保護観察所に行くのだけはやめておけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774:2009/08/13(木) 00:47:43 ID:HKyAT4dk
更生保護委員会、保護観察所に入るのだけはやめておきましょう。
人生を後悔したくなかったら、入るのはやめましょう。
2受験番号774:2009/08/13(木) 01:26:35 ID:JIXEafKn
なんで?
3受験番号774:2009/08/13(木) 02:04:57 ID:ALMq2/wv
なんで?ここより病院機構のほうがいい?
4受験番号774:2009/08/15(土) 17:57:30 ID:1r5Bhvm9
保護観察所っていうのは、自分で希望して行く役所じゃないよ。
内定が最後まで出なかった人が仕方なく行く場所だよ。
5受験番号774:2009/08/15(土) 18:18:54 ID:+a4wMKLm
そんなことないと思うが。官庁訪問で切られた俺はどうなる
6受験番号774:2009/08/15(土) 20:09:47 ID:Qe6BqgeW
俺は第一志望なんだが
7受験番号774:2009/08/15(土) 22:17:44 ID:nncsTIkW
漏れは無内定だと
ここに行くしかないのかな(>_<)
8受験番号774:2009/08/15(土) 23:03:10 ID:PajWDm//
>>1 >>4 何かそう思う経験・根拠などがあるのであれば、具体的に教えていただけるとありがたいのですが・・・。
というのも、国U本省とで悩んでいるからです。こちらの仕事の方が、興味・やりがいともに志望度は高く、こちらを
第1志望に考えているのですが、これって珍しいことなんでしょうか・・・?複数の人から、本省を蹴るのはもったいない
などと言われてしまうのです。皆さんのご意見・ご忠告などお聞かせ下さい。
9受験番号774:2009/08/16(日) 01:22:48 ID:SJlmwcub
精神を病むからじゃないかな?問題児のみのクラスを受け持った教師のような仕事ですし
10受験番号774:2009/08/16(日) 05:34:11 ID:zjYgGphz
>>8
国2本省なんて難易度の割に激務で、とても割に合わないでしょう。保護観察所なら、まだ人間的な条件で仕事ができます。

ご自分の興味に合わせて、保護観察官を強くお勧めします。
11受験番号774:2009/08/16(日) 18:58:10 ID:Quaqaoqx
>>10

割りにあう、あわないだけで判断するんなら、公務員にならないことをお勧めします。
1210:2009/08/17(月) 18:51:47 ID:a5dxQ53M
私にレスするなよw
13受験番号774:2009/09/06(日) 00:20:12 ID:uwoqw8Pf
来春から、地方の保護観察所に内定しました。
不安でいっぱいですが、人間的な条件(NO.10)とは比較的楽な
勤務条件と思って良いのでしょうか?
犯罪者が相手なので、ストレスがたまってメンヘルに
なる可能性はどの位ですか?
現役又はOBの方がいたら教えてください。
14受験番号774:2009/09/24(木) 22:20:17 ID:ojquPl8d
可能性などは知らないが,特に問題はない。安心して春を迎えればよい。
15受験番号774:2009/09/25(金) 06:59:07 ID:bPc0BV+M
保護司サマサマのお仕事ですから
16受験番号774:2009/09/26(土) 13:14:54 ID:2SfsP9nz
いい仕事です
17受験番号774:2009/09/26(土) 13:33:45 ID:8FKFxf6D
保護観察官になりたい
18受験番号774:2009/10/02(金) 07:09:06 ID:vbSgUenS
なりなさい
19受験番号774:2009/10/07(水) 19:55:03 ID:eLKQU0IZ
20受験番号774
意気