1 :
受験番号774:
どっちが良い?
2 :
受験番号774:2009/09/10(木) 15:59:11 ID:a4US0eSF
生協
3 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:01:07 ID:d8m8/H7f
4 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:05:41 ID:Qg4LfyIp
こんな下らんスレたてるな。
国2地上クラスならどんな本使っても受かるんだから。
まあ超Fランの
>>1は無理かもしれんがね
5 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:09:39 ID:mM2tX6+s
6 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:21:42 ID:a4US0eSF
>>3 講座に出るなら生協
独学でやるならスー過去
少し訂正
7 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:25:41 ID:sqF4AsXx
>>1 大学による。上位大学の講座は各予備校の人気講師だけ引き抜いてくるのでお奨め。
Fランは全部同じ予備校の講師が占めている場合が多くお奨めできない。
というか講義(インプット)→問題集(アウトプット)なので
8 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:27:44 ID:sqF4AsXx
すまない、問題集の話か。
どれもいいよ正直。ウォーク問は変換ミスが多いけど、
あれで特別区裁事酷税市役所の一次は受かった。スー過去は知らん。
9 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:30:38 ID:c/IBfW7z
正直どっちでもいいよ
ただ過去3年分は国一の問題解いたほうがいいよ
判例とか次の年に国2で出たりするから
10 :
受験番号774:2009/09/10(木) 16:43:42 ID:MaBO4z4I
十万ぐらいかかるけど効果に疑問なんだが
大学生にもなって自習できないのか?
11 :
受験番号774:2009/09/10(木) 22:18:24 ID:DVes9y2W
なら独習で良いだろカスw
12 :
受験番号774:2009/09/11(金) 21:09:12 ID:/81gLtID
生協の講座うけたが数的はワ二本使った
13 :
受験番号774:2009/10/27(火) 10:35:14 ID:1EnaB1qK
講座は受けてたがあんまり聞いてない
基本的に勝手に問題集進めて、先生が「ここは大事」って言ったり
独学でよくわからんかったりしたところの説明に入ったときだけ耳を傾けてた
問題集は講座にないやつはウォーク問
スー過去は問題と解説が離れてて使いづらい
14 :
受験番号774:2010/01/11(月) 21:56:43 ID:Cgqfu4+L
15 :
受験番号774:2010/02/20(土) 07:06:45 ID:MGIHMJqD
16 :
受験番号774:2010/03/07(日) 09:23:53 ID:rX6lj3lh
17 :
受験番号774:2010/06/06(日) 08:11:23 ID:Q8h80CC1
てs
18 :
受験番号774:2010/07/17(土) 19:54:34 ID:Qj4tDtgc
19 :
受験番号774:2010/07/17(土) 20:02:05 ID:6U06ofK1
まぁ普通に考えてスー過去の方がいいだろうな
20 :
受験番号774:2010/07/17(土) 22:49:58 ID:qxHk3Tr+
スー過去だけだと地上の経済はきつかった
21 :
受験番号774:2010/07/17(土) 22:52:20 ID:ApGfh0I6
【2010年】地方上級◆専門試験解答スレ part
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1277629708/ 393 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:25:13 ID:B062q3Sl
スー過去経済しね
なにがパスる感覚で覚えていこうだよ!
解けないじゃねえか実務教育のクソ野郎!!!!!!!!!
397 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:25:52 ID:9EOsPvXi
>>393 俺スー過去しかやってないけどそこそこ解けたぞ?
408 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:28:12 ID:B062q3Sl
>>397 うるせえ!
経済にかけてたんじゃぼけ!
22 :
受験番号774:2010/07/17(土) 22:52:53 ID:pGxrYe4z
地上の経済は何やっても無駄な気がする
まあ通ったから良いけど
23 :
受験番号774:2010/07/17(土) 22:58:29 ID:qxHk3Tr+
地上は他のもきつかったな 今年で言えば
政治学のネットワーク政党とか経営学のアルミニウムのジョイント
ベンチャーと地場産業なんかスー過去に乗ってなかったし
でも消去できるの結構あるから意味ないわけじゃないけど
24 :
受験番号774:2010/09/04(土) 06:50:19 ID:ucy5V2QL
数的と経済に関しては大学生協のほうがいいな
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570 来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
26 :
受験番号774:
スー過去