1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2009/07/22(水) 19:44:14 ID:CrRxY/A0
1おつ
ねぇ合格した人には通知きてないよね?
当方技術電気
3 :
受験番号774:2009/07/22(水) 19:48:06 ID:wY+1drzR
>>2 なんの釣り?
うちには当の昔にハガキきたぞ
当方電気以外の技術
4 :
2:2009/07/22(水) 20:30:04 ID:O5AIMaOc
>>3 まじでかw
リアルに俺届いてないんだけど。
番号あるから合格してるんだろうけど・・。
自信なくなったんでもう1回確認したけどやっぱ合格してるしなぁ
5 :
受験番号774:2009/07/22(水) 21:50:44 ID:wY+1drzR
>>4 謎だな
急いで電話確認したほうがいいんじゃないか?
そこに面接の日時が指定されてるし、それもってないと受験できないよ
6 :
2:2009/07/22(水) 22:20:30 ID:O5AIMaOc
>>5 さんきゅ。
明日電話してみるわ。
申し込み時に登録した住所間違えたかなぁ。
7 :
受験番号774:2009/07/23(木) 00:09:16 ID:h1+g5bJA
2次も教養の点数で決まります。
8 :
受験番号774:2009/07/23(木) 01:56:54 ID:aMjVlS4S
9 :
受験番号774:2009/07/23(木) 02:09:08 ID:8AC3TlsH
落ちた。
教養15
総合43
ロー卒で専門はパーフェクトと自負していたけどウンコだな俺は
10 :
受験番号774:2009/07/23(木) 15:15:15 ID:PprfDaN0
ロー卒は司法試験受けないの?
11 :
受験番号774:2009/07/23(木) 21:13:18 ID:PprfDaN0
経験者採用では今年から教養を取り入れたらしい。
都庁は教養を重視してるな。
やはり2次も教養の点数で決まるかもな。
12 :
受験番号774:2009/07/23(木) 21:23:04 ID:gOomBG4o
13 :
受験番号774:2009/07/23(木) 21:57:26 ID:Y7wI9oxH
教養はあしきり専用じゃないかなあ…
教養の後半は事実上意味ないし
14 :
受験番号774:2009/07/23(木) 22:51:23 ID:PprfDaN0
ところで、研究内容がない人はどうしてる?
本当に一行も書くことないんだけど。
司法試験用の本何度か読んだだけだから。
法律勉強したことすらない…。
15 :
受験番号774:2009/07/23(木) 23:08:25 ID:j8MQoxKd
16 :
受験番号774:2009/07/23(木) 23:09:21 ID:PprfDaN0
ヒント:一次は教養だけ
17 :
受験番号774:2009/07/24(金) 01:32:33 ID:D6gMa5KJ
>>16 それだと、専門論文白紙でも通過させることになるがありえん。
18 :
受験番号774:2009/07/24(金) 02:25:09 ID:bXzV/vp+
でも論文足切りはほとんどなかったぽいね。
あれだけたくさん書かせたのに。
19 :
受験番号774:2009/07/24(金) 03:29:24 ID:epPgT91J
2次の面接の点と1次の合計点で2次の合格が決まるんだよね。
それとも,2次は2次だけで合否がきまるんですか?
それだと,面接が重要ですね・・・
去年の最終合格が66人だから,今年は50人ぐらいとするとまだ3倍強の倍率ありますね
20 :
受験番号774:2009/07/24(金) 07:24:30 ID:ONmbPibt
TAはTBと違って採用予定人数ほぼきっちりの人数しか合格させないから、50人合格というのは甘い。
21 :
受験番号774:2009/07/24(金) 12:00:53 ID:zeOtz/7E
でもこれだけAが高倍率、Bが低倍率になったから考慮してくれてもいいよね。
A不合格でB残ってる人いる?
22 :
受験番号774:2009/07/24(金) 12:16:15 ID:NgQGQGtE
>>14 俺も書くことないよ。
技術だが院にもいってないし研究なんてしたことないから、授業のことでも書くよ。
23 :
受験番号774:2009/07/24(金) 13:11:08 ID:zeOtz/7E
>>22 そっか…、法律選択したんだが非法学部だから授業も書けない。
オワタ
24 :
受験番号774:2009/07/24(金) 15:13:51 ID:2OQVQW3c
面接ってみんな朝集合なの?
半日待たされたりしたらいやなんだが。。。
25 :
受験番号774:2009/07/25(土) 00:28:03 ID:7sD+4pTk
自分は午前中集合だよ。性格検査みたいなのをやらされるっぽいから、全員最初に集まって、その後順次面接だろうから最後のほうの人はかなり待ちそう。
26 :
受験番号774:2009/07/25(土) 01:34:40 ID:vw5DPeQX
自分は昼過ぎ集合だが
27 :
受験番号774:2009/07/25(土) 01:49:19 ID:7sD+4pTk
あら、人によって集合時間違うんだ。
そんなに待たされないかもね。
28 :
受験番号774:2009/07/25(土) 02:54:24 ID:jNNNo5sX
29 :
受験番号774:2009/07/25(土) 10:15:28 ID:VXlJDSSN
職歴ある奴いる?
仮に院卒以外にもチャンスがあるとすれば、金融とか不動産とか
キャリア採用が採用対象としている職種のほうがAでも有利なのかな
30 :
受験番号774:2009/07/25(土) 20:08:13 ID:RtB7kzIj
大学入試の国立後期が結局ガラガラポンしたら前期の敗者復活戦になるように、TAがTBの敗者復活戦になるかもな。
31 :
受験番号774:2009/07/25(土) 20:39:04 ID:fgx5QzhU
IB受かってる奴だけで全員埋まったりしてな。
IA一次落ちて、IB二次受かった人いるのかなあ?
32 :
受験番号774:2009/07/25(土) 23:34:57 ID:ybIXp+PZ
>>31 いまのとこ両方受かってる。
両方受かった場合はIAで内定なのかそれともどっちがいいか
(ほぼIA選ぶと思うけど)選べるのかどっちだろう???
33 :
受験番号774:2009/07/26(日) 00:42:19 ID:d7fnyfse
>>32 なんか、B受かるひとはAにも受かってる気がする。
年齢いくつ?あと、職歴は?
職歴があればBでも考慮されるよね。
どういう扱いになるんだろう。
34 :
受験番号774:2009/07/26(日) 08:17:00 ID:SulU+znu
>>33 B受かってA落ちる
B落ちてA受かる
っていう人はいるが、どっちにしても微妙なラインにいる人たちだろう。
BもAも受かっている人は結構アツい人材なんじゃないのかな?
あと公務員は職歴に応じて給与が加算されるよ。だから、職歴のある人がAで入ってもBで入っても給料は一緒だと思う。
東京の場合は出世のスピードが違うだけじゃないかな?
35 :
受験番号774:2009/07/26(日) 17:38:05 ID:PHuCinfM
>>33 職歴2年の今年24歳。
前歴換算の方法がAとBで違うことは無いだろうから
違いは昇進試験受けれるまでの年数だけになると思ってる。
ただAの方が人数少ないから配置とかで希望聞いてくれそうな気もする。
36 :
受験番号774:2009/07/26(日) 22:20:03 ID:Y/OhLUVL
AもBも受かってるなんてスゲーなw
37 :
受験番号774:2009/07/26(日) 22:30:22 ID:d7fnyfse
>>36 高齢で職歴のある人はBで不利な気がするよ。
Bスレでは仕事ある人や転職組が落ちてる。
Aでは大丈夫だとおもうが。
38 :
受験番号774:2009/07/26(日) 22:34:08 ID:n69/g1sn
>>37 都庁は基本的に職業経験を重視するから既職ありは有利。
ただし新卒より高いレベルを求められ、転職理由や退職理由に瑕疵があれば一発アウト。
転職組は高評価と一発アウトの両極端に分かれると思う。
39 :
受験番号774:2009/07/26(日) 22:34:52 ID:n69/g1sn
40 :
受験番号774:2009/07/26(日) 23:09:52 ID:d7fnyfse
>>38 一応、今回のBは雇用対策のために多くとるって聞いたよ。
逆に、高齢無職は結構うかってる。
よく考えると、俺のときは雇用関係の質問がすごく多かった。
どんな職歴でも、無職より不利ってことはない。
AはBととがって雇用対策ではないだろうから、基準は変わるだろう。
41 :
受験番号774:2009/07/27(月) 22:01:21 ID:fKH9VRiF
ああ、面接が怖い。。
人事院面接ですらあうってしまう自分はどうしたらいいのか
42 :
受験番号774:2009/07/28(火) 17:51:35 ID:HOkB9YL/
>>41 私も怖い。最後に面接受けたの何年も前だからなあ。
しかし逃げるわけにもいかんので、お互い頑張りましょう。手のひらを揉むのが私の緊張緩和手段。
そういえば、IAも集団面接なのかな。
IBと比べたら人数が少ないけど、二日間で百数十人こなさないといけないんだし、2〜3人/組くらいかと予想しているのだけど。
43 :
受験番号774:2009/07/28(火) 17:54:13 ID:NgNRB+eB
>42
試験案内に個別面接って書いてあるじゃん。
44 :
受験番号774:2009/07/28(火) 19:10:02 ID:HOkB9YL/
>>43 受験票じゃなくて試験案内のほうか。いま見たら確かに書いてあった。教えてくれてありがとう。
「面接組」という表現とIBスレの書き込みからして、集団面接なのかと思っていたのだけど、そもそもIBも個別なんだね。
だとすると結構な強行軍だよなあ。試験官が結構な人数いるんだろうな。
45 :
受験番号774:2009/07/28(火) 20:19:24 ID:NgNRB+eB
>>44 どうしたしまして。
僕は「職務に関連する専門知識」が
具体的に何聞かれるのかが怖いです・・
46 :
受験番号774:2009/07/28(火) 21:17:27 ID:pDyajkbz
私も怖い。
「大学院で学んだことをどのように仕事に生かすことができるか?」
とかかな?
都の仕事幅広すぎて調べるだけでも一苦労だわ
47 :
受験番号774:2009/07/28(火) 21:29:51 ID:lF+EtBr1
>>46 学部卒とダメ院生・三振法務博士ではどっちが追及厳しいと思う?
48 :
受験番号774:2009/07/28(火) 21:52:45 ID:pDyajkbz
そりゃダメ度が高い後者でしょ。
特にロー卒は司法がためだったので仕方なくってなりがちやから、
熱意の足りない時点で落とされるんじゃね?
49 :
受験番号774:2009/07/29(水) 00:24:11 ID:pMGSbU5x
面接、専門科目についてがっつり聞かれることはないよね?
かつての司法試験の口述試験のように。
50 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:08:25 ID:OKB2zhoE
Bの面接受けてる人いる?
服装はやっぱりネクタイ上着着用かね?
51 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:14:00 ID:VE8OK59y
52 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:15:11 ID:PLK9lwsr
専門って大学院の研究テーマのこと?
それとも専門記述で選択した科目のこと?
53 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:19:34 ID:pMGSbU5x
>>51>>52 覚悟するべきか…最近専門(おれの場合は民事法)の勉強なんてしてないわ…
専門記述の選択科目によって面接の日程が分けられてるような気がするんだ。
ちなみにおれは民事法で初日です。
54 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:20:52 ID:pMGSbU5x
>>50 Bの面接は知らないけど、一般的に言ってネクタイ上着着用が常識的な線だと思うな。
55 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:31:56 ID:p7B+6IAx
公法で初日です。
法律系は初日に集められてる気がするね。
ガッツリ聞かれるかも…。
専門知識を聞くって書いてあるから聞かれても文句は言えない。
答えられる自信全くなし…
専門は専門記述で選択した科目でしょう。
56 :
受験番号774:2009/07/29(水) 01:46:32 ID:CCfj6DYh
技術系も政策について聞かれるものなのかな?
正直より突っ込んだ専門のこと聞かれるくらいなら政策を聞かれた方がまだ一般的な回答ができるが…
あと、いまいちイメージしにくいんだが、政策(及び専門知識)について聞かれるってどんな流れなんだろう?
「東京都で実現したいこと」に書いたことに関連した政策を知ってるかどうか聞かれるのか、
それともそんな流れうっちゃって「○○って知ってる?」って聞かれるのか…
もし去年のこととか知ってる人がいたら教えて下さい
57 :
受験番号774:2009/07/29(水) 02:37:22 ID:p7B+6IAx
ちなみに技術系の方、面接日は初日?二日目?
58 :
受験番号774:2009/07/29(水) 02:52:40 ID:CCfj6DYh
>>57 自分は2日目。時間帯は…一応伏せておこうw
59 :
受験番号774:2009/07/29(水) 10:30:53 ID:jZpzXppo
今年って資料解釈でへんなグラフでた?
折れ線や棒グラフ以外
60 :
受験番号774:2009/07/29(水) 10:43:40 ID:PoJlPHqh
たすけてくれ〜
面接カードの一つ目書けねえよ!
61 :
受験番号774:2009/07/29(水) 12:01:23 ID:aE4G+bWP
東京都で実現したいこと
って自分で考えた斬新なことじゃないとだめなんだよね?
正直、ありきたりというか、すでに実践されてることしか思いつかない
んだけど
62 :
受験番号774:2009/07/29(水) 12:30:42 ID:Liuecdfs
1は社会人経験かいたらいいんでないの?
63 :
受験番号774:2009/07/29(水) 15:01:28 ID:H5yE4ds8
>>62 専門知識を答う試験だから、専門知識を書いてください。
論文が書けたんだから必ず書くことはあるはずです。
だとよ。
64 :
受験番号774:2009/07/29(水) 15:23:43 ID:QyMUcSVZ
>>63 それ都庁の人事部の人が言ってたの?それとも予備校情報とか?
65 :
受験番号774:2009/07/29(水) 17:35:14 ID:9+9Taw3D
俺は社会人経験書いた(開発)
でも最後まで技術的に行くのか、教訓的な内容で行くべきか迷うよな
66 :
受験番号774:2009/07/29(水) 17:46:33 ID:6nr9T/qG
社会人の場合、仕事で法律や経済に関わる何らかの「専門性」を発揮した経験を書くのだと思う。
67 :
受験番号774:2009/07/29(水) 18:04:34 ID:p7B+6IAx
あ〜、書いたはいいが、聞かれたらアウアウになって、答えられなさそう…。情報がないから緊張するわ。
68 :
受験番号774:2009/07/29(水) 22:20:16 ID:SrQoITn6
面接カードほとんどIBのやつの使い回しなんだけど。
どうせ記念受験だし、研究内容の欄は全部は埋めない予定。
69 :
受験番号774:2009/07/30(木) 00:28:22 ID:zVSQizIV
行書とか1でかけばいいの?
70 :
受験番号774:2009/07/30(木) 01:21:37 ID:nsrzC3vP
まったくの専門外なので、図書館で関係書借りまくってきた。読破してカード書くぜ。
施策も調べなきゃな。10年後の東京とかみんな持ってるんだろうな。
あと、面接日はやっぱ専門で分かれてるみたいだな。選択は法ではないので二日目だ。
71 :
受験番号774:2009/07/30(木) 07:51:38 ID:86ZER8fm
1は単なる知識の披露ではなく成果や経験についても触れる必要があるが
その点、学部卒や専門外はどう書くつもり?
72 :
受験番号774:2009/07/30(木) 10:13:41 ID:+B4Al9q8
3次試験で落ちて
次の年また同じとこ受けるのってあり?
面接官にまたきたの?とか
おもわれないかな?
73 :
受験番号774:2009/07/30(木) 10:36:37 ID:oEBCdS5S
ここしばらくいろいろあって面接対策0のオレオワタ
74 :
受験番号774:2009/07/30(木) 11:23:07 ID:ly8ZJV5z
再受験は全然ありみたいだよ。うぉ〜、面接シートに書くべきことがまだ決まらない。やばい、やばい。
75 :
受験番号774:2009/07/30(木) 11:31:14 ID:PR9AKz5t
面接官ってBと同じ三人なのかな?それともコピー用紙少ないから二人か??どうでもいい疑問だがw
76 :
受験番号774:2009/07/30(木) 11:53:05 ID:ly8ZJV5z
Bを受けてないからわからないけど、コピー用紙四枚ってBより少ないの?
77 :
受験番号774:2009/07/30(木) 12:39:08 ID:ObRFmaP9
俺、公法選択したけど二日目だよ。
>>76 TBも最終まで残ってるけど、最初にコピーしたのは5部だった気がする。
78 :
受験番号774:2009/07/30(木) 13:42:35 ID:ly8ZJV5z
法律選択でも初日とは限らないんだ。
面接慣れしてないから、不安だ。
79 :
受験番号774:2009/07/30(木) 16:14:14 ID:/kjmjvnh
専門科目で日にちが分かれてないとなると、面接組や部屋で分かれるか、
そもそも専門で分けてないか…
後者だと、結局専門で得たこと、実現したいことメインになりそうだ
80 :
受験番号774:2009/07/30(木) 20:44:27 ID:6uQWwdVP
面接直前なのにちっとも盛り上がらないな
81 :
受験番号774:2009/07/30(木) 21:00:39 ID:ly8ZJV5z
そうだね、まぁ、面接する人数がやっぱりBに比べてそもそも少ないからね。
明日の午前中に特攻してまいります!
82 :
受験番号774:2009/07/30(木) 21:15:18 ID:ivAXKLuc
2浪とか2留とか1浪1留とかで新卒だけどこの試験受ける人いる?
なんか留年や浪人について触れられた?
83 :
受験番号774:2009/07/30(木) 21:47:20 ID:u/ixvwl0
ごちゃごちゃ考えてももうしょうがないでしょ?
いざ出陣だよっ!!
結果は神のみぞ知る。
84 :
受験番号774:2009/07/31(金) 03:38:00 ID:19LUA7LR
手書きめんどくさいね。
なんとか朝までには。。。
85 :
受験番号774:2009/07/31(金) 04:08:59 ID:fBHdIHg2
>>84 私はいま書き終わった。ああ肩が凝った。
よく考えたら、コピーを渡せばいいんだから、修正液使い放題なんだよね。書き終わってから気付いたわ。やれやれ。
そんなわけで、あなたが早く書き終われることを祈りつつ、仮眠することにする。がんばれ。
86 :
受験番号774:2009/07/31(金) 06:24:42 ID:NKnrYJZR
Bだと一般的なコミュ力とか課題達成が重視されるけど
AはBと比べたら知識的な部分が重視されるということでおk?
87 :
受験番号774:2009/07/31(金) 07:49:47 ID:fvbp4k/Z
今年のAとBの問題どこかで見られないの?
経験者枠で受けるんだが
参考にしたいんだよね
88 :
受験番号774:2009/07/31(金) 07:49:53 ID:4W6IMmfP
そろそろ出陣じゃ!
皆のもの勝ち鬨の声を上げろ!挙げるんだ!
89 :
受験番号774:2009/07/31(金) 08:07:49 ID:2QSIU/ZF
90 :
受験番号774:2009/07/31(金) 08:16:58 ID:Qj2MvKAi
出陣じゃー!
えいえいおー!
皆の健闘を祈る!
91 :
受験番号774:2009/07/31(金) 08:36:01 ID:Qj2MvKAi
都庁の三階都民情報ルームで今年の試験と正解見られます。
92 :
受験番号774:2009/07/31(金) 11:03:33 ID:jrAE0Paw
いよいよ明日の昼だ…
怖い、すんげーこわい
政策については表面的なことしかなぞれないから突っ込まれたら死ねる
みんながんばれ、お前らは敵であり友だ
俺も頑張る
93 :
受験番号774:2009/07/31(金) 11:09:16 ID:EdOPzkud
俺も明日だ
技術だけど、研究分野を都でどういかすかって言われたら困っちゃうな
今日のみんな、がんばってくれ
94 :
受験番号774:2009/07/31(金) 11:58:27 ID:Qj2MvKAi
終わった〜。
和やかモードでした。
なんか他の組の人達も早く終わった…。
ダメ認定だからそんなに突っ込まれなかったのかな。
95 :
受験番号774:2009/07/31(金) 12:06:10 ID:2R5uXD/y
集合は1日3回だよね。
合格者170人で面接は2日間だから、1日85人、集合1回につき28人ということだな。
見た感じほぼ全出席だな。
96 :
受験番号774:2009/07/31(金) 12:17:36 ID:Lmhfh61h
>>94 乙です!
やっぱり面接シートの1について結構突っ込まれた感じですか? あくまでBの経験&スレ情報ですが、別に和やか短時間でも脂肪フラグでは無いと思いますよー
97 :
受験番号774:2009/07/31(金) 12:21:09 ID:Qj2MvKAi
そうですね、専門分野を中心に突っ込まれました。
仕事経験についても。
あとは政策ですね。
同じ面接官でも前の人は長かったのになぁ…。
98 :
受験番号774:2009/07/31(金) 12:59:44 ID:Lmhfh61h
>>97 レスdです Bのコンピ中心型(性格、行動特性系の質問多い)とは違ってAは専門分野の知識経験&それをどう政策に活かせるかを知りたい感じなんですかね
99 :
受験番号774:2009/07/31(金) 13:13:21 ID:2uSuj3st
今日海外から戻って郵便見たら受かってたわ
面接ってどれぐらいの時間やるもんですか?10分ぐらいかな?
とりあえず面接カード印刷しよう
100 :
受験番号774:2009/07/31(金) 13:15:00 ID:Qj2MvKAi
コンピ+専門って感じかな。
技術 学卒職歴あり 今日受けてきた
なんかAはアカデミックなもの求めてる感じ
泥臭い民間経験は重視しないみたい
志望動機には一般的な公務員の志望動機より
都の技術のどこに引かれたかみたいなこと聞かれた
俺は答えられなくてアウアウだった
なんか俺には求められてるものがないっぽいんでたぶん落ちた、
てか受かっても苦労しそうなんで落ちていいや
他のみんなは頑張ってくれ
あと面接官は三人とも明らかに技術系の人でしたw
102 :
受験番号774:2009/07/31(金) 15:55:51 ID:WiMzhQH0
院卒以外は場違いって感じだったよ。
専門知識は必ず聞かれる。
103 :
受験番号774:2009/07/31(金) 16:04:10 ID:UoIQVups
専門知識ってのは自分の研究分野に関する知識?
それとも職場で必要となる専門知識?
実学的な研究してないんだけどどうしよう・・・
104 :
受験番号774:2009/07/31(金) 16:19:07 ID:7wATJJ4G
行政の論文民事法選択だけど
ロー出てれば専門知識は余裕だったよ
>>101 職歴よりアカデミックさが必要とはどのような質問でそう感じました?
専門知識は、口述諮問みたいな感じで聞かれるの?
107 :
受験番号774:2009/07/31(金) 18:11:11 ID:ip6g9vQa
>>102 それって肩書きとして大学院卒が必要って感じ?
それとも専門科目に関して明らかに学部レベル以上の質問をされるってこと?
>>102 面接官の方もあなたの専門分野に精通されている様子でしたか?
私が予備校で見た去年の復元(事務)では、受験生の方の専門分野が理系だったせいか、面接官の方は細かい知識を問うような突っ込みはされていなかったのですが 法律や経済に詳しい方が担当されているんですかね
やれやれ、やっと帰宅。
私はここまでの流れと異なり、完全に
>>98いうところのコンピ中心型だった。「あなたならどうする」の連発。
全体的に和やかで、しかも専門知識と政策についてはあらゆる意味で全く聞かれなかった。
推測1:筆記で専門知識が十分備わっていると判断できる相手にはコンピ中心、ちゃんと対応できればOK→個人的に天国
推測2:筆記が一次合格ギリギリラインだったので、コンピで一発逆転がないかぎりNG→個人的に地獄
まあ、真実は中庸(「試験官による」)にありそうな気もする。そして終わったものは仕方がない。
これから受ける人はがんばれ。書き込みという形でエールを送らせていただく。
学部卒、職歴なしだけどまったく太刀打ちできない面接では
無かったよ。
自分の場合は対人関係が大半だった。
Bでは学者タイプは都庁で嫌われる典型だけど
逆にAは学者タイプを求めている試験なのかな
112 :
受験番号774:2009/07/31(金) 19:19:51 ID:Qj2MvKAi
いや、学者じゃなくて、人物重視だと思う。
ただ、専門知識を東京都にどう活かせるかはやっぱりみたいっぽい。
>>110 司法崩れ?
院卒を別とすれば、司法浪人など「学部卒の中の学問寄りの人間」が多いんだろうな。
アカデミズム臭さのない純粋な学部卒は少なそう。
>>105 ・志望動機を「技術的にどこかに引かれたのではないのか?」としつこく掘り下げられた
・面接官が行動特性などコンピ的なことには食いつき悪い(非常に分かりやすく)
・面接官自身がそれっぽいw
115 :
受験番号774:2009/07/31(金) 19:40:17 ID:WiMzhQH0
>>107 肩書きはいらないけど、学問はないとだめ。
>>108 少なくとも、精通した人だと思う。
首都大の教授かも。
116 :
受験番号774:2009/07/31(金) 19:40:33 ID:2uSuj3st
技術持ってるのは都じゃなくて発注先の民間だろw
なんてことは言わないようにしよう
117 :
受験番号774:2009/07/31(金) 19:42:52 ID:dA1VfyqR
>>97 ひょっとして、俺の後の人?出てきた俺と会釈交わした?
俺の時は面接が長引いたのではなく、ほんちょっとした手違いが
あって開始が大幅に遅れただけだよ。
面接の内容は君と全く同じでした。
お疲れ。
やっぱり面接官は受験者の年齢把握しているだなあ。
適性のとき記入したマークシートは面接官の手元に届いてるみたい。
>>113 司法浪人ではないが大学を2つでてるよ。
120 :
受験番号774:2009/07/31(金) 20:22:42 ID:AoB4XlYp
Bはうじゃうじゃいるから、Aを増やしてほしいね。
一次のときは肥満が多かったけど、今日はルックスは普通の人が多かった。
スーツ着てるのもあるかもしれないけど、リュックサックがいなくてよかったw
121 :
受験番号774:2009/07/31(金) 20:29:37 ID:pPyIYmFx
女性はどのぐらいいましたか?
専門知識ってどの程度質問されました?
自分の専攻分野について深く突っ込まれるの?
それとも、公法とか経済学みたいな専門記述の区分にあわせた大枠なくくりの中で
体系的・総合的な説明を求められたりするわけ?
123 :
受験番号774:2009/07/31(金) 20:40:21 ID:WiMzhQH0
125 :
受験番号774:2009/07/31(金) 20:49:51 ID:WiMzhQH0
>>124 全部合同かと。
そうなら、たぶん受験率8割くらいかな。
TBでさえ9割受験なのに8割はない。
案内板に15F・16Fとなかった?ちなみに事務は15F
127 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:27:24 ID:pPyIYmFx
>>123 レスありがとうございます。
IBに比べて随分すくないですね。。
やはり女性は文系の院なんか行かないで新卒で就職される方が
多いのでしょうね。。
当方20代後半も後半の女性ですが、特攻して参ります!!
128 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:50:43 ID:WiMzhQH0
>>126 16階は面接官だったと思う。
一応一列4人だとして数えたら、8割弱になったよ。
>>127 うちの時間帯の時は女性もうちょっといたよ
2~3割ぐらい
>>128 TBスレでも話題に出てたけど、一つの時間帯に1列3人で組まれてるみたい。
今のところ圧迫報告がまったくないな・・・
133 :
受験番号774:2009/07/31(金) 22:08:45 ID:WiMzhQH0
>>130 いや、4列もあったよ。
3列4列が混じってたから、4列だとおもう。
>>114 社会人経験者は前職・現職の学問的・技術的な側面を聞かれるってこと?
IAとIBの筆記を比べるなよw
IB→ザル(地方、国家を通じてワースト2の低倍率)
今年IBの二次ブッチ者は100人以上と例年にない多さだったみたいだ。
さらに三次は例年二次以上にブッチ者が多い。
面接のトータルの実質倍率も1.5〜1.8くらいと予想される。
それに対しIAの筆記は10倍以上で面接の倍率は高いと言えども
IBより位が上で給与も高い、昇任試験までの期間が短いときてる。
ブッチするのは珍しいべ。
しかし求めるレベルが高そうだorz
136 :
受験番号774:2009/07/31(金) 23:27:38 ID:dA1VfyqR
俺は明らかに圧迫ではないが、面接シートに沿って細かく
ホントに細かく質問された。回答に対しても突っ込まれたり、
角度を変えて質問された。
そして最後に難しい質問を出された。
どの試験官にあたるかによって結構違いがありそうだね。
個人的な感想としては、いかにも「勉強だけやってきました!」ってタイプは思ったより少なかったかと。
ただ、スーツにリュックはいたけど。
併願先聞かれなかったオワタ
Aで専門性や学識がないのは、Bで高齢無職やノンゼミバイサーの非リア充が
コンピテンシー面接に臨むようなものか・・・。
>>138 Bでは二次で併願先聞かれないことが多い
141 :
受験番号774:2009/08/01(土) 02:38:40 ID:e9GbeMMZ
明日の人達の健闘を祈ります。
あー面接カードおわんねー!
16行近くも書けねえよ
143 :
受験番号774:2009/08/01(土) 04:52:09 ID:dnD8n2OU
おはよう
これから昨日寝る前に下書きした面接シート書くわ…
おやすみ
下書き終わったから仮眠するわ
145 :
受験番号774:2009/08/01(土) 09:56:33 ID:X8b/44Ey
さて、昼組はもうそろそろ出発の準備を始めるとするか。
お前ら、頑張ろうぜ
146 :
受験番号774:2009/08/01(土) 10:47:43 ID:dnD8n2OU
お台場合衆国行って帰るわ
147 :
受験番号774:2009/08/01(土) 12:43:46 ID:OZROIe0M
一次にいたデブオタたちはどこいったんだ?
148 :
受験番号774:2009/08/01(土) 12:51:48 ID:DI9VE7uK
予想。
2次で1/3まで絞り込み、さらに3次で残り1/2まで絞る。
Bと違って面接欠席はなく、最終合格者数は採用予定数ちょうどと仮定。
採用予定人数35人だから、
2次合格者 70〜80
最終合格者 35〜40
くらいかな。
150 :
受験番号774:2009/08/01(土) 13:13:38 ID:OZROIe0M
>>148 上で書いた8割はともかく、俺が名簿みただけでも10人以上名前を消されてたよ。
Bと違って、内定がすでに出てる人も多いから辞退者はいるよ。
>>109 専門記述の正確な評価はともかく、高得点か足切りスレスレかくらいは自覚できるだろ。
なにこれガンダムでけぇ
ガンダム大きいです(^ρ^)
…はあ、死のう……
154 :
受験番号774:2009/08/01(土) 15:35:50 ID:DPvibHH2
面接終了の解放感でガンダムとか忘れてわ
155 :
受験番号774:2009/08/01(土) 15:39:33 ID:DPvibHH2
まじで面接終了のカタルシスぱねぇっす
まだ1次なのにな
昼集合組は10人弱くらい欠席でしたな。1〜2割程度ですか
157 :
受験番号774:2009/08/01(土) 16:35:59 ID:jHwIUcOk
アウった人いる?
158 :
受験番号774:2009/08/01(土) 16:43:10 ID:DPvibHH2
最初は緊張のあまりアウりかけたぜ
やばかった
すぐ落ち着いたからなんとかフォローできたと思っているがどうかな
明日受けるやつは今日はよくねとけ
結構アウったw
160 :
受験番号774:2009/08/01(土) 17:17:09 ID:DPvibHH2
実はアウるという現象の定義がイマイチわからん
>>151 筆記の感触はよかったんだけど、経験上、そういうときにかぎってたいした点数じゃないんだよね。不安だ。
しまった、ガンダム見損ねた。
この試験て2次と1次の合計で合否を決めるのですか?
それとも2次だけで2次の合否を決めるのでしょうか?
偉い人,教えてください。
163 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:05:21 ID:jHwIUcOk
合計点ですよ。
確かにアウるってなんだろう…、毅然と堂々との反意語ではないかと。
自分としてはうまくしゃべれなかったり、噛んだり、文章の組み立てがおかしくなったりして
スムーズに受け答えできないことかなぁと思ってるけど?>アウる
165 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:22:56 ID:BZpQAqEZ
個人的にはアウりまくった…
聞かれたことに対して答えがちぐはぐなことばかりだったり、
過呼吸になって文字通り「あうあう」になるのがアウることだと思う。
俺はかなり前者だった。
話してる内容そのものはまともだったと思うんだけど、
今考えると求められた回答をしていたかは微妙…
>>164 サンクス だいたいそんな感じだろうとは思ってはいたけど
アウっちゃうのも度合いがあるよね
・噛んだり途中詰まったり程度→○
・文章の組み立てがちょっとおかしくなって、話が前後したり、補足を加えたりしてわかりにくくなった→△
・完全に論理破綻し、何をいってるかわからなくなってフォロー不能→ポイッ
>>165 おつかれ・・・民間での経験上の話ではあるけど正直その手ごたえだと、筆記パワーにかけざるを得ない
168 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:36:51 ID:OZROIe0M
都庁の場合、まず2次がだめな人間を落として残ってる人間は合計で決める感じだと思う。
倍率を考えると、論文がどんなによくても2次は普通以上じゃないとだめだと思う。
>>168 それ都庁に限らず基本的にどの試験でも同じだろ
面接に基準点がなかったり、最終合格判定に筆記試験を含めない試験のほうが珍しいわ。
170 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:54:09 ID:OZROIe0M
>>169 都庁の場合は優秀なはずの人間が落ちやすいという点で違うと思う。
いわゆる筆記でカバーは無理。
特に面接0点(普通はほとんどいない)がつきやすいみたいだし。
都庁Aのことなのか都庁Bのこと言っているのか知らんが、
Bの事言ってるなら、筆記でカバーはできてると思うぞ。
例えば例年二次のボーダーは220程度だが、面接で50点ぐらいの加点でも筆記で8割取ってれば受かるわけで
面接0点って面接足きりのことを言いたいのかもしれないが、
普通はほとんどいないというけど、裁事なんかは半分以上が面接で0点だし、国税でも面接足きりは1/4〜1/3はいるはず。
ただしこれはBの話で今年からはじまるAはどうかは知らないよ。
172 :
受験番号774:2009/08/01(土) 21:12:32 ID:OZROIe0M
>>171 そうそう、Bでも裁事や国税みたいなタイプってこと。
ただAの場合、倍率もそうだけど院卒が多いから筆記で引き離すのはつらいでしょ。
それにあのテストで8割取れるか?
無理だろ。
どんなによくても面接をカバーするにはいたらないと思うよ。
なるほど。そういう意味なら納得。
何段階評価なんだ?
そして比率的に各評価どの程度の割合になるんだろう?
例えば 良2 可4 不可4 みたいな
このスレかどこかで見た気がするんだが
都庁も足きりあるの?面接の
176 :
受験番号774:2009/08/01(土) 21:59:55 ID:DI9VE7uK
>>171 都庁の場合、筆記上位、面接いまいちだと2次は合格しても最終落ちする。
平成19年の試験制度改正以後は筆記逃げ切りは事実上不可能になった。
>>176 一次も二次もギリギリで通って最終で抜け出すってこともあるのかな?
178 :
受験番号774:2009/08/01(土) 22:25:08 ID:OVwSSu/P
>>176 てことは、
裁事や国税みたいに面接だけの足切りはなくて
あくまでも総合点で判断すると言うことでおk?
180 :
受験番号774:2009/08/02(日) 09:22:14 ID:/4BbB7uW
これは良いドヤ顔
182 :
受験番号774:2009/08/02(日) 15:46:04 ID:+HAJp/lh
109さんと同じで昨日は全く
「専門知識と政策についてはあらゆる意味で全く聞かれなかった。 」
です。
お互い受かるといいですね!
私は技術ですが、「○○に関する経験をした」と述べたら、「○○を行う上での技術的なポイントを述べよ」という
純粋に専門知識を問う質問がありました。
もっとも、それほど難しい質問ではなかったです。
ご参考までに
>>182 俺は政策に関して突っ込まれまくった。
専門の口述試験というより口述教養論文という感じだった。
推測1 知識・政策・技術あたりに関しての発言もアピールポイントになるであろう人には、専門知識を問う質問をした
推測2 筆記で専門の点数が低く、ここで挽回しないとあああああああああああああそうなのかもなああああああああ!
推測3 面接官のきまぐれ
186 :
受験番号774:2009/08/02(日) 20:54:57 ID:/4BbB7uW
そういえば、人件費抑制で昇進を制限してるよね。逆にとる人間は増やしてる。
Aには幹部候補に成りうる人間を求めているかもしれない。
Bでは数を確保し、Aでは質を確保する。
人数増やせば残業も減るし、それが理想なのかもな。
合格合格合格!
まじで頼む!
188 :
受験番号774:2009/08/03(月) 14:44:38 ID:k3VbjsbE
>>184 俺も政策について聞かれまくった&掘り下げられまくった。
あまり知られてない…少なくとも自分で調べてる内には出てこなかった
台所事情(?)みたいなことも話されて、「それについてどう思うか」とか
本気でその場で考えないといけない質問が多くて超焦ったよ。
これを合格フラグだと信じたいぜ…
189 :
受験番号774:2009/08/03(月) 15:36:46 ID:Ak8PkFP0
10年後東京プログラムの8つの目標とか聞かれたわ
分からなすぎてフイタ
190 :
受験番号774:2009/08/03(月) 15:59:22 ID:aq79s/lt
>>189 残念ながら研究が足りなかったようだな。
俺は10個答えたぜ!
俺は政策面はまったく聞かれなかったなあ。
職歴ありだから、職場でこういう場合どうしてた?とか
都でもあると思うがどうやって解決する?とか
あなた転職だけど今はどういう立場(スタンス)で仕事してるの?とか
質問内容の違いは、面接官によるんだろうな。仕方ないよなー。
>>188 合格フラグとは言い切れないが、専門知識の口述諮問の代わりに
政策について突っ込んで質問してるんだろうな。
知識を政策に生かす応用力はあるかとか、プロの行政官からみて
ある程度納得のいく答えを言えるかなど。
一般に政策について面接官は答えの中身は見ていないと言われているが
Aでは政策に関して中身まで見られていると思う。
あなたの友人に多いタイプは?
っていうのはなにを聞きだしたいのかね…。
初面接だから機転も利かず思いつきの回答ばかりだったわ
orz
194 :
受験番号774:2009/08/04(火) 00:51:57 ID:VxfhxEmA
>>190はもっと慰められていいと思うw
俺はたぶん先駆けて8つの指針にも共感いたしました
みたいなことを言っていたから深くは聞かれなかったな
>>192 無難に受け答えはできたとは思うんだが…
はたしてほとんど反論がなかった(追加質問はありまくった)のが
納得してもらえたのか、それとも見切りをつけられたのかが怖いぜ…
195 :
受験番号774:2009/08/05(水) 10:17:40 ID:mqXhRE65
あさって発表か〜
受かってるといいな〜
公務員試験もあらかた終わって暇だし
みんな何してんの?
196 :
受験番号774:2009/08/05(水) 20:52:00 ID:z6UgXcRY
俺はバイト。
もう選別は終了して、発送手続きに入ってるんだろうな?
通って欲しいものだ。。
197 :
受験番号774:2009/08/05(水) 22:03:25 ID:R0cbUxWg
まぁ大丈夫でしょ
合格を確認してる
198 :
受験番号774:2009/08/05(水) 22:18:45 ID:jr2WKuCW
うわ、あと36時間しかないのか…
俺は前日無駄に徹夜しようかな。
ショック受けた後にすぐ寝れるようにor歓喜で更なるハイになるために。
政策聞かれるのって三次面接じゃないの!?
募集要項には、3次試験は主に人物面をみる面接って書いてあったと思うよ。
>>200 それがよくわからないのよね。
2次で人物面ばかり見られてる人もいるのに
3次でまた人物面を見るというのはどうなのかしら。
2次では専門面と人物面ってなってたから、専門と絡めて政策を聞いたってことでは?
おれはそんな感じで政策についても聞かれたが。
>>201はこないだの面接では政策の話にはならなかった?
>>202 2次面接は政策面の話は自然とやりたいことは何かに関連して話題になった程度ですね。
>>191とかは全くといってるので聞かれてないとすればやはり不自然。
204 :
受験番号774:2009/08/06(木) 12:35:12 ID:vPAz++aJ
もう明日だぜ どうするよお前ら
落ちて当たり前と思っているから期待していない反面
絶対受かっているという妙な根拠のない自信があったりする
受かっちゃってたらどうしよう?って感じだ
2次は倍率3倍くらいで50人弱かな。
207 :
受験番号774:2009/08/06(木) 12:49:14 ID:7kaOcGG+
まあさし当たり倍率二倍だからねえ…
208 :
受験番号774:2009/08/06(木) 12:50:13 ID:7kaOcGG+
160→80→40
じゃない?
209 :
受験番号774:2009/08/06(木) 12:52:03 ID:7kaOcGG+
208
すまん事務のばあい
210 :
受験番号774:2009/08/06(木) 13:05:47 ID:aZbXVN1p
Bの面接では落ちるがAは受かるっていうタイプの奴はいそうだな。
Bは専門性とか学業面はまったくといっていいほど見ず、完全なリア充勝負だがAはそうではない。
時間がたりん
212 :
受験番号774:2009/08/06(木) 15:17:55 ID:vPAz++aJ
民間全滅してから公務員を目指し始めた今残ってるのも不思議な完全後発組。
俺も落ちて当然なんだが奇跡の大逆転を信じたい。
>>211 なんの?
213 :
受験番号774:2009/08/07(金) 00:33:36 ID:7BQuP99Q
本当に気になるね。
のりぴーどうしたんだろう。
215 :
受験番号774:2009/08/07(金) 02:29:05 ID:SDiPT3AL
IBはえらい盛り上がりみたいだけどw
こっちは甚く静かだな。
みんなどんな心境で今日を迎えてるのやら…
216 :
受験番号774:2009/08/07(金) 04:50:17 ID:JtBkCQ1r
純粋に絶対数の違いでしょ?
さぁ、皆!!誰が通っても恨みっこなしだ。
潔く覚悟を決めて審判の時を待とうではないか!
217 :
受験番号774:2009/08/07(金) 08:28:18 ID:SDiPT3AL
あと1時間半だああああああああああいやああああああああああ
もう速達が来た
219 :
受験番号774:2009/08/07(金) 08:50:35 ID:Uc0466D8
まじで?
おめでとう!
自分は来ない…。
220 :
受験番号774:2009/08/07(金) 09:04:55 ID:4ujkogIO
アウッた俺には何の関係もない日だ
やべ〜、ドキドキする。
面接、しくじってるからな〜・・・
222 :
受験番号774:2009/08/07(金) 09:27:10 ID:SDiPT3AL
実家にいないから10時の発表待ちだ
こえぇなぁ
お前らと俺に幸多からんことを
223 :
受験番号774:2009/08/07(金) 09:35:45 ID:tEPzURXq
俺も来た
みんな来るの早いね。
225 :
受験番号774:2009/08/07(金) 09:49:44 ID:tEPzURXq
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!
227 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:01:44 ID:SDiPT3AL
HP掲載来たぞ!!!!!
まだこわくて見れねええええええ
228 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:02:50 ID:OawWB208
落ちた…
民間で行きたいところないから来年も受けよう…
突破きた〜!
面接、めちゃくちゃだったけど、ラッキー!
230 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:05:02 ID:SDiPT3AL
あった!俺の番号があった!!
やばい、うれしい。まだ決まったわけでもないのに冗談抜きで泣きそう。
大学受験も経験してないから、下手すると人生で一番うれしい。
落ちた人の分まで最終死ぬ気で頑張るよ
>>230 まさか、俺と同じK大?
会ったことあったりしてね。
232 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:10:37 ID:zL16YA4E
外出中で携帯からしか見れないのでどなたか合格番号をアップしてもらえませんか?
当方、事務の10000〜11000です。よろしくお願いしますm(__)m
233 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:15:20 ID:SDiPT3AL
>>231 残念、たぶんあなたのとこと対になってるとこだw
>>232 事務 (計 81名)
10009 10036 10039 10071 10118
10165 10174 10175 10198 10210
10228 10243 10248 10257 10258
10273 10311 10334 10367 10554
10612 10617 10684 10705 10719
10722 10726 10742 10760 10764
10789 10803 10839 10846 10887
10921 10955 10956 10966 11016
11042 11111 11248 11252 11304
11414 11480 11496 11681 11689
11699 11708 11723 11725 11770
11793 11861 11885 11912 12003
12018 12045 12073 12078 12145
12190 12199 12278 12365 12372
12393 12394 12434 12453 12455
12456 12466 12486 12498 12500
12510
どぞ。受かっていてくれ!
>>233 そっか、まあ、ともに内定でたら、都庁で頑張ろうぜ。
うちらみたいなエスカレーター組の取り柄は、コミュニケーション能力だけなんだし、仲良くしよう!
って、お前と一緒にするなって言われそうだな〜。
>>234 俺コミュ力自信ないよw 外面はいいけどすげえ人見知りだしw
でも一緒に働ける日を夢見て頑張るぜ!
236 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:26:40 ID:4ujkogIO
受かってたゎ
やっぱ職歴有は有利なのかも
く、面接のミスはそれほど多くないと思ったが、落ちたか
原因が筆記ギリ合格だったんなら問題ないが、これから県庁最終・・・軌道修正せねば・・・・
238 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:43:06 ID:Uc0466D8
不合格の通知がきた…。
151名受けて81名合格だそうです。
ぎりぎり落ちでした。
合格の方々、頑張って下さい。
239 :
受験番号774:2009/08/07(金) 10:46:21 ID:tEPzURXq
院卒の人いる?
あと、B受かった人。
ちくしょう。落ちたよ
専門性つっこまれなかった時点で死亡確実だったんだな
面接加点ゼロでないことを祈る…
よーし、せっかくだから、車で遠出でもしちゃうぞ。
草津でも行ってくるぜ。
んじゃ、また3次で会おう!そして、来年、都庁で!
くっそ、合格者の不合格者への配慮のなさがうらやましいぜ!
244 :
受験番号774:2009/08/07(金) 11:02:20 ID:tEPzURXq
>>243 まだ二倍なんだぜ?
配慮できるほどの立場じゃないよ。
>>232がどうなったのか気になる…
さぁ、とにかく今は気持切り換えて準備しよう!
受かった人おめでとう!次もがんばろうな!
落ちた人頑張れ超頑張れ。応援してるぜ!
246 :
受験番号774:2009/08/07(金) 11:57:44 ID:tEPzURXq
B二次落ちで残ってた人はどうなったんだろうね。
敗者復活希望!
話の途中で申し訳ありませんが
今年の教養試験は
あしきり何点でしたか?
248 :
受験番号774:2009/08/07(金) 15:27:31 ID:QqTABkUi
不合格通知きた
順位「合格者数+1」
・・・・死にたい。
>>248 惜しかったな・・・オレは不合格通知まだきてないよ
最後の最後でもっと熱意を伝えればよかった、オレには都庁へ行きたいという思いが足りなかったよ
後の祭りだが、TAってただの学部卒でも受験できたのか?
251 :
受験番号774:2009/08/07(金) 17:32:07 ID:tEPzURXq
うげぇぇっ、院卒でないとダメかと思ってた!なにやってんだ俺は!
253 :
受験番号774:2009/08/07(金) 17:36:36 ID:iYygHH3e
>>252 去年まではそうだった気がする。今年から年齢要件だけになったんだよね。
254 :
受験番号774:2009/08/07(金) 17:39:22 ID:tEPzURXq
>>252 院卒でなければ給料はかわらないよ。
職歴はBでも考慮される。
院卒の場合のみAなら職歴2年分考慮されるだけ。
あと主任試験が2年早く受けられる。
不合格通知きた。
面接加点ゼロっぽい。鬱・・・
256 :
受験番号774:2009/08/07(金) 19:34:30 ID:tEPzURXq
>>256 132点で110番台。
単なる学部卒だから専門記述糞だったし、面接で専門性のことは何も聞かれなかった。
Aは本当に院卒以外門前払いなのかもしれないな。
あと、職種は事務です。
学部卒+専門と何の関係もない職歴で面接通った奴はいるか?
17日と22日じゃ対策できる時間が違いすぎる。。
私17日、18日地元市役所受けるしオワタ
261 :
受験番号774:2009/08/07(金) 19:43:05 ID:tEPzURXq
>>259 特定されるから詳しくはかかないよ。俺はそれ以下の経歴で通ってる。
受験者のなかでも最低ランクかもしれない。
もっとも能力には自信があるし、かなり優秀にみえるらしいが。
>>261 ありがとう。能力ってのは何か専門的なスキルや職務経験のこと?
263 :
受験番号774:2009/08/07(金) 19:48:11 ID:tEPzURXq
ちなみに専門は聞かれるよ。
学部卒は不利というよりは、むしろ院卒が優遇されてる。
高卒以下はかなり不利。
相当優秀な人間も受けてるみたいで、並の学部卒なら面接が良くないとつらいと思う。
265 :
受験番号774:2009/08/07(金) 19:52:13 ID:tEPzURXq
>>262 まあそれもあるかな。
話してて頭よく見えるというのもある。
266 :
受験番号774:2009/08/07(金) 20:20:40 ID:SDiPT3AL
17日と22日ってどういう基準で分けられてるんだ?
5日間の準備期間の差は採点する側にとっても影響デカいと思うんだが…
噂程度でもいいので頼む
267 :
受験番号774:2009/08/07(金) 20:21:56 ID:tEPzURXq
なるほど…、やはり面接は四段階みたいだ。
Bのスレをみてわかったが、面接は上から150、100、50、0で間違いないとおもう。
おそらくAの一次ボーダーはBと同じ120ちょっとだ。
0点加算で110番台だから、0点は4分の1だろう。
それぞれ4段階にわけて150点から振り分けてると思う。
ギリギリ落ちた人の点数を知りたいな。
268 :
受験番号774:2009/08/07(金) 20:25:49 ID:tEPzURXq
ごめん、132で110番台か…、一次ボーダーは110位かな?
となると、132点は面接0点の中では一次はかなり良かった方になるのか。じゃあ、トップでも一次は大してとれてないね。完全に面接勝負かな。
>>266 不公平だよねぇ。私は17日ですが、受験番号が早いほうなので、受験番号順
だと信じたい。
見込みない順とかなら泣くわ。。
270 :
受験番号774:2009/08/07(金) 21:08:04 ID:lICulUUd
程度の低い奴らだな
仮にも院卒程度の試験の受験者だろ?
ここまできたら腹くくれよ…5日の違いがなんだってんだ
271 :
受験番号774:2009/08/07(金) 21:46:17 ID:SDiPT3AL
間に5日も空いてれば後半組は前半組の話を聞いてから
じっくり対策を練ることができてしまう。
採点するにあたってもその差は小さくないだろう?
それは都側も分かってるはずだろうに、
そこまでして連日でやらないメリットがどこにあるのかが知りたいんだよ。
都庁が第一志望で働きたいんだよ。
そのためにやれることは何でもしておきたい。
272 :
受験番号774:2009/08/07(金) 21:55:33 ID:tEPzURXq
事務は17日だけじゃないの?
技術で面接22の人いる?
当方建築で17。
仕事あるし、なんとなく22だと勝手に思いこんでたからショック。
274 :
受験番号774:2009/08/07(金) 22:21:36 ID:SDiPT3AL
おれも技術で17日。
>>272の口ぶりからして事務化技術かで別れてるわけじゃないのか
270みたいなむかつく奴がいるから、
面接の模様を一切書き込まないでおこう!
17日面接組のみんな!!
276 :
受験番号774:2009/08/07(金) 23:39:45 ID:70Unirss
みんなどこ併願?県庁、市役所、国2?
東京でオリンピックが開催されませんように。
278 :
受験番号774:2009/08/08(土) 02:00:00 ID:QORRESm7
不合格の得点をさらそう。
85番前後で230点弱です。
二次の合格ラインは235点位かな。
1次のボーダーは85〜90です。
2次のボーダーが235なら1次をギリギリで受かっても2次でAを取らなければ落ちるわけなんですね。
280 :
受験番号774:2009/08/08(土) 09:15:52 ID:0KCC0lKg
思ったより二次ボーダー高いね。
めちゃめちゃなつもりの記述も案外評価良かったのかも。
281 :
受験番号774:2009/08/08(土) 10:33:48 ID:oJkOE6Tk
ありきたりなことしか書けなかったけど、
公務員試験ではできるだけ無難なことを書くべし、というのが本当だったのかな>記述
教養そこまでいい点数じゃなかったし…
教養の時事問題って何割くらい取れた?
283 :
受験番号774:2009/08/08(土) 12:24:25 ID:QORRESm7
教養はとりあえず半分とれれば足切りは免れるみたい。
時事もとりあえず半分以上が目安。
点を稼げるにこしたことはないけど。
284 :
受験番号774:2009/08/08(土) 12:28:55 ID:0KCC0lKg
今年は21以下は足切りだよ。
20点付近でおちた人間は多い。
東京でオリンピックが開催されませんように。
今自宅にかえってきて不合格通知を見たよ
130点で110番台
記述は専門外なので適当に書いた
1次ボーダー80で面接加点50
1次ボーダー120で面接加点0か・・・へこむな
面接の評価よりも1次のボーダーが知りたい
287 :
受験番号774:2009/08/08(土) 19:34:45 ID:m/JI0NRt
併願先の内定はどうする?
遠方なのかまだ通知が来ない
T類A2次の受験者人数の公表はいつ??
290 :
受験番号774:2009/08/09(日) 13:30:06 ID:ORZZ0Qd6
二次の受験者は151名だよ。
不合格通知に載ってました。
291 :
受験番号774:2009/08/09(日) 14:03:32 ID:USK2P55K
学部卒で面接加点ゼロで落ちました。 院卒以外は門前払いか知りたいので学部卒で面接通った人がいればスレお願いします。
三次、辞退すること考えてるやついる?
>>291 学部卒 職歴数年
230点台 順位 合格者+2番
学卒だから即、加点ゼロというわけではないみたい
294 :
受験番号774:2009/08/09(日) 17:01:10 ID:WDhv+Mnx
学部卒でなくても残ってる人はいるみたいだよ。
296 :
受験番号774:2009/08/09(日) 18:59:12 ID:sJ+KT9Jh
3次って何聞かれるんだろ?
コンピ中心?それとも座右の銘とかホントに人物面?
東京よりオリンピックにふさわしいところはあると熱弁。
298 :
受験番号774:2009/08/09(日) 20:16:02 ID:WDhv+Mnx
俺はオリンピックやめるべきだと熱弁して受かったよw
Aについては、骨のある人間だと思わせた方がいいみたいだ。
299 :
受験番号774:2009/08/10(月) 10:04:38 ID:3JZtwQOJ
ところで、一次ボーダーが80〜90ってどこから出た情報?
300 :
受験番号774:2009/08/10(月) 12:21:24 ID:2X03ClOV
ここ受けている優秀な方は国1併願?
今日、2次の不合格通知きました
当方 技術 建築 学卒 職歴数年
専門記述は絶対落ちたと思ったほどダメだった
総合得点 200〜210 順位 合格者+10番前後
面接の感触はミスはあったもののそれほど悪くなかっただけにショックだったが、
ここを見る限りではそれなりに加点してもらえたんだな・・・100点程度?
よかった
逆に言えば、筆記がわるいと面接では150とらなければいけないぐらいの状況ってことか
落ちた人たちお疲れ様です
3次試験の人達、俺たちの分までがんばってくれ!
健闘を祈る
>>299 二次受験者のうち、後ろから数えた方が早い順位で不合格だった自分がソースです。
303 :
受験番号774:2009/08/10(月) 20:59:29 ID:3JZtwQOJ
一次で180とる人間がいたとしても、面接50点ならやはり二次落ちだね。面接で100点以上とった人しかいないわけか…、なんだかんだでAは激戦みたいだね。
>>303 一次のMAXはどれぐらいなんだろうね
面接が100点以上の勝負になるのは、まぁ仕方ないとおもうけど
でも、もう少し点数の段階を増やしてくれてれば、筆記が悪くてもチャンスがあったのかなぁ?
それとも例えばABCDを基準としていたとしても、B+とかB-のような評価があったりするんだろうか
305 :
受験番号774:2009/08/10(月) 21:28:45 ID:3JZtwQOJ
>>304 面接の配点が細かすぎるて主観的になっちゃうから、マイナスとかはないと思うよ。
事務に関しては一位でも160点くらいじゃないかな?
技術の方が完璧な答案は作りやすいと思うから、もっと高くなりそう。
>>304 Bと違って筆記悪い奴は問答無用で落とすだろう。
Bでは一次ボーダー付近でも面接で2回加点100点取れば最終合格できるが
Aでは一次下位だと2次では150点取らないと2次落ちする。
>>305>>306 レスサンクス
筆記残念だったぜ・・・
今年県庁受かればそっちへいくが、もしも機会が訪れたらまたチャレンジしにくるよ
さようなら、東京都
308 :
受験番号774:2009/08/11(火) 01:13:15 ID:yhnrwDFY
ここ受けている優秀な方は国1、国会併願?
東京都って受験票はハガキで送られてくるの?
>>310 合格通知も?
不合格の通知だったらかなり恥ずかしいけど
>>311 当然剥がして開く中身が見えないタイプのはがき。
IBの人たちの話聞いてる限り最終のみハガキが来たら不合格、封筒が来たら合格と
中身を見るまでもなく判断できるらしいが。
郵便局に問い合わせる猛者もいるみたい。
ん?待てよ、もしかして来年の受験希望者?
もしそうなら1次の受験票はネット上でDL→プリントアウトでも可だよ
>>312 その葉書って合否通知とか
受験票って表面に書いてあるの?
315 :
受験番号774:2009/08/11(火) 10:26:38 ID:ps6aGYJM
不合格通知在中
>>314 差出人が東京都の人事院って書いてあるだけ。
わかる人ならわかるが、別に受験票でも合格通知でも表記は同じ。
っつーかあんたは何をそんなに気にしてんだ?w
>>315 嘘教えんなw
>>316 社宅にすんでるんだよ
管理人いるから
あらこの人転職活動してるのかしら?
っておもわれて
会社に一報入れられるとまずい
そもそも管理人が各人の信書を(外見だけでも)見る機会ってあるの?
あ、寮形式の社宅ってことか?
320 :
受験番号774:2009/08/11(火) 23:08:08 ID:ps6aGYJM
Bのスレって若いよな。
そんなに差はないはずなのに。
321 :
受験番号774:2009/08/12(水) 01:12:20 ID:Hz5PEyh7
>>293
レスありがとう 参考になりました。
過疎ってるな。
みんな面接対策すすんでる?
おれはやっとこさ「10年後の東京」への実行プログラム2009を
読み終わったぜ。。
323 :
受験番号774:2009/08/12(水) 22:52:09 ID:AOyFxtQ4
上げないと過疎るよ。
正直対策はしてないな。10年後はこれから読む。
324 :
受験番号774:2009/08/13(木) 00:12:06 ID:wZciTywu
俺も対策らしい対策はしてない…
というかどんな対策したらいいのか全く分からん
10年後とかそこらへんの基本情報を外さないようにするくらいしかないのか
325 :
受験番号774:2009/08/13(木) 00:16:59 ID:DJjHYhUT
うまく、司法試験にかける意気込みをアピールしないとな…。
面接官って一次試験の結果などは分かっているのかな?
>>325 そんなのアピッたら普通に落とされてしまうのでは?
>>326 どうなんだろうねぇ。
1Bのスレ見る限り、3次の面接官は2次の結果は知ってるみたいだけど。
328 :
受験番号774:2009/08/14(金) 00:06:44 ID:j3TZfLJg
まだ残ってる人はみな第一志望?
329 :
受験番号774:2009/08/14(金) 16:18:58 ID:4paYWqb1
そうだよ。
だけど全然受かる気がしない。。
みんな辞退してくれよぉ。
そしてもっと書き込んでくれよぉ。
330 :
受験番号774:2009/08/14(金) 17:00:56 ID:Ve3gzLVo
優秀な人間が思ったより多そうだね。
裁判所受かったらける人もいるみたいだし、
司法組もいるからどうなるんだろう。
みんなは具体的な政策とかも考えた?
331 :
受験番号774:2009/08/14(金) 17:05:23 ID:Ve3gzLVo
Bの連中はすごく多いから、2年先に俺たちは昇進しようぜ。
332 :
受験番号774:2009/08/14(金) 17:08:17 ID:Ve3gzLVo
書き込みが少ないから、VIPから呼んだほうがいいかな・・・。
333 :
受験番号774:2009/08/14(金) 19:43:27 ID:3NQCqsiG
>>330 考えるも何も、2次で根掘り葉掘り聞かれまくってこれ以上答えようがないw
もっかい同じ話をしてもいいもんなんだろかね?
334 :
受験番号774:2009/08/14(金) 21:58:54 ID:j3TZfLJg
>>333 いいはずだよ。
偉い人に共に働きたいと思わせればいいんじゃない?
知的キャラより素朴キャラかいいのかな。
政策が具体的過ぎると「現場を知らない戯れ言」に聞こえるかもしれないしね。
335 :
受験番号774:2009/08/14(金) 22:29:14 ID:3NQCqsiG
>>334 面接官のランクが上がるってことか。
それならば話し様がありそう。全然関係ないこと聞かれたら泣きたくなるけどw
過去ログと自分の体験談を総合すると、Aでは「非院卒」「現職公務員」「非リア充」「筆記下位」など
マイナス要素が2つ以上あればアウトっぽいな。
337 :
受験番号774:2009/08/15(土) 10:20:58 ID:S8A0qKAv
来年受験する予定のものですけど
公共政策系の参考書って何がいいでしょうか
当方大卒ですが
338 :
受験番号774:2009/08/15(土) 16:28:59 ID:55ij83/y
また政策とか聞かれるのいやだな。
コンピ面接求む!!
339 :
受験番号774:2009/08/15(土) 17:02:21 ID:qE3HOuJK
340 :
受験番号774:2009/08/15(土) 21:31:04 ID:55ij83/y
>>339 ありがとう!コンピなら誰にも負けない自信があるぜ!!
>>336 他の3つは賛成
ただ、「現職公務員」はそんなにマイナスになるのか?
今までの面接の手ごたえからいくと
むしろ行政経験あるほうが(略)
あまり詳しく書くと自分の首を絞めることになるから書けないけどwww
Bでは現職は、一次で加点ゼロで死亡しまくったらしいぞ
343 :
受験番号774:2009/08/16(日) 01:32:20 ID:pQbPFOIs
一次の段階で公務員かどうかとかやっぱ都にバレてるの?
すまん、一次面接、もとい二次試験だw
345 :
受験番号774:2009/08/16(日) 10:52:49 ID:BkWJfvZi
俺も現職なんだが、必要なしってことかよ・・・
346 :
受験番号774:2009/08/16(日) 11:02:21 ID:vrfxecXC
現職の人はなにか突っ込まれたの?
本来なら院卒等、有能な知識・技能の持ち主を採用する枠であって
現職を採用するのは確かに趣旨から外れるよね
348 :
受験番号774:2009/08/16(日) 14:01:44 ID:vrfxecXC
少なくとも3次までのこったんだから関係ないよ。
>>345 現職だといって何も言われなかったんでしょ?
349 :
受験番号774:2009/08/16(日) 15:52:55 ID:Rb0WOCWo
いよいよ明日だな。何聞かれるかgkbr
350 :
受験番号774:2009/08/16(日) 16:56:40 ID:jiiq5/GY
だなー マジこえぇよ
17日と22日で聞かれる内容って変わるのかね?
351 :
受験番号774:2009/08/16(日) 18:32:02 ID:pQbPFOIs
早くも少し緊張してきた俺
漸く重い腰を上げて面接の準備に入った
352 :
受験番号774:2009/08/16(日) 23:50:10 ID:BUo9SvgY
もう明日だね。
国一で内定とった人も一次で落ちてたことがわかった。
法学部で相当に優秀な人だ。
この試験おもったよりもずっと難関らしい。
俺のような人間がここまで残るとは思わなかった。
3次も通過させてもらうぜ!
お休み。
353 :
受験番号774:2009/08/17(月) 00:16:08 ID:XMbtSIj+
俺もそろそろ寝るかな…準備らしい準備ができてないが。
頑張ろうぜ。お前らには負けないがな!!
おやすみー
国1内定者でも落ちた試験に落ちたのならしかたがないと、納得してやる!
355 :
受験番号774:2009/08/17(月) 09:39:04 ID:XMbtSIj+
ちと早いがそろそろ電源落として準備するか。行ってくるぜ。
22日のライバル達が有利にならん程度、様子だけはレポできるように頑張る
356 :
受験番号774:2009/08/17(月) 09:45:31 ID:OUEGfPYd
間をあけているわけだから、理由はあると思う。試験種別が違うとか。
有利にはならないだろう。
>>355 そろそろが口癖?
俺も行ってくるぜ。
357 :
受験番号774:2009/08/17(月) 10:42:44 ID:DCJ1ZlZj
おいおい
面接官それなりの顔ぶれじゃねーか
358 :
受験番号774:2009/08/17(月) 10:51:56 ID:OUEGfPYd
石原軍団勢ぞろいか?
まさか…!?
>>358 さすがにそれはないww
顔ぶれはそんなに変わらないと思う。
でもB類の最終面接とは、ちょっと雰囲気が違ったなぁ。
360 :
受験番号774:2009/08/17(月) 14:59:02 ID:OUEGfPYd
テレコムセンターとガンダムが合体変形してたよ
未来を感じた
おわた
363 :
受験番号774:2009/08/17(月) 16:35:58 ID:TJXT789v
>>363 あんまり書くと怒る人がいそうだけど、面接は二次とたいして聞かれること変わらない感じかな
365 :
受験番号774:2009/08/17(月) 17:31:22 ID:OUEGfPYd
おれは全く違ったよ。
普通の人間なら圧迫だと思う内容だと思う。
政策中心だった。
366 :
受験番号774:2009/08/17(月) 17:44:35 ID:SVUutxYo
おわった。色んな意味で
受かったとしても9/1、2の採用説明会は論文発表とモロかぶりで行けない
せめて学会の行事ぐらい日程外してくれよ東京都
「論文投稿してるんですか!?すばらしいですね」
じゃねーよクソガ
367 :
受験番号774:2009/08/17(月) 17:45:20 ID:zayZI6jn
>>364 俺もだわ。
雰囲気そのものは和やかなんだけど、質問・追及が超シビア。
自分の知識の薄っぺらさと語彙の無さに悔し泣きしそうになった。
368 :
367:2009/08/17(月) 17:46:53 ID:zayZI6jn
ごめ、365の間違い
369 :
受験番号774:2009/08/17(月) 18:12:19 ID:NJxgkqrL
おわった…
今の段階で大丈夫だと思えてる人どのくらいいるん?
370 :
受験番号774:2009/08/17(月) 18:12:59 ID:/WMQSD8s
面接官の顔ぶれ、年齢を見るに課長級、部長級ではないかと。
確かにB類の最終面接とは様相が違った。
技術だからかな?
そんなにきつい質問こなかったけどな
全部が全部うまく答えられたわけじゃないから
各人の主観の差なのかもしれないけど
最初はエリート試験とは名ばかりで単なる高齢救済措置かと思っていたが、ホントにエリート試験だったんだな
373 :
受験番号774:2009/08/17(月) 18:25:29 ID:OUEGfPYd
俺達はいつの間にか国一内定者を倒していたようだな。
院卒でも大部分は落ちてるんじゃないか?
学部での連中もみな旧帝以上?
くそっ、面接なら自信あったのに!
そんなオレは二次落ち
圧迫まったくなかった。
てか圧迫ってそもそもどういうのを言うの?
今までされたこと一度もない。
圧迫面接とは、意図して被面接者の発言、人格、経歴などを否定する発言や質問をして、
被面接者の反応や対応をみようという面接手法であると思われます
ふーんじゃあやっぱ一度もないわ。
今日圧迫された人はどんな風にされたんだろう。
378 :
受験番号774:2009/08/17(月) 22:48:41 ID:XMbtSIj+
圧迫とはちょっと違うんだけど、精神的に摩耗する面接だった
俺はひたすら答えにくい質問をされた感じだったよ
答えらしきものはあるけど、それは公務員としてどうなの、っていう感じの。
で、返答に窮すると、答えられないのが分かってるのに更にきっつい質問が上乗せされていく。
「ちょっと難しすぎたねw」って最後に言われたのが、諦められたっぽくて泣ける…
379 :
受験番号774:2009/08/17(月) 22:58:38 ID:XMbtSIj+
そういえばレポ忘れてた
全部主観だから半疑問形なのは勘弁。
今日は辞退者はほとんどいなかったみたい?
確認したのは2人くらい(単純に空席だった)
でも寝てる人は何人かいた。内定有な連中か、ちくしょうw
面接時間は2次と同じく25分弱。
でも伸びてるところが多かったかも?
>>370が言ってるみたいに面接官は皆さんベテランの様相?
控えスペースに漏れてくる声が諭すような口調が多かったのが印象的。
実際俺も面接しながら公務員のなんたるかを教えてもらった場面もあった。
こんな感じ? 嘘か真かあなた次第。
特定怖いからあんまり深くは突っ込めないが
みんな補足よろ
経験者採用受けます
小論文って1000字以上1600字程度とあれば
1000字以下は不合格なんですか?
>>380 都庁は教養論文重視だから、その字数範囲だと1000字以下は字数不足で一発アウトだと考えたほうがいい
>>380 それに原稿用紙4枚分程度が書けない知識量だとやばいと思うよ
それだけ面接とかで話すネタが無いってことだろうし
383 :
受験番号774:2009/08/18(火) 01:00:29 ID:PBz+CkfJ
>>380 Bは大丈夫らしいよ。
字数たりなくて受かった奴いるみたい。
経験者採用のスレで聞いたほうがいいとおもう。
>>382 経験者採用志望だから、知識は俺たちよりもどう考えてもあるよ。
文章の長さを聞いているだけでしょ。
Bのスレは本当に他人に対する罵倒がひどいな・・・。
いくらなんでも書き込みが幼稚すぎる。
今の大学生ってあんな感じなのかな.
>>383 経験者採用って部分を見てなかった…が、「どう考えてもある」っていうのは賛同しかねるぞ。
もしかしたら1年勤務だけの人なのかもしれないし。実際どうかは本人のみぞ知るだけど。
それに俺は
>>380の書き込みを「出されたテーマにそれだけの文章量答えられるか不安」っていうニュアンスで捉えた。
だからどんなテーマにでも1000文字以上答えられるだけの知識はついてると自負できる状態になった方がいい、と言いたかった。
これまた実際どうかは本人のみぞ知るだけど。
なんかつっかかってるみたいでスマン 疲れてるらしいや
385 :
受験番号774:2009/08/18(火) 01:35:59 ID:PBz+CkfJ
>>384 経験者採用は、院卒でも最低5年の職歴が必要でしょ。
どう考えても俺たちよりあるよ。
質問した本人だけど
〜〜文字程度と程度なんてかいてあるから
どうなのかとおもって。
知識量どうのこうのではなく
制限時間が気になった
それに経験者枠はどう考えても
新卒枠よりできないやつ多いと思うよ
働きながらの受験だから
教養試験もできないと思うし
論文もかけないと思う
>>386 教養試験も論文も勉強しなくたってできるレベルの試験なわけだが・・・
実際、IA受けて、今も残ってるけど、何もやってないよ。
新卒とは違うんだから・・・
試験のレベルはもうちょいBと差をつけようぜってくらい簡単だよな
さすがに国1レベルとはいわないけど
>>388 問題としてはいいと思うけどね。
それと、386にいいたいけど、
経験者で、論文で1000字いかないんじゃないかと不安になっているようなやつは、問題外だと思うぞ。
論文なんて、教養以上に何もしなくてもいいというレベルの問題だし。
390 :
受験番号774:2009/08/18(火) 10:49:52 ID:FTn7SQcD
たしかに知能は簡単過ぎるね。
でも、知識は国一より難しいよ。
俺は国一の方が全然とれてる。
時間が短いし、6分の1しか一次通ってないわけだから、国一レベルの人間に絞られてはいるんじゃないかな?
391 :
受験番号774:2009/08/18(火) 11:25:40 ID:5bC2g2me
>>389 論文は書く材料はあるけど制限時間が厳しいと思うよ
あれもこれも書きたいけど構成がおかしくなったり
実務だと箇条書きにでも書いて後から並べ替えればいいけどね
手書きでの訓練もある程度必要かと
以上、私の反省点です
392 :
受験番号774:2009/08/18(火) 11:36:07 ID:FTn7SQcD
数的と英語が難しくなるか、ボーダーが25以上になれば確実に国一よりは難しいよ。
教養論文に関しては国一も難しいけど、制限時間を考えればこっちのほうが辛い。
専門が一科目ですむのが温いけど。
技術のほうも専門は簡単だったなー
教養の時間は結構きびしめだったね確かに
まあ、ここの試験を難しいといっているようでは、合格なんてまず無理だよな。
そういう人は、無駄な努力するより、可能な未来への努力をしたほうがいいと思うぞ。
395 :
受験番号774:2009/08/18(火) 12:11:48 ID:FTn7SQcD
>>394 それは違うよ。
半分とれれば簡単だと思う人間と、満点取れなきゃ難しいと思う人間もいる。
公務員試験でも、社会科と物理化学を全部満点とれる人間はなかなかいないよ。
論文に関しては満点取れてる自信ある人間はいないだろう。
>>395 そっか。そう言われればそうだね。
満点取れなきゃ難しいと思う人って、意識高いんだろうな。
自分は、合格最低点で十分だと思ってるから、それを基準に考えてしまってたよ。
視野が狭かった・・・
公務員試験って分度器とか蛍光マーカー使っていいの?
1時のボーダーは結局いくら?
399 :
受験番号774:2009/08/18(火) 15:50:18 ID:FTn7SQcD
>>396 いやいや、こちらこそ感動したよ!
なんだかわからないが、俺こそ視野が狭かった気がする。
俺達二人で新しい東京を作ろうぜ!
400 :
受験番号774:2009/08/18(火) 15:56:09 ID:dCoY3La6
Aの教養論文ってBと同じタイプなん?ならば都庁までAの貰いにいくんだが
みんな論文何作くらい準備していきました?
402 :
受験番号774:2009/08/19(水) 00:41:41 ID:5o2jwk2A
45
403 :
受験番号774:2009/08/19(水) 01:11:12 ID:MevsbWc7
オレはなんだか終始和やかだった。
むしろパンフ読み漁ったあの準備はいらなかったんじゃないか?と・・・
まぁ主観の域を出ないけどな。
当方技術系
404 :
受験番号774:2009/08/19(水) 01:14:15 ID:r3P6e3HH
事務でまだ面接してない人いる?
>>402 すげえ
経験者採用受けるんだけど
5作くらいしか作ってないよ
406 :
受験番号774:2009/08/19(水) 10:38:53 ID:r3P6e3HH
一つも作る必要なし!
同じく論文なんて1つも作っていないわけだが・・・
408 :
受験番号774:2009/08/19(水) 14:28:08 ID:aLwNGw+z
>>403 オレも和やかな雰囲気だった!
圧迫面接ってウワサだったからビビってたが・・・
技術系ってこんなんなのかな??
409 :
受験番号774:2009/08/19(水) 17:47:18 ID:r3P6e3HH
Aの受験者には圧迫されてパニクったひとはいなさそうだね。
なんか余裕を感じるな。
>>408 普段の自然体を見るためにリラックスさせるんじゃないかな、
油断させるというか。
411 :
受験番号774:2009/08/19(水) 23:51:21 ID:irD+gc0a
>>410 ベテランだからなのか、緊張ほぐさせるのは上手かったな
冒頭の解しタイムでこっちが軽い冗談言ったら乗ってきてくれて更にボケまでしてくれたし
>>411 若手面接官にありがちな、にわか圧迫面接やにわかコンピとは大違いだな・・・
413 :
受験番号774:2009/08/20(木) 03:31:55 ID:ZQNt3L6n
目が覚めたから書き込む。
俺のばあいはひとりがあくびしたり不快な感情を表してたよ。
あまりに芝居が下手で吹きそうになったよ。
414 :
受験番号774:2009/08/20(木) 12:43:00 ID:ZQNt3L6n
結果がわかるまで落ち着かないね。
学卒ですらない俺は落とされる可能性が高いから心配だ。
過疎ってるけど、今日面接の人いないのか?
そういえば17日だったからすっかりわすれてたけど
今日面接の人もいるのか
417 :
受験番号774:2009/08/22(土) 18:04:43 ID:hpKp9hxN
あげとこう
418 :
受験番号774:2009/08/22(土) 18:38:37 ID:Q6bZGUEy
今日面接なのは優秀層だからこんなとこには顔を出さないのでは?
419 :
受験番号774:2009/08/22(土) 20:02:05 ID:CTjYEH1y
みんなおつ。他の試験とかどうよ。併願内定あり?
420 :
受験番号774:2009/08/22(土) 23:54:21 ID:CxrwULIg
都がダメだったらアウト…
やっぱ今日のメンバーの方が優秀者なのかなー
421 :
受験番号774:2009/08/23(日) 00:19:40 ID:nbi5sYwl
よく根拠がわからないな。少なくとも優秀順説は裏付けがない。
逆に17日の方が選考に時間がはるかに取れるから、優秀な人間を早くして、じっくり選考してから残りを22日で補った方が現実的じゃない?
422 :
受験番号774:2009/08/23(日) 01:48:48 ID:5Wz9kXzl
>>421 微妙なライン上にいるから選考に時間をかける。というようにも取れる。
17日に合格者を早めに決めて、残った枠から22日に合格者を出すっていう方が可能性としてはありそうな気もするけど。
結局は人事委員会しか分らないw
423 :
受験番号774:2009/08/23(日) 02:02:42 ID:O3SiIzsr
>>422 上でも書かれてるけど、面接の配点の関係上面接の得点によって完全に決まるはずだよ。
現実的云々ってのは、優秀な人間をあとで面接する意味がないことを言ってるだけであって、
俺としては日にちと成績は関係ないと思っている。
2次の合格最低点が230点以上である以上、「微妙なライン」そのものが存在しないと考えられるから
Aといえど、馬鹿ばかりでつね…ハァ……
425 :
受験番号774:2009/08/23(日) 13:09:50 ID:PJF4fDnn
424mona
426 :
受験番号774:2009/08/23(日) 17:51:02 ID:7994Pk1p
みんな手応えはあったのかな。
俺は結構応答で無理矢理切り替えたというところがあったため,かなり手応え少ない。
恐いなぁ。
427 :
受験番号774:2009/08/23(日) 21:12:05 ID:Xz6Njuz5
手ごたえはまったくもってなし
3次試験の倍率って2〜3倍なんだろ?
正直キツい
428 :
受験番号774:2009/08/23(日) 21:36:13 ID:QXkfqD/g
どうせTB併願組ばっかだろ?落ちたって給与下がるだけじゃん。くよくよすんな
併願ない人間は泣きそうです><
430 :
受験番号774:2009/08/23(日) 21:46:16 ID:nbi5sYwl
併願組の方がすくないんじゃない?
落ちてる人もいるしさ。
>>428 自分はそう考えて落ちた時のために心の準備してる 手応え的には絶対落ちてるわ…当初は院卒の変なプライドからAに拘ってたけど、給与と主任試験までの年数の違いだけで仕事内容変わらないみたいだしさ
432 :
受験番号774:2009/08/23(日) 23:33:07 ID:O3SiIzsr
院卒が報われないのはおかしいぜ。
お受験だけを誇りにして大学名を威張ってる奴が多いのも腹が立つが。
本当に勉強がしたい奴がガリ勉扱いされ、新卒がでかい顔してるのはおかしい。
たいしたことない奴が低学歴を見下し、
突出した人間が嫌がらせをされてるのを俺はずっと見てきたよ。
院卒ならたとえBでも優遇すべきだ。
研究者なんかは本当にきびしいよ。
>>431 院卒なのは誇ったほうがいい。
でも、Aにこだわるならのはプライドとしては小さすぎるかも。
大学院の経験は仕事で役立つはずだし、昇進で有利になるはずだよ。
あくまでうちの大学+俺に限った事だが、本当に技術は院に進まなかったら何にも出来なかったと思う。
学部卒で社会放り出されてたらマジで経験なし・技術なしのダメダメ君になってたな…
まだまだ未熟なことは自覚してるが、俺も院で培ったことを都に活かしたいぜ
434 :
受験番号774:2009/08/23(日) 23:50:24 ID:wEqF4nla
Bは馬鹿馬鹿しいから受けてないんだよなw
435 :
受験番号774:2009/08/24(月) 00:10:21 ID:EdW/07PI
別に「院卒」の肩書きは
相応の場においては相応に認められてるんだしそれでいいじゃん。
つか、学外に出る奴より、学内に残って研究続ける奴らの方がよっぽど報われるべきだろ
436 :
受験番号774:2009/08/24(月) 01:28:52 ID:DMvu/PRU
>>435 研究を続ける奴らが報われるべきだというのは同意する。
でも、研究を続けられた時点で報われてるんだよ。
日本では研究者として残れなかった奴らが報われなさ過ぎる。
研究者になれなかった奴も、決して無能じゃないよ。
理系に進んだ奴は皆東大でも院に進まないと話にならないといってたね。
東大理系で院に進まなかった奴は普通に銀行の事務員になったよ。
これも本当はおかしい。
社会にでたらそこらへんは関係ないが、院卒の人は学んだことを絶対に活かしてほしいな。
俺も採用されたら遠慮する気はないけど。
437 :
受験番号774:2009/08/24(月) 01:53:40 ID:Ft07cgLz
>>436 東大理系出だって銀行員になるのはおかしくないよ
ろくに研究ができないから事務職になったわけだし、全くおかしくはないよ
研究者になれなかったひとは無能でないのはもちろんだけどね
なる気がなかったやつもいっぱいいるだろ・・・
研究は、向き不向きがあるからな。
頭のよしあしではなくて。
理系出身だが、研究内容のあまりのオナニーっぷりについていけなくて
研究止めた。
440 :
受験番号774:2009/08/24(月) 02:41:43 ID:GHTKf610
>>437 そこだけみればおかしくないよ。
でも、設備が優れた東大に入りたい人間はいくらでもいる。
数学が好きで国語などを勉強しなかったために落ちた友人がいるけど、どう考えても東大入った奴らより頭いいんだ。
俺は理数系であれば国語が出来なくてもいい大学に入れるようにしてもいいと思う。
国語なんかはテクニックを知らないと解けない。進学校出身者はわからない人も多いだろうけど、受験のシステム上、環境に恵まれた人間が勝ちやすい。
本当に理系に進みたい人間に国立は譲るべきだと思う。
受験は学問ではないから、大学で挽回は可能だしね。
>>440 理系なら院で東大はいればよくね
院試なら得意分野ばっかりで勝負できるでしょ
英語はあるけどね
院から東大に入ってくる人って分野に特化してる人とかはいってきて
すげーなーっておもうことあるよ
院卒+メーカ経験だが院の経験は全く活きなかった
二年間時間無駄にしたと思ってる
443 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:12:07 ID:RMD0iZZw
>>442 院に行って無駄だったなんて言ってるようなお前はどこに行っても無駄になりそうだな
院なんて絶対無駄になるような場所ではないが
2年間いてそれがわからなかったお前がかわいそう
院での経験は研究だけじゃないだろ
振り返ってみろ
それがわからないようじゃこれから先見込み無いな
院での経験を必死に自らに意味があったものと納得させようとしているバカがいるな
それと、院より学部のほうが大事だから
ロンダは常識知らずが多いしな
445 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:45:28 ID:+DneasGY
今年学部卒とドクターが入社してきたけど
「実務」ではどっちも同レベルで使えない
雇うなら院卒<<<学部卒+実務2年
あくまで技術系現場の視点
>>444 資格として院卒を要求するとこ以外だと、学部卒と院卒の違いなんて2歳年齢が上くらいしかないからな
研究を生かした仕事なら二年間の研究生活が役に立つだろうけど
それ以外の職種だとほとんど意味ないでしょ
院卒を万能の経験・肩書きと思ってる奴は正直世の中なめてるよね
447 :
受験番号774:2009/08/24(月) 11:13:33 ID:WAXJHVLJ
>>446 とはいっても、院卒の経験はゼロではないからな
院卒だからといって、その経験に絶対の価値があるなどというふざけた考えは捨てて、真摯に一からやっていくという気持ちが大切だよな
ロンダは院に変な比重をかけたがるんだろうけど。
それと、院より学部時代の経験のほうがずっと大事だよな
国語ができないから理系はいれなかったとかいうバカがいるけど、国語はテクニックじゃなくて論理だし、数学できるやつは国語だってできるよと言いたくなるよ
院卒の経験を生きたものにできるかどうかは本人次第ということでいいんじゃないかな
オレは技術の学卒だが、院の優秀なやつは、学部で養った基礎をいかに実社会で応用させていくか、
かなり実践的なことをアカデミックな視点からやっていたから、実務経験では得られないなにかを身につけていたように思うよ
学部の延長でダラダラやってるやつもいるがな
学部3年の就活期もしっかり学業等に専念できるのも+材料かな
とりあえず、入社や配属でとりあえずある程度の戦力になるのは実務経験ありなのは、あたりまえというか
そうじゃなかったら困るw
449 :
受験番号774:2009/08/24(月) 11:27:57 ID:WAXJHVLJ
実際に院にいるとたいしたことはやってないんだよな
学部に毛が生えた程度
でもまあ、真摯に一からやるという気持ちでのぞめば、院卒の見えない力が発揮されるとは思うけどね
450 :
受験番号774:2009/08/24(月) 14:01:03 ID:jLTJQYly
都庁マンせー
そりゃ実務2年と院2年は得るものの性質が全く違うだろうさね。
即戦力って意味じゃ実務の方が上だろうし。
ただ、院卒はこれから経験を積んでいく基礎の部分が成長できる゙可能性゙がある。
そういうことなんじゃないかな
それも本人次第だけどね
>>451 実務っていっても、いろいろあるからな。
大企業での実務2年であれば、基礎と応用が同時に鍛えられるから、院よりもずっとお買い得だと思うけど、
中小企業での実務2年であれば、
>>451でいうように即戦力としてはいいかもしれないが将来的には伸びが期待できないかもね。
まあ、本人次第か。
まあ結局、100人いれば100人環境も境遇も思想も違うわけだ。
身も蓋も無いこといえば、個人を限定せずに論じることが無意味なんだろうね。
面接で、他の自治体の受験の有無を聞かれましたが、
”聞いた理由”を分かる人いますか?
>>445 非研究職でドクターなんか要らないわさ。
>>452 ??
それ本当に大企業出身の人と中小企業出身の人を比較していってる?
>>454 普通に併願調査でしょ
正直に答えても特に不利になったりはしないと思う
ただその質問の流れで、都に対する志望の不誠実さとかが見え隠れしたらマイナスだな
458 :
受験番号774:2009/08/25(火) 16:35:51 ID:A2jqxznj
院卒がいかせないのも問題だし、ドクターになって研究者になれなかった時、普通の就職先すらないのもおかしいよ。
院には研究者養成という使命がある。
専攻によっては直接社会に貢献できない分野もある。
それでも失敗した人間にきちんと道を作らないと。
>>458 生命科学出身の俺には身につまされる。
こういう問題はどう解決したらいいのだろう?
ピペド
461 :
受験番号774:2009/08/25(火) 22:13:31 ID:A2jqxznj
>>447 いや、俺の部活の友人は数学は早慶なら満点とれるレベルだったし、東大でも上位合格可能なレベルだが、国語の偏差値は50以下だった。
全ての科目がとれるのはやはり塾に通ったり小中学校から訓練してるからだよ。
多重知能説というが、脳の機能は無数にあって絶対的に優れた人はいないことは明らかになっている。
学習障害とかはその極端な形だよ。
知能テストでも分野ごとに点数がでる。
早慶あたりの文系は逆に国語ができて数学がてんで駄目な奴もいるだろ。
アインシュタインも学習障害だっていうしね。
こういう人間を排除しては駄目だ。
462 :
受験番号774:2009/08/25(火) 22:17:59 ID:A2jqxznj
ちなみにそいつは東大理系に落ちて慶応の経済に入った。
数学で満点とったらしい。
463 :
受験番号774:2009/08/25(火) 23:05:47 ID:A2jqxznj
>>459 企業が院卒を受け入れるように促すことは始めてるよね。
あとは自分の通じた分野に研究者としてではなくとも、営業とか何らかの形で関われる場合は優遇されればいいんだけどね。
新卒だけでなく、院がそういった斡旋をもっとしてくれればいいんじゃない?
>>447 学部が大事だというのは確かに賛同はするが、大学で遊んでた奴まで優遇するのはいかがなものか。
俺は行き過ぎた学歴社会には反対だ。
学歴社会を批判した人間は学歴ではなく学習歴だといった。
しかし、学歴のない人間に学習歴がある人間はほとんどいない。
そこに左翼の嘘がある。経済学的には学歴は逆選択を防ぐ手段の一つなんだろう。
年功序列や学歴による優遇の意味は、実績がなくとも潜在的な能力があると見なされてるからだ。年功序列も学歴もある意味実力主義なわけだ。
しかし、年齢を積んだ人間や学歴のある人間が優秀とみなされたからではないよ。
院で学んだことはそれと同じ可能性の一つだろう。
464 :
受験番号774:2009/08/25(火) 23:21:32 ID:bsgMrkk+
ここって、国1や国会職員よりエリート?会話がインテリだよね
465 :
受験番号774:2009/08/26(水) 00:50:39 ID:51mNb17o
インテリってよりも頭でっかちな院卒がグチってるだけだろw
だいたい、院行ってりゃ教授のコネや推薦で就職する口だってあるわけで
院が一切恵まれてないようかの如く被害者ぶるのはいかがなものかと。
>>465 >インテリってよりも頭でっかちな院卒がグチってるだけだろw
まあ大学院教育の形骸化と就職市場との乖離が問題の本質であって
学歴社会云々は別問題だな。
>だいたい、院行ってりゃ教授のコネや推薦で就職する口だってあるわけで
そんなの一部の理系研究室だけ。
(といっても理系ではコネがあるのが多数派で、就職に直結しないオナ研のほうが少数派)
文系と理系の院卒がごちゃごちゃに言いたいこと言ってるなw
建築もコネ効くのは毎年2、3人だよ。
それも本人が実力あるのが大前提だし、
他業種は色々と壁が多いし…
少なくとも楽ではない
470 :
受験番号774:2009/08/26(水) 13:00:21 ID:oialfQCi
ここって都庁TAスレだよな…流れが
質問があるんだけれど、専門ってIAの場合1科目極めればおk?
教えてくださいえろいひと><
471 :
受験番号774:2009/08/26(水) 13:09:55 ID:jBo/PWHe
建築なら建築って1科目を極めればいんジャマイカ?
>>470は事務じゃないか?
だったら1科目はギャンブルな気もするけど…
自分は技術なのであんまりアドバイスできん
>>463 矛盾してないか?
>学部が大事だというのは確かに賛同はするが、大学で遊んでた奴まで優遇するのはいかがなものか。
>年功序列や学歴による優遇の意味は、実績がなくとも潜在的な能力があると見なされてるからだ。
とするならば、大学で遊んでたやつだって、優遇されてしかるべきだろ。
正直なところ、遊んでたやつのほうが潜在的能力があったりするんだぜ。
>>461 所詮、その程度だったってことだよ。
塾やら進学校やらにコンプレックス持ちすぎなんだよ。
気持ち悪い。
発表明日だってのにそのことは全く話題にならないのなw
476 :
受験番号774:2009/08/27(木) 21:31:26 ID:wKHkd7W0
>>473 潜在能力を買われているというのは受験ではなく、その知識などを将来的にいかせる可能性があると見なされるということ。
>>474 いや、俺自身も進学校出だよ。
書いている通り友人の話だ。
学歴厨がなんでもコンプレックスに結びつけるのは視野が狭いとしか思えん。
一年の頃から塾と勉強だけでいっぱいいっぱいの人間が、「自分は頭がいい」と自慢し、
地頭のいい奴が部活などに力を注いでるのをみればどちらが賢いかは分かるだろう。
そういう奴の努力も意地も嫌いじゃないが、2chで大学名を自慢して「頭がいい」などと言ってる連中をみると腹が立つんだ。
少なくとも都庁みたいなところで自慢してる奴はその大学の底辺としか思えない。
都庁で働く人間には学歴ない人も多いんだから。
477 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:05:20 ID:wKHkd7W0
ちなみに、おれは実際に会えば
>>473とは気が会うかもしれないと思う。
日本では二極化されて、エリート集団の人間は非エリート集団の人間は理解できないのが問題の原因だと思う。
俺はいわゆる「天才」に見える人間らしく、進学校では浮いてたよ。
進学校の奴は1日3時間勉強したりするが、大学に行かないような学校の人間はそんな環境すらない。
Fランや高卒にもインテリ家系の奴はいて、やはり家庭の事情があったりする。
「家庭の事情」などで挫折した人間を知らない奴は公務員はだめだ。
一緒に働いてみるとわかるよ。
こんなことで日本人どうしが争う社会はおかしい。
478 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:14:58 ID:21zX+a/g
厨二病まだ引きずってんのかよ
479 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:17:38 ID:wKHkd7W0
ちなみに、ぶっちゃけ東大に行くやつのほとんどは、
数学なら初めは教科書すらわからない程度の頭しかないよ。
勉強してやっとできるようになる。
「塾で習ってないからわからない」とかもみんなよく言ってた。
全国何位の進学校でもそんなもん。
教科書を読んだだけで入試が解ける人間は化け物扱い。
例えば俺は高一の初めに数日で英語終わらせたよ。3年まで東大プレや京大プレで名前乗ってた。他の科目もそんな感じだから、進学校を干されたんだ。
本当にお受験の天才なら1日30分以下の勉強でも東大や京大の問題がだいたい取れるよ。
でもほかにはそんな奴はいなかった。
受験を強調するやつはそんなに能力があるのかと問いたい。
明日発表だってのに、よくそんな話してられるな
Bの発表前夜なんて祭り状態だったのにここは寂しいのう・・
>>479 言いたいことはわかる。
が、妙に鼻につく。そんなことここで喚くことじゃないと思うよ
>>479 間違いなくあなたとは仲良くなれないよ・・・
あなた、どこ言っても浮いてるだろ・・・
勉強できるから干されたって言ってる時点で・・・
>>476 >潜在能力を買われているというのは受験ではなく、その知識などを将来的にいかせる可能性があると見なされるということ。
意味不明。
言っていることがころころ変わるね。
484 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:38:57 ID:O75gNsYq
>>480 強引に発表前日の流れに戻そうw
みんな覚悟はできたか
俺はできてない
486 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:59:13 ID:w7cCE/44
明日受かったら、どこか辞退することになる?みんな
国会職員とか祭事とか国大とか
>>486 国T蹴る予定。
中堅、いや下位官庁か・・・だったから、ならば都庁のほうがいいからなあ。
転勤ないし。
488 :
受験番号774:2009/08/27(木) 23:22:37 ID:w7cCE/44
ツワモノ
489 :
受験番号774:2009/08/27(木) 23:42:53 ID:O75gNsYq
俺はもうここしか駒がないわぁ…
でも元々第一希望だし、本気で受かっていてほしい
合格通知届きました
491 :
受験番号774:2009/08/28(金) 08:25:25 ID:V40qKjTe
おめ!合格者何人ですか?
492 :
受験番号774:2009/08/28(金) 09:04:18 ID:0OKtNRO0
39人です
携帯からでID変わってますが。
うわー、少ない・・・
45人ぐらいは合格になると思ってたのにな・・・
>>492 ありがとうございます
都内なのにまだ来ないorz 気になりすぎるけど仕事行かなければ…
蹴る人はほぼいないって考えみたいだね
国一後だし他と比べて条件面でいいということで
だめだったー
どの区分も予定人数プラス1割と決めたんだろうな。
きたー
受かりました!
500 :
受験番号774:2009/08/28(金) 10:08:58 ID:uEvXZEJ+
番号あったkwぁjせfひこ
でも説明会いけないや・・・
明日の任意のやつはさぼりたい・・・
落ちてた…
あーあぁ、留年かぁ
503 :
受験番号774:2009/08/28(金) 10:29:33 ID:V40qKjTe
いま職場のトイレで見たら落ちてたorz
自分はBで入るので皆様よろしくです ところでAもBも両方受かった人いますか?
>>503 俺の友達両方合格したってメールきたよ。
少数派なのかな。
505 :
受験番号774:2009/08/28(金) 10:31:10 ID:wFuBChaS
どっちも受かったよ
落ちたーw
まぁ受かっても特別区行くつもりだったからいいけど・・・ちょっとショックだ
明日のやつは用事があるので行かない。
つか内定(内々定?)っていつわかるんだろうか?
508 :
受験番号774:2009/08/28(金) 10:37:54 ID:V40qKjTe
やっぱりいるんですね、すごいなぁ おめでとうございます!
509 :
受験番号774:2009/08/28(金) 11:11:04 ID:h7nolwp+
学部卒で合格した人はいますか?
ノシ
511 :
受験番号774:2009/08/28(金) 11:23:36 ID:ekb8bQjF
みんな順位どのぐらいで
512 :
受験番号774:2009/08/28(金) 11:27:09 ID:ekb8bQjF
みんな順位どのぐらいで通ったの?
だいたいでいいので教えて
513 :
受験番号774:2009/08/28(金) 13:02:07 ID:jbTCRSEI
これで、国1(局)、国会職員辞退できる・やたー
>>513 ナカーマ
自分も国T下位官庁を辞退できる!
これからなかなか上がらないことを考慮すると、初任給23万は安いな
ケチらずにもっと出せよ
>>515 給料面ではまったく割に合わないよな。
馬鹿馬鹿しいくらいだよ。
まともに日本語すら話せないやつが、公務員の給料は高いだのと文句言ってるんだからなあ。
まいっちゃうよ。
でも、そういう宿命だし、あきらめて、がんばろうぜ。
>>516 おお、なんだかんだ言って精一杯頑張りましょう。
>>517 来年4月、都庁で会おうな。
うちらは安給料だけど、その分、社会を創る仕事ができるんだから。
それを考えれば、なんとか耐えられるだろ。
大学の同期の給料や待遇と比較しちゃうけど、つらいが、ここを志望した気持ちを忘れなければ耐えられるはず!
しちゃうけどじゃなくて、「しちゃうと」ね。
誤字脱字すまん。
受かると受かったで、さらに欲望が増えちゃってだめだな・・・
合格順位よかったから、この順位が後々まで役立つ組織だったら、よかったのにな・・・なんて思ってしまう。
中に入ってから、また一から頑張ればいっか・・・
公務員って祝祭日も出勤すんの?
完全週休2日制としか書いてないけど
合格おめでとうございます。
教養論文をどう書けば良いのかいまいち分からないのですが、今年の問題についてどのように書いたか、大体で良いので教えていただけないでしょうか。
あと、できたら専門(公法系・民事系)や面接のアドバイスもお願いします。
不法なこととかをしたって言うのを除いて、合格したけど採用されないとかってある?
524 :
sage:2009/08/28(金) 19:32:24 ID:YCbAm5Cf
都庁って落ちるとハガキすらこないのな…
525 :
受験番号774:2009/08/28(金) 20:17:06 ID:88L6QY1k
>>524 落ちたら普通郵便で届くよ。だから明日くらいに来ると思う。
点数の内訳って公表されないんでしょうか?
527 :
受験番号774:2009/08/28(金) 23:31:33 ID:Q/ASx2vP
合格しました。資料の中には
明日の説明会の話がないんだけど
詳細教えてください。
当方、技術
528 :
受験番号774:2009/08/28(金) 23:34:58 ID:88L6QY1k
>>527 明日の説明会は事務のみ。技術には関係ないよ。
合格者は国Tとか国会職員内定者ばかり。
本当に高スペックな競争だったんだな。
所詮俺には縁のない世界だったということでorz
おまえら民間採用のおっさんたちどう思うの?
531 :
受験番号774:2009/08/29(土) 11:23:06 ID:RgiGhAFh
今携帯なんで正確なコピペ貼れないんだが
来年の参考にするために貼ってもらえないか?
一応俺の。
技術
不合格
得点 360点台後半
順位 合格人数×1.5
一次 26点
教養論文 1800字 内容普通
専門記述 糞普完
二次 和やか、政策中心
三次 やや圧迫、政策中心
コメント
面接対策が不十分だった
532 :
受験番号774:2009/08/29(土) 12:40:21 ID:5xengKll
オレも晒すわ〜
技術・不合格
得点:370点台前半
順位:合格人数+5以内
一次
一般教養:17点
専門記述:鳴かず飛ばず。完答できず
論文:1200字くらい。普通
二次:やや和やか 政策、面接カード中心
三次:やや圧迫 政策中心
感想:総準備時間2時間の割にはよくやったと思う。
公務員現職で技術に合格した方はいますか?
534 :
受験番号774:2009/08/29(土) 15:52:43 ID:HdkFLBVM
では、私も来年の参考資料にして下さい。ちなみに、専門論文は、『民事法』でした。要件事実関係(例・紛争類型別:法曹会)の参考書を読まれると良いかと思います。
区分:事務
結果:不合格
総合点:379
順位:40
来年の受験されるみなさん、頑張って下さい。
536 :
受験番号774:2009/08/29(土) 17:19:04 ID:kOb6s9GU
合格者平均は420ぐらいと推測。
自分も不合格通知きたから成績さらそう。
技術
不合格
得点 360点台
順位 不合格者のまん中くらい
一次教養 21点
教養論文 1020字 構成もなにもあったもんじゃない。なんとか字数稼いでやっと1000文字超えたとこで終わり
専門 普通 論文は同上、字数は1300字位
二次 和やか 現職についての質問メイン 性格等 手応えあり
三次 和やか コンピ中心
感想 一次の出来が合否を決めたと思う。一次対策0で臨んだことを後悔
せめて論文のなんたるかを知っておけばよかった・・
自分は事務で合格したけど、一次対策ゼロだったから、危なかったのかも。
まあ、受かったから、ラッキーだったよ。
みんなの分までがんばるよ。
539 :
受験番号774:2009/08/30(日) 01:05:39 ID:R3918WAl
落ちると思ってモチベーション下げないよう成績通知希望しないにしたんだが
受かったから今から開示と買ってできる?国2みたいに。
無理だろ
541 :
531:2009/08/30(日) 11:25:02 ID:wrkFWXgM
晒してくれた人ありがと。
合格したひとも出来る範囲で報告してくれると嬉しい。
俺も面接の評価があと一個高ければ受かってたんだろうなぁ…
雰囲気に圧されて発言内容がぶれたのが敗因だ。
誘導尋問みたいな質問も否定するところはしっかり否定しないとダメなんだよな
542 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:53 ID:R3918WAl
>>540 おk、あきらめる
>>541 事務 合格 得点 不明(
>>539のとおり) 席次 ほぼトップ
一次教養 26〜32点(自己採点なし、手ごたえなので参考にならないかも)
教養論文 並、いつも字数いっぱいにかくので多分コレもそのはず
専門 民事小問1完璧 小問2並 小問3完璧 コレも字数いっぱい
二次 和やか コンピ&人物 政策はなし、せいぜい面接カードにある分野を掘り下げる程度
三次 相当キツイ追及あり コンピ・政策(実務や私の専門に関することも含む)・抽象的質問あり(コレはぬるめ)
抽象的質問の類例:○○を漢字一字で表してとか、○○のイメージは?的な民間でよくあるもの(私が聞かれたのそのものではない)
何がきついって、とにかくしつこく尋問のように追及されたこと。
例えばよくある「長所は?」→「…です」→「それって△に聞こえるけど短所じゃない?」→「いえ…」
みたいなのも、普通は反論言えればOKで次の話題だけど、寧ろそこから質問攻め開始みたいな。
大げさに言えば人生観や持っている知識経験等を全部さらけ出すまで見逃してくれなかった。
コンピもそうで、がんばったことや失敗から得たこととか言うと反論や否定的な意見、別な手段を示され
それに対する反論や意見を求められ、更にそれに対して別な考え方・立場が示され…って感じで、
一つのことを10往復以上するのが多かった。
雰囲気はきつかったけどった(就職面接でなければ)楽しかったかも。
仮面を剥がれた感じ、こっちも素になって全部ぶつけた。面接中大笑いも3度ほど起きた。
気心知れた教授三人と院生のガチトークみたいなものになっていたって言えばいいのかな。
543 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:52 ID:DSb8gmNt
来年は合格してぇ。みんな、漏れに頭を分けてくれぇ\(^o^)/
544 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:54 ID:arD1iWuy
国図、参2辞退する仲間いない?ブルブルしてるだす。
545 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:59 ID:R3918WAl
>>544 おや、どこぞの大本営で見たIDだなwww
俺は国会職員は辞退予定さ。今すんごい困ってる。
技術は380点台ぐらいが合格ラインか?
筆記オンリーで180は厳しそうだから、面接はどっちかで加点150とらないと厳しいんだな
なんつー試験だ
547 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:47 ID:G/NhHFAV
ところで、TA採用者とTB採用者は同期としての繋がりはできるのかな?
やっぱり研修とかも別々でなかなか同期として付き合えないのかな?
もしそうならTAって人数少ないんで寂しいなぁと思ってさ。
548 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:24 ID:arD1iWuy
>>545また、会いましたね。実は、漏れも都庁でした。来年よろしく。図書館はともかく、参院は電話きたから、怖い。
549 :
受験番号774:2009/08/30(日) 21:13:43 ID:R3918WAl
>>548 本心はともかくとして、民主党政権の元では働きたくありません(キリッ
って言うとかね…参院だけどw
550 :
受験番号774:2009/08/30(日) 23:08:46 ID:arD1iWuy
good
551 :
受験番号774:2009/08/31(月) 11:47:56 ID:AvIPoAT8
晒します。
技術
不合格
得点 270点台
順位 合格者×2くらい
一次教養 20点
教養論文 用紙ほぼ埋めた。埋めただけ。構成グズグズ。
専門 1(1)普通(2)空欄 2(1)普通(2)普通
3(論文)埋めただけ(○○すべきだ、と書いたが、既に都で取り組まれていた。)
二次 和やか 都でやりたいことなど。政策について聞かれた、というよりは、やりたいことに絡めて自分から話した。
経歴の欠点(転職回数が多い)について、深く突っ込まれなかった。
話し方が聞きやすい、と褒められたりもした。
三次 和やか 過去の職歴について深く突っ込まれた。前回そこそこ上手く答えられたので油断していた。
ここが最大の敗因かも。
あと、特定の職種について興味の度合いを聞かれた。「配属されたら、努力するが、
進んで志望したい分野ではない」と答えた。これも良くなかったのかも。
あと、うつむき加減で話してしまったのも、反省点。
東京都第一志望でした。すごく残念。
筆記は、教養に時間かけすぎて専門まで手が回らなかった。
面接は練習不足。あと、帰省の疲れが響いたかも。
もっと話す練習すれば良かった、と後悔。
試験対策に買った「職員ハンドブック」、無駄になってしまった・・。
合格した方、本当におめでとう。
552 :
受験番号774:2009/08/31(月) 12:40:32 ID:lFVpSRzh
>>551 乙でした ところで職員ハンドブックて何ですか?事務には無関係?
553 :
551:2009/08/31(月) 17:14:49 ID:AvIPoAT8
>>552 都庁内の本屋で売ってます。
都政の方針とか服務規程っぽいことが載ってる本です。
某試験対策本に「買ったほうがいい」とあって買ったのだけど・・
試験対策にはあまり活用できなかった。(分厚すぎて)
>>553 ありがとう、そんなのがあるんですね
都民ルーム?には一度行ったけど全然気づかなかったや
>>554 採用後の主任試験向けのガイドブックだから、採用試験では全く使わんぞw
>>546 技術ですが、それ以上の点数で落ちました。
(感覚では受かっていると思っていました。)
>>551 失礼ですが、270点台でも最終まで進んだのですね。
当方、採点方法等を全く知らないので、なんとも言えませんが。
557 :
受験番号774:2009/09/01(火) 00:52:15 ID:a2PZAbBg
>>556 370点前後で落ちてる人が不合格者の中間くらいなこと、
面接はたぶん50点刻みの加点であることの
今出そろってる情報を考えたらラインは420点くらいなのかもね
>>551は2次ギリギリ通過&3次加点なしと考えれば不思議でもない
2次ぎりぎり通過からの合格者は最低150点加算されたってことなんだろう
技術でビリ付近だったけど370は越えてたよ
土木以外は数が少ないから結構高い点数できられたんでしょう
技術で真ん中くらいだけど、450前後でした
人数少ないので詳細は書きませんが、参考になれば幸いです
560 :
551:2009/09/01(火) 10:09:54 ID:N07ztic0
技術でも分野によって差がありそうですね。
受験者のレベルの差か、それとも、専門試験の平均点の差か?
>>556,557
確かに、二次ギリ通過の三次加点なしでしょうね。
三次受験者内の順位は、後ろから数えて3以内です。
(同点でビリかも。)
ぜんぜん惜しくないので、逆に諦めが付きます。
>>555 そうだったのか。
ちなみに、『時事問題総まとめ2008』からは、
教養で同じ問題が1問だけど出てた気がする。
561 :
551:2009/09/01(火) 10:25:18 ID:N07ztic0
技術
1次通過者の点数 100〜170程度 ←スレ読んでた感じで推測
2次通過者の点数 270〜320程度? ←最低点はスレ読んでた感じで適当に推測、最高点は170+150
最終合格者の点数 420〜470程度??? ←最低点はスレ読(ry)、最高点(ry)
こんなイメージでいいのか?
まぁ、各専門分野の筆記次第で2,30点程度はぶれるのかもしれないけど
一応来年設ける予定なので参考にしたいです
>>562 すまん、なんかおかしかった
これだと一次通過者のうち120点以下は面接がどんなに素晴らしかろうと不合格だわw
だから、最低点は1次最低+150点前後程度だったのかな
この推測が正だとすると、実は1次通過者のうちの下位半分ぐらいは、面接する前からほぼ不合格だったんだな
合格者は最低でも2回の面接で250点を獲得する必要があり、合格者のほとんどが面接で300点を獲得していることになる
うーむ、きびしい・・・
今までは記述論文悪い奴は一次落ちだったが、今年はAもBも一次は事実上教養択一だけで決まって
記述論文の点数は二次以降に持ち越されるような感じだな。
Aは二次三次の合否に、Bは最終順位に専門記述の点数が大きく影響した。
566 :
受験番号774:2009/09/01(火) 23:42:22 ID:a2PZAbBg
567 :
559:2009/09/02(水) 00:03:43 ID:9lqT3iu6
>>566 言葉足らずでしたね。
合格者の真ん中くらいって意味でOK
事務の人って、あんまり書き込みしてないんだな。
面接で加点150ってどの程度なもんなんだろうな
全ての質問に適切に答えきったら150点なんだろうか?
コンピ系の質問にはそれなりの行動特性がみられる回答をし、
志望動機などは、納得がいく答えをし
知識を問う質問には、求められているような知識を的確に引き出して答えられたら150点?
あと、2次通過者は全員加点100以上だと思うんだが、3次では加点50や0だった人も結構いるみたいだけど、
手応えとして2次よりやっちゃったというのはあったんだろうか?
多くは2次と3次それほど質問内容に差異はなかったように、このスレ見てて思うんだが
>>570 オレは2次で加点100で落ちましたよ
来年も受けようと思っていて、その100を150にするにはどうしたらいいのかと、
3次の対策をどう考えればいいのか分析したくて
もしよかったら協力してください
>>571 んじゃ、協力しようかな。
自分は事務の合格者。
2次と3次とでは、質問内容が全く違ったよ。
3次は圧迫だったしね。
573 :
受験番号774:2009/09/02(水) 00:59:58 ID:fP9whokW
ロー卒司法リタイヤ組の合格者いる?
不合格者が多い試験とはいえ周りがことごとく落ちてるんだけど…。
ちなみにみんなBは合格してる。
>>573 旧司法リタイヤならいるよ。
どちらかというと専門職大学院出た人より普通の大学院出た人が多いんじゃないかしら。
575 :
受験番号774:2009/09/02(水) 01:31:55 ID:fP9whokW
>>574 Bのほうでは現職公務員がことごとく不合格だったみたいに、Aではロー卒はことごとく不合格、みたいなんがあるのかなと思って。
関係ないとは思うけど。
やっぱり職歴がある人か普通の院卒がほしかったんかな、どちらかといえば。
私は多少特殊な学歴ですが学部職歴なしで事務合格していますので
学歴、職歴は関係ないと思いますよ。
>>576 うん、やっぱそうだよね。
面接とか受けてて、今までの経歴がこうだから、とかは関係ない感じだった。
結局、「何を」「どのように」やってきたかをきっちり説明できなかった人が落ちてるんであって
経歴がどうこうじゃないよなあ。
ロー卒なんて専門論文簡単に書けそうでうらやましい。
578 :
受験番号774:2009/09/02(水) 02:50:44 ID:fP9whokW
>>576 そうだよね。まぁ落ちる人数のが多いからそこそこいい、ではダメだったんだろう。
A類合格者で都庁に決めた人、自分はB類の人間ですがよろしくね!
事務が少ないってことなので
合格 得点400点切ってる 順位察してください
一次教養 22ぐらい
論文 あんまり覚えていない 自分的には良くはないけど最悪でもない下の上〜中の下ぐらいかな?
専門 財政@まぁ、教科書的な答え 合格点レベルだとは思う
A正直微妙だけど、他の人には馴染みの無い問題だと思うから、相対的によかったのでは?
B現在の仕組みとか知らんわ!!って感じ gdgd書きました
2次 基本的には和やか 政策的なところはあんまり聞かれなかった
興味のある分野の時事ネタを色々と聞かれたが、分からないときは「勉強不足で〜」って言って面接官の方に軽く失笑される。
このままじゃいけないと思い、関連する他の自分の知ってることを言ったりしてた。論文でこんなん見ましたとか。
三次 結構突っ込んで来た ES・政策が中心 最初自爆 あうあうしちゃってまともな返答が出来ず
中盤にやりたいことに関して本質的な質問をされるが、良い返答が出来て挽回?
全体を通して手ごたえを感じぬまま終了〜
面接では極力笑顔で居るようにはしてた
感想 振り返ってみるとよく受かったなぁと思う 正直筆記の時点で諦めてた
経済系で通ったからかな?希少性があったとか?
>>577 ロー卒の人曰く、「専門論文何を書けば良いのかよく分からなかった。問題の意図がよくわからない」みたいなことを言ってた
国一の専門は正直楽だって言ってたけど
580 :
受験番号774:2009/09/02(水) 08:56:06 ID:veHso60I
知り合いんのロー卒で席次かなり上位に入ってる。
俺はAはマークで落ちたが。
いわく、問題は簡単だったとのこと。まあ、俺も問題見たが同意だな。
>>579の知人は問題の意図が分からないというが、
どちらかというと出題者が「何でこんなの聞きたい」「コレ聞いて受験生の何を見る」かはよくわからないが
採点者が「何が書いてもらいたい」のか「どう書いてもらいたい」は丸分かりだったので楽勝だと思うぞ。
人によるが、多分、一般的な合格者を想定した模範解答よりもっと踏み込んだ学術的な答案も時間内で作れるはず。
通常の判例通説による処理をした上でその処理の問題点等も書いたりしたらしい
(と、マーク落ちが申しておりますwww)
まあ、そいつはローでも成績上位だった奴で、司法落ちたとき
本人より同期が「どうしてこうなった」って状態だったからな。
面接カード上はロー卒であることは分かるようにはなってたが、コンピ面接(達成感やら苦労したことやら)の中身では、
司法試験に向けてがんばったとかローの授業でがんばったことは一切言わず、
一法学部生・法学研究科の院生のような感じで試験に臨んだらしい。
ロー行って司法目指すだの勉強するだのは当たり前すぎて、
そんなの誰でもやってるから意味がないと封印したんだとさ。
ロー卒であることローで授業を受けたり試験準備をしたこと「それ自体」を
利点や誇りに思ったり凄いことだと思ったら大きなミステイクなんだろう。
ロー卒でも、結局、どういうこと(司法試験の準備だけでない)に
どういう考えでどう取り組んだか重要なんだろうな。
ロー卒多いな。
昨日の採用説明会でも東大ローの話してる人達いたわ。
582 :
受験番号774:2009/09/02(水) 19:55:56 ID:wwxUEIF/
俺はたぶん2次150点、3次100点で落ちたな…
むしろよくここまで評価してもらえたもんだとは思うがw
2次の方が緊張してたけど、緊張してた分慎重に答えたのが大きかったんだろうな
583 :
受験番号774:2009/09/02(水) 20:13:48 ID:+XBvEBwZ
Aの採用者説明会での印象から
やっぱりAはBと違って即戦力&今後の伸び率の両方が求められてたんだな
と思った。面談でそんなことを言われたんで。
そうなるとやっぱりただの院卒より院卒+民間経験者の方が合格しやすいな
学部卒だけで合格したやつはいるのか?
>>583 つか、院卒+民間経験者は最強だろ・・・
社会人の基本は身に着けているだろうし、さらに、伸び率もあるだろうしなあ・・・
585 :
受験番号774:2009/09/02(水) 22:00:44 ID:lVYdxUqK
>>584 いや、別に最強とかじゃないでしょ。
即戦力が欲しかったらキャリア枠で採ると思う。
>>585 IAは即戦力を求めているわけじゃないぞ。
社会人の基本があって、職場にすぐに馴染んで、そしてどんどん力を発揮し、
数年後にはリードしていけるような人材が求められている感じだと思うけどな。
まあ、自分はそのように感じました。
そう思うと、社会人+院の人って、いい経験してるなって思うよ。
>>586 採用面談で「即戦力を求めている」って断言されたぞ。
来年受けようと思うんだけど、何か試験対策ってある?
589 :
受験番号774:2009/09/03(木) 21:13:47 ID:IKF50Q4R
>>588 自分の経歴に 院卒+民間経験 を加える
TAの場合これが1番の対策かと。
社会人経験は重要なのか?
社会人経験を求めるならなぜ昨年までの職歴制限を撤廃したんだ?
>>590 むしろ、「学識のない単なる第二新卒」を弾くために形式上院卒・職歴要件を外したのかと
592 :
受験番号774:2009/09/03(木) 21:59:39 ID:PIpvWLLQ
国会職員併願した方いますか
593 :
受験番号774:2009/09/03(木) 22:11:12 ID:WOwdOREN
594 :
受験番号774:2009/09/03(木) 22:12:48 ID:WOwdOREN
ここに小話を載せます!
都の人事には特定できるんでしょうけど。
過去のT類(A)受験回数 : 3回。
(T類(B)は一度も受けてません。)
(1回目の受験時はA、Bの区別はなかったかな)
【3回の受験結果 (順不同)】
・あと1人で不合格!
・あと2人で不合格!
・あと3人で不合格!
信じられないかもしれないけど、真実です。
いや〜参った、参った、参った。
>>595 ああああ、なんていうか来年2回目受けようというオレの心を打ち砕くレスだなぁああああああ
>>595 今年はBも受けてたら受かってたのでは?求める人物像が違うとはいえ、Aでその順位ならBでは受かってそうな気がする
初歩的な質問ですみません。AとBって何がどう違うんですか?
599 :
受験番号774:2009/09/04(金) 17:11:10 ID:b3ncmwgb
AhoとBaka…
ではなく、Bは一般的な大卒程度採用。Aは院卒の年齢から受験可能。
採用HPによれば、想定は専門職大学院生(公共政策やロースクール、会計専門職など)
ただし、これらの院でなくても年齢さえいっていれば高卒でもOK。職歴要件も無し。
教養試験は同じ形式、難易度だが、Aは専門試験が公務員試験にしては少し高難度。
(Bは他の公務員程度の論文を3つ選択、Aは少し高難度の問題1つ選択)
採用人数はBの1/10以下、初任給がAが少し上で昇進試験受験可能になる勤続年数も短い。
試験日は、Aは国2の直前国税だかとかぶった気がする。BはGW明けで特別区とかぶるはず。
重複受験も可能で、実際今年も結構二重合格者がでている(A内定後にBを辞退するのが一般的)
基本的にBの採用日程が先行して、国会などと同じくらい。Aは半月くらい遅れ、地上と同じくらいの日程になる。
こんなもんかな。
600 :
受験番号774:2009/09/04(金) 17:32:49 ID:b3ncmwgb
語弊がありそうな書き方だったので訂正。
Aは院卒程度、専門職大学院等の専門的スキルを検証する試験になる。
でも、実際は年齢さえ行っていればよい。通常の院でも、学部卒でも、高卒でも。
ただし、試験科目は事務の場合、法律(公法か民事法)、経済学(原論か財政学)、
公共政策の3つしかないから、心理とか教育のような他の専攻分野はない。
601 :
受験番号774:2009/09/04(金) 17:35:33 ID:b3ncmwgb
また書き忘れがあった。
詳しくは都のHPの採用資料請求のところにある試験概要リーフレットってのに書いてある。
試験案内は具体的日程などはあるけど分かりやすいのはリーフレットの方。
あと、そのページには過去問もあるから見てみるといい。
>>599ー601
ありがとうございます。参考になりました。リーフレット見てみます。
603 :
受験番号774:2009/09/05(土) 01:12:20 ID:Nzy9k0OS
599
国会と併願したの?
604 :
受験番号774:2009/09/05(土) 03:25:52 ID:KegYh7Ii
>>595 これはひどい胸が締め付けられるレスでつね
俺も来年また頑張るけど、このレスがなんかいつまでも頭に残ってそうだよ…w
畑中の判断処理と数的推理はTheBestってのを買っておけばおk?
東京都1類A・B内定者飲み会のお知らせ
【日時】10月1日(正式に内定が出る日)
【場所】東京都1類B 09年内定者スレ内
【開始時間】19:00〜
【参加者】東京都1類A・Bに内定した方
【乾杯の音頭】最終合格順位1ケタの方がいればぜひお願いします
【備考】お酒、おつまみは各自持参でお願いします
懇親会がない分、スレ内飲み会で楽しみましょう!
>>606 いいなー内定者
それはそうと当日、
A「合格順位一桁の人 音頭お願いします」
B「よし、じゃあIB 4位のオレが」
C「はっはっは、下がっていなさい IB 1位の私がやりますよ」
D「いやいや、子供は下がっていなさい、私はIA 2位ですよ」
C「2位は引っ込んでろよ」
・・・なんか楽しそうだなー
>>606 スレ内??
何がしたいのか全く理解できんwwww
さすがにこれはないわ
>>608 スルーでいいだろ。
まずいかないよな。
610 :
受験番号774:2009/09/08(火) 00:35:54 ID:OeMKb4dg
都庁はいつまでに腹くくると言われた?
>>606 コイツって二番煎じじゃね?
いるよな、他人のアイデアをさも自分のもんのように振る舞って人気にあやかろうとするやつ
ってか、今回はスルーされてスベりそうW
でも、言い出したんだからやれよな、絶対
614 :
受験番号774:2009/09/09(水) 04:28:32 ID:n/ZicNDv
IBの合格発表の時は確かに盛り上がったかもしれないけど、もう過去の話だよW
皆、実生活で次の段階に進んでる
ブーム去った後もまだ同じ位置に留まって取り残されてるのはキミだけ
盛り上がるとでも思ったのWW
みんな友達やら彼女やら同僚やら現実世界の付き合いがあって、内定通知が送られてくる日だからってかまってられないわけ
友達も彼女もいない引きこもりの1人モンのキミにはそういう感覚がわかんないだろうな
間違っても現実生活で他人に「今日飲み会あるから・・」て言って友達いるふりしてそそくさと家に帰って酒用意するなよ
悲しすぎるからな
615 :
受験番号774:2009/09/09(水) 20:51:39 ID:JM3ZmeJy
※以上、現実生活に馴染めない人間による長文でした
>>614 ちょww
早朝から2ちゃんってどんだけ暇な生活してんのw
しかも
>>612と同一人物じゃん
2ちゃんしてないで、少しは実社会で次の段階進んだ方がいいよw
617 :
受験番号774:2009/09/09(水) 23:11:30 ID:PduDx8kx
おまえらネットで喧嘩すんな
同僚になるんだろ
618 :
受験番号774:2009/09/10(木) 00:23:09 ID:fkXjjsVw
国会職員受かった方、もう「辞退」した?
619 :
受験番号774:2009/09/10(木) 13:42:37 ID:o9CGm/TU
ただの大卒プラス2でも受けられるのか
でも専門知識無いからきついか
620 :
受験番号774:2009/09/11(金) 01:23:42 ID:VZt7F72w
法務博士おる?
621 :
受験番号774:2009/09/13(日) 23:51:33 ID:9l/tzSTh
おまえらBも併願した?
622 :
受験番号774:2009/09/14(月) 02:07:38 ID:eGIli/fx
会計士併願した
623 :
受験番号774:2009/09/25(金) 09:36:40 ID:7C/aA0vw
おいスレ止まってるぞ、なんか書けよ税金泥棒の公僕ども。
624 :
受験番号774:2009/09/25(金) 11:05:14 ID:gzXfQQ+a
全滅自殺スレに移動しました
625 :
受験番号774:2009/10/01(木) 23:42:01 ID:XIEgObwJ
機械って仕事内容どんな感じですか?
みんな書類届いた?
結構書くのあるのな。
これまでの選考過程の中で、あの書類が一番きついわw
628 :
受験番号774:2009/10/26(月) 01:04:01 ID:7EMIUiYH
今頃書類書いてるわけだけど…書くこと多すぎ。
配属希望書き終わってほっとしてたら裏もあるし。
まだ書いてないノシ
630 :
受験番号774:2009/11/21(土) 21:50:41 ID:eEUBjTlL
来年事務で受けようと考えてますが、論文の試験内容がいまいち良くわかりません。
テスト内容について詳しくわかるサイトでもいいので教えて下さい
631 :
受験番号774:2009/11/26(木) 02:17:54 ID:e1kRCqD1
630さんと同様
今年の財政学と公共政策の論題を教えてください
学部卒、知識なしで、年明けから論文の準備するのって無謀ですかね?
財政学か公共政策あたりを考えてます。
>>630-631 都庁いけば問題みれるだろうが
問題全て書き写したり、掲載しているようなサイトが都合よくあるわけねーだろ
さっさと東京都庁いけ
3Fの都民情報ルームだか忘れたがそういう名前だ。
ツンデレにしても口が悪いな。
ところで、過去問は、確か、採用関係のページに試験問題出てなかったか?
職歴・学歴を問わないIAは今年が初めて。
専門記述は今までIAにはなかったから今年受験した香具師しか問題は不明。
市販の問集もないから今年受けてない香具師は都庁で閲覧するしかないな。
HPにあるのはイメージね。
ゼミが必修じゃないから取らなかったんだけど聞かれるかな?
636 :
受験番号774:2009/12/11(金) 03:35:42 ID:5AioUDPN
きかれません
637 :
受験番号774:2010/01/07(木) 00:43:18 ID:5ra4eIVJ
あげ
638 :
受験番号774:2010/01/19(火) 23:58:14 ID:+tSdPsOh
なんか事前学習の分厚いテキスト送ってきやがった
読む気がしない、入庁前にくじけそう
639 :
受験番号774:2010/01/21(木) 22:50:22 ID:FH8gyst6
>>638 読まなくていいよ。
勉強するのは入都してからで余裕で間に合う。
むしろ遊びまくれ。学生時代のように遊べるのは今のうちしかない。
現職より。
640 :
受験番号774:2010/02/01(月) 01:40:55 ID:cUn/fZG7
641 :
受験番号774:2010/02/11(木) 20:00:15 ID:GjeJIpdr
社会人で二十代後半ですが、都庁目指しても大丈夫そうですか?
642 :
受験番号774:2010/02/11(木) 20:04:24 ID:43TX+Bae
好きにしろよ
俺なんて司法浪人20代後半だけど都庁目指すよ。
俺はまたーりと転勤のなさで特別区に心が傾いてる
645 :
受験番号774:2010/02/13(土) 22:14:04 ID:Wj1U4aNX
セミナーであんなに人がいたのに書き込みがない
みんな真面目なんだなあ
学部レベルなら院卒程度の意味ないだろw
648 :
受験番号774:2010/02/20(土) 15:11:41 ID:7oAY9bIj
リーフレットに専門職大学院程度を想定って書いてあるんだから
ロー・公共・アカウンティング出た連中がちょうどいい程度なんだろ。
2年目がんばるぞーちくしょー
就職留年するなんて夢にも思ってなかったぜちくしょー
俺は就職浪人確定だけどな
651 :
受験番号774:2010/03/05(金) 05:19:49 ID:9tdjmqU8
1類Aの経済学って国T経済職で対応できるレベルですか?
基本、国Tは大卒程度の試験だからIAよりも漏れの印象では簡単だと思うよ。
昨年のIAの経済学と比べてみれば多くの人がそう感じると思うけどね。
653 :
受験番号774:2010/03/06(土) 19:44:29 ID:op8gAvZw
国税とかぶってんじゃん
国税や他のメジャーな試験と被らなかったら受験者が尋常じゃなくなるぞw
IAは院卒というより他の多くの試験の受験資格を失った30〜31向けじゃないの?
採用人数少ないから倍率が半端じゃないため、IA受けたくても普通は国税、労基、防Uに流れちゃうよな。
655 :
受験番号774:2010/03/06(土) 21:59:46 ID:u7U87TDl
皆様
貴重なレスの場を拝借して失礼をいたします。
現在、司法試験版の【県庁VS弁護士】というスレ
http://c.2ch.net/test/-/shihou/1267620021 にて、ニュー速+なみのスピードでレスが消化されております。
ここでは1匹の司法試験受験生が24時間張り付いて
如何に弁護士は素晴らしいか、如何に公務員は馬鹿かを
矢継ぎ早に連投を繰り返しております。
皆様も、一度覗いてもらってエサをやってみたら如何でしょう?
ものすごい勢いで喰う付いてきます(笑)
あまりにも面白いのでご報告をさせて頂けました。
草々
>>654 まあそうだろうな。
Aは倍率も難易度も高いから、多くの受験生は国税等に流れるだろうね、
後がない院卒ぐらいだろ、受けるのは。
俺のことだがorz
もう国税受けられない人ですか
僕と同じですね
確かに大半の受験生が都IBor区、国税、国U、地上のどれかに決まればいいと思っている中、
わざわざ難関&倍率の高く、他の試験には役立たない記述対策があるのにIAを受けるのは物好きだよな。
必然的に公務員試験を目指していなかった院卒、年齢が高い30歳〜31歳の院卒or学部卒が多いような気がするな。
一次も当然倍率高いが二次三次もかなり高いし・・・
IAは管理職試験Aに相当するのだろうから求めるレベルが高そうだ罠。
659 :
受験番号774:2010/03/11(木) 12:37:32 ID:T+FMjXX4
オワタ
昨年の記述の試験問題見たけど少なく主も学部卒じゃわけわかめだなw
得意科目でも聞いたことのない用語とか数式が出てくるし・・・
IA受けたかったけど大人しく税務署員試験受けるわorz
おれもどんなレベルか知ろうと思って、
経済院のやつにきいたんだけど、大学院入試よりは上のレベルらしいから
素人無理ぽと思って国税に注力することとした。
県庁 こんなコピペ拾ったけど都はこれよりも少し高い感じだとおもうけど
1,000兆の借金を考えるとこんな感じになると予想する
25才 350
28才 380
30才 420
35才 480
40才 600
45才 650
50才 700
55才 800
60才 850
664 :
受験番号774:2010/03/24(水) 22:13:14 ID:fx30KwxJ
さすがに安すぎ
665 :
受験番号774:2010/03/28(日) 16:26:19 ID:RYwgQeac
都庁は50歳前後で課長になって年収1千万超える。
俸給表よくみろ。年間の昇給(4号進号)がどれだけか確認しろ。コピペの年収には絶対ならない。
>>658 司法試験とTAが被るから司法浪人もTAにくる悪寒
667 :
受験番号774:2010/04/04(日) 19:00:30 ID:VXMxw5UU
お前ら全員しねええええええぇぇぇぇぇ
生きる!!!
669 :
受験番号774:2010/04/05(月) 02:58:13 ID:Ov125J/F
IAの方がBよりも試験の難易度自体も高いの?
>>670 そうだと思います。
ただし、同じ範囲の問題が出るのではなく、IBの内容を踏まえたうえで、
さらに発展的な内容を扱っているのではないかと思います。
672 :
受験番号774:2010/04/18(日) 11:22:07 ID:f2pea8gN
日程的に受けようかと思ったけど閑閑同率のバカな俺は早々と諦めます
673 :
受験番号774:2010/04/23(金) 08:04:52 ID:qbDDcfNn
人いないな
そりゃこんな試験に命かける香具師なんていないだろうから人なんていないよ。
・併願不可能
・2年目で出題傾向の分析不可能
・IAを専門のコースを設けている予備校皆無
・採用人数が少なく筆記・面接ともに倍率高し
・学部レベルでは対応できない専門記述
29歳未満の香具師は他の試験種でうまくいけば受験してもいいかなという程度で
IBを受験できない年齢の香具師中心だろうし。しかし、学部卒では太刀打ちできないからね。
この試験来年あたりなくなるんじゃないか。
受験者多く集めたかったら大卒程度の区分の年齢制限を緩和するしかないよ。
院卒レベルとか職歴制限してては有能な人材は集まらん。来年あたりはIAなくなるんじゃないか?
675 :
受験番号774:2010/04/24(土) 18:26:05 ID:99oWQgn7
国一落ちたらここいくしかない
674
マジレスすると
ロー制度ありきの都Aです。
大卒22歳→ロー卒25→30までに司法三回受けられる。
やっぱり司法は簡単になったとはいえ
いわゆる高学歴な奴も落ちるわけで
社会的な損失も大きいと。
民間は無理だし、公務員も年齢無理。
だから新しくAを作ったってわけ。
問題も似てるよ司法よりは簡単だけど。
ちなみに願書は、
司法試験の翌日締め切りだからねw
もちろん、他学の院卒の救済の意味もあるでしょうが、
それは今までだってそうなわけだし、
去年から出来たことを考えると、
やはりロー卒がほしいのかなと。
だから、なくならないだろうね
678 :
受験番号774:2010/04/26(月) 22:53:30 ID:DIRaYW37
そんな当たり前のことをマジレスしちゃう男の人って・・・
679 :
受験番号774:2010/04/27(火) 00:37:32 ID:Q/Cc27qE
すみません、初心者なのですが
都庁受験する人は国家公務員と併合している人
多いんですか?
これから勉強では遅すぎる?
680 :
受験番号774:2010/05/10(月) 13:18:12 ID:ca+Fy8tH
結局去年の教養は何点必要だったの?
>>680 20点くらいらしい。
もっとも今年の受験生が増えれば上がるかも。
さて、特別区も終わったことだし1類Aの勉強でも始めるか!
とりあえず、教養はザルだからシカト
専門は何からやろっかな?
683 :
受験番号774:2010/05/11(火) 09:43:05 ID:asmob754
公共政策って誰のテキストが良いんだろ?
685 :
受験番号774:2010/05/11(火) 17:05:27 ID:Fd/lE3J5
Aの試験って、いうなればBの専門試験の論点一つ用意する作業が、
教科書一冊を読み込むに値する感じだよな。
財政学とか公共政策っていう学問区分が正しいのかって思えるくらい
どこから出題されるのかがわからなすぎる。
去年の財政なんて費用便益分析からだったし。
確かに財政学の一分野ではあるが、
昨今では費用便益分析自体で一つの学問として確立してるから手に負えなさすぎる。
学部卒では太刀打ちできないのがIA。
IB落ちがあきらめられずにIA受けようとしてもどうこうなる問題ではないよ。
簡単にIAも併願できたらIAの意味がない。
今はゼネラリストだけでなくスペシャリストも公共部門に必要な時代で、都は先駆けて
専門大学院出の人を採用しようとしている試験だからね。これは公共政策の基本ね。
大人しく税務署員試験を受けなさい。
そういいながら教養択一に落ちるなんちゃって大学院生であったw
688 :
訂正:2010/05/11(火) 19:42:01 ID:+HwN8MYa
択一に→で
689 :
受験番号774:2010/05/11(火) 20:05:17 ID:Fd/lE3J5
専門職大学院ってローとビジネスと都市計画と公共政策くらいだろ?
公共政策はゼネラリストを育成しようとしてるぞ。
過去問どこで手に入る?
691 :
受験番号774:2010/05/12(水) 15:02:29 ID:kB9FJkii
エクレーア
692 :
受験番号774:2010/05/12(水) 19:46:44 ID:iJF+jwJD
T類Aって短大卒には難しいか?
694 :
受験番号774:2010/05/16(日) 22:53:42 ID:vePuS3g9
去年の教養の数的やってみたんだが異様に時間がかかった
2時間じゃ無理
今年ロー卒で、今から勉強しようと思うんだけど、アドバイスください。
ネットで試験範囲見たけど、何を勉強すればいいか分かりません。
去年、A事務に受かってる人ってどんな人多かった?
前のほうのレス見ても、技術系の人が多くて参考にならずorz
御本人ら降臨されたし
院卒&職歴ありが9割。
699 :
受験番号774:2010/05/20(木) 23:00:31 ID:GWMGDbSi
81.4倍!!!!!
700 :
受験番号774:2010/05/20(木) 23:17:59 ID:4MlM3IKj
ロー卒は、受験者は多いが合格者は少ない。
これまでに採用を敬遠したくなるような事例が庁内で複数起きているから。
結構バラバラだがやはり院卒が多い。
見た目に中身が追いついていないただの高齢者には厳しい。
らしい。
701 :
受験番号774:2010/05/21(金) 01:00:36 ID:XXtlSG9t
>>697 1Aで受かった人の面接カードが大学にある。
702 :
受験番号774:2010/05/21(金) 01:03:26 ID:XXtlSG9t
そうそう。
中身は「俺は都庁で働きたいんだよ!雇えば貢献できるっての!!」ぐらいの強い感じ。
「普通の公務員試験」なら間違いなく敬遠されるぐらい偉そうな内容だったわ。
A技術の勉強の仕方が難しい@機械受験者
A技術の勉強の仕方が難しい@電気受験者
範囲が広すぎる
採点方法が同じか知らないが
教養の足切り
教養論文
専門論文(他ができてればいいのか?)
関門が3つもある
教養はあんまり心配してないけど専門論文がなぁ
>>705 学部卒はみんなそう思ってるよw
そもそもIAの専門論文がIB並みだったらIAの意味がないし応募者が殺到するよ。
707 :
受験番号774:2010/05/21(金) 23:49:50 ID:lz+vYebL
いやいや、年齢制限あるじゃん。
Aの要件を満たすような高齢無職はなかなかいないから。
T類AとBって入ってからやる仕事に違いってやっぱあるの?
710 :
受験番号774:2010/05/22(土) 13:36:38 ID:OUAIk7O2
>>708 電子系院卒で社会人経験2年
院で〇〇研究して〇〇な分野で貢献できるから、俺を採用しやがれ!!
面接シートでは敬語は使ってなかった。
機械系院の新卒じゃ厳しいですかね。求められてないかな。
院試の延長で試験はまあ出来ると思うんだけど・・・
#枠が五人なのでまあ記念受験
712 :
受験番号774:2010/05/22(土) 15:14:17 ID:OUAIk7O2
>>711 どうせほとんど落ちる試験なんだから、強気で言った方が良い。
面接カードは下手に出たら、他受験生に埋もれてしまう。
敬語は一切使わずに、ガンガン押す感じで記入。
「強く入庁を希望する」「都庁の機械職は私が引っ張っていく」とかね。
1歩間違えば失礼だなと思わせるぐらいでよい。
容姿端麗な女子なら何書いても受かるだろうが、野郎ばっかの機械なんだから
遠慮なんていらないよ。
>>712 即レスありがとう。
頑張ります。まずは試験だな・・・
去年は2が流体か材料だけど今年は何かな。
熱か材料なんじゃないかと予想中。
そういえばBの試験の時に環境とか建築は女そこそこいたのに機械だけ見事にゼロw
俺を含めていかにもな野郎ばっかりだったな
715 :
受験番号774:2010/05/22(土) 19:58:57 ID:KpGd9L4l
AとBでは仕事の内容は変わらないが、
現実的な話をすると多くの場合Aの方が雑用を多く押しつけられる。
というのも、Aで入った場合少数派故に敵を作りやすいから。
何かにつけてあなたは給料を多くもらってるんだからと言われる。
給料多くもらってるんだから他の人より多く残業するのは当たり前とかいう
ふざけた理屈でこき使われる。
特に5年目あたりの高齢入都組が、おれらの時にはAなんてなかったからなと
やたら敵視してくる。
まぁ運がよいとBと同等に扱ってくれる場合もあるらしいけどな。
716 :
受験番号774:2010/05/22(土) 20:00:57 ID:KpGd9L4l
ちなみに実体験ではなく、聞いた話。
718 :
受験番号774:2010/05/22(土) 23:12:58 ID:OUAIk7O2
>>717 勉強ばかりしてきてコミュ力・仕事力ゼロ。
仕事をまったくしなかったり女子職員に嫌がらせしたりね。
常識がないのよ。1日中、アマゾン検索してたりさ。
やれといわれたことしかしなくて後はネットサーフフィンとか(笑)
職員名簿見て興味ある女子職員の自宅まで押しかけたりさ(笑)
職歴ないロー卒は超危険というのが人事委員会の本音だろうよ。
719 :
受験番号774:2010/05/22(土) 23:23:46 ID:KpGd9L4l
いやいや、一年目から司法試験とか国一の日程に急病っていって
休むようななめたまねするやつが多かったらしい。
仕事中も法律関係の話となると、上司の意見否定したり、
色々な場面でやたらとプライド高いとか。
>>718 ローによるからな
それどこのローだ?
>>719 国Tの日程で休むなんて聞いたことないけどな。
だいたい1A自体意味不明
新司法受かって1Aってのなら、1A以上の待遇で迎え入れるべきだし、
ロー卒司法失敗なんてくずだから、都には不要なはず
何を考えているんだろうか
722 :
受験番号774:2010/05/23(日) 00:16:48 ID:gzOIJNjG
社会人用でしょ。面接日も土日混ぜてるし
723 :
受験番号774:2010/05/23(日) 00:20:44 ID:XYsuiHVh
土日は確か予備日なはず。
724 :
受験番号774:2010/05/23(日) 00:38:34 ID:gzOIJNjG
そうなのか…
俺もリーマンなんだけど有給とらないと無理だな
社会人用なわけないだろ
なんで、社会人用の問題のほうが、時間ある学生向けより難しいんだよw
>>725 問題見る限りそうともいえないけどな
事務は知らんが
>>717 amazonを検索してたら、都庁どころか民間でも他の官公庁でも
懲戒&局内に警告(告知)だし、
職員の住所入りの職員名簿が人事以外の職員見れるわけもなく、どう考えてもガセ、
去年より倍率上がった成果、たぶんネガキャン。
ロー生に受けるのやめてほしいのではないかと。
個人差あるとはいえ、面接もそれなりの倍率の1Aを「総じて」コミュ力ないと
言うたら、バーゲンセールの1Bはもはや話すらできず、落ちた奴は病気レベルか?s
728 :
受験番号774:2010/05/23(日) 01:53:59 ID:JAK12peg
>>727 個人情報保護法が出来る前は名簿見れたんだよ。
729 :
受験番号774:2010/05/23(日) 01:55:17 ID:JAK12peg
>>727 個人情報保護法が出来る前は、組合の活動してるやつらは名簿見れたんだよ。
組合の委員なんて糞みたいなこと、どの局も震災がやる仕事だから。
個人情報保護法は平成15年制定17年施行、
ロースクールは平成16年開設、卒業生第一号は平成18年
自分でガセとばらしてどうするwww
731 :
343:2010/05/23(日) 04:50:47 ID:JAK12peg
このようにロースクール生は非常に使いづらいのである。
なんかみんなネガキャンに必死だなあ。
まあ、ホントにみんな使いづらいやつばっかりで
合格もあんまりできないんだったら
安いガセネタとか持ち出さずとも楽勝でいいじゃんw
>>735 寧ろ恐怖で慄いていることがお見通しだといいたいわけだな。
737 :
受験番号774:2010/05/23(日) 14:41:20 ID:XYsuiHVh
これまでに司法や国一の日程に急病使うやつがいたってのは本当らしいぞ、
Aに限らずな。
だから本当に都庁で納得しているのかってことはしつこく確かめられる。
ちなみに当たり前だけど、上記のような日程は上司も把握していて、
その日に休むようなやつは絶対に出世できない。
主任試験には上司の評価も含まれるから。
>>737 都庁は日曜も仕事三昧か
胸が熱くなるな
ネガキャンだよ。
試験以前にそもそも欠勤は3回で懲戒、そうでなくても謹評にかかる。
あと、管理職は他所の試験日のことまで調べてたり覚えてたりできん。
課長・副参事は、部・局長レクとか外部委員会・議会答弁などで、
課員の全員の仕事、局内の状況などを把握する必要があり、とてもそんなの無理。
日曜も仕事あるのは、庁舎管理とか、人事委(事務局)の試験・合説回りとか
あとは、総合防災部の訓練とか、あるっちゃあるな。
あと主計の予算担当課は、制度的に義務ではないが、土日でないと間に合わないから事実上土日も勤務らしい。
>>715とか突っ込みどころ満載だが、まあ、Aどころか1〜3類は
研修も配属も仕事も同じ条件、そこから先は運や各部署のニーズ、
採用区分別というより個人差と思っていい。
採用区分は昇任試験の要件と給料の違い(しかも後者は学職歴で変動する)。
>>718も完全にうそ。ロー卒がどうこうもそうだが、
それ以前に、そもそも、人事委は事務局こそ職員だが
委員会自体外部委で、ロー卒は採用後どうなったとか知る由もない。
(それこそが、人事委の存在理由、試験結果に基づき個々人を個別に判断する)
だから、採用までが人事委で、採用後は総務で、入都後は局内人事係が担当する。
とりあえず、個人の能力評価で、カテゴリー評価ではない。
(だからこそ、競争試験をやるし、B受けた奴は分かるだろうが、
学校とかを面接や論文で書いた奴は失格にする。)
740 :
受験番号774:2010/05/23(日) 17:12:54 ID:JAK12peg
1次申込者、明日の10時発表か・・・
今年の倍率が気になって、眠れねぇぇぇ
741 :
受験番号774:2010/05/23(日) 17:50:34 ID:iiozpP5x
事務 40 3,257 81.4 / 35 2,516 71.9 29.5
技術
土木 42 442 10.5 / 30 365 12.2 21.1
建築 13 284 21.8 / 10 203 20.3 39.9
機械 7 169 24.1 / 5 89 17.8 89.9
電気 7 213 30.4 / 5 158 31.6 34.8
すごい倍率wwww
743 :
受験番号774:2010/05/23(日) 23:46:53 ID:JAK12peg
>>742 俺が受けに行かないから、事務は3256人に修正しといてくれよな!!
失礼しちゃうな、もう(∩^ω^∩)プンプン!!
全公務員試験の中で最高難度間違えなしだな。
倍率は高いけど問題はさほど難しくない
というか知識問題が多い
去年の問題見る限り
足きりを乗り越える程度の学力と文章力しか求めてない気がする
機械の1問目なんて基礎過ぎて差がつかなくて困るレベル
大盤振る舞いの1Bと比べて1Aが厳しいのは当然だが
倍率なら国会(特に年齢制限ゆるい分、図書館)、
実質的難易度では国1は相変わらず抜けてるだろ。
それに今年から国2以下も39%offだしな。
747 :
受験番号774:2010/05/24(月) 04:21:54 ID:vdJWQ0qO
出願するのは只でもできるから国税とかと併願してる人も結構いるんだろうか
>>743 簡単にバレる程度の嘘しか吐けない頭の悪さじゃどのみち受かるわけないだろうから、辞めて正解。
都民の税金を無駄にするな。
ネットで簡単に申し込めました、多分受けに行きません@九州
750 :
受験番号774:2010/05/24(月) 18:56:32 ID:aVUsb1Bq
まま〜”アンカー 改行 死ねよ”の人がまたきてるよ〜
事務 今年は2000名受験くらいかな。
【昨年】
一次 171/1,122
二次 81/151
三次 39/79
1Bと違って、面接絞りきびしいのな。
応募総数が700人増なのに受験者1000人増は考えにくいだろ。
受験率(応募者受験者比)からして300人強程度の増加だろうな。
合格者数も昨年の類推でおそらく50人弱だろうし、
若干の高倍率化に収まる(というか、例年すでに倍率が高かったので
ここまで来るとそれほど大差なし)ってところでは?
754 :
受験番号774:2010/05/28(金) 16:45:08 ID:1C1yhUyq
去年の衝撃だった出来事
もれ:IA筆記通ったんだ?さすがだな。
ロー卒:まぁ、面接行かないけどな。
司法試験の練習になるから受けただけだ。
もれ:もったいない。受けに行けばいいのに。
都庁じゃ満足できないってか?
ロー卒:そんなことない。おれは都庁も立派な職場だと思う。
ただ、世間はそれじゃ納得しないんだ。
おれたちは法曹界のトップに立つことを期待されて、
そのために国民の税金を使って恵まれた環境で
授業を受けさせてもらってるんだ。
おれの人生だけど、おれだけの人生じゃないんだよ。
国民の期待に死ぬ気で応える義務があるんだ。
受験票きたね
成蹊大学だわ
受験票きたお
国税行くかな…こっち受けるかな…
757 :
受験番号774:2010/06/05(土) 22:58:03 ID:c9GZVxOB
経済はミクマク両方出題されるのか。
学部生レベルで解けたら意味ないわけだから、
マクロの予想は、ラムゼーモデルにおける最適経路の説明かな。
財政は、やはり今年も費用便益分析を絡めた出題か。
おーいなにも対策してねぇ
やべえやぶぇ
759 :
受験番号774:2010/06/08(火) 22:17:45 ID:YtZ2UMf0
財政学って、経済とは違って同じ分野で
学部レベルの出題、院レベルの出題って感じで
難易度を変えることは難しいからな。
去年の費用便益分析のように、おそらく財政学を専門にやっていないと
財政学とはみなしていないような分野がでるとみた。
公共選択論が怪しいな。
760 :
受験番号774:2010/06/08(火) 23:21:31 ID:P27/T9ci
国税減るならこっち申し込んで置けばよかった・・・
漏れも何もやってないよ。
専門記述って字数制限はないけど2時間半で6000字くらいが目安だべ?
400字詰め原稿用紙15枚・・・気が遠くなる
762 :
受験番号774:2010/06/08(火) 23:43:20 ID:P27/T9ci
おまえは落ちるな・・・
あんたは公務員試験全滅、永遠ニートだな・・・
764 :
受験番号774:2010/06/09(水) 00:11:54 ID:DPDjmsA7
今の時点で受かるだろと思えるやつじゃないと受からない。
何か書けばもしかしたら受かるかもと思ってるようなレベルのやつはムダだと思う。
Ahaそういう試験。
>>755 成蹊はじめてなんだが、迷うことない?
なんであんな僻地なんだろう。
766 :
受験番号774:2010/06/09(水) 23:36:23 ID:DPDjmsA7
成蹊のすぐそばに生郎っていうラーメン屋があるから昼はそこにしとけ。
まじでおススメ。
国税受けることにしたんでみんながんばってねー
これで特攻できる
明日の試験は、問題もって帰れるんだっけ?
そしたら勉強がてら受けに行こうかな。
問題公開してるから持って帰れるだろ
771 :
受験番号774:2010/06/12(土) 15:05:23 ID:53gVjh5i
IA
専門記述が未知すぎる。
例えばどんな問題なの?どこかで過去問みれないだろうか。
>>773 とりあえずお前が東京都のサイトをしっかり見てないことは理解した
俺技術系で試験地が成蹊なんだけど
事務もみんなそこなの?
776 :
受験番号774:2010/06/12(土) 17:45:59 ID:juRW4aa8
IB受かったから他試験受けるつもりだが、欠席したら面接に響くのか?
そんなこと気にするところじゃないと思うが。
777 :
sage:2010/06/12(土) 17:49:38 ID:Zgw4eNIB
大学卒じゃダメだよな?
いや今から都庁は無理だから、ネット上にでも転がってないかと思って。
つーか自爆乙w
>>773
>>779 度し難いな。せっかく教えてやったと言うに。
ちなみに、吉祥寺近辺に住んでる人間としてアドバイスすると
成蹊大学ぐらいまでなら歩いて行った方が楽かもしれんよ。
受験生でごった返すバスとか乗りたくないしw
確かに15分位歩くけど、駅からはマジで1回曲がるだけでたどり着くから迷う心配はない。
情事に吉野家ある?
試験前にハムエッグ納豆定食ご飯大盛り食わないと力が入らんもんで・・・
明日駒沢大学の人っていないの?
てかさ、絶対受かろうぜ!
このために1年間やってきたんだからさ
786 :
受験番号774:2010/06/12(土) 22:48:59 ID:pyfE+XHB
>>785 ノシ
住所で振り分けられるのかな?
当方23区内(文教地区)だが。
TB一次合格してだいぶ気持ちは楽になったが、
できるものならTAに受かりたい。
がんばろうぜ!
787 :
受験番号774:2010/06/12(土) 22:50:50 ID:53gVjh5i
>>784 あるに決まってるだろw
学校のまえにはすき屋もあるぞ。
しかし、絶対的にお勧めなのはラーメン生朗な。
これも学校の側にある。
成蹊のやしは昼休みここに集合でよろ。
面接で何言えばいいか分からないから受けに行くていど
Aがうかるに超したことはないが
Bの面接では手応えはなかったと言うつもりw
ところでみんな院卒なの?
790 :
受験番号774:2010/06/12(土) 23:14:58 ID:hkFPwD7g
1B一応とおった
明日の勉強全然しでねwもうねるおやしみノシノシ
さて、今から勉強始めるぞ
行きたくねぇ…
なんで申し込んじゃったんだ俺
794 :
受験番号774:2010/06/12(土) 23:40:36 ID:53gVjh5i
>>792 もともとは二郎だったんだが、成蹊大生が落書きして生郎にしたらしい。
おまい明日昼休み来いよ、待ってるからな。
795 :
受験番号774:2010/06/12(土) 23:44:20 ID:kK+g2dmx
IB受かったから他試験受けに行くけど、これって面接に不利?
そろそろ出発する
じゃ船上で会おう
797 :
受験番号774:2010/06/12(土) 23:58:17 ID:IMF1wCvl
B落ちてA受かるヤツっているの?
798 :
受験番号774:2010/06/13(日) 00:00:22 ID:53gVjh5i
そもそもA合格のやしでBを受けてるやしがほぼ皆無だとA採用のヤシが言っていた。
まぁもしかしたらゼロではないんでないか?
799 :
受験番号774:2010/06/13(日) 00:12:56 ID:VBPez+BB
ってことは年齢が高齢のヤツが多いってこと?
800 :
受験番号774:2010/06/13(日) 00:19:32 ID:y6GKH4QZ
IB受かったから防衛省受けに行くけど面接影響ないよね?
801 :
受験番号774:2010/06/13(日) 00:27:07 ID:0ZMoxrrU
>>799 違う、プライドを捨て切れてないやしが多い。
803 :
受験番号774:2010/06/13(日) 01:01:38 ID:0ZMoxrrU
もれ:IA筆記通ったんだ?さすがだな。
ロー卒:まぁ、面接行かないけどな。
司法試験の練習になるから受けただけだ。
もれ:もったいない。受けに行けばいいのに。
都庁じゃ満足できないってか?
ロー卒:そんなことない。おれは都庁も立派な職場だと思う。
ただ、世間はそれじゃ納得しないんだ。
おれたちは法曹界のトップに立つことを期待されて、
そのために国民の税金を使って恵まれた環境で
授業を受けさせてもらってるんだ。
おれの人生だけど、おれだけの人生じゃないんだよ。
国民の期待に死ぬ気で応える義務があるんだ。
受験票がないw
1時間掃除してしまったw
まあ明日は寝に行くし
ちーす
807 :
東大:2010/06/13(日) 11:43:01 ID:voTDnCBh
資料解釈、時間無かったから全部4にした。みんなは回答どうなった?
808 :
受験番号774:2010/06/13(日) 12:03:50 ID:soZXLzdc
ゆっくりやりすぎて最後時間なかった、反省。資料は1があったことは覚えてる
809 :
受験番号774:2010/06/13(日) 16:10:40 ID:soZXLzdc
一科目に解答用紙七枚もいりませんw
810 :
受験番号774:2010/06/13(日) 16:53:44 ID:zDDHWLtC
解答用紙多過ぎワロタ
公法選択して解答したけど、あれってその気になれば五行ずつで余裕に解答できる問題じゃん。
しかも二時間半て。
教養試験にくれよその時間
くだらね。
ロースクール生の模擬試験かよ。
812 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:09:05 ID:soZXLzdc
全く手をつけてないやつもいてわろた。
1Aも1Bみたいに教養足切りでかなり切るの?
公共政策選択したんだが、
頁2枚しか使わんかった。
しかも1時間半で終わったし…
てかさ、9時集合なのに遅刻する奴って何なの?
失格にしろよ
どっか解答速報とかないの?
足切何点だろ。
815 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:28:11 ID:soZXLzdc
財政学選択したが三枚途中で書くことなくなった。
あの問いだと単なる説明だからこれ以上はきついと思うんだが
>>813 鉛筆すら持ってこないでシャーペンの奴も結構いた
黙認しないでその時点で切れよ
>>816 それは微妙でしょ。
万年筆やボールペンと違ってシャープペンは名指しで禁止されてないから、
鉛筆の一種という認識である可能性が高い。
818 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:43:09 ID:soZXLzdc
遅れた上にシャーペンオンリィの僕をこれ以上痛めつけないでください><。
時事がびみょす
819 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:45:55 ID:hNE5SD0W
教養の解答お願いしますm(._.)m
820 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:46:29 ID:a1V4OzI3
TBのときみたいに速報は出ないのかな?
答え合わせしようぜー!
821 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:51:39 ID:soZXLzdc
数的最初は1
>>817 それなら本来
鉛筆またはシャープペンシル
と明記すべきじゃね
というか簡単な約束事ぐらい何故守れんのか不思議だ
,
TB教養28点の俺が文章・数的叩き台になります><
34523 32125 15224 53112 35552 5331
ちなみにBと手応え同じくらいなんだが、、はたして
825 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:56:11 ID:zDDHWLtC
21世紀も十年立つというのにシャーペン問題とか言い立ててる奴はなに?
70年代生まれの人w?
大昔の議論にもほどがあるだろ
826 :
受験番号774:2010/06/13(日) 17:58:50 ID:soZXLzdc
文章までは全部一緒だ。ちなみに俺も1Bの28・・
>>822 ちょっと気になったんで調べたんだが、シャープペンシルってもともと登録された商標だったぽいな。
その辺面倒なのかも。
教養TB30の俺もさらす
14523 42124 11324 53142 15555 53144 53141 33125
829 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:09:51 ID:soZXLzdc
みんなと違うのは9が1、11が1、16が3。30が3、32が1
10の力士の問題がガチで分からなかった
831 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:36:35 ID:0ZMoxrrU
財政学が簡単すぎてわろたw
あれは学部生でもかなりの水準でかけるから差がつかないはず。
というかまた中立命題かよって話だわ。
Bで出たじゃんか。
択一の数的もBの問題を難易度上げたようなのがいくつかあった希ガス。
そういうもんなのか。
しかし、択一がオワタ感ばりばりだわ。
今年もどうせAは足切り24とかなんだろうな。
てか、択一Bよりむずいよね?
なんで社会科学系の院生しか対象にしてねーんだよ
人文系の大学院の奴がかわいそうだよ
自然科学系は専門職があるからいいものの…
833 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:44:26 ID:soZXLzdc
中立命題なの?一応書いたけどメインはライフサイクル仮説や恒常所得仮説かとおもた。
834 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:45:29 ID:0ZMoxrrU
いや、かわいそうではないだろ。
文系院生、さらに人文系院生なんてのは
世の中から必要とされていないことを分かった上で進学してるわけだし。
おまいが人文系院生かどうかは知らんが、
普通、人文系院に進む際には死に方用意をしてるはず。
835 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:47:03 ID:0ZMoxrrU
>>833 思いきり中立命題。
ライフサイクルとか恒常所得は的違いだと思う
というか財政学じゃないじゃんかw
これって採用ホームページで回答出るの?
837 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:52:28 ID:soZXLzdc
経済学的に、だったからね〜設問は。マクロの経済効果を論じるような内容だし。
中立命題も書いたけど。
838 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:53:01 ID:3bX5SWLp
おまえらちゃんと四捨五入せずに小数点以下2位まで計算しろよ
ちなみに後ろ3問は簡単だ
/, .
_,,,...//〃ー,_/(. /
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____ (
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^\ヾ
~''''ー< ___、-~\(
\(
839 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:58:45 ID:0ZMoxrrU
>>837 新聞しっかり読んだ方がいいぞ、いやみじゃなくて。
そうすれば、なぜあれが中立命題なのか分かる。
ちなみに去年の国一でもほぼ同じ題材が扱われて、中立命題を論じる問題だった。
まぁライフサイクル、恒常所得がゼロ点とは言わんが、
中立命題が主体になっていないと合格点は厳しいんでないか?
他次第か。
840 :
受験番号774:2010/06/13(日) 18:59:49 ID:T1kijFNB
民事法選択したひとはいないのか
民事法だと4枚は必要だった
841 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:03:25 ID:soZXLzdc
ソースが新聞ってのがよくわからんがマクロで全体像を示した後で、
各論をいくつかつくって中立命題たてたかんじだなあ。
別に国TとTBと民間持ってるから正直別におちてもいいw
842 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:10:24 ID:0ZMoxrrU
>>841 あれって実際にあった時事の話でしょ。
それをしっかり把握していれば中立命題だとすぐ分かる。
つまり、あの問題文には、中立命題の仮定となる情報が敢えて書かれていなかった。
それを知っているかどうかで、ライフ、恒常を書くか中立命題を書くか変わってくるはず。
国一、民間はともかくIB持ってるからってのはおかしいでしょw
IA受けれる年齢のやしがIBで入るって相当な苦痛だよ。
843 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:15:21 ID:soZXLzdc
要は財政赤字が厳しい状態でやるってことがキーっしょ?まわりくどいわw
俺はその辺のプライドはない人間だからおk
844 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:21:04 ID:0ZMoxrrU
いや、そうではなくて将来の増税で賄うと政府が予め宣言していたということがキー。
当時、経済学をかじった連中の間ではめっちゃ中立命題じゃんと言われていた。
プライド云々というかAのやしにも
学部からBに入ったやしにもバカにされて微妙な立場らしいぞ。
845 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:25:29 ID:eFeTxbJ4
教養択一は2〜3日後に正答、都庁ホムペに公表でしょ。去年も確か、そう。
846 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:27:07 ID:soZXLzdc
ああ、それそれ。
てか
>>831読む限りTB受けてるんだよな?まあいいけど。
留年したくないから国Tダメな時は農作業と自衛隊以外ならどこでも行きたいw
847 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:28:38 ID:eFeTxbJ4
>>836 じゃ、ホムペで確認ね。ちなみに、No21は1だろ。普通に分解してパズル解けた
848 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:31:27 ID:hHwVeWP/
時事がTBより難しかった。
849 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:36:03 ID:0ZMoxrrU
>>846 IBは受けてないよ。
知り合いに問題もらって家で解いただけ。
周りの人間が国一とIAに何人も入っているから、
二種とIBだけは絶対に受けたくない。
あいつら二種はカス以下だとか、
IBなんて給料2万も低くてよく我慢できるなとかいうんだもん。
まじ、いじめられることが目に見えてる。
850 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:43:03 ID:bni0stKj
公共政策選択した方どう書きました??
IAの教養あしきりってIBより低いんだよね?去年は18だっけ?
専門足きりも多いかからIBほど教養であしきりできないってことでしょ?
試験官が既にそんな雰囲気だったな
都庁って肩書がなきゃハゲとデブとモヤシなんだけど
あー都庁受かって威張り散らしたい
数的処理と自然科学だけ晒す
No.9〜No.24:22 15424 33112 1555
No.31〜34:3334
No.16
9779/127=77
ところで俺の余白にA=1,B=2,C=7,A+B+C=9 A
って書いてあるのは何なの・・・
No.21
■□□◎
■□◎◎ 加える図形は
■■◎◆ ◇
■◇◎◆ ◇◇◇
◇◇◇◆
時間使ってしこしこ解いた。
これ力業じゃない、美しい解法ってあるの?
みんな受験者どんかんじだった?
俺の教室は3分の1埋まってたくらいだった。
正直2割くらいの受験者しかいないと思ってたから、思った以上にビックラこいた
>>853 両方俺と全く一緒だわ
21は力技しかないだろ
ただ、図形2つが回転反転なしでそのまま使えってやつだったから、相当絞れたが。
856 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:57:17 ID:soZXLzdc
>>853 ほぼ同じだぜ! ところで9番を1にした俺は何を間違えたんだw
>>853 数的全部俺と一緒だった…
君は俺か?
自然はノーベンだからわからん
858 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:06:03 ID:eFeTxbJ4
>>853 No.16はDとEは9が2つじゃマズいんじゃ??1〜9のいずれか1つの数字が入るって書いてあるよ
>>858 ABCが違うってことだよ。問題ちゃんと読もうね。
確か9779でABCが127だっけ
今日の結果っていつ届くんだろう?
861 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:10:21 ID:eFeTxbJ4
862 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:20:38 ID:eFeTxbJ4
連投スマソ。リアルに足切り何点?18〜22の間?
>>840 民事法何書いた?
おれは5ページ書いたよ。
相変わらず自分の専門じゃない専門科目はキツいな!
電気ほとんど白紙だわ
けど1Bも同じような手応えで一次通ってたし、意外といけてたりするのかな
865 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:32:28 ID:T1kijFNB
863携帯からだからざっと
1 Aの解除の有効性を認めCへの対抗用件をぼやぼやと否定しC請求可
2 Aに対して不法行為にもとづく請求可
更に後遺症の損害も可
Bにも可
3 省略
条文とか六法手元にないから示せなかった
866 :
863:2010/06/13(日) 20:33:31 ID:0ZhcZywE
みんな教養論文何書いたの?
おれ羽田空港をハブ化すべき→東京へのアクセスが良くなるって書いちゃったよ。
国との連携を図る必要があるって書いて。そんな行は割いてないけど。
>>866 それって問題の図表スルーしたってこと?
868 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:35:12 ID:0ZMoxrrU
869 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:35:44 ID:Op5jDdBN
論文は明らかに飛行機(空港)ネタを書けって感じだよね。
でないと、2001年の旅行者数みたいな古いデータを持ってくる
意味が無い。同時多発テロの翌年で、世界的に飛行機の搭乗者数が
少ない年やったから。
870 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:36:13 ID:0ZMoxrrU
確か図表を見て、東京都が取り組むべきことをかけだった希ガスw
飛行機ネタなの?
海外旅行者増えてるね、観光頑張ろうねって話じゃないの?
872 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:39:45 ID:175Ad0mZ
観光庁の方針やら観光立国の重要性やらの話を付け足しちゃった
グラフからのみ分析して書くとどうなるの?
873 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:40:43 ID:0ZMoxrrU
人気のある目的はどう維持していくか。
人気のない目的はどう改善するか。
じゃないのか、普通に?
874 :
866:2010/06/13(日) 20:41:47 ID:0ZhcZywE
もちろん、図表のことを書いて、ハブ化は最後に付け足した感じ。
コンサートとか映画とか歌舞伎とか優れた文化が日本にあるのに、その目的で
訪問する外国人は少ないから、もっとそういう面の情報を東京が発信すべきみたいな。
秋葉原とか築地は有名だけど、とか。
875 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:43:54 ID:0ZMoxrrU
>>874 似たようなこと書いてるわ。
他には祭りも有名なのがあるのにとか。
まぁだいたいみんな同じようなの書くんだろうな。
「風景(夜景)」って項目が人気だったのを見て、
ワールドカップをやってる某都市と比べると東京は安全でいいねって書いた。
しつこく力士の問題について書くが、同じペアで勝ち越した場所がないなら、
アとイの後半の文は要らないんじゃないだろうか。いずれかが負け越すのは当然なんだから。
他国に旅行者数で大きく負けてる理由の考察の観点から書くと
やはりハブ空港の話は欠かせないんじゃないかな
878 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:47:45 ID:0ZMoxrrU
>>877 軽く書く程度ならよさそうだね。
まぁせいぜい300字程度か。
さすがにメインは二個目の図表についてだろう。
陸続きの欧米や香港には負けるが、ニューヨークくらい目指せよみたいな感じで書いた。
880 :
受験番号774:2010/06/13(日) 20:51:12 ID:soZXLzdc
外国語表示案内がryとかのが都の取り組みとしては現実的だと思う。
ハブ空港まで行くと都も関わってはいるけどどちらかといえば国家的なプロジェクト。
今思えば、カジノとか書けばよかったわ。
あとは羽田空港を国際空港にとかかな
>>876 「A又はCのいずれかが負け越した」って文章は
「AとCの両名ともが勝ち越した場所は無い」と「AとCの両名ともが負け越した場所は無い」の
2つの意味を含んでいるよ
つまり、「AとCのどちらかが勝ち越し、もう一方が負け越した」と言い換えられる
この条件が無いと答えは一意に定まらないと思う
>>882 なるほど、その後者の意味を汲み取れなかったという訳か。どうもありがとう。
2005年あたりは円が安かったからそのせいで観光客増えたんだろ
って書いたら実際は2001年の方がもっと安くて吹いたwwwwwww
orz
さすがに嘘書いたらどうにもならんな
さようならおまいら
2005で増加した原因はわからんかったから触れなかった
円安も考えたけどロンドンが浮くからやめといた
結局おもしろいこと思いつかず駄文のままオワタ
去年の足切り教えてください
887 :
869:2010/06/13(日) 21:27:52 ID:Op5jDdBN
論文の補足
2001年と2005年の比較で東京やロンドン(特に東京)の伸び率が
高い。これは、2001年にテロによる飛行機移動の減少をモロに受けた
という証拠。(2005年を出したのは比較の意味合いだけで、今みたいな
極端な円高や不況じゃなければだいたい同じだと思う。
たぶん2006でも2007でも似たような数値じゃないのかな。)
↓
この増加率の高さイコール飛行機への依存度の高さ
って解釈したんだけどな。
実際「東京」が取り組むべき問題だから、
国際事情はそこまで言及しなくていいだろ
ただ、人数の上昇率が一番高く、今後も増えるっぽいから
旅行者に対して環境を整えなきゃねってかんじじゃね?
空港の問題は思いついたけど、そこまで言及すると
俺は収拾つかなくなるからスルーしたよ。
地方自治体レベルのものだから、行政(都)でできることを
書くことが一番重要だろ
889 :
受験番号774:2010/06/13(日) 21:34:54 ID:eFeTxbJ4
>>886 スレでも質問したが、自己解決してみた。足切りは去年22でセーフ、21でアウトっぽい。
今年は人数増えたから上がるのか?だとしたら俺はヤバい。切られたかも
>>865 判例は、異議なき承諾しても、債務不履行解除については対抗できるとしてなかったけ?
(2)のAに対する請求は、土地工作物責任に基づくものでは?
891 :
869:2010/06/13(日) 21:39:04 ID:Op5jDdBN
まぁ、飛行機依存の高さを書いた後に、
空港使用料の値下げを国に訴えて、格安航空会社を
引っ張ってこなきゃダメって書いた。
実際、こんなことを自治体で可能かどうかは知らん!
892 :
受験番号774:2010/06/13(日) 21:43:41 ID:bni0stKj
でもパリのCDGもロンドンのヒースローも世界嫌われ空港で名高くない?
実際CDGなんてパリ郊外の辺鄙なところだし、成田とそんなに変わらない。
だからあの図表→ハブ空港には無理がある気がするのですが。
ま、そんな自分はデータの活かし方に手間取って収集つかなくなって
中学生レベルの作文になりました。
観光論点見直せばよかった!!
Cの主観で場合わけでは?
894 :
受験番号774:2010/06/13(日) 21:46:18 ID:T1kijFNB
意義なき承諾って債務不履行の場合そうなのかー
土地工作物とか名前でてこなかったさ
だから単に賠償責任負うとしたさ
3は難しかった
あれ公務員試験レベルなの?
(3)は、民訴だね。
相殺の抗弁が二重起訴に当たるか。
あたるとしても、一部請求なんで、前訴と後訴とで訴訟物が異なるから平気
ただ、その前提で一部請求の可否も問題となる。
そして、二重起訴に当たらないとしても、信義則違反が問題となる
この問題が、公務員試験レベルかはわからないが、
民訴の基本的な問題ではあると思うよ。
教養の問題は結局、東京都の政策理解をきいてるんだよ。
景色、散策は街づくり
伝統芸能、音楽、映画等は、文化政策
買物、レジャー等は、産業政策
結局は東京都の政策が全部書ける。
空港ばっかり論じても駄目だろ
897 :
受験番号774:2010/06/13(日) 22:22:55 ID:T1kijFNB
民事だから起訴というより判決の既判力の問題では
なんか、他の専門科目より難易度高い気がする
判断推理と数的推理を簡単な解説(?)付きで晒す。
No.9 2
条件を整理していくと求める人数xについて 43+48+12+50+35-x=176 これを解いて12人
No.10 2
1 3 5 7 9 11
A○×○××○
B×○×○○×
C○××○××
D×○○×××
E××××○○ で条件をすべて満たす
No.11 1 これは解説するまでもないだろう。簡単すぎて裏を疑ってタイムロスした…
No.12 5
G H I E
J B A C
L D F K が一先ず条件を全て満たし、選択肢と照らし合わせると5しか残らない
No.13 A:1/5 B+C:1/x+1/y=1/3として式を解くとy=9 よって単独だと7*9=63
No.14 2 あまりに式を書くのがメンドイのでパス。
No.15 4
A=5a-7=6b+8 より A=30X+8 B=4c+1=9b+2 より B=36-7 それぞれ最小の3ケタを求める
No.16 3 上で解説していた人がいたのでパス。
えーと、相殺の抗弁が二重起訴の禁止に当たるか否かを検討するにあたり、
既判力の話がでてくると思います。
ありゃ、No.15でYが抜けてた。正しくはB=36Y-7ね。
おまえら論文の内容なんかで悩んでんのか
オレなんて無勉で挑んで結論書けなかったんだぜオワタ
教養の丸つけするきにもならん
倍率が高いには違いないんだろうが俺のいた教室は空席が多く席詰めたら
実質半分ちょいぐらいの人数しかいなかったな
狭い教室だったが
案内葉書にも
税金でやってんだから申し込んだ限りは受けろ
みたいな事が書いてあったし
毎年申し込みに対してこない奴も多いのか
セイケイだからだよ
駒大は?
まぁ、正解としては
>>896でいいんじゃないかな。
去年も自由なテーマを選んで書けそうな出題だったし、しばらくこの傾向は続くんじゃない。
論文はテーマが○○だと○○について書いてないとダメとか、予備校がそういう指導してんのかね。
去年もそんな話題がでたが
駒大組だが、半分くらいしか来てなかった。
ところで、数的以外も答え合わせしようぜ
906 :
受験番号774:2010/06/13(日) 22:43:46 ID:nyZ/8sPN
IAとIB両方とも2科目目始まってすぐの同じようなタイミングで地震起こって
何かの怨念じゃないかと思った。
>>903 いやいや俺は駒大の方だよ
あくまで自分の教室だけど
成蹊ならチャリ15分ぐらいでいける距離なのに残念
14は計算問題じゃない
左下の部分を半分に割って両サイドに写すだけ
だから半径aの扇形から横高さがaの直角二等辺三角形の面積引くだけ
つまり2
909 :
受験番号774:2010/06/13(日) 22:47:13 ID:XzbEvz2q
自分の教養の解答晒すけどどうだろう。ちなみに1Bは24点でした。
34523 32142 55444 43112
25445 43344 34141 33324
>>908 おお、お前頭いいな!言われてみれば確かにその通りだ。
計算ミスんなくてよかった…
911 :
受験番号774:2010/06/13(日) 22:47:58 ID:T1kijFNB
地震あったのに皆平然としててわらた
これで試験時間が延びたりとかはありませんので〜
政経で代ゼミの公開模試があったけどIAは20代半ば〜31歳までが受けているのに高校生が
混じっていても区別が全くつかなかったのは漏れだけかw
公法の問い1は条文がどれだけ比べられたかで勝負が決まる気がする。条例上の特定事業者と法上の営業者は微妙に違うし、構成要件も効果も法と条例でちがう。
このぶぶんで条例が法律に抵触するかの主張反論ができる。新司みたいなでたのしかったな。
問い2は、法律の留保の議論→侵害留保説→公表は情報提供か制裁か?→制裁なら侵害ありで条例の明記要。
これは簡単だったね。
やたら若いギャルファッション女がコンビニで飯かってたが、なるほど
あれは代ゼミ模試だったのかな
ところで中には軽くハゲちらかしてるやつもみつけたぞ
>>897 (3)について。
前訴の判決前
・相殺の主張が重複訴訟禁止(厳密にいえば重複訴訟の既定の類推適用の可否)に当たるかどうか
・その前提として、一部請求が認められるか、前訴の訴訟物は何か(これは既判力の範囲を検討するために必要)
前訴判決確定後
・前訴が確定しているにもかかわらず、後訴で相殺の抗弁を維持することが前訴既判力に反しないか
・既判力が及ばないとして、信義則に反しないか
こんな感じのことを書けばいいんじゃないかと。
控訴事由かんがえるんだから確定していないのが前提
控訴審で、二重起訴主張しても時期に遅れた攻撃防御で却下されるんじゃないか
>>918 そこはそう書いてもいいかもしれないけど、あくまで「Bの立場で書け」って設問だから、
あえてBに不利なことを主張する必要はないんじゃないかな?
まあ、時期に遅れた・・・を理由に却下されることを前提に、さらにBに有益な主張があるのなら、
それを書けばいい評価はもらえると思うけど。
自分は思いつかなかったから書かなかったけど。
920 :
受験番号774:2010/06/13(日) 23:38:59 ID:T1kijFNB
理解深いのはわかるが民訴でそこまで聞くのか
司法試験じゃないのだし
921 :
受験番号774:2010/06/13(日) 23:47:28 ID:UNYjEwAo
専門論文ムズ杉で吹いた
922 :
受験番号774:2010/06/13(日) 23:49:58 ID:eFeTxbJ4
>>921 そういえば、専門の開始10分早々で帰ったやついたな。
ちょうど地震が静まったあたりだったろうか。
>>922 マジレスすると、開始後一時間は退席出来ない
924 :
受験番号774:2010/06/14(月) 00:02:36 ID:DbThCMEb
>>923 すまそ。普通に記憶が錯綜してるわ。
確かに難しかった。ご指摘、ありごとう♪
925 :
受験番号774:2010/06/14(月) 00:08:26 ID:T1kijFNB
前訴判決確定したから既判力は後訴に及ぶんでないの
926 :
受験番号774:2010/06/14(月) 00:09:04 ID:OE7+rnex
会場までずっと手繋いで来てた基地外バカップルがいたな
女の方だけ受かりますように
専門論文は開始1時間後に5〜6割が退出、その後も退出者が止まらず最後まで
残っていたのは1割くらいだったw
席が入り口付近だからかなり迷惑だったわ。
受験者、最終合格者の院卒の割合を公開してもらいたいわ。
IAは職歴より高度の知識を持つものを採用するために職歴制限撤廃したんだろ?
>>928 いや、それは表向きで、結局はいい奴が欲しいんだろう。
ただ昨今の雇用対策をしている体を装うために、職歴制限撤廃しただけだろう。
民間の採用だって「学歴に関係なく、いい人を雇います」って言ってるだろ?
>>928 それは財政学とか簡単だったからじゃない?前のやつは、すぐ出たけど、結構書いてたよ。
>>928 うちのとこ(駒沢)もそんな感じだった。
俺は民事系を選択したけど、あの問題を1時間で合格レベルにまで書ける人がいたら
尊敬するわ。
932 :
受験番号774:2010/06/14(月) 00:44:02 ID:bYyjlLbp
公法の二問目は、侵害留保の問題の他に、
知事に公表を義務付けている点についても
触れた方がいいのではないか、と思った。
「できる」でなく「ものとする」とされている点が気になった。
933 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:04:33 ID:Bs6UtzXM
T類Aだと給与2万多いわけだけど、院卒でT類Bだとどうなるんだ?
学部卒と一緒??
都のHPにはその辺書いてないけど、どうなんだろう。
934 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:06:50 ID:2zHyhk+/
学部卒と一緒だってさ。
935 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:13:31 ID:Bs6UtzXM
936 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:15:47 ID:2zHyhk+/
>>いや、現職情報。
IAで入ったヤシが、
たまにIBで入る院生がいるんだけど給料2万も少なくてかわいそうすぎる
と思わなくもないが、それよりも自虐的でうざすぎると言っていた。
937 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:26:41 ID:Bs6UtzXM
マジか。今任用給与課のページ見てみたが、
やっぱIBだと院卒でも2万少ないみたいね。
今日用事があってIA受けなかったんだけど、ミスったわ・・・。
無理してでも受けるんだった・・・orz
IAは解答速報皆無なのかー
939 :
受験番号774:2010/06/14(月) 01:47:38 ID:cf8blH6u
公法、何気に芸が細かいな
3ページもかかないでフィニッシュしてもうた漏れはオワタ
数的は上にあがってるやつでFAだと思う。ここに解答さらしてる人はよくできてんな。。
ちょまじか
院の二年は有用な経験じゃないのかお
0割換算とかありえなす。
942 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:21:30 ID:2zHyhk+/
院で有用な二年を過ごしてきたやしは当然Aで受かると定義してるんだろ。
あくまでAで受からない院生の二年間の経験に価値は無いと言ってるだけだ。
943 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:30:46 ID:GiFFOs6R
>>933>>941 TBで院卒は8割加算される。つまり2年分(8号)の8割で6号プラスされて、
1級29号+6号で1級35号からスタートする。
944 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:46:41 ID:aBPVTJTt
1Aって学部卒でも受かるのかな?
945 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:51:12 ID:2zHyhk+/
>>944 面接で研究についてとことん追求されるから最終合格は厳しんでないか?
面接官に結構アカデミックなやしがまぎれてるらしくて
噂では首都大の教授なんじゃないかと言われてるとかどうとか。
君のその研究は科学じゃないよね?とか言われたやしもいたらしい。
データの取り方とかも結構突っ込まれて、
それバイアスかかってるじゃんwとか指摘されるらしい。
しかし筆記は学部卒でも通ると思う。
946 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:53:27 ID:Bs6UtzXM
>>943 詳しいな。中の人ですか?
それが本当なら月195,300円か。
T類Aとそんなに変わらないね。
さすがに院卒で2万も少ないとモチベーション下がりそうだしなw
>>944 学部卒でも受かる人は受かるんじゃない?
国Tとそんなにレベル変わらない気がするし。
947 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:55:19 ID:Bs6UtzXM
筆記はってことね。面接は知らん。
948 :
受験番号774:2010/06/14(月) 02:55:43 ID:2zHyhk+/
>>946 おまいの計算おかしくないか?
195,300円って普通にBで入ったやしより低いんじゃまいか?
実際に働いてるやしに学部卒と給料一緒だと聞いたんだけどな。
だまされたかなw
949 :
受験番号774:2010/06/14(月) 03:02:47 ID:Bs6UtzXM
ああすまん、これに地域手当ついたりして22万〜23万ぐらいになるはず。
950 :
受験番号774:2010/06/14(月) 03:54:21 ID:aBPVTJTt
>>945 >>946 色々情報ありがとう。
筆記は必死こいて勉強すれば、どうにかなりそうだね。
問題は面接か…
学部の研究(ゼミレベル)じゃ厳しそうだな。
実質的に法律系はロー卒しか受からんだろうよ。
なんかローのレベルがここ最近低下してるように思うけど、
昔は国1内定蹴りロー行きがいっぱいいたんだよ。
だから人事院もローに配慮した人事制度を採ろうとしてるし。
ちなみに、国1に学部で受かった人やキャリア辞めた人、
都庁・県庁辞め職員が数年勉強しても、ポコポコ三振するのが司法試験。
キハン力の客観的範囲だよ。論点は
1Aも1Bもたいして難易度変わらなかった気がする。まともな院生はやっぱり国一だろ。
というか、国一と1B落ちたロンダの先輩の1A擁護ぶりが最近見てて痛い。
数的とか1Aだろうが1Bだろうが間違える要素無いからなぁ
文章理解は流石に1Bよりちょっと難易度上がってたけど
過去問をホームページで見る限り時事はかなり楽だった記憶がある
教養は大卒程度なんだからIAもIBもレベルの差はない。
教養論文は昨年は施策を考えさせる問題でIBとは違う感じだったが
今年はある意味IBと変わらない。観光政策について述べよという趣旨だろうからね。
結局、専門記述が勝敗を分けるということだろうな。
957 :
受験番号774:2010/06/14(月) 14:01:18 ID:Nb9oW8BF
正直、教養記述のほうが差がついてると思う。
みんな偉そうに言うほど出来てないし
同じような内容でも全体構成や根拠のつけ方は違ってそういうとこで差がつくから。
958 :
受験番号774:2010/06/14(月) 16:20:32 ID:FcI6VimA
昨日の公法系の一問目。
論点の縛りと時間との関係から、かなり掘り下げて論じることが求められてるのかな。
↑にもあるように徳島事件の規範ひっぱって法律と条例の差違からあてはめレベルの主張反論繰り返しで良いはず。
でも、そもそも規範レベルで法律と条例の優劣を論じるとか、(たとえば、法律優位説が通説だけど、地方自治の重要性に遡って条例と法律の優劣関係を強調しすぎるな)主張反論できるとも思うんだけど、そーいう構成で書いた香具師いる?
>>958 法律先占論のこと?
徳島事件も法律先占論を否定してから、規範導いてるし、そうゆう構成はありだと思う。
> 昔は国1内定蹴りロー行きがいっぱいいたんだよ。
> だから人事院もローに配慮した人事制度を採ろうとしてるし。
> ちなみに、国1に学部で受かった人やキャリア辞めた人、
> 都庁・県庁辞め職員が数年勉強しても、ポコポコ三振するのが司法試験。
>
キャリア都庁県庁辞め職員は復職すればいいだけ。
公務員天国万歳。
961 :
受験番号774:2010/06/14(月) 19:17:45 ID:FcI6VimA
>959
法律先占論も確かに書けるね。
ただ法律先占論は法律がある場合は条例を定められないってやつだよな。
そーじゃなくで市側の反論から徳島のように、法律と条例の趣旨目的を対比してみるとしても、条例と法律の差違は憲法レベルでほとんどないから矛盾抵触があるかは厳格に判断するみたいな反論。
徳島の判旨は覚えてたんだけど反対説とかよくわからんかったから、規範レベルの批判ってどー書けば良いのかなって気になった
962 :
受験番号774:2010/06/14(月) 20:06:35 ID:iDmMx2N6
民事の2問目、Bにはどうやって請求すんの?
債権者代位権書いちゃったよ。
契約関係ないからBに過失がある場合一般の不法行為では?これしか思いうかばんかったよ。
>>963 あーそれできんのか。
どっかでAB瑕疵担保書いた方がいいかと思って、
Aに対して債権者代位ってしたわ。
恥ずかしい。
AはBに瑕疵の修補は請求出来る。
問題文の事情からは明らかではないもののAが無資力と仮定すればDのAに対する損害賠償債権なりを被保全債権として代位行使という線もある気はするが。
>>962 当然書くべき
Aと違って、
Bは法人なんだから。
不法行為の問題はそもそも法人自体に不法行為を請求できるかダと思うけどね。
>>954 相撲とか全く分からないんだが。
ヒントおくれミスター
公法系は見たけど新司のH19年を解いてた人は有利だ。
民事系は民訴のQ3で差がつくだろう。
967 :
受験番号774:2010/06/14(月) 22:49:06 ID:xqnOk7dW
AのBに対する請負契約の瑕疵担保責任を債権者代位して追及するの場合に
難しいのは、Dの損害が、瑕疵担保責任の損害の範囲に含まれるか
どうかだと思う。請負の場合の瑕疵担保責任は、売買の場合の瑕疵担保責任
と違って履行利益も請求できるから、瑕疵とDの損害に相当因果関係がある
といえれば、請求できる、と思う。
あと、無資力要件ね。
968 :
受験番号774:2010/06/14(月) 23:46:01 ID:cf8blH6u
教養で半分以上がジェノサイドされてくれれば受かるお(^0^)/
しかしそんなことはありえないからさおなら
>>961 徳島事件の規範を批判するのは難しいから、なくても問題ないと思う
あなたのいうように、目的が同一かとか条例の解釈がポイントだよね
これは、できたと思ってもみんなできてなさそう
>>967 債権者代位を論じるなら、訴訟物はAのBに対する損害賠償請求権だから、Dの損害との因果関係書くのはまずい
あと無資力なら問題に書いてあるはず。
AとBは注文者請負人だから、客観的関連共同があって共同不法行為にすれば
不真正連帯債務になるからDの保護として十分
>>970 共同不法行為の要件みたしてないでしょ
709条2つだよ?
Aに過失認めたの?
>>971 そこは選任監督に過失あるときとないときで、場合分けしたかな
あれだけの事情じゃよくわからないし。
>>972 深読みだよ
鉄筋の規定量入れてないのがAの指示なわけないじゃん
専らBの過失ですよ。
今年は受験人数も多そうだし、
結構教養で切ると予想。
足切りは5割くらいに跳ね上がるんじゃないかな?
てかさ、あんな簡単な教養もある程度できてない奴は
ただでさえ難しい専門記述なんてとてもじゃないけどかけねーよw
>>973 そうかもな
使用者責任、注文者責任工作物責任も書いたから異常に記述量増えたし
976 :
受験番号774:2010/06/15(火) 10:49:23 ID:sAnJEFGL
5割?もともと5割以上だろ?
6割くらいに跳ね上がるの間違いでないか?
977 :
受験番号774:2010/06/15(火) 12:38:22 ID:1ps+rU0q
教養なんて単なるクイズみたいな問題も多いのに教養論文含めて足きり検討できないか
978 :
受験番号774:2010/06/15(火) 15:20:42 ID:iz0x1PND
教養→7割固い、専記→公法.半完、論文→普通 これで合格できますか、おっこと主様?
>>976 もともとは4割じゃないの?
教養択一、教養論文、専門記述の比率ってどんくらいなんだろうな…
そもそも、教養択一は足切りにしか使わないのか、
合格まである程度の比率で計算されているのか…
やっぱり都庁でもコネがあるから公開してないのかな?
1次で約1ヶ月かけてるんだから全部第1次試験の判定材料だよ
>>980 コネはあってないようなもの。
ソースは去年の俺
コネが弱かったために不合格?
んー、というよりかコネはほぼ効かないってことだろうな。
中堅どころの議員さんに親が勝手にお願いしてたが、
先方からも「あんまり足しにならないと思う」と言われた。
あくまで面接も独立した採点だしね。
まあ、大御所だったり金積んだりした場合はその限りじゃないのかもしれんが
985 :
受験番号774:2010/06/15(火) 19:34:15 ID:ba4vQinv
結局、思った以上に倍率は上がんなかったな
回答はいつ発表なんだ
てかさ、今日ネカマしておっさんとメールしてたら、
そいつ38歳童貞なのw
びっくりしたわ
そんな奴が今更、彼女募集してんじゃねーよ
メールの内容も全部こっち任せなのw
38年間生きて、そんなのもわかんねーから童貞なんだよなw
彼女できね―奴はホントにできねーんだな
正直中肉中背で顔もカスの俺ですらできたのに…
まあ、トークには自信あるからな!
確かに思ったよりは流入なかったね
明日は朝10時に正答公表か…
自己採点より増えてほしいが
988 :
受験番号774:2010/06/16(水) 10:54:27 ID:1zjqp6AX
みんな教養どうだった?
俺
>>824だが、33点だった!Bより良かった。
他の試験種みたいに教養高い人にアドバンテージがほしいぜ・・・・
32だった
人文残り二択でほとんど正解わろた。
IB勘冴えすぎ29点wだったけど
IA勘冴えまくり37点…けど足切りにしか使われないんだよなー
受かってたらいいなぁ
29点。
落ち着いて解けばもう2、3点取れたのに勿体無いことした…
ってお前らそろいも揃って点高過ぎw
完全に俺晒し者じゃんかw
1A,1Bともに30点だった
知識問題5問連続不正解とか馬鹿過ぎて笑うしかねぇ
みんな高いな。足切り30点近くにならねえかな。ならないよな。
てか誰か次スレ頼む…!
俺携帯なんだ
995 :
受験番号774:2010/06/16(水) 11:42:18 ID:2LPTxRs2
教養が足切りだけってのは事実なんだよな?加点要素にはならないと。
去年が20らしいから、少し人数増えた今年は多分22くらいかな。
>>992 基本ROM専だけど異常によかったから思わず書き込んでしまったw
やっぱ書き込むのはめちゃくちゃよかったやつかめちゃくちゃ悪かったやつが多いのかねえ
まあ23以下くらいが足切りかなと予想。
おれは専門だめだったから対象外だけどね。
998 :
受験番号774:2010/06/16(水) 11:53:19 ID:2LPTxRs2
教養論文ダメだったけどたぶん専門論文と配点同じだよね。
誰か次すれたてれる人お願いします。
携帯から立てたぜ
テンプレお願いします
教養の4番が納得いかない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。