消防官だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
638受験番号774
理系卒、専門技術があるやつは凍傷は絶対やめたほうがいい。
本人の努力なんて関係なしに本庁行き。各階級で最低5年づつくらい強制。
嫌で嫌で昇任して署にでても1年たったら強制でまた本庁。
署に出るためには昇任するしかない。してもまた強制人事異動の地獄。

残業地獄、欝多発、給料は現場より年間100万以上安い。
本当に他の本部をおすすめするよ。
639受験番号774:2010/08/04(水) 17:06:46 ID:uxxJhUWe
梯子の器具結索ってひばりですか?それとも左右とも半結びですか?
だれか教えてください汗
640受験番号774:2010/08/04(水) 18:09:03 ID:Cy1mK0Hu
>>638
現職の方ですか?理系の専門知識を生かして東証で働きたいと考えているものです。
いくつか質問させてください。お答え可能であればレスいただけるとうれしいです。

そういった本庁勤務になるのは専門系区分で採用された人の話ですか?
それとも1類採用の中で理系卒、専門知識がある事が人事の目に留まった人がそういった勤務になるのですか?
専門系と1類とでは採用後どう違うのかイマイチわからないです。

私の印象では専門系は本庁業務を中心にしたキャリア採用という感じです。
国家公務員における1種と2種のような。あくまで東証内におけるキャリアですが。
そういった立場なら、激務なのも、将来それなりの役職を期待されていると考えれば仕方ないような気もしますが。
一方で、T類採用で、専門を生かすでもなく現場で働きたい人まで、強制的に本庁で激務なのはつらいですよね。

あと、理系専門技術の本庁業務にも色々ありそうですが(例えば、情報通信、特殊災害、装備などなど)、
どの部署でも同じような感じなのでしょうか?
どの部署でも、本庁での専門業務よりも、署に出たいと考えてる人が多いとなると残念な感じですね・・・
641受験番号774:2010/08/05(木) 00:13:27 ID:Jv3W2dCz
>640
現職。
採用枠に関係なく、資格や大学で本庁に異動させられる。
2類でも3類でも。

ただし専門系と主事は必ず本庁に行く。
入る前は、専門系はキャリア採用というイメージだが、ストレートで
司令になる人はまずいなく、1類2類と司令補で並ぶ。出世という点では
意味ない。

その割りに激務で薄給の本庁が義務付けられ、まったくメリットがなく
必ず後悔するよ。署でもトッカン(専門系の昔の呼び名)は事務で毎勤
、という暗黙ルールがある。
よほど文科系でもない限り、やっぱりみんな現場がいいけど、トッカンは
それも選べず本庁行き。正直お勧めしない。

専門系でやりたくない仕事やってるのと、3類で入って現場でやりたいこと
に打ち込んでいる人、階級によるが同い年の時点で3類の現場のほうが
給料は高いよ。

それよりも理系卒で2類などのほうがよりヒドイ扱いだけどね。
さらに薄給で本庁行きだから。

これから入る人で、理系卒、前職あり、資格ありの人は履歴書に
記載しないことだね。
本庁なんてなり手がいなすぎて困ってるから、雰囲気見てから異動希望
を1行書くだけであっさり行ける。わざわざ進んで地獄に行くことないよ。

情通、とくさい、装備、どれも一緒。とくにひどいのは指令室、施設、情通、装備。
あと救急や経理も。どこも欝病多発。

642受験番号774:2010/08/05(木) 00:29:08 ID:Jv3W2dCz
ちなみに専門系がキャリアだというのは大きな間違い。
経理や施設や情通に行ったらもう出世はできない。
でも建築や電気の専門で入ったら、必ずそこに行かされる。アウト。

できないとはどこにも書いていないが、過去に誰もいない。

そんな理不尽があるわけない!!と思うかもしれない。
でも消防ってお役所なんだよ。しかも、国家や市役所さえ入れない人が
入るというか、今の人事を握っている世代はそういう人たちなの。
他人の努力や才能を見るって手間だろ?それよりも書類の経歴や資格で
人を動かすほうが楽だよな。わざわざ仕事増やさない。これがお役所スタイル。

他人の迷惑とか、考えないって年金問題とか30年前に老人が死んでたとかさ、
なんで!?と思うだろ?それよりもレベルが低いのよ。凍傷の人事はさ。

受かってて、該当する人はあきらめろ。高卒や文系大学の人はおめでとう。
来年受ける人は気をつけて、としか言いようがないや。
まぁそういうこと。
643受験番号774:2010/08/05(木) 00:38:54 ID:Jv3W2dCz
あ、でもどの課にも本庁愛している人がいるから。2,3人くらい。
現場でいじめられたからとか、性にあっているとか。

ま、その10倍はうつ病がいるけどね。
644受験番号774:2010/08/05(木) 00:41:00 ID:ZaTlo1NS
この書き込みは専門の人にとって参考になりすぎるだろ
645受験番号774:2010/08/05(木) 00:43:01 ID:Jv3W2dCz
ひまだからなんでも書くよw
646受験番号774:2010/08/05(木) 00:56:14 ID:Jv3W2dCz
ま、専門系はキャリアってイメージ持ってしまうのは仕方ないよね。
そういう広報してるしさ。

でもトッカンは学校でて、署に行って1年くらいで本庁行かされるのよ。
で、司令補受かるまで本庁。30位で司令補受かって署にきてもさ、
現場の人間は「現場1年しか経験していないくせに司令補」は仲間に入れないないよ。

事務も本庁予防や経理ならいいけど、他の課だったら糞の役にも立ちはしない。
でも司令補。事務系でも若い上司、でも無能じゃね。

そういうトッカンの先輩達が、署でいろんな歴史をつくってくれて、いまだに
署では『トッカン』って呼ばれているのよ。
自然と本庁にしか居場所はなくなるよな。
でも1類以下の同期たちは、現場でめちゃくちゃいい笑顔してんのよ。
人助けた!って充実感あってさ。

そりゃ後悔するってw

昔はそれでも、見合うだけの特権があったのだけどね。糞人事がそれもなくしてしまった。
入る前はキャリアイメージ、入ってからは地獄。
凍傷の人事、押して知るべしだろ?
647受験番号774:2010/08/05(木) 01:04:27 ID:Jv3W2dCz
ちなみに理系卒や資格もちの2類3類もおんなじね。
市長で署にでられることもあるけど、所属昇任っていって司令補まででられない。
市長ででても1年で本庁に強制人事。

専門系と違って割り切れない分、こっちのほうがキツイ。
特そう機関、救急救命士、特災の研修行ったのに本庁なんて当たり前。
なかには救助研修行って本庁とかいるから。
それまでの努力や、人生プラン、ぜんぶパー。

ちなみに資格ってなに?って人はぜひ聞いてみてくれw
648受験番号774:2010/08/05(木) 01:07:43 ID:5xWXOVIm
理系卒っていってもピンからキリまであると思うんですが、
理系卒ってだけで本庁行きになるんですか?
3流大学の理系(自分)なんて全然使い物にならなくないですか?

資格ってのは情報通信系や電気系の国家資格とかですか?
649受験番号774:2010/08/05(木) 01:11:16 ID:Jv3W2dCz
あ、採用係とか駄目ね。広報どおりのことしか言わないから、
そんなことありませんよ!あなたの努力と希望に見合った人事です!とか
いいそう。なぜなら、人事課採用係だからです(笑)

署もたぶん駄目。えらい人が対応するだろうから。
650受験番号774:2010/08/05(木) 01:13:39 ID:Jv3W2dCz
>>648
本庁業務と関係なさそうな理系なら大丈夫だよ。生物とか。
有名大学は学部関係なく本庁。3流でも理系該当学科なら本庁。

資格は>>649
俺に聞くのではなくて、他のだれかに直接聞いてみればいいよ。
651受験番号774:2010/08/05(木) 01:26:34 ID:5xWXOVIm
ありがとうございます。
学科が情報通信なんで・・・
まだ合格してもないのに不安になってきました・・・
652受験番号774:2010/08/05(木) 01:32:57 ID:Jv3W2dCz
>>651
不安を煽ってたらごめんな。受験生のやる気をそいでたらほんとごめん。

ただ、事実として知っておいてくれ。すべて事実。
もし本庁に電話するやつがいたら、「異動希望が書けます。大丈夫」といわれる
かもしれない。そしたら聞いてくれ。「あなたの去年の希望は通っていますか?」
と。

本庁で異動希望が通るやつなんて、うつ病かほかの病気だけ。
まじめにやっていて異動希望がとおって昇任以外の異動なんて伝説級のレアだから。
653受験番号774:2010/08/05(木) 01:34:34 ID:Jv3W2dCz
あ、今じゃうつ病が多すぎて、うつ病だけじゃ異動できなくなってるから。
654受験番号774:2010/08/05(木) 01:36:08 ID:Jv3W2dCz
あとは大量採用で該当者が多すぎて、候補リストのうしろに行くのを
願うしかないかな。

でも理系卒ってレアだから。体育会系消防にくる理系ってレアなんだよ。
655受験番号774:2010/08/05(木) 01:56:00 ID:Jv3W2dCz
最後になんで鬱病が多いかね。

やっぱさ、消防学校出て1年目ってキツイのよ。体育会系だし。
で、ボコボコにされながら成長して、だんだん実力と自信がついてきて、
将来やりたい目標もできてくる。救助だったり救急だったり。

で後輩もできて楽になってきて、たまに隊員のメインぽい活動も見えてきて、
救助救急なんかの資格も猛勉強して取れたり、合格ラインが見えてきた頃に
突然の本庁強制送還。
656受験番号774:2010/08/05(木) 02:00:21 ID:Jv3W2dCz
凍傷の人事はほんとにくそで、本庁業務は一切署に伝わらないの。
めんどくさいから、そんな広報して、ほんとにやりたい人を集めたりしない。
中には現場の努力も全然しなくて、適正全然ないやつもいるんだけど、
本庁の業務を紹介して「やりたいな」と思わせる機会も一切ない。
伝わってくるのは悪評だけ。

そんなとこに強制送還。しかも、さんざん努力して耐えてきたのに、また
本庁で消防1年生扱い。現場の時には、資格も何も努力しないやつがたくさんいたのに。。と。
さらには特捜機関とったのに!とか救急でこれから活躍したいのに!!とか。

それでも現場は自分のやりたいことだし、やりがいも多い。耐えられる。
でも心底やりたくない悪評悪環境、薄給でまた1からは本当にきつい。

それがたかだか学校や、前職や、資格だけで、本人にはなんの前触れもなく異動。
しかも異動希望も書かせない上司はほんとうにたくさんいる。
部下が異動希望=職場がいや=俺の監督イメージが悪くなるってだけで。
実際、最近「もし異動希望書いたら、絶対後悔させてやる」って言われたやつがいる。
けどまわりは全然問題にもしないのさ。もう普通のことだから。
で、異動希望かけないのも普通のこと。決裁権ある上司ににらまれたくないよな。

で、そんな劣悪環境で薄給。激務。サービス残業ばかり。
異動希望も通る可能性ゼロ。同期たちは現場でどんどん成長している。
しかも自分よりはるかにいい給料で。
もし昇任異動しても、また1年後には本庁。
昇任したら隊長をやらなきゃ。でも現場経験ない。いじめられたら。。。
残るも地獄、進むも地獄。
やりたくない仕事は山積み。みんな同じ思いのやつばかりだから、職場の雰囲気も悪い。

で、鬱病。ゴール。

657受験番号774:2010/08/05(木) 02:04:35 ID:Jv3W2dCz
まぁこんなとこ。

疑わしかったら、だれかきいてみてよ。電話相談窓口とかあるしさ。
どっちを信じるか、どこまで信じるかは自分で判断してな。