか・・・
うーん、なかなかちゃんと覚えてないものだな
学校で習ったはずなんだけど
74受験番号774:2009/09/20(日) 16:06:23 ID:d/WgAlyB
>>71
鉛筆サイコロ使った俺です
やっぱ1じゃないか
75受験番号774:2009/09/20(日) 16:06:33 ID:eAYdpY4n
>>70
君の受験地だけだろ?
別なところで死闘が繰り広げられているのだよ。
76受験番号774:2009/09/20(日) 16:06:57 ID:SLr0Av7K
>>71
マイナスを右辺と相殺したら大なりが逆になるから
77受験番号774:2009/09/20(日) 16:07:02 ID:WUYc1ZbT
>>64
プレッシャーでもなんでもないよ。現実を見た方がいい。
公務員予備校に戻って問題見せて、帰ってきた言葉がそれだったからさ。

ボーダーとは別の問題で、周囲の点数があまりにも高すぎると思ってる人は
それはそれで気にしなくていいです。市役所等の大卒内容の滑り止めとして受けている人は、
刑務等の高卒内容の教養で9割5分取れて普通ですので。
78受験番号774:2009/09/20(日) 16:07:41 ID:eUCpwNEr
四国の俺が、平成16年くらいのボーダーを調べてみたら31点だとさハハッワロス
79受験番号774:2009/09/20(日) 16:08:39 ID:WUYc1ZbT
あと募集人数が少ない所は関東甲信越や近畿のボーダー+5ぐらい見といた方がいいよ。
80受験番号774:2009/09/20(日) 16:09:14 ID:VDYvq5mk
平成21年度 刑務官教養試験 正答番号表

【01】 【02】 【03】 【04】 【05】  
【06】 【07】 【08】 【09】 【10】
【11】 【12】 【13】 【14】 【15】
【16】 【17】 【18】 【19】 【20】
【21】 【22】 【23】 【24】 【25】
【26】 【27】 【28】 【29】 【30】
【31】 【32】 【33】 【34】 【35】
【36】 【37】 【38】 【39】 【40】
【41】 【42】 【43】 【44】 【45】
【46】 【47】 【48】 【49】 【50】


ちょっと見やすくしてみた。良かったら使ってくれ。
81受験番号774:2009/09/20(日) 16:09:30 ID:cfKPgNpa
だから、いきなり10点もあげないってw
82受験番号774:2009/09/20(日) 16:09:42 ID:7nOJGIjE
前年も同じようなボーダーの予想してたな。
大きく下回ったけど。
83受験番号774:2009/09/20(日) 16:11:06 ID:SLr0Av7K
ボーダーが急激に上がるのは来年からだよ
1年で10も上がらない
断言するよ!

ソースは無い!!
84受験番号774:2009/09/20(日) 16:11:20 ID:eAYdpY4n
>>77
確かに。あの試験じゃ30とるやつはくさるほどいる。
85受験番号774:2009/09/20(日) 16:13:35 ID:eUCpwNEr
結局12ってなんなんだ
地形図見てマグマかこれ?と思って3にしたんだが
86受験番号774:2009/09/20(日) 16:14:29 ID:QodzYZTu
ぐぐったけど5っぽい
俺も山が多いからって安直に3にしたww
87受験番号774:2009/09/20(日) 16:14:53 ID:d/WgAlyB
自己採点24点
東海北陸
受かってくれ・・・!
88受験番号774:2009/09/20(日) 16:18:12 ID:eeQeLMyL
1.11.18.20.21.22を教えてくだちい・・・
89受験番号774:2009/09/20(日) 16:18:26 ID:cgIgNmpM
【1】はBが違うからAとCで2であってる?
90受験番号774:2009/09/20(日) 16:18:49 ID:YaUoU7Mz
沖縄のボーダーいくらかな?
91受験番号774:2009/09/20(日) 16:21:02 ID:VDYvq5mk
>>90
平成20年度 刑務官採用試験 合格点及び平均点等一覧

 区分       第1次試験合格点   最終合格点

北海道A         22           22
東北A          22           23
関東甲信越静A    18           20
東海北陸A       18           18
近畿A          18           18
中国A          18           20
四国A          22           25
九州A          22           22
沖縄A          30           34

北海道B         20           24
東北B          32           33
関東甲信越静B    22           25
東海北陸B       18           18
近畿B          19           19
中国B          20           23
九州B          30           33


満点 50 、 基準点 18 、 平均点 24.579
92受験番号774:2009/09/20(日) 16:22:06 ID:eUCpwNEr
>>91
低いなおい・・・
沖縄除いて
93受験番号774:2009/09/20(日) 16:22:13 ID:YaUoU7Mz
>>91
ありがとう! (人-)感謝(-人)
94受験番号774:2009/09/20(日) 16:22:26 ID:qH+Wbegh
ん〜・・一次点数49か・・・。
95受験番号774:2009/09/20(日) 16:23:10 ID:cgIgNmpM
>>91
それ本当なら8割り以上通過じゃねw
96受験番号774:2009/09/20(日) 16:23:11 ID:QodzYZTu
でも確かに今年は去年よりは簡単だったんじゃないか?
ボーダーが10点以上上がるかどうかは別にしてさ
97受験番号774:2009/09/20(日) 16:23:38 ID:eeQeLMyL
>>91
俺九州だけど去年だけそんな点で例年は大体30がボーダーって聞いたぜ
98受験番号774:2009/09/20(日) 16:24:03 ID:ZCy+Q+NZ
去年より今年の方がだいぶ難しかったと思うけどな

去年、中国33点で2時落ちした者です。
99受験番号774:2009/09/20(日) 16:24:28 ID:FPZwoNR3
去年より今年の方が難しいでしょう
100受験番号774:2009/09/20(日) 16:24:32 ID:yZ0rb8xd
なぁ、去年の一次通過の倍率見てみろよ。
それって18点以下のバカ何人いるか計算できるだろ?
母数が増えるのだからその割合は去年より増えてるはずだから、見掛けの倍率が上がるんじゃないのか?
101受験番号774:2009/09/20(日) 16:24:38 ID:d8oEoAlH
確実に合ってるの埋めてこうぜ

平成21年度 刑務官教養試験 正答番号表

【01】 【02】 【03】 【04】 【05】  
【06】 【07】 【08】 【09】 【10】
【11】 【12】 【13】 【14】 【15】
【16】 【17】 【18】 【19】 【20】
【21】 【22】 【23】 【24】 【25】
【26】 【27】 【28】 【29】 【30】
【31】 【32】 【33】3 【34】2 【35】5
【36】3 【37】4 【38】5 【39】1 【40】4
【41】1 【42】2 【43】2 【44】3 【45】5
【46】4 【47】3 【48】 【49】2 【50】3
102受験番号774:2009/09/20(日) 16:25:43 ID:6LmzKPlG
東京会場だが朝のいかにも怪しい業者…よく見てたら…

『刑務官採用試験受けられる方はこちらにお集まりください。試験結果を通知しますのでこちらにご記入下さい』と…説明不十分に次々と書かせて最後に千円払えとか(笑)

あれはなんなのかね…?
103受験番号774:2009/09/20(日) 16:26:30 ID:Ussje8fE
実際刑務の試験さぼって警察受けたやつかなりいると思うよ
104受験番号774:2009/09/20(日) 16:27:20 ID:qH+Wbegh
埋めても意味ねーだろ。明日発表されるのによ
105受験番号774:2009/09/20(日) 16:27:47 ID:+kRi1ofk
俺は、18年 28 19年 30 20年 30 だったけど、今年は25くらいだと思う。俺は今年の難しかったって感じたよ。
106受験番号774:2009/09/20(日) 16:28:01 ID:cgIgNmpM
>>102
特別区で去年、俺はハマったw東京は怖いなーと実感した。
だって、皆(サクラ?)が書いててお金も入ってた。
許せんな、合否の電報自体こなかったしw無駄だけど被害届出せば良かったかな。
107受験番号774:2009/09/20(日) 16:28:16 ID:d/WgAlyB
>>103
俺その逆だわ
親父の知り合いの警察試験官の人が受けろ受けろうるさかったからさぼった
108受験番号774:2009/09/20(日) 16:28:19 ID:d8oEoAlH
>>102
それ詐欺らしい
国Vの試験会場とかに出るって聞いた
109受験番号774:2009/09/20(日) 16:28:34 ID:Ussje8fE
刑務さぼりすぎだろww
110受験番号774:2009/09/20(日) 16:28:57 ID:2+MKXEq+
>>91
いくらなんでも低すぎww
去年受けたかったぜ
111受験番号774:2009/09/20(日) 16:30:13 ID:Ussje8fE
>>107
俺も似たような感じ
周りが警察警察うるさいから刑務にした
112受験番号774:2009/09/20(日) 16:30:35 ID:FPZwoNR3
>>105
4年も受けているの?
筆記の点数悪くないのに、、、沖縄ですか?
113受験番号774:2009/09/20(日) 16:31:07 ID:cgIgNmpM
法務省の人居たけど、警視庁みたいに頑張ればノンキャリも叩上げで上に行けるの?
114受験番号774:2009/09/20(日) 16:31:21 ID:SLr0Av7K
近畿自己採点28点
どうだと思うか聞かせてくれ
正直なところどう?
頼む
115受験番号774:2009/09/20(日) 16:32:09 ID:cgIgNmpM
>>114
分かっている暫定解答だけで23の俺から言わせれば
「オマエがナンバー1だカカロット」
116受験番号774:2009/09/20(日) 16:34:05 ID:SLr0Av7K
>>115
ベ、べジータ・・・(;ω・。)。。
117受験番号774:2009/09/20(日) 16:34:45 ID:yZ0rb8xd
>>114
答え不明なところを除いて大体おれと同じだな。
一緒に二次いこうぜ!
118受験番号774:2009/09/20(日) 16:35:36 ID:7nOJGIjE
>>114
去年なら100番以内には入ってるよ。
今年は知らない。
119受験番号774:2009/09/20(日) 16:35:38 ID:+kRi1ofk
>>112
過去問取り寄せてやってみました、受けたのは今年はじめて。
120受験番号774:2009/09/20(日) 16:40:05 ID:uUttXRxl
みなさん25だ23だ30だ言ってるけど点数の配分は違うよ?一問1点ない問題もあれば一問3点の問題もあるってこと。
ボーダーが25とかで30とれない奴は努力足りなさすぎる。
1月も待ったら結果出るんだから首長くして待て
121受験番号774:2009/09/20(日) 16:40:19 ID:viKPJAbd
何で刑務官だけ問題用紙持ち帰ってもいいんだろうか?
他の試験でもお持ち帰りできる試験はあるの?まぁどうでもいいけど・・・
122受験番号774:2009/09/20(日) 16:41:10 ID:Ussje8fE
>>121
国V持ち帰りOK
123受験番号774:2009/09/20(日) 16:41:26 ID:I7D9BqfG
オマエモナ
124受験番号774:2009/09/20(日) 16:41:34 ID:pnDwcMB+
今年の志願者数貼れる人いる?
125受験番号774:2009/09/20(日) 16:41:56 ID:Jyid2lbX
>>101ので自己採点したら、13/17だった。
まあまあかな
126受験番号774:2009/09/20(日) 16:42:12 ID:SLr0Av7K
>>119
俺も過去問やってそんなアンタと同じ感じだったんだけど
今回のは時間がたりなくてラスト5問全滅くらった。

家かえって見たら簡単だったから例年並みだと思うよ
127受験番号774:2009/09/20(日) 16:42:53 ID:FPZwoNR3
他の公務員試験に比べ高校生は少ないと感じた
警察に回ったのかなあ
128受験番号774:2009/09/20(日) 16:43:09 ID:cgIgNmpM
>>121
警視庁、国家、特別区、消防はおk
防衛、県警、市役所は駄目だった
>>124
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken131.htm
21年度の実施結果
129受験番号774:2009/09/20(日) 16:45:05 ID:qH+Wbegh
辞退者数ー278人追加しとけ
130受験番号774:2009/09/20(日) 16:49:04 ID:pnDwcMB+
>>128
サンクス!

今年の関東は
志願者1300
1次600
最終220〜280
って感じだな

去年受けてる人曰わく特に易化したわけじゃなさそうだし、なんだかんだで1次のボーダー25前後な気がするよ
131受験番号774:2009/09/20(日) 16:49:08 ID:7nOJGIjE
>>120
1問3点って何の話だ?
132受験番号774:2009/09/20(日) 16:50:29 ID:qH+Wbegh
>131
単発IDだから、ミスったんでしょ。
133受験番号774:2009/09/20(日) 16:51:49 ID:yZ0rb8xd
近畿865!?
意外に少ないな。
134受験番号774:2009/09/20(日) 16:52:02 ID:qH+Wbegh
>130
400人じゃね?辞退者いれて
135受験番号774:2009/09/20(日) 16:52:15 ID:FPZwoNR3
適性検査と教養試験がある場合、
適性検査1問2点、教養試験1問4点とかはあるが、
刑務官は関係ないと思うけれど
136受験番号774:2009/09/20(日) 16:52:42 ID:SLr0Av7K
おい!10月8日までなげーな。おい。
明日答え合わせできたってビクビクしながら2週間以上暮らすのかよ。
シコるしかねぇな・・・
137受験番号774:2009/09/20(日) 16:54:04 ID:qH+Wbegh
>>136
刑務しかうけてないの?
138受験番号774:2009/09/20(日) 16:55:41 ID:SLr0Av7K
>>137
刑務しか受けてないよ
仕事しながらだから
139受験番号774:2009/09/20(日) 16:57:05 ID:d8oEoAlH
>>136
まだ早い方だろ
最終合格は一ヶ月待ちだせ
140受験番号774:2009/09/20(日) 16:57:30 ID:b4oekQAM
話変えるけどごめん
No5なんだけどAから順に
1993 1967 1897 1998
だから4でいいのかな?
141受験番号774:2009/09/20(日) 16:57:34 ID:cgIgNmpM
先週受けた特別区なんて21日だし来月のことだよw
142受験番号774:2009/09/20(日) 16:57:36 ID:d/WgAlyB
>>139
二次行ければ大丈夫だから一次が正念場
143受験番号774:2009/09/20(日) 16:58:29 ID:cgIgNmpM
>>140
正解
144受験番号774:2009/09/20(日) 16:58:35 ID:SLr0Av7K
>>139
ますますシコらなきゃだな・・・
ストレスで病気になっちまうよ
若いもんはいろいろ受けれる試験があって良いのう
145受験番号774:2009/09/20(日) 17:02:51 ID:SLr0Av7K
さーて、27歳独身彼女無しのこの俺の人生どう転ぶかな・・・。
オラわくわくしてきたぞ!
  ↑
No29の問題
146受験番号774:2009/09/20(日) 17:03:22 ID:qH+Wbegh
>>144
音楽とか聴けよw
147受験番号774:2009/09/20(日) 17:06:49 ID:W7j3v+JC
明日まで待てねえよ、もうシコルしかねえな
148受験番号774:2009/09/20(日) 17:12:07 ID:SLr0Av7K
>>146
試験会場でもウォークマンで音楽聴いてる若者多かったが
俺みたいなオッサンになると流行についていけなくて聴いてもサッパリなんだよ
おまえら若者との共通点はシコることだけ
シコる事でおっちゃんも必死におまえら若者に歩み寄ってんだよ
149受験番号774:2009/09/20(日) 17:15:09 ID:qH+Wbegh
>>148
いや、流行のものとは限定してないのだが。
ソープいけばいいやん
150受験番号774:2009/09/20(日) 17:23:39 ID:SLr0Av7K
そんな金ないよ・・・
流行じゃなくてもいいんだけど音楽を聴くっていう文化がないんだよ
この世代><
151受験番号774:2009/09/20(日) 17:25:43 ID:SLr0Av7K
それはそうと
なんかいきなり過疎ったけど
みんな何してるの?
次の試験の勉強かい?
152受験番号774:2009/09/20(日) 17:30:04 ID:yZ0rb8xd
諦めて回答を待つほうがいいと理解できた
153受験番号774:2009/09/20(日) 17:38:23 ID:eAYdpY4n
遊んでる。連休だし。
154受験番号774:2009/09/20(日) 17:38:29 ID:cgIgNmpM
せめて8、10、15、17 だけ暫定でいいので教えて
155受験番号774:2009/09/20(日) 17:45:31 ID:QodzYZTu
17は俺もしりたい
156受験番号774:2009/09/20(日) 17:49:29 ID:EJz19yfz
8 1
10 2
15 3
17 1
10と15は自信ない。。。
157受験番号774:2009/09/20(日) 17:50:11 ID:EJz19yfz
ちなみに暫定のでは17/17でした
158受験番号774:2009/09/20(日) 17:54:14 ID:dyne+HVX
猪突猛進 鶏口牛後 竜頭蛇尾 虎視眈々
だから15は3
159受験番号774:2009/09/20(日) 18:01:01 ID:2h7lpPPp
23って3でいいの?
160受験番号774:2009/09/20(日) 18:05:20 ID:b4oekQAM
23は4
胃の酵素はペプシン
161受験番号774:2009/09/20(日) 18:06:46 ID:I/FEyrJ5
41の円の問題だけ解答違うな
俺は6本だったが線5本でいけるのか
162受験番号774:2009/09/20(日) 18:08:22 ID:QodzYZTu
26の英語の鉛筆の問題と32の決着を誰か頼みますよ
163受験番号774:2009/09/20(日) 18:11:08 ID:SLr0Av7K
>>162
26は前スレ最後に言ったよ
32は4
164受験番号774:2009/09/20(日) 18:13:31 ID:cgIgNmpM
>>163
32ガチ?1点ゲット
165受験番号774:2009/09/20(日) 18:15:18 ID:QodzYZTu
中世末においては、って限定されているのが違う気がしたんだが・・
5っぽくないか?ってか3か5じゃないのか?
166受験番号774:2009/09/20(日) 18:17:04 ID:SLr0Av7K
>>164
ガチってか自信はある
1はない
5はけれども・・と続く
3はない
2か4だが4がまるまる文中にある
167受験番号774:2009/09/20(日) 18:22:49 ID:yZ0rb8xd
中心を通ると、中心と線の間で図形が出来ないから、一本に付き2個くらい損してる。
168受験番号774:2009/09/20(日) 18:23:00 ID:BPajfXbG
関東甲信越
自己採点だと一応38点
作文が半分しか書けなかった・・・
169受験番号774:2009/09/20(日) 18:24:37 ID:ZeakTXTv
自信あるやつ
1:A
2:@
3:B
4:@
5:C
7:D
8:@
9:D
10:D (ロペスはジロンドじゃない)
12:D 地図は秋吉台?
14:C
15:B
21:A

170受験番号774:2009/09/20(日) 18:25:21 ID:qH+Wbegh
一次の点数を考えるなら、最終合格を目指そうや

2次受からないと1次の点数無意味になってしまうんだしさ。
>>166
それってわが国〜。けれども〜。の文で4番なんだよな
171受験番号774:2009/09/20(日) 18:26:18 ID:cgIgNmpM
>>166
俺も全体を見て、武士と一般民衆の違いだと思うけど、
「イエ」が頻繁にあるし引っかかるなぁ
172受験番号774:2009/09/20(日) 18:26:23 ID:cfKPgNpa
作文や体力試験、面接は一発アウトが怖いな。
半分はやばいだろ。
最低8割は常識。
173受験番号774:2009/09/20(日) 18:29:04 ID:qH+Wbegh
>>171
正直な話。「イエ」に関しての文章問題だけ「?」って思った。
俺は3にしたけど。なんとなく
174受験番号774:2009/09/20(日) 18:30:24 ID:SLr0Av7K
>>170
俺みたいな、しょうもないオッサンが「自信ある」って言ってるだけだから
若くて頭良い子のほうが合ってるかもです。

けど4だと思うなあ
175受験番号774:2009/09/20(日) 18:31:33 ID:qH+Wbegh
>>174
まぁ、>>170のとおりになるわな
176受験番号774:2009/09/20(日) 18:31:40 ID:d/WgAlyB
>>172
面接どうとでもなるんじゃね
体力検査も体力テスト的に見たら平均よりちょい下くらいじゃね?
上体起こしとか反復結構楽。立ち幅も頑張ればピザでも2mとべる
177受験番号774:2009/09/20(日) 18:33:36 ID:qH+Wbegh
>>176
あれさ。基準回数だけクリアすればいい話なんだよね?
例えば腹筋が21回以上だから、22に言った時点で終了or気をぬいてもおkでしょ?
178受験番号774:2009/09/20(日) 18:33:46 ID:SLr0Av7K
>>175

>>170が言ってるのは4で合ってるってこと?
179受験番号774:2009/09/20(日) 18:33:47 ID:cgIgNmpM
32は表面の内容は武士と民衆の違いを挙げて、本質はイエに関する内容っぽい
180受験番号774:2009/09/20(日) 18:35:12 ID:d/WgAlyB
>>177
取り組む姿勢とか見てなければそうなんじゃね
俺は全力尽くすけど
181受験番号774:2009/09/20(日) 18:35:38 ID:qH+Wbegh
>>178
そう。それと・・

>>一次の点数を考えるなら、最終合格をしないといけない
>>2次受からないと1次の点数無意味になってしまうんだしさ。

のことをいいたかった
182受験番号774:2009/09/20(日) 18:36:45 ID:SLr0Av7K
>>180
俺もオッサンだけど筋トレは週2でやってるし若いもんに頑張ってついていくぞい
決して手は抜かぬ!
183受験番号774:2009/09/20(日) 18:37:20 ID:8v9NxICU
全力をつくすもなにもお主ら30秒で何回腹筋できんのよ?
おじさん本気でやって23回だよ。
もしかして30とか超えちゃうの?
184受験番号774:2009/09/20(日) 18:37:58 ID:qsmYwwjK
17は2:3
48は9人  ですよね?


185受験番号774:2009/09/20(日) 18:38:07 ID:qH+Wbegh
>>182
ん?・・もしかして、M刑務所の人?
186受験番号774:2009/09/20(日) 18:38:17 ID:d/WgAlyB
>>182
一昨日試しにやったら上体起こし49回に反復69回だったよ!
立ち幅200ちょいでギリギリだったけど・・・ピザに跳躍はきつい・・・
187受験番号774:2009/09/20(日) 18:40:09 ID:SLr0Av7K
>>181
ありがとう
188受験番号774:2009/09/20(日) 18:40:44 ID:FPZwoNR3
ピ、ピザが反復69回、、、、見てみたい
189受験番号774:2009/09/20(日) 18:41:57 ID:SLr0Av7K
>>185
え?刑務所ってまだテスト受けてるとこだよ
190受験番号774:2009/09/20(日) 18:43:32 ID:qH+Wbegh
>>189
いや、受験海上
191受験番号774:2009/09/20(日) 18:43:43 ID:d/WgAlyB
>>188
見苦しいよ
192受験番号774:2009/09/20(日) 18:44:42 ID:qH+Wbegh
ピザが上体おこし30秒で49回・・反復69回・・・・



ワロスw自衛隊じゃねーかw
193受験番号774:2009/09/20(日) 18:45:38 ID:SLr0Av7K
>>190
いえいえ近畿の刑務所じゃないとこでしたよ
って言ったらほとんどわかっちゃうかもね
とりあえずオッサンの本気を見せて若いもんに受け入れてもらいたい!
「あのジジイがんばってんじゃん、かっけー」って言われたい・・・
194受験番号774:2009/09/20(日) 18:45:44 ID:b4oekQAM
10 18 19 21 24 30 31
誰か教えてください
195受験番号774:2009/09/20(日) 18:47:06 ID:d/WgAlyB
>>192
柔道やってりゃ誰でもできるようになるよ
196受験番号774:2009/09/20(日) 18:47:31 ID:qH+Wbegh
あ・・・じゃあ、地区ちがうわ。お互い頑張ろうや
>>194
見苦しいぞ・・明日まで待てよw
197受験番号774:2009/09/20(日) 18:48:22 ID:qH+Wbegh
>>195
それピザじゃなくてガチムチの間違いじゃね?
一般人と比べて体重があるからピザって話じゃないんだが
198受験番号774:2009/09/20(日) 18:48:34 ID:SLr0Av7K
>>194
10−5
18−3
19−3
21−2
24ー3
30−4
31−2

かな?若い人いちお間違いないか見てください
199受験番号774:2009/09/20(日) 18:50:07 ID:d/WgAlyB
>>197
ぽよんぽよんだって
ぽっちゃり名乗るのすらおこがましい

柔道やってたおかげで知り合いに刑務官薦めてもらえたからいいものの・・・
普通だったらどこ行っても公害^q^
200受験番号774:2009/09/20(日) 18:52:19 ID:qH+Wbegh
>>199
ベスト体重の俺でもそこまではいけないのだが・・。
まぁ、頑張ろう
201受験番号774:2009/09/20(日) 18:58:58 ID:ZeakTXTv
19 は3じゃないです 光は真空を伝わるんで
202受験番号774:2009/09/20(日) 19:01:09 ID:SLr0Av7K
>>201
適当なこと言ってすみませんでした
ご指摘ありがとうございます

>>194さんすみません 間違ってました
203受験番号774:2009/09/20(日) 19:03:00 ID:d8oEoAlH
>>201
音は伝わらないんじゃなかったか?
204受験番号774:2009/09/20(日) 19:03:13 ID:d/WgAlyB
>>201
音も真空で伝わるの?
これって二つなんじゃね?
205受験番号774:2009/09/20(日) 19:04:00 ID:qEDDuC6j
問い20 3じゃね?
206受験番号774:2009/09/20(日) 19:05:08 ID:b4oekQAM
194です
19は3でいいんですか?
207受験番号774:2009/09/20(日) 19:08:35 ID:cgIgNmpM
音は伝わらないぞ
208受験番号774:2009/09/20(日) 19:12:20 ID:ZeakTXTv
あっ本当に申し訳ない!
私のミスです
209受験番号774:2009/09/20(日) 19:15:34 ID:qEDDuC6j
問20は3?
210受験番号774:2009/09/20(日) 19:19:08 ID:O6HNa4R/
20は3でいいと思う。
14と16分かる人いますか?
211受験番号774:2009/09/20(日) 19:19:55 ID:d8oEoAlH
とりあえず最低でも30点はあった
作文でヘマしていなければ一次は通過できそうだ

問題は面接だな…志望動機が滑り止め
212受験番号774:2009/09/20(日) 19:20:39 ID:b4oekQAM
20は3でいいと思います
213受験番号774:2009/09/20(日) 19:21:12 ID:qEDDuC6j
問6はどうだった?
214受験番号774:2009/09/20(日) 19:23:20 ID:d8oEoAlH
>>210
14は4
絹→衣
時期→時機
215受験番号774:2009/09/20(日) 19:28:12 ID:qEDDuC6j
問い16は 1でしょ
216受験番号774:2009/09/20(日) 19:31:22 ID:O6HNa4R/
>>214
dクス!一点ゲットw
これで暫定27点・・・厳しいかな〜@九州
217受験番号774:2009/09/20(日) 19:34:54 ID:O6HNa4R/
>>215
dクス!一点ゲットw
これで暫定28点・・・厳しいかな〜@九州
218受験番号774:2009/09/20(日) 19:36:56 ID:eeQeLMyL
6と11って何かわかります?
219暫定表:2009/09/20(日) 19:37:11 ID:cgIgNmpM
【01】 2 【26】 3
【02】 1 【27】 3
【03】 3 【28】 4
【04】 1 【29】 3
【05】 4 【30】 1
【06】 1 【31】 2
【07】 5 【32】 3
【08】 1 【33】 3
【09】 5 【34】 2
【10】 5 【35】 5
【11】 2 【36】 3
【12】 5 【37】 4
【13】 1 【38】 5
【14】 4 【39】 1
【15】 3 【40】 4
【16】 2 【41】 1
【17】 1 【42】 2
【18】 3 【43】 2
【19】 3 【44】 3
【20】 3 【45】 5
【21】 2 【46】 4
【22】 2 【47】 3
【23】 4 【48】 3
【24】 2 【49】 2
【25】 4 【50】 3
220受験番号774:2009/09/20(日) 19:51:48 ID:S9xfHNpr
やっぱ、今年の近畿で暫定25点って二次でさよなら系かなぁ。。。
221受験番号774:2009/09/20(日) 19:53:08 ID:7t1pSpVD
暫定版で23点@近畿
222受験番号774:2009/09/20(日) 19:53:14 ID:qH+Wbegh
10月8日到来したら、発表の嵐だな。
223受験番号774:2009/09/20(日) 19:53:13 ID:y1TYqJw2
27点だった
刑務Bでは厳しいかな…
224受験番号774:2009/09/20(日) 19:57:16 ID:S9xfHNpr
>>210
近畿の刑務Aなんですが、やっぱ今年は暫定版25点では正直アウトですかねぇ・・・
225受験番号774:2009/09/20(日) 20:00:03 ID:qH+Wbegh
暫定版(誤差ー3〜+3位)はあくまで目安としてやったほうがいい。
近畿って関東のつぎに楽なところじゃなかったっけ?

だとしたら、25がギリか。ただ単に2ちゃんねらーのレベルが高いだけなのか
226受験番号774:2009/09/20(日) 20:03:22 ID:Ussje8fE
てかてか作文って一次で結果出るの?
227受験番号774:2009/09/20(日) 20:05:05 ID:ZeakTXTv
関東
228受験番号774:2009/09/20(日) 20:07:47 ID:qH+Wbegh
>>226
2次試験時にもちこし。1次オチの場合は作文みられずに焼却処理
229受験番号774:2009/09/20(日) 20:08:45 ID:S9xfHNpr
>>225
ありがとうございます♪
ちょこっと元気になれた気がします♪♪
あとは、2ちゃんねらーのレベルの高さにかけてみます・・・
230受験番号774:2009/09/20(日) 20:09:00 ID:Ussje8fE
>>228
じゃ作文ぐだぐだでも点数取れば一次とおるってこと?
231受験番号774:2009/09/20(日) 20:09:33 ID:WkiB/+fQ
>>219
暫定で30点でした@関東甲信越静
たぶん一時はいけたか。
でも暫定表があってるかどうか不安。
232受験番号774:2009/09/20(日) 20:09:36 ID:cgIgNmpM
作文はリーダーだったか、俺は仕事でリーダーという立場で
苦労や手腕を書いて最後に刑務官になったら〜と話を進めてジャスト最後の行まで書いた。
けど、日本語が一部変な部分もあって字が汚かったから心配だわ。
>>228
審査は2次か、体力と面接で挽回すると考えるしかないか。
233受験番号774:2009/09/20(日) 20:10:07 ID:qH+Wbegh
>>230
そう書いてあるでしょ。
ただ、2次のときに作文が×になる可能性はなくもない
234受験番号774:2009/09/20(日) 20:12:08 ID:eeQeLMyL
暫定版で34だったけど6・11・13・16・17・25・26・30・32・49・50はそれで合ってるのかな?
英文は読めないから分からないけど13とか16・17・30・32は他のような気もする…
235受験番号774:2009/09/20(日) 20:13:55 ID:qH+Wbegh
>>234
その話はなしにしましょうよ。明日、答え合わせできるんですし・・。私は見ませんが
236受験番号774:2009/09/20(日) 20:14:11 ID:ZeakTXTv
関東だけど34点やった!

高気圧の問題は違うよね。
説明が逆だよ
237受験番号774:2009/09/20(日) 20:14:46 ID:Ussje8fE
>>233
ありがとう
作文部活を通してリーダーシップについて口だけじゃ人は付いてこなくて
自ら行動をしめして人を引っ張っる的なこと書いて最後に刑務官としての目標書いた。
4段落構成になってしまったw
238受験番号774:2009/09/20(日) 20:15:09 ID:WkiB/+fQ
>>235
明日答え合わせはどうやってできるのですか?
239受験番号774:2009/09/20(日) 20:15:40 ID:Ussje8fE
>>238
人事院のHP
240受験番号774:2009/09/20(日) 20:17:49 ID:WkiB/+fQ
>>237
起承転結でいいんジャマイカ?
241216:2009/09/20(日) 20:18:37 ID:O6HNa4R/
暫定版だと26点になっちゃったよ・・・途中でうんこに行くという痛恨のタイムロスがなければなぁ
来年がんばろ
242受験番号774:2009/09/20(日) 20:19:19 ID:WkiB/+fQ
>>239
そうなんですか!情報ありがとうございます!
243受験番号774:2009/09/20(日) 20:19:27 ID:qH+Wbegh
>>237
私も4段落構成ですよ。>>237さんとは内容違いますが。

1次試験は通ってるとして、他の対策しなければ・・
244受験番号774:2009/09/20(日) 20:19:33 ID:cfKPgNpa
暫定26だった@九州
厳しいかな。
25は3、26は1、30は4じゃない?
文章理解は信用できない気がする。
245受験番号774:2009/09/20(日) 20:20:02 ID:Ussje8fE
>>240
マジっすか!ありがとう
246受験番号774:2009/09/20(日) 20:21:54 ID:cfKPgNpa
25はやっぱりおかしい。
発見した熱帯雨林のうち10%しか使えないだから、研究者と無関係。
247受験番号774:2009/09/20(日) 20:22:32 ID:Ussje8fE
>>243
仲間いてよかった
1が自分の考え2が体験3が結論4が刑務官としての目標で、
用紙ピッタリで終わった。
248受験番号774:2009/09/20(日) 20:23:08 ID:eeQeLMyL
>>235
そうだね申し訳ない
ここの知識人なら正確な答えが分かると思って…
>>244さんのが正しいならこの時点で−3点…
こりゃ30割るかもしれん…
249受験番号774:2009/09/20(日) 20:23:49 ID:cfKPgNpa
刑務官に絡める必要なくない?
250受験番号774:2009/09/20(日) 20:25:49 ID:cfKPgNpa
文理自信ある人うpしてよ。
マーチクラスの人いないの?

ちなみに俺は、昨日解いた20年の国3の文理は満点だった。
251受験番号774:2009/09/20(日) 20:27:37 ID:d/WgAlyB
作文刑務官に絡めてないwwwwwwwwww

まぁ二次行ったらほぼ口利きだしいっか(´・ω・`)
252受験番号774:2009/09/20(日) 20:29:04 ID:qH+Wbegh
>>249
完璧にこだわる必要ないと思いますよ。基準点よりできてればいいんですから。
253受験番号774:2009/09/20(日) 20:29:20 ID:yZ0rb8xd
暫定で31だった。

26は1だとは俺も思う。
254受験番号774:2009/09/20(日) 20:29:44 ID:cfKPgNpa
あと、24の地学は2は間違い。
1でしょ?
雨降ったら寒くなるじゃん。
255受験番号774:2009/09/20(日) 20:30:13 ID:qH+Wbegh
そういえば、各地域のボーダーは1次試験発表後なんですか?
256受験番号774:2009/09/20(日) 20:31:28 ID:cfKPgNpa
25も3でしょ?
クオーター=4分の1=25%
257受験番号774:2009/09/20(日) 20:31:29 ID:yZ0rb8xd
高気圧は下降気流だから逆か
258受験番号774:2009/09/20(日) 20:32:45 ID:qH+Wbegh
>>254
24の問題は5ですよ。
1だっていう反論があるなら、解説しますよ。

固体と気体ではどちらがあたたまりやすく、さめやすいですか?それを考えればわかるかと。
259受験番号774:2009/09/20(日) 20:33:20 ID:SF21jqkD
四国で24点だった。
大丈夫かなぁ。
260受験番号774:2009/09/20(日) 20:33:53 ID:cfKPgNpa
国Uスレと大違いだw
あっちは半日でWikiやGoogleで調べてソースまで出して、ほぼ完璧な模範解答を作り上げるぞw
261受験番号774:2009/09/20(日) 20:33:59 ID:d/WgAlyB
>>258
湿度が高いほうが結露起こりにくいの?
262改訂:2009/09/20(日) 20:34:25 ID:ZeakTXTv
暫定表 [改訂]
【01】 2 【26】 3
【02】 1 【27】 3
【03】 3 【28】 4
【04】 1 【29】 3
【05】 4 【30】 1
【06】 1 【31】 2
【07】 5 【32】 3
【08】 1 【33】 3
【09】 5 【34】 2
【10】 5 【35】 5
【11】 2 【36】 3
【12】 5 【37】 4
【13】 1 【38】 5
【14】 4 【39】 1
【15】 3 【40】 4
【16】 2 【41】 1
【17】 1 【42】 2
【18】 3 【43】 2
【19】 3 【44】 3
【20】 3 【45】 5
【21】 2 【46】 4
【22】 2 【47】 3
【23】 4 【48】 3
【24】 議論中 【49】 2
【25】 議論中 【50】 3
263受験番号774:2009/09/20(日) 20:34:42 ID:WDoO9S1E
皆さんの予想で、今年の関東のボーダーはいくつ位になると思いますか?
264受験番号774:2009/09/20(日) 20:34:43 ID:Jyid2lbX
>>250
そこまで自信はないが、今年度受けた試験では文理正答率8割以上をマークしている俺が書いた番号をおいておきますね。

【27】3【28】2【29】4【30】4
【31】2【32】4【33】3【34】2
265受験番号774:2009/09/20(日) 20:34:59 ID:d/WgAlyB
>>260
テスト後の雑談兼答え合わせみたいなもんなんじゃね?
テスト帰ってくるまでの休み時的な
266受験番号774:2009/09/20(日) 20:35:00 ID:qH+Wbegh
24の問題

1は不正解。海洋性と大陸性の気候を勉強すればわかる。もしくはググレ
2は不正解。低気圧の場合は中心にむかってふく=上昇気流。滝をヒントに考えろ
3は不正解 寒冷は通過後寒くなる
4は不正解 ポテトチップスを地上から山頂にもっていくとどうなる?
        気圧低くなる=温度低下

よって、消去法により5
267受験番号774:2009/09/20(日) 20:35:07 ID:cfKPgNpa
湿度が高いなら露点は低くなるんじゃない?
268受験番号774:2009/09/20(日) 20:35:24 ID:yZ0rb8xd
>>258
飽和水蒸気量の概念があればそんな解説いらんじゃろ。
コップから溢れた分が結露するから、元々コップに入っていた量(湿度)が高いと
溢れるのが早い(露点が低い)ってことじゃね?
269受験番号774:2009/09/20(日) 20:36:09 ID:eeQeLMyL
>>258
俺も5を選んだんだけど123は違うの?
同じ場所で試験してワイワイしてた若い子たちに突撃して聞いたら
俺以外123だった
270受験番号774:2009/09/20(日) 20:37:18 ID:d/WgAlyB
>>264
30が4番ってまじかよ・・・
精神力身につけるとかかいてなくね・・・?
271受験番号774:2009/09/20(日) 20:37:27 ID:I/FEyrJ5
とりあえず16は2じゃなくて1じゃね
少なくともグラフから2はないと思うが
272受験番号774:2009/09/20(日) 20:37:26 ID:cfKPgNpa
露点が低いなら間違いでは?
5は高いでしょ。
273受験番号774:2009/09/20(日) 20:38:33 ID:qH+Wbegh
>>268
いや、簡単にいうと水(この場合は湿度と仮定する。)はあたたまりにくく、さめにくいだろ?

よって、変化が大きいって言うのは間違いってことですよ。
274受験番号774:2009/09/20(日) 20:38:54 ID:cfKPgNpa
湿度が高いのに露点が高いって変な気がする。
275受験番号774:2009/09/20(日) 20:39:34 ID:qH+Wbegh
うーん。間違ってるかもしれんが、消去法で5にした
276受験番号774:2009/09/20(日) 20:39:54 ID:eeQeLMyL
>>270
そこは俺も疑問に思ってる
消してったら全部消えて可能性がありそうなのは1か4と思うんだけど
精神力を身につけるっていうことには触れてないと思って1にしてしまった
277受験番号774:2009/09/20(日) 20:40:13 ID:Ussje8fE
暫定で答え合わせしたら検討中除いて48問中30点だった
278受験番号774:2009/09/20(日) 20:40:22 ID:cfKPgNpa
>>271
だよな?
マイナス消すときに、ちゃんと不等号の向き変えたかと問いたい?
279受験番号774:2009/09/20(日) 20:41:17 ID:cgIgNmpM
>>270
俺も4だから擁護しちゃうけど、>自分自身との戦い
が精神面という表現に繋がるんじゃない?
「要するに〜」が結論部分だと思ってそのまま4にした。
280受験番号774:2009/09/20(日) 20:41:55 ID:91vZNmFC
25は3
26は1だよ

ガチで帰国子女の俺がいうから間違えない。
281受験番号774:2009/09/20(日) 20:42:04 ID:cfKPgNpa
プレッシャーに耐える精神力=本文中のタフな精神

転化もあるからおそらく4で間違いない。
282受験番号774:2009/09/20(日) 20:42:34 ID:qH+Wbegh
>>270
金メダルがどうのこう乗って書いてあるけど、そのあとに
スポーツ選手に限らずっ手書いてあるでしょ?

なので4にしました
283受験番号774:2009/09/20(日) 20:43:00 ID:Jyid2lbX
>>270
というか、よくよく見なおしたら2番っぽいな…

1番は、たぶん一部内容記述だから×
3番は、不述
4番は、指摘の通り精神力が怪しい
5番は、不述
284受験番号774:2009/09/20(日) 20:43:13 ID:cfKPgNpa
1が正解なんて素直すぎるよw
285受験番号774:2009/09/20(日) 20:44:22 ID:yZ0rb8xd
俺30は1にした。
2・5はそんなこといってないし
3は逆だし、4は負担を小さく抑えるのと、プレッシャーに耐えるのは別だと思ったから。
最初の行の金メダルと、そのあと見て1にした
286受験番号774:2009/09/20(日) 20:44:35 ID:eeQeLMyL
1が素直すぎるというのは分かってたんだ…
でも他が無いと消してったらそれしか書けなくなってしまったんだ…
287受験番号774:2009/09/20(日) 20:44:47 ID:cfKPgNpa
ぎりぎり30いったかも!

でも、自分の解答と暫定が同じで、暫定が間違ってたら結局下がってプラマイゼロになりそう。
288受験番号774:2009/09/20(日) 20:45:15 ID:d/WgAlyB
>>283
確かに例示入ってるから微妙かもとは思った
それならなんとなく納得・・・かなぁ
>>285
例示使ってる解答ははずれが多いってもっぱらの噂ですぜ旦那
289受験番号774:2009/09/20(日) 20:45:51 ID:cfKPgNpa
>>285
裏読みすぎだよw
290受験番号774:2009/09/20(日) 20:45:58 ID:qH+Wbegh
>>284
ですよね?
2番については本番で力を発揮・・・ではなく、期待以上の結果をだす・・。だったら正解なんだが
291受験番号774:2009/09/20(日) 20:46:37 ID:yZ0rb8xd
そんなに込み入ったこと聞かないだろうって高を括ってるからな。
まぁ30前後あるしいいや
292受験番号774:2009/09/20(日) 20:46:42 ID:qH+Wbegh
まぁ、明日を待ちましょうよ
293受験番号774:2009/09/20(日) 20:47:22 ID:cgIgNmpM
よく考えると4はプレッシャーに強い人のまとめで
文章全体のまとめとは違う気がしてきたかも
294受験番号774:2009/09/20(日) 20:48:20 ID:d/WgAlyB
>>293
確か要旨っては書いてなかったよな>30番
内容ってことは・・・うーん・・・
295受験番号774:2009/09/20(日) 20:48:40 ID:cfKPgNpa
改めて整理

平成20年国3文章理解満点の俺の解答

25から順に
3、1、3、4、3、4、2、3、3、2
296受験番号774:2009/09/20(日) 20:49:29 ID:91vZNmFC
>>262の解答表
【25】3
【26】1
【41】2

修正よろしく
297受験番号774:2009/09/20(日) 20:50:11 ID:Jyid2lbX
まあ、1と3と5はないと思うよ
298受験番号774:2009/09/20(日) 20:50:39 ID:yZ0rb8xd
関東近畿は20あればヤバめだけど希望はまだある
25でまぁまぁ30でいけるっしょラインか。
18点でボーダーってことは全体で2点ほど上がってるな。

ていうか例年よりバックレ多いような気もする、初めて受けたけどさ。
299受験番号774:2009/09/20(日) 20:50:59 ID:d/WgAlyB
>>296
41は五本でひけるらしいよ
25が3番だったらありがたすぎる
300受験番号774:2009/09/20(日) 20:51:13 ID:cfKPgNpa
>>293
は?
プレッシャーに耐えうる精神、つまり、タフな精神を身に付けることで、周囲の期待を前向きな姿勢に転化できるんでしょ?

ここが筆者が一番伝えたいことだよ。
301受験番号774:2009/09/20(日) 20:51:28 ID:eeQeLMyL
>>296
41番について解説してくれ
302受験番号774:2009/09/20(日) 20:52:20 ID:8v9NxICU
>>91 が去年。だが去年は低すぎるみたい+採用予定数が今年の倍だっけ?300以上なので今年と受験者が同じぐらいの19年度
(受験者数参考 関東甲信越平成19年 申込1,374 最終合格339 倍率4.1 採用予定数155人←これ重要だからね!
 平成21年度 関東甲信越申込1,331 採用予定数145人)

平成19年度
刑務官採用試験 合格点及び平均点

   一次合格点
北海道 30 東北 30
関東甲信越 22
東北北陸  20
近畿 26  中国 24
四国 21  九州 32
沖縄 35

   最終合格点
北海道 30 東北 32
関東甲信越 24
東北北陸 20 近畿 26
中国 25   四国 25
九州 33 沖縄 35

今年がおととしより低い可能性は少ないので最終合格点なければ2次受けるだけ無駄。
知ってる人+40以下とかチンパンですかwwwwバナナいる?wwwって人はごめんね。
刑務試験は2次に行けても最終合格点があります、それをこえてなければ腹筋100回できようが作文が直木賞レベルだろうが面接官に愛されても合格は無し
2次試験会場までよばれて無駄な運動して面接で無駄な緊張するだけです。
ですので明日の発表でギリで合格の人は残酷ですが・・・・・あきらめてください・
303受験番号774:2009/09/20(日) 20:53:32 ID:qH+Wbegh
41は4じゃないの?

方法教えてほしいわ
304受験番号774:2009/09/20(日) 20:54:44 ID:cfKPgNpa
九州最終合格点33だと?

オワタかもしれない。
でも、いきなり+10点はありえないからwwww
せいぜい、去年+5だよ。
305受験番号774:2009/09/20(日) 20:54:59 ID:ZeakTXTv
41 が 2だったら 嬉しいんだな…
306受験番号774:2009/09/20(日) 20:55:04 ID:cgIgNmpM
>>300
そうか、2段落が弱い、3段落が強い例えかと思ったが、
やっぱ4で正解かな、合致だし合っていればいいって奴か
307受験番号774:2009/09/20(日) 20:55:49 ID:d/WgAlyB
>>302
東海北陸低いなー

いやありがたいんだけどさ
308受験番号774:2009/09/20(日) 20:56:23 ID:qH+Wbegh




とりあえず、  1次通ればいい話でしょ。  ってことで終了しましょ?
309受験番号774:2009/09/20(日) 21:01:34 ID:ZeakTXTv
31点になっちゃった
310受験番号774:2009/09/20(日) 21:02:36 ID:91vZNmFC
暫定表 [改訂]
【01】 2 【26】 1
【02】 1 【27】 3
【03】 3 【28】 4
【04】 1 【29】 3
【05】 4 【30】 1
【06】 1 【31】 2
【07】 5 【32】 3
【08】 1 【33】 3
【09】 5 【34】 2
【10】 5 【35】 5
【11】 2 【36】 3
【12】 5 【37】 4
【13】 1 【38】 5
【14】 4 【39】 1
【15】 3 【40】 4
【16】 2 【41】 1
【17】 1 【42】 2
【18】 3 【43】 2
【19】 3 【44】 3
【20】 3 【45】 5
【21】 2 【46】 4
【22】 2 【47】 3
【23】 4 【48】 3
【24】 5 【49】 2
【25】 3 【50】 3

311受験番号774:2009/09/20(日) 21:02:43 ID:WkiB/+fQ
俺も31点になっちゃったw
312受験番号774:2009/09/20(日) 21:04:03 ID:d8oEoAlH
>>300
要旨と内容一致は違うぞ?
313受験番号774:2009/09/20(日) 21:06:22 ID:viKPJAbd
ま、明日になればわかるさ
314受験番号774:2009/09/20(日) 21:07:02 ID:yZ0rb8xd
例年大体1000〜1100名合格出してるのか…
去年改めて見るとすごい少ないな。
19年度と比べて、受験者そのものは減ってるけど(6600→5300)
倍率としてみるに大体二次試験受験者が2000人になるように調節してる。

ひょっとするとひょっとするな
315受験番号774:2009/09/20(日) 21:07:15 ID:cgIgNmpM
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0364.bmp
大雑把だけど41は5つで20個できる図だよ
316受験番号774:2009/09/20(日) 21:09:51 ID:91vZNmFC
>>315
みんな勘違いしてるけどそれだと解答3番だよ…

もう一回じっくりと問題用紙を見てみな?
317受験番号774:2009/09/20(日) 21:11:06 ID:Ussje8fE
その問題って最初から書いてあるのって
含まないの?
318受験番号774:2009/09/20(日) 21:11:13 ID:cgIgNmpM
>>316
E!最初の2本含むのかww知らなかったwwやべw
319受験番号774:2009/09/20(日) 21:12:17 ID:2QEjP6KS
私は最初の含めて6本になった…
320受験番号774:2009/09/20(日) 21:12:56 ID:d/WgAlyB
俺8本

暫定24かぁー
頼むから22くらいはあってくれ
321受験番号774:2009/09/20(日) 21:13:19 ID:Ussje8fE
>>319
いっしょw
322受験番号774:2009/09/20(日) 21:13:19 ID:Vx15U2gf
>>318
俺も同じ間違いしたw
おわたorz
323受験番号774:2009/09/20(日) 21:13:44 ID:SLr0Av7K
>>316
じっくり問題見た

「何本も直線を引けばいいか」
つまり今から引く分
なので最初に2本は含まない
324受験番号774:2009/09/20(日) 21:14:46 ID:Ussje8fE
例ってかいてあるじゃん
325受験番号774:2009/09/20(日) 21:14:50 ID:2QEjP6KS
>>321
確認したけどやっぱり6本になるw
326受験番号774:2009/09/20(日) 21:15:32 ID:Ussje8fE
>>325
だよね
327受験番号774:2009/09/20(日) 21:15:41 ID:d/WgAlyB
>>323
それだと10個ちょいしかできないよ
328受験番号774:2009/09/20(日) 21:17:01 ID:SLr0Av7K
>>324
例ってかいてあるから2本含まない!
なんという引っ掛け!

だがそれがいい・・・勘で6本を選んだ俺は神!!
329受験番号774:2009/09/20(日) 21:17:15 ID:d8oEoAlH
間違ったと思って黙ってたけど
俺も6本
330受験番号774:2009/09/20(日) 21:18:01 ID:cgIgNmpM
あーデフォルトの2本含め4本つまり6本でできた\(^o^)/
331受験番号774:2009/09/20(日) 21:18:19 ID:Ussje8fE
>>328
含まないんなら5本でできなくない?
332受験番号774:2009/09/20(日) 21:18:37 ID:Vx15U2gf
5本で20個できたのに・・・。
明日の答え待ちか
333受験番号774:2009/09/20(日) 21:20:38 ID:QodzYZTu
29と30は4,1だね。
29の3はないな
334受験番号774:2009/09/20(日) 21:20:59 ID:Vx15U2gf
例文の2本線そのものがひっかけとかどれだけ酷い問題だよ・・・。
試験に対して真剣に取り組んでる人間をからかうようなマネしやがってボケが
335受験番号774:2009/09/20(日) 21:21:59 ID:d/WgAlyB
>>334
だってできるだけ受験者を落としたい試験だもの
336受験番号774:2009/09/20(日) 21:22:29 ID:91vZNmFC
暫定表 [改訂]
【01】 2 【26】 1
【02】 1 【27】 3
【03】 3 【28】 4
【04】 1 【29】 3
【05】 4 【30】 1
【06】 1 【31】 2
【07】 5 【32】 3
【08】 1 【33】 3
【09】 5 【34】 2
【10】 5 【35】 5
【11】 2 【36】 3
【12】 5 【37】 4
【13】 1 【38】 5
【14】 4 【39】 1
【15】 3 【40】 4
【16】 2 【41】 2←NEW
【17】 1 【42】 2
【18】 3 【43】 2
【19】 3 【44】 3
【20】 3 【45】 5
【21】 2 【46】 4
【22】 2 【47】 3
【23】 4 【48】 3
【24】 5 【49】 2
【25】 3 【50】 3

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0365.bmp

41番の解答です
337受験番号774:2009/09/20(日) 21:22:35 ID:Ussje8fE
だって使うんだったら
あと何本追加すると20個つくれる
的な問題になるはず
338受験番号774:2009/09/20(日) 21:23:07 ID:cgIgNmpM
>>334
同意w始めから何も書いてない真丸を出せ!
ま、4本(黒線除いて)できちゃたから俺の見落と納得するしかない
339受験番号774:2009/09/20(日) 21:23:38 ID:eeQeLMyL
これってひっかけなのか?
問題文に円形の紙をって書いてるし下に(例)って書いてるからサラッと○書いて線引いたけど…
340受験番号774:2009/09/20(日) 21:24:56 ID:SLr0Av7K
奇跡にひっかけで1点ひろった。
この歳になってここまでチンコが勃ったのはひさしぶり。
ありがとう。
341受験番号774:2009/09/20(日) 21:28:00 ID:ZeakTXTv
いやっほー!!!!!!!
フルボッキ
342受験番号774:2009/09/20(日) 21:28:03 ID:eUrnHqmL
普通に足せばいいだけだよね、馬鹿じゃないの
343受験番号774:2009/09/20(日) 21:32:13 ID:SLr0Av7K
>>341
ありがとう
とりあえず出します
本日2回目
344受験番号774:2009/09/20(日) 21:34:02 ID:d8oEoAlH
>>336
29は4だろ
345受験番号774:2009/09/20(日) 21:34:56 ID:5V2axeAK
ガチ無勉で試しに受けてみて30点w

殆ど就活する気ないFランだけど、俺より点数低い奴は死んだ方がいいぞwww
346受験番号774:2009/09/20(日) 21:35:38 ID:QodzYZTu
>>344
おおそれだよそれが聞きたかった。
あなたなら30も1としたはず。
347受験番号774:2009/09/20(日) 21:36:40 ID:d/WgAlyB
>>345
お兄さんすごいです!
348受験番号774:2009/09/20(日) 21:36:52 ID:2QEjP6KS
>>344
私も4になったー
349受験番号774:2009/09/20(日) 21:37:37 ID:873arjGd
掘り返してごめん。

34番は5だと思うんだが、やっぱ2かな?
350受験番号774:2009/09/20(日) 21:37:47 ID:ZeakTXTv
枕を高くして寝られます
351受験番号774:2009/09/20(日) 21:37:50 ID:yZ0rb8xd
あれ?なんだかんだで30?
352受験番号774:2009/09/20(日) 21:39:18 ID:2QEjP6KS
東海北陸33だた
353受験番号774:2009/09/20(日) 21:39:59 ID:d8oEoAlH
>>346
何で分かった?w
354受験番号774:2009/09/20(日) 21:40:04 ID:cgIgNmpM
>>349
ありちゃー有り、だけどB→Cが不自然かも
Cでのこの物質がB飛び越えちゃってる部分が気になる
355受験番号774:2009/09/20(日) 21:40:10 ID:yZ0rb8xd
というかここに居るような奴はみんな情報収集=割と勉強してる奴ってことじゃねえのか?
毎年このスレで一次で落ちてくのっているの?
356受験番号774:2009/09/20(日) 21:40:38 ID:Vx15U2gf
オレオレ
357受験番号774:2009/09/20(日) 21:42:52 ID:5V2axeAK
>>355
スレ来るだけで情報収集も糞もないだろw
358受験番号774:2009/09/20(日) 21:45:28 ID:91vZNmFC
26点
作文はぴっちり(時事ネタあり)
誤字1文字確認

合格できるだろうか
359受験番号774:2009/09/20(日) 21:45:55 ID:SLr0Av7K
いや俺はただのオッサンだけど
ここにいる皆は勇者達だと思うよ
360受験番号774:2009/09/20(日) 21:48:29 ID:QodzYZTu
>>353
勘ww
ここのみんなとなら楽しく仕事が出来そうだ。みんな二次行けるといいな
361受験番号774:2009/09/20(日) 21:49:30 ID:SLr0Av7K
もはや27歳、嫁もなし。
こんな老いぼれを刑務官として雇っていただくことができ
研修でかわいい高校生のピチピチギャルとお付き合いが始まるという奇跡起こるのだろうか・・・。
どうする、どうする俺!?
362受験番号774:2009/09/20(日) 21:49:50 ID:873arjGd
>>359
オレもそう思う。みんな賢いよね。
363受験番号774:2009/09/20(日) 21:53:56 ID:d8oEoAlH
>>361
何で研修に高校生がいるんだよwwww


国Vとかのスレも見てたが意外とおまいら頭良いw
364受験番号774:2009/09/20(日) 21:55:45 ID:xe8+9Lc1
15分遅刻して受けれなかった
別に刑務官になりたくないし
俺の努力、うわああああああああああ
365受験番号774:2009/09/20(日) 21:57:57 ID:TMkA0Bxl
>>364
普通受付開始の一時間前には着くようにするだろ
366受験番号774:2009/09/20(日) 21:58:13 ID:GOkH1747
作文は一次には関係ねーよ
367受験番号774:2009/09/20(日) 21:59:34 ID:SLr0Av7K
>>363
あ、ごめん高卒だったね。
どちらにせよ、おっちゃんにはその年代のホカホカパンティーは刺激が強すぎるよ^^;

試験場には男子も高卒の若いことかやっぱり多かったけど、もし一緒に合格できたら
おっちゃんのこと呼び捨てで呼んでいいから、そのかわり仲良くしてくださいね。

この歳でイジメとかは嫌だよ(;ω;)
368受験番号774:2009/09/20(日) 22:01:28 ID:eUrnHqmL
自己主張うぜーぞ

馴れ合いしたいならmixiでもやってろ
369受験番号774:2009/09/20(日) 22:06:02 ID:GOkH1747
おいオッサン。研修は男女別だから。そもそも女用刑務所は数が少ない
さらに言うと刑務所に勤務となると女と関わる機会はねーぞ
受刑者を含めても男100%だからな
370受験番号774:2009/09/20(日) 22:06:58 ID:SLr0Av7K
>>368
すまんね
mixiやってみたいが紹介がないからできんのだよ
せめてここで会話させてください
371受験番号774:2009/09/20(日) 22:07:09 ID:cfKPgNpa
29を4と言ってるおバカさんたちは、研究者の1割に対応する英文あげてもらうますか?w
ちなみに、themは熱帯雨林だからね?
372受験番号774:2009/09/20(日) 22:07:17 ID:cgIgNmpM
まだ諦めるな、面会口行った事ある人なら分かるが、転売店に女性が居る。

すごい…オバチャンばっかだったけど、あとヤクザも生で見られるぞwかなり重たい空気だから気をつけろ
373受験番号774:2009/09/20(日) 22:07:28 ID:QodzYZTu
>>367
27でおっちゃんとかやめてくださいよ..
俺だって25だよ。ま周りに比べたらおっちゃんか・・・・
374受験番号774:2009/09/20(日) 22:07:44 ID:yZ0rb8xd
1割は消失する量じゃね
375受験番号774:2009/09/20(日) 22:08:32 ID:SLr0Av7K
>>369
そうなのか・・・
どこかで「研修で無理にでも女ゲットするべし」と書いていたから
てっきり一緒なのだと思ってたよ><
376受験番号774:2009/09/20(日) 22:08:57 ID:873arjGd
既に苛められとんなwww
377受験番号774:2009/09/20(日) 22:09:29 ID:FPZwoNR3
25点か、、、
政治学部卒なのにしょっぱなの政治2問落としたとかありえないわ、、、、

378受験番号774:2009/09/20(日) 22:11:12 ID:d8oEoAlH
>>371
それ25の話だろ
379受験番号774:2009/09/20(日) 22:12:40 ID:SLr0Av7K
>>373
いやぁ、やっぱりオッチャンだよ
みんなキラキラした眼してたもん
俺なんか大学出てから社会や大人の嫌なとこばかり見てきて芯から腐ってるもんね・・
腹も少しでてきたし
380受験番号774:2009/09/20(日) 22:13:21 ID:ZeakTXTv
>>371 すごいタイムリーな話し出すね
381受験番号774:2009/09/20(日) 22:15:06 ID:cfKPgNpa
1割は毎年発見する熱帯雨林で薬として使える割合でしょ?
382受験番号774:2009/09/20(日) 22:18:45 ID:cfKPgNpa
スマソ。誤爆した。
しかし、29も生の喜びを味わうために大切なんて書いてないぞw
人生を味わい、行動しつくすために大切としかない。
383受験番号774:2009/09/20(日) 22:18:59 ID:Vx15U2gf
常識的に考えて、研究者の1割が新種発見とかあり得ないだろ
384受験番号774:2009/09/20(日) 22:22:37 ID:cfKPgNpa
29は偶有性がキーワードになるので、4はキーワードなしで×
消去法で3か5
5は飛躍してるから3
385受験番号774:2009/09/20(日) 22:24:30 ID:cfKPgNpa
まあ、全ては明日9時だ。
採点結果は正直になw
386受験番号774:2009/09/20(日) 22:24:53 ID:Vx15U2gf
今のとこ13点だな
まぁこういう日もあるか
387受験番号774:2009/09/20(日) 22:26:28 ID:ZeakTXTv
誰か携帯で見られるURLを教えてくれる人いない?
他力本願だけど…


人事院のやつ見たけどムリポ
388受験番号774:2009/09/20(日) 22:26:40 ID:cfKPgNpa
ないよww
389受験番号774:2009/09/20(日) 22:27:50 ID:873arjGd
>>385
11時ね
390受験番号774:2009/09/20(日) 22:27:53 ID:QodzYZTu
29は不安を克服してってのが間違いだよ
不安の中に投げ込まれると同時に生の喜びにときめくんだから
391軽無官:2009/09/20(日) 22:32:33 ID:RkGZUmxV
関東甲信越は20点で受かるかな? おいら、19点なんだけど、ボーダー何点?
392受験番号774:2009/09/20(日) 22:38:16 ID:yZ0rb8xd
26点くらい
393受験番号774:2009/09/20(日) 22:42:05 ID:cgIgNmpM
>>387
安心しろ、俺が書き出してあげるから。
394受験番号774:2009/09/20(日) 22:43:05 ID:WDoO9S1E
一昨年の24とそんなにボーダー変わんないかな?
24前後ならギリギリ最終までは行けるかな。
395軽無官:2009/09/20(日) 22:43:08 ID:RkGZUmxV
ありがとう。やっぱ25以上じゃないと厳しいのか、あと、五点足りない 涙
396受験番号774:2009/09/20(日) 22:45:17 ID:2h7lpPPp
九州地区はボーダーどのくらいなんだろ
九州だけやたら高いんだよな…
暫定では一応30超えてるんだが果たして大丈夫なのか…
397受験番号774:2009/09/20(日) 22:50:01 ID:ZeakTXTv
>>393 恩に着るけん!
398受験番号774:2009/09/20(日) 22:52:17 ID:Vx15U2gf
作文が終わってるからどれだけ教養が良かろうが俺終了の予感
399受験番号774:2009/09/20(日) 22:58:45 ID:91vZNmFC
皆疲れて寝ちまったか…
明日の9時がドキドキだぜ
400受験番号774:2009/09/20(日) 22:59:29 ID:SLr0Av7K
401受験番号774:2009/09/20(日) 23:03:03 ID:cfKPgNpa
>>390
偶有性に思いをめぐらせることで不安になるけど、それは、同時に生の実感を味わうことでもある。
つまり、不安がなくなれば生の実感が味わえる。
402受験番号774:2009/09/20(日) 23:04:46 ID:d/WgAlyB
>>401
不安が無くなったら同時にもクソもなくね?
403受験番号774:2009/09/20(日) 23:10:17 ID:SLr0Av7K
おっちゃんは今日朝から疲れたよ
帰ってきてもスレ見てがっかりしたり、まさかのひっかけ問題で勃起したり
大変な1日だったよ・・・おやすみな・・・。
404受験番号774:2009/09/20(日) 23:13:05 ID:d8oEoAlH
>>401
不安に投げ込まれるから同時に生の実感が味わえる
ってことだけ考えればいい
内容合致だから変に深読みとか自分で補足しちゃいかん
405受験番号774:2009/09/20(日) 23:18:19 ID:qsmYwwjK
現代文は、書いてあること選べばいいんだよね。
強弱はあっても。問30とかが良い例
406受験番号774:2009/09/20(日) 23:21:18 ID:eAYdpY4n
暫定で30越えた人結構いる?
407受験番号774:2009/09/20(日) 23:22:31 ID:ZeakTXTv
32 広東
408受験番号774:2009/09/20(日) 23:24:42 ID:Z6g7F82a
暫定30 北海道 いけるかな
ボーダー北海道はどのくらいかな
409受験番号774:2009/09/20(日) 23:28:59 ID:cfKPgNpa
30の3だけはゆずれない。
これ違うと30点に乗らないからw
6割はないと安心できない。
410受験番号774:2009/09/20(日) 23:29:06 ID:873arjGd
>>403
お疲れした〜^^
411受験番号774:2009/09/20(日) 23:37:43 ID:woAeGT67
関東甲信越静で暫定30点だった
大丈夫なんだろうか
ボーダー上がってるってちょくちょくここで言われてるけど…
412受験番号774:2009/09/20(日) 23:39:05 ID:d8oEoAlH
30が1なら33点だ


>>409
悪いが「自分の力量を小さめに評価するために〜勝負ができない」
とあるから違うな
413受験番号774:2009/09/20(日) 23:42:26 ID:d8oEoAlH
>>411
今気付いたが関東甲信越静とか長すぎwwww

東海北陸の自分としては静岡がそっちなのはありがたいがなw
414受験番号774:2009/09/20(日) 23:48:11 ID:tvj8DgTs
書く欄ちっちゃいから二行になるんだけど
関東甲信越静だとバランス悪くなるんだよな
関東甲で切るの気持ちわるいし
415受験番号774:2009/09/20(日) 23:52:44 ID:MhIASvzB
ちなみに明日は祝日やから木曜日に解答が出る
416受験番号774:2009/09/20(日) 23:56:07 ID:woAeGT67
>>413
長いよなww欄足りねー
ずっと「かんとうこうしんえつせい」だと思ってたけど
「かんとうこうしんえつしず」なんだな
417受験番号774:2009/09/21(月) 00:09:09 ID:0+51HV0X
16の問題って正解1じゃないの?
418受験番号774:2009/09/21(月) 00:11:02 ID:fAmNieqk
かわいいこいなかった。
スカートも長くて目の保養にもならない。
419受験番号774:2009/09/21(月) 00:18:34 ID:xYLDAdJt
16は1、29は4、30も4じゃないと困る!
これが合ってりゃ30点行くねになぁ
420受験番号774:2009/09/21(月) 00:35:15 ID:F6K9e2lf
斜め前の席のJKがキャミ着てなくてモロ透けブラしてた
ブラウスの下のホックが丸見えだったし動いた時にワキがチラチラ見えたよ
421受験番号774:2009/09/21(月) 00:47:19 ID:rd25yC7h
>>418
サーセンwwww
422受験番号774:2009/09/21(月) 00:48:10 ID:M/J2IM27
お前見すぎだろww
423受験番号774:2009/09/21(月) 00:58:10 ID:1L0/lG0T
札幌もかわいい子いなかった。
チンピラとピザはいた。
D&Gのグラサンかけたやつ。
まぁ、そういうやつが内定もらうんだろうな。
まさか最終合格してて今年も受けるとは思わなかったぜ。
ちなみに去年の札刑は10人くらい採用したらしい。他はしらんが。
北海道いる?
424受験番号774:2009/09/21(月) 01:12:19 ID:54Ic4eEP
関東暫定30だけどたぶんこの辺に集中するだろうから二次がまじで不安
425受験番号774:2009/09/21(月) 01:52:32 ID:ctL6oC1a
今年は点数高くなりそうだなー。
426受験番号774:2009/09/21(月) 01:57:19 ID:dWloDrPx
一夜漬けで近畿暫定25点。 去年なら近畿は18が最終合格点だったからこれでもぼちぼちの
スコアだったんだろな。去年うけたかったな。
427受験番号774:2009/09/21(月) 02:11:11 ID:iXyOo42z
38だ
428受験番号774:2009/09/21(月) 02:24:18 ID:iXyOo42z
関東甲信越静(松本)で38
むしろ体力に自信ないからなー
二次試験までにジム通うわ
429受験番号774:2009/09/21(月) 03:50:17 ID:qwjFgzzK
ハァ…刑務官とかなりたくねーよ…
430受験番号774:2009/09/21(月) 04:18:07 ID:F4BO9tNb
37番が4番になる理由がわからない

解いた人解説頼む
431受験番号774:2009/09/21(月) 04:36:29 ID:PlP2vaJ0
815 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 14:31:14 ID:eUCpwNEr
>>808
2と2が渡る(2分)
どっちでもいいから戻る(4分)
5と5が渡る(9分)
懐中電灯を渡った後の2に渡して、2が戻る(11分)
2と2が渡る(13分)
432受験番号774:2009/09/21(月) 06:05:22 ID:2gs8V53t
みんなおはよう
今日の正当発表って9時なの?
受験心得には11時って書いてあるよ
433受験番号774:2009/09/21(月) 06:49:13 ID:M/J2IM27
どちらを信じるかは君次第だ
434受験番号774:2009/09/21(月) 06:57:34 ID:cp1mxYaQ
なんか府中が大騒ぎだけど
435受験番号774:2009/09/21(月) 07:01:59 ID:rd25yC7h
やはり今年はボーダーライン高いんだろうなぁ…
436受験番号774:2009/09/21(月) 07:13:42 ID:/VhpdSRD
どっちにしろ、公安の仕事はキツイ!
問題は面接だな、この職で何がしたいのか・・・
437受験番号774:2009/09/21(月) 07:56:42 ID:9tuAJX5V
志望動機はばっちりだぜぇ
438受験番号774:2009/09/21(月) 08:10:07 ID:SxcGEtig
LEC発表ボーダー35点だと・・・?
オワタ
439受験番号774:2009/09/21(月) 08:29:48 ID:hOSpSa/M
>>438
ソースは?
440受験番号774:2009/09/21(月) 08:45:27 ID:SxcGEtig
講師のblog見ろ
441受験番号774:2009/09/21(月) 08:49:37 ID:Y6dnkBp8
>>440
リンク
442受験番号774:2009/09/21(月) 08:51:53 ID:F6K9e2lf
ボーダー35なんて沖縄、九州、北海道ぐらいだろあとは25前後
443受験番号774:2009/09/21(月) 08:58:16 ID:o1KdHO1/
北海道で30の俺は駄目なのか
444受験番号774:2009/09/21(月) 09:04:18 ID:SxcGEtig
>>441
内部生向けだから教えられないよ。上で出ているように、沖縄九州の予想ボーダーが35。北海道33で他30。
445受験番号774:2009/09/21(月) 09:07:37 ID:Vu1otmwU
関東のボーダー教えてくれぽこ。
今日の夢で模範回答が何回出てきたことかwwww


おれは愛を持って囚人しばきたいんよ
446受験番号774:2009/09/21(月) 09:07:39 ID:Y6dnkBp8
>>444
びっくりさせんなカスが

安心したからパチ行ってくる
447受験番号774:2009/09/21(月) 09:09:31 ID:z3WgjB8e
どうせ関東近畿は24↑くらいで一次通過さ!
448受験番号774:2009/09/21(月) 09:10:55 ID:pdTP7HC5
レックは当てにならん
449受験番号774:2009/09/21(月) 09:13:55 ID:jWqenZC3
解答の発表はいつ??
450受験番号774:2009/09/21(月) 09:15:18 ID:pdTP7HC5
451受験番号774:2009/09/21(月) 09:16:47 ID:xYLDAdJt
九州のボーダー35て高過ぎやないの?
俺涙目なんだけど
452受験番号774:2009/09/21(月) 09:17:43 ID:jWqenZC3
ありがとうございます!
453受験番号774:2009/09/21(月) 09:18:49 ID:Y6dnkBp8
九州35とか涙目笑

東京だったら消防受かるよ
454受験番号774:2009/09/21(月) 09:20:17 ID:pdTP7HC5
どういたしまして。


てかいきなりそんなにボーダーが上がるはずない。


普通に嘘だから
沖縄以外なら30あれば安泰。
ソースは 公務員専門学校のベテラン教師
455受験番号774:2009/09/21(月) 09:27:01 ID:Y6dnkBp8
ってかLEC(笑)で勉強した奴は平均こんくらいだよってことだろ?

全体なら関東なら25あれば2次にいけるだろ
456受験番号774:2009/09/21(月) 09:48:37 ID:H0kApleA
平均点34になんないかな〜関東地区

そうすれば400人にへるのにぃ
457受験番号774:2009/09/21(月) 09:54:20 ID:auUOJLe8
俺、北海道で暫定24・・・オワタorz
458受験番号774:2009/09/21(月) 09:56:14 ID:NyzmptcO
>>457
だからあれだけ関東甲信越静にしろと!
459受験番号774:2009/09/21(月) 09:57:11 ID:H0kApleA
オワタって言っている人ほど、高得点取っているという事実
460受験番号774:2009/09/21(月) 10:00:09 ID:Y6dnkBp8
>>459
試験当日に目にクマ作りながら「俺勉強してないよ」っていう奴か
461受験番号774:2009/09/21(月) 10:03:05 ID:z3WgjB8e
最初に回答晒した奴も、落ちたとか言われてる割に結構点数あるしなw
462受験番号774:2009/09/21(月) 10:04:13 ID:auUOJLe8
>>459
ホントに高得点取れてたら良いのに・・・
あと1時間後に発表だけど、あまり暫定と変わらないかも・・・
463受験番号774:2009/09/21(月) 10:11:04 ID:ZM59lMWz
>>458
関東なら24でいけると?
464受験番号774:2009/09/21(月) 10:13:51 ID:0+51HV0X
ボーダーギリギリで一次通っても最終的にはほぼ落ちるのかな?
465受験番号774:2009/09/21(月) 10:14:19 ID:Bb9sQEi4
受験者数っていてわかるのかな?
466受験番号774:2009/09/21(月) 10:20:55 ID:RbcwJPF5
>>454

うっせえよ
467受験番号774:2009/09/21(月) 10:21:35 ID:pdTP7HC5
↑なにこのクズ
468受験番号774:2009/09/21(月) 10:22:12 ID:VAtsjPFd
なんだかんだいって一次がよくても面接できまるんではなかろうか
469受験番号774:2009/09/21(月) 10:23:10 ID:H0kApleA
せやな。
てか、管区面接で決まる
470受験番号774:2009/09/21(月) 10:25:50 ID:9/LAR/Ua
洒落抜きでやばいお

暫定21/(^O^)\ナンテコッタイ


吊ってくるお
471受験番号774:2009/09/21(月) 10:27:02 ID:fAmNieqk
ボーダーは、一次と最終は同じでしょ。
昨年はそうだった。
どこかの地域が最終のほうが3点くらい高かっただけ。
472受験番号774:2009/09/21(月) 10:31:42 ID:S3uPsjAc
あと30分。採点終わるまでは不安で外出出来んわい
473受験番号774:2009/09/21(月) 10:32:07 ID:/ztKwpeV
ちょっと俺、低脳すぎて理解できないんだが
・1次試験合格点
・最終合格点
・ボーダー点

この3つの違いがまったくわからない(;ω;)「
3つのうちどの点数とればいいの?
474受験番号774:2009/09/21(月) 10:38:18 ID:H0kApleA
・1次試験合格点=1次試験突破した人たちの平均点数

・最終合格点=2次試験突破した人たちの1次試験点数の平均点。

・ボーダー点=足きり点数。この点数以下の場合、問答無用で不合格確定。
>>473
わかりましたか?
475受験番号774:2009/09/21(月) 10:39:59 ID:/ztKwpeV
>>474
おお!!
わかりやすい。
ほんとありがとうございます
476受験番号774:2009/09/21(月) 10:43:18 ID:F6K9e2lf
25以下の人はさよならだね
477受験番号774:2009/09/21(月) 10:43:30 ID:49qa+U4A
ゴミ共試験お疲れ様ぁ!どうだったかな?
478受験番号774:2009/09/21(月) 10:46:03 ID:Qoabz7HB
暫定で38、普通高校行ってればノー勉でも余裕
479受験番号774:2009/09/21(月) 10:48:26 ID:9tuAJX5V
人事院にupされたよ
480受験番号774:2009/09/21(月) 10:54:52 ID:zEH7F1qw
暫定の修正箇所は16だけだったぞ
481受験番号774:2009/09/21(月) 10:57:16 ID:9tuAJX5V
暫定すげー
482受験番号774:2009/09/21(月) 10:59:46 ID:pdTP7HC5
16なに?
483受験番号774:2009/09/21(月) 11:00:55 ID:Knu0SuiL
関東甲信越静で33だった
どうなるかな
484sage:2009/09/21(月) 11:01:09 ID:Qoabz7HB
正式なやつで答え合わせしてきた。39だった。まぁこんなものか?
485受験番号774:2009/09/21(月) 11:01:52 ID:z3WgjB8e
31点じゃった…
マークミスなけりゃ33か
486受験番号774:2009/09/21(月) 11:02:45 ID:Qoabz7HB
名前がsage、[・゚・мissтдκё・゚・]´д`ノ)ノャバィ!!!
487受験番号774:2009/09/21(月) 11:03:04 ID:S3uPsjAc
34点だった。出来れば7割欲しかったが
488受験番号774:2009/09/21(月) 11:03:06 ID:H0kApleA
ふん・・47か。
資料解釈できなかったことが後悔。
489受験番号774:2009/09/21(月) 11:03:45 ID:z3WgjB8e
ほい正等

【01】2【26】1
【02】1【27】3
【03】3【28】4
【04】1【29】4
【05】4【30】1
【06】1【31】2
【07】5【32】4
【08】1【33】3
【09】5【34】2
【10】5【35】5
【11】2【36】3
【12】5【37】4
【13】1【38】5
【14】4【39】1
【15】3【40】4
【16】1【41】2
【17】1【42】2
【18】3【43】2
【19】3【44】3
【20】3【45】5
【21】2【46】4
【22】2【47】3
【23】4【48】3
【24】5【49】2
【25】3【50】3
490受験番号774:2009/09/21(月) 11:03:44 ID:yjU5JTx1
糞が!!!!
刑務官の試験で34とかもうね…

皇宮受かる気しねーわ
491受験番号774:2009/09/21(月) 11:04:11 ID:H0kApleA
>>483
突破確実だろう。おめでとさん
492受験番号774:2009/09/21(月) 11:04:45 ID:wcPUHddF
39だった。
これ合格点高くなるんじゃね・・
493受験番号774:2009/09/21(月) 11:04:46 ID:zEH7F1qw
関東で36か…
494受験番号774:2009/09/21(月) 11:05:11 ID:Knu0SuiL
イエの問題とか金メダルのとか、答えが出てすっきりしたw
495受験番号774:2009/09/21(月) 11:05:38 ID:z3WgjB8e
でも会場とか見てたら、全然わからねえよ畜生みたいな奴結構いたよな
496受験番号774:2009/09/21(月) 11:05:43 ID:0+51HV0X
36だった
今年はみんな高そうだな
497受験番号774:2009/09/21(月) 11:06:38 ID:UgA6kWz+
九州で27だった。
死にたい。
498受験番号774:2009/09/21(月) 11:06:46 ID:S3uPsjAc
まじかよここのみんなの感じだと35なきゃ駄目そうじゃん
死んだわ・・
499受験番号774:2009/09/21(月) 11:07:11 ID:Vf/07L0l
関東甲信越静で28ってどうなの?
500受験番号774:2009/09/21(月) 11:07:20 ID:todro5bD
正答番号ってどこ行ったら見れる?
501受験番号774:2009/09/21(月) 11:08:07 ID:VAtsjPFd
bVの版籍奪還は1じゃないんだ?
502受験番号774:2009/09/21(月) 11:08:52 ID:UgA6kWz+
人事院のホームページ。
文章理解の金メダルが未だに納得いかない。
503受験番号774:2009/09/21(月) 11:10:13 ID:H0kApleA
>>502
おなじく
504受験番号774:2009/09/21(月) 11:10:38 ID:z3WgjB8e
あのな、金メダルはお前ら散々言ってたけどさ
もっとも妥当なのって言い換えると
この中で確実に言えるかどうかって聞いてたんだぜ?

だから俺は頑なに1といい続けてたんだ
505受験番号774:2009/09/21(月) 11:10:55 ID:Knu0SuiL
>>501
奪還じゃなくて奉還な
版籍奉還してから廃藩置県だよ
506受験番号774:2009/09/21(月) 11:11:02 ID:yZzVWzm0
http://www.jinji.go.jp/seitou/2135_kyouyou.htm
これが今年の解答かな?

とりあえず採点してみたら32だった
すげぇ30超えると思ってなかったわ俺w
507受験番号774:2009/09/21(月) 11:11:05 ID:H0kApleA
まー、最終合格して、管区面接内定とれば一次の点数なんかあてにならんよ
508受験番号774:2009/09/21(月) 11:11:10 ID:yjU5JTx1
>>501
それ記述が逆

版籍を断行したあと、廃藩
509受験番号774:2009/09/21(月) 11:11:32 ID:pdTP7HC5
>>489 本当に恩に着るけん!

関東 32点か… 怖いぜ
510受験番号774:2009/09/21(月) 11:11:32 ID:zEH7F1qw
>>501
版籍奉還→廃藩置県
511受験番号774:2009/09/21(月) 11:12:57 ID:OkAGvywS
金メダルほど分かりやすい問題はなかった。
他の選択肢は本文で触れられてすらいないからね
512受験番号774:2009/09/21(月) 11:13:20 ID:UgA6kWz+
いきなり前年よりボーダー5点以上上がった例はないよね?
去年の九州が22だから27でぎりぎり通過してほしいw
513受験番号774:2009/09/21(月) 11:13:29 ID:yZzVWzm0
>>511
俺も1選んだけど、その後スレでいやそれはおかしいとか言われてたから
自信なかったんだよなぁ・・・
514受験番号774:2009/09/21(月) 11:14:17 ID:VAtsjPFd
なるほど
奉還のあとに、廃藩置県なのか 
勉強になります
515受験番号774:2009/09/21(月) 11:15:25 ID:mP1AUvk8
36点。47問目からあと全滅。
やっぱり数学、英語、資料が一問もあってなかった
516受験番号774:2009/09/21(月) 11:15:28 ID:z3WgjB8e
>>513
いえーい!大勝利!
ってかイエのやつも中世末じゃんよ。
やっぱ俺は正しかったんだな。

で、ボーダーそのものは19年度ラインだとおもうよ。人数から考えて。

公務員試験は二次倍率を調整するために一次の合否決めてるから
二次倍率が例年並になるように一次で切る
517受験番号774:2009/09/21(月) 11:16:19 ID:QyQkoizr
東海北陸35だった
大丈夫かなー
518受験番号774:2009/09/21(月) 11:16:44 ID:A0RdtVPk
深読みしすぎていくつかミスしたなぁ・・・
とりあえず35超えてれば一次は大丈夫だろうけど
今日から筋トレだぁ〜w
519受験番号774:2009/09/21(月) 11:17:28 ID:Knu0SuiL
金メダルは、文の主旨って聞かれてたら4にしてたかもしれないけど
内容と合致するものと聞かれてたから1かなと思った
520受験番号774:2009/09/21(月) 11:17:33 ID:UgA6kWz+
じゃあ、まさかいきなり13点も上がるの?
ありえないでしょw
人事委員実施の試験でそんな試験見たこと無い。
せいぜい5点だよ。受験者は増えても質が低ければ同じこと。
521受験番号774:2009/09/21(月) 11:17:58 ID:zEH7F1qw
32は4にしたがイエがくどくて紛らわしかったな
522受験番号774:2009/09/21(月) 11:18:26 ID:qbj+L10W
九州で36だ
うかっただろねwww
523受験番号774:2009/09/21(月) 11:18:30 ID:mP1AUvk8
やっぱみんな点数高いぞ高いぞ。
524受験番号774:2009/09/21(月) 11:18:35 ID:auUOJLe8
>>457>>462だけど、点数変わらず・・・orz
オワタ(ToT)
525受験番号774:2009/09/21(月) 11:19:15 ID:qbj+L10W
526受験番号774:2009/09/21(月) 11:20:25 ID:QyQkoizr
あ、37だった。
多分1次は通ると思うw
527受験番号774:2009/09/21(月) 11:20:36 ID:OkAGvywS
>>506
>>525   GJ!!!!!!!!!!!
528受験番号774:2009/09/21(月) 11:20:40 ID:z3WgjB8e
【01】2【26】1
【02】1【27】3
【03】3【28】4
【04】1【29】4
【05】4【30】1
【06】1【31】2
【07】5【32】4
【08】1【33】3
【09】5【34】2
【10】5【35】5
【11】2【36】3
【12】5【37】4
【13】1【38】5
【14】4【39】1
【15】3【40】4
【16】1【41】2
【17】1【42】2
【18】3【43】2
【19】3【44】3
【20】3【45】5
【21】2【46】4
【22】2【47】3
【23】4【48】3
【24】5【49】2
【25】3【50】3

http://www.jinji.go.jp/seitou/2135_kyouyou.htm
親切仕様
529受験番号774:2009/09/21(月) 11:21:26 ID:syD+TBLu
九州で34…
微妙すぎる
大丈夫なのか…
530受験番号774:2009/09/21(月) 11:21:28 ID:A0RdtVPk
ここのレベルが高いだけなら20後半だろうけど
ここだけ見ると30半ばじゃない??
ちなみに38でした
531受験番号774:2009/09/21(月) 11:21:40 ID:todro5bD
回答してみたら37だった
九州で初めて受けたから大丈夫か不安…
更に思い返すとマークミスしたような気がしてきて更に不安…
文章は英文と役者以外が正解してて意外だった
昨日まで三点くらいと思ってたから
532受験番号774:2009/09/21(月) 11:22:14 ID:mP1AUvk8
30越えは一次合格してると安心してもいいですか?
533受験番号774:2009/09/21(月) 11:22:18 ID:o1KdHO1/
北海道33だった
誰か判定頼む
534受験番号774:2009/09/21(月) 11:23:18 ID:UgA6kWz+
30超え多すぎるw
去年もこんな感じだったのか?
535受験番号774:2009/09/21(月) 11:23:22 ID:NyzmptcO
関東甲信越静28・・・
536受験番号774:2009/09/21(月) 11:23:24 ID:yjU5JTx1
>>520
不況で大学生が民間厳しいからって、今年はめっちゃ流れてきてるし、質は例年以上じゃないか?

まあ、思うに頭は良いが他のところが第一志望で、辞退者多数のパターンだろうが。
第一志望のやつには迷惑な話だなあ
537受験番号774:2009/09/21(月) 11:24:30 ID:ctL6oC1a
俺数的びびってたけど
xとかyとか公式使わなくても考えればわかる問題ばっかりだね
入国警備はこうは行かないの?
538受験番号774:2009/09/21(月) 11:25:28 ID:ckOzn+K5
関東だけど27じゃオワタかな?
539受験番号774:2009/09/21(月) 11:25:41 ID:UgA6kWz+
でもさ、常識的に考えていきなり10点以上ボーダーは上がらないだろ。
今年+5、来年+5で来年からはしばらく30点台で推移していくと予想。
540受験番号774:2009/09/21(月) 11:27:38 ID:Bb9sQEi4
ちょうど40だった。簡単すぎた。
541受験番号774:2009/09/21(月) 11:27:43 ID:SxcGEtig
沖縄で46だった。
正直過疎地はアテにならんからなw
542受験番号774:2009/09/21(月) 11:28:36 ID:OkAGvywS
32点か・・・。
いきなり最初の10問ミスってたのが痛い
543受験番号774:2009/09/21(月) 11:29:02 ID:syD+TBLu
>>542
逆に最初の10問ミスって32とかどんだけ
544受験番号774:2009/09/21(月) 11:29:31 ID:SxcGEtig
資料解釈・数的処理は例年より簡単だったから仕方ない
545受験番号774:2009/09/21(月) 11:30:57 ID:/ztKwpeV
近畿31点でした。
合否微妙でしょうか?
546受験番号774:2009/09/21(月) 11:31:33 ID:yZzVWzm0
四国で32予想だけどどんなもんかね
採用人数少なすぎなんだよここ
547受験番号774:2009/09/21(月) 11:32:24 ID:UgA6kWz+
お前ら挑発してるのか?
いや、まさかなw
548受験番号774:2009/09/21(月) 11:32:24 ID:syD+TBLu
合格平均点っつーことは
たとえば平均点が35だったとしたら
32〜38くらいまでの触れ幅はあるんだよな?
そう思わないとやってられない…
549受験番号774:2009/09/21(月) 11:33:03 ID:DF0jhNy0
東海北陸27
自己採点よりかなり上で嬉しい
550受験番号774:2009/09/21(月) 11:34:01 ID:S3uPsjAc
ここ見てるとどうやら今年は跳ね上がりそうだね。
30超えたからって喜んでいた自分はショックです・・
551受験番号774:2009/09/21(月) 11:34:53 ID:FRMTpDs2
23....
552受験番号774:2009/09/21(月) 11:35:33 ID:F6K9e2lf
オレも関東で28だった
まあ大丈夫だろ
553受験番号774:2009/09/21(月) 11:36:29 ID:5lNjMqq+
東北で27ってどうなんだ?かなり微妙じゃね?
554受験番号774:2009/09/21(月) 11:36:36 ID:z3WgjB8e
302 :受験番号774 :2009/09/20(日) 20:52:20 ID:8v9NxICU
>>91 が去年。だが去年は低すぎるみたい+採用予定数が今年の倍だっけ?300以上なので今年と受験者が同じぐらいの19年度
(受験者数参考 関東甲信越平成19年 申込1,374 最終合格339 倍率4.1 採用予定数155人←これ重要だからね!
 平成21年度 関東甲信越申込1,331 採用予定数145人)

平成19年度
刑務官採用試験 合格点及び平均点

   一次合格点
北海道 30 東北 30
関東甲信越 22
東北北陸  20
近畿 26  中国 24
四国 21  九州 32
沖縄 35

   最終合格点
北海道 30 東北 32
関東甲信越 24
東北北陸 20 近畿 26
中国 25   四国 25
九州 33 沖縄 35

今年がおととしより低い可能性は少ないので最終合格点なければ2次受けるだけ無駄。
知ってる人+40以下とかチンパンですかwwwwバナナいる?wwwって人はごめんね。
刑務試験は2次に行けても最終合格点があります、それをこえてなければ腹筋100回できようが作文が直木賞レベルだろうが面接官に愛されても合格は無し
2次試験会場までよばれて無駄な運動して面接で無駄な緊張するだけです。
ですので明日の発表でギリで合格の人は残酷ですが・・・・・あきらめてください・

これ見て考えよう
>>302が言うとおりなら、今回の目安にはなるじゃろ
555受験番号774:2009/09/21(月) 11:37:55 ID:UgA6kWz+
2ちゃんはいつもこれだから嫌いだ。
高得点者ばかり書き込んで、「今年はボーダー35だなw」と煽る。
ボーダー跳ね上がる?→結果、去年とほぼ同じかちょっと上くらい。
556受験番号774:2009/09/21(月) 11:40:55 ID:syD+TBLu
>>555
大丈夫大丈夫、受かる受かる
あきらめんなよ
557受験番号774:2009/09/21(月) 11:40:56 ID:tpMkc/od
>>555
ポジティブ思考はいいけど、落ちた時に精神的ショックが大きくなるよ

このスレに落ちる?大丈夫?って書き込んでる馬鹿みたいに、ネガティブ思考でいないとね
558受験番号774:2009/09/21(月) 11:41:08 ID:SxcGEtig
周囲の人に聞いても、軒並み高得点。今年はボーダー上がるな・・・
559受験番号774:2009/09/21(月) 11:41:12 ID:0+51HV0X
ん?関東は最終合格点の24以上あれば可能性はあるのかw
ちょっと安心したw
560受験番号774:2009/09/21(月) 11:42:02 ID:UgA6kWz+
去年、採用漏れした人で今年受けた人がいたら、去年の点数報告の状況教えて。
561受験番号774:2009/09/21(月) 11:43:11 ID:todro5bD
九州高ぇ・・・
不安がますます募る・・・
562受験番号774:2009/09/21(月) 11:43:24 ID:2gs8V53t
平均たかいな(´・ω・`)
563受験番号774:2009/09/21(月) 11:43:51 ID:syD+TBLu
>>562
きっと2chだからさ
564受験番号774:2009/09/21(月) 11:44:32 ID:6Or+k+tP
九州37。
九州は35前後がボーダーらしいが今年はちょっと不安。
565受験番号774:2009/09/21(月) 11:44:50 ID:F6K9e2lf
去年も今年と全く同じでボーダー30超えだなとか言ってたよw
実際は…だがw
今年は去年の+3〜5ぐらいじゃないのかな?
566受験番号774:2009/09/21(月) 11:44:52 ID:UgA6kWz+
上がっても高い地域で30だな。
それ以上はないと断言できる。
九州が30いったらオワタなわけだがww
567受験番号774:2009/09/21(月) 11:45:32 ID:UgA6kWz+
マークミス怖すぎる
568受験番号774:2009/09/21(月) 11:45:37 ID:H0kApleA
受験者人数の1割が2ちゃんねらーだろ。
よって実質的に5割がボーダーと思われ
569受験番号774:2009/09/21(月) 11:46:50 ID:B1zEQFny
とりあえずID:UgA6kWz+は落ちるから安心せい
570受験番号774:2009/09/21(月) 11:47:03 ID:H0kApleA
俺絶対に8割越えしてるぜ〜って言ってた人大丈夫かなぁ
571受験番号774:2009/09/21(月) 11:47:02 ID:yjU5JTx1
まあ、最後まで何があるかわからんから諦めずに志望動機とか作っときな。

今回のは簡単すぎるテーマだったから、乙った奴が居るとも思えないが、作文という要素もあることだし。
572受験番号774:2009/09/21(月) 11:47:38 ID:UgA6kWz+
お前ら、実際の点数に10点プラスして書き込んでるだろw
刑務官受験者のレベルがこんなに高いはずがない。
573受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:03 ID:H0kApleA
試験会場で2ちゃんカキコしてるって行ってた人カキコしてる?
574受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:06 ID:syD+TBLu
>>566
正直な話、うちの公務員試験の担当の先生は九州は去年ですら20点代の奴は全員落ちたっていってたぞ
32点のやつがぎりぎり合格してたらしい
575受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:07 ID:54Ic4eEP
関東30でした
576受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:19 ID:DF0jhNy0
とりあえず上で出てる点数の平均出したら
33.2727272727
になった

2ちゃんレベルたけえなぁ
577受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:36 ID:zEH7F1qw
俺なんて30超したの始めてだぞ。
事務や警察じゃ20台後半がいいところだったのに刑務官って楽だな
578受験番号774:2009/09/21(月) 11:48:47 ID:H0kApleA
あ?点数改ざんしたところで何の利益があるんだ?中にはいるかもしれんが+10はねーよ
579受験番号774:2009/09/21(月) 11:52:13 ID:UgA6kWz+
>>574
一次は受かったんでしょ?
それは、20点台の人の作文、体力、面接のどれかに問題があったから。
580受験番号774:2009/09/21(月) 11:52:54 ID:Bb9sQEi4
25以下は一次通っても二次アボーンだろ。面接点数方式だっけ?
581受験番号774:2009/09/21(月) 11:53:21 ID:yjU5JTx1
>>572
現実逃避すんなw
戦わなきゃ、現実と!

正直な話、事務志望にとっては公安系の試験なんて簡単だから、30超えなんてホイホイでるぜ
582受験番号774:2009/09/21(月) 11:53:41 ID:tpMkc/od
警視庁は適当な自己採点だったが、間違いなく20点未満だった。
まぁ漢字と論文自信あったから、1次は通ったけどね。
その後は体力試験が無理だなと思って2次は行かなかったがw

結局無勉のまま刑務官やって30点だったから、相当簡単なのは間違いないしボーダーも上がってると思うよ。
このスレで30点以上が一杯いるのも全然不思議じゃない。
それ以下は多分話しにすらならないと思う。
583受験番号774:2009/09/21(月) 11:53:41 ID:qxD+O6z/
九州で37点だったよ。作文自信がないよ。
584受験番号774:2009/09/21(月) 11:54:49 ID:DF0jhNy0
>>582
二次行けばどうにかなるっしょ
585受験番号774:2009/09/21(月) 11:55:29 ID:JMtNWMqQ
去年先輩二人が受けて、一人が30後半だったが今だ内定無いのに、もう一方の先輩は20後半で春から働いている。
ちなみに二人とも第一志望地は同じだったらしい……やはり最終合格後の面接次第なのかね〜??
586受験番号774:2009/09/21(月) 11:59:58 ID:F6K9e2lf
>>583
作文で即死は結構あるから自信ないような人はたぶん二次落ち
587受験番号774:2009/09/21(月) 12:02:04 ID:DF0jhNy0
一緒に受けた奴の親父が結構偉い人なんだけど
二次まで行ったらどうにかしてもらえるって言ってた
田舎だからどの地方系も大体コネで通るような場所です

そういう奴は作文とか面接とか関係ないのかな
588受験番号774:2009/09/21(月) 12:02:12 ID:mrbS5uei
現職だか…私の結果。平成18年度関東甲信越静(男性)最終合格者282名 32点で127位 他の地域はもう少しレベル高いと思われ。当時と試験の質は変わらないと思うので参考までに。
589受験番号774:2009/09/21(月) 12:02:16 ID:mP1AUvk8
去年23で内定貰った友達がいる
590受験番号774:2009/09/21(月) 12:02:17 ID:Bb9sQEi4
>>586
作文て点数でんの?
591受験番号774:2009/09/21(月) 12:02:43 ID:pdTP7HC5
刑務官スレにいる人が全員頭いいわけじゃない。


ただ30越えてる人が書き込んでるだけで、30以下の人は書き込まないだけ。


こんな俺は安心な点数でよかった
592受験番号774:2009/09/21(月) 12:05:17 ID:/X56YfpK
東北で42
去年43で落ちたからあんま楽観できないが
593受験番号774:2009/09/21(月) 12:07:35 ID:JMtNWMqQ
>>592
もしそれが本当なら、学力以外で余程何かしらの問題があるだろうから今年も無理なんじゃないか?
594受験番号774:2009/09/21(月) 12:07:35 ID:tU10CNZD
関東37点だった。
作文ダメだから面接で挽回するしかないよね?
595受験番号774:2009/09/21(月) 12:07:45 ID:icB2s+g8
四国で30だた
596受験番号774:2009/09/21(月) 12:07:48 ID:H0kApleA
けっ!ネタ臭がプンプンするわ
597受験番号774:2009/09/21(月) 12:08:26 ID:pdTP7HC5
>>592 人間性に所見ありじゃ…
598受験番号774:2009/09/21(月) 12:09:35 ID:syD+TBLu
>>591
正直俺も30超えてなかったら書いてないわ
599jgmypg_mdatw:2009/09/21(月) 12:10:11 ID:1iyik7zB
四国で43だった

四国のボーダーどの位かな?
600受験番号774:2009/09/21(月) 12:10:36 ID:jCuvs/zw
>>591
まあ前スレでも19年度とかの過去問やった人は
30以上とったっていう書き込みしかなかったしな
合格平均点は20前半だっていうのにね
601受験番号774:2009/09/21(月) 12:10:56 ID:Bb9sQEi4
43落ちってどんなニートだよ。無職でニートで痴漢歴万引き歴ありとかしかないだろ。
602受験番号774:2009/09/21(月) 12:11:09 ID:mrbS5uei
一次通って二次受ける場所にコネがあればまず落ちることはないと言ってもいいと実感している…一番は親族だが親族なら他施設勤務でもOKだよ…BY現職
603受験番号774:2009/09/21(月) 12:11:25 ID:F6K9e2lf
>>599
四国は田舎だから47ぐらいだな
604受験番号774:2009/09/21(月) 12:11:44 ID:JMtNWMqQ
>>590
作文は点数化されないよ。てか教養以外の試験は○か×かのどちらか。
だから最終の席次はあくまで教養の点数順だよ
605受験番号774:2009/09/21(月) 12:15:01 ID:z3WgjB8e
警察だとABCランクでCはアウツ
AとBで優と普通とで分けてる
606受験番号774:2009/09/21(月) 12:15:03 ID:jAPjo1GE
東海北陸25点 自己採点より点が出ててびっくりした
けど今年は厳しそうだなあ・・
607受験番号774:2009/09/21(月) 12:15:07 ID:Bb9sQEi4
>>604
じゃ25以下は厳しいんじゃないか?二次で半分落ちるわけだし。30ある人はへましなけりゃ最終狙えそうだな。
608受験番号774:2009/09/21(月) 12:15:16 ID:pdTP7HC5
という事は簡単にいうと教養で良い点とって体力も可で尚且つ面接でヘマしなければ合格?
609受験番号774:2009/09/21(月) 12:15:57 ID:+ZrrWunS
>>608
あと作文な
610受験番号774:2009/09/21(月) 12:16:01 ID:5lNjMqq+
やべっ!採点ミスしてた
おかげで27点から25点になった…
東北だが、もうムリポ
関東に生まれたかった…
611受験番号774:2009/09/21(月) 12:18:14 ID:+ZrrWunS
>>610
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
612受験番号774:2009/09/21(月) 12:19:27 ID:Bb9sQEi4
>>610
ふぐすまか秋田だな?
613受験番号774:2009/09/21(月) 12:21:41 ID:dWloDrPx
お前ら賢者か。 わし近畿28。 近畿の人どう?
614受験番号774:2009/09/21(月) 12:22:03 ID:JKKUz6fr
31点だったから、まあ通るだろ
615受験番号774:2009/09/21(月) 12:23:54 ID:4Aow5oFG
分からないとこは適当に埋めたから分からんけど、九州で暫定31点だった。

とりあえず一次は受かっててほしい(- -;)
616受験番号774:2009/09/21(月) 12:25:19 ID:z3WgjB8e
>>613
近畿31
余裕こいて見直ししなかったからこのざまだ
617受験番号774:2009/09/21(月) 12:25:24 ID:yBTtx4zG
近畿で31点でした

618受験番号774:2009/09/21(月) 12:25:51 ID:5lNjMqq+
>>612
宮城だよ

ってか刑務の過去問だったら28〜30くらい取ってたのに…
悔しいです!

今年は別に難しかった訳ではないのか?
619受験番号774:2009/09/21(月) 12:29:28 ID:pdTP7HC5
この通り自信がある人は書き込んで自信がない人は書き込まない。
必然的に点数が高くなる
620受験番号774:2009/09/21(月) 12:30:13 ID:gaMsrrXS
テンプレの採点のやつの正解率はどんぐらい?
621受験番号774:2009/09/21(月) 12:30:51 ID:mrbS5uei
警察(一類)と刑務官の面接官の受けた印象と比較…
警察官の面接官は当然キャリアもしくは凄まじい叩き上げの警視もしくは警視正クラス
刑務官の面接官は一番下から難しくない昇進試験を受けてきた所の総務部長もしくは処遇部長クラス
警察官の面接は激しい突っ込みを入れ罵倒する人もやっぱりいる…プライドも高そう。
はっきりいって面接は刑務官は大した突っ込みもなく本当に人間性を見ているだけなので楽勝…やっぱり高卒程度だからか?
一次高得点(35点位からか?)で面接落ちる人はちょっとヤバいかな…ちなみに借金あっても赤切符もらってても合格してる人はたくさんいます
携帯からなので読みづらかったらごめんなさいm(_ _)m。
622受験番号774:2009/09/21(月) 12:31:46 ID:jAPjo1GE
>>618
見直してみるとそう思えるのに・・・にゃあああ
がんばり足りなかったなあ・・
623受験番号774:2009/09/21(月) 12:33:16 ID:pdTP7HC5
ありがとうございます
624受験番号774:2009/09/21(月) 12:34:35 ID:zEH7F1qw
面接って1日に3回あるんだよな?今から志望動機考えないと(汗
刑務官なんて言ったって何しようなんて考えたこともなかった
625受験番号774:2009/09/21(月) 12:35:23 ID:Bb9sQEi4
>>618
難しくはないんじゃない?辞退いた?おれんとこ1人だけ。
626受験番号774:2009/09/21(月) 12:36:37 ID:todro5bD
>>621
ちょっと教えてほしいんだけど仕事を休業してたって言うのはバレなかったら伏せといたほうが良いよね?
あともし突っ込まれたらどのくらいマイナスになるかな…?
627受験番号774:2009/09/21(月) 12:41:54 ID:0QhEX9l/
九州で一緒に受けた友達が31点って言ってたわ(俺は33点)。30〜33点ぐらいって微妙だな
628受験番号774:2009/09/21(月) 12:43:07 ID:mBM1XwYq
34
簡単だったし25がボーダーじゃないか?
27取ればどんだけ簡単でも確実だな
新卒であれば
629受験番号774:2009/09/21(月) 12:44:54 ID:hzRC56qk
23点しか取れてなかったからもうオワタと思った方がいいかな?
630受験番号774:2009/09/21(月) 12:46:51 ID:/ztKwpeV
>>624
3回ってどういうこと?
1回じゃないの?
631受験番号774:2009/09/21(月) 12:47:00 ID:qwjFgzzK
俺15点だった。作文は一行書いて帰った
632受験番号774:2009/09/21(月) 12:47:22 ID:H0kApleA
>>629
まだはやいでしょ。
他の試験うけてるんだったら、それに向けてなんかしたら?
633受験番号774:2009/09/21(月) 12:48:15 ID:H0kApleA
>>630
ネタに釣られないの。わかった?
634受験番号774:2009/09/21(月) 12:49:23 ID:/ztKwpeV
>>633
ごめん。ネタか・・・。
てか、誰も得しないしなにが目的のネタなんだろう^^;
635受験番号774:2009/09/21(月) 12:51:29 ID:zEH7F1qw
いや、面接3回あるってこのスレで前に聞いたぞ。
管区と他2箇所法務省?と希望の刑務所の人たちと面接
2次合格後の話だっけかな
636受験番号774:2009/09/21(月) 12:52:18 ID:RpTWU4vo
沖縄、30じゃあやっぱキツイよねorz?
気持ちを切り替えて頑張らねば・・。
637受験番号774:2009/09/21(月) 12:52:57 ID:jAPjo1GE
一日じゃないじゃんw
638受験番号774:2009/09/21(月) 12:54:15 ID:/ztKwpeV
わー もう何を信じていいのかすらわからなくなってきた(><。)。。
639受験番号774:2009/09/21(月) 12:54:53 ID:dWloDrPx
>> ID:qwjFgzzK

× ハァ…刑務官とかなりたくねーよ…
○ ハァ…刑務官になりたくてもなれねーよ…

>>628
>>629
お前らどこの地域の話ししてるんだ?九州か?関東か?

点数かく人間は受けた管区も書いてくれ。

640受験番号774:2009/09/21(月) 12:56:58 ID:jAPjo1GE
東海はボーダー低いそうだけど
今年は採用人数少なめだし 受ける人は多いし
俺のところへくるまで枠使い切って走です
641受験番号774:2009/09/21(月) 12:57:32 ID:/ztKwpeV
沖縄の人達ってすごい頭悪いのに40点とかとらないとダメとかキツイね。
沖縄の刑務官って勇者の中の勇者だよね
642受験番号774:2009/09/21(月) 13:00:20 ID:dWloDrPx
>>641
そういう事いうな。俺たち近畿もよその事は言えないだろ。
643受験番号774:2009/09/21(月) 13:00:34 ID:tpMkc/od
>>638
俺が信じるお前でもない
お前が信じる俺でもない

お前を信じるお前を信じろ
644受験番号774:2009/09/21(月) 13:00:47 ID:JKKUz6fr
>>639
さすがに15点はネタだろww
全部3にしたって13点取れるんだぜ?www
俺は関東で31だ
645受験番号774:2009/09/21(月) 13:02:22 ID:H0kApleA
>>638
仕方ない解説する。
>>624がいいたかったのは、刑務官の面接試験は3回?あるって話じゃないかな

一回目は2次試験・・・コレを突破すると最終合格となるのだが、内定ではない。
二回目は管区面接・・・コレを突破すると内定がもらえる。

・・・3回目はしらん
646受験番号774:2009/09/21(月) 13:03:31 ID:F6K9e2lf
>>629
今年はどこも無理だろ
仮にボーダーギリギリで一次通ったとしても二次で足切り間違いなし
647受験番号774:2009/09/21(月) 13:06:39 ID:yZzVWzm0
四国の20年度最終合格点が25か
今年が+5点であったとしてもまだ合格圏内の点数だが・・・
648受験番号774:2009/09/21(月) 13:07:12 ID:iXyOo42z
やったー
649受験番号774:2009/09/21(月) 13:13:58 ID:NyzmptcO
マン
650受験番号774:2009/09/21(月) 13:17:11 ID:hzRC56qk
>>632
他も全滅したし、そろそろバイト探して働くよ。

>>639
九州だからヤバイ

>>646
だよな。たださ、作文と体力だけは自信があるから問題視してないんだけど、
筆記の点数が二次に反映されるとなるとやはりオワタも当然なんだよな。
651受験番号774:2009/09/21(月) 13:20:08 ID:M/J2IM27
関東・30点‥

警視庁落ちたし、もうここしかない(>_<)
652受験番号774:2009/09/21(月) 13:21:55 ID:dWloDrPx
>>651
警察は受けたことないんだけど警察と刑務の試験レベルはどっちが上なの?
653受験番号774:2009/09/21(月) 13:26:37 ID:M/J2IM27
>>652
警視庁も30取ったからレベルは同じ位かな。
他の県警はもうちょっと易しい。個人的な感想
654受験番号774:2009/09/21(月) 13:29:10 ID:80cllOz/
近畿21点だった。

よし勉強するか!
655受験番号774:2009/09/21(月) 13:36:21 ID:t45NPmrx
38だった。
滑り止めとしてこれは恥ずかしい。
656受験番号774:2009/09/21(月) 13:37:26 ID:yjU5JTx1
>>651
この間の警視庁3類と今回の刑務官を比較するなら、刑務官の方がやってて簡単と思えたな
その割には点伸びなかったけど

警視庁は40点で一次通過したお
657受験番号774:2009/09/21(月) 13:42:05 ID:mBM1XwYq
関東で34だ
落ちたかな
まぁ警視庁受かってるからいいが話聞いてるとレベル低いやつが多いな
658受験番号774:2009/09/21(月) 13:42:53 ID:ZM59lMWz
みんな、頼む!
今年の関東の点数を予想してくれ。
ギリギリでも最終まで通る可能性のある点数を。
659受験番号774:2009/09/21(月) 13:44:47 ID:o1KdHO1/
ついでに北海道も
660受験番号774:2009/09/21(月) 13:47:37 ID:fBIyLpTo
ここ見てると平均点が35くらいに見える
661受験番号774:2009/09/21(月) 13:54:07 ID:F6K9e2lf
関東26 北海道33ってとこじゃね?
662受験番号774:2009/09/21(月) 13:55:53 ID:Y6dnkBp8
刑務A関東で28でした
663受験番号774:2009/09/21(月) 13:56:57 ID:o1KdHO1/
北海道で33です
これでギリギリなのか
664受験番号774:2009/09/21(月) 13:58:06 ID:xzXTMLd6
関東で39だった
見直しで書き直したところが2箇所間違っていた
ほっとけば41だったのに
665受験番号774:2009/09/21(月) 13:58:50 ID:oi2FeVeD
まあここ見てない+書き込んでいない受験者の方が遥かに多いからなw
666受験番号774:2009/09/21(月) 14:02:21 ID:xYLDAdJt
いろんな資格試験受けてその度にスレを移動してきた俺から言わせてもらえば、2ちゃんねらーの平均点は高いと思う。
それなりに刑務官に興味があってこのスレを覗いているわけだし。
そんな俺は九州29点で(;´Д`)ハァハァ
667受験番号774:2009/09/21(月) 14:04:18 ID:jAPjo1GE
西国はすごいな
668受験番号774:2009/09/21(月) 14:10:00 ID:F6K9e2lf
まあ、二次ボーダーさえ超えてりゃ教養点なんて殆ど関係ないからな
と去年二次落ちしたオレが言ってみる
669受験番号774:2009/09/21(月) 14:12:29 ID:8MfXiEMF
予想合格最低点が35点なのは毎年の恒例行事だからそれより
遥かに低くても心配無用

670受験番号774:2009/09/21(月) 14:14:24 ID:SN5G1HDe
関東29点。思ったよりみんな出来すぎわろた
671受験番号774:2009/09/21(月) 14:17:55 ID:2qyzfyQN
東海北陸 33

面接が問題だ…志望動機ねーよ
672受験番号774:2009/09/21(月) 14:19:47 ID:dWloDrPx
>>669
去年は何点だったの?
去年のほうが簡単だったっていう話もあるが。
673受験番号774:2009/09/21(月) 14:21:24 ID:dWloDrPx
ごめん、間違い。 >>668に質問してみた。
674受験番号774:2009/09/21(月) 14:24:56 ID:F6K9e2lf
>>673
関東34
作文か身体検査で落ちたかなと思ってる
緊張で血圧が異常に高かったんでw
675受験番号774:2009/09/21(月) 14:29:16 ID:Y6dnkBp8
関東本気出し過ぎ死んだ
676受験番号774:2009/09/21(月) 14:55:26 ID:mP1AUvk8
誰か37番の解説してください。どうやったら13分になんの?
677受験番号774:2009/09/21(月) 14:57:07 ID:pdTP7HC5
人事院がそう答えだしてるんだから人事院にききなよ
678受験番号774:2009/09/21(月) 14:58:01 ID:NyzmptcO
>>676
2分で行って
2分で戻って
5分で行って
2分で戻って
2分で行く。
679受験番号774:2009/09/21(月) 14:59:29 ID:mP1AUvk8
きみの思考回路おかしいね
680受験番号774:2009/09/21(月) 14:59:32 ID:NyzmptcO
>>676
2分で行って(2分2人で)
2分で戻って
5分で行って(5分2人で2分置いて)
2分で戻って
2分で行く。
681受験番号774:2009/09/21(月) 15:00:42 ID:tU10CNZD
>>674
教養○面接○で身体検査OR作文×で一発不合格ってあるえるの?
682受験番号774:2009/09/21(月) 15:00:45 ID:NyzmptcO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【一次】警視庁警察官V類採用試験9【突破】 [警察]
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.33】 [スポーツ・RACE]
スーパー海物語in地中海初心者質問スレ2 [パチンコ機種等]
新村ゲー トラビアン Travian JPx No2-12 [ブラウザゲーム]
683受験番号774:2009/09/21(月) 15:05:40 ID:8MfXiEMF
>>682
高卒警察とかパチ屋関連とか
底辺高卒丸出しのやつばかりなんだな
684受験番号774:2009/09/21(月) 15:06:58 ID:syD+TBLu
>>676
つり橋問題か?
まず二分が二人でわたる→一人戻って五分が二人で渡る
→二分が戻って二分二人で渡る→FIN

図にすると

 最初の地点          向こう岸

1 ABCD
2  CD      →AB              二分
3  CD                AB
4  CD      ←A        B      二分
5  ACD                B
6  A       →CD       B      五分
7  A                 BCD
8  A       ←B        CD     二分
9  AB                 CD
10         →AB       CD     二分
11                   ABCD    FIN!

合計十三分
685受験番号774:2009/09/21(月) 15:07:12 ID:z3WgjB8e
A=2 B=5
こっち    あっち  時間
AABB :         (0分)
@A2名で渡る
BB   :   AA    2分
A片方が戻る
BBA  :    A    4分
BBが二名で渡る
A    :   BBA   9分
C最初に渡ったAが戻る
AA   :    BB    11分
DA二名で渡って終わり
     :  AABB   13分
686受験番号774:2009/09/21(月) 15:22:36 ID:mCvE5EzX
>>683 高卒試験なんだから当たり前だろw
むしろ大卒で刑務官受けてるやつのが終わってるよw
何のために大学行かせてもらったんだよwww
まあ俺のことだがな
687受験番号774:2009/09/21(月) 15:25:02 ID:5lNjMqq+
>>686
まぁまぁ、落ち着け
大学は自分の学びたいことを学びにいく場所だろ
688受験番号774:2009/09/21(月) 15:28:03 ID:Bb9sQEi4
>>686
関係ないと思う。半分は大卒なわけだし。
689受験番号774:2009/09/21(月) 15:28:34 ID:H0kApleA
>>681
ありえる
690受験番号774:2009/09/21(月) 15:54:36 ID:1z7teSe6
関東38
東京だと人気がありそうなので、刑務官に就職することになったら千葉か神奈川に勤めたい。
てか、試験直前復習しないで突っ立る奴多すぎ。
それ見て筆記で落ちることは無いと思ったわ。
691受験番号774:2009/09/21(月) 15:54:40 ID:jIruI8lb
39だった
692受験番号774:2009/09/21(月) 16:09:17 ID:pdTP7HC5
↑管区は?
693受験番号774:2009/09/21(月) 16:23:34 ID:jIruI8lb
>>692
東海北陸

俺の他にも問い41で最初から引いてある例の2本を数にいれないで
「あれ?4本でできた、んじゃ1でいいかな」って間違えた奴いる?
694受験番号774:2009/09/21(月) 16:28:49 ID:pdTP7HC5
>>693 あんがと。
お互いに二次頑張ろう!


関東だけど
695受験番号774:2009/09/21(月) 16:56:55 ID:BBXyZP6G
せっかく20コになるように6本で線ひけてたのに、数え間違えて5本にしてたorz
696受験番号774:2009/09/21(月) 16:59:35 ID:2gs8V53t
東北36…
行けるか?
697受験番号774:2009/09/21(月) 17:15:53 ID:Vu1otmwU
関東32

もうぼくちんは後がないからこれで落ちたらヒルズから見投げするわ。

みんな葬式来てな


ちなみに尊敬する刑務官はハンニャバル
698受験番号774:2009/09/21(月) 17:21:29 ID:+R9Yq5F3
九州で33点は受かるのか?
699受験番号774:2009/09/21(月) 17:25:54 ID:/ztKwpeV
>>697
俺、ヒルズの↓でお前受け止めるためにずっと待ってるよ
700受験番号774:2009/09/21(月) 17:45:29 ID:zEH7F1qw
>>676
一人で行くことを考えてみよう。
俺はそれに気づかなくて16分に固定懸念してしまった。
701受験番号774:2009/09/21(月) 17:50:55 ID:z3WgjB8e
別に”渡った奴のどっちかが戻る”って書いてないんだから
最短を想定すると、5分の奴は行って戻ってこないのが当たり前じゃん
702受験番号774:2009/09/21(月) 17:52:13 ID:H0kApleA
>701
ああ、そうだな
>697
オメー20点台とってない人のイヤミか?
703受験番号774:2009/09/21(月) 17:52:50 ID:Vu1otmwU
>>699
できれば飛ぶ時点で止めてくれwwwwww
704受験番号774:2009/09/21(月) 17:53:05 ID:8pU+NF0Y
教養試験や作文って早く終わって退室しても問題無いの?
作文なんか10分くらいで書けたから12時くらいには帰ったんだけど
やる気なしとか思われるの?
705受験番号774:2009/09/21(月) 18:01:59 ID:j/1jAkrc
10分はねーよw
PCならまだしも、手書きで10分とかどんだけ速筆で汚いんだよw
706受験番号774:2009/09/21(月) 18:09:04 ID:ctL6oC1a
早く終わったらやる気無いという発想はどっから来るんだよ
707受験番号774:2009/09/21(月) 18:18:03 ID:5Ijxyp+p
42点だった。
去年と一昨年の過去問解いても42だったし問題のレベルは同じだったか
さて地方試験に向けて頑張るか
708受験番号774:2009/09/21(月) 18:18:37 ID:A9cOL/1Y
近畿で22だったorz
709受験番号774:2009/09/21(月) 18:22:56 ID:pdTP7HC5
>>702 荒らしの大阪弁君の点数はどうだったの?
710受験番号774:2009/09/21(月) 18:23:43 ID:o1KdHO1/
誰か早く各管区のボーダーまとめろや
711受験番号774:2009/09/21(月) 18:36:44 ID:mBM1XwYq
>>702
30点いかなきゃ駄目だよあの試験じゃ
20点台はなんもしないで臨んだとしか思えない
10点台はシルバーウィークの暇つぶしにきたんだろ
712受験番号774:2009/09/21(月) 18:41:50 ID:pdTP7HC5
関東は 一次が26点くらいじゃん?
最終が30点程
以上
713受験番号774:2009/09/21(月) 18:42:05 ID:SxcGEtig
続報。
警V類も非常にボーダーが上昇している模様。そして辞退予定者が今年はほとんど出ないと。
よって例年以上に高いボーダーとなる。警察は適正試験の比重が比較的大きいが、刑務にはそれがないため、警察以上に教養の出来が重要である。
最低足きりラインは28点〜30点の模様。
714受験番号774:2009/09/21(月) 18:42:44 ID:mBM1XwYq
最終が30オーバーだったら半分は受かるだろ
715受験番号774:2009/09/21(月) 18:43:51 ID:SxcGEtig
警察のように初回特典はないが、それでも既卒や高年齢は35点、欲を言えば40点欲しい。
716受験番号774:2009/09/21(月) 18:44:19 ID:Bb9sQEi4
刑務なめすぎ、30ないと最終なんて狙えないぞ。
717受験番号774:2009/09/21(月) 18:53:08 ID:M/J2IM27
なめすぎってか、君らのレベルが高いんだよwちょっと前まで無勉で受かる穴場の試験みたいに言われてたんだぜ?
25点位の人も例年なら合格狙えてたのにね。不況のせいなんだろうな
718受験番号774:2009/09/21(月) 18:56:03 ID:M/J2IM27
でも、賢い人は併願で警視庁とか海保とか行くから、辞退者も結構いると思うが
719受験番号774:2009/09/21(月) 18:58:15 ID:xYLDAdJt
叔父が刑務官だった俺にアドバンテージはありますか?
720受験番号774:2009/09/21(月) 19:05:55 ID:Bb9sQEi4
>>717
そうか?25ではな。二次で差をつけるのは難しいし。警察なら可能かもしれんが。
721受験番号774:2009/09/21(月) 19:06:41 ID:dWloDrPx
>> ID:SLr0Av7K

なぁオッチャン。筆記、何点だったの?
見てたら書いてよ。あんたの文章、癒されるから好きだったんだ。
722受験番号774:2009/09/21(月) 19:07:01 ID:H0kApleA
>709
しらね。てか、そいつだれ?
俺は42だったわさ
723受験番号774:2009/09/21(月) 19:11:04 ID:lgz1xfwY
毎年恒例のウソ得点発表会ですか(笑)

何点取っても管区面接落ちれば即終了(笑)
724受験番号774:2009/09/21(月) 19:13:49 ID:zEH7F1qw
体力検査の具体的な内容を教えてください。
725受験番号774:2009/09/21(月) 19:14:33 ID:pdTP7HC5
>>722 『さっき20点台に対するイヤミか』ってわざわざ君が言ってるのに42点って…。


痛いよ
726受験番号774:2009/09/21(月) 19:15:21 ID:Bb9sQEi4
>>723
まーそうだけど、ホント数人だろ?
727受験番号774:2009/09/21(月) 19:19:54 ID:3tABfMHM
考えすぎ
728受験番号774:2009/09/21(月) 19:20:08 ID:lgz1xfwY
>>726

まあ去年の今頃は俺もそう思ってさ(笑)

実際、高得点・上位合格でも来ないんだからよ〜(笑)
729受験番号774:2009/09/21(月) 19:20:19 ID:H0kApleA
本人が20点台とって、不安がってるのにオマエラが下手な扇動してたからだ

痛いのは揚げ足をとるアンタだと思うが?
730受験番号774:2009/09/21(月) 19:21:18 ID:3tABfMHM
東北33点
731受験番号774:2009/09/21(月) 19:22:28 ID:pdTP7HC5
そっかごめん謝るわ
732受験番号774:2009/09/21(月) 19:22:38 ID:2qyzfyQN
>>728
やっばり面接重視か?
ぼっちの俺オワタ
733受験番号774:2009/09/21(月) 19:23:47 ID:lgz1xfwY
基本的に高得点、無意味。

管区面接で一年間放置するかどうか決めるから覚悟しておけ。
734受験番号774:2009/09/21(月) 19:25:00 ID:mP1AUvk8
>>728よっぽど人間として魅力なかったんじゃない?
735受験番号774:2009/09/21(月) 19:25:12 ID:Bb9sQEi4
>>728
そか。何点で上位だった?さしつかえなければ。
736受験番号774:2009/09/21(月) 19:26:42 ID:z3WgjB8e
というか他の現業系公務員受けた奴なら、筆記は足切りに使って残りは面接で精査だってわかってるだろ
737受験番号774:2009/09/21(月) 19:27:53 ID:lgz1xfwY
>>732

まあそういうことだな。管区面接で真ん中に座ってる、希望した施設のオエライサンに気に入ってもらえなかったら即終了(笑)
738受験番号774:2009/09/21(月) 19:32:01 ID:DF0jhNy0
>>719
知り合いが現職ってだけで口利いてもらえるくらいなんだからいけるんじゃね?
そいつの場合は柔道で県で上位くらいいってるのもあるけど
739受験番号774:2009/09/21(月) 19:33:27 ID:j/1jAkrc
やっぱヒョロい奴は駄目なんかね。
警察も刑務官も、犯罪者を相手にするわけだし。

体力検査通っても、見るからに貧弱そうな体格や顔の奴は落とされるんだろうな
740受験番号774:2009/09/21(月) 19:34:12 ID:lgz1xfwY
>>734

まあ管区面接受けたらわかるよ。

一次・二次は本当にただの儀式だから。

>>735

35点だ、沖縄以外ならこれを高得点と言えるんじゃないの? まあ去年の話だからな。
741受験番号774:2009/09/21(月) 19:37:05 ID:lgz1xfwY
>>739

そんなの全く関係ない。
742受験番号774:2009/09/21(月) 19:38:12 ID:mBM1XwYq
まぁ20点台なら駅の清掃員とかタクドラの採用試験に控えたほがいいかもな
743受験番号774:2009/09/21(月) 19:39:58 ID:dWloDrPx
>>740
まだ採用されてない人っているの。
別に特定する気とかないんだけど、あんた管区どこなの?
西日本or東日本?
744受験番号774:2009/09/21(月) 19:40:45 ID:j/1jAkrc
>>741
だが少なくとも他の評価が似たようなもんだったら、やっぱガタイの良い方をとるだろ?
745受験番号774:2009/09/21(月) 19:41:31 ID:lgz1xfwY

どうしても採用されたいのであれば希望施設『どこでも可』にチェックしろ。

でなければ、管区面接落ちて何の連絡なく終わり(笑)
746受験番号774:2009/09/21(月) 19:43:13 ID:M/J2IM27
35か‥。漏れた人の話はリアルで恐いな。オレの場合刑務しかないから後ないし
まぁ、それを教訓にして全力でやるしかない。
747受験番号774:2009/09/21(月) 19:43:16 ID:lgz1xfwY
>>743

mixiの目指せ刑務官っていうコミニティ探せ。
748受験番号774:2009/09/21(月) 19:47:28 ID:lgz1xfwY
>>744

武拝と普通の刑務官は、そもそも違うよ。ハローワーク行けばわかるが、警備募集は柔道2段以上でないと受けることさえできない。
749受験番号774:2009/09/21(月) 19:49:30 ID:SxcGEtig
そりゃ、あれはダメ、これはダメなんてやってるのは、公務員試験において致命的だろ・・・
少なくとも教養満点近くとれるなら別だが。
必要以上に希望施設を絞ってる人は、其の時点で選考マイナスだよ。
750受験番号774:2009/09/21(月) 19:55:17 ID:lgz1xfwY
>>749

だからな〜得点にすがりたいのはわかるが無意味なんだよ(笑)

実際にそのまま希望施設に行けた奴居るしな。だから言っただろ管区面接のオエライサンに気に入ってもらえなかったらそこで即終了なんだよ(笑)
751受験番号774:2009/09/21(月) 19:56:14 ID:Bb9sQEi4
>>740
サンキュー。
てことは25点くらいでも最終合格はもらえたってことになってもおかしくはないな。

752受験番号774:2009/09/21(月) 19:56:33 ID:pdTP7HC5
これを見ると一次は受かれば後は面接勝負らしい。
http://koumuin.info/blog/index.php?e=293
753受験番号774:2009/09/21(月) 19:58:37 ID:lgz1xfwY

だから一次・二次の儀式で、いくら良くても、管区面接のときに真ん中に座ってるオッサン一人に嫌われたら、そこでおしマイケル(笑)
754受験番号774:2009/09/21(月) 20:00:59 ID:pdTP7HC5
その前に二次に受かるか不安だ
755受験番号774:2009/09/21(月) 20:03:24 ID:lgz1xfwY
>>751

全然何点でもOKだか、一次ボーダーと最終合格のボーダーが違うときあるから気をつけて。
756受験番号774:2009/09/21(月) 20:06:35 ID:z3WgjB8e
まぁ、地区の受験者のうちの上位半分くらいなら一次は余裕だろ。
んで、二次の点数で上位の半分が合格だろ
757受験番号774:2009/09/21(月) 20:11:48 ID:lgz1xfwY

なんだもう質問ねーのか?
758受験番号774:2009/09/21(月) 20:15:59 ID:ZM59lMWz
今年、関東で25ちょっと越えた程度なら完全に諦めるべき?
ダメなら二種免持ってるから、最悪タクシーに流れるか。
マジレス希望します。宜しくです。
759受験番号774:2009/09/21(月) 20:17:55 ID:oSxZZXRx
希望はあるよ。諦めたらあかん。
760受験番号774:2009/09/21(月) 20:18:41 ID:lgz1xfwY
>>758

ボーダーが去年と同じなら合格できるが、今年は微妙だろ。最終でもう一度ボーダーが上がる場合もあるしな。
761受験番号774:2009/09/21(月) 20:22:51 ID:lgz1xfwY
>>758

とりあえず体力試験に備えて運動したほうが無難。
762受験番号774:2009/09/21(月) 20:23:27 ID:ZM59lMWz
レスありがとうございます。
今年の受験者数とかも考えると、本当に紙一重の点数のようですね。
去年が低すぎたんですよね。
763受験番号774:2009/09/21(月) 20:26:52 ID:lgz1xfwY
>>762

そう去年が一番アホだった、どの試験もね。

不況になったら受験生増えるっていうのが定番だから(笑)
764受験番号774:2009/09/21(月) 20:35:36 ID:F6K9e2lf
去年って関東のボーダー18か21じゃなかったっけ?
765受験番号774:2009/09/21(月) 20:39:27 ID:UgA6kWz+
30ない人も希望もったほうがいいよ。
ボーダーラインがいきなり10点近く上がることは100%ありえない。
自分がたまたまできたから調子乗ってるバカが煽ってるだけ。
766受験番号774:2009/09/21(月) 20:42:59 ID:yBTtx4zG
ボーダー27点ぐらいと思う
767受験番号774:2009/09/21(月) 20:47:46 ID:H0kApleA
>>765に賛同

関東のボーダー22が妥当だと思う
768受験番号774:2009/09/21(月) 20:48:52 ID:JKKUz6fr
ボーダーは上がっても3〜5点じゃないか?
45点前後取ったなんて言ってるのは話半分に聞いてるけどね
769受験番号774:2009/09/21(月) 20:49:51 ID:DF0jhNy0
武道関係の成績なんて毛の生えた程度しか見られないんだから、体格もあんまし関係ないような
試験官に明らかヒョロイ人とかもいたしな
770受験番号774:2009/09/21(月) 21:02:16 ID:Zs0Keizv
四国で24点だった。
希望はあると思いますか?
771受験番号774:2009/09/21(月) 21:02:47 ID:lgz1xfwY

とりあえずお前ら運動しろ(笑)

体力試験は超甘いけどな(笑)
772受験番号774:2009/09/21(月) 21:03:33 ID:UgA6kWz+
どうせ筆記で高得点とっても一発アウトくらったら終わりなのに、このスレにいる一部のアホは
自分が高得点とったことを自慢したくて仕方が無いらしい。
773受験番号774:2009/09/21(月) 21:05:15 ID:JKKUz6fr
>>771
今から間に合うのかな?w
体力試験と面接が鬼門だわ
>>772
自慢つか明らかに水増しだろ
774受験番号774:2009/09/21(月) 21:06:06 ID:H0kApleA
せやな。ただ、空しくなるだけなのに
>>771
オメーもからだ鍛えろやw
775受験番号774:2009/09/21(月) 21:06:48 ID:H0kApleA
>>773
まぁ、1次突破確実だって人だからスルーすればいい話じゃない?
776受験番号774:2009/09/21(月) 21:08:39 ID:1z7teSe6
2007年と人数的に似てるから、
関東だったら24前後で最終合格できるんじゃない?
20点行ってない奴だけあきらめればいいと思う。

〜19   不合格
20〜26 微妙
27〜   最終まで合格
777受験番号774:2009/09/21(月) 21:11:19 ID:mrbS5uei
はっきり言って関東甲信越静(男性)は22〜23点で面接無難にこなせば最終合格する。関東甲信越静で26才、41点で落ちた人を知っている。卒業後、高齢フリーターもしくはニート歴が長い人は結構いるし、そういう人は落ちる人も多いから希望と自信を持って面接に挑め。
778受験番号774:2009/09/21(月) 21:11:30 ID:H0kApleA
       (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 釣り房は失せろや
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
779受験番号774:2009/09/21(月) 21:11:38 ID:JHcuaXF3
と、とうかいは・・
780受験番号774:2009/09/21(月) 21:12:26 ID:UgA6kWz+
とりあえず、10月8日まで悶々と過ごしますw
受かってたらいいなぐらいの気持ちで。
781受験番号774:2009/09/21(月) 21:12:53 ID:H0kApleA
>>779
一応25以上とってれば安心かと思われ
782受験番号774:2009/09/21(月) 21:13:35 ID:H0kApleA
>>780
ん?失礼だが、刑務官だけしか受けてないの?
783受験番号774:2009/09/21(月) 21:15:03 ID:mrbS5uei
さらに言うなら低得点の最終合格者は採用希望地をどこでもよいにせず粘っていたら4月までに採用されない可能性はあるので管区面接や施設面接の後で多少の妥協は必要。
784受験番号774:2009/09/21(月) 21:23:58 ID:lgz1xfwY

だから高得点なんて、そんなの関係ねぇ!!(笑)
785受験番号774:2009/09/21(月) 21:24:56 ID:pdTP7HC5
要するに合格点以上取ればいいんでしょ
786受験番号774:2009/09/21(月) 21:26:06 ID:UgA6kWz+
>>782
んにゃ、今週、市役所も受ける。
787受験番号774:2009/09/21(月) 21:27:59 ID:H0kApleA
>>785
だね
>>786
掛け持ちするのが普通だよな・・。
788受験番号774:2009/09/21(月) 21:32:09 ID:fAmNieqk
掛け持ちというか併願だな。バイトじゃあるまいしw
789受験番号774:2009/09/21(月) 21:34:19 ID:Y6dnkBp8
関東で28点なんだが1次突破できるだろうか…
ちなみに作文はぴっちり埋めました
790受験番号774:2009/09/21(月) 21:34:27 ID:9tuAJX5V
10月8日が待ち遠しい
国Vと刑務の合格発表だ
791受験番号774:2009/09/21(月) 21:43:37 ID:H0kApleA
>>789
安心しなよ。ここはあくまで2ちゃんなんだから。
792受験番号774:2009/09/21(月) 22:13:46 ID:Bb9sQEi4
>>789
400〜600番の間で一次合格かなー。二次は点数つかないから、点数上の奴がへまするのを待つ予備軍と言っても過言じゃないな。そして君は何もミスれない。そんな流れだね。へまとは、何かひとつでも×がつくこと。

793受験番号774:2009/09/21(月) 22:14:55 ID:mP1AUvk8
面接下手したらかぶるかもしれんよな。わざと面接の日かためてんの?
794受験番号774:2009/09/21(月) 22:25:50 ID:z3WgjB8e
>>792
二次に点数つけない?脳内ソースは勘弁してくれ。
795受験番号774:2009/09/21(月) 22:29:59 ID:pdTP7HC5
↑募集要項よく読み直しなよ
796受験番号774:2009/09/21(月) 22:42:27 ID:lgz1xfwY
まあ管区面接のことは載ってねーけどな(笑)
797受験番号774:2009/09/21(月) 22:52:16 ID:pdTP7HC5
後がないから受かりたいなぁ
798受験番号774:2009/09/21(月) 23:00:17 ID:yBTtx4zG
兄が刑務官だったら少し合格しやすいと思いますか?
799受験番号774:2009/09/21(月) 23:03:31 ID:M/J2IM27
28点ありゃ楽勝でしょ>>302見る限り。
あと二次で順調なら、下位だとしても最終も固いだろう>>588見る限り。

過去から推論することしかできないが
800受験番号774:2009/09/21(月) 23:06:01 ID:mP1AUvk8
>>796管区面接管区面接しつこい。二次面接受かって管区落ちる何て少数だから、わかりますか?去年何て尚更そうです。わかりますか?
君みたいなネチネチした性格はちょっとおかしいんです。
801受験番号774:2009/09/21(月) 23:15:33 ID:pdTP7HC5
>>798 刑務官って世襲化が激しいらしいから面接で活かせるじゃん。
802受験番号774:2009/09/21(月) 23:16:47 ID:UgA6kWz+
管区面接落ちた人も悔しいだろうけど確かにしつこいw
最終合格=内定ならここまで粘着するのもわかるけどさ。
803受験番号774:2009/09/21(月) 23:18:39 ID:dWloDrPx
>>800
まぁ、言っちゃ悪いが何で管区面接おちて1年近くも放置プレイされてるか、理解できるよな。
804受験番号774:2009/09/21(月) 23:19:52 ID:pdTP7HC5
なんで?
805受験番号774:2009/09/21(月) 23:29:15 ID:Irr7IxsK
>>363
亀だが俺の知り合いの高校生が数人受けてたぞ
806受験番号774:2009/09/21(月) 23:32:32 ID:vD8+Uz7g
30〜31点取れてるようだ(関東@札幌受験)
当日タクシー相乗りした奴も良い点取れていれば良いな

札幌会場で関東14人くらいしかいなかったわ、意外と少ないみたい。


807受験番号774:2009/09/21(月) 23:36:41 ID:w2mUCL7V
何で北海道にしないの?
808受験番号774:2009/09/21(月) 23:47:25 ID:vwk0PI5v
北海道32
落ち着けばできる図形と資料を盛大に間違えたのが痛すぎる
ボーダー33って話が本当ならほぼオワタ
809受験番号774:2009/09/21(月) 23:48:58 ID:vD8+Uz7g
一番受かりやすい所を選択しただけだよ、東北も良いみたいだけど雪が嫌いだし・・

無勉でそこそこ点取れるなら、作文まともに書けばよかったな。大学のレポートレベル
810受験番号774:2009/09/21(月) 23:51:53 ID:w2mUCL7V
一番受かりやすいのは東海北陸じゃない?
雪だけど新潟や長野も結構振るよ
811受験番号774:2009/09/21(月) 23:52:27 ID:hzRC56qk
まぁどっち道ここで高得点取れて浮かれてても二次で採点される作文及び実施される体力検査や身体検査のうち、
一つでも基準を満たさなければその時点でアウトなわけだから気が抜けないのは事実だわな。
更に難関の面接で絞られるとなると現段階で合格と思い込むのは何ともおこがましいわな。
812受験番号774:2009/09/21(月) 23:55:52 ID:yBTtx4zG
小論文できんかった分
面接頑張るか
兄の上司が面接官やったらいいな
813受験番号774:2009/09/21(月) 23:58:35 ID:vD8+Uz7g
俺も受かったなんて考えてないよ。あくまで第一関門。

最も受かりやすいのは東海北陸かぁ・・失敗したな。情報ありがとね。
雪もそうなんだけど、22年間ずっと札幌で飽きたんだよね。正直。
814受験番号774:2009/09/22(火) 00:19:48 ID:4hOG4Tnj
犯罪者と会うために頑張れ!
815受験番号774:2009/09/22(火) 00:42:00 ID:1LJE6lsl
試験お疲れ様。
オレ現職だけど
東海北陸→19点
関東→21点
近畿→18点
中国→23点
九州→28点
北海道→31点
沖縄→不明

今年の一次合格のボーダー
816受験番号774:2009/09/22(火) 00:53:48 ID:O3y48T/3
>>721
こんばんわ
昨日、いや一昨日のオッサンですよ
答え合わせしたら31点だったよ
おっちゃん近畿だからたぶん大丈夫だと思うんだけど・・・作文が・・
なんせ作文なんて9年ぶりに書いたから心配だよ
おっちゃん最後5問ほど時間たりなくて適当にやったとこ全滅してて
この運の悪さ自分の人生そのものだなぁなんて思ったよ

今日も上司と客の板ばさみ状態でフルボッコにされて、泣きたいくらい疲れたよ
人生変わるといいんだけどねぇ
もし受かったら仲良くしてくださいね
飲みにでも行きましょう
オッサンと一緒にいるとこ見られるの恥ずかしいとかだったら気にせず言ってね

817受験番号774:2009/09/22(火) 00:54:16 ID:5xG/kIxL
>>815
こんな近畿低いんですか?
818受験番号774:2009/09/22(火) 00:56:46 ID:GUegQaR6
>>815
四国の存在が消されているだと・・・
819受験番号774:2009/09/22(火) 01:03:47 ID:5xG/kIxL
てかこんなに速くボーダー決まるんやったら一次の合格発表8日なん?
820受験番号774:2009/09/22(火) 01:07:04 ID:4hOG4Tnj
ウソに決まってるし(笑)
821受験番号774:2009/09/22(火) 01:09:40 ID:NNzFGmdF
>>816 オッサン! 仕事お疲れ様!

お互いに二次は頑張ろう。
822受験番号774:2009/09/22(火) 01:10:00 ID:5xG/kIxL
オレ31点やから大丈夫やろ
823受験番号774:2009/09/22(火) 01:20:03 ID:lipPfi7c
刑務Bのボーダーってどれくらい?
824受験番号774:2009/09/22(火) 01:21:39 ID:l3reLry1
俺、関東で26だけどぶっちゃけどうよ?
825受験番号774:2009/09/22(火) 01:24:53 ID:5xG/kIxL
>>824
26点ぐらいがボーダーやから一次は受かるやろ
826受験番号774:2009/09/22(火) 01:37:03 ID:l3reLry1
>>825
ギリギリかーこれで駄目なら民間逝くしかないんだよなー
昨年は刑務官受ける気なかったけど、今は藁にもすがる思いでつ
827受験番号774:2009/09/22(火) 01:48:09 ID:F+SlFWi+
九州枠で九州外の受験者いますか?
828受験番号774:2009/09/22(火) 01:55:04 ID:w5b2fvz6
確かに点数も大事だが、なによりも面接が1番大切だ
どんなに点数が高くても、あやふやな志望動機じゃ、すぐ見抜かれて敗退する
829受験番号774:2009/09/22(火) 01:55:28 ID:tT3OfWrF
>>823
30くらいじゃん?
830受験番号774:2009/09/22(火) 03:33:36 ID:nZzXmSTh
みんな合格ラインがいきなり10点あがるわけないって言ってるけど
19年度と20年度で10点下がってる地域あるよね?

上がるのと下がるのは別物なの?
831受験番号774:2009/09/22(火) 04:21:02 ID:xN714rib
所詮2ちゃんだ。
そんなもん憶測でしかないだろう。
832受験番号774:2009/09/22(火) 05:08:10 ID:lWkTll+n
去年もボーダーが35点とか40点とか騒いでた。結局ほとんどの管区で
最終合格ボーダーが20点台前半。今年も上がって去年プラス2点がいいところだな
まあ他の身長スレや学歴スレでもよくあることだ。
いつの間にか平均身長が2メートルとか平均学歴が東大になってるだろ。あれと一緒
833受験番号774:2009/09/22(火) 05:35:51 ID:VcsDrJDC
>>830
言われてみりゃ確かにその通りだ
だが、オレの受けた関東はアホの受験者が増えただけで平均は大して上がってないと思う事にしよう
地方は劇的に上がってるかもしれんけど
834受験番号774:2009/09/22(火) 05:45:22 ID:syMHsyE6
関東はボーダー25くらいだな
数的簡単だったけど前半の知識系はかなりできる人以外みんなポロポロ落としてると思うから30はないと思う
835受験番号774:2009/09/22(火) 05:48:55 ID:xnHRRXZ8
知識以外全滅の俺に対して皮肉ですか?
836受験番号774:2009/09/22(火) 05:57:02 ID:IidJz3ew
一次に合格してるかかなり不安。
数的がボロボロだったから望み薄し。
地元消防しか受かってないからもう後がない。
警察も市役所も国2も落ちてる情けない状況。
837受験番号774:2009/09/22(火) 06:31:15 ID:BtK4lQ+n
近畿34……いける、いけるよな ああ、でも微妙な気がしてならない
ぎりぎり通りました、ぐらいだと採用面接の後実際取られるまで長いんだろ?それも怖い
しかし試験場見ると1/3ぐらい空席だったしきっと……
うわあああ、ドキドキしてダメだ 運動しよう、運動 反復横飛びなんて何年ぶりだよ
838受験番号774:2009/09/22(火) 06:42:35 ID:VcsDrJDC
まあ関東は23〜25ぐらいだろうな
30はあるから一次通過は間違いないだろうが二次の足切りがあるから低いにこした事ないからな
839受験番号774:2009/09/22(火) 06:43:58 ID:xN714rib
>>837
全然余裕で受かるから気にするな。
840受験番号774:2009/09/22(火) 07:38:55 ID:8Qsm/p+J
下位でも「いつでも・どこでも可」なら結構地元に近いとこから四月までに採用される。
俺は上位だったが仕事をしていて四月を希望したためなかなか連絡こなくて冷や汗もんだった。
841受験番号774:2009/09/22(火) 07:42:40 ID:hZoq8js0
みんなそんなに刑務官なりたいの?
一般企業でボーナス100万とかもらうほうがいくね?
842受験番号774:2009/09/22(火) 07:49:30 ID:0T5zxi2R
今どきの民間なんてボーナス100くれる企業なんてどうせ月額が悪いし
月がよかったらボーナスはない
そーゆー感じよ民間は

そんくらい知ってろ世間知らず
お前が想像してる民間なんてエリートの一握りしか行けないよーなとこだ
843受験番号774:2009/09/22(火) 08:38:39 ID:xyNCMF59
合格者の受験番号って何処かに掲示されたりするのですか?10月まで待たなきゃダメなんですかね?
844受験番号774:2009/09/22(火) 09:01:36 ID:femySwi5
おれの知り合い、反復横跳びの練習して足グリッチョして本番絶望的なやついるwwww
845受験番号774:2009/09/22(火) 09:10:08 ID:vwowM2le
急激なトレーニングは血液検査で引っかかるよ

やるなら3ヶ月くらい前から少しずつやっとかないとね
846147:2009/09/22(火) 09:42:47 ID:cO7iWweE
武拝の試験受けよ
試験問題ってこの前の試験の問題と全く一緒の問題ってでたりするの?
847受験番号774:2009/09/22(火) 10:04:50 ID:0dUoJDoS
武拝の問題は簡単な上にコネがあれば点数は殆ど関係ない
ボーダーも一般試験のそれより低い
848受験番号774:2009/09/22(火) 10:17:50 ID:3CE405kz
スレ見てると他の受験者け落とそうとしてるオッサンが多くて笑える
もう後がないから若い奴は他受けて下さい!ってのが見え見えw
結果は結果なんだから最終合格まで人の憶測に流されるなよ
にちゃんなんかその程度だからな
新卒はアホなおっさんより数倍価値あるんだから自信持て
849147:2009/09/22(火) 11:14:54 ID:cO7iWweE
コネがない
大丈夫かな?
850受験番号774:2009/09/22(火) 11:16:03 ID:w5b2fvz6
みんな試験の点数だけで熱くなってる・・・
精神的に厳しい研修では倒れないように・・・
血液検査でも倒れないように・・・
851受験番号774:2009/09/22(火) 11:19:15 ID:xN714rib
>>843
それ知ってどうすんだ?
掲示されるわけないけど。
852受験番号774:2009/09/22(火) 11:45:44 ID:mkS/zhfH
>>850
知り合いが研修なんていつも5時に終わって、後は一緒にいるやつ等と飲みに行ってたって言ってたぞ
某味噌カツ県の話だけど
853受験番号774:2009/09/22(火) 11:54:51 ID:s9RhVETV
俺の友達も言ってた
最近はずっと立って務所の奴らが作業してるのボーっと見てるらしい
やりがいないって言ってたよ
854受験番号774:2009/09/22(火) 11:58:06 ID:4JZjwtAf
>>852
東海って・・って思われるかららめぇええ
855受験番号774:2009/09/22(火) 12:02:30 ID:kseE6KzW
警察は事務枠採用が別にあるのに、何で刑務はないの?
国に金がないから?
856受験番号774:2009/09/22(火) 12:28:56 ID:NNzFGmdF
法務省法務事務官がいるじゃん
857受験番号774:2009/09/22(火) 12:29:23 ID:96d4SFhd
>>853
やっぱやりがいを求めるのなら、中等科や高等科の試験を合格して、所長クラスになるしかないのか…
858受験番号774:2009/09/22(火) 12:35:37 ID:kseE6KzW
>>856
何も知らないんだな。
刑務官は事務もやらなければいけない。
厳密な意味での法務事務官は刑務所には一人もいない。
刑務官は法務事務官でもあるけど、看守が主な仕事。
859受験番号774:2009/09/22(火) 12:53:51 ID:s0/K0gn8
リボルバー撃てるんだよね!?
860受験番号774:2009/09/22(火) 12:55:10 ID:NNzFGmdF
ごめん
861受験番号774:2009/09/22(火) 13:21:17 ID:DEKulB1r
拳銃は携帯できないんじゃね?
862受験番号774:2009/09/22(火) 14:00:24 ID:fi0dsNZ5
>>846>>847

俺も武拝受ける。ていうか、簡単って言っても試験はどのくらいのレベルなのか分からん。
863受験番号774:2009/09/22(火) 14:27:08 ID:jaIXyScS
看守の通常任務中に拳銃を携帯することはないよ
ただし刑務所内に保管はされてるし、非常事態が発生した時は携帯することになる人間も出るかもしれないけど
少なくとも戦後では威嚇含めて施設内で発砲された前例はない
864受験番号774:2009/09/22(火) 14:40:25 ID:l3reLry1
刑務官って拳銃持てるんだ、逮捕権とかはないんだろ?
非常事態ってどんな事態なんだろ?研修では当然撃てるんだな?ヤッホー
865受験番号774:2009/09/22(火) 14:44:30 ID:DEKulB1r
ショットガンかグレネードランチャーで暴徒鎮圧弾を常備する方がいいだろ…
866受験番号774:2009/09/22(火) 14:51:25 ID:3CE405kz
>>865
日本は世界でトップクラスの武器規制布いてるから無理だろ
警官ですら威嚇射撃すらほとんど出来ないんだから
867受験番号774:2009/09/22(火) 15:05:28 ID:DEKulB1r
もう筋肉という鋼のヨロイをまとうしかないのか
868受験番号774:2009/09/22(火) 15:15:18 ID:w5b2fvz6
同感だ!
確かに務所達の作業現場を立ちながらボーと見ているのは辛い
それも毎日・・・
なによりも、自分がやり甲斐が持てない仕事ほど苦痛なものはない
現実はそういう仕事なんだよな
869受験番号774:2009/09/22(火) 15:17:17 ID:mkS/zhfH
俺は柔道にやりがいを求めるから大丈夫
870受験番号774:2009/09/22(火) 15:18:19 ID:jtmyKrHm
>>864
傷害などの現行犯なら逮捕できるよ。
刑務官ってか一般国民なら誰でもできるみたいだけどね
871受験番号774:2009/09/22(火) 15:26:43 ID:NNzFGmdF
けど刑務官も司法警察職員だよ
872受験番号774:2009/09/22(火) 15:28:35 ID:w5b2fvz6
あぁ、毎日同じ所の巡回、精神的苦痛になる受付事務に、立哨・・・
もう頭がボケてきてる・・・
仮眠時間も少ないし・・・
疲れがとれんな・・・
873受験番号774:2009/09/22(火) 15:29:44 ID:l3reLry1
女も居ない職場で華がないな、ガチホモに目覚めそう
874軽無感:2009/09/22(火) 15:55:53 ID:RIHhVrKE
ちなみに二次の面接はどんな質問されるか、誰か教えてくり !! ま、おいらは一次でアボーンの確率高 涙
875受験番号774:2009/09/22(火) 16:03:47 ID:vdWopsZf
結局関東は30あれば二次突破でOK?
876受験番号774:2009/09/22(火) 16:04:29 ID:l3reLry1
発表が8日で2次が16日で1週間しかないんだろ、面接カードっていつ書くんだ?
面接カードに沿って質問はされると思うけど
877受験番号774:2009/09/22(火) 16:09:00 ID:RIHhVrKE
点数よくても、面接だめだったら落ちるっていう書き込みがあったよ、また、逆もしかりだね
878受験番号774:2009/09/22(火) 16:10:24 ID:RIHhVrKE
ちなみに面接カードなんてあるんですか?
879受験番号774:2009/09/22(火) 16:19:30 ID:jKdwipT5
警察はあったけど刑務官はないよ,面接カード。
880受験番号774:2009/09/22(火) 16:28:28 ID:5xG/kIxL
>>875
大丈夫やろ
881受験番号774:2009/09/22(火) 16:28:56 ID:l3reLry1
ないのか、全部口で説明するのか大変だ
882受験番号774:2009/09/22(火) 16:54:13 ID:fA8119ZM
>>878
もちろん面接カードあるよ。
1次試験合格通知書と
今後の日程表とセットで送られてくる。
883受験番号774:2009/09/22(火) 17:06:49 ID:O3y48T/3
>>879
つまらん嘘つくのはやめような
だれも得しないじゃない・・・
884受験番号774:2009/09/22(火) 17:59:21 ID:CcqpcAYr
今年刑務官を辞めた者ですが聞きたいこととかあったら答えますよ。
885受験番号774:2009/09/22(火) 18:03:18 ID:reHUvzzs
何点で最終合格出来ると予想しますか?
関東です。
886受験番号774:2009/09/22(火) 18:08:51 ID:12w+72eT
>>884 志望動機を教えてください
887受験番号774:2009/09/22(火) 18:11:55 ID:vdWopsZf
>>880
ありがとう。もう悩むのは止めにします
体力テストむけて努力せねば
888受験番号774:2009/09/22(火) 18:17:42 ID:jtmyKrHm
>>885
>>302に書いてるだろ。
889受験番号774:2009/09/22(火) 18:21:38 ID:h9XxaVJV
>>302 書いた者だが関東で23だった。あまりにも予想通りの点数で泣けるぜ

890受験番号774:2009/09/22(火) 18:32:24 ID:CcqpcAYr
点数については何とも言えませんが志望動機は、犯罪者の改善更生に携わり、
日本の治安改善に尽力したいからと答えた記憶があります。
891受験番号774:2009/09/22(火) 18:39:10 ID:WEbsgVpv
今年は以外と筆記難しかったじゃない?
ソースは、過去スレ(去年)の晒し点数に比べて今年晒してる奴の平均点は低い。
892受験番号774:2009/09/22(火) 18:53:13 ID:96d4SFhd
よっしゃー!
自己採点したら47点だった!!














という夢を見た
が、しかし!
自己採点したら32点だった
一次は通過キタコレ!
893受験番号774:2009/09/22(火) 19:07:33 ID:DEKulB1r
なんだかんだでこのスレの30点超えてる奴らはへましない限り通ると思うんだが
894受験番号774:2009/09/22(火) 19:19:32 ID:4hOG4Tnj
とりあえず一次受かったのわかってから騒いでね。
895受験番号774:2009/09/22(火) 19:23:31 ID:DEKulB1r
そういや近畿は制服着てる奴がやたら多かったが
もしかして高校生が多かったのか…?
896受験番号774:2009/09/22(火) 19:28:32 ID:ItW6az8j
>>884
何年ぐらい働いたんですか?
897受験番号774:2009/09/22(火) 19:34:39 ID:CcqpcAYr
だいたい四年くらいですよ。
898受験番号774:2009/09/22(火) 19:40:41 ID:5TmTBqba
>>884
武道の練習に出ると手当が当たると聞いたのですが
一回出るとどのくらい当たるのですか?
899受験番号774:2009/09/22(火) 19:41:04 ID:bYTxzb5F
>>894
あなたがいらした施設では24時間勤務の時は何時間くらい仮眠できるんですか?泊まり明けは残業しないといけない雰囲気ですか?
900受験番号774:2009/09/22(火) 19:43:08 ID:bYTxzb5F
すいません>>884に対しての質問でした。
あと給料は手取りでおいくらでしたか?
901受験番号774:2009/09/22(火) 19:43:15 ID:4hOG4Tnj
>>895

友達同士で受けに来た高校生が毎年ワーキャー騒いでるな。

しかもアホそうなのがなw
902受験番号774:2009/09/22(火) 19:47:12 ID:Ui5Z4eIV
毎年ってあんな試験何度も受けないだろ
903受験番号774:2009/09/22(火) 19:48:19 ID:CcqpcAYr
武道手当ては施設によって、また階級によって異なるので一律にいくらとは言えません
が、新拝命で一回1000円ちょっとですよ。仮眠は四時間半から五時間くらいですが
施設によっては先輩が寝るまで新拝命は寝れないとかそういう雰囲気はあります。
夜勤明けは帰るのが、何もない時は九時くらいで、場合によっては12時過ぎまで残る
こともありますよ。
904受験番号774:2009/09/22(火) 19:51:25 ID:5TmTBqba
>>903
一回1000円ですか!
すごいですね!
あと3か月の研修についてなんでもいいので教えてください。
905受験番号774:2009/09/22(火) 19:53:01 ID:CcqpcAYr
給料は大卒で基本給と残業手当で新拝命で手取り25万から28万くらいとかなり高給ですよ。
ただし施設により一万、二万違うので不公平感はありますけど・・・。
906受験番号774:2009/09/22(火) 19:54:54 ID:DEKulB1r
>>901
だが彼らが実質倍率を下げてくれるよう分だと考えれば
圧倒的感謝の気持ちがっ!
907受験番号774:2009/09/22(火) 20:00:44 ID:CcqpcAYr
初等科研修は、刑務官としての協調性、肉体的精神的鍛錬を積むところなので
教官は厳しい口調になるのですが、体育会系でなくても十分通用します。勉強
は法律科目中心で簡単ですので心配無用です。一人でも多くの仲間をつくるの
が目的なので積極的にまわりの人と話をするのがいいでしょう。
不満は飯がまずいくらいですよ。

908受験番号774:2009/09/22(火) 20:04:44 ID:5TmTBqba
>>907
飯はお残し禁止ですか?
909受験番号774:2009/09/22(火) 20:04:52 ID:bYTxzb5F
>>903 >>905
ありがとうございます。
今いる職場と勤務体制はたいして変わんないっすw
給料は段違いに刑務のほうがいいですが・・・
一次通ってれば頑張ります!
910受験番号774:2009/09/22(火) 20:09:46 ID:CcqpcAYr
面接でやる気まんまんな態度見せれば受かるので頑張って下さい。恥ずかしいと
思うかもしれませんが少し大きめな声でしゃべるのがいいですよ。
飯は残せるので、コンビ二行って足りない分を補ったり、他の人と外食も多かった
ですよ。
911受験番号774:2009/09/22(火) 20:10:23 ID:0jq9s3TH
>>なぜ辞めたんですか?
912受験番号774:2009/09/22(火) 20:11:13 ID:0jq9s3TH
>>910
なぜ辞めたんですか?
913受験番号774:2009/09/22(火) 20:12:10 ID:0dUoJDoS
武道訓練は一週間に何回ありますか?
絶対に参加しないといけないのですか?不参加によるペナルティはありますか?
914受験番号774:2009/09/22(火) 20:12:11 ID:5TmTBqba
>>910
そーなんですか、安心しました。
ところで、4月に拝命されるとしたら
3月末には官舎入りだと思うんですがいきなり車を持っていってもいいのでしょうか?
新卒予定の高校生です。
915受験番号774:2009/09/22(火) 20:15:10 ID:4hOG4Tnj
やっぱりキチガイが多くて辞めたの?
916受験番号774:2009/09/22(火) 20:16:37 ID:CcqpcAYr
上司による毎日の露骨な嫌がらせや、組織上の問題、自分の思うような仕事ができないのが明確に
わかったので辞めました。今はある資格をとるため毎日勉強しています。
今まで一度も真剣に勉強したことがなかったので毎日充実しています。
917受験番号774:2009/09/22(火) 20:19:26 ID:0jq9s3TH
>>916
どうもです。
918受験番号774:2009/09/22(火) 20:19:50 ID:CcqpcAYr
キチガイは少ないですが筋肉バカは多数生息していますよ。車は自由、新拝命でも高級車
買う人が多いですよ。全体的に車好き、女好き、酒好き、ギャンブル好きが多いです。
919受験番号774:2009/09/22(火) 20:25:31 ID:4hOG4Tnj
>>918

あら、囚人じゃなくて職員が敵ってマジなの? なんかあんまりよろしくない人達ばっかりなのか…話聞いてる少し程度低そうだな…
920受験番号774:2009/09/22(火) 20:31:21 ID:CcqpcAYr
職員の方が扱いに困るのは事実です。ですが筋肉バカを仲間につけておくと
楽してお金稼げる仕事ですからいかにも公務員らしい仕事と言えますよ。
921受験番号774:2009/09/22(火) 20:34:20 ID:4hOG4Tnj
>>920

楽って、本当に巡回と工場作業だけなの? 入浴と汚物の処理もあるよね?
922受験番号774:2009/09/22(火) 20:39:17 ID:5TmTBqba
うんこ投げられるって本当ですか?
923受験番号774:2009/09/22(火) 20:39:27 ID:DEKulB1r
ゴリラかよw
924受験番号774:2009/09/22(火) 20:39:44 ID:CcqpcAYr
入浴、汚物処理って言っても介護するわけじゃないから楽ですよ。自分の考え方を捨て
先輩の言うことだけを聞いていればお金貰えるし、退職金も2000万以上
なんだから美味しい仕事ではありますよ。
925受験番号774:2009/09/22(火) 20:41:22 ID:CcqpcAYr
場合によってはうんこ投げられますね。動物園の飼育係りと思えばいいですよ。
926受験番号774:2009/09/22(火) 20:43:12 ID:mkS/zhfH
どういう人がうんこ投げてくるんですか?ヤク中とかでしょうか?

自分が行こうと思ってる刑務所は、殺人犯したり薬やってる人がほとんどいないような田舎なんですが
927受験番号774:2009/09/22(火) 20:43:22 ID:5TmTBqba
どんな場合ですか?
928受験番号774:2009/09/22(火) 20:45:14 ID:CcqpcAYr
ヤク中いないなら問題ないですよ。田舎なら先輩や上司の機嫌取りが重要ですよ。
929受験番号774:2009/09/22(火) 20:46:36 ID:5TmTBqba
官舎住みでしたか?
930受験番号774:2009/09/22(火) 20:47:20 ID:CcqpcAYr
官舎住みでしたよ。
931受験番号774:2009/09/22(火) 20:49:56 ID:5TmTBqba
先輩と会い部屋でしたか?
932受験番号774:2009/09/22(火) 20:52:23 ID:CcqpcAYr
合い部屋でしたよ。
933受験番号774:2009/09/22(火) 20:53:11 ID:mkS/zhfH
俺が行った試験場の官舎はどうみても相部屋な部屋が無かったんですけど、一人部屋ってのはありえないんでしょうか?
934受験番号774:2009/09/22(火) 20:55:39 ID:CcqpcAYr
施設によっては独身寮がありますよ。
935受験番号774:2009/09/22(火) 20:56:24 ID:0dUoJDoS
地域はどこでしたか?やっぱキチガイが多いという事だから関西かな?
936受験番号774:2009/09/22(火) 20:57:08 ID:5TmTBqba
相部屋のはやっぱり結構気を使いましたか
937受験番号774:2009/09/22(火) 20:57:37 ID:CcqpcAYr
地域言ったらばれる虞があるので言えません。
938受験番号774:2009/09/22(火) 20:58:31 ID:NNzFGmdF
お伺いしたいのですが、
合格時は席次どれくらいでしたか?
939受験番号774:2009/09/22(火) 20:58:47 ID:CcqpcAYr
相方がノーマルだったので気は使わなくてオッケーでしたよ。
940受験番号774:2009/09/22(火) 21:00:55 ID:bYTxzb5F
既婚者なんですが、採用された場合夫婦で官舎に住む事になりますか?
また、同期や先輩との飲み方に付き合わないと白い目で見られますか?
941受験番号774:2009/09/22(火) 21:01:51 ID:5TmTBqba
そーなんですか
やっぱり勤務地に知り合いや
先輩がいたほうがいいですかね
942受験番号774:2009/09/22(火) 21:04:47 ID:CcqpcAYr
妻帯者の場合理解してくれる先輩もいるので心配ないかと。官舎は新拝命の
場合入ったほうが無難です。
943受験番号774:2009/09/22(火) 21:09:41 ID:4hOG4Tnj
やっぱどこの施設でもウンコ投げつけてくるんだな(苦笑)

やめてくれよ…
944受験番号774:2009/09/22(火) 21:10:18 ID:0dUoJDoS
実質月収と一週間のスケジュール例を教えてください
945受験番号774:2009/09/22(火) 21:18:52 ID:CcqpcAYr
収入は新拝命大卒で手取りで25〜28と高給。夜勤、非番、休みの繰り返しで
一ヶ月に二回ほど夜勤、非番、日勤になりますよ。夏休みは二日あります。
946受験番号774:2009/09/22(火) 21:22:01 ID:4hOG4Tnj
>>945

結局、何年勤めたの?

あと中等科には行った?
947受験番号774:2009/09/22(火) 21:23:04 ID:CcqpcAYr
中等科行きましたよ。四年くらいです。
948受験番号774:2009/09/22(火) 21:26:02 ID:4hOG4Tnj
>>947

中等科行くとどの位給料アップするの? あんまり高等科に行っても給料2〜3万位しか変わらないって聞いたけど。
949受験番号774:2009/09/22(火) 21:32:33 ID:CcqpcAYr
中等科だと看守部長になり、基本給と残業代で実質2万くらい上がりますね。
高等科だと現場外れることが多いので大抵数年間は年収さがります。ですが最終的
には矯正副長までは昇進できるので40代、50代ではかなり貰えますよ。
950受験番号774:2009/09/22(火) 21:34:09 ID:0dUoJDoS
武道訓練には強制参加?
951受験番号774:2009/09/22(火) 21:34:26 ID:mkS/zhfH
中等科が一番無難ってことでしょうか
952受験番号774:2009/09/22(火) 21:37:30 ID:CcqpcAYr
施設によって異なりますが拝命5年未満は参加しなさいとか色んな決まりが
あります。休みの日の武道訓練は嫌でしたね。
953受験番号774:2009/09/22(火) 21:37:41 ID:4hOG4Tnj
>>949

やること増えるのに実質2万ですか…

いろんな指示を出したりしないといけない立場になるんだよね?

中等科に行くと転勤あるの?

それで最初のうちは年収下がるんだ…
954受験番号774:2009/09/22(火) 21:42:16 ID:CcqpcAYr
転勤は人によって多い少ないありますが高等科行ったら二年に一回全国転勤です。
現場離れない人は年収さがりません。安易な気持ちで中等科は行かないほうが
いいです。
955受験番号774:2009/09/22(火) 21:46:07 ID:5TmTBqba
てか地元に戻るのは何年ぐらいでできますか?
956受験番号774:2009/09/22(火) 21:46:33 ID:4hOG4Tnj
>>954

え…中等科ってそんなにしんどいの?

たった2万では割に合わない?
957受験番号774:2009/09/22(火) 21:49:47 ID:l3reLry1
中等科とか高等科って何?
958受験番号774:2009/09/22(火) 21:50:38 ID:0dUoJDoS
中等科の厳しいと思った点を詳しく
959受験番号774:2009/09/22(火) 21:54:04 ID:CcqpcAYr
中等科研修自体は楽ですが、看守部長になってからの周囲の目は厳しいということ
です。高等科行ったら地元には帰れないと思ってください。
960受験番号774:2009/09/22(火) 21:55:16 ID:5TmTBqba
新卒の高校生で
初等科のみの場合は地元に何年ぐらいで帰れますか?
961受験番号774:2009/09/22(火) 21:57:28 ID:CcqpcAYr
管区外が実家だと難しいですが管区内なら一年後、二年後で帰れることもあります
よ。こればかりは運にまかせるしかないです。
962受験番号774:2009/09/22(火) 21:57:56 ID:4hOG4Tnj
>>959

それは具体的に言うと、先輩よりも先に夜勤組を卒業するからねたまれるの?
963受験番号774:2009/09/22(火) 21:58:13 ID:5TmTBqba
やっぱり希望を出して通るかどうかってことですか?
964受験番号774:2009/09/22(火) 22:03:10 ID:d5g8NB9H
やっぱり採用は若い人採るでしょうか?
同期で高齢の方はいましたか?
965受験番号774:2009/09/22(火) 22:04:10 ID:CcqpcAYr
希望だしてすぐに通るか10年以上かかるか運次第ということです。
妬みもありますし上司の指導も格段に厳しくなりますよ。筋肉バカに目を
付けられて辞めさせられた人間も多いです。まず人間のプライドを捨てるの
が刑務官への第一歩ですよ。
966受験番号774:2009/09/22(火) 22:07:33 ID:CcqpcAYr
高齢も多くいますので安心して下さい。年齢差別、学歴差別は一切ない仕事です。
967受験番号774:2009/09/22(火) 22:08:08 ID:4hOG4Tnj
>>965

それは地獄ですね…

ウンコは飛んでくるわ、筋肉バカにパワハラ喰らうわで、もうたまりませんな…

よく精神崩壊しなかったね?
968受験番号774:2009/09/22(火) 22:08:42 ID:l3reLry1
底辺で馬鹿やった方が気楽でいいじゃん。
そんななる前から、昇進ばっか目くらんでも仕方ないだろー
969受験番号774:2009/09/22(火) 22:09:47 ID:d5g8NB9H
ありがとうございました。
970受験番号774:2009/09/22(火) 22:12:30 ID:CcqpcAYr
精神崩壊しかかって不眠症になりましたが、今は目標の資格取るために日々健康的
な生活をしています。給料は少なくても、困っている人や苦しんでいる人の手助け
ができる専門家になりたいと思っています。
971受験番号774:2009/09/22(火) 22:15:15 ID:CcqpcAYr
底辺でずっとやっている人を見ると、廃人か文字通り馬鹿しかいませんでしたので
中等科行きました。
972受験番号774:2009/09/22(火) 22:15:49 ID:4hOG4Tnj
>>970

あぁ…やっぱり…

素晴らしい志ですね。頑張って下さい、色々ありがとうございました。
973受験番号774:2009/09/22(火) 22:30:13 ID:WEbsgVpv
誰か次スレ作ってくれ。
適当なテンプレ付きで「平成21年度 刑務官採用試験part2」
974受験番号774:2009/09/22(火) 22:32:15 ID:jtmyKrHm
立派な人だな。

この仕事になるなら協調性とかメンタルの強さが必要ですよね。みんな本当に自衛隊とか警察じゃなくて刑務でやってくの?
975受験番号774:2009/09/22(火) 22:35:26 ID:mkS/zhfH
>>974
警察は色々知り合い多くてめんどくさいしな
柔道やりやすいとこていったら刑務しかないのさ!
976受験番号774:2009/09/22(火) 22:51:56 ID:CcqpcAYr
応援ありがとうございます。頑張ります。
977受験番号774:2009/09/22(火) 22:52:35 ID:+C3g1aCt
27ってオッサンカテゴリかな?
気持ちは若いが腹は出てる
978jy0tpgatwm:2009/09/22(火) 23:03:50 ID:yAMbYbY6
近畿受けて25でしたがとおりませんかね?

兵庫住み22才です!!
979受験番号774:2009/09/22(火) 23:07:07 ID:l3reLry1
>>976
刑務官の女性と付き合える?
可愛い子居る?そういうこと知りたい
980受験番号774:2009/09/22(火) 23:07:07 ID:xN714rib
>>978
点数以外一緒だ。
明石?堺?
981受験番号774:2009/09/22(火) 23:14:35 ID:CcqpcAYr
たまに可愛い子いますよ。付き合うとしたら結婚するつもりで付き合わないと
やばいことになります。
982受験番号774:2009/09/22(火) 23:15:29 ID:mkS/zhfH
>>981
女性って女性刑務所にしかいないんじゃなかったっけ?
983受験番号774:2009/09/22(火) 23:17:46 ID:CcqpcAYr
男子刑務所や拘置所にも少ないですがいますよ。あと研修で仲良くなって結婚
するケースも多いです。
984受験番号774:2009/09/22(火) 23:23:21 ID:tT3OfWrF
>>978
一次は通ると思うよ。ただ二次合格するのは難しいんじゃないかな。30以上の強豪以上に何か勝るものはある?
985受験番号774:2009/09/22(火) 23:27:36 ID:0jq9s3TH
>>983
自分、歳が30前なんですがやっぱりハタチぐらいの先輩にアゴで使われますよね?
986受験番号774:2009/09/22(火) 23:32:31 ID:CcqpcAYr
施設によりますが、年齢が離れている場合は逆に敬語で話掛けてこられると
思いますよ。さすがに10歳も上の人間をあごで使うような人は少ないです。
階級が上の人間なら別ですが。

987受験番号774:2009/09/22(火) 23:40:44 ID:vVPrzVPe
勉強ってもしかして司法試験?弁護士とか?司法繋がりで
988受験番号774:2009/09/22(火) 23:42:55 ID:CcqpcAYr
会計士です。
989受験番号774:2009/09/22(火) 23:43:55 ID:0dUoJDoS
1次試験で足切り→(作文判定○or×)+(面接・体力・健康○or×) で
40点を取った人は、多少失敗があっても通る可能性が30点の人よりも高いですか?
それとも1次通ればあとは点数関係なく面接勝負ですか?
990受験番号774:2009/09/22(火) 23:45:22 ID:0jq9s3TH
>>986
そうですか。まぁ年下でも先輩だったらタメ口で当然なんですけどね。
991受験番号774:2009/09/22(火) 23:45:54 ID:jtmyKrHm
>>985
プライドを捨てることから始まるって書いてあんじゃん。
嫌ならやめたら?
992受験番号774:2009/09/22(火) 23:49:54 ID:0jq9s3TH
>>991
君のほうがプライド高そうだけどね
993受験番号774:2009/09/22(火) 23:52:22 ID:mkS/zhfH
ぶっちゃけた話、二次までいけたら地元の刑務官の方に口添えしてもらえる事になっているんです
その場合は地元の刑務所に拝命してもらえる確立は高いのでしょうか?
武道関係で欲しいと言ってもらえたのでどうなのかなと思いまして
994受験番号774:2009/09/22(火) 23:55:07 ID:CcqpcAYr
武道関係で欲しいと言われるってことは管区内の施設で取り合いになると思うので
何とも言えないです。武道強い人は色々優遇されますからね。
995受験番号774:2009/09/22(火) 23:57:18 ID:mkS/zhfH
>>994
ありがとうございます
取り合いになられるほどは強くないので、ひとまず安心しました
996受験番号774:2009/09/23(水) 00:10:44 ID:X9QoA39D
次スレ立てようと思ったらはじかれた
だれかたのむ
997受験番号774:2009/09/23(水) 00:18:46 ID:Sq7NoAkA
平成21年度 刑務官採用試験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1253632644/
998受験番号774:2009/09/23(水) 00:36:42 ID:/34aBk5q
>>992 イガミ合うのは別にいいんだけどさ、書いてあることぐらいちゃんと読もうや。
教えてくれてるんだからさ〜
999受験番号774:2009/09/23(水) 01:11:53 ID:X9QoA39D
ウメ
1000受験番号774:2009/09/23(水) 01:14:12 ID:X9QoA39D
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。