公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2009/09/03(木) 01:53:17 ID:NQZvl3zp
>>951
いや、外専労基、国会職員、国2出先、特別区を一つにした以外は2008年と同じだよ。
都道府県庁・政令市・一般市・ランキング下位はまったくいじってない。
953受験番号774:2009/09/03(木) 02:00:24 ID:cjMt4/pp
<最新版>

【公務員総合偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種 (※民間 NHK 電通)
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館U種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
58 都庁、上位政令市 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
56 上位県庁、一般政令市
54 一般県庁、下位政令市 (※民間 最上位地銀)
53 下位県庁、自衛官幹部候補、労働基準監督官
52 23特別区T類(上位)
51 23特別区T類(平均)、航空管制官、上位市役所(平均年収700万〜)、中核市 (※民間 上位地銀)
50 国U(本省=霞ヶ関採用、人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国大職員上位
裁判所事務官U種、国税専門官
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(地検、運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、一般市役所
47 皇宮護衛官、東京消防庁T類、法務教官
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
45 刑務官
44 国U(社保事務局)、小学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
74 警視庁T類 (※民間74 佐川急便、先物取引)
73 大卒警察官、警視庁U類
954受験番号774:2009/09/03(木) 02:01:18 ID:JuexABAo
>>952
外専、労基、国会職員、国2出先、特別区とか議論なしに相当数を勝手にまとめて
偏差値位置までも変えて、中〜上が様変わりしてんのにどこが「だけ」なんだ?
おまえの工作したいのはその辺りなんか?w
955受験番号774:2009/09/03(木) 02:02:57 ID:Xin0FYSa
国会図書館て何でこんな高いんだ?
やりがい全くなさそうなのに
956受験番号774:2009/09/03(木) 02:03:40 ID:cjMt4/pp
957受験番号774:2009/09/03(木) 02:07:37 ID:NQZvl3zp
いや、自分は正直どの案が採用されても利害関係のないところ。
外専労基あたりは上で出てる多数派の意見に近くなるよう作ったつもりだし、国2出先も(まぁ今後どうなるかは分からないけど)地検とかの位置はひどすぎる。
国会職員U種、国会図書館あたりはたしかに微妙かもしれないけど。
いやなら変えてください。多数派の意見を取ればそうなるかな、という風にまとめただけです。
>>1でも>>945でも>>949でも好きな方のを規準に議論してください。
958受験番号774:2009/09/03(木) 02:11:50 ID:TqqXnxgw
ジャンルごとでランキングつくりゃええやん
959受験番号774:2009/09/03(木) 02:13:11 ID:JuexABAo
>>957
その勝手にまとめるの止めてもらっていい?
コンセンサスとれてないから
まあまた今晩にも出てくるんだろうけど
960受験番号774:2009/09/03(木) 02:17:07 ID:yIilUYXF
強いて言うなら>945かな。
>949は国会系がひどすぎ
ただ>945変に細分化しすぎて分かりにくい。細分化に伴うボロも目立つ
やっぱり分かりやすくてシンプルな>889が一番いいと思う
961受験番号774:2009/09/03(木) 02:34:47 ID:JuexABAo
>>960
勝手に貼られてる>>889>>949はベースの候補にならないだろ
なんでまた>>889を基準にしようとしてんだよ、おまえはw
962受験番号774:2009/09/03(木) 02:38:48 ID:2G3Jp1im
>>961
じゃあどれならベースの候補になるの?自分も>>889が1番いいと思う。
963受験番号774:2009/09/03(木) 02:41:36 ID:yIilUYXF
>861
単純に一番良くできてるからだろ
それ以外に理由あるか?
964受験番号774:2009/09/03(木) 02:46:39 ID:JuexABAo
また始まったか…w
>>962
>>1かまとめサイト>>935か去年のやつ>>945だろ
>>963
お前にとって、良くはできてるだろな
965受験番号774:2009/09/03(木) 02:47:50 ID:Tozw88K9
都庁の俺にはあんま関係ないが、それぞれの思惑が入り乱れててワロタw
>>1をベースに理由つきで上下させればいいじゃん。
966受験番号774:2009/09/03(木) 04:14:22 ID:GQ9CRtjm
>>1でいいじゃんもう。ばかばかしい。
県庁がうるさかったら上位県庁が都庁、上位政令市に並ぶ感じで。
もうそれ以外は弄るだけ無駄。
967受験番号774:2009/09/03(木) 04:30:07 ID:hf/YSjt+
ランクなんかつけてなんか得することあるの?^^
968受験番号774:2009/09/03(木) 06:54:44 ID:Dca7DdzX
世の中にはブラックだということをブラックだと正直にいえない会社もある。

[兵庫県警]ネットに職務の不満を書き込んだ女性巡査長処分 2009年09月02日11時55分 / 提供:毎日新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4327931/


  インターネット上の日記に上司や職務への不満を書き込み、警察官の信用を失墜させたとして、
 兵庫県警が今年7月、警察署に勤務する20代の女性巡査長を所属長訓戒の処分にしていたことが2日、分かった。
  巡査長は同月末で依願退職した。

 県警によると巡査長は06年6月〜今年7月、インターネットの会員制交流サイト「ミクシィ」に日記を掲載。
 交通死亡事故の処理をした感想として「大事故でもないのに、4時間も立番しないといけないのか分からない」と書き込んだ。

 他に、「周りが言うほど正義感にあふれた仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はない」などの不満も書いた。
 上司についても「理不尽すぎる」「どうしようもないやつに思えてきた」「ばかばっかり」などと批判していたという。
 日記は閲覧者を限定していたが、一般人が含まれていた。

 巡査長は05年10月に採用され、06年春、警察署に配属された。県警には「ストレスを発散していた」と説明したという。
 県警監察官室は「警察官としてふさわしくない行為だった」としている。【内田幸一】





 職場の愚痴書いただけで処分て、どんだけブラックなんだよとw
969受験番号774:2009/09/03(木) 08:50:34 ID:c2yymZk6
国会系はまだしも、倍率の低い外専が国T側に近くなっているランキングには違和感がある。
970受験番号774:2009/09/03(木) 12:44:27 ID:Nv/Mq5RT
だから、分かってるとは思うが「東大より日大の方が倍率高いから上」ってわけじゃないだろw

それに、外専受かるには外国語面接を突破しないといけないから、母集団の語学力がハンパない。あんなもん努力でカバーできるレベルじゃないし、その中で勝っていける自信があるやつしか受けないから自然と倍率は低い。
971受験番号774:2009/09/03(木) 13:19:06 ID:DmyU5BLq
外専だけど、>>889のランキングでいいんじゃない?
国1とたった1しか違わないのは確かに高すぎる気がする。

ただ、889のランキングにすると国1が少し高すぎる気もするね。
最低でも69はないんじゃない?
972受験番号774:2009/09/03(木) 14:06:27 ID:cjMt4/pp
必死で>>889にしたがってる馬鹿がいるなw
973受験番号774:2009/09/03(木) 15:00:25 ID:Nv/Mq5RT
そして一昨日から必死に抵抗する>>972
974受験番号774:2009/09/03(木) 16:22:19 ID:XzPAAuFO
cjMT4/ppの抽出レス数:34

うはwww
975受験番号774:2009/09/03(木) 16:31:59 ID:3yfecC3w
34ってそんな多いか?
976受験番号774:2009/09/03(木) 16:35:28 ID:2G3Jp1im
>>975
今日の0時から34は多いんじゃない?
977受験番号774:2009/09/03(木) 16:43:40 ID:XzPAAuFO
0時からここまで129レス
つまり1/4がcjMt4/ppのレス
978受験番号774:2009/09/03(木) 17:22:32 ID:fcPD5qDR
都庁と上位政令市(横浜、名古屋)は同じレベルかと
実際、都庁蹴って政令市行く人は多い
979受験番号774:2009/09/03(木) 17:23:53 ID:FxQE/TMv
小学校の教員って随分易しいみたいだけど、早稲田下位学部卒の統合失調症35歳ニートでも可能性としてなれる?
980受験番号774:2009/09/03(木) 17:36:28 ID:NXMlnvUs
>>979
役所以上に面接重視だぜ
しかもコネ重視
981受験番号774:2009/09/03(木) 17:38:42 ID:FxQE/TMv
そうなんすか
じゃあ無理かも知れませんな
982受験番号774:2009/09/03(木) 17:40:04 ID:gAwfaqBe
かもじゃなくて無理
983受験番号774:2009/09/03(木) 17:42:13 ID:FxQE/TMv
どうも参考になります
984受験番号774:2009/09/03(木) 18:49:29 ID:Nv/Mq5RT
そろそろ次スレを立てようよ。政令市厨は勝手に立てた方を使えばいいしさ。
985受験番号774:2009/09/03(木) 19:02:09 ID:yIilUYXF
誰か889のランクでスレ立てお願いします。
889のランクが気に入らない人は>>1のランクを使った新スレがあるからそこに行けばいいと思う(政令市厨が立てたばっかのやつがある)
どちらのランクが支持されているかはレスの多さで自然と判明することでしょう
ちなみに私は889を支持します
986受験番号774:2009/09/03(木) 19:06:35 ID:gAwfaqBe
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part17】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251972351/

たてたよ
987受験番号774:2009/09/03(木) 19:09:16 ID:zUfvqx5G
>>986
988受験番号774:2009/09/03(木) 19:26:42 ID:Nv/Mq5RT
>>986
ありがとう!乙
989受験番号774:2009/09/03(木) 19:42:07 ID:3yfecC3w
<最新版>
【公務員総合偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種 (※民間 NHK 電通)
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館U種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
58 都庁、上位政令市 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
56 上位県庁、一般政令市
54 一般県庁、下位政令市 (※民間 最上位地銀)
53 下位県庁、自衛官幹部候補、労働基準監督官
52 23特別区T類(上位)
51 23特別区T類(平均)、航空管制官、上位市役所(平均年収700万〜)、中核市 (※民間 上位地銀)
50 国U(本省=霞ヶ関採用、人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国大職員上位
裁判所事務官U種、国税専門官
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(地検、運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、一般市役所
47 皇宮護衛官、東京消防庁T類、法務教官
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
45 刑務官
44 国U(社保事務局)、小学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
74 警視庁T類 (※民間74 佐川急便、先物取引)
73 大卒警察官、警視庁U類
990受験番号774:2009/09/03(木) 19:52:18 ID:WOwdOREN
もう>>986を難易度度外視した給料・転勤などの待遇や将来性に特化したランキングにして
純粋難易度ランキングを別に立てたら?逆でもいいけど。

待遇とかは試験出願前〜合格後まで広く参照されるが、一番ニーズあるのは複数内定のとき。
一方、難易度は、受かった後になると「蹴るともったいない」という意味では参照されるが
主に出願先を決めるときや一次合格後に面接がかぶったときなんかに重視されるだろうからニーズも違わない?
991受験番号774:2009/09/03(木) 20:44:00 ID:cjMt4/pp
992受験番号774:2009/09/03(木) 22:35:32 ID:cjMt4/pp
<最新版>

【公務員総合偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種 (※民間 NHK 電通)
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館U種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
58 都庁、上位政令市 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
56 上位県庁、一般政令市
54 一般県庁、下位政令市 (※民間 最上位地銀)
53 下位県庁、自衛官幹部候補、労働基準監督官
52 23特別区T類(上位)
51 23特別区T類(平均)、航空管制官、上位市役所(平均年収700万〜)、中核市 (※民間 上位地銀)
50 国U(本省=霞ヶ関採用、人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国大職員上位
裁判所事務官U種、国税専門官
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(地検、運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、一般市役所
47 皇宮護衛官、東京消防庁T類、法務教官
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
45 刑務官
44 国U(社保事務局)、小学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
74 警視庁T類 (※民間74 佐川急便、先物取引)
73 大卒警察官、警視庁U類
993受験番号774:2009/09/03(木) 22:40:29 ID:FyvRPQk/
74 国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)
71 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
70 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
69 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学) 【東大・京大妥当】
-------------------------------------------------------------------------官僚の壁
62 国会議員政策担当秘書、衆議院2種
61 参議院2種、国会図書館2種  【一ツ橋・阪大妥当】
60 家庭裁判所調査官補T種、外務専門職、労働基準監督官
59 都庁、大都市県庁
58 一般県庁、上位政令市 【地底・総計妥当】
57 一般政令市、23特別区T類(上位)、国U(地検)
56 国U(本省庁)、23特別区T類(平均その他)、航空管制官 【上位国立・上智妥当】
55 国U(人気出先 ※1)裁判所事務官U種、中核市  
54 国U(その他出先 ※2)、防衛二種、国税専門官、国立大学、県庁(学校・警察事務) 【駅弁・マーチ妥当】
53 一般市役所、高校教員、自衛隊幹部候補
-------------------------------------------------------------------------優良公務員の壁
48 法務教官  【Dラン私大妥当】
47 皇宮護衛官、東京消防庁T類、
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
45 刑務官
44 国U(社保事務局)、小中学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
42 警視庁T類
41 大卒警察官、警視庁U類


994受験番号774:2009/09/03(木) 22:43:17 ID:MoPP0uCo
>>977
それプラス携帯からのID:3yfecC3wを入れると
半分ぐらいは政令厨のレスになる。
995受験番号774:2009/09/03(木) 22:44:58 ID:6MDpGOOJ
お前ら子供か笑
996受験番号774:2009/09/03(木) 23:05:09 ID:cjMt4/pp
997受験番号774:2009/09/03(木) 23:45:04 ID:MoPP0uCo
↑はID:cjMt4/pp=政令厨の自慰・隔離スレ。

正しい次スレは
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251972351/
998受験番号774:2009/09/04(金) 00:11:30 ID:WiIjXN/E
<最新版>

【公務員総合偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種 (※民間 NHK 電通)
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館U種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
58 都庁、上位政令市 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
56 上位県庁、一般政令市
54 一般県庁、下位政令市 (※民間 最上位地銀)
53 下位県庁、自衛官幹部候補、労働基準監督官
52 23特別区T類(上位)
51 23特別区T類(平均)、航空管制官、上位市役所(平均年収700万〜)、中核市 (※民間 上位地銀)
50 国U(本省=霞ヶ関採用、人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国大職員上位
裁判所事務官U種、国税専門官
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(地検、運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、一般市役所
47 皇宮護衛官、東京消防庁T類、法務教官
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
45 刑務官
44 国U(社保事務局)、小学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
74 警視庁T類 (※民間74 佐川急便、先物取引)
73 大卒警察官、警視庁U類
999受験番号774:2009/09/04(金) 00:12:20 ID:WiIjXN/E
1000受験番号774:2009/09/04(金) 00:12:49 ID:owl4iRCE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。