届きました
私は再来週でしたよ
>>951 いや普通だろ
民間企業だって大体1週間ペースで次のステップだし
特別区、裁事、国税、川崎市全て面接日程がバラバラになったオレのヒキの強さw
ただ来週は裁事面接、川崎市論文、特別区が三連チャンできついわ
955 :
受験番号774:2010/07/07(水) 18:38:02 ID:jr5fnJ5T
面接が期末試験とかぶった・・・さよなら単位
もう結果出たのか。どれどれ…ない。オワタ。
…俺経験者だった。20日だったよな。
957 :
受験番号774:2010/07/08(木) 02:55:18 ID:Ael3/xth
書き込みない少ないのは寂しいな…
受かって人は面接になった何日?おれは2日だた
たしかに寂しい。もっと盛り上げようぜ。
俺は面接29日
>>955 公務員採用って面接日ずらせないの?
必修の期末テストなら留年じゃん
確かに併願の面接ならともかく学校の試験なら何とかしてくれるんじゃないか?
まあ卒業出来なくても働けるだろうけど
初任給違ってくるんだっけ
>>960 大卒技術系で内定もらってたやつが必修単位落として留年した時は
高卒採用スタートで単位とって卒業したあとに大卒にランクアップって言われたみたい
無条件なのかまた試験受けるのかは知らないけど
962 :
受験番号774:2010/07/08(木) 14:16:07 ID:4exL5EW8
大学のテストのほうをなんとかしてもらうほう言ったほうがいいんじゃないの?
面接の証明は出来るけど、大学のテストが被るっていう証明は出来ないだろ
落ちると思ってたから川崎についてあまり調べて無かったよ
面接カードかけない…
俺だってまともにかけたら民間にいっとるわ
論文はキチガイの散文、面接と集団討論とかあうあうあーになって死ぬ覚悟ができている
GDとかなれてないしょぼいのが多そうwww
民間の就活したから何度もGD経験したけど苦手意識あるなあ
967 :
受験番号774:2010/07/12(月) 18:39:21 ID:RVvmBfIP
>>955だけど必修じゃないし、後期で十分挽回できるから単位は諦めだわ
GDは企業や業界によってすげー採用基準違った印象は受けたな
減点法と加点法みたいな違いを感じるところもあった
968 :
受験番号774:2010/07/13(火) 18:42:56 ID:BjOBNIg7
明日2次なのに過疎ってるな。
969 :
受験番号774:2010/07/13(火) 19:03:20 ID:JRbUaWOV
どこの?
970 :
sage:2010/07/13(火) 20:01:14 ID:i/mkPOKg
面接カードが書けない。泣きそう。
971 :
受験番号774:2010/07/13(火) 21:14:36 ID:w9/C5Cyx
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号
【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
972 :
受験番号774:2010/07/13(火) 21:23:03 ID:BjOBNIg7
973 :
受験番号774:2010/07/13(火) 21:44:18 ID:aJ+4TgLj
明日の服装はスーツ?私服?
>>972 そう。短い。膨らまない…あのスペースでだよ?
…マジで生きたいので頑張ります。
>>973 スーツが無難か?と迷う。でも雨がねえ。
論文の試験なんだから
私服でも全く合否には関係無し
ただし周りはほとんどスーツだけどな
976 :
受験番号774:2010/07/13(火) 23:51:31 ID:liAeYb+j
皆小論対策した??
俺全然してないんだが・・・・
977 :
受験番号774:2010/07/14(水) 01:08:27 ID:UmDDdj1Z
実は1次通ったやつで
ここ見てるやつ10人位なんじゃないか??
見てる奴書き込んでみてくれ
去年と盛り上がりが違いすぎww
978 :
976:2010/07/14(水) 01:10:52 ID:MTrRxNR9
俺まだ面接カード何も書いてないwww
やばいww
小論対策もほとんどしてないww
979 :
受験番号774:2010/07/14(水) 01:15:28 ID:UmDDdj1Z
>>978 頑張れ!
俺は昼夜逆転してるからしばらくは寝れそうにないw
980 :
受験番号774:2010/07/14(水) 01:56:03 ID:UWryJgGm
981 :
976:2010/07/14(水) 01:58:31 ID:MTrRxNR9
>>979 俺は徹夜で小論受けるわwww
>>980 お互い頑張ろう。とりあえず2枚目は原案はできたが1枚目が中々難しい。
どこに重点をおけばいいのかわからんわ。
>>981 え、2枚目って裏面てことだよな…?そうだよな…?
同じく書き終わらねーwww
983 :
980:2010/07/14(水) 02:08:07 ID:UWryJgGm
>>981 表面ってことかい?
申し込み受付のときに書いた志望動機とかからひねり出そうとしてるんだがまとまらねえ
あと俺写真もまだ撮ってないwww二時間ぐらいでいいから寝たいわ、、
984 :
982:2010/07/14(水) 02:11:17 ID:zxTC+7rd
表の欄の下書き書いたら政治家の演説みたいになりよった
985 :
976:2010/07/14(水) 02:50:02 ID:MTrRxNR9
>>982 すまね。裏面のことだ。
>>983 表面のことだ。写真は大丈夫かww??
とりあえず今まで休憩してたわ。やばいわ。まじ、面接カード書いて時間がきそうだわ。
小論やばいし・・・・
986 :
980:2010/07/14(水) 02:55:44 ID:UWryJgGm
>>985 写真機24時間だったからカード書けたらコピーがてら行ってくるわw
にしても結構書けてない仲間がいてちょっと嬉しいww
なんとか頑張ろう
987 :
982:2010/07/14(水) 03:58:35 ID:zxTC+7rd
終わったふぉおおおおおおおお風呂はいろ!!!
お前らがんばろうぜ!!!!
988 :
976:2010/07/14(水) 05:34:32 ID:MTrRxNR9
>>985 成程。24時間か。
俺も仲間がいてうれしいわwww。
まだ書いてないの俺ぐらいかと思った
>>987 おつかれ。俺は今から清書して終わりだ
つか次スレたてかたわからんんわ。すまん
GDのテーマ何くるかな・・・・
990 :
受験番号774:2010/07/14(水) 14:33:52 ID:lkNIASef
しょぼくれた奴多かったな・・・
あと女の子可愛いのいなすぎワロタ
論文自体は完璧だがGDがアウりまくってる奴とか異常にガツガツしてる奴相手だったらやりにくいな
GDは主導権にぎってガンガンいったほうがいいよ
GDって何人一組でやるの?
次スレ立ててね
994 :
976:2010/07/15(木) 23:00:34 ID:3kx9+VST
まじでこのスレ書き込み少ないなwww
小論は可もなく不可もなくだわ。
女の子は確かに微妙だったな・・
GD慣れてないしゃべれない奴多かったなww 普通に話せれば受かるでしょ
996 :
受験番号774:2010/07/16(金) 11:59:05 ID:E179NzKz
聞きたいんですけど二次試験って拘束時間どのくらいですか
長い人だと午後4、5時近くまでかかるよ。
面接の順番が早い人は午前で終わる。
次スレ立ててね
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。