【大量募集】日本年金機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/index.html
1000人募集して、年齢制限は59歳まで
2受験番号774 :2009/04/05(日) 19:43:00 ID:2Y+qos/z
新卒不可じゃん。
3受験番号774:2009/04/05(日) 20:56:13 ID:bMc5qCTd
>>2
一見そうみえるでしょ?
でもよ〜くみてみて。
特に採用情報のとこ。
まったくもってお前の言うとおりだから。
4受験番号774:2009/04/05(日) 21:40:35 ID:Cd4GnkLi
なぜに試験板?
5受験番号774:2009/04/05(日) 23:20:36 ID:bKLkHYOv
転職板にもスレ立ってる

日本年金機構職員募集
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238919291/
6受験番号774:2009/04/05(日) 23:28:55 ID:unlyb+iO
ブラック??
7受験番号774:2009/04/05(日) 23:36:16 ID:nZpSB4oA
奥田の面見た時点で行く気が萎える

まぁそれ以前に俺はバイト歴しかないから応募した所ではねられるのがオチだが
8sage:2009/04/06(月) 07:35:57 ID:XfGTTgNb
どこでこんな求人見つけるの
9受験番号774:2009/04/06(月) 21:34:23 ID:0mgZ4zFi
あなたも年金を増やしませんか?

@ ちょっと増やせる 付加年金
A 選んで増やせる 国民年金基金
B 60歳から増やせる 任意加入

http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji04.htm
10受験番号774:2009/04/06(月) 22:14:32 ID:ut+dRW3g
あげ
11受験番号774:2009/04/06(月) 22:49:29 ID:ut+dRW3g
あげ
12年金未納:2009/04/06(月) 23:31:55 ID:5JfyYRLA
銀行検定年金アドバイザー2級持っているんだけど、
社労士資格じゃないと採用されないかな
年金コールセンター勤務経験じゃ心象悪いかな。
民間勤務経験そんなにない28歳だけど、
申し込んでみようかな。
ちなみにいま通信制大学院の学生なんだけど、やっぱり心象悪いよね
13受験番号774:2009/04/07(火) 12:54:31 ID:4P8ZdaKC
>>12
合否判断はお前がするものじゃない。
お前がするのは選択だけだ。
14受験番号774:2009/04/08(水) 01:30:24 ID:XQsHmSLS
俺も年金アド持ってるよ

難しかったけど全然役に立たないだろうね・・

志望動機は手書きで決定かい??
15受験番号774:2009/04/08(水) 04:02:52 ID:KQU68hAA
>>7
しかし奥田はこうも言った
「リストラするなら経営者は腹を切れ」
昔の話だが
当たり前のことを当たり前にやっていれば地獄のエンマさまみたいにはならないと思われ
しかし不祥事には厳罰に処されるのは覚悟で業務に臨むべし
信頼が地に落ちた今がチャンスと思うなら受けてみて損はないと思う
16受験番号774:2009/04/08(水) 19:20:45 ID:QmXVSGrQ
資格は意味ないのか・・・

ビジ法検定、年金アドバイザー、簿記二級、銀行検定税務ぐらい
しか持ってないんだが、ちなみにいま会社員兼大学院夜学生だけど
これはさすがに書かないほうがいいよな・・

まともな職歴がある人の方が少ないと思うのは俺だけかい??
志望動機の指導、誰かできる人いないかな・・・
だれが最適かな、こうゆうの??


17受験番号774:2009/04/08(水) 23:36:48 ID:JuiCGnxH
>>16

色々資格をもっていて勉強してきて凄いと思います。

なぜ、その資格を取得をしたのかが大切だと思いますが・・・
18受験番号774:2009/04/09(木) 01:15:56 ID:dwYIvnf4
ほとんど無職同然ですよ・・

全然すごくないです。。

職歴がばっちりしている人の方が100倍すごいし、採用に値するでしょう。

おれはもう、前向きに生きれなくなっていますから・・半分うつ・・・
19受験番号774:2009/04/09(木) 20:11:30 ID:gAODjTad
確かに学生の頃は凄い資格をいくつももってるやつは神だと思っていた。
けど一度社会人になってみるとうーんって感じ。
大体入社してする仕事はどんなことがほぼ決まっているから、その資格を活かすような場面ってなかなか訪れない
経理で簿記が直結しそうだけどやってみるとせいぜい2級程度の知識があれば業務できるし
資格無くても普通の奴なら覚えていけるし2級とかは社会人なら結構みんな持ってるっぽいね。
20受験番号774:2009/04/09(木) 23:46:34 ID:RYNG9ADj
年金クレームダイヤルのSV兼管理者だったけど何か質問ある??

年金クレームダイヤルはきつかったけど、
給料めっちゃよかったよ・・

たぶんみんなの何か月分も一月でもらっていたね・・

もちろん管理者だったからだが・・

毎月50以上・・

こんな仕事もうねえな・・


21受験番号774:2009/04/09(木) 23:50:11 ID:fVZw71y/
来年もたいりょう採用あるfだろうか・・
22受験番号774:2009/04/10(金) 00:17:15 ID:yrmrWAJt
>>20
色んなとこにそのコピペ貼ってるけど、
嘘情報貼ってまでライバル減らしたいの?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1239116323/16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238919291/339
23受験番号774:2009/04/10(金) 06:25:13 ID:bIcTr96y
来年も採用はあるけど大量かは分からない
辞めた人の補充になるから大量採用ってことは大量退・・・
24受験番号774:2009/04/11(土) 12:52:48 ID:B9Yw3zW8
まぁ、どこも受からなかった時の保険で申し込んどくかな
25受験番号774:2009/04/11(土) 15:24:02 ID:LNXqCTHN
ブラックなイメージあるけど、
どーなんここ??
26受験番号774:2009/04/11(土) 22:26:15 ID:j1U//7j6
まだ新しい組織が発足する前だから分からんが
今の組織は笑えるほどブラックな上に国民からの見る目が辛い
民間経験のある受験者で無職ならいいかもね
ただし地方への片道切符は約束されてるけど
27受験番号774:2009/04/12(日) 16:35:01 ID:2VAK73oE
立ち上げは辛いぞ
色々やらにゃならんことがある
特に日本年金機構は社保庁の尻拭いしなきゃならん組織。その立ち上げだから、国民との信頼関係を一から作り直さないといけない。
公の社会保障を扱う民間組織でもう失敗は絶対に許されないから日常業務にかかるプレッシャーたるや凄いことはすぐ想像がつく。
特に窓口は逃げ場ないぞ。
国民のヤカラと上司の指令の板挟みに悩むことも一度や二度じゃなかろう。
それに耐えられるなら受けてもいいとは思うが、簡単に受けるべき所じゃないと思う。
飛び込むなら相当の覚悟が必要だろうな。
28受験番号774:2009/04/12(日) 21:03:11 ID:rAzuCJdJ
応募しようと思わなかったけど>>27を見て応募してみようと思う。
今大手企業で激務の仕事やってる。プロジェクトの立ち上げとか。
公務員だからそんなにやりがいがある仕事だとは思わなかった。

やる気出てきたぞ
29受験番号774:2009/04/12(日) 21:45:02 ID:0pomDziV
ここの職員は公務員の地位持たないだろ
30受験番号774:2009/04/12(日) 21:52:53 ID:IRZy+h+7
今日中に志望動機修了しないと書くときない〜

書けないぜんぜん仕上がらないよ〜〜

年金業務経験者だけど、職歴ばっちりではないし、
首尾一貫している動機には到底出来上がらない

職歴薄くても、一貫して説得力あり、書類通せるだけの
動機でなければ無理だな〜〜〜

やっぱ社保の人に相談したほうがいいのかな・・

何かアドバイスがほしい
31受験番号774:2009/04/12(日) 22:18:37 ID:rAzuCJdJ
>>29
すまん言い方間違えた
公務員だったら応募してないけど民間人だったら公務員じゃなくなると思うしこの仕事は抵抗無くいいと思うぜ
32受験番号774:2009/04/12(日) 22:45:31 ID:qh2tbM4K
現役社保だけど、マジでやめとけって。
大手民間が普段相手にすることのないようなDQNと接する仕事だぜ。
多分耐えられないと思うよ。
日本語もろくに通じないDQNに、強欲で身勝手なモンスター老人ばっかだぜ。
気に入らなきゃ怒鳴り散らしたり机をバンバン叩くような連中が毎日やって来る。
鳴り止まない電話と、汚客が鈴なりの窓口、職員がバタバタ倒れてるからこんなに採用するんだよ。
そこら辺察してくれ。
33受験番号774:2009/04/13(月) 12:34:42 ID:GBTBu1iW
>>32
そんなの民間企業でもあるよ
俺も応募してみようかな
やめとけっていう奴が多いほどやってみたくなるよな
公務員以外興味なかったけど人が嫌がる仕事のほうが面白いしな
34受験番号774:2009/04/13(月) 15:01:04 ID:h4FnC86j
元大手銀行だが俺も受けてみよう。
>>32を見るとやってたこと今までと似てるしw
ぶっちゃけ給料とかどうでもいい。
やってみて面白ければ。
銀行は激務の上つまらん世界やったわ。
35受験番号774:2009/04/13(月) 15:21:03 ID:4GB+dZWL
元国税徴収官の俺も受けてみようかな。
全く変わり映えしない気がしなくもないが、
それなりにやりがいのある仕事だったしな。
36るるみ:2009/04/13(月) 15:39:32 ID:TP3tAT2P
年金業務は頭を使うので難しいかもしれないけど、ダメ元でも受けてみる価値はあると思う。
37受験番号774:2009/04/13(月) 17:18:18 ID:h4FnC86j
むしろ頭を使わない仕事のほうが少ないぞ
飲食だって介護だって人間を相手にしているし会社の利益のために効率あげなきゃならん。
38受験番号774:2009/04/13(月) 21:59:58 ID:uZUzRZBT
あげ
39受験番号774:2009/04/15(水) 07:28:31 ID:1lHtyz0n
応募期限   平成21年4月30日(木)  ★締切必着★
40受験番号774:2009/04/15(水) 21:34:21 ID:ExjyN3xr
1500字ねぇ・・・
41受験番号774:2009/04/16(木) 00:12:37 ID:vfbRMFl/
>>32
凄い情報をありがとう!
俺も受けてみたくなった
いきなり1500字はきついけど
42受験番号774:2009/04/16(木) 00:57:57 ID:orEBjc4w
このスレおもしれーな。
ネガキャンすればする程希望者が増えていくw
43受験番号774:2009/04/16(木) 05:05:19 ID:GEdTdbUI
つーか、半端な職歴じゃ
書類落ちだろな。
フリーターやら聞いたこともない会社が前職なら
出すだけ時間の無駄w
44受験番号774:2009/04/16(木) 08:50:02 ID:ZlYN6h3B
1000人も聞いたことある会社から来る方が恐ろしいわw
45受験番号774:2009/04/17(金) 01:20:29 ID:i50vAtdn
29歳ブラック企業5年勤務。
次も激務志望。転勤もしたい。

>>32を見て希望を持てた。楽勝な公務員とかはなりたくなかった。
46受験番号774:2009/04/17(金) 01:22:37 ID:GUERN+2R
やっぱ国家資格じゃないとだめかな・・??

おれなんて民間検定しかないや・・

簿記二級って意味ないよな・・

あとは、TOEICぐらいか・・

まあぜんぜんしゃべれんが・・

47受験番号774:2009/04/17(金) 01:54:52 ID:xKvCHT6W
転勤は多いのかな?
初任地は希望を聞いての配置かな?
まぁ、事務員あたりなら地元優先で、あまり転勤はないかな?
管理職ならありかもね!
48受験番号774:2009/04/17(金) 20:33:05 ID:UHnLz/5S
>>46
転職板とか色んなとこに同じコピペ貼って楽しい?
49受験番号774:2009/04/18(土) 01:40:11 ID:lp7SJFqh
やっぱ国家資格じゃないとだめかな・・??

おれなんて民間検定しかないや・・

簿記二級って意味ないよな・・

あとは、TOEICぐらいか・・

まあぜんぜんしゃべれんが・・

50受験番号774:2009/04/18(土) 03:20:57 ID:lp7SJFqh
女性に質問ですが。僕は女の子と二人でいると性欲が抑えられません。
知り合って間もない女の子とどうこうっていうことは
ないんですが・・

ただ、漫画喫茶とかでもしたりして・・

もちろん、無理やり強引にしているわけではありませんが・・

なんとなく、そういう雰囲気になるともう直行してしまうんです。

抵抗しないっていうのは、嫌いではない〔僕のことが〕って
いうことなのか、女の子の方も
少しエッチなのか、どういう傾向があるのでしょうか。

ふざけているように感じられるかもしれないですが、僕はあくまで率直に
質問しております。

今日も仲だししちゃった・・

もうだめだな・・


めちゃくちゃ精子が出てるって感じた・・量が多かったような・・・

なんか今日のはやばい気がする・・
51受験番号774:2009/04/18(土) 12:36:06 ID:7cYng4Ug
マスコミ勤務ですが
受けることに決めました。
よろしくお願い致します。
52受験番号774:2009/04/18(土) 12:53:34 ID:7cYng4Ug
1500字、少なすぎてきついな・・
まぁ、多すぎよりマシか。
53受験番号774:2009/04/18(土) 14:25:47 ID:8XBzUR2D
転勤がない、安定、仕事がつまらないのが公務員だと思ったけど
絶対廃人になる自信があるからな
これ見ると>>27>>32ここは結構よさそうだね
しかし1500文字かぁ
いきなり志望度がない働き場の理由を考えるのって苦痛だな
俺もマスコミだけど中小の弱小出版社だからなw
54受験番号774:2009/04/19(日) 00:14:27 ID:DOQLHQf7
激務なのは国1とここだけ?
バリバリ働きたいけど国1が無理な奴はみんなここ来そうだな
55受験番号774:2009/04/19(日) 00:15:15 ID:DOQLHQf7
っていうか新卒は無理なのか
じゃあ必然的に新卒→国1、既卒→ここだな
56受験番号774:2009/04/19(日) 01:49:28 ID:5s1GHwvu
>日本語もろくに通じないDQNに、強欲で身勝手なモンスター老人ばっかだぜ。
>気に入らなきゃ怒鳴り散らしたり机をバンバン叩くような連中が毎日やって来る。
>鳴り止まない電話と、汚客が鈴なりの窓口、職員がバタバタ倒れてるからこんなに採用するんだよ。

社保職員だが…
そうそう。確かに「日本語」が通じないぞ。客もだが同僚・上司も。
大半がアホ庁からの移行組。組合に洗脳された職員の中にあんた独りだ
同化できるかな?いやしないでいいから入ったらとにかくぶち壊してくれ。
「民間じゃありえねえwww」って大声出して良いよ
あんたらの使命はうちの組織刷新なんだからな
57受験番号774:2009/04/19(日) 02:02:02 ID:d6y3Zpxw
理由の見えない大量採用には近づかない、定説だろうが・・・
公務関係とはいえ、この大量採用はどう見ても怪しい
ブラック業界の一角であるITや人売りが大量採用してるのを考えてみろよ
58受験番号774:2009/04/19(日) 08:55:24 ID:MdmEGw03
うちの会社潰れそうな上、
手取り14万だから
ブラックでもこっちのがマシ。
普通の生活できてるのなら
受けなくてもいいんじゃない。
59受験番号774:2009/04/19(日) 10:08:20 ID:d6y3Zpxw
おれんとこだって爆弾かかえてるよ
でも手取りはかなり上だな
60受験番号774:2009/04/19(日) 23:07:02 ID:ejW5cwKW
ここはとにかく人を大事にしない組織だよ。
職員が病気や転職でどんどん辞めてくもんだから、
今は12月までの任期付職員をバイト並みの簡単な面接で大量に採用してる。
で、2,3日くらい研修を受けさせて、いきなり窓口にほっぽり出す。
当然仕事はわからないからオロオロしてるのに誰もフォローしない、する余裕もない。
そんなんで仕事が回るわけないから、
客も職員もみんなイライラしててマジで事務所の雰囲気メッチャ悪い。
今月入った任期付さん泣いてたよ。多分GW明けたら辞めるだろうね。
61受験番号774:2009/04/19(日) 23:35:58 ID:2Sc8XYt4
>>60
民間ならそんなの当たり前だろ。
62受験番号774:2009/04/20(月) 00:18:45 ID:sO5/fqsG
>>60
普通過ぎます
それプラス、上司の怒号・飛んでくる備品・いつまでに成果を上げれるかの圧迫・
朝礼での吊し上げがあってもまだ普通です
その程度で人を大事にしないとか、正直笑えます
楽な職場ですね
63受験番号774:2009/04/20(月) 00:40:54 ID:StEng79Q
>>60
それのどこが駄目なんだ?
働くってことはいくらでも理不尽なことを言われるんだよ
営業でも経理でも総務でも。
俺の知ってる特殊法人も実態はそんな感じだった。
どこの会社でもおきそうなことを言っても仕方ないし、それが嫌なら働くことさえ出来ない。
もしくは個人プレーだけの仕事、職人とか芸術家になるしかない。
64受験番号774:2009/04/20(月) 01:27:46 ID:zCIOM9AL
さすがに民間でもブラックだよ
自分はそんなとこは経験ない
65受験番号774:2009/04/20(月) 01:50:07 ID:mnIz85jg
余裕で今の会社ょりマシ。
潰れかけてんだからw
66受験番号774:2009/04/20(月) 20:17:21 ID:Mn0ym9FF
潰れかけてるけど折れんところは優しいよ
>>61-63って体育会系かブラックしか見てきたこと無いんだね
鍛えられてて羨ましい反面、かわいそうだと思う
67受験番号774:2009/04/20(月) 23:35:34 ID:StEng79Q
>>66がここに受かればブラック転落になるけど・・・
68受験番号774:2009/04/20(月) 23:55:07 ID:u1xNn/NG
まともな会社で働いてる奴は機構なんて受けようと思わないだろ。
ブラックの連中が何とか這い上がろうとしてるみたいだけど、
ただでさえブラック気味の組織にさらに黒い血が混ざるわけか。。。
年金の仕事に興味はあるけど、しばらく様子を見たほうがいいのかも試練。
69受験番号774:2009/04/21(火) 00:20:53 ID:TTM7HWw+
>>68
チャンスなんて物は自分で掴みに行かないと掴めないんだよ
来年は1000人も採るかって言うと絶対採らない
70受験番号774:2009/04/21(火) 02:07:19 ID:mDd/kU+2
>>69
来年も1000人募集してたら完全にブラック認定だよなw
71受験番号774:2009/04/21(火) 07:52:09 ID:3+o5DYJL
心の病でやめる人が3割はいるだろう
72受験番号774:2009/04/21(火) 13:45:06 ID:pKmxjWny
人は何のために生きるんですか?
73受験番号774:2009/04/21(火) 15:18:17 ID:OmPapBoS
職歴なしは無理っすよね??
74受験番号774:2009/04/21(火) 15:26:01 ID:r9Ws1PZf
無理っすね!
75受験番号774:2009/04/21(火) 15:51:46 ID:TTM7HWw+
まぁビジネスマナーの有る即戦力タイプを募集してる感じだから
就職して数年やった奴じゃないと難しい罠
76受験番号774:2009/04/21(火) 20:25:53 ID:u2CYuYm0
今回の募集で枠一杯採用するとも限らん
健保の時も二次募集があった
ちなみに一時募集で落ちたヤツは応募資格なしだった
77受験番号774:2009/04/22(水) 00:59:00 ID:MdbMn+t4
封筒はやはり白ですかね・・??

マニュアル本に白が当然みたいに書いてあるもので・・

おれコンビニとかに売っている薄茶しかないんですが・・・

やはりイメージとして白なんですかね・・

朝に郵送するので、どなたかマジレスいただけますか・・・??


78受験番号774:2009/04/22(水) 02:13:43 ID:F5YKsso1
>>72
働くためだろ
で、なんのために働くかって死なないため
で、なんで死にたくないかって本能だから
79受験番号774:2009/04/22(水) 02:14:41 ID:F5YKsso1
>>77
電話して聞けば一発おk
普通は封筒ごときこだわらないが
80受験番号774:2009/04/22(水) 09:27:46 ID:qK+dSiGJ
バカは放置で
81受験番号774:2009/04/22(水) 11:31:36 ID:pPT9oJFr
選考

 1500字の志望動機(内容は面接まで行ってやっと見てもらえる)
    ↓
 年齢(事務なら安く使える20代半ば。30代後半は不採用)
    ↓
 独身(飛ばすのに金がかからない)
    ↓
 履歴書の内容(職歴、資格等)
    ↓
 辞退等を考慮して2000名程度、面接

こんな感じでどうでしょう?
82受験番号774:2009/04/22(水) 12:20:43 ID:Pb9SGvm+
>>81
そんなにめんどくさいことするわけ無いだろw

履歴書の内容(学歴、職歴、資格等) ・・・ここで採用・保留・不採用の3つに分類

採用に分類された人の志望動機、人数足りなかったら保留の中から追加

面接
83受験番号774:2009/04/22(水) 13:03:58 ID:VRQrdYbc
封筒は赤
もしくは黒
84受験番号774:2009/04/22(水) 13:55:47 ID:S/dVxew6
ひとはなぜ、子孫を増やすんですか?
85受験番号774:2009/04/22(水) 17:25:52 ID:/seM3Naf
>>81
扶養有り無しはかなり重視するはず。子供とかいたら
子供が病気とかいって休む奴がいるからな
86受験番号774:2009/04/22(水) 19:18:16 ID:bdQ+KT3w
Dラン 土方 英検準2級持ちの俺も応募するぞ!
87受験番号774:2009/04/22(水) 19:19:51 ID:swxHIaTa
>>85
アルバイトの採用の話じゃないんだから・・・。
これだから派遣の発想って・・・
88受験番号774:2009/04/22(水) 20:42:44 ID:2iayq89r
>>82
履歴書の内容(学歴、職歴、資格等) ・・・ここで採用・保留・不採用の3つに分類

採用に分類された人の志望動機、人数足りなかったら保留の中から追加

イベント会場に全員集める
「採用して欲しい人挙手してください・・・、
はい!!今挙手された方内定です!おめでとう御座います!」

採用
89受験番号774:2009/04/22(水) 22:02:44 ID:bbafF5/d
>>67 ここは受けないよ・・・普通に公務員だけ受ける
90受験番号774:2009/04/23(木) 14:26:39 ID:vbVVy16Z
>>85
転職板住人で公務員試験板住人だが
一般企業では妻子ありのほうが辞めないで必死に働くという印象があるみたいだよ。
あと役所は最近子供がいる場合の福利厚生を充実させ始めている。
地方自治体はむしろ少子化対策で悩んでるし結婚する気のない人を嫌がる。
最近自治体が婚活支援でパーティーとか開催してるのも少子化対策の流れ。
91受験番号774 :2009/04/24(金) 19:08:43 ID:/XkOXNOK
92受験番号774:2009/04/24(金) 20:48:21 ID:dAHQmfPH
age
93受験番号774:2009/04/25(土) 02:15:49 ID:ceaEza8z
>>91
40過ぎでもいけるかなぁー
94受験番号774:2009/04/25(土) 08:24:06 ID:+CZ/zAoW
まぁ、落ちた時の保険だな
95受験番号774:2009/04/25(土) 12:40:46 ID:hyC1epxs
>>91
そっちも俺が希望する全国転勤ありだな
応募してみようかな
96受験番号774:2009/04/25(土) 13:04:40 ID:S0z2P9xM
自演乙
97受験番号774:2009/04/25(土) 14:44:00 ID:/tpNObcr
日当駒船参勤勾留この辺は採用されないからよ。
こいつらは無能、又は受験勉強への耐久性がない奴=忍耐力が無い奴
の少なくともどちらかに該当するわけだからな。
そんなやつらはこの仕事できないよ。
実際に、過去そのレベルで採用した職員は仕事が極端にできなかったり
メンタル的に弱かったりして使い物にならなかった。
とにかくニッコマのクソはいらんよ。
98受験番号774:2009/04/25(土) 17:01:44 ID:FPXVTPek
法政のゴミもいらないよ
99受験番号774:2009/04/25(土) 21:10:05 ID:T52VelTB
>>97
同じコピペを転職板や、無職板、リーマン板に必死に貼ってるのは何で?
100受験番号774:2009/04/25(土) 22:41:58 ID:+VDUXc3H
>>99
大学に入れなかった人の妬みなのでスルー推奨
101受験番号774:2009/04/26(日) 07:40:56 ID:vtzg7ig8
実際はこれね・・専修>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
法政
102受験番号774:2009/04/26(日) 14:58:42 ID:/EUcfgD/
専修と法政以外の人から見ればほとんど変わらないレベル
103受験番号774:2009/04/27(月) 13:01:19 ID:HfWPjD0U
リアルに法政卒は変にプライド高い。中小ブラック勤務だが
同僚の法政文学卒は俺はおまえら違うって言動が度々。
ちなみに俺はニッこまorz。

今出してきたぜ!落ちるかな・・
104受験番号774:2009/04/27(月) 14:29:23 ID:UpsNbUDf
2ちゃんを鵜呑みにしすぎると現実とのギャップに苦しむことになる。
105受験番号774:2009/04/27(月) 19:21:51 ID:vDekeZrA
最近は便所の落書きを信じる人が多いらしいね
106受験番号774:2009/04/27(月) 19:34:15 ID:L5jXbm+g
まぁオレは便所の落書きからこの募集を知った
107受験番号774:2009/04/27(月) 19:39:38 ID:QtIU3kBR
俺は渋谷のハチ口改札のあのくっさい便所でうんこしてたら落書きを見てこの募集を知った
108受験番号774:2009/04/27(月) 23:43:42 ID:4Gftlsos
ようやく書類出し終えた。
さて再チャレの勉強に戻るかw
109受験番号774:2009/04/28(火) 19:50:35 ID:In4tufgm
法政文学と法政法学部ってどっちが難しいの???


おれはどっちも変わらずあほだと感じるが・・・
110受験番号774:2009/04/28(火) 22:27:59 ID:IoYc2Rb7
その前に何故法政を妬んでんだ??
111受験番号774:2009/04/28(火) 23:09:00 ID:KUlIGvTh
みんな応募した?
112受験番号774:2009/04/29(水) 01:20:44 ID:RfR10gmB
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<様々な大学
113受験番号774:2009/04/29(水) 01:59:28 ID:RfR10gmB
いろんな高校、専門学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


法政大学全般
114受験番号774:2009/04/29(水) 02:19:07 ID:27c4eMUL
小卒>>>>中卒>>>>高卒>>>>高専卒>>>>法政>>>東大
115受験番号774:2009/04/29(水) 02:32:18 ID:RfR10gmB
違うんだよ・・・



将卒>包茎>>>>>>>>>>>>>>>法政高>>>>>法政大
116受験番号774:2009/04/29(水) 02:55:27 ID:27c4eMUL
いろんな包茎>>>>東大
117受験番号774:2009/04/29(水) 11:53:42 ID:I+ObZ2cD
法政知名度アップだなw
118受験番号774:2009/04/29(水) 11:55:51 ID:9RoZBck0
マジレス希望なんだが、ここに採用された奴は公務員になるのか?
それともここは民間か?
119受験番号774:2009/04/29(水) 12:13:41 ID:27c4eMUL
>>118
公務員でないという意味で民間といえば民間
ただ保障などは民間とは違う
公共広告機構とかあるけど機構ってのは非営利法人として
国の後ろ盾があり独占的な業務を行うから
120受験番号774:2009/04/29(水) 12:46:43 ID:SZ2JGBr3
公務員ではありません。
身分保障もないので雇用保険に加入します(公務員はない)

ただし、駐車監視員(緑の服着てまわってる人)などと同じく仕事の内容は公務なので、
「みなし公務員」となります。
ワイロをもらって便宜を図れば収賄罪、守秘義務もあり、
職務上しりえた秘密を洩らせば法律で処罰されます
尚、窓口で機構の職員を殴れば公務執行妨害となります

ただし、くどいですが、公務員ではないので失業もあります。
121受験番号774:2009/04/29(水) 18:48:19 ID:0WWK4/Qe
共済年金に入れるならNTTデータより行きたいです。
122受験番号774:2009/04/29(水) 19:01:36 ID:SZ2JGBr3
共済年金はいずれ厚生年金と統合されなくなります。
123受験番号774:2009/04/29(水) 21:00:24 ID:nnLzc9WX
>>121
情報よくみろ、機構は厚生年金だぞ?(公務員じゃないんだから当たり前だが)
NTTデータを目指したい人が、どれだけ情報弱者なんだw
みっともないな。
124受験番号774:2009/04/29(水) 21:27:04 ID:FxtnvjSC
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級
125受験番号774:2009/04/29(水) 23:52:09 ID:27c4eMUL
一生の壁w
126受験番号774:2009/04/29(水) 23:54:13 ID:27c4eMUL
>>120
法律上守られなくなるだけで実質的な失業はほぼないだろうけどね
半永久的に残る制度だから少なくとも俺らが生きている間は仕事がわんさかある
激務に耐えれるならいい仕事だと思う
127受験番号774:2009/04/30(木) 23:37:59 ID:aawyd5To
年金は機構になるべきと昔から説いていた俺は採用確定?
128受験番号774:2009/05/01(金) 01:17:13 ID:2UEqhcbs
志望動機・・・
おれはかなりオリジナルで自信あり。


障害年金のこと・・

実はおれ受給者なんだ・・・

手続き経験者だからこそ、誰も書かない、読んでいて退屈でない
志望動機書を仕上げたと自信あります。

推敲で一ヶ月もかかって、あの内容でだめなら
もう何でも無理な気がします・・・


129受験番号774:2009/05/01(金) 11:11:39 ID:lTnX/QiJ
志望動機は多くの応募者がいる中である意味目立つことが大事だから、
オリジナルティあふれるレポートは興味深く読んでもらえるかもね。
ただ、それを読むのは社保庁や厚労省の人ではなく一般の民間人だから
それを意識して書いたのであればおもしろいんじゃないでしょうか?
公的年金は私的年金と違い相互扶助の制度。
障害年金はもろにそれを実感できる年金。
加入年数に関係なく条件満たせば受給できるわけですからね。
その辺を切り口にレポート書いたのかな?
130受験番号774:2009/05/01(金) 12:17:23 ID:8fRdXJ8b
未経験のペーペーは入れないの?
131受験番号774:2009/05/01(金) 13:49:00 ID:gEEe0Z0B
入れるよ。
っていうか社会保険庁の説明会とか回った?
説明資料とか話の内容だと、機構の事務職ってただのノンキャリと同じ仕事じゃん・・・
だから別に学歴も資格も年金経験も求めてないし、社会保険庁のノンキャリ移行組と同じ仕事する。
最近の採用実績は社会経験の少ない公務員受験ニートとかフリーターがここ多かったし。
入ってから研修みたいなのが毎日あってだるいそうだけど配属が決まってからはやっぱ地獄のようだ。
でも先輩がフォローしてくれて2〜3年くらいで一人立ちしていくみたい。
でもこれって民間企業経験してるのが条件みたいだけど?
132受験番号774:2009/05/01(金) 13:50:52 ID:gEEe0Z0B
>>130
あ、ごめん。
もしかしてIT企画とかの専門職のことを言ってる?
今までの国家公務員試験ではそういう枠なかったし分からないや。
133受験番号774:2009/05/01(金) 15:15:53 ID:VUaLgQWw
応募者数はいつ発表になるのですか?
134受験番号774:2009/05/01(金) 18:17:13 ID:lTnX/QiJ
国家公務員試験を参考というか比較してる人多いようだけど、
機構の採用に関する資料を見ると民間ベースの考え方だから参考にはならないよ。
たとえば国公試験は明治から入口主義の制度だけど、
それはそれでいい面もあるかもだけど、先がみえるよね。
機構は民間企業と同じような採用を今後していくようだ。
今回は中途だから、今後新卒など採用しだした場合のやり方だよ。
1.全国転勤ありの総合職
2.原則ブロック内転勤の一般職
  (今回募集の一般職のことではないです)
 ただし一般職も本部採用とする。
 一般職も希望すれば総合職に転換可能

厚労省等からのいわゆるキャリア組の受け入れについては、ノーリターンルール
すなわち厚労省を退職して機構に入ってもらう

今回の選考の一般職については、あくまで管理職ではないという意味の一般職員で
あり、採用後この中からどんどん管理職に登用されるものと思われます。
そうしないと、公務員の俸給表と違い、年功部分がかなりカットされた給料体系なので
昇給がストップしてしまう。
公務員は年功で昇給するから、上役より高い給料になったりするが、機構の給料はそれがなくなります。
(下位の者が上位の者の基本給を超えない)
 
135受験番号774:2009/05/01(金) 20:53:31 ID:4KuetE97
>>133
そんなもん発表しねーだろ。
仮に発表されたとしてなんなの?

「こんなに大勢の人が応募してきたんだから、俺は書類落ちしてもしかたない」

って自分に言い聞かせたいの?
136受験番号774:2009/05/02(土) 01:39:35 ID:sbsoiC5K
仕事自体は役所時代と変わらないけど採用方式は変わってる
っていうかそんなの募集要項見たら分かるけどね
俺も公務員試験が全部駄目だったときの保険としてとっておくつもり。

今回の中途採用は社保庁から機構へ変わり、退職などで足りなくなる欠員補充がメイン。
地方によってはかなり退職者があると見込んでるため、またはばらつきがあるため全国転勤可。
5の事務職とかは組織の年齢構造のバランスとかを考えて足りなくなる20代〜30代限定となってる。
ある程度の社会人経験を積んでいることを要件としているけど
今までの試験では社会人経験のないニート系既卒ばかり官庁訪問来てて採れなかったから。

基本的に金融業務経験とか年金業務経験や社労務士餅の業務経験者を求めているわけじゃない。
社保庁の仕事は特殊で同じような業務をしている民間はないから即戦力らしい即戦力にはならない。

1月からの研修は知識より実際に携わる業務に合うかどうかのほうが採用時に重要みたいだな。
137受験番号774:2009/05/02(土) 06:45:04 ID:rS9ycq5R
こんにちは。
私は二流の大学と大学院を卒業し、
流通業とIT企業の職歴の者ですが、
将来に希望がなく、経験が積めないので一般企業の中途採用も絶望で
貧しさから抜け出すために人並みの収入が頂ける公務員になりたい30歳です。
ノンキャリアの仕事でも構いません。高いレベルは目指しません。
勉強はできず、才能もない私を受け入れてくれるところはないでしょうか。
138受験番号774:2009/05/02(土) 18:20:12 ID:vAx4cHCE
おれは三龍大学院中退だけど、死亡届け出したぞ。



面接に呼んでくれたら、俺の臭い息で内定をゲットしてやるぜ
139受験番号774:2009/05/03(日) 23:10:34 ID:RsW0agGJ
最近まで民間経験者を任期付職員として大々的に募集してて、
まあかなりの数がうちの職場にも来てるんだけど、基本的にリストラされたオッサンとか、
子育てが終わった主婦とかばっかでいけてない人が多い。
その中で「この人すげーわ!」と思ったのがサラ金から来た人な。
DQN客にも冷静沈着、でもDQN客でもビビるような独特の雰囲気と話術を持ってる。
この人に徴収とかやらせたらすごいだろうなー。
任期付の大半が機構へ応募してるみたいだけど、是非この人には機構で活躍してほしい。

140受験番号774:2009/05/03(日) 23:35:20 ID:doK8E6ab
サラ金から来た人(笑)
141受験番号774:2009/05/04(月) 00:39:21 ID:fPO/yUUK
>>139
サービス業の人はそのスキルはほぼ持ってるよ
驚くほどではないかな。
142受験番号774:2009/05/04(月) 02:00:00 ID:qC8fvxzm
>>141
サービス業の人たちはヤクザみたいなのが多いんだな

無職期間が長期化したら振り込め詐欺とかしそうだよな
143受験番号774:2009/05/06(水) 20:44:14 ID:HhHUrmkV
みなさん頑張ってますか?
私は機構行きの現役社保職員ですが
こんなこと言うと幻滅するかもしれませんが
機構に来たって、いいことないと思いますよ
年下高卒元職員にコキ使われるのは目に見えてるし
みなさんが機構を支えるとかそういう次元じゃないと思いますよ
ブラック会社に比べたら収入、保証は上回るかもしれませんが
そういう人は採用されないと思うし、採用されるような人材は
機構にはもったいないような気がします。
年金自体が将来性ないですから、入っても後悔すると思いますよ
有望資格があるなら、そちらで力を発揮したほうがいいと思います
144受験番号774:2009/05/06(水) 21:29:12 ID:2u4p/i+L
372 :名無しさん@引く手あまた [] :2009/05/06(水) 20:24:59 ID:kwLF64hR0
機構行きの現役社保職員ですが、
お前ら採用になったって
年下の社保職員の使いっぱしりだよw
覚悟できてんの?
民間の経験をいくら語ったって、何の役にも立ちませんから・・
それでも構わないなら来て下さい。コキ使ってあげるから
このスレ見て小役人がどうのこうの言ってる奴とは
お会いすることもなさそうですけどね
まあ、頑張ってください
145受験番号774:2009/05/06(水) 22:53:48 ID:FU0kBnj1
>>143
まぁあれだな
お前みたいなクズが集まってるって事だな
146受験番号774:2009/05/06(水) 23:57:48 ID:/dihdKoC
なんだろうこの流れ。
私も現職員なんですがみなさん来てくださいね!
人が足りない状況で処理が追いつかないし、受給者の年金の対応にも四苦八苦している状況です。
忙しいとは言われてますが、ちゃんと日が変わる前には帰れますし
休日出勤もほとんどないですよ。
>>143
本当に応募者なかったらあなたのせいですよ?
147受験番号774:2009/05/06(水) 23:59:16 ID:/dihdKoC
応募者なかったらじゃなくて、逃げたらですね。
148受験番号774:2009/05/07(木) 00:48:27 ID:JjM2rSu+
>>146
サービス業やSEみたいな業種だと終電、徹夜当たり前。
休日出勤もサービス残業も根っから年中ありますよ
それからしたら全然良いな
149受験番号774:2009/05/07(木) 11:42:34 ID:O8zTl2fU
GW絡んでたから現在14連勤中の不動産営業の俺。
休みがあるだけで今より良い。
150受験番号774:2009/05/08(金) 10:31:42 ID:2tal/dt8
マジレスすると本当の職員なら来ないほうがいいとか言わない
早くうちのところに誰でもいいから入れてくれって言っている状況
公務員受験生なら誰でも知ってるけど
多分>>143が入庁できたら「なんでこんなに人がいないんだ!」って憤慨するだろうね
151受験番号774:2009/05/08(金) 10:55:17 ID:t6wG2GJ6
公務員受験生とかって機構は違うでしょ
国鉄や電電も最初は公務員試験的な感じだったけど
JRやNTTとかドコモとか公務員じゃないでしょ
感覚も公務員的ではない

今回の解体は組合つぶしが目的
年金記録問題をリークした組合=自治労=民主党への自民党の意趣返しだから
公務員色はドンドンなくなりますよ
へたすると完全民営化されるよ いずれ
組合を弱らせるのは全国転勤が一番効果がでるんだ
地方公務員なんか転勤エリアが限定されるから組合が強い
一年おきに異動させても、への河童こわくないんだよね 家からかよえるから
筆記試験ないし今後もないと思えますよ
民間の採用と同じになります
公務員試験のような入口主義もやめるようだから
全員がいわば幹部候補になるのです
だから全国転勤が前提なのよ
152受験番号774:2009/05/08(金) 22:50:52 ID:JhHTKBW1
>>151
一理ある発言だな。
153受験番号774:2009/05/09(土) 00:09:09 ID:Ha/gl6nZ
一理あるけど実際はそこまで深い話でもないみたい。
2007年頃から民間採用1000人って話が出てて、刻Uからの採用を絞ってたわけで。
で1年くらいどういう組織にするかを民間の経済界トップらと協議して出来上がった。
154受験番号774:2009/05/09(土) 08:36:05 ID:mwlPSv0R
>>153
民間採用は最初400人の予定だった。
官僚はやはり保守的だから新しい血を注入することには消極的なんです。
今回の採用には官僚は介入できないから1000人がもっと増える可能性もあるんです
155受験番号774:2009/05/09(土) 11:21:25 ID:J3zL3MXR
書類専攻はいつ発表になるんでしたっけ?
156受験番号774:2009/05/09(土) 12:34:43 ID:EkQBpQQN
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級


157gw13.ecc.u-tokyo.ac.jp:2009/05/09(土) 12:39:53 ID:EFTEOjT0
これって職種ごとに応募してもいいのよね
職種違うのに応募動機が一緒だとそれはそれで変だけど。
158受験番号774:2009/05/09(土) 15:28:38 ID:8Gv4Le/i
どうせ年金なんか破綻するし、
年金を貰えるまでは生きていないし、
いつ監獄にぶち込まれるか分からない人生だ。
159受験番号774:2009/05/09(土) 17:39:36 ID:8Gv4Le/i
170 :非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 17:01:47
状況証拠どころか、「私は被告人に、こんなんされました」って調書に残されただけで、証拠も何もないのに罪になるし、裁判官の妄想(自由心証のつもり)だけでも罪になるよ
例え、それが明らかな狂言とわかっていても一切関係ない
根拠は、知人が今、1審で認定され控訴でそれで公判中
その1審の裁判官の名は
大阪地方裁判所
第4刑事部
秋田志保
少なくとも、この裁判官に審判されたら
痴漢が強姦にかわり
万引きが強盗にかわり
暴行が殺人未遂になる位の覚悟は必要


171 :非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 17:02:48
横浜地裁の村井壯太郎という若い裁判官を見たことあるけど
ひどかったな。
被告人が警察に自白を強要された話になったら
この村井壯太郎って裁判官は
「あなた、この調書でやったと言っているじゃないか」
「この調書にやったと書いてあるよ」
「あなたは、本当は犯人でしょう。」
みたいな事を何度も言って被告人を畳み掛けていた。
裁判官が検察の味方になっているのは一目瞭然だよ。
裁判官が検察の犬になっているようじゃ全然中立でも公平でもないじゃん。
ただ、単に被告を有罪に落とし入れるための魔女裁判だよ
160受験番号774:2009/05/09(土) 18:08:43 ID:5z+Tp0Dc
年金制度が破綻するって思ってる人たちが年金収めないんだろうな。
そーいう馬鹿たちにすら分かりやすく年金制度を説明出来ない国も悪いっちゃ悪いんだけど。

いずれにせよ、年金制度(今のシステムがという意味ではない)そのものが破綻するなんて、国がなくならない限りあり得ないのに。
161受験番号774:2009/05/09(土) 18:39:19 ID:8Gv4Le/i
>>160
国家破産するか
インフレが進み、年金が実質無価値になるかだよ。
日本は2回預金封鎖をやっている悪魔の国だ。
162受験番号774:2009/05/10(日) 03:03:29 ID:jZfXUyjX
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級

法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級


163受験番号774:2009/05/11(月) 10:59:13 ID:lIfK+8qI
つかココ、採用されたら勤務開始はいつからになるんだ?
164受験番号774:2009/05/11(月) 18:26:28 ID:wkhHwAbU
>>163
機構の設立は来年1月1日です
したがって採用は1月1日付で、実際は1月4日に入構式でしょう
165受験番号774:2009/05/11(月) 20:03:35 ID:K27rACWg
お前ら地上と刻2の試験まだ残してるのに余裕だな
166受験番号774:2009/05/11(月) 20:41:48 ID:lIfK+8qI
>>164
サンクス
167受験番号775:2009/05/12(火) 00:35:21 ID:eHJuJGfk
>>143
高卒くんのツカイッパシリになるとは思わんが
逆に高卒くんたちに血獄を見せようと
ワクワクしているんだが?
168受験番号774:2009/05/12(火) 03:57:40 ID:2/P1sHT7
ハッハッ!上に同意!!
169受験番号774:2009/05/12(火) 10:08:17 ID:25E72KnA
>>167
機構になっても縦社会だから先輩に歯向かうと人事でえらい目に合うよ。
と東北に左遷されたものが言う。
170受験番号774:2009/05/12(火) 12:51:25 ID:25E72KnA
>>165
ここで余裕こいて書き込みできるのは国1でボーダー越えてるやつらばかりだろ。
171受験番号775:2009/05/13(水) 03:12:08 ID:tFihVyX2
169さんへ
高卒のボクちゃんが
そんなに偉そうにしてるの?
そんな餓鬼、人生の先輩としてシツケできないの?
もしかしたら、結構リアルハードかもね
172受験番号774:2009/05/13(水) 11:48:55 ID:MZbIcpiK
>>171
どこでもいいから実際に働いたことあるの?
働いたら学歴なんて気にしているやつおらんよ
もし学歴がどうのとか話したら人間関係やばくなるからやめておきなよ・・
173受験番号774:2009/05/14(木) 02:52:09 ID:gU9FsTz6
本当に、働きだしたら学歴は関係ないな。
職場でどれだけ泳げるかだ。
174受験番号775:2009/05/14(木) 03:24:17 ID:0Qvq+5KG
172.173さんへ
親身に教えてくれて
ありがとう
ちなみに今まで15年やってましたわ
やっぱ 高卒はヌキにして体育会系だから年下くんがみょうなこと言い出したら激づめ確定です
175受験番号774:2009/05/14(木) 09:37:29 ID:OICyiWM+
年下の先輩、上司に従うのは当たり前のこと
176受験番号774:2009/05/14(木) 23:38:40 ID:tm58nHVk
結局皆が言いたいのはこれでしょ・・・


法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級

法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級
法政大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<一生の壁<<<<<漢字検定3級


177受験番号774:2009/05/15(金) 00:15:57 ID:9gdZ0akk
法政大>>>日本年金機構職員
178受験番号774:2009/05/16(土) 08:13:15 ID:lrxykpLo
面接は土日にやってくれるのですかね?
179受験番号774:2009/05/16(土) 11:58:39 ID:GwqtV2NL
公務員試験の面接と同じように土日もやるだろうけど
受験番号別に分けられるから土日に当たるとは限らないと思う

今日の日本経済新聞朝刊5面に載ってるね
倍率10倍だってさ
180受験番号774:2009/05/16(土) 18:31:24 ID:IQoha2lC
マルチを相手にするな
181受験番号774:2009/05/16(土) 18:39:07 ID:d54zvrEM
年金機構採用に応募殺到

社会保険庁の後継組織として来年1月に発足する「日本年金機構」の民間人採用で、
募集定員の10倍を超える1万人以上の応募があったもようだ。当初は年金記録問題
など同庁の相次ぐ不祥事によるイメージの悪化で、応募が低調になるとの懸念があ
った。社保庁は「景気悪化で失業者が増えるなど雇用情勢が悪化したことが応募者
数を押し上げたようだ」とみている。
社保庁は日本年金機構の設立時に正規職員として、同庁から移行した9880人と民間
から募集した1000人の合計1万880人を雇用する計画。民間人採用は3月末から始め、
管理職の350人、一般事務職の600人など合計1000人程度を定員とした。
採用関係者によると、募集を4月末に締め切ったところ、1万人超の応募があったと
いう。最終的な応募人数は19日の同機構設立委員会の会合で公表する見通し。応募
時に提出した書類をもとに1次選考をしたうえで、6月下旬に面接を始める。8月以
降には1000人程度の採用内定者を決める方針だ。
正規雇用者を固めた後、非正規枠として、今回の募集とは別に数千人程度の民間人
採用を始める。景気低迷が続けば、応募者数が膨らむ可能性がある。
社保庁から日本年金機構への移行希望者の採用は、すでに手続きの大半が終了。
内定者は募集定員の9880人を下回ったとみられる。


日経によると10倍程度の倍率
182受験番号774:2009/05/16(土) 22:33:26 ID:4t7BwK96
外から見たら元社保庁からの移行組か新採組かなんて分からんだろ。
犯罪者扱いされて世間から白い目で見られてんのに、そこに入りたいなんて奇特な人もいたもんだな・・・
183受験番号774:2009/05/17(日) 00:12:43 ID:3Hd6nzn7
サラ金や派遣よりは世間の目もマシでしょ
そういう行くところのないやつらが最後のチャンスと賭けて応募してるんだから
184受験番号774:2009/05/17(日) 07:20:53 ID:uP2aFoYa
>>180マルチ乙
185受験番号774:2009/05/17(日) 19:28:31 ID:NWxvwPGF
【関東自治体申込締切日一覧】
★終了:宇都宮・武蔵野・横浜・小田原(申込登録終了)
▲未定:三鷹・横須賀・鎌倉・厚木

5月19日(火)東京都TA
5月21日(木)神奈川県 船橋 川崎
5月26日(火)茨城県 群馬県
5月27日(水)栃木県 前橋
5月29日(金)埼玉県 高崎 さいたま 千葉 市川 八王子 小田原(申込登録者のみ) 相模原
6月01日(月)平塚
6月02日(火)千葉県
6月04日(木)町田
6月05日(金)印旛郡市職員採用共同(成田・佐倉・白井・四街道・八街・印西・富里市)
6月12日(金)藤沢 大和
6月19日(金)綾瀬
7月03日(金)調布
186受験番号774:2009/05/18(月) 00:23:47 ID:Vm4mOk1M
東京都よりは特別区かな

ていうか新型インフルエンザ感染者増えすぎだな
西日本の皆さんご臨終
187受験番号774:2009/05/18(月) 03:12:33 ID:4TKTP5xM
機構の面接が勃起検定とかぶらないことを心から祈っている・・

かぶったら正当事由になるのかな・・・面接日変更の・・・
こっちにも予定がありますので・・目指せ勃起1級二度目・・・
188受験番号774:2009/05/18(月) 11:31:46 ID:bAw6mEJd
おお俺と同じだ。俺も簿記1受験予定
しかし諦め気味。
189受験番号774:2009/05/19(火) 12:55:24 ID:B5rhYzRI
人生かかってるんだからいつでも受験できる検定試験は今度にしろよ
ていうか公務員試験とかぶったりしないのか?
刻Uと国立大学が・・・心配
190受験番号774:2009/05/19(火) 21:01:29 ID:hHHp8GYE
応募者数情報
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051900847
競争率10倍強
191受験番号774:2009/05/21(木) 21:17:28 ID:nx0jN22f
いろいろ書かれてるけど、
同じような採用スケジュールの
全国健康保険協会 を途中で辞退した経緯から言うと、

全国健康保険協会でのスケジュールから予想
●書類選考・・・ぎりぎりの5/29、30
●1次面接・・・6/13(土)頃 ブロック別
●2次面接・・・7/11(土)頃 本部
  ※同日に2回、本部と最終意思確認の面接あるかも。

協会けんぽ も
同じ募集形態で 全て土曜 に面接等を実施。
面接は九州から北上した感じ。
ただ、今回は数も多く、ブロック別同時面接か、2日にわけてブロック別かも。
192受験番号774:2009/05/21(木) 23:01:31 ID:Fgi+Ckav
それはない。
193受験番号774:2009/05/24(日) 10:34:18 ID:LgDxuCd4
なんでブラック機関の単独スレが立ってるの?
こんなところ受かっても誰も行かないでしょ。
194受験番号774:2009/05/25(月) 00:16:29 ID:TihxvZt3
>>181
1万人も応募してんのかよw
さすが行き場のない失業者
国Uの試験通ったやつは絶対近寄らないような役所が。
195受験番号774:2009/05/26(火) 00:26:50 ID:O7xTSe+C
なんだかんだ言って正職員だからな〜
役所は求人多いけど雇用対策とか言って契約職員で手取り10万以下
交通費も出ないようなのばっかだ。
196受験番号774:2009/05/26(火) 23:47:06 ID:ouw4uMBK
市役所の期間限定雇用も10万くらいしかもらえないから雇用対策になりようがない。
応募が少ないって嘆いていても、生活していかなきゃならないからな。
特に家族がいる奴とか大変そう。
197受験番号774:2009/05/27(水) 21:59:47 ID:BnrMCK/Q
取りあえず書類通過した
198受験番号774:2009/05/27(水) 23:59:22 ID:cT81jxP5
>>197
公務員試験はほかにどこ受けてるの?
199受験番号774:2009/05/28(木) 12:55:07 ID:SPCIt9o9
落ちた
大量募集で書類選考すら通らないなんてどれだけ終わってるんだよ俺orz
200受験番号774:2009/05/28(木) 12:58:43 ID:CPLZj1CA
俺も落ちた・・でも仕方ないわwブラック企業の職歴 あとは資格何もないからね。職務経歴書が良く書けなかったのは落ちた原因かな
201197:2009/05/28(木) 13:06:01 ID:9J3I8dC0
>>198
国家公務員1種でつよ。
財務省希望でつ。
202受験番号774:2009/05/28(木) 13:21:17 ID:CPLZj1CA
東大?
203受験番号774:2009/05/29(金) 01:36:45 ID:eNMTuY30
第一志望
財務省
第二志望
社会保険庁

カス
厚生労働省
204受験番号774:2009/05/30(土) 08:42:46 ID:Moye4ZGc
全部お祈り
文面同じなのでどれがどれだか
205受験番号774:2009/05/30(土) 13:01:30 ID:hC7MRZ3I
管理職・一般職・経営企画で応募しました。
全部お祈りで同じ文面。
206受験番号774:2009/05/31(日) 11:48:24 ID:Ue6hQADT
マンコつけて面接に行きます
207受験番号774:2009/06/02(火) 13:58:18 ID:5ofs+V6e
>>201>>197>>203
すげえな。
ここってキャリアと天秤にかけるような凄いところだったのか。
知らずに応募してた。
208受験番号774:2009/06/06(土) 16:26:26 ID:fNl+heDT
オワタ。

面接みなさんどうでした?県庁との併願をお話しました。
面接者に20代後半〜30代のフリーターが多くてワロタが
再チャレンジかよと思った
やっぱり転勤はつきものか。
209受験番号774:2009/06/08(月) 01:19:03 ID:Hu7eKoXb
書き込み規制が多すぎて情報が薄くなってきたな・・・・
210受験番号774:2009/06/15(月) 21:40:09 ID:xUSgPYkC
小泉純一郎の後継者、次男・小泉進次郎 (経歴)
   関東学院六浦高校卒業
   ↓関東学院大学経済学部経営学科(4年で卒業できず1年留年)
   ↓プータロー生活
   ↓パパ総理 (小泉政権)
   ↓交通事故を起こし、海外逃亡
   ↓コロンビア大留学
   ↓コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)
   対日戦略研究所に勤務して所長のカバン持ち
   ↓帰国
   ↓パパの秘書(議員会館)
   ↓衆院選出馬(神奈川11区)
211受験番号774:2009/06/16(火) 21:17:01 ID:D1I8GZXd
>>207
省が庁よりカスとか言っているぐらいだからなんら公務員試験なんて
受験していないのだろう。(ニュースを少しかじって発言しているのかなw)
財務省とかお笑いですねw もう少しまともな釣りをしていただきたい。
212受験番号774:2009/06/20(土) 12:19:08 ID:CDk3ceWm
ダメなおれでも、最終面接に行けた・・・やばそうなとこだな
213受験番号774:2009/06/25(木) 19:47:55 ID:UHWLBda5
現職だが、今日機構の内定がでた。
第一志望の厚労省はダメだった。
はぁーっ。来年からお前らのような
どこの馬の骨かもわからん奴らと
仕事をしなければならないのか。
鬱になるよ。
特に、こんなところに何も知らずに
現職批判をしている奴らをみてると
反吐がでるぜ。
まあ、どうせ「こんなはずじゃなかった」
と言ってすぐ辞めるんだろうけど。
214受験番号774:2009/06/26(金) 00:39:50 ID:OmISXV5F
再チャレンジでも受けるがよい。
受付火曜日までだけどな。
215受験番号774:2009/06/28(日) 18:59:48 ID:kqZaJ1VF
最終受けてきたけど結構圧迫だった・・・
216受験番号774:2009/06/30(火) 15:38:08 ID:ij/wZKqk
213よ
そんなに憂欝なら内定辞退してくれ!
まだ受かったわけではないが、一国民としてあんたにゃ働いてほしくないよ。まわりとか関係ないだろ!組織変わって自分が何をすべきか考える、それが新体制では最も必要なんでは?
民間にでも転職して厳しさを味わってみたら?
ま、面接にて「あなたは何ができますか?」って聞かれてな〜んにも答えられないのが関の山だろうけど。ぶふっ
217受験番号774:2009/07/11(土) 12:45:38 ID:lzgqghwt
◎准職員職員募集
・高校卒業以上で民間企業等における勤務経験がある方
・60歳未満の方(昭和25年4月2日以降の生まれの方)
・日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方
※社会保険庁での勤務経験がある方のうち、懲戒処分を受けたことがある方は採用いたしません。
※社会保険庁での勤務経験がある方は過去の勤務等の記録の確認をさせていただきます。
募集人数 合計750名程度(地域ごとの募集人員はこちら)
勤務地 ・本部(東京)、地方ブロック本部(札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)、都道府県事務センター、年金事務所(全国312ヶ所)
※採用後に転居を伴う異動はありません。
契約期間 ・平成22年1月1日〜平成22年12月31日
※契約を更新する場合があります。(更新する場合の契約期間は3年以内、更新回数は最大2回まで)
※満60歳に達する日の属する月の年度末を超える契約はありません。
給与 ・勤務経験等を考慮し、機構の規程に基づき決定
月給  15万円〜30万円程度(賞与は含まない)
諸手当 ・通勤手当、扶養手当 等
賞与 ・賞与は原則6月、12月
社会保険等 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務時間 ・1日8時間(勤務場所等により始業・終業時間が異なります。)
休日・休暇 ・原則として完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始、年次有給休暇 等
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html
218受験番号774:2009/07/12(日) 21:03:01 ID:1KEbiKGX
◎日本年金機構准職員募集
○応募方法
・履歴書:写真(裏面に氏名を記入)を貼付のうえ、学歴、職歴、資格、希望勤務地
     (都道府県名(第1希望、第2希望、第3希望))を記入してください。
・職務経歴書:直近から新しい順に担当した業務内容等が分かるように具体的に記入してください(A4横書き)
・レポート 
「志望動機」について、1200文字程度にて作成してください。(A4横書き)
*応募書類はこちらからダウンロードができます。(手書き、PC入力可)
*市販の履歴書で応募される場合は、A4判を使用してください

送付先 〒100−8945
東京都千代田区霞ヶ関1−2−2 中央合同庁舎第5号館
日本年金機構設立準備事務局 採用チーム
応募期限 ・平成21年8月7日(金)当日消印有効
選考方法 ・書類選考の上、面接を実施します。
※書類選考の結果については、結果にかかわらず平成21年8月下旬を予定に郵送でお知らせいたします。
※応募の秘密については厳守します。
※応募書類については目的外使用は行いません。
※応募書類については返却いたしませんのでご了承ください。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/04.html
219受験番号774:2009/07/25(土) 20:50:16 ID:zKg9Pq41
日本年金機構・准職員(有期雇用職員)募集
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247753689/
220受験番号774:2009/08/02(日) 15:41:51 ID:k/3xtAA3
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
221受験番号774:2009/08/04(火) 20:07:40 ID:iXYq0UHG
なんで有期雇用なんだ・・・正職員にすればいいのに。
222受験番号774:2009/08/07(金) 00:56:19 ID:vhKwABe8
あれだけやったのに幹部再募集か・・
223受験番号774:2009/08/11(火) 18:14:34 ID:Lg2LuJiH
受けてみようかと思ってますが、ここって勤務地はどこになるか全くわからないと言う条件なんですか?
224受験番号774:2009/08/11(火) 18:43:00 ID:yTUuqz3J
書類落ちしたけど、もはやどうでもいいわ。市役所から内定もらいました。
225受験番号774:2009/08/13(木) 12:35:51 ID:RTPa+s/B
               ,.-.、_
                 \::r=-zう    <俺をひつまぶしの材料に使いやがって
                ヽ、:::::::::`ヽ
                  しヽ:::::::::ヽ
        ,....----.、           Y:::::ハ
     . /::_,. -- 、:::::ヽ         ノ::::::::!
     /::/´    \::::::\  _,/:::::::/
     /:/       ヽ:::::::`::´::::::::::/
く三≧-'′        
226受験予定者:2009/08/15(土) 22:48:36 ID:oJob0l/g
前回の幹部合格者はどのような経歴の方が採用されたのでしょうか
年齢等
227受験番号774:2009/08/15(土) 23:44:32 ID:Ywi2Qw/X
【政治】民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のままに…日本年金機構への移行は凍結 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250345617/
228受験番号774:2009/08/16(日) 17:41:32 ID:rXf+BDYq
ハロワに管理職募集の求人票が出ていた。
「月給制 431,000円〜 631,300円」だって。
ハイスペックはこっちに行っちゃうよね。
229受験番号774:2009/08/27(木) 14:19:01 ID:RgVaZBbM
ただし経験者に限る
(ヒント天下りポスト)

窓口業務は、時給730円とかだけどな。
(微妙に最低時給ではない)
230受験番号774:2009/10/06(火) 23:08:50 ID:XqRdEk3H
age
231受験番号774:2009/12/19(土) 11:07:08 ID:/GdTCIHy
日本年金機構准職員募集
の九州ブロックに不合格。日本年金機構・准職員(有期雇用職員)募集には、レポート通過後、筆記試験。
その後面接を受けましたが、同じ社保の中で、一人だけ落ちました。
確かに、レポートは今の中の厳しい現状と、差別、パワハラ等を書きました。
ふたを開けてみたら、元推進員出身。長年、謝金。40代から60過ぎばかりでした。
年金機構設立委員会に聞くと、「有識者で結成の設立委員会」で判断をするとのこと。
本当ですか?
今まで、馬車馬のように働き、このような社保庁のお役人たちが、馬鹿な真似をしてきた結果、国民の皆様たちが怒るのもいたし方ないと。分かってぐっと我慢して
仕事をしてきました。
232受験番号774:2010/01/04(月) 21:07:23 ID:EAEcUCWw
仕事始め
233受験番号774:2010/01/17(日) 11:58:50 ID:K7S6Qw+/
元社会保険庁の職員が、死ぬ気になってはたらけよw
みそくそを押し付ける掃き溜めを作ろうとするな。
雇うなら正職員として雇え!!
234受験番号774:2010/03/05(金) 22:21:40 ID:iI3071ma
正社員は全国転勤?ブロック内転勤?
235受験番号774:2010/03/07(日) 21:06:52 ID:JnSJmWgY
社労士の資格を取れば、40杉の職歴なしの真性ヒキでも、
働かしてもらえますか?
236受験番号774:2010/03/12(金) 12:43:49 ID:epsvRLFR
>>235
今回の募集も35までだから無理
237受験番号774:2010/03/18(木) 00:17:58 ID:SeXQzCpF
受験資格は大卒以上だけなのに職歴があることを前提にされているのはなぜですか?
238受験番号774:2010/03/25(木) 07:36:43 ID:k8AlnWWU
239受験番号774:2010/03/25(木) 10:45:06 ID:SVXN/rON
>>238
20台までか…ぐふっ
240受験番号774:2010/04/08(木) 21:57:34 ID:H7HcWQ6a
今日通知きたけどみんな来たのかな?
241受験番号774:2010/04/11(日) 21:21:37 ID:jtTvkPm7
何倍くらいなんだろうな?
242受験番号774:2010/04/11(日) 21:41:57 ID:EwCnqzKd
職歴いるのかよ パスだパス
243受験番号774:2010/04/11(日) 22:13:38 ID:jtTvkPm7
バイトだけだけど職歴でだしたら書類通過した
面接の練習のつもりで受けるお(^ω^)
244受験番号774:2010/04/11(日) 23:41:01 ID:yrj0O6t6
年金の未納があったらだめですか?
245受験番号774:2010/04/18(日) 18:38:15 ID:1OKUyoep
30歳はどこからも必要とされていない、、、
246受験番号774:2010/04/22(木) 17:42:55 ID:otmSB49V
一次通過
247受験番号774:2010/04/22(木) 22:15:50 ID:uxK1OOXM
新卒採用エントリー中age
248受験番号774:2010/04/27(火) 20:04:06 ID:ub8nZffc
保守。
249受験番号774:2010/04/29(木) 18:47:27 ID:5uRmhHbY
ひっでー職場
市ね
250受験番号774:2010/04/29(木) 19:06:19 ID:jmNjWbWU
251受験番号774:2010/05/01(土) 12:21:45 ID:2StaDRSc
正直新卒で行くような職場ではない。
252受験番号774:2010/05/04(火) 21:15:07 ID:Y5YoVJWP
受ければ良かったなあ(´・ω・`)
253受験番号774:2010/05/07(金) 23:20:11 ID:ayE8iShD
東京地検もCIAの手先
254受験番号774:2010/05/08(土) 22:06:50 ID:smlulSIL
早稲田卒です。
正職員になれますか?
255受験番号774:2010/05/08(土) 22:24:20 ID:ztD2RgGR
なれません
256受験番号774:2010/05/11(火) 21:16:12 ID:lOk+zEC3
せめて、Fランクラスじゃないと無理。
257受験番号774:2010/05/24(月) 22:47:39 ID:8GnI5bIE
落ちました、もうがっくりです。
258受験番号774:2010/05/27(木) 20:24:23 ID:qTyoOsxO
>>257
エントリーシートで落とされたん?
259受験番号774:2010/05/28(金) 20:07:53 ID:moCWNXqC
新卒で受けた人おらんの?
260受験番号774:2010/05/29(土) 06:23:27 ID:iXegyydN
年金得別便なんてやめろよ。
電話しても態度悪いし、なくなっちまえ(´・ω・`)
261受験番号774:2010/05/29(土) 08:25:34 ID:kCtvhgWI

【国家公務員、応援企業】

国家公務員共済組合連合会

◆平成23年度本部職員新規採用募集をスタートしました!◆

説明会はまだ先になりますが、
今後、説明会までの間に当会の情報や新人職員の声などを
「人事ブログ」に順次掲載する予定です。

国家公務員の“安心”をサポートしています。

http://www.kkr.or.jp/soumu/jinji/H23shinki.htm
http://enjapan2011.com/companyView/top.cfm?RecruitmentID=91787

262受験番号774:2010/06/02(水) 11:59:29 ID:N6JO093T
f
263受験番号774:2010/06/03(木) 00:52:18 ID:b6utDNMF
関東公立の新卒です。書類通過→テストセンターで落ちました。
通過の基準は何なんだ。
264受験番号774:2010/06/05(土) 18:17:40 ID:AVOR7cvU
真実を語り継ぎましょう。そして、被害者をひとりでも減らしましょう。

★真黒・日本年金機構 「改訂版」

給料⇒ 町の信組以下。30歳、都勤務、残業代20hで手取り17万程。
    
組織⇒ 非公務員。リストラ可能。歳入庁設立時に大リストラの観測あり。
毎年存廃を議論される特殊法人。仕分け対象になることが既定路線。 
    「制度としての年金は続くが、従事する人間が、必ずしも
機構職員である必要はない。」と言うのが、通説。 

転勤⇒ 一般職でも、全国転勤必須。

客層⇒ 底辺愚民、やくざ、童話、クレーマー。

風土⇒ 新人をOJTという名の放置。9割の社保庁時代採用者からの
陰湿ないじめ。

風評⇒ 時の政権、野党、マスゴミから定期的にバッシングあり。
    知り合いから非国民扱い。
265受験番号774:2010/06/05(土) 19:06:42 ID:y8bKA8+5
>>263
俺もテストセンター試験で落ちた。
266受験番号774:2010/06/05(土) 22:04:50 ID:c9GZVxOB
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
267受験番号774:2010/06/06(日) 15:42:18 ID:1TJn4mLs
319 :受験番号774:2010/06/06(日) 15:07:34 ID:1TJn4mLs
この問題が分かる人はいませんか?

A問題
次の記述うち、適切でないものを一つ選べ。
@ 集団の成員の中に特定な行動様式や文化、「われわれ」意識が共有されている場合、
これを集団を呼び、単に複数の人間が集まっているだけの群集と区別する。
A 個人の行動や態度に影響を及ぼす集団を準拠集団と呼ぶ。
B 準拠集団とは、所属している成員の態度や行動に影響を及ぼす集団である。
C クーリー(Cooley,C.H.)は、成員間の関係が親密で直接的な集団を「第一次集
団」、利害関心に基づいて形成され関係が間接的である集団を「第二次集団」と呼ん
だ。
D デュルケーム(Durkheim,E.)は、社会的分業が進み社会の成員が互いに異なった
役割を果たすようになると、相互依存関係が強くなり社会的統合が進むと考え、これ
を有機的連帯と呼んだ。


320 :受験番号774:2010/06/06(日) 15:19:21 ID:ZEZ+KLLC
>>319
クーリーは第一次集団について述べただけで
第二次集団については別な人が定義付けたんじゃなかったっけ?
268受験番号774:2010/06/06(日) 19:26:55 ID:1TJn4mLs
社保に電話したら態度悪かった(´・ω・`)
269受験番号774:2010/06/06(日) 19:33:09 ID:1TJn4mLs
年金特別便を会社に送るんじゃねえ!
270受験番号774:2010/06/06(日) 19:34:18 ID:1TJn4mLs
あの態度は何なんだよ。
重大なことをしたのにあの態度!
役人共が偉そうに。
ふざけんじゃねえよ。
271受験番号774:2010/09/25(土) 04:00:30 ID:mmuTkdb8
債権取り立てのゴロツキ大募集か?
人の家のまわり、うろちょろすんなよ
272受験番号774:2010/11/07(日) 20:57:56 ID:Ljrw5OoQ
>>270
官僚とかの役人は失敗しても責任は全部政治家とか大臣に丸投げだからw
273受験番号774:2010/11/24(水) 20:19:22 ID:Cpv3yZ/L
ここって共済年金?
274受験番号774:2010/11/24(水) 22:33:49 ID:Ge+MPhMG
厚生年金
275受験番号774:2010/11/27(土) 22:21:22 ID:p9ZOzr9T
少なくとも今売れ残っている30代の男達は
今売れ残ってる女達に、若い頃
「ダサい」「はっきり言ってイモ」「存在そのものがセクハラ」「生理的に無理」などと
さんざん傷付けられてきたので
「もう一生独身でいいや、金貯めよ〜!」モードに移行済。
276受験番号774:2010/12/03(金) 20:56:04 ID:dVc4gX2a
544万円
277受験番号774:2010/12/08(水) 20:54:28 ID:Jgz6Mu5v
日本イーライリリー株式会社
https://progres06.jposting.net/pglilly/u/job.phtml
278受験番号774:2010/12/09(木) 22:42:36 ID:Tp4+CXuN
社会保険庁の連中は口の利き方に気を付けろ。
279受験番号774:2010/12/12(日) 02:35:09 ID:O3tNPYCH
そうだね。
高飛車癖が抜けない旧社保職員、以前からいる特定ジジババなんざあ
接遇研修でも受けさせるべきだね。
280受験番号774:2010/12/12(日) 21:58:13 ID:uzDlrsEW
もうこれ以上医者増やすな。
医学部全部募集停止にしろ。
海外に逃げたいけど行けるところがない・・・
281受験番号774:2010/12/12(日) 23:33:35 ID:mSuWZ54/
>>270
お前が何をわかっているというんだ?言ってみろ。
282受験番号774:2010/12/16(木) 20:33:55 ID:rwv4LiSz
正規職員ならなりたいのに。
283受験番号774:2010/12/16(木) 21:33:26 ID:ij/ZSxTw
新卒学生が騙されて入ってきたらカワイソーだね。
一生、まともな職に付けなくなりそう。
284受験番号774:2010/12/22(水) 22:49:55 ID:WJwMqToP
せっかく藻前らの言う甘ったれの若者が職に就こうとしているのに、なんで
反対するんですか?わかんねw
285受験番号774:2011/01/04(火) 15:26:36 ID:5SxLGbA1
日本年金機構は早く年金を支給せよ!!
286受験番号774:2011/01/04(火) 23:07:29 ID:RUfMzKJD
厚生省に直訴しな
機構は下請け会社だよん
287受験番号774:2011/02/06(日) 12:02:28 ID:IYCUdAd7
採用数も多いしエントリーしてるんだけど何か問題あるの?
288受験番号774:2011/02/09(水) 22:02:56 ID:m+775diy
正職員100人募集北よ。
続きはHPで。
289受験番号774:2011/02/10(木) 20:16:51 ID:Kv0WjeIL
職歴なしはダメかorz
受験資格は大卒と年齢制限だけなのに
転職サイトのみしかエントリー受け付けず、なおかつ職務経歴書をだせって・・・
そんなら受験資格に社会人経験2年以上とか加えろよ・・・
今は既卒=職歴ありではない香具師だってゴマンといる時代なのによ。
バイト経験だけどで応募してしまうかな。
290受験番号774:2011/02/11(金) 17:32:35 ID:Fa/3IbHM
経験不問だから職歴なくてもオッケーでしょ。
俺は職歴なしだったけど、アルバイト経験を職務経歴書に書いて機構正職員受かったよ。
291受験番号774:2011/02/13(日) 14:07:18 ID:vQCpdlRB
ここは、正規でも退職金or401k なしなのか?
それなら糞だな。
292受験番号774:2011/03/05(土) 23:21:53.00 ID:TMtozMKC
ES書けない
293受験番号774:2011/03/08(火) 15:50:29.60 ID:aLVDWUQV
機構の正規職員に応募してみました。
書類で落とされるわな〜
ちなみに、俺は30代、無職職歴ボロボロ、童貞、趣味は漫画喫茶で無理やり挿入することです
294受験番号774:2011/03/08(火) 19:16:28.65 ID:JcJPlJfQ
けっ、寄生虫が。
295受験番号774:2011/03/08(火) 20:55:44.25 ID:wtwRsvUo
>>293
30代は応募できません。
ちゃんと募集要綱みたのかよ。
296受験番号774:2011/03/08(火) 21:49:51.13 ID:SSk8ddOm
日本で最も嫌われている機関だな。
クズの集まり。
297受験番号774:2011/03/08(火) 22:15:52.01 ID:NGS0PbVU
書類の結果っていつくるの?
郵送or転職サイト経由?どっちなんだべ。
298受験番号774:2011/03/09(水) 17:33:53.74 ID:8bBbRKh8
結果遅いよね
299受験番号774:2011/03/09(水) 20:42:17.90 ID:30Mo3ss3
ようやくブロックで整理始めた頃だろうな。
300受験番号774:2011/03/10(木) 00:12:48.07 ID:hRRDaTFM
みんな職歴ありなの?
どんな職務経歴書つくった?
301受験番号774:2011/03/10(木) 06:30:38.60 ID:0EgBu0W8
>>300
アルバイトも職務経歴書に書いたよ。

 平成OO年 OO梱包運輸株式会社入社(アルバイト)
         出向先の倉庫にて入庫及びピッキング作業を担当。

みたいな感じで。
         

         
         
302受験番号774:2011/03/15(火) 05:47:23.59 ID:OrleVJuk
機構の正規職員に応募してみました。
書類で落とされるわな〜
ちなみに、俺は30代、無職職歴ボロボロ、童貞、趣味は漫画喫茶で無理やり挿入することです

「30歳以下」に注目です・・・
303受験番号774:2011/03/15(火) 08:08:04.55 ID:Juos1Y+z
何?準職員募集のこと言ってるのか?
正職員は新卒のみだったように思ったが・・・
304受験番号774:2011/03/15(火) 11:30:39.45 ID:OVQ6l9QJ
新卒以外にも既卒の7月採用募集してたからそのことだと思うよ。
7月の正規職員採用は大卒30歳以下が受験資格だったから
31歳以上は受験資格はない。
305受験番号774:2011/03/15(火) 21:37:42.32 ID:5H03uvte
そうなの?
HP見てると見当たらなかったから・・・
ってことは新卒の方と一緒でもう締切か
306受験番号774:2011/03/16(水) 00:23:34.31 ID:EnJwQGmR
31才でも応募してみた。やっぱだめかな?
たまに民間だと年齢要件が外れることがあるから・・って期待してみたんだけど。
ちなみに社餅、上場勤務8年(営業)、現在無職暦2ヶ月。
まぁ、年齢の時点でアウトか。。。
307受験番号774:2011/03/16(水) 00:34:53.88 ID:ow/BjSv7
7月採用正規職員、結果来てたよ、Eメールで。
308受験番号774:2011/03/16(水) 00:57:26.67 ID:EnJwQGmR
>>307
enのサイトも見たけど来てない。
前回、殉職も応募したけどここは基本郵送でしょ。
309受験番号774:2011/03/16(水) 01:12:21.01 ID:ow/BjSv7
>>308
直接パソコンのメールで来たよ。
310受験番号774:2011/03/16(水) 08:21:22.56 ID:OytHjEQs
メールで結果通知はねーよ
311受験番号774:2011/03/16(水) 09:39:24.05 ID:8jwyV1Y4
テストセンターで適正試験受けるようにメールで連絡きたよ
312受験番号774:2011/03/16(水) 12:37:11.03 ID:L4KS6KDU
前に受けたテストを使い回すか検討中です。
313受験番号774:2011/03/16(水) 19:21:52.66 ID:vygdpxEe
正規職員落ちました
最底辺男より
314受験番号774:2011/03/16(水) 20:05:46.89 ID:P8nZOUAF
漏れの方が最低辺だと思う。
当然落ちたけどね。
最初は100人採用ということで行けるかと思ったけど全国でだからね・・・
昨年の1000人採用ほど甘くない罠。
准職にも応募したが無理っぽいorz
315受験番号774:2011/03/16(水) 20:10:52.42 ID:hhqSug4W
メール来ていない・・・・オワタ
316受験番号774:2011/03/16(水) 20:23:15.43 ID:U1igOzrD
整理番号が77万とかなんだが100万くらい応募あったのか?w
317受験番号774:2011/03/16(水) 20:25:30.01 ID:oQtaqYEw
んなわけない。
318受験番号774:2011/03/16(水) 20:36:00.32 ID:EYcdc+AK
>>316
> 整理番号が77万
企業別受検ID の見間違いじゃない?
319受験番号774:2011/03/16(水) 20:44:17.62 ID:U1igOzrD
お祈りに載ってた番号だし(´;ω;`)
320受験番号774:2011/03/16(水) 20:48:33.46 ID:4cjS88Bk
予想だが、書類で1000人弱ぐらいに絞って、適正で半数位にして、1次面接で150人くらいして、最終面接で120人くらい取るんじゃないか。バックれ、辞退もあるから。多少は多めに。
321受験番号774:2011/03/16(水) 20:56:59.81 ID:EYcdc+AK
>>319
そうなんか。。。
お祈りもメールだった?

>>320
書類で1000人に絞っても、メール送信の作業は地味に大変そうだよね。
アドレス打ち込むんだし。
それともenサイトから一斉送信かな?
322受験番号774:2011/03/16(水) 20:59:53.05 ID:4cjS88Bk
>>321
そうだよ。エントリーしたら管理者ページにDBができるから
それ使って対象者を絞り込みしてポチッと押すだけ。
間違えると危険だが、楽。
323受験番号774:2011/03/16(水) 21:04:59.59 ID:P8nZOUAF
1000人も応募者いないと思う。
締切前日に速達で送ったけど整理番号の下3ケタをみると600弱だよ。
到着順が整理番号とは限らないけど・・・
転職サイトのみの受付で職歴なしの人は敬遠した人多いだろうし、
書類作成もかなりの分量だし、退職金制度はない、離島含め全国転勤も
ありで評判はよくないといから殺到するとは思えない。
だから最低スペックの漏れでも行けると思っただけに祈られるのは辛い・・・
324受験番号774:2011/03/16(水) 21:05:08.66 ID:4cjS88Bk
ちなみに俺の会社のときの話ね。
325受験番号774:2011/03/16(水) 21:06:59.64 ID:EYcdc+AK
>>322
なるほど、ありがとう。
確かに間違ったらやばいね。まあテストセンターで問答無用で切ればいいんだけどさ。
326受験番号774:2011/03/16(水) 21:23:42.55 ID:avY6FPfB
通った人スペック教えてくれ
327受験番号774:2011/03/16(水) 21:41:54.12 ID:GGyhlasP
不合格もメール送信されるの?
328受験番号774:2011/03/16(水) 21:48:04.56 ID:V/51SBnn
326>>
20代後半の派遣社員だ。年収は200万以下。
昨日の夜に通知きたよ
329受験番号774:2011/03/16(水) 21:50:58.97 ID:avY6FPfB
>>328
な、なんという俺…まぁ俺は祈られたがorz
ポン大卒派遣じゃダメか
330受験番号774:2011/03/16(水) 21:53:28.45 ID:P8nZOUAF
>>328
やはり高スペックだな。
漏れはそれ以上の低スペックだ。
331受験番号774:2011/03/16(水) 21:53:30.33 ID:I7mYsHBD
慌てて年金追納してきたけど祈られてしまった。へこむ
332受験番号774:2011/03/16(水) 21:56:58.78 ID:IVkuZNqy
退職金制度内の?ここって?
333受験番号774:2011/03/16(水) 21:57:28.27 ID:4cjS88Bk
>>330
ゴメン日本語がわからない。
334受験番号774:2011/03/16(水) 23:16:00.09 ID:ikn+SCmd
テストセンター受験のためだけに飛行機乗るのアホらしいんだけど…
やめとけっていう天のお告げだな。
335受験番号774:2011/03/16(水) 23:26:18.37 ID:5dHBFS7T
テストセンターって何割位で受かるの?
初めてで分からん
高学歴を通すための名ばかりの試験なの?
誰かレス頼む!
336受験番号774:2011/03/17(木) 00:21:37.80 ID:q6jnKq/V
俺も始めて受けるから分からないけど、
面接するとなると結構手間がかかるから、
ごっそり落とすのでは?
連絡遅いからもう落ちたと思って、適正検査の準備なにもしてない・・・
337受験番号774:2011/03/17(木) 00:32:18.38 ID:xOnCRqF2
>>326
20代、潰れかけの一部上場銀行
>>335
就活と一緒だと思う
>>336
俺もorz
338受験番号774:2011/03/17(木) 04:02:36.50 ID:gXLJXBNM
やっぱり駄目でした〜
ぺら紙一枚で「さようなら〜」って感じ。
もう慣れたけど、やはり辛いです。

放送大学大学院修了だが、職歴が非正規のものばかりで30歳ぎりぎりの応募
ということで、まあ予想通り、早めに落としてくれてよかったと前向きに受け止めるよ。

通った方々、頑張ってくださいね〜
339受験番号774:2011/03/17(木) 13:16:14.82 ID:NH5b8M0+
メール来てないから落ちているんだろうけど、23区なのにお祈りも来てない。

340受験番号774:2011/03/17(木) 17:12:12.47 ID:DTrG7QtX
社会保険労務士の資格を持ってるのに
落とされた俺がいるよ〜。
341受験番号774:2011/03/17(木) 18:30:12.49 ID:3mF4Nr5f
ここまで土台が腐り切っているのに、
募集すればまだいくらでも釣れるのですね…
342受験番号774:2011/03/17(木) 21:53:38.67 ID:Z9eOlaUt
私物化して遊びほうけてるってここしかない!
343受験番号774:2011/03/17(木) 22:06:19.24 ID:/x9VD6v5
>>342
一度、一緒に働かないか?
そんな言葉吐けなくなるぜ。
344受験番号774:2011/03/18(金) 13:13:44.70 ID:JjoNkjZ4
テスト八割とってお祈りでテスト六割で面接へとかここなら有り得るな

まあ新卒なら大学名で切るし
ここも多分学歴重視かもな
345受験番号774:2011/03/18(金) 13:23:04.80 ID:K4PrkNWL
>>344
Fランだが書類は通過してしまったんだが。。
346受験番号774:2011/03/18(金) 13:54:43.79 ID:JjoNkjZ4
30未満の現職准とか結構いるのかな
347334:2011/03/18(金) 18:42:18.39 ID:kTsGmoLT
結局明日受けに行くことにした。
ここで落ちたらしゃれにならんからSPI一冊見てから行くか…
学歴重視なら微妙な日東駒専卒…
348受験番号774:2011/03/18(金) 20:20:01.75 ID:PkGU88xX
俺だってポン大なのに…なぜ落とされたし
349受験番号774:2011/03/18(金) 21:24:19.49 ID:uylADtVN
人生長い目で見たら、ここに入るのと落とされるのとどちらが幸いかわからないよ。

社会保険庁末期、そして年金機構発足後、
どれだけたくさんの人がやってきて、
動揺、葛藤、失望、落胆、憔悴…そして去っていった事か。
その数は2000人や3000人ではない。
恐らく5000人位にはなるだろう。

一度しかない人生。大切な事は慎重に考えるべきだ。
350受験番号774:2011/03/19(土) 10:40:33.86 ID:ALpgAUit
テスト受けてきたよ

一冊本みたんだがみんな問題数も難易度も違うんだね

性格試験の方がある意味重要かも
351受験番号774:2011/03/19(土) 12:51:46.13 ID:Qvs/Puha
>>349
落ちたからって僻むなよw

>>350
352受験番号774:2011/03/19(土) 14:36:49.33 ID:sd8OY5uy
まあ昔からやってきた人は辞めたくもなるわな。
353受験番号774:2011/03/25(金) 14:32:55.57 ID:fdFqulLP
テスト受けてきた。
散々な出来栄えだった上、時間内に終わらなかった。
本気で機構行きたかったんだが…残念だがここでドロップアウトだな\(^o^)/

みんな頑張ってくれ。
354受験番号774:2011/03/25(金) 16:49:24.91 ID:8XaerGwA
みんなテストセンターなんて点数似たようなもんだと思うよ
俺は高速でやったら言語→非言語のあとまた言語でてきたぞ!!
あれは仕組みがわからん
355受験番号774:2011/03/25(金) 17:09:09.04 ID:07iWFSSf
>>353>>354 お疲れさん。

現在准職で働いてるもんです。内部登用で受けたかったが勤続年数が足らんかったので
こっちで受けました。
私もテスト散々だった。時間内に終わらね。頭が固まって、下のタイムバーが緑→黄に
刻々と動くのをチラチラ見る度に緊張で頭真っ白。心拍数上昇。どんだけ本番に弱いんだよと・・・
一日休みにしといてよかった。半休で終了後すぐ出勤とかだと落ち込み過ぎて事務所で
涙目になってたかもわからんw
しかし354すげえww私なんか非言語解ききれず強制終了→性格検査www

私もたぶんここでさよならだ。 みんながんばれよーい

356受験番号774:2011/03/25(金) 17:26:38.41 ID:EOTLmY8O
結果早く来るといいな
357受験番号774:2011/03/26(土) 21:55:17.15 ID:UbU+BMvt
昨日初めてテストセンター行ってきたのですが・・・
まさか、あれほど回答時間が少ないとは想定してませんでした。
非言語のところなんて計算間違いに気付いて直してパソコン
の画面見直したら次の問題にすでにいってたしww
それで遅れを取り戻そうとあせったら左下の時間表示が
気になってちらちら見てたらまた時間ヤバスw
結局ほとんど出来てない状態で最後までパニック状態で
強制的に性格検査の画面に・・・

俺の転職活動は終了しました。
うまく行った人次もがんばってくれ〜
358受験番号774:2011/03/27(日) 03:50:11.70 ID:PGo16pCJ
年金機構に見るブラック企業の実態(偏差値=100 神の領域)

・サービス残業や休日返上が当たり前の社風。
・その割に給料が安い(正規一般職上限基本給36万円で昇給ストップ)、残業代が出ない。 (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い。(一年中大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる。
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる。
・労働組合は会社の言いなり。
・職員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。(身内の葬儀への連列を同僚達に辞退させるよう念を押される)
・職員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている。
・機構の諸経費を社員が自腹を切り、機構に請求できない(その額が多い)。
・理不尽だらけの仕事内容。(運用3号、協会けんぽの下請け業務を無償でさせられる)
・職員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする。(暴力もあり)
・職員は恐怖心で、自由にモノが言えない、人事評価で脅されてオドオドしている
・組合人事に代表される恣意的な人事があり、自分の保身の為なら、当然クビになる職員の不祥事を揉み消す。
・事務所長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある。
・辞めると決めた職員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする。
・辞めた職員の悪口やウソを、残った職員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする。
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある。
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・労基署や警察の事情聴取が入る。
・自殺や過労死で遺族に訴えられた。(高井戸事件)
・准職員以下は奴隷として扱い、いつでもポイ捨て可能な状況に追い込む。
・正規職員への登用という「アメ」は人事面で優先的に全国配転させるための「ムチ」
359年金機構に見るブラック企業の実態:2011/03/27(日) 04:13:57.98 ID:PGo16pCJ
心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)またはPTSD

心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)またはPTSD(Post-traumatic stress disorder)とは
危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後に起こる、心に加えられた衝撃的な傷が元となる
様々なストレス障害を引き起こす疾患のことである。
心の傷は、心的外傷またはトラウマ(本来は単に「外傷」の意だが、日本では心的外傷として使用される場合がほとんどである)と呼ばれる。

心的外傷後ストレス障害は、地震、洪水、火事のような災害、または事故、戦争といった人災や
テロ、監禁、虐待、強姦、体罰などの犯罪などの他、機構に勤務した多様な部署の組織的欠陥によって生じうる。

症状
以下の3つの症状が、PTSDと診断するための基本的症状であり
これらの症状が、危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後
1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断される。

精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。
そのため、その機能の一部を麻痺させることで一時的に現状に適応させようとする。
そのため、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情鈍麻
物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失、身体性障害、身体運動性障害などが見られる。
特に被虐待職員には感情の麻痺などの症状が多く見られる。

精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。
そのため、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。
とくに民間からの採用者の場合は客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ
はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。

360年金機構に見るブラック企業の実態:2011/03/27(日) 04:14:27.42 ID:PGo16pCJ
心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)またはPTSD

心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)またはPTSD(Post-traumatic stress disorder)とは
危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後に起こる、心に加えられた衝撃的な傷が元となる
様々なストレス障害を引き起こす疾患のことである。
心の傷は、心的外傷またはトラウマ(本来は単に「外傷」の意だが、日本では心的外傷として使用される場合がほとんどである)と呼ばれる。

心的外傷後ストレス障害は、地震、洪水、火事のような災害、または事故、戦争といった人災や
テロ、監禁、虐待、強姦、体罰などの犯罪などの他、機構に勤務した多様な部署の組織的欠陥によって生じうる。

症状
以下の3つの症状が、PTSDと診断するための基本的症状であり
これらの症状が、危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後
1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断される。

精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。
そのため、その機能の一部を麻痺させることで一時的に現状に適応させようとする。
そのため、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情鈍麻
物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失、身体性障害、身体運動性障害などが見られる。
特に被虐待職員には感情の麻痺などの症状が多く見られる。

精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。
そのため、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。
とくに民間からの採用者の場合は客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ
はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。

361受験番号774:2011/03/27(日) 15:53:14.71 ID:uRPkymON
>>358
8割くらい正しい。
362受験番号774:2011/03/28(月) 19:34:56.28 ID:7e92Aqbd
結果まだ来ないからレスないね
363受験番号774:2011/03/28(月) 20:39:02.28 ID:28q5j6gn
結果は早くて来週あたまだよ
364受験番号774:2011/03/28(月) 21:16:27.18 ID:NrrX/Abr
試験、前受けた時の結果が使えてよかった。
ただ、11卒の人で別のとこ受かったテスト使って
落ちた人もいるから安心できないんだよな。
不安だな。
365受験番号774:2011/03/28(月) 23:09:15.37 ID:KK+vGvpu
2月の国民年金払うの忘れてた。
やっぱダメだよね〜(´・_・`)
366受験番号774:2011/03/28(月) 23:36:46.55 ID:nAsirMIS
そんなの気にするほどのことじゃないっしょ。
367受験番号774:2011/03/28(月) 23:51:36.42 ID:NrrX/Abr
実際のところはフタを開けてみないと分からないわけで。
おそらく一次面接組には重要書類が送られるらしいから
そこに記録確認の同意書が入っていると思われる。
368受験番号774:2011/03/28(月) 23:54:09.18 ID:KK+vGvpu
取り合えず、明日コンビニで払ってくるϵ( 'Θ' )϶
369受験番号774:2011/03/29(火) 00:00:36.04 ID:RAYKHhft
コンビニじゃ情報がいくのに時間差があるから、金融機関で払いなさい
370受験番号774:2011/03/29(火) 06:51:38.82 ID:10onzmI+
書類選考の時は未納でも大ジョブ?
つか、お金ないから早く働きたい。
結果分からないと4月の仕事入れられんヽ(´o`;
371受験番号774:2011/03/29(火) 07:25:03.67 ID:izZAwxxX
面接からは基礎年金番号書くから未納ならアウト
未納納めるならペイジーが1番早い
金融機関よりコンビニはフラグ立つからコンビニの方が納付事実確認は早い
372受験番号774:2011/03/29(火) 08:31:25.52 ID:10onzmI+
応募提出書類に基礎年金番号書いた。
やっぱ書類選考ダメだなこりゃ(ToT)
諦めて来週からの仕事入れてくるかーー
373受験番号774:2011/03/31(木) 22:44:39.70 ID:eSgeF3pb
採用スケかなりキツキツだよな。
まあ、通ればの話だが。
通知きて一週間以内には面接だろ。
そのくせ、面接から内定までは一ヶ月くらい時間とるし。
辞退、バックレ対策かと思うが。
374受験番号774:2011/03/31(木) 23:18:43.05 ID:CVE3fJKa
正規 面接案内きたよ 中部
375受験番号774:2011/03/31(木) 23:21:01.06 ID:eSgeF3pb
むぁじでぇ!?
俺は落ちたってことか…。
@東京
376受験番号774:2011/03/31(木) 23:30:16.75 ID:Y4oj1XVx
未納は書類の時ですら見られるぞ。追納してれば大丈夫だとは思うが。
377受験番号774:2011/03/31(木) 23:33:14.98 ID:eSgeF3pb
他に案内きたやついる?
378受験番号774:2011/04/01(金) 00:41:42.29 ID:3QeKggrZ
来てないよ@埼玉

てか4月上旬って書いてあったからまだだろ
379受験番号774:2011/04/01(金) 01:18:54.81 ID:wfOjqyfi
ここが唯一の希望
今日から無職で辛い…
380受験番号774:2011/04/01(金) 06:36:11.11 ID:+OvHoCYW
マジかよ
ハイスペック(もちろん社餅) 適性検査も9割確実な俺が落ちるの?
なんでだよ!
381受験番号774:2011/04/01(金) 14:09:13.60 ID:3QeKggrZ
えっキミは落ちたのかい?w
382受験番号774:2011/04/01(金) 21:48:16.25 ID:mHZRvR5D
面接は、やっぱリクルートスーツ?
普通の勤め人スタイルでオケ?
383受験番号774:2011/04/02(土) 00:11:11.37 ID:r17IMgU+
私服でいいですや。
普段着のままでお越しください。
384受験番号774:2011/04/02(土) 09:32:02.09 ID:WLOBhBS2
面接案内きた 近畿
385受験番号774:2011/04/02(土) 10:24:34.64 ID:JJsUklP0
土曜は郵便こないよな
386受験番号774:2011/04/02(土) 10:43:14.59 ID:F8cMcbsv
まだ郵便来ない…。お祈りも来てるのかな?@九州
387受験番号774:2011/04/02(土) 11:56:45.75 ID:r17IMgU+
土曜はくるよ。日曜日は速達以外こない。
よって、ここにいる俺らは全員不採用ということになります。
388受験番号774:2011/04/02(土) 12:07:12.33 ID:r17IMgU+
そういえば、一次はブロックでの面接だっけ?
ということはブロックで面接日程の割り振りしてる可能性が高いから、
近畿や中部は割り振り終わって
通知がもう来ているが。
その他のブロックはまだ準備できていないのかもしれない。
389年金機構に見るブラック企業の実態:2011/04/02(土) 12:07:33.21 ID:hwcQB0jl
心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)またはPTSD(Post-traumatic stress disorder)とは
危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後に起こる、心に加えられた衝撃的な傷が元となる
様々なストレス障害を引き起こす疾患のことである。
心の傷は、心的外傷またはトラウマ(本来は単に「外傷」の意だが、日本では心的外傷として使用される場合がほとんどである)と呼ばれる。

心的外傷後ストレス障害は、地震、洪水、火事のような災害、または事故、戦争といった人災や
テロ、監禁、虐待、強姦、体罰などの犯罪などの他、機構に勤務した多様な部署の組織的欠陥によって生じうる。

症状 以下の3つの症状が、PTSDと診断するための基本的症状であり
これらの症状が、危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後
1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断される。

精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。
そのため、その機能の一部を麻痺させることで一時的に現状に適応させようとする。
そのため、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情鈍麻
物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失、身体性障害、身体運動性障害などが見られる。
特に被虐待職員には感情の麻痺などの症状が多く見られる。

精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。
そのため、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。
とくに民間からの採用者の場合は客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ
はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。
390年金機構に見るブラック企業の実態:2011/04/02(土) 12:10:09.51 ID:hwcQB0jl
以上が典型的な事例。
廃人にされる前に同じ境遇の仲間とともに早期に脱出を図らなければ
彼らの如く本当に発狂して予後不良となってしまうケースが後を絶たない。
なお、治療法は確立されておらず、退職後には彼らのような残念な結果に陥りやすい。

391受験番号774:2011/04/02(土) 12:22:43.67 ID:VB51bCzw
面接でどれくらい落とされるんだろう…緊張してきた
392受験番号774:2011/04/02(土) 12:24:09.69 ID:hwcQB0jl
東日本大震災への支援要員は組合の黙示の承認が必要。
つまり組合の暗黙の推薦が得られるよう人事が画策する。
人選は完了済みです。
派遣されれば阪神淡路大震災の実績から
間違いなくM級以上に昇格できます。


393受験番号774:2011/04/02(土) 23:30:02.34 ID:Fber7u8L
新卒だけど、書類通過した
ほとんど書類じゃ落ちないらしいが、テストセンターが鬼門だな
394受験番号774:2011/04/02(土) 23:33:07.21 ID:r17IMgU+
関東はまだこないのかな?
すげーソワソワしてるのを通り過ぎて
イライラしているんだが…。
395受験番号774:2011/04/03(日) 00:38:36.23 ID:HZr97gIz
俺も新卒の時に書類出した、そして今ニート…
396受験番号774:2011/04/03(日) 01:49:28.28 ID:MdAxWZXb
月曜まで我慢だな
397受験番号774:2011/04/03(日) 04:25:05.66 ID:iNDBFe2J
>>392
実は誰も偉くなりたくない件について。
内部の人間ならわかるはず。
398受験番号774:2011/04/04(月) 18:43:27.85 ID:nPP/6yqY
まだ来ないな。 明日ダメなら諦めよ
399受験番号774:2011/04/05(火) 11:23:37.80 ID:oCw56c8h
速達キタ━(゚∀゚)━!!!!!
テストセンターでの正解率がおそらく3割程度の俺が・・・

ところで、未納期間があると駄目かな?
期限が過ぎてるので、今から支払うことが出来ない状況なんだが。。。
400受験番号774:2011/04/05(火) 11:43:05.92 ID:bVZrkUOB
>>399
俺も速達来たよ。
テストセンター1割の俺でも通過。

年金未納はないけど。
401受験番号774:2011/04/05(火) 12:17:32.13 ID:5pyvIsLJ
≫399 400
差し支えなければどの地方在住か教えてくれ…中国地方なんだが届かないよー
本部に聞いたら昨日一斉発送だそうなんだけど。
402400:2011/04/05(火) 12:28:31.13 ID:Z2AFqXiy
>>401
もしもしから投稿だからID変わってスマソ。

関東だよ。
403受験番号774:2011/04/05(火) 12:36:29.51 ID:iOSgRso2
速達なら今日届かなきゃアウトやな
七割は固いと思うが点数で判断してるかわからんしもう諦めたわ
404受験番号774:2011/04/05(火) 12:42:51.87 ID:Z2AFqXiy
>>403
とりあえずポスト見てみそ。
郵便局員がピンポン押して鳴ったけど無視したらポストにぶちこまれれたよ
405受験番号774:2011/04/05(火) 17:27:23.85 ID:9dEyyzRa
速達来ない…まさか
406受験番号774:2011/04/05(火) 17:33:51.74 ID:9dEyyzRa
ポスト確認したらあったwお祈りされたorz
適性検査の性格の時に地震に気をとられ時間オーバーしたからに違いない…
407受験番号774:2011/04/05(火) 17:43:56.61 ID:bVZrkUOB
>>406
残念だったね。ざっくりとでいいんでスペック教えて貰える?

ハイスペは逆に落とされるってあったんで。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1294839249/934
408受験番号774:2011/04/05(火) 17:50:08.83 ID:9dEyyzRa
>>407
今年の3月に大学卒業
大学のレベルはMARCHと同じくらい
409受験番号774:2011/04/05(火) 18:01:16.72 ID:bVZrkUOB
>>408
そうなんか。基準が分からんな。まあブラックとも言われてるし、3年以内は新卒扱いって話も出てきてるから気にしない方がいいよ。俺は3年オーバーしてるからもうあぼーんよ。
だからもしかすると人生オワタに近い人が通過なのかもよ。

俺は
Fラン近い大学、既卒職歴有り、現在プー(転職のため自己都合退職)
______
|←樹海|        
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三     ←俺
  ||           ┏┗   三
410受験番号774:2011/04/05(火) 18:23:24.91 ID:NWUNEXuy
落ちた。なぜ落とされたかわからない。
411受験番号774:2011/04/05(火) 19:03:38.71 ID:j9WUzJA3
今会社から帰宅。ポスト確認したら・・・

テストまったく出来なかったんだが、面接の案内きてた。
よってテストの出来はあんまり関係ないと思うw
もしかすると性格検査のほうが重要なのかもね。
412受験番号774:2011/04/05(火) 19:57:51.14 ID:iOSgRso2
コメント数からみてだいぶ消えたね あと500くらいか…
413受験番号774:2011/04/05(火) 20:10:33.21 ID:Z2AFqXiy
>>412
結果どうだった?
414受験番号774:2011/04/05(火) 20:29:30.88 ID:58UHfepB
俺もテストだめだったけど今日ポストみたら面接案内来てたよ。
あんまりテスト結果関係ないんかなぁ?ちなみに大阪。
415受験番号774:2011/04/05(火) 20:39:53.10 ID:iOSgRso2
一応面接にはいけた
でも話すネタイマイチなし
416受験番号774:2011/04/05(火) 20:43:52.38 ID:KsmpYxDN
今仕事終わった。
これからだと家につくのは22時前か…。
これだけやってる俺が落ちてたら許さん。
417受験番号774:2011/04/05(火) 20:47:02.54 ID:Z2AFqXiy
>>415
俺もだわ…。
なんも話すことない…。

封筒の消印が今日の0-8ってどゆこと…?
418受験番号774:2011/04/05(火) 20:51:14.75 ID:KsmpYxDN
通過者の手紙は厚みあるの?
419受験番号774:2011/04/05(火) 20:55:11.62 ID:jA+8Sd30
面接の倍率どれくらいなんだろな
420受験番号774:2011/04/05(火) 20:58:56.23 ID:bVZrkUOB
>>418
A4が2枚三つ折りで恐らく速達
421受験番号774:2011/04/05(火) 21:04:03.79 ID:KsmpYxDN
>>420
恐らくってなんだよ…。
422受験番号774:2011/04/05(火) 21:06:07.92 ID:bVZrkUOB
>>421
俺を含めここでも速達ってなってるけど、必ずとも言えないからだよ。深い意味は無い。
家付いたらポスト探索してみ。
423受験番号774:2011/04/05(火) 21:26:50.94 ID:KsmpYxDN
入ってたぞ。
薄すぎて不採用通知かと思った。
424受験番号774:2011/04/06(水) 07:24:04.11 ID:7blzI7mQ
ブロックでだいたいの人数割あるのかい?
本部で一括となってるが一応配分あるのかなと…
それとも全員福島ですか…
425受験番号774:2011/04/06(水) 12:37:45.16 ID:bnjyls89
>>424
お前まわりからつまらないって思われてるよ
426受験番号774:2011/04/08(金) 13:55:47.72 ID:EiLPwva4
こんなの見つけた。
ttp://www.nenkin.go.jp/recruit/pdf/01/2011_07_02.pdf

これによると未納期間が1〜12ヶ月だと採用OKってことだよね?
427受験番号774:2011/04/08(金) 19:50:02.74 ID:zgm0VjHH
>>426
どこにそんなことかいてんの?
428受験番号774:2011/04/08(金) 19:59:07.84 ID:EiLPwva4
429受験番号774:2011/04/09(土) 00:08:50.20 ID:vogDfphc
月曜から面接スタートだけど、月曜面接の人いるかな?
430受験番号774:2011/04/09(土) 02:04:22.41 ID:mDnHeljF
これ若いほど有利ってことじゃないか…。
431受験番号774:2011/04/09(土) 02:17:56.86 ID:mDnHeljF
でも、この考えかただと、ギリギリのやつが馬鹿面接官に当たって、未納記録のカウントの時に一年度間違われたら全員即死ってことだな…。
432受験番号774:2011/04/09(土) 16:57:32.62 ID:Uf+gJjty
機構の正規採用担当(過去)の先輩によれば未納は三年以上、二年以上、一年以上
、半年以上、半年以下の5段階に分けて評価するとのこと。
マイナス点は総合点からの原点方式で三年以上はマイナス100%、二年以上
はマイナス80%、一年以上はマイナス60%、半年以上はマイナス40%、
半年以下はマイナス30パーセントとのこと。
433受験番号774:2011/04/09(土) 17:08:15.90 ID:qJykJ83u
退職金ないみたいだけど皆どうするの?
やっぱり数年働いて転職する?
434受験番号774:2011/04/09(土) 17:09:26.96 ID:5OuYS7+p
>>433
退職金の件のソースは?
435受験番号774:2011/04/09(土) 17:15:46.35 ID:qJykJ83u
>>434
あれ?前このスレに書かれてた気がしたので…
勘違いだったらスマン
436受験番号774:2011/04/09(土) 17:34:41.59 ID:5OuYS7+p
>>435
いや、俺もここの書き込みのみで見かけてどこのページって情報がないから困ってるんだよね。
437受験番号774:2011/04/09(土) 18:10:33.04 ID:7mzkotZP
正規、准は退職手当あるでしょ。雇用契約書見てないの?
438受験番号774:2011/04/09(土) 18:31:38.15 ID:5OuYS7+p
>>437
受験者なんだよスマンね。
439受験番号774:2011/04/09(土) 23:37:48.60 ID:mDnHeljF
>>432
採用にあたってかなり評価のウェイトが高いのかもしれんな。
一年以上未納の評価60%マイナスは
事実上の不採用と考えた方が良さそうだ。
納付は義務とはいえど、
書類通って焦って直近二年分納めたけど、二年以上前に一年以上未納のあるやつ涙目だな。
440受験番号774:2011/04/10(日) 11:28:29.79 ID:G3qq8lNd
明日面接やで!
441受験番号774:2011/04/10(日) 19:20:54.03 ID:yjU81iOY
>>439
俺も焦って納めた。それでも「432」の基準のままならマイナス40%だ。

まさか未納だったことにこんなに後悔することがあるとは思わなかったよ
ただでさえ、底辺なのにオワタよ・・・
442受験番号774:2011/04/10(日) 19:33:35.80 ID:YyhCmVS9
ちなみにオラは60%マイナス
定期便みたら一年度分の免除申込漏れがあった。
せっかく面接までこぎつけたけど、オワタ\(^o^)/
俺よりできない奴にこの基準で負けるのだな…。
443受験番号774:2011/04/10(日) 19:54:35.84 ID:YyhCmVS9
>>432
半年以上と半年以下だと半年はどっちだよって話だな。
428のPDFなどから総合的に判断するに
仮に納付状況によって減点があるとするなら
6ヶ月以下が30%
7ヶ月〜12ヶ月が40%
13ヶ月〜24ヶ月が60%
25ヶ月〜36ヶ月が80%
37ヶ月以上が選考から除外するといったところか。
ただし、あのPDFを素直に読めば、13ヶ月以上未納がある人間は一律に選考から除外されると考えた方がすっきりする。
そして13ヶ月未満の人間は減点なしで経歴、試験結果、面接点で純粋に評価した上で最終選考へ。
これが普通だと思う。
444受験番号774:2011/04/10(日) 21:43:31.95 ID:wajVINWh
俺も443に同意
13月で切って
そこから書類・試験・面接で総合評価と思う。
だって俺去年7月から正規やけど免除漏れで12ヶ月未納だったもん
追納はちゃんとしたけどね☆
445受験番号774:2011/04/11(月) 10:58:46.99 ID:hrIPeyVV
面接オワタ
だめだこりゃオワタ(ToT)
446受験番号774:2011/04/11(月) 11:15:52.17 ID:leRO+kIT
>>445
乙。
けっこう面接で厳しいこといわれたのか?
447受験番号774:2011/04/11(月) 11:24:07.70 ID:cY3set+Y
教えてもらうときだけ下手にでるの止めろ。
聞かれたことを教える馬鹿がどこにいるんだよ
448受験番号774:2011/04/11(月) 11:29:35.11 ID:leRO+kIT
>>447
そんなつもりはないよ。
あんた性格が…。
一緒にし仕事はしたくないな。
449受験番号774:2011/04/11(月) 11:42:57.46 ID:hrIPeyVV
>>446
いや厳しいことはなかった
ただ自分のだめっぷりに打ちひしがれてる
人事に申し訳ないレベル
450受験番号774:2011/04/11(月) 11:48:38.35 ID:TeQ7iWCd
>>449
明日の俺ガクブル
451受験番号774:2011/04/11(月) 12:38:27.19 ID:0gtKVrRF
面接何分くらいだった?
俺は15分くらい…
オワタ
452受験番号774:2011/04/11(月) 12:57:24.40 ID:uyEokK/6
>>451
>>445
乙。あきらめんなよ。結果が来るまでわからんぞ

一次面接に進んだ人って何人ぐらい、いるんだろうか?
500人ぐらいかな?
453受験番号774:2011/04/11(月) 12:57:39.02 ID:leRO+kIT
>>451
時間帯みたら、あれ15分区切りぽくないか?
そこは心配しなくていいんじゃね。
454受験番号774:2011/04/11(月) 13:04:59.41 ID:hrIPeyVV
面接官二人で一人のひとがこいつはだめだこりゃみたいな顔してたから途中でだめだこりゃってなっちゃった
455受験番号774:2011/04/11(月) 13:26:31.91 ID:tbOsQ6Q+
諦めたら、だめだこりゃ
456受験番号774:2011/04/11(月) 13:27:48.89 ID:leRO+kIT
いかりや的な、次いってみようみたいな…。
俺はこれからだが、マジで緊張してきた。
腹がいたい。
457受験番号774:2011/04/11(月) 13:35:36.15 ID:tbOsQ6Q+
>>456
自分も明日だよ。対策した?

書類に面接会場が何階とか書いてないから不安。

ちなみに今、家近くの年金事務所行ってきたけどここで言われてるような感じの暗い雰囲気は無かった。
まあ外から見るとこんなもんなんかな。
458受験番号774:2011/04/11(月) 14:43:58.86 ID:leRO+kIT
>>457
してないよ。俺、今からだしw
客にそんな顔はしないからw
みんな丁寧にやってるよ。
一部ダメな人もいるけどね。
459受験番号774:2011/04/11(月) 16:09:01.51 ID:tbOsQ6Q+
>>453
俺の書類は面接時間30分程度って書いてある…意味不w
460受験番号774:2011/04/11(月) 17:16:41.38 ID:mB5Gocis
>>459
おれも似たようなもんだったから心配すんな。
てか、一緒に心配事するべきかorz
461受験番号774:2011/04/11(月) 19:02:46.83 ID:kr/q6xtK
職歴皆無で資格なしで、書類は准職員の時に書いたものを丸写ししただけなのに明日面接だよ
462受験番号774:2011/04/11(月) 19:44:16.88 ID:LajevNbc
どんだけ高学歴なんだよ(´・ω・`)
463受験番号774:2011/04/11(月) 20:10:37.25 ID:uyEokK/6
>>461
今回の募集は↓↓

■30歳以下の方(職務経験不問)

って書いてあるからね。でも職歴ないと自己PRきつそうだな
464受験番号774:2011/04/11(月) 20:18:42.59 ID:0gtKVrRF
461は今准ではないのか??
465受験番号774:2011/04/11(月) 20:49:36.12 ID:mB5Gocis
>>461
おいおい。きっと何かの間違いなんじゃないか。
それか462が言うとおり学歴が高いかだ。
466受験番号774:2011/04/11(月) 22:38:09.10 ID:TeQ7iWCd
面接は1対1だった?
467受験番号774:2011/04/12(火) 00:02:04.95 ID:f5V4eCJc
東京は一日当たり40人くらい面接してるな。
ということは3日で120人くらいか。
他のところの受験者を考えると、他のところの全受験者数をその倍くらいと考えると。
概算で360人まで絞ったのかな。
一次面接でこれを3分の1位に絞るとすると。120人。
これを最終選考期間3日間でやるとちょうどいい。
実際ここからまた少数が落とされる。
内定辞退者が出ても、今回はこの状況だから気にしないかもしれないな。
よって採用人数は募集人員を下回る可能性も考えられる。
468受験番号774:2011/04/12(火) 00:10:49.68 ID:Mdy+i1h5
>467
9か所も面接会場あるくらいだから500人以上はいるんじゃない?
469受験番号774:2011/04/12(火) 00:16:02.91 ID:f5V4eCJc
>>468
いちおう面接の前に書類選考と適性検査で二回選考があったわけだし。
500は多いような気もする。
470受験番号774:2011/04/12(火) 00:35:51.14 ID:Mdy+i1h5
>>469
なるほど!でもまぁ実際、正確なことはわからんよね…。
だいたい4、5人に1人受かる感じかなぁ?
それに、面接期間まっ最中なのにここまで盛り上がらないスレを見ると、志望者も少ないのかもしれないねぇ^^;
みんながどこのブロックかもわかんないしw

とにもかくにも、これから面接の人、頑張ってこー!
俺も…緊張してるけどがんがる…!><
471受験番号774:2011/04/12(火) 11:57:29.03 ID:2Yoy/eX5
面接15分で終わった・・・
前の人は22分かかってたのに・・・
472受験番号774:2011/04/12(火) 12:33:20.10 ID:7AwodZgk
今日面接受けてきたけど、志望動機さえまともにこたえられ
なかった。最初、○○だからですと答えたのはいいんだが
面接官「それじゃ分かりにくいからもっと具体的に詳しく!」
とつっこまれたらそこでつんだ。
俺「あ、いえ、それはえっとあのー、そのー・・・・・・」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時間は30分と書いてましたが、20分程度でした。
面接会場には3つくらい面接室があって入れ替わり立ち代り人が
入ってたから、まだ結構たくさん残ってるだろうね。
そんな中この出来で受かるはずないorz
オワタよ・・・、ここ落ちたらもういくとこないのに・・・
473受験番号774:2011/04/12(火) 12:37:16.88 ID:mPIayLM7
>>471
もしかして関東圏ですか?
474受験番号774:2011/04/12(火) 12:59:42.11 ID:dSbnU3S9
>>472
俺もそんな感じだったww
まぁ見込みがあるから厳しかったのかもよ
475受験番号774:2011/04/12(火) 13:12:00.72 ID:mPIayLM7
>>474
じゃあ俺は見込みが無いのかorz
476受験番号774:2011/04/12(火) 18:07:50.07 ID:MlnlAirw
今日でほとんどの人が終わったみたいですね。
志望動機→自己PRの順番だったけど、みんな同じだったのかな?
あと結構突っ込まれたんで驚いたよ
477受験番号774:2011/04/12(火) 20:21:23.18 ID:Mdy+i1h5
俺明日…あぁーどうしよう下手に返されると何も言えないよー…だいたい最終日ってだけでダメな感じするのに…
478受験番号774:2011/04/12(火) 21:02:50.24 ID:f5V4eCJc
一次面接はたくさん面接官がいるから
個人主観で評定誤差でないように機械的にやってるという印象。
だから、基本は上から降りてきたチェックリストに従って質問するという流れだな。
なんとなく減点方式という印象。
後は保険料の納付記録で足切りして、最終面接ってとこか。
479受験番号774:2011/04/12(火) 21:23:46.27 ID:mPIayLM7
今日自分の会場は、面接受験者少なかったと思う
480受験番号774:2011/04/13(水) 14:34:34.55 ID:+agcIGei
レス少ないなおい
481受験番号774:2011/04/13(水) 16:00:33.26 ID:c3JvO6Gh
>>480
今日で一次面接終わりだからじゃない?

俺今日だったけど全然ダメだったわー自己PRすら聞かれなかったよwww
482受験番号774:2011/04/13(水) 17:32:25.18 ID:+agcIGei
結果くるまでけっこう間が開くよな
不合格だと連絡なしかな
483受験番号774:2011/04/13(水) 17:42:08.97 ID:N41cQrgA
>>482
24日までには絶対来るだろうし、早めに連絡するって言ってたよ。
484受験番号774:2011/04/13(水) 17:54:48.21 ID:BiQd1jBF
今日面接に行ってきた。
面接時間は27分ぐらいだった。けっこう嫌なこといっぱい質問されたよ。。。

ちなみに受付した時に今日面接する人の名簿が見えた
俺の受けたブロックでは今日の面接数は10人ぐらいだった
485受験番号774:2011/04/13(水) 18:29:49.02 ID:c3JvO6Gh
俺も結構嫌な質問された…。
予想外すぎる質問ばっかで沈黙&見当違いの嵐ですたwww\(^o^)/

俺んところは名簿チラ見した感じ15〜20人だったかな
486受験番号774:2011/04/13(水) 19:38:02.84 ID:N41cQrgA
>>484
>>485
嫌な質問って?
俺はそんなの無かったぞ。。。見込み無しだから聞かなかったのかな…orz
さすがに自己PRは聞かれたけど、うまく言えなかった。俺は479なんだけど10人いなかった気がする。
487受験番号774:2011/04/13(水) 19:57:18.25 ID:c3JvO6Gh
>>486
でも自己PRすら聞かれなかったからな俺www
うーん嫌な質問っていうか、具体的に言えないからなんとも言えないけど…でも圧迫ではなかったよ。
でもまぁブロックによって面接官も違うし人数も違うし、気にすることないと思うよ!
ここは神頼みして結果待とうぜ…!
488受験番号774:2011/04/13(水) 21:08:23.11 ID:yFO/mYR7
ひとまず、これで全員の面接が終わったわけだな。
489受験番号774:2011/04/13(水) 21:15:28.60 ID:BiQd1jBF
>>486
詳しく書くとばれるから書けないが、そんなこと聞かないでよってことだよ。
あと意味のわからない質問も2〜3個された。何の意図があったのかは不明。
>>487の言うとおり神頼み。

2次面接を受けに東京に行きたい。ついでに東京スカイツリーを見に行きたい。
490受験番号774:2011/04/13(水) 21:23:53.24 ID:yFO/mYR7
東京までの旅費は出るのかな?
491受験番号774:2011/04/13(水) 22:52:30.08 ID:+agcIGei
ちくしょうこれから一週間そわそわして過ごすのか…ツラいな
492受験番号774:2011/04/13(水) 23:10:08.62 ID:yFO/mYR7
>>491
他社に決まりました!と辞退したら
この苦しみから抜け出させるよ。
別の苦しみがくるけどw
493受験番号774:2011/04/14(木) 06:26:25.76 ID:tD2IbauM
一次500程度→最終200→採用120くらいかな
494受験番号774:2011/04/14(木) 10:04:12.36 ID:PAFurB4+
私は7月から絶対働けるかと、全国転勤についてしつこく聞かれたなー。
495受験番号774:2011/04/14(木) 12:14:29.31 ID:hFQejPl5
バックれ辞退は怖いからな。
俺も全国転勤のことはしつこく聞かれたな。
496受験番号774:2011/04/14(木) 12:41:15.69 ID:tD2IbauM
俺も聞かれた
内心大丈夫と思い込んでるから僻地に配属されたら多分自体するかも
497受験番号774:2011/04/14(木) 22:45:58.44 ID:ijJwLD7r
准職員は書類通過者のおよそ6割が面接ブッチだってさ。
内定だしてもまた辞退者でるから、准職で落ちるのは相当ヤバイのかなw
正規職員になれる道もうたっているが、実際は99%正規にはなれない使い捨て要因だから
ブッチ者、辞退者も多い罠。
498受験番号774:2011/04/14(木) 22:59:48.89 ID:XpFWvlEL
なんでブッチ率わかるの?
499受験番号774:2011/04/14(木) 23:01:58.38 ID:nt/Mxm0f
中だと色々わかるんだな、これが。
500受験番号774:2011/04/14(木) 23:08:07.08 ID:XpFWvlEL
じゃあさ今回の正職員の倍率はどれくらい?
501受験番号774:2011/04/14(木) 23:08:56.55 ID:nt/Mxm0f
そこまではわからんよ。
率だってそんな精密なのはわからん。
502受験番号774:2011/04/14(木) 23:57:55.03 ID:aDlBiLvt
全国転勤やすぐに辞めれるかは俺も聞かれた。
内定通知もらった時点で配属先ってわかるの?

ちょっと不謹慎だが、東北に行けって言われたらどうしよう・・
503受験番号774:2011/04/15(金) 14:24:11.65 ID:KeX7LI30
私は埼玉県なんですけど、埼玉県の方で面接受けた人はこちらにいらっしゃいますか?
504受験番号774:2011/04/15(金) 14:49:13.89 ID:L29aXwLc
いますが
505受験番号774:2011/04/15(金) 16:03:26.44 ID:KeX7LI30
>>504
面接の手応えはどうでしたか?
私は…何とも言えずって感じでした(T_T)
受け付け(?)のお姉さんが美人でした(^-^;
506受験番号774:2011/04/15(金) 18:28:51.17 ID:L29aXwLc
いやもうまともに会話できなくて途中であきらめたわ

面接官もやる気なさそうだったな
507受験番号774:2011/04/15(金) 18:44:22.64 ID:KeX7LI30
>>506
面接官は40ぐらいの若い方でしたよね?(^-^;)
やる気無さそうでしたか…(>_<)
508受験番号774:2011/04/15(金) 19:21:23.95 ID:L29aXwLc
お互い苦労しますな
509受験番号774:2011/04/15(金) 22:03:36.03 ID:SHTlG4RS
今週明けたらここにいるほとんどが地獄に落ちると思うと切ないな。
なんか今が可能性が残されてる分楽しみもあるが、今週でそれも終わり。
また絶望の淵へ追いやられる。
510受験番号774:2011/04/16(土) 00:44:19.35 ID:mu4Jveqb
おやすみ
511受験番号774:2011/04/16(土) 10:59:33.63 ID:3oFPTZ6v
火曜日に届くのかな。
512受験番号774:2011/04/16(土) 11:42:56.24 ID:XH5C8Qkw
内部から応募したけど。
入って間もないがこれだけ真剣に
仕事やってNGならここにいても
もはや次はないので辞めます。
513受験番号774:2011/04/16(土) 12:30:07.28 ID:UTENs7vz
ブロック単位でおおよその募集人数教えてくれればいいのになぁ…
514受験番号774:2011/04/16(土) 12:43:43.30 ID:XH5C8Qkw
正規は本部採用だから、ブロック単位で頭数は決めてないんじゃないか?
本部で頭数を決めて、それを全国に割り振るみたいな感じかと思う。
100人なんて全職員数から考えたら、
あまり気にする数ではないから
そこまで深く考えてないと思う。
515受験番号774:2011/04/16(土) 12:50:40.94 ID:mu4Jveqb
早く返事ほしいね
516受験番号774:2011/04/16(土) 12:57:34.93 ID:XH5C8Qkw
良い返事ならね。
517受験番号774:2011/04/16(土) 15:09:24.66 ID:nfXW3FMJ
512
俺も内部だが同感だよ。
頑張ろうぜ☆
518受験番号774:2011/04/16(土) 23:55:18.32 ID:mu4Jveqb
そわそわしちゃうな
519受験番号774:2011/04/17(日) 00:06:12.10 ID:OtMS/xA8
そういや面接で適性検査はどうでしたか?っていう質問されたんだけどあれなんだったんだろう…
520受験番号774:2011/04/17(日) 00:21:15.99 ID:6Q2GTMxd
それは君の緊張をほぐすための配慮だよ。
521受験番号774:2011/04/17(日) 00:49:55.69 ID:EDoGgXiA
そんな質問されていないぞ
522受験番号774:2011/04/17(日) 00:54:42.85 ID:EDoGgXiA
好まれる大学のレベルとかってあるのかな
総計、まち、官官同率とか駅弁とか
523受験番号774:2011/04/17(日) 00:54:57.17 ID:6Q2GTMxd
出来が悪けりゃ呼ばれてないんだからさ。
わかるだろ。今日は寒いですねーと同じだろよ。
524受験番号774:2011/04/17(日) 02:45:58.84 ID:OtMS/xA8
配慮か…
でも「あまり良くないね」って言われたんだわ…
終わりだな
525受験番号774:2011/04/17(日) 03:44:59.75 ID:6Q2GTMxd
>>524
そうだったのか…。
一次の面接官はあの時点で適性数値を知ってたのか。
というか、あまり良くなくて呼ぶってどういうことだろうか。
適性はあんまり評価には入れないのかな。
526受験番号774:2011/04/17(日) 10:01:49.60 ID:kRCSKTcA
>>525
とりあえずの話の種に言ったんじゃないのかな。
527受験番号774:2011/04/17(日) 21:41:30.26 ID:Az9juENt
結果は明日か明後日には届くよね?
ドキドキして眠れない。。。
528受験番号774:2011/04/17(日) 22:09:44.33 ID:6Q2GTMxd
>>527
無職なら映画でも見て夜明かししちまえば?
俺もしたいけど仕事がな…。
529受験番号774:2011/04/18(月) 02:21:40.83 ID:f0pWsFoV
月曜日は来ない気がする
530受験番号774:2011/04/18(月) 06:25:56.05 ID:R2Y7CX0b
火曜日→面接案内
水曜→お祈り
が1番妥当
531受験番号774:2011/04/18(月) 10:42:27.28 ID:fcwpx46w
とりあえず今日なんかきた人すぐ教えて。
532受験番号774:2011/04/18(月) 11:35:16.06 ID:ZSKDMtWD
来てない。
先週の金曜に集計作業、今日選考あんど発送、あす到着かな
533受験番号774:2011/04/18(月) 12:19:06.98 ID:fcwpx46w
普通は休日出勤してるでしょ。
よって金曜に集計、選考。土曜に残りの選考、合格者向け発送。
月曜、不合格者向け発送くらいだろ。
534受験番号774:2011/04/18(月) 12:21:54.45 ID:ZSKDMtWD
だったら速達ですでに合格者には届いているはず。
このスレに反応がないことからまだ発送していないと推察するほうが自然。
通ってればだれかが書き込みするだろうよ
535受験番号774:2011/04/18(月) 12:22:23.42 ID:fcwpx46w
全員落ちたんじゃね…。
536受験番号774:2011/04/18(月) 12:23:53.77 ID:ZSKDMtWD
トイレから母ちゃんに電話して聞いてみたけどなにも届いてないとのこと
537受験番号774:2011/04/18(月) 12:25:24.24 ID:miWuuA61
>>530>>532が正しいと思う。
538受験番号774:2011/04/18(月) 12:27:21.10 ID:ZSKDMtWD
>>537
清き一票感謝します
539受験番号774:2011/04/18(月) 12:28:44.33 ID:ZSKDMtWD
なんか今の時間が一番楽しいような気もする。
ほとんどは落ちるわけだしね。
540受験番号774:2011/04/18(月) 12:33:36.76 ID:miWuuA61
>>539

> ほとんどは落ちるわけだしね。

ちょww縁起でもないwwwやめれw
541受験番号774:2011/04/18(月) 12:36:24.63 ID:ZSKDMtWD
二次面接に行ってしまえば大失敗しない限り通るでしょ。
542受験番号774:2011/04/18(月) 12:40:05.72 ID:miWuuA61
>>541
>>541は全国転勤って平気?
543受験番号774:2011/04/18(月) 12:45:58.00 ID:vwGQzaDQ
>>541
二次面接の日程が4日間ある。一日4〜50人は面接するだろう。
二次面接にして進めるのが200ぐらいと、仮定したら二次面接に行っても半分は落ちる。
失敗しなくて落ちる数字だから、もし面接行っても気を抜くなよ
544受験番号774:2011/04/18(月) 12:46:48.00 ID:ZSKDMtWD
子供のころから全国転勤で連れまわされていたから大丈夫。

静岡→鳥取→釧路→東京→京都→鹿児島→台湾→静岡みたいな感じ。
(小1〜中3)

溶け込むの得意だから。人に話を合わせるのが特技だから。上っ面の友達を
超スピードで作らないと自己防御できなかったからね。
ホントの友達ができたのは高校、大学からだね。
545受験番号774:2011/04/18(月) 12:51:12.57 ID:ZSKDMtWD
>>543
二次は偉い人の面接だと思うから、一日40人は無理じゃない?
同じ人が全員と面接するんじゃないのかな。
30人×4日=120人とみた。
546受験番号774:2011/04/18(月) 12:53:20.54 ID:BEOaWwny
>>545
役員なんて非常勤いれたら結構いるからな。
120人くらい残して、面接官と相性が悪いやつが落とされるみたいな感じではないだろうか。
547受験番号774:2011/04/18(月) 12:57:41.94 ID:miWuuA61
すげーなwwさり気なく台湾とかもw
俺なんてずっと関東で一ヶ所だわ。確かに色々転々としてると友達とかを作る能力はかなり上がりそう。羨ましい。


>>543
そういえば俺、面接の時はっきりと日付を言われたんだけど…。
面接の日程が4日間もあるなんて初耳だわ。
ブロックによって違うのかね。
548受験番号774:2011/04/18(月) 15:05:15.07 ID:f0pWsFoV
今日は結果来ないみたいだな
549受験番号774:2011/04/18(月) 18:00:38.22 ID:f0pWsFoV
明日来ないとツラいな
550受験番号774:2011/04/18(月) 18:04:28.83 ID:99vvze86
>>549
何で辛いの?
まあできるだけ早く出すって面接時に俺は言われたから明日が濃厚かもね。
551受験番号774:2011/04/18(月) 18:42:32.33 ID:f0pWsFoV
何だお前は
自分は受かってるみたいな言い方しやがって
552受験番号774:2011/04/18(月) 18:44:30.09 ID:99vvze86
>>551
別にそんな意味じゃないよ。ただ事実を述べただけだよ。
553受験番号774:2011/04/18(月) 18:53:45.69 ID:f0pWsFoV
ごめんね
レスポンスはやいね
554受験番号774:2011/04/18(月) 18:58:29.89 ID:99vvze86
>>553
帰り道で暇なんだわw
555受験番号774:2011/04/18(月) 20:38:20.52 ID:BEOaWwny
今、お仕事から帰宅するぞ。
俺はポストの中身を確認するまで信じないぞ。
556受験番号774:2011/04/18(月) 21:08:31.43 ID:R2Y7CX0b
とりあえずは通過→速達 お祈り→普通 なん?
557受験番号774:2011/04/18(月) 21:29:51.37 ID:BEOaWwny
なかった!
558受験番号774:2011/04/18(月) 21:32:59.15 ID:99vvze86
>>557
知ってるw
559受験番号774:2011/04/18(月) 21:33:43.56 ID:R2Y7CX0b
おかえりなさい。
560受験番号774:2011/04/18(月) 21:37:46.82 ID:f0pWsFoV
もうそわそわするのヤダ
561受験番号774:2011/04/18(月) 21:40:57.11 ID:RZTUsbYc
おまえら契約社員で満足なん?
安く買い叩かれて良いの?
俺は契約から悔しさバネにして某自治体に経験者枠で採用された。
悪いことはいわん。
契約で入るのは止めとけ
562受験番号774:2011/04/18(月) 21:41:06.66 ID:99vvze86
>>560
抜く
563受験番号774:2011/04/18(月) 21:42:44.50 ID:99vvze86
>>561
この流れが読めないバカ具合でよく自治体に採用されたな。頭が悪いのがバレバレ
564受験番号774:2011/04/18(月) 21:44:52.28 ID:RZTUsbYc
流れ?
カスよ、おまえら准社員で満足なんか??
正社員の道のりは遠いでよ??
565受験番号774:2011/04/18(月) 21:45:59.20 ID:99vvze86
>>564
流れでは正規の話してんだけど。
死ね
566受験番号774:2011/04/18(月) 21:47:10.75 ID:BEOaWwny
>>564
おいおい。今は正規の選考の話をしているんだが…。
567受験番号774:2011/04/18(月) 21:47:23.68 ID:RZTUsbYc
悔しかったら公務員うかりな
まあ俺は早慶なんでオマエラとは違うがな
568受験番号774:2011/04/18(月) 21:49:30.65 ID:99vvze86
>>567
話そらすなよ。最近の書き込みのどこから正規でないと判断したの?

早慶なんでしょ、納得できるように答えろよ。
569受験番号774:2011/04/18(月) 21:51:15.86 ID:RZTUsbYc
だから、俺も正規職員採用で地獄みたんよ
おまえら全然が正規受かるとは限らんべ?
遠回りせず公務員目指したら?って話
570受験番号774:2011/04/18(月) 21:51:58.73 ID:BEOaWwny
>>567
学歴しか拠り所がないのか。
社会人になって学歴の話するヤツって
久しくみてなかったけど、寒いな。ドン引きだわ。
571受験番号774:2011/04/18(月) 21:52:45.67 ID:tBFsj3xz
みんな、こんなバカ(>>567)はほっといて明日の話しようぜ!
お祈りでも通過でも速達なんじゃないかなぁ?
一次の時も、スレ見た感じお祈りの人も速達で来てたっぽかったし…。
572受験番号774:2011/04/18(月) 21:53:12.89 ID:RZTUsbYc
つかなんで流れなんよ?
おまえら自己チューすぎ
別に正規に向けてのレスじゃないし
573受験番号774:2011/04/18(月) 21:54:17.09 ID:99vvze86
>>569
> だから、俺も正規職員採用で地獄みたんよ
「だから」?何に対してのだから?
> おまえら全然が正規受かるとは限らんべ?
「おまえら全然」←日本語分からないの?
> 遠回りせず公務員目指したら?って話
まずお前は日本語を遠回りすんなや。

ていうかお前本当に頭悪いな。
574受験番号774:2011/04/18(月) 21:55:11.42 ID:wjoVxNsa
575受験番号774:2011/04/18(月) 21:56:03.59 ID:RZTUsbYc
頭悪い人間に負けてる気分は?
576受験番号774:2011/04/18(月) 21:58:07.68 ID:99vvze86
>>572
> おまえら自己チューすぎ
日本語使え
> 別に正規に向けてのレスじゃないし

> おまえら契約社員で満足なん?
> 悪いことはいわん。
> 契約で入るのは止めとけ
誰も契約で入りたい何て書いてない。読解能力が低いですねえ早慶さん

>>575
> 頭悪い人間に負けてる気分は?
まず論破してみろよ。話はそれからだよ、早慶さん。
577受験番号774:2011/04/18(月) 22:00:42.21 ID:RZTUsbYc
おまえら八王子に配属されろや
戦場の最前線にいねえのに文句ばっかいってんじゃねえぞ
578受験番号774:2011/04/18(月) 22:10:45.23 ID:99vvze86
>>577
馬鹿だからって泣きながら逃げんなよ。

八王子に配属される人がここにいたら
・恐らく元非正規職員
・恐らく自治体採用のため退職
・恐らく早慶
この情報からすぐに特定されるのにね。泣けてくるぐらい頭悪すぎ。
一つぐらい論破しろよ馬鹿。
579受験番号774:2011/04/18(月) 22:12:55.05 ID:vwGQzaDQ
>>574
これって氷山の一角なんだろな〜

明日、いい返事が来たらいいな〜

あと、喧嘩はやめてね★
580受験番号774:2011/04/18(月) 22:14:12.71 ID:RZTUsbYc
実害はねえから

まあオマエラ正規採用漏れたらどうすんの??
581受験番号774:2011/04/18(月) 22:20:05.14 ID:99vvze86
>>579
馬鹿を煽ってるんだよね。そのうちもっとボロを出さないかなって思ってるw

>>580
実害が無いって…。頭が悪いと世間で起こってるネットの怖さとかのニュースも見ないんだろうな。ていうか内容理解できないんだろ。

> まあオマエラ正規採用漏れたらどうすんの??
他人の心配より自分の今後の個人情報の行方と頭の悪さを心配してろ。
582名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:25:42.21 ID:VsK86+7f
横からすいませんが、みなさんは内部登用試験の方?
それとも内部外部ごっちゃでお話?
583受験番号774:2011/04/18(月) 22:28:23.26 ID:VujkgNFm
新卒だよ
584受験番号774:2011/04/18(月) 22:28:26.48 ID:99vvze86
>>582
内部外部ごっちゃって感じだよ。今のところ外部が多い気がするけどねー。
あと頭が悪い馬鹿が一人迷い込んでる。
585受験番号774:2011/04/18(月) 23:04:06.27 ID:tBFsj3xz
>>582 俺は外部だよー

二人ともいい加減やめなよ。ここは正規採用についてみんなで情報共有する場だよ。
せっかくこの板見てくれてる人もいるのに、遠のいちゃうよ。
586受験番号774:2011/04/18(月) 23:11:09.97 ID:BEOaWwny
これからは荒らしにいちいち反応するのはやめよう。
今後は荒らしに対応するのも荒らしってことで。
587受験番号774:2011/04/18(月) 23:13:44.49 ID:99vvze86
>>585
>>586
正直スマンかった。
あまりの馬鹿さ加減だったから論破したくてね。もう馬鹿はシカトする。
588受験番号774:2011/04/18(月) 23:41:52.91 ID:RZTUsbYc
嫉妬乙
589受験番号774:2011/04/18(月) 23:53:57.35 ID:R2Y7CX0b
明日は通過でもお祈りでもみんな報告してくれ
僕も仕事帰ったらどちらにしろ報告する
590受験番号774:2011/04/18(月) 23:55:10.26 ID:BEOaWwny
おやすみ。
591受験番号774:2011/04/19(火) 00:17:34.98 ID:LfvsJus8
みんなで働きたいな
592受験番号774:2011/04/19(火) 00:35:47.37 ID:yZ96DBC1
593受験番号774:2011/04/19(火) 00:52:28.36 ID:LfvsJus8
ブラック企業にいくか無職で野垂れ死ぬか
594受験番号774:2011/04/19(火) 00:58:42.97 ID:TdJj+aaJ
明日の午前中には来るのだね。
なんか期待しちゃうんだね。この根拠の無いプラス思考は本能なんだなと思う。
595受験番号774:2011/04/19(火) 01:19:23.60 ID:LfvsJus8
なんで明日ってわかるの?
面接では今週中っていってたが
596受験番号774:2011/04/19(火) 01:37:55.17 ID:a2PK+6Eu
>>595
まあ確実じゃないけど、筆記の結果連絡の消印から面接日が一週間後ぐらいだったからありえそうって俺も思うかな。
597受験番号774:2011/04/19(火) 07:16:24.64 ID:U+NQzKnp
RZTUsbYc は痛すぎワロチ
598受験番号774:2011/04/19(火) 10:37:56.64 ID:TdJj+aaJ
まだ来てない?
599受験番号774:2011/04/19(火) 10:42:30.88 ID:svJGpBk0
>>598
来てないよ@関西
600受験番号774:2011/04/19(火) 10:55:50.78 ID:TdJj+aaJ
金曜と月曜だけでは、さすがに選考できなかったかな。
年金記録もサーベイしなきゃならんからね。
601受験番号774:2011/04/19(火) 10:58:16.57 ID:LfvsJus8
さーべい(笑)
602受験番号774:2011/04/19(火) 11:04:06.81 ID:TdJj+aaJ
原発用語らしい
603受験番号774:2011/04/19(火) 12:23:27.24 ID:DmRF05F3
キター
604受験番号774:2011/04/19(火) 12:42:57.51 ID:svJGpBk0
>>603
まじで?
何が来たの?
605受験番号774:2011/04/19(火) 12:48:28.42 ID:DmRF05F3
彼女のアレ
結果は来てない
606受験番号774:2011/04/19(火) 12:48:34.91 ID:6YsDrO2F
>>603
この嘘つきめ。
607受験番号774:2011/04/19(火) 12:56:22.73 ID:U+NQzKnp
>>606
二つ嘘つきだよw
結果が来たという嘘
彼女がいると言う嘘


みたいなww

でもこういう嘘はもうやめよう…
午後の業務に支障が出るわ…orz
608受験番号774:2011/04/19(火) 12:57:54.60 ID:U+NQzKnp
て言うか俺のID、ウンコだわ…
609受験番号774:2011/04/19(火) 13:06:12.80 ID:LfvsJus8
今日も来なそうだな
610受験番号774:2011/04/19(火) 13:25:33.58 ID:TdJj+aaJ
早く白黒つけてほしいよな。



611受験番号774:2011/04/19(火) 14:30:46.03 ID:6YsDrO2F
面接一週間切って連絡なしなんて、ダメダメじゃねぇかよ。
612受験番号774:2011/04/19(火) 14:34:53.25 ID:LfvsJus8
確かに働いてる人にとってはいきなり休みとるなんて厳しいよな
613受験番号774:2011/04/19(火) 18:37:33.88 ID:LfvsJus8
明日も来なかったりして
614受験番号774:2011/04/19(火) 18:42:40.35 ID:yZ96DBC1
>>613
気長に待とう
615受験番号774:2011/04/19(火) 21:35:00.40 ID:GovAKzDo
結局明日なのかな?
選考に悩んでるとかはないだろうしね・・・

2次で二倍弱くらいかな
616受験番号774:2011/04/19(火) 22:36:57.48 ID:UlT6RhAs
信じられん。来週の月曜日には最終面接が始まるのに案内が来ないなんて。
担当者、死んでるんじゃないだろうな。
617受験番号774:2011/04/20(水) 00:33:15.76 ID:TONPYD7O
盛り下がったな
618受験番号774:2011/04/20(水) 07:32:00.55 ID:tpQFCxy5
今日こそ結果来るかな…
619受験番号774:2011/04/20(水) 10:40:35.78 ID:MDB1/Ks1
祈られた
620受験番号774:2011/04/20(水) 10:43:27.53 ID:MLsxsI4S
>>619
来たの?
621受験番号774:2011/04/20(水) 10:57:24.32 ID:MDB1/Ks1
きたよ
普通郵便でね
速達じゃなかったらアウト
622受験番号774:2011/04/20(水) 11:04:58.93 ID:tpQFCxy5
てことは通過者は昨日ついてるのか?
623受験番号774:2011/04/20(水) 11:07:33.49 ID:MDB1/Ks1
19日付だったよ。
俺は関東に近いから、速達でも普通郵便でもたいして変わらないんだよね
624受験番号774:2011/04/20(水) 11:09:04.12 ID:MDB1/Ks1
この書き込みでこのスレ卒業します。
通過者はガンバレ
落ちた人も他で頑張れ
俺も絶対公務員試験に受かる
625受験番号774:2011/04/20(水) 11:12:49.04 ID:MLsxsI4S
まじか・・

この時間で速達来てないってことはアウトってことか。。。
626受験番号774:2011/04/20(水) 11:16:04.76 ID:lWbt95gT
関東でも普通郵便すらまだ来ない田舎の俺はどうすれば…


ところで普通郵便って何時から配達開始なの?
627受験番号774:2011/04/20(水) 12:29:37.77 ID:IpOqSl9t
ダメだった・・・この先どうしよう
628受験番号774:2011/04/20(水) 12:34:07.89 ID:tpQFCxy5
近畿なら今日だな
てかかなりバッサリと切ってるな
629受験番号774:2011/04/20(水) 12:45:47.05 ID:TONPYD7O
まだ通過報告ないもんな
630受験番号774:2011/04/20(水) 12:48:06.65 ID:lWbt95gT
速達来てた

速達で分厚い封筒だったら通過。

中身はA4が5枚で三つ折り。

消印が今日(4/20)なのが引っ掛かるけど…
631受験番号774:2011/04/20(水) 12:50:57.01 ID:tpQFCxy5
地域は?
632受験番号774:2011/04/20(水) 12:54:01.37 ID:lWbt95gT
>>631
関東です
633受験番号774:2011/04/20(水) 12:55:00.62 ID:tpQFCxy5
おめでとう

通過は今日発送かな
634受験番号774:2011/04/20(水) 13:01:42.99 ID:lWbt95gT
>>633
いや、それが何とも言えないんだよ。

一次面接の案内も当日の消印だったんだよ(>>417は俺ね)

だから俺の地域だけかもしれない。

近くに比較的大きい年金事務所があるんだよ。
その地域から毎度発送してるみたい。
635受験番号774:2011/04/20(水) 13:10:34.22 ID:ovqmRSHd
あげはげ
636受験番号774:2011/04/20(水) 13:13:30.94 ID:TONPYD7O
くそっ夜まで帰れねぇ
637受験番号774:2011/04/20(水) 13:24:47.38 ID:lWbt95gT
>>636
お腹が痛いとかで早退汁。

俺はこれで昼休み潰した。
638受験番号774:2011/04/20(水) 14:43:49.90 ID:GPDXU3Ka
速達きたよ@関西
639受験番号774:2011/04/20(水) 16:35:04.90 ID:TONPYD7O
受かったの?

レスまだ少ないね
640受験番号774:2011/04/20(水) 17:47:58.97 ID:tpQFCxy5
受かった
しかし話ネタがない
641受験番号774:2011/04/20(水) 18:31:32.73 ID:lWbt95gT
>>禿同

同じネタじゃまずいかな?
642受験番号774:2011/04/20(水) 18:31:58.99 ID:lWbt95gT
間違えた。


>>640

ね。
643受験番号774:2011/04/20(水) 18:59:42.23 ID:tpQFCxy5
聞かれること同じだろうけどあの圧迫は勘弁してほしい
644受験番号774:2011/04/20(水) 19:14:58.55 ID:MuyQqAfK
今結果確認。落ちてました。
テストセンターで落とされるならまだしも面接で落とされると
人間性否定されてるみたいでマジへこむな・・・
俺は一生ブラック中小からはぬけだせねぇってことかよ(ノД`)・゜・。

受かった人オメ!! 
645 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 20:08:44.21 ID:QhhqBKPH
test
646受験番号774:2011/04/20(水) 20:10:27.89 ID:IpOqSl9t
この先の人生どうしたらいんだ
はあ
647受験番号774:2011/04/20(水) 21:08:43.27 ID:b45LBq7o
受かってた。
けど交通費は出ないんだ。
今から飛行機取るとなると高いだろうな…。
648受験番号774:2011/04/20(水) 22:53:18.06 ID:MRW+CSrK
やけに少ないな
皆撃沈したのか
あとどれくらいの倍率かな・・・
25に面接って人いる?
649受験番号774:2011/04/20(水) 23:49:55.92 ID:CfuFYB2v
残念だった方は外部?
650受験番号774:2011/04/21(木) 00:10:38.92 ID:/vfuoVLh
もうここも終わりやね
おやすみなさい
651642:2011/04/21(木) 03:02:49.94 ID:/jENBc+u
>>643
俺は圧迫無かった。そんなに圧迫なのか…。

>>644
俺の場合は恐らく低スペ過ぎるから拾って貰えたと思われる。ガチでテストセンター1割のFランだし。

>>647
遠い人は本当に大変だね。俺は関東だから1時間もあれば行けるけど。面接頑張ろう。

>>648
面接って25日〜27日だっけ??

>>649
俺外部。
652受験番号774:2011/04/21(木) 12:13:13.19 ID:/vfuoVLh
この過疎りは異常だな
こりゃマジで東京は最終確認程度になってるかもな
653受験番号774:2011/04/21(木) 12:40:43.89 ID:n7PMUPFp
飛行機で来る人たちは本当に大変だよね

俺は前日からビジホへ向かうけど
654受験番号774:2011/04/21(木) 15:44:29.51 ID:LIZ3X6cC
4月初旬に関西ブロック面接受けました。
結果そろそろですかね...?
合否来た人いますか?
655受験番号774:2011/04/21(木) 16:12:09.86 ID:n7PMUPFp
>>654
准?正規?
656受験番号774:2011/04/21(木) 20:18:21.26 ID:/BxW8EKK
もうダメだな。ネラー受験者は壊滅状態だな。
657受験番号774:2011/04/21(木) 20:48:17.61 ID:gd5WM3jr
>>656
今のところ4人って感じかな?
658受験番号774:2011/04/21(木) 20:49:40.36 ID:gd5WM3jr
あげ忘れてた
659受験番号774:2011/04/21(木) 22:13:09.13 ID:/vfuoVLh
とりあえず外部正規の二次倍率どれくらいかな?
推測でもいいから
かなりヘったけどいまいちわからん
660受験番号774:2011/04/21(木) 22:16:58.95 ID:gd5WM3jr
>>659
残り200、合格120と見てるよ。根拠は無い、俺の髪の毛の量ぐらい。
661受験番号774:2011/04/22(金) 06:21:20.58 ID:NzC6CaB0
俺の予想は160→110くらい
がっつりした面接なら本部でやるでしょ
だから厳しい点検程度ではないかと思われ…
甘いかな?

北の国から
662受験番号774:2011/04/22(金) 07:47:17.43 ID:VBRU02iR
日本全国から採用なのに、ねらー少なすぎだろ
ROM専だらけなの?
663受験番号774:2011/04/22(金) 08:50:29.67 ID:0hHVjWj1
俺も落ちてたわ
ちなみに関西ね

昨日、普通郵便できた

やっぱ、ここでかなり絞って
2次面接は意思確認だけの気がする

俺も次に向けてがんばろっと

受かった人はおめでとうございます

そして、俺はこのスレから退散しますw
664受験番号774:2011/04/22(金) 11:59:56.50 ID:JMC4vCpS
判断する上が元社保庁のバカばっかり
その人に落とされた僕は何処に行けば…
665受験番号774:2011/04/22(金) 12:08:54.45 ID:VBRU02iR
>>664
市役所とかの面接も当てはまるよね。俺も思う。

でもハイスペックは逆に落とされるらしいし。
俺みたいな底辺ロースペックもいるんだよ。俺は底辺ロースペだから拾って貰ったと思ってる。
666受験番号774:2011/04/22(金) 12:41:34.00 ID:ZU037baA
内定して、良かったのか、悪かったは
入った後でなければ分かりません。
精神的なストレスはすごくあると思います。
攻撃してくる人間は我々の事を人とは思わず、容赦なく罵詈雑言を浴びせてきます。
まあ入った後でなければ分からないのは他の会社でも同じですが。
667受験番号774:2011/04/22(金) 13:10:39.41 ID:Pxzj1Q5j
正職員はダメだったけど、准職員で内定いただきました。

内定承諾書と卒業証明書(写しでも可)を28日必着で送るように書いてあって、卒業証明書はその日に間に合わない場合は5月12日までに送付してくださいとの事です。
668受験番号774:2011/04/22(金) 13:30:09.33 ID:NzC6CaB0
おめでとう

正規と准だと面接の内容とか圧は違うかったですか?
669受験番号774:2011/04/22(金) 13:34:36.11 ID:VBRU02iR
>>667
本当におめでとう

>>668
北の国から来るの大変だね
じゃがぽっくる頼むよ
670667:2011/04/22(金) 17:52:53.22 ID:Pxzj1Q5j
>>668 >>669
ありがとう!

>>668
正規は圧迫も何もなく…
准は入室時から面接官が笑顔で、オレも笑顔で対抗してみたんだけど、こたえた事に対して、必ず何回か突っ込みがあったから、ある意味圧迫なのかもしれない。
緊張しちゃって内容は覚えてないけど、オーソドックスな感じの質問だった気がする。
671受験番号774:2011/04/22(金) 18:54:25.52 ID:fld4o6yK
疑問 まず1日30〜40人も面接できるもんなのかな?
5日間だから40人×5=200
      30人×5=160
1時間で3人面接をやったとしても8時間で24人でしょ。
最終確認レベルな気がしてきた。
672受験番号774:2011/04/22(金) 19:02:07.08 ID:NzC6CaB0
四日間ですよ
673受験番号774:2011/04/22(金) 19:59:47.52 ID:qTkbqiHS
>>672
ソースあります?
674受験番号774:2011/04/22(金) 20:05:33.79 ID:JwSLjRmP
>>667

悪いことは言わない。

准職員は辞退して、他の会社の正社員を目指せよ。

准職員なんて正規職員と同じ様に扱われて、山ほど仕事を丸投げされるぞ。

周りの職員は仕事を教える気も全くないし。

なんで自ら進んで精神障害になろうとするんだ???
675受験番号774:2011/04/22(金) 20:19:34.98 ID:NzC6CaB0
おまい受かってないだろ?
676受験番号774:2011/04/22(金) 20:21:58.15 ID:qTkbqiHS
>>675
俺のこと?
677受験番号774:2011/04/22(金) 23:16:52.79 ID:fld4o6yK
でも全国転勤がないからやってる方もいて待遇に差があるのはある程度しょうがない。
678受験番号774:2011/04/23(土) 16:05:08.76 ID:zVPlTyQx
>>674
落ちたからってガタガタぬかすなよ
679受験番号774:2011/04/23(土) 16:44:44.71 ID:GUE0YtSq
内部の内定出しも五月下旬なのか?
680受験番号774:2011/04/23(土) 16:54:31.26 ID:wzbYTiYD
内部の本部面接もこれからだろ。
5月末に内定出れば早いほうだな。
681受験番号774:2011/04/23(土) 18:37:42.53 ID:wR7CIY+4
他でその前に内定が出そうで怖いな!

質問
個人情報記載表の 社労士資格の有無ってのは試験に合格しただけの人はどうすればいいのかな?
682受験番号774:2011/04/23(土) 18:53:52.98 ID:/yZ4umcj
資格有りでいいみたいだよ
683受験番号774:2011/04/23(土) 22:11:13.89 ID:wR7CIY+4
ありがとう いい人ですね。
684受験番号774:2011/04/24(日) 09:19:20.08 ID:IEXf2kit
明日から面接だね。
みんな頑張ろう。
685受験番号774:2011/04/24(日) 11:48:20.61 ID:FqIC2UCe
話す事がない…
686受験番号774:2011/04/24(日) 15:16:45.01 ID:mpC3EU7a
明日面接の人情報願います。
ほんとに意思確認程度なのかガッツリなのか・・

ここまできて落ちたらショックがでかすぎる
687受験番号774:2011/04/24(日) 16:51:17.74 ID:ptZJ2an0
>>686
それが分かったら苦労しないよw俺も含めてみんな不安だよ。
688受験番号774:2011/04/24(日) 20:01:20.87 ID:FqIC2UCe
685
確かに知りたいよな
不安だし
明日の方情報願います。
689受験番号774:2011/04/24(日) 21:36:26.25 ID:D+P5cVl2
面接の順番ってやっぱり成績がいい順だろうか。
690受験番号774:2011/04/24(日) 22:27:29.40 ID:2i72Npgr
689
日程が成績順なら最終日だから駄目だわ
火曜までが確定組とかか?
691受験番号774:2011/04/24(日) 22:39:59.64 ID:D+P5cVl2
>>690
一次最初の方だった?
692受験番号774:2011/04/24(日) 23:05:03.08 ID:oMiYpDQ0
三日目(最終日)だったよ
693受験番号774:2011/04/24(日) 23:20:44.80 ID:D+P5cVl2
>>692
じゃあ違うかもな。
694受験番号774:2011/04/24(日) 23:31:53.52 ID:FqIC2UCe
明日からだけどここ一次のときとは違い過疎ってるね。
大体五人くらいしかいないみたい
695受験番号774:2011/04/24(日) 23:37:24.42 ID:D+P5cVl2
だな…。
俺はダメだったらどうしようかな。
精神的にいっぱいいっぱいになっている。
696受験番号774:2011/04/25(月) 00:18:58.10 ID:+Ji90/7l
とりあえず現状書き込みあったもの全部リストアップ(ダブリあるかも)

・関東
・近畿
・関西
・飛行機利用地域
・北の国(金正日)

こんなもんか。

697受験番号774:2011/04/25(月) 13:59:40.68 ID:BGvh8rNV
もう誰か終わりましたか?
698受験番号774:2011/04/25(月) 16:34:02.87 ID:3CE1tV5/
過疎りすぎだね…。

所用で面接会場行ったけどビル何階とか分からんな

駅直通が楽だけど
699受験番号774:2011/04/25(月) 19:01:03.24 ID:BGvh8rNV
実は今日はやってなくて明日から三日間とかw

だったらいいな…
700受験番号774:2011/04/25(月) 19:09:40.84 ID:3CE1tV5/
実際ビル入り口付近には何も書いてなかったような…。

本当にチラ見だから何ともだけど。

でも上にも書いたけど、面接時に「25日から」って俺は言われたんだよね。
予定が変わったのかもだけど。
701受験番号774:2011/04/25(月) 19:25:07.03 ID:BGvh8rNV
毎日違うビルでやってたらすごいね☆
怖いけど…
702受験番号774:2011/04/25(月) 23:23:14.93 ID:Q74EmT+K
ただいま
まだ誰も受けてないのかい??
703受験番号774:2011/04/26(火) 08:57:44.57 ID:1fsCmNTh
>>702
おかえり

過疎地だわ。なんなのコレ
704受験番号774:2011/04/26(火) 09:38:36.95 ID:RT2R2tmK
今日の人います?
705受験番号774:2011/04/26(火) 09:58:36.64 ID:n9jsbK9R
みんなすごく緊張してるか不利になる情報は
流さないみたいだね。
とりあえず、木曜の夜まで退散します。
706受験番号774:2011/04/26(火) 12:21:17.33 ID:XQ/RjIS9
新卒採用テストセンター受かった
てか、これ全通じゃないの?
テストセンター全くできなかったんだが
707受験番号774:2011/04/26(火) 12:35:35.49 ID:n+gPGPln
疲れた…。
予想外の受験者数。
遠方からきてこれで落とされたらきつい。
708受験番号774:2011/04/26(火) 12:43:44.12 ID:pVcg2d5H
>>707
お疲れさま。
正規の最終面接だよね?
709受験番号774:2011/04/26(火) 13:06:44.94 ID:RT2R2tmK
後五倍くらいか?
710受験番号774:2011/04/26(火) 13:08:23.69 ID:RT2R2tmK
すまん
正規の外部の最終面接の話しね
711受験番号774:2011/04/26(火) 13:14:28.58 ID:pVcg2d5H
5倍だったら500人以上か…


面接官も大変だな…。
712受験番号774:2011/04/26(火) 13:18:33.86 ID:RT2R2tmK
711
俺はまだ受けてないからわからんよ
あくまで推測。
紛らわしくてすみません
713受験番号774:2011/04/26(火) 13:36:37.58 ID:pVcg2d5H
>>718
分かってるw俺もまだだよ

果たしてどうなる事やらだな…orz
714受験番号774:2011/04/26(火) 13:44:39.50 ID:RT2R2tmK
前向きに予想外に少なかったと考えようw
でないと押し潰されそう
715受験番号774:2011/04/26(火) 13:54:03.09 ID:pVcg2d5H
俺はこの過疎り具合に期待してるけど…現実は甘くないだろうなorz
716受験番号774:2011/04/26(火) 19:03:21.89 ID:x1kh9V9x
俺は今日で終わった。
明日からのみんな、頑張れよ。
717受験番号774:2011/04/26(火) 19:06:31.08 ID:pVcg2d5H
>>716
お疲れさま。

手応えはどうでした?
718受験番号774:2011/04/26(火) 19:15:35.56 ID:x1kh9V9x
>>717

全くないw
何気に面接待ち時間の沈黙がつらかったな。
719受験番号774:2011/04/26(火) 19:26:05.97 ID:pVcg2d5H
>>718
待ち時間の沈黙…。

まだまだたくさんいるのかorz
一次面接の時、待ち時間の際は俺ぼっちで受け付けの綺麗なお姉さんが気を遣ってくれたわw
「トイレあっちですよ」とか面接終わったら「緊張した?w」って言ってきて、エレベーターの扉が完全に閉まるまで頭下げてて好感だった。

NHKの森花子アナウンサーって感じ

画像うp方法分からないから他サイトからの引用だけど。
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/7/c73fa044.jpg
720受験番号774:2011/04/26(火) 19:31:19.54 ID:pzeAeY1Q
>エレベーターの扉が完全に閉まるまで頭下げてて好感だった。

なんというお祈りフラグ…
721受験番号774:2011/04/26(火) 19:36:08.65 ID:pVcg2d5H
>>720
一次面接だよw

まだ二次受けてないけどね
722受験番号774:2011/04/26(火) 19:41:48.41 ID:RT2R2tmK
やはらまだまだ高倍率なんですか?
723受験番号774:2011/04/26(火) 20:31:42.29 ID:pVcg2d5H
>>722
やはらそんな気がしますよね…。
724受験番号774:2011/04/26(火) 20:35:49.83 ID:6pkT38pd
お前らどんだけポジティブなんだよ。
疲れたって言って予想外の人数って
言ったら多かったに決まってるだろ!
半分は落とされると思えよな。
俺もその中だよきっと。
725受験番号774:2011/04/26(火) 20:40:18.82 ID:pVcg2d5H
>>724
そうしないとやってらんないんだよ……
726受験番号774:2011/04/26(火) 20:49:22.68 ID:6pkT38pd
>>725
つまらない質問ばかりする面接だった。
質問がしょうもなくて言いたいことが言えず、不完全燃焼。
なんのつもりだったんだろうと思って、
帰り道に腹が立ってきた。
727受験番号774:2011/04/26(火) 20:55:08.01 ID:pVcg2d5H
>>726
マジか…。
確かに腹立つよね。特に不完全燃焼だったりしたら。

面接官との相性が悪いとあぼーんって厳しいけどこれが現実なのか…。
728受験番号774:2011/04/26(火) 20:58:29.54 ID:6pkT38pd
悲しいけどこれが現実なのよね…。
一日50から60人は受けてるから
最後でバンバン落とされるぞ。
729受験番号774:2011/04/26(火) 21:01:54.06 ID:pVcg2d5H
>>728
50〜60人!?
そんなに捌けるもんなの?
一人30分だった気が…。


人残しすぎだねorz
730受験番号774:2011/04/26(火) 21:24:56.61 ID:jwOr5RAr
行けばわかるさ。
731受験番号774:2011/04/26(火) 21:30:42.57 ID:pVcg2d5H
て事はROM専がかなり多いねw
732受験番号774:2011/04/26(火) 23:24:58.62 ID:M+ekpb7t
行ってきた
やはりかなり人は残ってる。
250はいる可能性すらある。
意思確認ではないきちんと落とすための面接でしたorz
733受験番号774:2011/04/26(火) 23:29:51.03 ID:jwOr5RAr
>>732
なんか変な面接だったよな?
734受験番号774:2011/04/26(火) 23:37:07.32 ID:jwOr5RAr
もう思い出すだけで腹立つ面接だった。もう寝るわ。
735受験番号774:2011/04/26(火) 23:39:54.81 ID:pVcg2d5H
>>734
あなたも腹立つ面接だったのか…。

いったい何を見てる面接なんだ…
736受験番号774:2011/04/27(水) 00:32:41.74 ID:cHxcZ0G9
732だけど
そんなに変な面接ではなかったよ
相手が質問で何を 聞きたくて確かめたいのかは理解できた。
突っ込んだ話が多々だった。
それでも太刀打ちできなかったorz…
737受験番号774:2011/04/27(水) 06:45:08.81 ID:+7orjeeY
きゅうにレスが伸び始めたな。火曜日が初日だったのかな
二次も普通にガチ面接なので、受ける方は覚悟しときましょう。健闘を祈る
738受験番号774:2011/04/27(水) 12:16:26.44 ID:5qyw2VCH
とりあえずホワイトボードと名簿みて、誰か今日の受験者数の概算教えてくれ。
2日分あれば受験者数がなんとかなく見えてくる。
739受験番号774:2011/04/27(水) 12:56:40.46 ID:87bbVe4l
午後って面接やってるのかな?
740受験番号774:2011/04/27(水) 14:23:13.44 ID:kpNoqrYB
200人は確実にいる
300はいない
741受験番号774:2011/04/27(水) 14:47:28.16 ID:B4jJNUm8
午後も面接やってるよ。
名簿チラ見したけど50人もいなかった気もするけど…。
742受験番号774:2011/04/27(水) 15:10:05.41 ID:7d+imxDb
午前も30人ぐらいだった希ガス
743受験番号774:2011/04/27(水) 15:37:27.07 ID:5qyw2VCH
月曜日は面接をやってないという希望的観測をする。
そして火曜日から木曜日で一日当たり60人面接しているという予測を立てる。
そうすると3日間で180人くらいかと思う。
最終内定者は100人。多めには取らない。
辞退者がでた場合。内部登用で漏れた人で補填するとか。
744受験番号774:2011/04/27(水) 15:59:49.68 ID:87bbVe4l
>>743
月曜やってない可能性はあると思う。月曜昼間に寄り道してビル前見たけど出入口の面接案内看板無かった気がする。

面接した人、結果はいつ出るとか言われた?要項には下旬ってあるけど詳しい日程が分かるとありがたいんです
745受験番号774:2011/04/27(水) 18:14:05.29 ID:B4jJNUm8
5月下旬か場合によっては6月頭になるかもしれないって言われた。
746受験番号774:2011/04/27(水) 19:02:21.88 ID:eLyqkGqn
6月頭だと他に併行で受けてる人は困らないかな?ただでさえ選考に時間掛かってるのに
747受験番号774:2011/04/27(水) 20:05:09.90 ID:eLyqkGqn
そういえばこの2年間程度不況で年金の免除してた人って不利になるのかな?
748受験番号774:2011/04/27(水) 20:06:10.99 ID:eLyqkGqn
でも免除が不利になるのなら何の為の制度なんだろう?
749受験番号774:2011/04/27(水) 20:07:44.05 ID:S/DNFmKk
未納は不利になるけど、免除は不利にはならないだろうjk
750受験番号774:2011/04/27(水) 20:14:15.40 ID:r6YQAbW1
俺は発表日程がいつって言われなかった…。アウトかな。。。
751受験番号774:2011/04/27(水) 20:14:53.77 ID:kpNoqrYB
13ヶ月以上未納はアウト12ヶ月はセーフとさ。
よくわからんね
752受験番号774:2011/04/27(水) 20:33:24.99 ID:5qyw2VCH
俺は五月下旬と言われたな。
753受験番号774:2011/04/27(水) 20:41:58.49 ID:K6wK2dAb
面接官に森本レオ似いなかった?
754受験番号774:2011/04/27(水) 20:52:24.99 ID:5qyw2VCH
わからない。
面接会場は5部屋もあったわけだしな。
ところで今日も5部屋だったか?
それにしてもみんな受け終わって
ワラワラ湧いてきたな。
これだけでもかなりの生存者がいることがわかる。
755受験番号774:2011/04/27(水) 20:58:31.76 ID:K6wK2dAb
>>754
今日も5部屋かな。上にもあるけど午前組は30人位だった気がする。
756受験番号774:2011/04/27(水) 21:08:48.84 ID:5qyw2VCH
9時から12時の3時間で30人。
13時から16時で30人。
16時からは今日来たなやつの中で
どうしようもないのを
はじく集計作業なんじゃないかな。
20人くらいを。
757受験番号774:2011/04/27(水) 21:27:48.66 ID:K6wK2dAb
>>756
あるある。
俺は20人の中かな…。
758受験番号774:2011/04/27(水) 21:35:21.52 ID:5qyw2VCH
>>757
でも60人中40位までセーフと考えると気が楽なような気がする。
759受験番号774:2011/04/27(水) 21:41:03.76 ID:K6wK2dAb
>>758
数字のマジックやー。
でも俺も発表にって言われて茄子。。。

どう見ても死亡です、本当にありが(ry
760受験番号774:2011/04/27(水) 23:09:14.90 ID:ztjWF2Or
昨日午前中だったがホワイトボードには20人分の予定しかなかったが
761受験番号774:2011/04/27(水) 23:21:44.07 ID:eLyqkGqn
月曜やってない可能性もあるけど、看板がなくてわからない方がいたため
2日目から看板を出したかもしれない。
762受験番号774:2011/04/27(水) 23:26:22.82 ID:eLyqkGqn
ホワイトボードに人数なんて書いてなかったんじゃ!
763受験番号774:2011/04/27(水) 23:28:03.66 ID:K6wK2dAb
>>762
確かに書いてなかった。なぞの時間のみ。
764受験番号774:2011/04/27(水) 23:31:39.74 ID:ztjWF2Or
人数は書いてなかったが、10時から4人分の予定が書いてあった。それが5部屋分
ゆえに20人かと・・・9時はかいてなかった。9時組がいれば分かるのだが・・
765受験番号774:2011/04/27(水) 23:35:24.46 ID:K6wK2dAb
ここのみんな全員受かればいいのにね。
766受験番号774:2011/04/28(木) 16:11:26.90 ID:wvxV1yUH
今日は誰も面接行ってないの?
767受験番号774:2011/04/28(木) 16:52:48.67 ID:EAVViUuB
13ヶ月以上未納はアウト

これって最終面接に呼ばれないってことでいいのかな?
768受験番号774:2011/04/28(木) 18:00:58.68 ID:fhywxCQf
もしや2日しかしていないのでは・・・
ということは最終確認的なものなのか?
769受験番号774:2011/04/28(木) 19:48:37.49 ID:6BwCZ5n0
陽だまりの樹だよ日本年金機構なんて
そんなとこ入ってどうすんの? バカな鼠どもと一緒に沈むのかい?
770受験番号774:2011/04/28(木) 19:55:11.77 ID:94B11/Pp
てことは、60×2で120だから可能性高いな…。
771受験番号774:2011/04/28(木) 21:39:11.69 ID:WW0MgCmd
僕今日だったから三日間かと…
772受験番号774:2011/04/29(金) 02:19:43.64 ID:BbGtcpth
>>771
あなたの一言でみんなの淡い希望が打ち砕かれました。
本当にありがとうございました…。
ちなみに今日の概算受験者数は?
773受験番号774:2011/04/29(金) 02:52:26.08 ID:BbGtcpth
ちなみに月曜日に受けたってやつ本当にいないのか?
ここに書き込んだからって身元が割れたりとかあり得ないから
携帯からでもパソからでもいいから書き込んでくれよ。
現状だと180人の内80人が落とされる計算となる。
774受験番号774:2011/04/29(金) 11:01:19.21 ID:AOWt6F9M
>>773
釣りじゃない?怪しいわ。
775受験番号774:2011/04/29(金) 11:49:59.03 ID:MKoQ5oFG
772って必死過ぎるなw
776受験番号774:2011/04/29(金) 11:55:14.74 ID:4el1E3GT
>>775
死ね
777受験番号774:2011/04/29(金) 12:56:25.12 ID:sr0L2Xju
人数絞り込まれてきてるから答えたくないよね。
778受験番号774:2011/04/29(金) 13:21:32.93 ID:BbGtcpth
別にいいじゃないか。
終わったことなんだし。
予想立てるのが好きなだけなんだよ。
とりあえずこちらは転職活動を再始動します。
779受験番号774:2011/04/29(金) 13:24:51.11 ID:4el1E3GT
>>777
書き込みから一日60人だと仮定して、日付のみで特定できたらどんな超能力だって話。
>>777は本気で言ってるの?冗談でしょ?
780受験番号774:2011/04/29(金) 15:51:57.48 ID:SbkXsbMD
てすと
781受験番号774:2011/04/29(金) 15:54:23.89 ID:SbkXsbMD
内部登用、ダメでした…。
782受験番号774:2011/04/29(金) 16:12:11.36 ID:BbGtcpth
お疲れ様。
もうすぐ俺も後に続くから…。
783受験番号774:2011/04/29(金) 16:18:29.18 ID:4el1E3GT
>>782
あなたは外部正規組だよね?
784受験番号774:2011/04/29(金) 16:22:02.41 ID:BbGtcpth
>>783
そうだ。
面接でボロボロだったので
もう結果は見えている。
785受験番号774:2011/04/29(金) 16:34:01.78 ID:4el1E3GT
>>784
俺もgdgd。
上の書き込みじゃないけど、発表予定日言われなかった
786受験番号774:2011/04/29(金) 17:00:07.42 ID:Ioboz2F0
俺は「最後にリーダーシップを発揮して頑張ってほしい」と言われた。
ただ、ほかの会社も受けていること告げたのでおそらくそちらで頑張って
くださいという意味だと思った。
悲しかった。転職活動続けるひと前向きに頑張りましょうね!!
787受験番号774:2011/04/29(金) 17:03:22.06 ID:BbGtcpth
>>786
面接官によるからな。
もしかしたら、そいつは面接点を
あなたに最高点つけてるかもしれんし。
788受験番号774:2011/04/29(金) 17:15:00.17 ID:Ioboz2F0
ただ、テストセンター最悪だったから・・・
やはり書類・適性検査・二回の面接の総合点で
決めるだろうからね。
どういう選考基準してるのかここはよくわかりません。
789受験番号774:2011/04/29(金) 18:11:03.75 ID:Ex/Mx+Zq
俺新卒受ける者だけど、テストセンターは足切りじゃない?
790受験番号774:2011/04/29(金) 23:59:31.62 ID:5OGIigIn
>>788
別に安心させるつもりもないけが、常識で考えてみる。
テストセンターしかり、適性検査の結果というのは、
本人の手応えとは別の結果を生むことがある。
採否にテストセンターの結果は多少考慮に入るとは思われるが、
面接前の足切り目的と考えるのが通常と思われる。
逆をいうと、テストセンターの結果が悪ければ、
面接にも呼ばれていないと考えるのが通常と思われる。
791受験番号774:2011/04/30(土) 12:20:19.78 ID:cPSnKKHd
結局木曜日の書き込みはガセ臭いな…
792受験番号774:2011/04/30(土) 13:35:08.90 ID:fkp/gtbg
木曜の書き込みって何だ?
とにかくゴールデンウイークまでにすべて終わらせてくれたのはありがたいな
793受験番号774:2011/04/30(土) 13:40:56.56 ID:TuQkLley
木曜日に面接があったってやつだろ。
ゴールデンウィークまでに終わっても
結果が下旬じゃあなー。
他も受けて通ったやつはみんな辞退だな。
794受験番号774:2011/04/30(土) 13:46:13.89 ID:cPSnKKHd
>>792
771:04/28(木) 21:39 WW0MgCmd [sage]
僕今日だったから三日間かと…


スレッド及び板、このIDはこれ一件のみの書き込み。

>>793
そう、その件。
まあ自分も他受けてるけどね。みんな考える事は同じだよね(◎-◎;)
795受験番号774:2011/04/30(土) 14:35:23.89 ID:KUIYIkpN
今回の正職員登用はなんか出来レースくさいな。
本部での就業経験あるっていったら
「それを早く言いなさい」と言われたぞ。

今回は本部付きの準職員が優先。
事務所経験しかないとそれだけでアウトだよ。
796受験番号774:2011/04/30(土) 14:43:06.41 ID:TuQkLley
>>795
根拠がない。
おそらく経験があるなら、
職務経歴に書きなさいよってことかと。
797受験番号774:2011/04/30(土) 14:46:52.79 ID:KUIYIkpN
>>796

職務経歴なんて書く欄ないだろ。

もうひとついうと、国年経験しかないやつは
「経験が足らない」っていわれた。

ってことは、メンヘルで給付と適用をたらいまわしにされたやつのほうが
経験ありってこと?

www
798受験番号774:2011/04/30(土) 14:49:34.79 ID:KUIYIkpN
ちなみに事務所でやったことをどんなにアピールしても喰いつき悪かったぞ。
本部でなにをやってたか(本部、というより事務局な)の
質問に及んだらなにかメモ取り出した。

まあ、来年の参考にしてください。
799受験番号774:2011/04/30(土) 14:52:18.55 ID:cPSnKKHd
もしかしたら外部正規採用は職務経歴書あって、内部正規登用は無いとかじゃないかな?
内部の人は、いつ頃で構わないので、いつ面接受けましたか?
800受験番号774:2011/04/30(土) 14:57:53.39 ID:KUIYIkpN
4/18〜19の間です

30分おきに5人ずつ召喚されて各面接室へ。
1時間10人として1日60〜70人面接してたかな。

内部だと職務経歴は不要。
1500字程度の論文(というよりはアンケートっぽいもの)を書かされる。
「あなたの事務所についてどうおもいますか」とか
「正職員になってなにやりたいですか」とか。
801受験番号774:2011/04/30(土) 15:01:36.61 ID:TuQkLley
>>797
内部登用ってやつか、それはよくわからん。
でも勤務経歴とか書かなくていいって、変じゃないか。
802受験番号774:2011/04/30(土) 15:02:43.02 ID:cPSnKKHd
なるほど。
外部正規とは違う感じですね。
ご存じかもしれませんが外部は職務経歴書と自己PRだった気がします。
その日程だと外部正規一次面接やって内部登用面接って流れですね。

まあ私は外部正規なんですが恐らくダメでしょう。
803受験番号774:2011/04/30(土) 15:04:25.46 ID:TuQkLley
>>800
あと、面接2日間なんだな。
じゃあほぼ内定じゃん。
よかったな。
804受験番号774:2011/04/30(土) 15:05:07.29 ID:KUIYIkpN
外部はたぶん1次では人柄を見るので木にしないでください。
ただ、事務所に配属されたら
このノリだと正職員登用は難しいかもしれません。

改善してほしいです。
805受験番号774:2011/04/30(土) 15:16:30.14 ID:cPSnKKHd
外部は二次も終わって結果は5月下旬なんです。
確かにこの仕組み(本部経験の有無)が無くならない限り内部登用は出来レースと思われても仕方がないと思ってしまいますね。
受かっていたらいいですね。
806受験番号774:2011/04/30(土) 15:21:00.52 ID:TuQkLley
もう公務員でもないのに局が本部がどうたらとかさ。くだらないね。
本部と事務所とか差別してさ。
どうせそんな考え方の組織なら、社保庁採用者と民間採用者とか差別的な管理とか普通にしてそうだな。
807受験番号774:2011/04/30(土) 15:26:41.90 ID:cPSnKKHd
外部、最終落ちても速達で来そうな雰囲気。
内部登用はそうだったらしい。

そういうの、やめてけろ…。
808受験番号774:2011/04/30(土) 19:08:06.17 ID:/ocFfecW
807
おそらくはがきの厚みが違いそう
だからすぐわかるよ
あと違う書類も同時に来るだろうし
809受験番号774:2011/04/30(土) 19:10:09.81 ID:TuQkLley
結局、内部って最終まで終わったんですか?
810受験番号774:2011/04/30(土) 22:30:36.91 ID:oArMG2rS
早く結果がきてほしい…
811受験番号774:2011/04/30(土) 22:33:22.55 ID:oArMG2rS
やっぱり5月末にしか結果がこないんですかね。。。
812受験番号774:2011/04/30(土) 22:45:56.41 ID:YfcIfJRa
あまり遅いと他社が決まりそうでできれば早くしてほしいな。
813受験番号774:2011/04/30(土) 23:15:21.04 ID:oArMG2rS
返事を待ってるのも辛いでますよね ほんとに…
814受験番号774:2011/04/30(土) 23:26:54.77 ID:YfcIfJRa
本命ではないが機構のために1社内定断ったよ。
815受験番号774:2011/04/30(土) 23:34:14.49 ID:oArMG2rS
内定一ヶ所断ったんでずね…それならなおさら機構から内定もらいたいですね
816受験番号774:2011/05/01(日) 02:00:17.47 ID:1ygHQaq4
それって…。うーん。複雑だな。
まあ働いてみたらわかるでよ。
817受験番号774:2011/05/01(日) 10:35:18.06 ID:/frOBkMx
結果待ちしんどい…
1ヶ月待って お祈りだったらと考えると辛いなぁ
818受験番号774:2011/05/01(日) 12:17:24.12 ID:tUhN4Peb
五月末まで待ってたら20人くらいは他社で内定出るだろう
819受験番号774:2011/05/01(日) 13:29:38.54 ID:1ygHQaq4
落ち着け。毎日似たようなこと書き込んでも結果は変わらんよ。
820受験番号774:2011/05/01(日) 21:21:12.32 ID:/frOBkMx
そーですね
もう面接も終わっちゃったし 連絡待つのみですもんね…
821受験番号774:2011/05/01(日) 22:31:45.18 ID:1ygHQaq4
まあ、面接うけて一次面接者より最終面接者の方が…なのは、あれだな。
国を憂うって感じだった。
822受験番号774:2011/05/01(日) 22:39:44.88 ID:jJ7Dmzy2
在職中の人は時間的に大変だし。無職の人は東京まで行くのでコストがかかるから
通常は最終面接はもっと倍率が低くないと求職者にとっては困るもんじゃないかな
823受験番号774:2011/05/01(日) 22:44:25.81 ID:OqW5sQJG
>>821
受験者ですか?
中の人ですか?
准の方ですか?
824受験番号774:2011/05/01(日) 22:47:59.76 ID:6RXdsk6s
やはり、社会保険庁職員が、交流職員として、年金事務所の係長以上の
ポストに、就いているのかな。機構に就職すると後悔するのかな?
825受験番号774:2011/05/01(日) 22:53:53.82 ID:ZwzgmQdC
822に同意です。
でもそんな常識はここでは通じないのですよ。
てか、外部正規の研修って大学校でどのくらいの期間なのかな?
826受験番号774:2011/05/02(月) 00:49:59.15 ID:7dDFrrh9
年金制度は異常に複雑で他制度と絡み合ってるから簡単な研修で補えるとは思えないけど。
827受験番号774:2011/05/03(火) 00:15:00.47 ID:o4YfQ2Eb
2つの年金保険法をざっと見たけど難しい
特に老齢年金以外の年金なんかわけ分からん
法知識も必要そうだし採用されてもできる自信ない・・・
828受験番号774:2011/05/03(火) 00:42:38.45 ID:Z2Ab0qr4
社労士勉強した人でも旧法の部分は難しいだろうから。
どんな研修をやるのか楽しみではあるかも。
829受験番号774:2011/05/03(火) 00:44:03.67 ID:4H2/b5WF
豚でも東電に入れる世の中っておかしいわ
830受験番号774:2011/05/03(火) 01:10:15.77 ID:MHosGc2a
本来は旧法の方が簡単なはずなのだが
831受験番号774:2011/05/03(火) 11:16:38.04 ID:5EVH47oT
受かったつもりになってたら、後からショックが大きいぞ。
研修に何を当てにしているんだ?
実務も知らないのに研修何ヶ月も受けても身につくわけないじゃないか。
制度の概要を学んだところで
仕事ではまったく使い物にならない。
上は現場からの1次情報を重視しないから。
それよりも正規登用受けて落とされた人がたくさんいる環境で
うまくやっていくヒューマンスキルの方が重要だ。
みんな自分の方が使えるのにどうしてお前がという目で見てくるから。
832受験番号774:2011/05/03(火) 11:43:17.46 ID:LQ7mrHhE
>>831
それは分かっています。

ところでかなり内情にお詳しい様ですけど貴方は、
外部正規受験者、内部登用受験者、本部、准、特定、アシ、どれでしょうか?
もっと詳しく聞きたいです。
833受験番号774:2011/05/03(火) 17:22:12.61 ID:Z2Ab0qr4
受かったとは思っていませんよ。むしろほぼ落ちたとは考えている。
ただ年金は非常に難しい制度だと言いたいだけです。
まったく年金の知識なしで実務を経験しても効率が悪いのは確かだと思う。

一番重要なのはヒューマンスキルかもしれないが、それはこれまで生きてきた過程で身につけるもの
だと考えているから採用が決まった後に騒いでも仕方が無い。

確かに正規登用されなかった人からの目は貴方が言うように厳しいかもしれない。
834受験番号774:2011/05/03(火) 18:03:21.30 ID:6Vo5U1qW
>>833
その通りだね。
特にいうことはないね。
835受験番号774:2011/05/03(火) 23:27:16.31 ID:4H2/b5WF
>>842

> 何倍かは言いませんが、
何倍かを聞いてるんじゃなくて、「三倍三倍」ってバカの一つ覚えで言ってた人間か?って聞いてたのに日本語分からなかったのか。

> まあこれで最後ですアディオス!
発言が寒くて鳥肌が…。

最後って言ったんだからもう来ないでね。
836受験番号774:2011/05/03(火) 23:27:56.40 ID:4H2/b5WF
>>835
誤爆
837受験番号774:2011/05/04(水) 00:34:53.73 ID:MrwvPB3P
落ち着けよw
838受験番号774:2011/05/04(水) 12:20:47.93 ID:+GTVPFij
正規の全国転勤てのはどの程度の頻度であるものなのかな?知ってる方教えて!
あと引越し費用とか会社持ちかな?
839受験番号774:2011/05/04(水) 12:55:01.86 ID:rg01S0d9
まったくの未知数。
全員戦々恐々としている。
最初しばらくは地元とか思ってたら大間違いだぞ。
優先的に戦線が崩壊しているところに補充要員として投入されたりとか。
みなさんが1番どこにでも飛ばしやすい存在なんだから。
840受験番号774:2011/05/04(水) 23:26:00.09 ID:+3INiDnP
僻んでる非正規がいるぞーwwww
841受験番号774:2011/05/04(水) 23:31:22.24 ID:Zg9aAdYj
>>840
ん?本当のことを言っただけだが。
842受験番号774:2011/05/05(木) 11:34:13.85 ID:sfK26QJ+
>>838
>正規の全国転勤てのはどの程度の頻度であるものなのかな?

機構のキャリアパターンというのがあるんだけど
それによるとヒラの間に2回

各課(適用、徴収、国年、相談室)の4業務を2〜3年、計10年(この間に転勤)
4業務を終えた後に管理業務(本部及びブロック本部勤務)につくのが基本
その後は、初めて事務所長になった時に転勤

旧社保庁組は、10年以上勤務してる人でこの4業務すべてを経験している人が
とっても少ない、かなり歪んだ組織なんだわw
843受験番号774:2011/05/05(木) 11:41:30.02 ID:48RGS67+
844受験番号774:2011/05/05(木) 12:21:57.00 ID:sfK26QJ+
>>843
それは案になってるけど
もう少し詳しいのがすでに出来ていて、内部では公表されている

あと、自分の本拠地(都道府県)登録というのもあって
基本は自分の本拠地での勤務になるんだけど
管理職になるとポストの関係上、他府県勤務になることも多いみたい
(最近の人事異動を見るとね)
845受験番号774:2011/05/05(木) 23:35:38.34 ID:XW2A96Kk
結果は25・26の週かな??
846受験番号774:2011/05/05(木) 23:36:42.62 ID:gA4cRS+X
>>845
わかるわけないだろ?
そんなのさ。
心配なのは分かるけど落ち着けよ。
847受験番号774:2011/05/06(金) 07:52:13.95 ID:WckO/ila
しかし早く知りたいよな
他社が決まった場合でも末までは待ってくれない
ここが一番と考えてるから悩む
848受験番号774:2011/05/06(金) 20:20:46.11 ID:vDiMqKWA
友達の正職員に聞いたんだけど外部の研修は10週間みたい。
新卒と同じ期間。
内部の登用の研修は2週間らしい。
長いな
849受験番号774:2011/05/07(土) 14:43:33.49 ID:qfR3ig/j
機構から留守電に週明けに連絡する旨のメッセージが入ってた。
受かったのかなあ。必ず連絡くれとのこと
850受験番号774:2011/05/07(土) 14:52:12.84 ID:o1VQqJuu
今日電話あったのか??
おめでとう☆
851受験番号774:2011/05/07(土) 15:02:52.53 ID:gf3n1e+N
すでに合格決定で、基礎年金番号か雇用保険の番号相違とかの確認じゃない?

羨ましいな。おめでとう。
852受験番号774:2011/05/07(土) 15:21:37.81 ID:qfR3ig/j
順番に内々定を出していくんだねきっと。
それで就活辞めてくれるか反応を見て内定をだすのだね
853受験番号774:2011/05/07(土) 16:09:26.32 ID:o1VQqJuu
849
面接で他受けてるとか聞かれた?
854受験番号774:2011/05/07(土) 16:12:58.33 ID:O8mpWiIF
849が釣りなら最高だなw
855受験番号774:2011/05/07(土) 17:42:18.29 ID:gf3n1e+N
書類で結果言うと思うけど…
856受験番号774:2011/05/07(土) 19:21:32.85 ID:o1VQqJuu
結局釣りか…
857受験番号774:2011/05/07(土) 22:04:57.06 ID:qfR3ig/j
849です
金曜日から連絡を始めていると思う。
来週あたりから電話始めるでしょ。
だって結果出るまでに1ヶ月かける道理が無いでしょ。
そんなことしているうちに他にとられちゃうじゃん
858受験番号774:2011/05/07(土) 22:34:12.73 ID:gf3n1e+N
みんな不安で情報が欲しいから、悪いけどみんなの質問に答えて貰えませんか?
859受験番号774:2011/05/08(日) 10:31:01.87 ID:HEbwUGc6
ありえんだろう。
つりだな・・・
860受験番号774:2011/05/08(日) 22:46:09.91 ID:P/Ti6vyy
多分選ばれるのは低スペックの職無ニートと前職メンヘルで退職して立ち直ったハイスペックだと思う。前者は頑張るだろうし後者は化けたらすごいだろうからね…
俺は中途半端だから諦めてる
861受験番号774:2011/05/09(月) 06:23:37.21 ID:fMtr28zl
電話かかってきた方情報提供是非ともお願いします。
こちら切羽詰まってるんです
862受験番号774:2011/05/09(月) 09:43:49.32 ID:RqTQGIvQ
>>861
でもあの面接から分かるように、ROM専がかなり多いから微妙なんだよね、釣りかどうかも。
863受験番号774:2011/05/09(月) 12:25:50.80 ID:lhkuIQlm
電話しようとしていたところに電話あり。
内々定の知らせ。27日に正式内定とのこと。
条件として政府系金融期間の就活を辞めろと言われた。仕方ないので受け入れた。
担当者の言いぶりから推察するに5月2日から内々定を出し始めているようだ。
上から順番に電話してるねきっと。
864受験番号774:2011/05/09(月) 12:36:34.93 ID:grBXDkng
>>863
>>863は内容及び書き方から>>849だと思われるけど、何で他の人の書き込みを全部無視してるの?
865受験番号774:2011/05/09(月) 12:38:02.66 ID:fMtr28zl
上から順に電話して最後に現職30以下の准だろうな
准は絶対に断らないからw
おめでとう☆
866受験番号774:2011/05/09(月) 12:55:18.70 ID:lhkuIQlm
無視していないよ

ただ驚いたのは二次面接の後に近くの年金事務所で見学および雑談させて
もらったのを知っているようで電話で言われた。

今からでも行ったほうがいいよ
867受験番号774:2011/05/09(月) 13:05:44.66 ID:grBXDkng
番号通知?非通知?
868受験番号774:2011/05/09(月) 13:27:51.28 ID:lhkuIQlm
非通知でかけてきたけど非通知拒否設定してたから通知でかけなおしてきた。
東京からだった。
869受験番号774:2011/05/09(月) 13:53:28.40 ID:grBXDkng
もしかして新卒なの?
870受験番号774:2011/05/09(月) 17:48:56.72 ID:fMtr28zl
あと三倍くらいか…
871受験番号774:2011/05/09(月) 19:29:11.83 ID:UQ+gX+SI
通知の電話100件くらいなら一日二日あれば余裕で終わるんじゃない??
872受験番号774:2011/05/09(月) 20:08:17.37 ID:fMtr28zl
やはり常識的に考えて釣りかもな…
電話かけてたら見てるた゛けの人も書き込むからね
873受験番号774:2011/05/09(月) 21:25:26.18 ID:qqCxl8vA
その前に身元が割れる可能性があるから私だったら書き込まないけど
874受験番号774:2011/05/09(月) 21:29:13.54 ID:hxRe5h6Q
今日電話なかった。
もう望み薄いってことなかなorz
875受験番号774:2011/05/09(月) 21:29:50.02 ID:w6R+vAW1
>>873
「電話来た」ぐらいで身元が割れるの?どんな組織だと思ってるの?
876受験番号774:2011/05/09(月) 21:38:09.79 ID:fMtr28zl
てか俺は転職活動してるかどうかも聞かれてない時点で終わってたことに気付いた…

明日なければ諦めよ
877受験番号774:2011/05/09(月) 21:42:39.76 ID:w6R+vAW1
>>876
俺は釣りな気がするよ。
ID:lhkuIQlmは確実に特定できる書き込みをし過ぎ。普通じゃないレベル。
878受験番号774:2011/05/09(月) 21:48:52.00 ID:ZKVV2Rgr
確かにあそこまで特定すると人物特定できるからね・・・
とんだ釣りですね・・
内定ならROM専も沸いて出て来るし
879受験番号774:2011/05/09(月) 22:30:34.60 ID:pnxcaGVN
釣りに決まってるだろ。
金曜日に留守電いれて月曜日に連絡されたやつなんて言ったらすぐわかるだろ

あと、内々定だしたときに就活やめろなんて言う人事は聞いたこと無い。
もしいたら低レベル人事のゴミカスだよ。
そもそも内定だした後でも辞退なんてけっこうあるのにだな。
苦笑いだぜw
880受験番号774:2011/05/09(月) 23:17:01.53 ID:fMtr28zl
馬鹿だから非通知拒否してても留守電は入れれるってこと初めてしったわ
普通非通知拒否なら留守電いくまでいかないと思ってた…

最近は便利なんだな
881受験番号774:2011/05/09(月) 23:32:55.95 ID:4uFLZIb3
年金事務所で見学および雑談??

正直迷惑だよ。。そんな暇じゃない。
882受験番号774:2011/05/10(火) 00:14:56.40 ID:zPI/nIRG
849です
みなさんの不安なきもちはわかりますが、本当だから本当としか言いようが
ないのだよ。
釣りかどうかは今週中には判明するのだからそれでいいじゃん。
このスレの存在を知っている人の出来がどうだか知らないけど。
受験者の多くがこのスレを見ていると思うのは大間違い
883受験番号774:2011/05/10(火) 00:23:40.18 ID:EESM8yKF
>>882
お前別スレでKYって言われてる例の3倍だろwもうちょっと偽装しろよw
884受験番号774:2011/05/10(火) 00:26:51.42 ID:D+aRQUGX
何このスレ?
年金機構のスレなのに年金の話題が何も無い。
全員カスだな
885受験番号774:2011/05/10(火) 00:30:27.65 ID:EESM8yKF
>>884
年金に関する話題じゃなくてほぼ採用がメインなんだよ。板は「公務員試験」、スレタイは「大量募集」だしね。
まあ>>882みたいな一部の非正規職員が邪魔をしに来る。
886受験番号774:2011/05/10(火) 06:23:10.76 ID:OXViJI2f
結局本当の真実はわからないのだな・・・
電話なら今週中に終わるし
待つしかないね下旬まで
887受験番号774:2011/05/10(火) 11:06:22.78 ID:ATF7W22G
電話きたよ☆
888受験番号774:2011/05/10(火) 12:46:00.75 ID:ATF7W22G
他電話きた?
889受験番号774:2011/05/10(火) 13:15:00.76 ID:lpfv/vb1
えー>>887>>888は凄いなー俺は電話なんて来てないよーいいなー>>887>>888が羨ま死ー
890受験番号774:2011/05/10(火) 13:24:05.69 ID:ATF7W22G
887だがすまん
うそついた
電話は来ない
もう終わりだ
891受験番号774:2011/05/10(火) 13:55:15.54 ID:lpfv/vb1
>>890
そんなの分かってるよw
俺の書き込み口調から、>>887が釣りって気付いてる事に、おまいは気付けwww
他の人も>>887が釣りって分かってるから釣られて無いだけだろ
これからはこんなくだらない事してないで気長に待とうずw


ところで最終までの空白期間はやはり過去の年金記録の照合、特に経歴からの給与の決定、雇用保険関係の番号確認等で時間がかかると思われる。
だいたい今まで速達書類が、何でいきなり電話になるのさって話だよ。
新卒の就活なら直電話はあるけど、これまでの経過を考えれば書類でしょ。
まあ本当に政府系金融機関受けてて面接時にそれを面接官に言った人がいたら、初めの釣り師を訴えるなりした方がいいな。
中の人がここを見ている可能性は否定できない。
892受験番号774:2011/05/10(火) 14:24:43.45 ID:90bodDRr
電話北!@名古屋
893受験番号774:2011/05/10(火) 15:06:33.05 ID:ATF7W22G
君は失業者か?新卒か?
もう嘘はよせよ
こんな時間にかかってこないよ
894受験番号774:2011/05/10(火) 15:14:41.22 ID:lpfv/vb1
>>893
お前が言うなw
ポストに住み着こうずw
895受験番号774:2011/05/10(火) 17:34:14.12 ID:ATF7W22G
で結局どっちなん?
896受験番号774:2011/05/10(火) 20:08:52.92 ID:VOkRjf8X
2人現れたってことはやはり電話での内々定だしている
可能性もあるね。
じゃあ朝から晩まで働く社会人はいつ電話くるのかな?
かかってきてもとれないですな
897受験番号774:2011/05/10(火) 20:14:17.11 ID:EESM8yKF
>>895
>>892は名古屋じゃない。東京か神奈川の人間。
http://hissi.org/read.php/govexam/20110510/OTBib2REUnI.html
898受験番号774:2011/05/10(火) 20:20:05.93 ID:EESM8yKF
名古屋大の27歳で現在東京か神奈川に在住だな。都庁が本命な様子。
コテハンは「都庁の☆ ◆yuNBFuWDuE」
ID:90bodDRrは惑わして楽しむ最低な人間。
もし人事がここを見ているのなら、
・名古屋大
・27歳
・現在東京か神奈川に在住
の奴がいたらそいつの人間性を再考して欲しい。
899受験番号774:2011/05/10(火) 20:21:53.17 ID:VOkRjf8X
897
こんなのあるのか!!
すごいな
素人だから知らなかった
900受験番号774:2011/05/10(火) 22:35:05.01 ID:auKly9Tz
誰か真実を聞かせておくれ…

結果待ちが超ストレスだよ(-.-;)
901受験番号774:2011/05/10(火) 23:15:07.30 ID:zuSmyf23
849はともかく後は釣りなんだから私は電話ではなく
郵送のみだと思います。
誰かも書いてましたが電話ならすぐに終わるし少なくとも3倍以下の倍率
だろうからここのROM専がわいて出てくるはずだと・・・

釣られずに待つしかないですね
私はあきらめ半分ですがorz
902受験番号774:2011/05/10(火) 23:18:09.92 ID:Y4ZTUkni
電話してきた担当者の名前を教えてほしい。
内部だからしらべたるよ。
903受験番号774:2011/05/10(火) 23:22:47.13 ID:ATF7W22G
902はまだ電話ないの?
904受験番号774:2011/05/10(火) 23:27:19.80 ID:EESM8yKF
>>903
> 902はまだ電話ないの?
え?電話の件自体釣りだろ?
905受験番号774:2011/05/10(火) 23:31:15.30 ID:ATF7W22G
俺はどちらかわかんねえよ
ホントかもしれないし釣りかもしれない

釣りな根拠が完全にはないよ
849とか特に
906受験番号774:2011/05/10(火) 23:38:40.84 ID:EESM8yKF
絶対に釣り。
果報は寝て待てって言うじゃない。
やるべきことがすんだのなら、慌てず焦らず成り行きにまかせよう。
907受験番号774:2011/05/10(火) 23:52:54.50 ID:Y4ZTUkni
電話ない
908受験番号774:2011/05/10(火) 23:53:49.79 ID:EESM8yKF
>>907
お前も内部とか嘘ついてたのかよ
909受験番号774:2011/05/11(水) 06:39:38.42 ID:NtY84m7k
907
別に嘘ではないだろ
910受験番号774:2011/05/11(水) 06:40:36.36 ID:NtY84m7k
907
別に嘘ではないだろ
電話ないからこそ言える発言と思われ…
北の国から2011
911受験番号774:2011/05/11(水) 08:26:46.42 ID:BfLhXoYX
>>910
902 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/05/10(火) 23:18:09.92 ID:Y4ZTUkni [1/2]
電話してきた担当者の名前を教えてほしい。
内部だからしらべたるよ。

907 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/05/10(火) 23:52:54.50 ID:Y4ZTUkni [2/2]
電話ない


矛盾してるだろjk・・・
912受験番号774:2011/05/11(水) 11:47:50.38 ID:IJHtROMJ
TELきました。ほっ・・・
関東です。
913受験番号774:2011/05/11(水) 12:09:19.85 ID:NtY84m7k
やはり電話あるのか…
914受験番号774:2011/05/11(水) 12:10:55.33 ID:NtY84m7k
おめでとう!
内部の方ですか?
何時くらいに電話きました?
915受験番号774:2011/05/11(水) 12:48:24.00 ID:5KlVILFH
>>913>>914
まだ信じてるのかよ。もういい加減に大人しく待ってろよ…。
916受験番号774:2011/05/11(水) 12:50:42.19 ID:NtY84m7k
だって根拠ないじゃん
917受験番号774:2011/05/11(水) 13:15:12.59 ID:5KlVILFH
>>916
ヒント:過去ログ、ggrks
918受験番号774:2011/05/11(水) 17:57:43.56 ID:NtY84m7k
917
わかんねえ…
マジで電話あるのか真実が知りたいわ
待つしかないのはわかるけど
919受験番号774:2011/05/11(水) 17:59:13.69 ID:8x+frFc5
内部といったもの(非正規)ですが
矛盾の意味が分かりません。

人事の人の名前はどの事務所等でも検索できます。
もし電話をかける人事の名前がわかればその信憑性が
あるかないかがはっきりできるわけです。

電話をかける側は名を名乗るはずなので。

答えられるものなら答えてみろよ
920受験番号774:2011/05/11(水) 18:02:29.85 ID:NtY84m7k
919は今日もまだ電話ない具合か?
そもそもあるのかないのか
921受験番号774:2011/05/11(水) 18:05:09.00 ID:8x+frFc5
ない具合だ
922受験番号774:2011/05/11(水) 18:06:59.75 ID:NtY84m7k
電話あったと言った奴は嘘ついて何が得なんだろ?
釣りとか悪趣味な具合だよ
923受験番号774:2011/05/11(水) 18:44:04.54 ID:BfLhXoYX
>>919
>>921
てっきり外部正規採用の人間で、内部の人間と言いながら「電話ない」(採用通知の電話が来てない=内部の人じゃない)って思ってしまった。内部の人なら申し訳ない。

>>922
>>881>>919>>921と違って>>882みたいな悪意を持った内部の人もいるからな。
>>892みたいな悪質な愉快犯もいる。

924受験番号774:2011/05/11(水) 19:55:50.67 ID:F8JIkKig
えらい荒れてるw
通常だと26・27あたりに通知郵送かなあと何倍か知んないけど
925受験番号774:2011/05/11(水) 20:33:54.62 ID:FsotYFlF
普通に考えて電話なんて来るわけねーじゃん。みんな目を覚ませ!
926受験番号774:2011/05/11(水) 21:40:49.56 ID:QBPh6I3O
この前、非通知で着信があって
色めき立ったがやっぱ違ったんだな。
仕事中ずっと携帯机においとったわw
名古屋大学卒27歳に仕事を妨害された。
927受験番号774:2011/05/11(水) 22:57:39.69 ID:CmPn0Azs
もう明日からうそはやめよう。
精神に良くない。雨だしストレス溜まるよ
928受験番号774:2011/05/12(木) 00:19:04.24 ID:DWw0kycc
みんな結果気になるのはやはり面接の出来が良かったからなんだろう
私は出来はイマイチで早く知りたいだけです。
みんなの出来具合とあとは何人から100人かどう思う?
ぼくは200→100ぐらいと予想。また明日聞かせてよ
おやすみなさい
929受験番号774:2011/05/12(木) 01:15:21.06 ID:18Gupb6v
>>928
あんた>>771っぽい気がするなw
みんな結果が気になるのは、ただ単に早く知りたいだけだと思うけどw
異常に間が空くからね・・・
930受験番号774:2011/05/12(木) 07:36:41.00 ID:DWw0kycc
脳内内定
北の国から
931受験番号774:2011/05/12(木) 12:13:09.44 ID:DWw0kycc
釣りないと静かだね
932受験番号774:2011/05/12(木) 12:43:48.05 ID:xtryFUI/
>>931
そりゃそうでしょw盛り上がる要素が無い…。
ところで北海道って事を結構前から言ってるけど、特定大丈夫?
933受験番号774:2011/05/12(木) 19:27:31.56 ID:DWw0kycc
しまった…オワタ
電話のことで肝心なとこでオワタ
934受験番号774:2011/05/12(木) 19:55:27.91 ID:xtryFUI/
>>933
おまww

やはり電話言い出しっぺ野郎>>849を訴えるか。

日本年金機構のスレで「機構」の名前を出してゴチャゴチャ行っちゃったしな
>>849は死んで詫びろ
935受験番号774:2011/05/12(木) 20:24:17.25 ID:DWw0kycc
どうやるの?
ホントにヤベー
936受験番号774:2011/05/12(木) 20:39:43.76 ID:xtryFUI/
>>935
いや、言っただけだスマン。
機構側が業務妨害とかでなら平気なのかな?スマンよくわからん…
937受験番号774:2011/05/12(木) 21:02:44.36 ID:DWw0kycc
チキショー!
電話嘘やろうマジ有り得ん
俺も有り得ん
938受験番号774:2011/05/13(金) 12:35:30.63 ID:9FuRvhLR
遂に電話北
939受験番号774:2011/05/13(金) 13:22:49.59 ID:DO1Wh8dd
道海
940受験番号774:2011/05/14(土) 02:08:59.55 ID:fP6QF2+t
俺はダメなら辞めるだけだ。
これだけ仕事頑張ってるのにダメなら
もはや頑張っても意味ないからな。
短い間だけどやってきた仕事を否定されて
お前はいらないと言われているようなもんだし。
面接で俺は自分が伝えたかったことが
全く面接官に伝わらなかったようにみえたから悲しかったわ。
同じ会社の人なのにメチャクチャ距離感あった。
まっ、こんなこと書いても仕方ないか。
941受験番号774:2011/05/14(土) 02:10:59.61 ID:3xmZZkpX
>>940
内部登用の方かな?
942受験番号774:2011/05/14(土) 02:15:37.09 ID:fP6QF2+t
偉い人なんだからちゃんと見てくれてるはずと信じて
まずは月末までこれまでどおり頑張るかな。
それ以降は自信ないが。
943受験番号774:2011/05/14(土) 02:16:37.26 ID:fP6QF2+t
>>940
ナイショ・・・。
944受験番号774:2011/05/14(土) 02:23:08.83 ID:3xmZZkpX
>>943
どう考えても内部登用の方でしょw
どうです?他スレで荒れてたけど、正規と非正規ってあんなに確執あるの?
945受験番号774:2011/05/14(土) 02:29:05.64 ID:fP6QF2+t
>>944
そこはナイショ
確執なんてないと思うが。
みんなそれぞれの事情があるけど尊重しあって仕事をしていると思う。
中には性格がダメな人がいて和を乱す人はいるかもしれんが。
そんなのどこの会社でも同じだろう。
でも、年齢や経験に比較して仕事をしない、できない人間は厳しい目でみられる。
これもどこの会社でもおなじだろう。
946受験番号774:2011/05/14(土) 02:35:50.01 ID:3xmZZkpX
>>945
なるほど。勉強になります。先日スレが埋まって次スレは立てない感じだったので気になっていました。
私は外部正規採用の結果待ちです。貴方のような機構に対して熱意のある方が上司だとありがたいなと感じました。
947受験番号774:2011/05/14(土) 02:41:19.47 ID:fP6QF2+t
>>946
おそらくあなたとそう歳は変わらないよ。
948受験番号774:2011/05/14(土) 02:46:15.77 ID:3fqXmVfm
>>947
確かに外部正規採用の年齢条件から大体はわかりますよね。
上司でなくても仕事を教わりたいと思いました。
949受験番号774:2011/05/14(土) 18:53:19.36 ID:laivC52z
郵送は再来週?それともその次の週?
950受験番号774:2011/05/14(土) 21:43:06.70 ID:EdjebFOf
過去スレ嫁。機構の上層部がアホなせいで正規で高スペックは
落とされる。なぜなら公務員=底辺職の感覚だから、絶対に来そうな
奴を優先的に採用している。
あと年金機構正規職以上の会社なんて一部の大手優良企業だけ。
非正規から正規職員になれたら超ラッキーだと思う。
951受験番号774:2011/05/15(日) 01:57:28.07 ID:JEeuAnP5
>>950
誤爆かな?マルチっぽいけど・・・。

 ______________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

952受験番号774:2011/05/15(日) 02:34:36.36 ID:+GHf7DnS
早く来ないかな
ここまで来たらさすがに未納馬鹿はいないよね
学生時代の未納はずっと前に書いてあったけど除かれる訳だから
953受験番号774:2011/05/15(日) 02:39:49.92 ID:JEeuAnP5
>>952
でっかいどーさん?
954受験番号774:2011/05/15(日) 20:13:10.98 ID:+GHf7DnS
結果今週?
955受験番号774:2011/05/15(日) 20:55:59.20 ID:NTpFWChZ
早くて再来週
956受験番号774:2011/05/15(日) 21:01:14.26 ID:p+glQpmC
>>954
落ち着け北の国w
957受験番号774:2011/05/15(日) 23:15:51.11 ID:B5czrLLS
.         ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界


.         た〜のし〜い な〜かま〜が


.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機

958受験番号774:2011/05/16(月) 22:10:50.64 ID:1fFDz0X0
>>860が意外と真だったりする。
「民間に就職できそうな人」は機構に採用されるのは難しいのではないか。
理由は>>950の通り。
959受験番号774:2011/05/17(火) 06:58:36.99 ID:mJvKQB2P
凶だな
960受験番号774:2011/05/17(火) 12:42:14.95 ID:mJvKQB2P
んでいつ?
961受験番号774:2011/05/17(火) 13:25:32.51 ID:0KzA6TBH
大人しく待っていようよ北海道…

そろそろしつこい。
962受験番号774:2011/05/17(火) 20:24:29.15 ID:1o3mytIg
963受験番号774:2011/05/17(火) 20:25:20.06 ID:1o3mytIg
今、ポストみたら通知来てたぞ!
来週って言ってたのに、まあとりあえずよかった。
964受験番号774:2011/05/17(火) 20:40:25.04 ID:0KzA6TBH
IDチェックしてまでご苦労なこった。
色々おかしい点があるけどwwww

で、どこから何の通知が来たのさ?w言ってみろよww
965受験番号774:2011/05/17(火) 20:40:58.55 ID:1o3mytIg
携帯電話の支払通知。
966受験番号774:2011/05/17(火) 20:43:04.36 ID:0KzA6TBH
ほらね。
お前北海道か?
967受験番号774:2011/05/17(火) 20:44:17.04 ID:1o3mytIg
いや、神奈川だ。
いつも釣られているから
試してみたかった。
968受験番号774:2011/05/17(火) 20:48:06.37 ID:0KzA6TBH
神奈川?
名古屋大卒の?

まああんまり余計な事しない方がいい。

同期がここを見てて…あとは分かるだろ?
969受験番号774:2011/05/17(火) 20:55:28.62 ID:1o3mytIg
違うし、まだ俺、受かってないしw
970受験番号774:2011/05/17(火) 20:58:30.20 ID:0KzA6TBH
もしお前が受かっていた場合って事。

俺なら、俺が受かったなら確実に神奈川と北海道の人間がいないか確認する
971受験番号774:2011/05/17(火) 21:06:14.89 ID:1o3mytIg
はっきりいってどうでもいい。
俺はあれだけ受験者がいて書き込みを三人くらいしかやってないことの方がおかしいと思う。
972受験番号774:2011/05/17(火) 21:09:01.42 ID:0KzA6TBH
みんな2ちゃんなんかやらない真面目なんだろ。実際みんな真面目そうだったし。

ねらーは一次面接で弾かれたっぽいな
973受験番号774:2011/05/17(火) 21:13:37.94 ID:1o3mytIg
まあ、こんなことを言えるのも今週までだ。
974受験番号774:2011/05/17(火) 21:20:45.13 ID:0KzA6TBH
それにしても、何でこんなに時間がかかるんだか…。

配属先の検討かもね
975受験番号774:2011/05/17(火) 21:22:20.24 ID:rYJZOsWm
来週ではなく再来週
976受験番号774:2011/05/17(火) 21:23:10.72 ID:1o3mytIg
おそらく基本給とかの決定じゃないか?
977受験番号774:2011/05/17(火) 21:27:41.64 ID:rYJZOsWm
配属先は内定では知らされないと思う
978受験番号774:2011/05/17(火) 21:35:40.28 ID:1o3mytIg
>>977
俺は来週と言われたけど。
979受験番号774:2011/05/17(火) 21:47:34.96 ID:g+/vMS7o
二次面接の結果通知は再来週とのこと
980受験番号774:2011/05/17(火) 21:52:15.38 ID:1o3mytIg
面接で適当なこと言われたってことか。
981受験番号774:2011/05/17(火) 23:22:11.75 ID:dKRUvmvA
再来週かぁ〜
まだまだだな…
982受験番号774:2011/05/17(火) 23:29:59.64 ID:mJvKQB2P
5月下旬だから来週と考えるのが常識では?再来週の根拠ないし
来週と言われたなら来週だろ?
983受験番号774:2011/05/18(水) 00:14:07.28 ID:KcltFyqd
来週ドキドキやな
984受験番号774:2011/05/18(水) 07:14:52.39 ID:KcltFyqd
早く埋め
985受験番号774:2011/05/18(水) 12:23:53.80 ID:rBNziHR9
>>979
もしかして内部登用のほうかな。
986受験番号774:2011/05/18(水) 12:32:10.95 ID:gVXYhBXY
>>983-984
埋めるのは構わないけどお前責任持って次スレ立てろよ
987受験番号774:2011/05/18(水) 12:33:38.22 ID:KcltFyqd
待ってるけど僕も再来週だと思います
でも来週希望☆
988受験番号774:2011/05/18(水) 12:46:52.76 ID:rBNziHR9
たぶんスレ立てのやり方みんなわからんと思う。
989受験番号774:2011/05/18(水) 19:14:01.80 ID:yIyu4avB
新スレ立てておいたよ

【正規募集】日本年金機構2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1305713531/
990受験番号774:2011/05/18(水) 19:32:51.55 ID:lwVb/rZ3
内部登用から考えるにやはりお祈りでも速達っぽいな
後は封筒の厚さか・・・
俺はいくら早くても今ぐらいにしか帰れないから家いるやつ
情報頼むぜよ
991受験番号774:2011/05/18(水) 20:04:02.21 ID:rBNziHR9
今週内部の最終選考の通知発送ってことは
やはり来週なんじゃないかな。
誰か再来週って言われた人いるか?
992受験番号774:2011/05/18(水) 20:12:58.17 ID:lwVb/rZ3
俺は下旬としか言われてないからわからない
993受験番号774:2011/05/18(水) 20:14:17.48 ID:rBNziHR9
ちなみに俺は20何日かって言われたんだが、肝心なとこ忘れた。
994受験番号774:2011/05/18(水) 21:47:27.32 ID:KcltFyqd
じゃあ来週だね
995受験番号774:2011/05/19(木) 05:58:37.41 ID:jcn5GgUG
おはよう
996受験番号774:2011/05/19(木) 06:00:43.51 ID:jcn5GgUG
今日も埋めよう
997受験番号774:2011/05/19(木) 06:42:45.80 ID:jcn5GgUG
サプライズで今日か明日ならつらいな
でも可能性はあるね
998受験番号774:2011/05/19(木) 06:57:21.43 ID:jcn5GgUG
埋め埋め
999受験番号774:2011/05/19(木) 06:58:22.61 ID:jcn5GgUG
ウマウマ
1000受験番号774:2011/05/19(木) 06:59:44.66 ID:jcn5GgUG
受かってますように
チンチン
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。