1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2009/02/26(木) 00:50:18 ID:KnC1J/sI
質問なんだけど、国家一種受かって省庁に面接行くんだよね?それは既卒でも平気?今3年なんだけど今から目指そうかと
3 :
受験番号774:2009/02/26(木) 00:55:29 ID:SpRfUipv
前スレより
673 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 08:13:32 ID:QXZfKUby
岡光序治というひとは昭和14年生まれ、1965年法学部卒、1965年入省、厚労事務次官。
守屋武昌は1963年高校卒業、1969年法学部卒、1970年入省、防衛事務次官。
亀井静香は1936年生まれ、1960年経済学科卒、1962年商業学科卒、1962年警察庁入庁、政治家。
武村正義は1934年生まれ、教育学部卒、経済学部卒、1962年自治省入省、政治家。
既卒もたくさんいますが。
4 :
受験番号774:2009/02/26(木) 00:58:34 ID:KnC1J/sI
ありがと!早慶中位だとどの辺目指すのが妥当?
5 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:03:24 ID:SpRfUipv
行政か法律でいいと思うよ。
他の試験につぶしもきくし。
ただし早慶なら上位合格めざしてがんばれー
6 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:04:19 ID:ZDA1O2fX
>>4どこでも平気だろ。私大中堅の俺は中堅省目指すけどな
7 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:05:13 ID:SpRfUipv
どのへんって何省ってことか、
それは自分次第だろ
8 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:15:51 ID:IPKZqWN0
>>4 なめたやつだな。君は何がしたいとかじゃなくて、国家公務員になりたいだけなのか?
9 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:46:33 ID:LgpQpfB3
上智でも経済産業省に行けます。
10 :
受験番号774:2009/02/26(木) 01:54:50 ID:um6ccnT2
11 :
受験番号774:2009/02/26(木) 02:12:42 ID:/x9Py0TA
志望省庁を他人に尋ねて決めるような人は即切られるので安心してください
12 :
受験番号774:2009/02/26(木) 04:21:14 ID:9puEMcYt
官庁訪問をなめるなよ。
天下国家を語ったついでに内々定までもらえるなんてめちゃくちゃ楽しいんだぜ。
13 :
受験番号774:2009/02/26(木) 22:52:08 ID:CR9QI77p
なんか前のスレがくそみたいな連中がきて終わっていたからこのスレはまともに国Tに話をするスレにしようぜ!!
14 :
受験番号774:2009/02/26(木) 23:23:28 ID:51wl2pX4
憲法の教科書読むのだけで50時間はかかった…
民法行政法はどれだけかかるんだよ…今から怖いわ。
15 :
受験番号774:2009/02/26(木) 23:26:54 ID:veZRoYbb
教科書読んだこと無いな
16 :
受験番号774:2009/02/27(金) 01:13:16 ID:bDvhW33E
憲法は芦部先生、民法は内田先生、行政は塩野先生。
これは鉄板でしょ。行政は田中先生でもいいかもだけど。
>>14は誰の教科書読んだの?もしかして宮沢先生の分厚い本?
17 :
受験番号774:2009/02/27(金) 03:36:25 ID:y8jmA+vb
>>16 公務員試験の行政法の鉄板は原田な
憲法は宮沢なら佐藤幸治だろ………古典厨かよ
18 :
受験番号774:2009/02/27(金) 09:02:23 ID:d2OAZzWa
行政法は櫻井橋本もなかなか使える
19 :
受験番号774:2009/02/27(金) 11:56:09 ID:hcIFOslB
5大官庁は東大法ばっか?
20 :
受験番号774:2009/02/27(金) 16:07:31 ID:K2HOd7pD
国Tより名古屋市の法が難しいと叫ぶ馬鹿がいるのだが?
21 :
受験番号774:2009/02/27(金) 16:19:22 ID:PY70TtRG
人事にコネあって誘われてるけどどうしよう、本当に引っ張ってくれるのかね。
22 :
受験番号774:2009/02/27(金) 19:40:31 ID:URm6OSjK
>>20 別に言わせておけばいいんじゃない。
どうせその人は周りから馬鹿だって思われてるだろうし
23 :
受験番号774:2009/02/27(金) 20:33:09 ID:q0RXzvYx
>>16 憲法、民法、行政法は国1バイブルとコンプリートをメインに使って、
息抜きに芦部、宇賀、藤田入門、ゼミナール民法入門を読んでる。
24 :
受験番号774:2009/02/27(金) 23:52:37 ID:bDvhW33E
行政は櫻井さんの教科書も確かに使える。伊藤塾いってる友達使ってる。
>>17 いや、原田先生の行政法要論は薄くて地上レベルまでしか使えない。塩野先生の本
読んだほうがいいよ。
ちなみに佐藤先生はあまりいらないと思う。佐藤先生が必要とされていたのは、あの人が
二次試験の論文の採点をしてた時に、佐藤説を書くために必要だっただけ。
国Tにおける憲法の種本は芦部憲法だからコレはガチで読んでおいた方がいい。
25 :
14:2009/02/28(土) 01:20:15 ID:sOsPYq3y
>>16 芦辺で50時間かかった。多分遅いよなぁ。こっからどーなるんだぁ…
やっぱ民法とか行政法ってもっとかかりますよね?
芦辺は何か憲法基本っぽくて評判良いから、法律への入門と思って…かつどれ位法律勉強するのに労力とか時間とかかかるかの目安に出来るかなと思って、12月位から時間かけて読んでた。テスト前とか除いて一日一時間位読んで、約50日…
ちなみに東大非法学部進学予定現在二年です。
26 :
受験番号774:2009/02/28(土) 01:54:36 ID:lLX6bdrL
>>24 塩野に走ると基本書マニアになりかねない気がするけどどうよ?ハッサクだって情報不足だが司法試験をハッサクだけで通す人もいるんだし、そういう意味では原田でも充分だと思うんだが
あと
>>17は宮沢と比べて厚い本つうたら佐藤だろ普通は、つう話で芦部とは比べてないな
27 :
受験番号774:2009/02/28(土) 02:05:40 ID:cc8vtzvj
>>25 確かにちょっとかかりすぎかもしれないが、早く読めばいいってわけじゃないから大丈夫だよ。
逆に六法片手に丁寧に読んでいく方が頭に残るし、いいと思う。
民法は基本書時間かかりそうだな。俺民法は読んでないわ。
あと、行政法は藤田先生の「行政法入門」っていう本読んでおくといいかも。
28 :
受験番号774:2009/02/28(土) 02:08:53 ID:qA528uqH
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
29 :
受験番号774:2009/02/28(土) 08:32:25 ID:cvp7sh8B
>>26 >>24ではないんだが、行政法の体系的な理解なら原田でも問題ないと思う。
しかし国Iの択一は種本が塩野の場合が多いし、通説として用いられてるのも塩野説だから、やはり塩野を読んどいたほうがいいかと。
原田だけ読んで通説と異なる上級行政庁の取消・撤回権とか行政救済における原告適格が通説として出されると間違えやすい。
30 :
受験番号774:2009/02/28(土) 08:41:23 ID:lLX6bdrL
>>29 ほー、ありがとう
ただ別に基本書だけで試験うける人はいないだろうから下の方の問題はそこまで問題ではないとは思うけどね
三冊揃えると金もかかるし重いからっていうことで原田は公務員試験でシェアNO.1に過ぎないみたいだね
31 :
受験番号774:2009/02/28(土) 09:50:25 ID:cvp7sh8B
>>29 原田は読みやすい書き方してるってのも一つの理由としてありそう。
原田と塩野両方読んだけど、原田は読んでて内容がすぐに頭に入ってくる。
一方塩野は文体も内容も難しくて読むのに相当疲れる。
それに試験には出なそうな細かいことも書いてあるから、
情報の取捨選択ができないうちはお金と時間に余裕があれば原田から入るといいかも?
32 :
受験番号774:2009/02/28(土) 12:01:40 ID:3MlUcukP
OPENゼミって重要?
両日とも研究室があるからスルーしようかと思ったけど、そうも行かないのかな
33 :
受験番号774:2009/02/28(土) 17:16:45 ID:u+PyUJXj
憲法は予備校で十分だし、民法は基本書は読む暇ないな。バイブルも過去問の参考程度で全部読む暇ないだろ。行政は塩野はいいが、やはり予備校テキストと過去問だけでいいとおもう。独学なら基本書は仕方ないが。
俺は民法は大学授業を見直して過去問やってライン引いてる
34 :
受験番号774:2009/02/28(土) 17:38:26 ID:lLX6bdrL
>>33 充分か否かの問題なら基本書なんか独学でも要らんだろ、問題を解きまくるんなら。
35 :
受験番号774:2009/02/28(土) 20:03:30 ID:N6d6/oNB
>>34 確かに人事院試験に受かるだけなら受験テキストと過去問でいいかもしれないけど、
官庁訪問で必要な+αを身につけるなら、やっぱり概説本ぐらいは読んでおいた方がいいと思う。
36 :
受験番号774:2009/02/28(土) 20:05:36 ID:cc8vtzvj
やはりテキストってしっかりまとまっているからね。基本書は論文対策とかにいいかもって
感じでお勧めしただけだよー!!
37 :
受験番号774:2009/02/28(土) 20:22:39 ID:hTAsv4pg
>>32 重要じゃないよ。個別の説明会で合否は決してる。
38 :
受験番号774:2009/02/28(土) 23:43:16 ID:N6d6/oNB
とにかく今出来ることを徹底的に反復するしかなさそうだな…。
39 :
受験番号774:2009/03/01(日) 04:45:44 ID:tkc58FnE
先日このスレ(前スレ)で、留年しそうで、省庁に連絡すべきかどうか相談させて頂いた者です。
そのあと、履修していた授業の教授に連絡を取ったところ、追レポを出して頂き、単位を出して頂けました。
そのおかげでなんとか卒業要件単位を満たすことができました。
みなさん、ありがとうございました。
40 :
受験番号774:2009/03/01(日) 04:48:20 ID:tSvW+A+9
乙
4月の初任研修で会おう
41 :
現職:2009/03/01(日) 09:08:43 ID:n9c8MKRz
>39
卒業できて良かったね。
人事課もホッとしていることでしょう。
42 :
受験番号774:2009/03/01(日) 14:38:25 ID:I41CBPzu
受かった人!!合格に必要なこと教えてください。
43 :
受験番号774:2009/03/01(日) 21:42:29 ID:mkVIQKxV
>>39 おめでとうさん!!
今宵はルネッサ〜ンス。
44 :
受験番号774:2009/03/01(日) 21:43:40 ID:aP3kTryN
気合
根性
学歴
45 :
受験番号774:2009/03/01(日) 21:49:47 ID:FyDx/37E
最後はダウトだろww
46 :
受験番号774:2009/03/02(月) 06:35:43 ID:4H9WjDwT
47 :
受験番号774:2009/03/02(月) 18:42:36 ID:KMO1WH8M
今から毎日4時間くらいの勉強でうかる?
48 :
受験番号774:2009/03/02(月) 19:10:43 ID:Q7joM5vk
>>27 遅くなったけどありがとう!
民法は膨大すぎてやばいっぽいね。
とりあえずおススメしてくれた行政法のテキストを、明日でも生協で見てくるわ。サンキュ。
二年だと教養とかはまだ手つけなくていいのかな。大学受験で使った分でだいたいいけそうだし。
49 :
受験番号774:2009/03/03(火) 20:05:58 ID:fHEUdKGa
50 :
受験番号774:2009/03/03(火) 20:06:45 ID:JeDFu8lm
誰だよそれwww矢神月の間違えだろwww
51 :
受験番号774:2009/03/03(火) 20:47:19 ID:o19GHeQy
みなさん、官庁訪問対策は?
52 :
受験番号774:2009/03/03(火) 21:01:07 ID:JeDFu8lm
いきあたりばったりだろJK
53 :
受験番号774:2009/03/03(火) 21:31:12 ID:DWw+12Mc
>>51 リアルでいろんなとこの非常勤の面接を受け続けてる。
採用されたら働きながら正規採用試験を受ける。
54 :
受験番号774:2009/03/03(火) 21:32:27 ID:RhjHPvbE
みんな明日のオープンゼミ行く?
某省からおいでって留守電入ってたんだが・・・。
55 :
受験番号774:2009/03/03(火) 22:17:28 ID:tvE+4EBV
56 :
受験番号774:2009/03/03(火) 22:39:29 ID:KXtEm+3m
志望理由と具体的事例を結びつけるのが難しいな
57 :
受験番号774:2009/03/03(火) 23:54:04 ID:o19GHeQy
合格したのに内定とれず、、、
あ〜、おそろしや。
58 :
受験番号774:2009/03/04(水) 00:28:09 ID:RFFNoHvw
行政職は10人採用か…。これから気合い入れて追い上げなければ
59 :
受験番号774:2009/03/04(水) 01:02:13 ID:eL/HDykx
憲法簡単すぎワロタw
問題は、民法と行政法だ。
60 :
受験番号774:2009/03/04(水) 01:05:39 ID:LHzQXacV
>>59確かに。行政なんてまた最初から講座見直してるしな・・
俺のオープンゼミは木曜だぜ
61 :
受験番号774:2009/03/04(水) 01:39:36 ID:yABG0dkN
62 :
受験番号774:2009/03/04(水) 20:15:20 ID:rc29eGC4
>>54ではないがMETIは確かに色々と営業熱心だな
ビジネス畑の省なだけに
63 :
受験番号774:2009/03/04(水) 20:32:27 ID:6dwkvbQk
人気保てないからだよ。
64 :
受験番号774:2009/03/04(水) 20:39:35 ID:RFFNoHvw
「僕ねえ、人事院のサイトで調べてたら、オープンゼミのこと見つけた。
嬉しかったあ…。でも、行けませんでした。東京に行くお金、ありませんでした…。」
65 :
受験番号774:2009/03/04(水) 21:46:56 ID:699pYNVY
あ
66 :
受験番号774:2009/03/04(水) 21:48:05 ID:699pYNVY
みんな文芸とかどうしてる?
67 :
受験番号774:2009/03/04(水) 22:04:25 ID:RFFNoHvw
>>66 光速マスターをフォトリーディングするのみ。
それで出来ない問題は捨てる
68 :
受験番号774:2009/03/04(水) 22:21:14 ID:sZT0Ma51
ねえ、内閣府ってBレベルの官庁だよね?一日目からBレベルの官庁に回るってあり?
69 :
受験番号774:2009/03/04(水) 23:11:02 ID:PjbRCbU5
>>64 地方の学生は不利だよな・・・
東京の人がうらやましいわ。
70 :
受験番号774:2009/03/04(水) 23:20:10 ID:6dwkvbQk
71 :
受験番号774:2009/03/04(水) 23:35:02 ID:RFFNoHvw
>>69 お金だけが 生きがいなの
忘れられない〜
貧乏(貧乏) 貧乏(貧乏)
涙の貧乏〜
72 :
受験番号774:2009/03/05(木) 01:12:03 ID:2SFRhByb
73 :
受験番号774:2009/03/05(木) 01:13:10 ID:DJz/k9Eb
めてぃにいる。
74 :
受験番号774:2009/03/05(木) 01:13:45 ID:DJz/k9Eb
でも雰囲気が違うな。文科あたりにいそう。
75 :
受験番号774:2009/03/05(木) 01:25:17 ID:y5VsvK2h
>>72 広報担当が血迷ってそのようなキャラをマスコットに指定すれば
76 :
受験番号774:2009/03/05(木) 22:28:49 ID:GE3AOHK/
合格しても採用されなかったらどうすんの?おまえら。
77 :
受験番号774:2009/03/05(木) 23:11:16 ID:6COBMsEe
併願先に行く
78 :
受験番号774:2009/03/05(木) 23:41:02 ID:RWXdjOFa
人事院の前で自殺する
79 :
受験番号774:2009/03/06(金) 01:07:19 ID:WSozseQS
合格しても内定とれず、、、
あ〜、おそろしや。
80 :
受験番号774:2009/03/06(金) 14:44:55 ID:8vEtGF/m
総計から国T受けるやつって怖くないのかな。内定ナシ。
みんな地上も併願してるから、ってことなのか。
国T以外興味ないやつはどうすんだろ
かくいう俺も総計なんだが・・・
81 :
受験番号774:2009/03/06(金) 15:22:09 ID:CSm9Bl36
どうしても国一というなら東大公共政策あたりにロンダして再挑戦あたりが合理的な線だろう。
82 :
受験番号774:2009/03/06(金) 17:28:41 ID:FYiZFlWE
>>80 総計で落ちるなら大学名よりもコミュ力の無さの問題
83 :
受験番号774:2009/03/06(金) 17:55:09 ID:8vEtGF/m
コミュ力(笑)
84 :
受験番号774:2009/03/06(金) 18:00:51 ID:zAVh2xPC
総計くらいなら何とかなんじゃね?
いわゆる五大みたいなとこはわからんけど。
85 :
受験番号774:2009/03/06(金) 18:16:28 ID:FYiZFlWE
>>83 (笑)とか書いちゃうやつはたいていコミュ力が無いやつです。気をつけましょう
86 :
受験番号774:2009/03/06(金) 21:20:03 ID:3v99qmj3
総計なら特に問題ないと思うが。
官庁訪問できるとこまでいかない奴が多いだけだろ。
87 :
受験番号774:2009/03/06(金) 22:07:44 ID:6TwpCDZv
人気が下の方の官庁なら総計でもなんとかなるんじゃねえの?
88 :
受験番号774:2009/03/06(金) 22:21:12 ID:YLoi5pb7
>>72 オープンゼミでそんなの見かけた、もっと髪明るかったけど
89 :
受験番号774:2009/03/06(金) 22:31:45 ID:wFDRJlhd
金のない地方人にとっては官庁訪問の費用を賄えるかが不安じゃね?
あてにしていた派遣のバイトもほとんどなくなったし、
非常勤職員も面接に人が殺到しててなかなか受からないし…。
悲しいかな、官庁訪問の練習にはなるかもしれないけど、
面接の交通費で貯金が削り取られていく…。
90 :
受験番号774:2009/03/06(金) 23:41:34 ID:CSm9Bl36
しかし面接倍率3倍てのはきついな。有名体育会とかは席次が下でも枠掻っ攫っていくし。
91 :
受験番号774:2009/03/07(土) 00:13:22 ID:LvaUoKYD
>>90 体育会でも頭悪くて気が利かなきゃ落ちるんだよ。
上位合格でも頭悪くて気が利かなきゃ落ちるんだよ。
92 :
受験番号774:2009/03/07(土) 01:01:29 ID:psdEKsFN
国1一次までもう時間がない。
ボールはともだち、みたいにコンプリートはともだち状態にならねば。
93 :
受験番号774:2009/03/07(土) 02:04:12 ID:QvXjTpQI
初学者の場合、勉強の進め方の指針を立てるために見ておくべきサイトはありますか?
理系の方の体験記を読んだのですが、古くて紹介してある参考書が買えない状態で…。
94 :
受験番号774:2009/03/07(土) 09:30:56 ID:IyPGK2Z3
国Tは全然気にすることない。
東大経済だけれど、法律職の内定までたどり着いた。
大学とか学部とかの差別はなく、国Tの試験は名簿の順位だから
良い点数を取って合格しましょう。
95 :
受験番号774:2009/03/07(土) 11:15:57 ID:VfoM+Ksm
でもマーチじゃ無理
96 :
受験番号774:2009/03/07(土) 12:15:16 ID:EcjZ2Sgv
>>94 わざわざ倍率高い法律でうけたってことは外務か警察あたり?
97 :
受験番号774:2009/03/07(土) 16:07:49 ID:vNO+jIYE
東大生が学歴関係ないと言っても説得力ないです><
98 :
受験番号774:2009/03/07(土) 19:16:01 ID:VfoM+Ksm
>>93 レックの国1サプリ読んでるけどなかなかいいよ
99 :
受験番号774:2009/03/07(土) 22:14:53 ID:psdEKsFN
判断・数的推理は、資料解釈以外は半分取れれば御の字な実力なんだが、
文章理解の英語はひたすら毎日数問ずつ解いて、高得点したい。
おまいらはどちらにウェートを置く?
100 :
受験番号774:2009/03/08(日) 02:58:01 ID:iHWcUWw9
数的・文章理解はほぼ完璧なレベルにしあげないとまずいのでは、、、
よほど知識系に自信があればいいんだけど。
>>100 俺は知識系に関しては比較的得意だから、
他に文章理解や時事を固める。
そうは言っても判断数的推理の演習もコンスタントにはやってるけどね。
出来る限りのことをやるしかない。
102 :
受験番号774:2009/03/09(月) 22:46:33 ID:wVbouRxF
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
席次10番台なのに、B級官庁から回るってどうかな?
一発で採用かね?
B旧官庁でも甘く見れば席次1位だろうが落とす
105 :
受験番号774:2009/03/10(火) 02:13:12 ID:kWJd4en5
やはりマーチレベルで採用されるのって法務や国税や財務局や税関みたいな下位官庁しか無理なのかな?
マーチで官僚目指すとかいつまで夢みるんだよ
学歴ネタは荒れるからやめれ
>>105 少なくとも上位官庁は学歴見てるよ。ただし、上智なら経産省に行ったらしい。
たぶん親が何かやってるとかそういう観点もあると思う。
財務省は家族の職業書かせるし、何見ているかわからん。
しかし、早慶は1人ずつは必ず合格させる方針であるように思える。
財務省はヒエラルキーの意識が強くて、たしか本省>国税>税関みたいな意識があるはず。
これはそもそも一本の国一制度ではなくて、国一と国二の間ぐらいのレベルの試験の合格者を
入庁させていたという歴史的経緯があったはず。
もっとも、技官採用はどうなっているか知らないけど、東大理系で官庁志望を聞いたことないので、
理系ならばあまり学閥は気にしなくていいと思う。そもそも技官自体が肩身狭いしね。
経産省技官
| all | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 一 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|入省年
| 016 | 10 | 04 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 87.5 | 100 |H17
| 016 | 12 | 02 | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- | -- | 87.5 | 100 |H16
| 015 | 11 | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | -- | 01 | 80.0 | 100 |H15
| 014 | 06 | 04 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 04 | -- | 71.4 | 100 |H14
国T技官大学別合格者数
東大 226人
京大 130人
北大 67人
東工大 44人
東北大 42人
九大 40人
理科大 37人
名大 32人
早稲田 31人
阪大 28人
国交省とか文科省はもっと東大卒技官が多いよ。
ある程度出世出来るし、基礎研究みたいな事もやれて場合によっては大学に戻って来れたりするから人気がある。
技術屋が肩身狭いのは何も役所ばかりじゃないしね。
111 :
受験番号774:2009/03/10(火) 18:07:08 ID:WgwuDlzd
学歴差別するところは今後いい人材は期待できないんじゃないかと思う。
現に中堅官庁のが元気があるし、まあ結構体育会系みたいな人が多い。人柄でとってるのがわかる
112 :
受験番号774:2009/03/10(火) 19:10:07 ID:g0SzJKqm
学歴と試験の席次以外で決め手になるモノって何なんだろうね?
>>111 そんなに体育会が好きなら民間でも行けば
115 :
受験番号774:2009/03/10(火) 19:32:47 ID:QE+0Ei3O
じゃあこの試験に受かる私大の人は、東大生よりすごいのか?
コネなしで受かった人どれだけ頭いいんだ。。。
>>116 試験受かっても凄くない。
コネ無しで受かって不採用
------ここで線引きしろ-----
試験受かってコネ有りで採用
試験受かってコネ無しで採用
118 :
受験番号774:2009/03/10(火) 20:50:02 ID:WgwuDlzd
>>114東大ボート部はコネ有り違法採用でオケ?
つまり東大のほとんどが二次からは違法ということか
>>118 財務省にボート部いたけど、採用されている気がしない。
>>108 家族の職業書かせるって民間でもやばいだろ。国がやったら変な話憲法14条違反じゃないか?
京大もダメなのかな?
>>120 変だと思ったけど、本当に書かせているのだ。
ちなみに経産省と金融庁では順位を書かせる。
>>118 東大の運動部出身程度じゃコネとは言わないだろw
運動部のつながりだけなら、採用担当者の判断で自由に落とせるんだから。
運動部OBのえらい人にすごく気に入られている、とかだとグレーゾーンだと思うけど。
>>120 俺なんか税務署のバイトの面接ですら、
家族の年齢、職業や会社名などなど、
根掘り葉掘り聞かれて結局落ちた。
経産の上智ってよくネタにされてるけど特殊な外国語ができる女の子とかいうオチじゃないの?
126 :
受験番号774:2009/03/11(水) 02:51:21 ID:NRMojpUR
>>124思想とかは合憲だけど、家族はヤバイだろ。家族構成は調査証とかであるとしても、家族の職歴とか自分とは関係ないことを聞くのは完全に違法だろ。聞くってことは職歴によって基準があるって露呈してないか?
127 :
受験番号774:2009/03/11(水) 13:46:42 ID:9pj3u1D+
マーチで内定とれる省庁ってあるの?
128 :
受験番号774:2009/03/11(水) 14:18:49 ID:dfuBr0fV
マーチだろうが閑閑同率だろうが
129 :
受験番号774:2009/03/11(水) 14:24:48 ID:u4XG2sNN
運動会に入ってれば採用されるの?
すげー楽な話だなw
そんな馬鹿な話はない。運動部員なんて何百人いると思ってんだ
説明会とかに来てるkkdrはなんなの?わざわざ東京まで・・・
遊びに来てるのか?
国1に最終合格すると、内定もらえなくても、外郭団体からお声がかかったり、
政策担当秘書の資格が取れるんだっけ?
今の俺は人事院試験に受かろうとすることだけで精一杯だよ…。
外郭団体から声がかかるなんて聞いたことないぞ。
政策秘書も全く別物だし。
>>131 知り合いいわく二種の説明会は一種ほど充実してないから、省庁の感じをつかむために一種の説明会に出る、って事情があるらしい。
試験に受かって採用がない場合は、来年にその結果を持ち越せるとは聞いたことあるけど、
どっかから採用のお呼びがかかるとは聞いたことないな。
>>135 順位を上げるために翌年再受験する場合もある。
いずれにせよ内定無しの国T合格通知はケツ拭く紙にもなりゃしねーぜ!ヒャッハー!
学部→公共政策などの人は最低3回受験機会がある。
3回連続受かった人も知っている。席次一桁らしい。
でも再受験したら前の時の合格はつかえないの?
たとえば100番で受かって、内定なくて、次の年にまた受けて今度は200番だったりしたら、
200番の方を使うのか?
官庁訪問した場合、席次悪くとも次年度合格の方が良い。
定時延期の場合、前年より悪そうだったらマジキチ発言して
人事院面接で落としてもらうしかない。
ちなみに官庁訪問では何年度受験と指定できるから、前年の成績も使えるはず。
ただし、最新の席次も参照される。
そっか、人事院面接でE評価もらえばいいのか。
でも印象悪くなるよなww
とりま、一回で通るに越したことはないね、
>>138 人事院によれば、高いほうの席次となると聞いた気がする。
ぁぁ・・きもひぃよぉ・・!!おひんひんきもひぃよぉ!!ぁぁっ!!出る!!出る!!おちんぽみるく出ちゃうぅぅぅ!!
まじきち
文Tの状況はどうだろう。増えそうか?外紙放火へ流れるのか?
文Tは教養学部前期課程だけど、大学2年で中退して就職するのか。
まぁそんな揚げ足とらずに。
多分東大法学部の奴も不況で官僚志向強まるよ。そんな俺は東大非法学部。
148 :
受験番号774:2009/03/16(月) 02:31:35 ID:YUMx3ngt
不況で強まるというよりロー人気に陰りが見えていることがある。
まあなぜあそこまでローが流行ったのか不思議で仕方ないが。まあ試験勉強好きだからだろな。
試験勉強ってある意味で無思考でいられるぶん苦痛は少ない。その割にカッコもつくから
プライドも維持できる。弁護士目指してまーすみたいな。
不況だと渉外事務所なんてもろに仕事減るんじゃないの?
ただでさえここ数年、採用増やし過ぎじゃないかと思うくらい採用してるのに。
上位ロー出て試験に受かっても、行き先の選択肢が狭まるようじゃ辛いよな。
スレチすまん。
俺はローに行く金がないから、
仮に受けるとしたら予備試験経由なわけだが、
試験科目や出題形式だけはチラ見しておきたいな。
もし公務員試験みたいな内容なら、
俺らに有利になりそうな淡い期待を持ってしまいそうだが…。
151 :
受験番号774:2009/03/16(月) 23:31:15 ID:8Icvtz1W
連投失礼。地方人の皆に聞きたいんだけど、
上京して国T官庁訪問をするのに必要な旅費は、どう工面する?
俺はそのためのバイトの口をいろいろ探したんだが、
交通費や写真代を費やした挙げ句、祈られまくりで凹んだだけだった。
来月には携帯も止まる見込みだ。
152 :
受験番号774:2009/03/17(火) 00:03:15 ID:17sH5lo1
>>151俺は首都圏だが、交通は別として、こっちで寝泊まりするならネカフェしかないんじゃん?
ネカフェでキレイナとこでも深夜入って朝までで2000はいなかないからな。
153 :
受験番号774:2009/03/17(火) 00:06:21 ID:17sH5lo1
>>151スマン!金はさ、借りるしかないだろ。親とか、内定もらえば就職までに時間あるんだし、たっぷり返せるぜ。
154 :
受験番号774:2009/03/17(火) 00:16:08 ID:vf6FwTnv
>>153 ありがとう!感謝感激!
何とか金を工面しておくよ。
155 :
受験番号774:2009/03/18(水) 02:42:31 ID:ZXKxYUmV
経済職志望の人いる?
ノ
157 :
受験番号774:2009/03/18(水) 04:12:34 ID:gTFZQY+O
158 :
受験番号774:2009/03/18(水) 04:18:30 ID:JtuDyrsc
来年三年だと言うのに未だに受けるか迷ってる………マズイな………
>>158 いや、もう公務員試験に目を向けつつあるのなら早いよ。
あと、新卒のうちは民間もまわっとけ。
160 :
受験番号774:2009/03/18(水) 09:50:18 ID:ZXKxYUmV
>>156 経済原論勉強したら次は何勉強してますか? 財政学とか?
161 :
受験番号774:2009/03/18(水) 11:07:06 ID:QqhOzKlr
今からやって今年の試験受けようかと思っているんですが0からだと何時間くらい勉強すればいいの?1000時間?
五大希望ではありません
162 :
受験番号774:2009/03/18(水) 11:49:05 ID:dG5XRzgd
五大といっても財務警察以外はそんな順位見てないと思うよ。
勉強時間は知らん。今からならかなり厳しいと思うから有無を言わずにすぐやるべき。
163 :
受験番号774:2009/03/18(水) 12:42:32 ID:QqhOzKlr
>>162 馬鹿にせず答えてくれてありがとう。死んでも行きたいて思えなければ一ヶ月でどうこうてレベルじゃないよね
就職活動してるけどお金が欲しいわけじゃないことに最近気付いてきた。
>>163 勉強ももちろん今すぐ必死でやるべきだけど、興味ある省の説明会にすぐ行った方がいいと思う。
民間に違和感があるから公務員って流れはちょっと危ない感じがするな。
何か積極的に公務を志望する理由ってあるの?
165 :
受験番号774:2009/03/18(水) 16:20:11 ID:J62Z3Y7O
中堅官庁狙いだけど、順位ってどうなの?悪いってほどじゃなければ、人柄で採る感じ?
>>161 何職で受けるのかわからないけど、
国家T種教養試験と専門試験の過去問500を買って解いてみてはどうかな?
>>162 計算はキャラが際立つ人と成績がいい人を分けてとってるから、一般人は席次がいい方が無難。自治は何日目にいったかが重要。一日目ならほぼ内定。外務はコネ。でOK?
168 :
受験番号774:2009/03/18(水) 22:15:40 ID:J62Z3Y7O
相手は官僚。有名体育会で主将やって日本一、とかアイビーリーグやオックスブリッジクラスに留学、とか大物資格持ちとか真面目なものじゃなきゃ相手にされんよ。
170 :
受験番号774:2009/03/18(水) 22:29:41 ID:CcZpR2U+
本郷の猫を舌でなめまわしました
172 :
受験番号774:2009/03/18(水) 23:15:41 ID:ZYLRaht6
警視庁に入って杉下右京みたいになりたいんですがどうすればいいですか?
173 :
受験番号774:2009/03/18(水) 23:27:26 ID:J62Z3Y7O
>>169そこまでの体育会系は逆にこれないだろ。大学のオリンピック選手見ればわかるが勉強してないやん。留学するようなやつは目指す分野がちがうだろ。官吏目指すから留学して知識つけるなんて、
174 :
受験番号774:2009/03/18(水) 23:31:03 ID:ZYLRaht6
警視庁に俺はなる!!
175 :
受験番号774:2009/03/19(木) 01:49:52 ID:+jlz2Ayy
官
176 :
受験番号774:2009/03/19(木) 02:00:23 ID:oXWfsV84
踊る大捜査線の織田裕二と深津絵里って国家二種から刑事になったんだっけ?
青島俊作
最終学歴・青山学院大学経済学部卒業。
恩田すみれ
最終学歴・東京都立城東高等学校卒業。
室井慎次
東北大学法学部卒業。
深田さんは国2ではないだろうな。
178 :
受験番号774:2009/03/19(木) 04:24:55 ID:oXWfsV84
国二は昔は高卒でも普通に警察庁いけてたらしいけど
そういや、おれは踊る大捜査線みて刑事になりたかったんだよな
踊るのラストは秀逸すぎる、それがきっかけ
所詮名古屋市役所よりも合格が簡単な試験なのに
180 :
受験番号774:2009/03/19(木) 17:16:53 ID:2/rbO8PW
警視庁の学歴は?
182 :
受験番号774:2009/03/19(木) 20:25:07 ID:aaVhwITI
警視庁の警察官ってだけなら高卒から東大までおるわな…
国土交通省ってどんな感じなんだろ…
入りたいけど、中堅省庁として結構きびしいんだよなぁ
>>183 【国T事務官(過去5年)】
| all | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 一 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|省庁名
| 117 | 88 | 12 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 04 | 04 | 08 | 85.5 | 100 |経産省
| 086 | 68 | 04 | 01 | -- | -- | -- | -- | -- | 06 | 03 | 04 | 83.7 | 100 |財務省
| 074 | 51 | 10 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 04 | 07 | 82.4 | 97.3 |警察庁
| 167 | 98 | 21 | 01 | 02 | -- | -- | 02 | -- | 09 | 12 | 21 | 71.3 | 98.2 |総務省
| 145 | 81 | 20 | 01 | 07 | -- | -- | 01 | -- | 12 | 10 | 13 | 69.7 | 100 |国交省 ★
| 136 | 76 | 16 | -- | -- | -- | 03 | -- | -- | 09 | 09 | 12 | 67.7 | 93.4 |外務省
>>182 地方公務員試験なのに法律枠、経済枠があるから
その方面が流れてくるだけ
筆記通れば面接倍率低いから
官庁訪問がある国1と比べると総合でも国1だと思う
名古屋市いった俺からみても
まあ面接自信がなくて法律とか得意な奴で
名古屋市近郊住まいで国1絶対じゃないやつは
併願先としてオススメ
>>184 高学歴100%になってないところって海外大学とかじゃねえの?
国交省はやめとけ。厳しいから。
188 :
受験番号774:2009/03/19(木) 23:33:18 ID:XIDkyolq
俺、官庁訪問どころか、人事院面接で落とされるカモシレーヌ。
地元のいろんなパートの面接ですら落とされてばっかりだし。
>>187 何に厳しいの?学歴?年齢?それとも面接倍率が純粋に高くて結構落ちるとか?
省のイメージが良くないし、結構人数とるからあんまりえり好み出来なそうに思えるんだが。
あと席次もあるか
国交省無理だったら法務省で妥協するわ^^
つか、5大省庁の次にムズイのか…
まぁ、東大法学部で新卒の私には関係ないですね
>>188 バイトってだいたい今すぐ人が必要だから募集してるのに、
あえて就職活動中の大学4年生なんて採らないだろjk
194 :
受験番号774:2009/03/20(金) 14:16:54 ID:uTGK0rfF
数的と判断でスー過去、ウォーク問、標準の3つ迷ってるんだけどここの人達は何やってる?
標準を愛用してる。
国Tの過去問もやってるけど、それを解く際に本当にいろいろ応用が利く。
個人的には立ち読みした畑中より名著ではないかと思う。
196 :
受験番号774:2009/03/20(金) 15:34:17 ID:uTGK0rfF
>>195 いきなり標準から始めるより他に導入的な本(玉手箱とか)を先にやった方がいいかな?
俺も
>>195みたいに数的判断を得点源(?)にしたいな。
>>196 スマソ、判断数的は苦手だよ。
ただ標準で学んだ無難な解法が、
国Tレベルでどうやって応用出来るかを確かめてみたら、
確率や立体図形などの頻出分野で役に立ってる感じがしただけ。
198 :
受験番号774:2009/03/21(土) 13:09:42 ID:fy2t3DvD
199 :
受験番号774:2009/03/21(土) 17:59:10 ID:zGZcJ14n
京大法学部だが東大法以外にには勝ってる
200 :
受験番号774:2009/03/21(土) 19:07:57 ID:himU4/oi
>>199といっても東大は各省で入れて半分しかいない。ってことは相当の東大性が面接で落とされてるってことじゃね?あんなに国T受かってるのに
>>200 結局は個人の問題だっつうことに気付かない奴が多すぎんだよなこういうとこって
まぁそういう奴が面接で落とされるんだろうけど
202 :
受験番号774:2009/03/21(土) 20:09:36 ID:xjZxuc38
まあ、学歴に関係なく、受けられるだけ受けてみようジャマイカ。
採用されないうんぬんは、最終合格したときに
官庁訪問で確かめてみるしかないと思う。
204 :
受験番号774:2009/03/21(土) 22:44:58 ID:xjZxuc38
地底で国1事務系は少数派なんかな?
>>189 大学学部年齢全て厳しい。
>省のイメージが良くないし、結構人数とるからあんまりえり好み出来なそうに思えるんだが。
こういうやつはばんばん落とすらしい。
採用予定人数をわることも辞さないという態度だそうだよ。
国交省、オープンゼミでは学歴不問、席次不問ってアピールしてたのにな…
いざ採用プロセスに入ると学歴に執着するのか。その流れだと若年高学歴なら面接スルーパスってことだろ?
207 :
受験番号774:2009/03/22(日) 06:57:01 ID:KbR/42Tr
学歴席次不問なんて大抵の省庁で言う建前だろ
「うちの省は学歴席次を相当重視しますんで馬鹿は受けるだけ無駄です」
なんて正直に開陳する人事いないよ
しかし考えてみると、席次不問と言い切るのも若干どうかと思うよな。
それだけ席次が頭の良さの指標として機能していないってことなんだろうけど。
席次不問こそが国T人気を下げてるんだけどな。
何年がかりで予備校に高い金払ってしこしこ勉強して来て、面接で人事と相性が悪いからって切られて、その頃には民間も採用終わっててニートになるんじゃたまったもんじゃない。
民間だ何十社と回れるから相性重視でもいいけど、国Tは3つまでだから面接で全て決められるとリスクが高すぎる。
こんなことをいって国Tさけるやつが俺の周りには多い。
210 :
受験番号774:2009/03/22(日) 13:09:11 ID:muP3sQzl
財務警察なんかは説明会で席次も考慮します、ってはっきり言ってるよ。
席次見ないとかどんだけキレイ事だよ。どこの省庁も必ずみてるよ。
俺の親父の世代は席次っつーか、成績順に
省庁のほうから「きませんか?」ってパンフが送られてきたらしい…
国Uだけどな…
>>212 予備校に行って何年がかりかでやれば、誰でもそこそこの成績で受かっちゃうのが問題の本質なんだと思うけどね。
俺が話を聞きに行った某省では、求める人材像のひとつとして「頭のいい人」って言ってたな。
席次の良い順という意味ではなく、席次を否定するわけでもなく、うまいな〜と思いながら聞いてたよ。
214 :
受験番号774:2009/03/23(月) 01:18:13 ID:TKZTfczA
あ
215 :
受験番号774:2009/03/23(月) 02:04:56 ID:diRtJG3f
うまいな〜(笑)
216 :
受験番号774:2009/03/23(月) 02:06:16 ID:SrwXgRgm
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/images/clip_image002_015.jpg 東大法学部でオール「優」で、3年で司法試験合格し、4年で国家公務員試験1種合格した
で、4年の演習の指導教員と一緒に研究書を書いて出版するという現在、財務省勤務の女
_____________________________________________________________
合格者が語る司法・国1突破勉強法
ttp://www.utnp.org/2006/09/_1_1.html 山口真由は、主席で法学部を卒業し、現在は財務省事務官として活躍してる。3年に司法試験、4年に
国家公務員1種試験法律職に合格。成績も卓越して、教養学部前期過程で全科目で優を取得し平均点は97.6点。
法学部でも全科目で優を取得。ラクロス部男子のマネージャーやスキーパトロールボランティアを学業と両立したことも評価され、
総長賞を受賞した。二つの難関試験受験の体験談や勉強法、大学の講義との両立方法を聞いた。
_____________________________________________________________
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08_j.html 山口氏は、平均点97.6点で教養学部前期課程の全コースで優を取得し、
法学部においても全コースにおいて優を取得して「卓越」と表彰される。また3年次に司法試験に合格、
4年次に国家公務員試験にも合格。課外活動においては東京大学運動会男子ラクロス部のマネージャーとして
1部リーグ優勝を果たした。また、スキーの才能を生かし、スキーパトロールのボランティア活動に参加している。
現在、演習担当教員との共著として研究書を刊行するための努力を重ねており、同氏は卓越した知的能力と
奉仕精神を兼ね備えたすばらしい人物であるとの評価を得てる。
______________________________________________
<参考>財務省一年生インタビュー
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
ぶっちゃけ国Tなんて勉強して受かるものじゃないよね
一般教養なんてそれこそ無勉でどうにかならないなら諦めろ
法律職なら法律だけ3ヶ月ぐらいでどうにかしろ、司法試験じゃないんだから
そんな俺は1か月で国T受かったけど4月から二流官庁です
試験対策に1ヶ月以上かかってる人は入ったあとが大変だろうな。
3ヶ月以上かけ席次400番台とか終了だぜ。
>>217 2流官庁とかかんけいなくね。
やりたいことができる省庁なら。
本庁以外でも国Tっているの?
公安調査庁とか
法曹界に進んだ?
225 :
受験番号774:2009/03/25(水) 15:03:14 ID:sVt/doCz
外コンとかシンクタンクに引き抜かれてそう
あのガチガチな感じの組織が、天才肌の子にはもしかしたらあわなかったのかもね。
227 :
受験番号774:2009/03/25(水) 22:41:31 ID:vaNmFBQI
すぐやめるような人をとるのは明らかに人事のミスだろ。
財務省にとっても個人にとっても損失だよ。
それを見抜けなかった人事は猛省するべきだな。
待て。ほんとにいないのか確定してないだろ
230 :
受験番号774:2009/03/26(木) 00:36:19 ID:HlpXZmMY
今ちょうど地方の国税局に行ってるだけ
総務省目指して勉強しています。中堅一郎うつ病2留生です。
法律枠で受けます。合格の可能性は極めて低いですが、地方自治に興味があるのでしゃにむに頑張っています。
そこで質問があります。学閥(昔の慣例)、大学時代の素行(成績、サークル活動は無し)、そして病歴などは入省面接においてウィークポイントとして作用しますか?
232 :
受験番号774:2009/03/26(木) 08:08:37 ID:lt4S2ZTP
それ聞いてどうするの?
233 :
受験番号774:2009/03/26(木) 08:29:54 ID:xXutBmv8
それらに代わる資格をゲット、など。
〇〇ですが、内定できますか?
なんて散々ガイシュツの質問だろが
ROMって答えが見出だせないなら、内定不可能
235 :
受験番号774:2009/03/26(木) 12:58:46 ID:ofA8mazQ
今山口さんは長島大野法律事務所にいるよ
これはガチ
じゃあ俺もそこ行くわ
これガチ
>>231 自治は東大重視。大学の成績も書かせる。サークルはあまり関係なさそうだが、
(東大の)サークルならば先輩後輩いるからそこは重視。
病歴は知らん。+3非東大は厳しいと思われ。
中堅てどこ?中央が最低ラインだよ。
239 :
受験番号774:2009/03/26(木) 22:46:43 ID:9hanKgIu
で?
240 :
受験番号774:2009/03/26(木) 23:18:26 ID:5m3aNp/m
>>238そんなサークルの友好関係と東大だけで入れるような官庁なら未来はないと思われ。
241 :
受験番号774:2009/03/27(金) 01:13:06 ID:UUhx2dYJ
既卒社会人なんだが受かる可能性はあるかな?社会人だと官庁訪問でバッサリ切られるのだろうか。
財務省本省は席次がすべて。
過去に数人席次が悪くても採用された人はいるみたいけど、何かの世界大会で優勝とかそんな次元ですよ。
経産はやたら物静かかやたらうるさいかの両極端しかいないよ。
あと自治は大学の成績書かせるけどあくまで自己申請だし全く見てないよ。
>>243 ああ、そうなの。秘書課からメール来ているのは無関係なのね。
247 :
受験番号774:2009/03/27(金) 09:52:38 ID:1bQIO1dz
>>243 こういう偉そうに教える奴らってどこかにソースあってのことなの?
>>246 建前ってものがあるでしょう
>>247 職員の知り合いや先輩いないの?
その時点で財務経産総務警察外務は無理だな。
>>248 親が元大蔵大臣ですけど
財務省行けますか?
ちなみに僕はハーバード大学卒です
全員面白くないわ
>>231 無理。これはあなたのためを思っていいます。
経歴(東大じゃないなど)もさることながら、うつ病はまずい。
それが知られたら、業務施行の上で障害になると判断されますよ。
あなたが想像する以上の激務で、その内容もおそらく理想のものとは違う(これは誰でもそうです)
そのなかでうつ病になってやめられたら困るのです。
採用の方はあまりうつ病に詳しくないのでそう思うでしょう。
地方自治に興味があるなら、地方公務員を志望しなさい。
>>248 若手の職員さんとか内定者と知り合いになっておいた方がいいとは思うんだけど、
言うことは100%真実だと思っていいの?別に採用権限持ってるわけじゃないんだよね?
自分が学生だったときの噂とか、自分が経験したこと以上のことを知ってるの、その人たち??
もちろん大いに参考にはするけど、鵜呑みにするのもどうかという気がするけど。
253 :
受験番号774:2009/03/27(金) 18:48:05 ID:PnOPyxFB
>>251てか逆に今霞ヶ関ではうつ病患者が増えて大問題になってるやんか。だから改革して激務やめようっていってる
254 :
受験番号774:2009/03/27(金) 20:40:08 ID:1bQIO1dz
>>248 職員の知り合い(というほどの知り合いでもないが)はいるけど人事権を握れる知り合いはいないな。人事についてなんでも知っている知り合いもいないな。
あなたは人脈広いから受かりますね、よかったですね
自分が人事だったら省内に知り合いがいるからって理由で内定だすか?
席次で上から順に成績良いだけを理由に内定出すか?
まぁその程度考えられない人間が省庁に求められるわけないから無問題なわけだが
一般の人間に誤解されるようなデマは自重してほしい
財務と警察と経産は東大以外見てない感じがするけど、金融庁とかどうなの?あんまり話題にならないから気になる。
257 :
受験番号774:2009/03/28(土) 15:48:20 ID:xDjl1G4F
この春からT種の勉強を始めたら3年後の試験には受かるレベルになるでしょうか?
私は今月三流私大法学部を卒業しました24歳♂です。
3年後ってこの試験廃止されるんじゃなかったっけ?
260 :
受験番号774:2009/03/28(土) 20:31:00 ID:MgHvEyCm
>>258一年で受かろうぜ。国Tの合格体験きで日大の人も一年で合格だってさ
261 :
受験番号774:2009/03/28(土) 20:31:18 ID:p2sVFUXs
三年後マジでどうなるんだろ
B級国立でも差別なく採用されるといいんだが
262 :
受験番号774:2009/03/28(土) 20:39:16 ID:x5s+smZb
>>256 あそこは組織が若いから、その辺はこだわりがない。ただ、とにかく頭がいいのが欲しいみたいだから、席次は重要かと。
264 :
受験番号774:2009/03/28(土) 21:02:59 ID:G+8zVew1
みんな、そろそろ3つに絞れた?
265 :
258:2009/03/28(土) 21:04:04 ID:uSOtUOK/
>>260 ありがとうございます。
弱気になっていました。
その日大の方のように来年の試験に受かるつもりでがむしゃらにやります!
できれば、その方の体験記を読んでみたいですね。
>>262 ありがとうございます。
そうですか…じゃあ26で受かるように気張ります。
>>264 絞った。順番は席次と気分次第だが
思うに、学歴どうこうは本質的には問題にならないけど、俗に言う学歴が低い
学生って明らかに勘違いしてるやつが多い。
大学受験の借りを返したい、周りに自慢したい、名声がほしいとかね。官庁に
はそういう人間は全く要らないわけで。だから実態として学歴低い人は別に学
歴低いからという理由でないにしろ内定でない傾向にある。
>>265 であるので自らを犠牲にしても国のために働く覚悟があるのなら年齢、学歴によ
らず大歓迎。
大学一年のときからもう皆国1のこと意識して勉強してた?
>>267 してない。
大学1年ならせっかく様々な可能性が目の前に広がってるのに、何で最初から国1に絞らなきゃならないんだ。
しばらくは色々見聞きして、大学3年の秋くらいまでに最終的に決めれば十分。
非法学部・経済学部ならもうちょっと早く決めた方がいいけどね。
先輩で実質4ヶ月で受かるひととかいるから素直に尊敬するわ。
俺には無理な芸当
270 :
267:2009/03/29(日) 10:14:20 ID:z0dxjIrL
そうですか・・・
国Tは難関と聞いたのでもっと長期間勉強してると思った・・・
今春から大学生で全然無知なもので
案外面接にいってみると、まわりはやれ体育会の主将でしただの、やれ起業してましただの、民間ばりのリア充っぷりをアピールする奴が多い。どこまでが本当かはわかんないけどね。
272 :
受験番号774:2009/03/29(日) 11:58:27 ID:lJiTpcFy
それって民間も一緒だろ、誇張超人アピール
273 :
受験番号774:2009/03/29(日) 12:06:05 ID:drrw1X7d
大学を首席で卒業しアメリカ大統領と親友で
六カ国会議にも参加したことがあります
>>270 あまり知らないようなので念のために言いますが、合格だけしても全く意味がありませんから注意してください。
私の知り合いに合格はしたが採用されず、いまだに引きずっているのがいます。
壮大な無駄にならないように官庁選び、訪問を頑張ってください。
>>270 法学部や経済学部なら、大学の勉強と試験科目にかなり重複が出るわけで、
何も知らないところから始めるわけじゃないから、そんなに時間はかからない。
難関と言っても東大に入るよりはずっと簡単なので、
予備校に行って時間をかけてやれば実は誰でも合格できるのが落とし穴。
274の言うとおり、合格は採用面接を受けるための資格要件でしかないので、
公務員試験対策だけに何年も専念してようやく合格したような奴は、
面接であっさり切られていくのが現実。
それを不公平とか不透明とか文句を言う人が少なくないんだが、
例えば3年かけて100番で合格した奴と、3か月で120番で合格した奴なら、
後者の方がおそらく優秀かつ経験値も高そうという推測は容易にできると思う。
276 :
受験番号774:2009/03/29(日) 17:16:36 ID:mbO+gOmg
>>275 公務員試験で手間取った人でも採用された人いくらでも知ってるがな。
一番だいじなのは受けた省庁との相性だよ。
278 :
受験番号774:2009/03/29(日) 18:42:54 ID:I0zAPOOY
模試ってあんな難しいの?レック国T模試で目がさめた。今日から死ぬきでやる
難しいね。
50点とれれば上位だよ
できなかったのは俺だけじゃなかったか
55点で絶望してたわ
>>278 何点だった?
ちなみに第二回や第三回の択一模試はもっと難しかったよ
経済は2月の終わりのやつは50で5位くらいだったからな。
今回も強烈に難しかったし55なら軽く一桁いくだろ。
俺、結局模試は受けず終いになりそう…。
そこまで難しいと逆に当てにならないんじゃないか。
たまたま知ってたもん勝ちみたいな展開になるだろ。
今回は比較的差がつきやすい問題だと思ったけどね〜
受験者もかなり増えてた感じがするから、結果はけっこう本場に近いものになると思うよ
あと経済1桁は60以上じゃないかなと予想
286 :
受験番号774:2009/03/29(日) 19:51:08 ID:I0zAPOOY
>>281まだ教養は採点してないが専門は半分しか正解してなかった。経済系が全滅で行政がひどい。労働はあれは解けないだろ
法律だが教養は今までよりは簡単だった。特に数的が。
専門は難しかったなぁ。労働法は時事問題でワロタ。
とはいえ、Bぐらいは取れそうかな。
288 :
受験番号774:2009/03/29(日) 20:21:57 ID:f8PmrA4W
>>285 たしかに受験生もそろそろ仕上がってきてるだろうしね。
自分にとって今回は選択科目以外はもれなく難しかったわw
こんなんで本番で70とかキチガイにしか思えない。
289 :
sage:2009/03/29(日) 20:22:14 ID:CpeoMvyD
LECの模試、教養22/45・専門(法律職)24/50だった
憲法が2問しか合わず、勉強してなかった国際法が2/2なのが笑える
290 :
受験番号774:2009/03/29(日) 20:27:29 ID:EYNqyNbY
法律職組は本試験ではどの科目で攻めて、どの科目で守る?
俺は、憲法、行政法、財政学、労働法、国際法が攻め科目で、
民法、経済学、商法、刑法は守りに徹するよ。
291 :
受験番号774:2009/03/29(日) 20:32:32 ID:rfMAonrx
専門って六割行かないと足切りコースだっけ?
新年開けてからいくら勉強しても専門伸びずにワラタ。今更勉強法見直す時間なんてねぇよ
292 :
受験番号774:2009/03/29(日) 20:46:12 ID:xUxr1Ijo
このスレ見て少し安心したw経済職で専門28、教養27だったんだけど流石に20番には入るよね?
てか教養の数的判断が壊滅的なんだけど(10分の2)みんなどうやって勉強してるの?
>>291 今までどんな勉強法してきた?晒してもらえれば、アドバイスが出来るかも。
>>292 過去問500をやった限りでいえば、俺は
文章理解(特に英文)、資料解釈、知識系科目で稼ぐパターンらしい。
>>291 この前レック模試の専門六割取って3番だったw
レックは難しすぎるから参考程度にして、
過去問中心に基礎を磨けば本番ではいけると自分に言い聞かせている
>>293 いや、ごめん。冷静に考えれば完全に自業自得なんだ。それでもよければ今後について一言頂ければ有難い
法学部出身、勉強開始が去年の9月。予備校には行ってない
年明けまでに民法、憲法、行政法の3教科の教科書を問題集を一通り消化。
過去問をやって6割取れたので慢心(今考えると明らかに偶然)。調子に乗る
この時点で国際法はかじった程度、会社法労働法経済科目知識0、刑法は一通りやったが得意ではない
まだ4ヶ月あるし、経済科目の勉強にもなるからと会社法を勉強しだす。ドツボにはまる。一ヶ月無駄にする
どうやら相性が悪いと気付いて刑法、労働法を固める事にする、3月始めに一通り完成。
後は1ヶ月で国際法と財政半分ぐらい取れるようにすれば……と思ってたら、
最初の基本3科目が全然取れなくなってて、点数がマイナスに
慌てて復習してなんとか元の調子に戻ったのがここ最近、という按配。
正直馬鹿だった。馬鹿すぎた。今はもう経済系科目は完全に捨てて、国際法は斜め読みで終わらせ
本番までやった科目だけ過去問で復習して過ごそうと思っている
1日民法の過去問解いてたけど難しすぎる
頭がー
>>296 ありがとう。そうなると、その中では労働法が一番簡単だから、
まずは20日間でわかる労働法の基礎をザッと読んで問題を解いてみては?
刑法は総論や理論問題が難しいから、
過去問コンプリートの各論を中心に知識問題だけに絞って確認。
商法は会社法だけに絞るのもしかたないかも。
国際法はイメージが掴めないと難しいから、
尾崎哲夫の『国際法』みたいなタイトルの小さい本か、
有斐閣アルマの『国際法入門』だけでも読んでみては?
>>296 スマソ…。選択科目はほぼ完成していたんだね。
主要法律科目なら、今までの復習に徹するのが無難かも。
300 :
受験番号774:2009/03/29(日) 22:20:43 ID:EYNqyNbY
三連投スマソ。何だか俺の方が混乱してるみたいだ。
俺も主要法律科目のコンプリートを更に固めないとヤバいな…。
301 :
受験番号774:2009/03/29(日) 22:26:14 ID:I0zAPOOY
>>289憲法は消却法で切るしかない問題ばっかだった。参議院選挙のとかは大学の憲法定期テストでやったばかりだったぜ。テストが論述だから暗記してたぜ
>>298 ありがとう!国際法の方はそれ読んでみます
>>301 社会的身分に親子の関係が含まれないとか、
不起訴でも刑事補償請求とか、
そんなん覚えてるかって言いたいわ!
まあ、統治機構や地方自治が勉強不足なのは、否定できないけど。
ところでNo.2のイって、国籍法の規定は違憲と判決が出たから、
間違いになるんじゃないのか。
304 :
受験番号774:2009/03/29(日) 23:39:49 ID:TnY754zg
ネタか嫌がらせでで言ってるんだとは思うが
初学者にこの時期800p近い参考書読ませるのは酷だろ流石に
306 :
受験番号774:2009/03/30(月) 00:54:45 ID:YRH54Wee
でも、詰めすぎて頭がパッーーーーーーン!
ってことになるなよ
体調は万全にしながら、適度に勉強
>>305 禿同。山本は図書館で見たけど、あまりに大部。
本格的に勉強するなら『現代国際法講義第4版』がスタンダードらしい。
これは芦部憲法と同じぐらいの分量。学部で読まされた。
でも尾崎哲夫の本か有斐閣アルマが一番読みやすいと思う。
308 :
受験番号774:2009/03/30(月) 02:19:32 ID:RwsJAmtd
レック直前模試国T法律職
教養23 専門28
教養は時間が足りないです。
専門は全体的に厳しいかと。憲法、民法、労働法、刑法の4つ
は特に難しかった印象があります。
経済財政も過去問より難しかったです。
最後に一言、みんなお疲れ!
309 :
受験番号774:2009/03/30(月) 02:54:54 ID:UPeMujEO
模試といえば、この前のWセミのオール模試で勉強した憲法は一つ除いて全部落としたのに
ほとんどやってない経済科目が満点近くて素で目が点になった
スレ違いかもしれませんが既合格者で
4月に訪問される方はいますか?
地方なので情報が不足していてつらいです
アドバイスあればよろしくお願いします
311 :
受験番号774:2009/03/30(月) 05:34:57 ID:cFXd2ge8
平成19年度の経済はムズいな。共通問題みたいな簡単な問題でしか稼げない。
312 :
受験番号774:2009/03/30(月) 11:55:28 ID:yokNcoud
国1って学部で習う内容がほとんど役に立たないよね。実質どの科目も0からのスタートな気がする。
313 :
270:2009/03/30(月) 14:20:43 ID:LFhjL7Ua
亀だけどみんな教えてくれてありがとう
実はこの春東大文2に約一点差で落ちた・・・
浪人すれば受かる自身はあるけど、
経済なら国家公務員と以前から思っていたため
公務員なら浪人するより現役で目指そうと思ってた
公務員なら東大以外でも派閥から除外されるぐらいだよね?
一般的に考えて国Tは年齢に甘いが学歴に厳しいから、浪人しても東大に入ったほうがいい。
知り合いに二浪東大で総務省自治にいったのと経産省にいったのがいる。君も頑張れ。
スレ違いなので以上
315 :
受験番号774:2009/03/30(月) 18:48:52 ID:Dn/LL8ZV
>>313学閥は東大じゃなくても平気。それなりなら。俺はニッコマで、いきたいとこは中堅官庁。入るときは中堅大学以上なら学歴は五大以外ならいらないし、出世はある程度できて、公務員改革もあって終身にもなりそうだし。
一次試験(東京都、千葉市)の試験会場って例年どこですかね?
東京は中央大
千葉は千葉大とか?
模試の復習って専門はやるとしても、教養まで復習する?
時事は要復習
319 :
受験番号774:2009/03/31(火) 07:07:54 ID:n4ew0sow
官庁訪問てタームが進むごとに規制解除されて、連日訪問ができるようになるよね?
第3タームで毎日通ってた官庁から内々定解禁日に切られるってありうる?
その場合12タームに訪問してた官庁に再訪問ってやっぱできないんだよね?
322 :
受験番号774:2009/03/31(火) 19:38:15 ID:n4ew0sow
なるほど、そうやって「試験合格無い内定」が量産されていくのか…
ありがとう
323 :
受験番号774:2009/03/31(火) 19:42:21 ID:Bm3bhdWe
今まで専門論文対策を並行させてきたけど、
これから本試験までは択一対策に特化した方がいいのかな?
本当にT種に受かる奴は今頃がりがり勉強してるんだろうなぁ。
三流ロー出身じゃ話になりませんか?
326 :
受験番号774:2009/03/31(火) 21:54:58 ID:Bm3bhdWe
>>324 俺は明日国Tに出願するためにガリガリ願書書いてた。
後は明日朝一番で郵便局に出しに行くのみ。
とりあえず送料は工面出来そうだ。
郵送は明日から8日までの消印有効らしいだから、
今のうちに願書書くといいよ。
327 :
受験番号774:2009/03/31(火) 23:06:15 ID:YzHGjseJ
ようやく専門一周して、無勉の教養に手をつけられる…
とはいえ、後一ヶ月だからなぁ。
知識0の理系科目は全部捨てるもやむなしとして、どれをやるのが効率がよいやら
328 :
受験番号774:2009/04/01(水) 01:31:46 ID:gsAnOeHY
>>327 人文科学ひたすらやるのが吉。
LEC添削答案かえってきてるね。
択一含めて総じて6割くらいとれてた。
A評価とかもらえてる人いるのかねえ
329 :
受験番号774:2009/04/01(水) 01:46:33 ID:oHY5Ep1o
331 :
受験番号774:2009/04/01(水) 02:11:28 ID:gsAnOeHY
>>329 3/15のやつ
直前はぼろぼろだったな
332 :
受験番号774:2009/04/01(水) 02:53:19 ID:ZJfg8zzN
何も考えず採用の多い法律で申し込んだけど、今になって一切やってない商、刑、労働の三法がテストに出ることに気がついた。
>>332 労働は最悪一週間勉強すれば何とかなるから今からやれ
商と刑は捨てろ。国際法もやってるなら選択4問落とすぐらい大したハンデじゃない
>>328 東大ロー卒で国T受ける先輩が、ほぼ無勉でLEC模試A判取っててこっちは泣きそうですよ
マジでロー受験経験組には何らかの制限かけて欲しいわ。チート過ぎる
335 :
受験番号774:2009/04/01(水) 04:16:18 ID:VWmNoqUu
なんでローから国T?
まぁ、東大だからいいが
明日から官庁まわる人は全然いないの?
理系は院で既合格多いと思うけどこんなスレみないのかなー
今願書出してきた。
ついでに法務教官と特別区の願書も一緒に。
はっきり言って1次でも通ったら奇跡な俺だが、
願書出したからには受かる気でいくぜ!
>>335 この不況で四大みたいなとこも採用減らしてリアルに東大ロー卒で新試受かっても就職がないんだろ。
あと法律をやり込むと作ってみたくなる人もいるらしい。
339 :
受験番号774:2009/04/01(水) 12:17:45 ID:vL2PGoYu
Sランク経済学部の新三年で平成22年に受験予定のものですが、やはり法律職の方が入省とその後の出世を含め有利でしょうか?
現時点では、以前かじっていたので法律の方ができます。考えている省庁は財務、外務、厚労省、内閣府、農水省あたり、日銀も受けてみようと思ってます。
率直なご意見をお待ちしています。
340 :
受験番号774:2009/04/01(水) 12:44:59 ID:XTzNhThm
まだ願書が届かない件
341 :
受験番号774:2009/04/01(水) 14:36:51 ID:hMx+m6aw
ロー行って国1上位合格しても官庁訪問でボコされてる先輩多いよ
342 :
受験番号774:2009/04/01(水) 14:49:46 ID:Z3uB/NBb
このスレって東大生ばかり?
>>341 ロー卒好きな官庁と嫌いな官庁があるよね。わりと専門性がいる官庁とか、検事的な資質がいる取締系の官庁が前者な感じ。
専攻、卒論予定があったら書けって書いてあるけど
卒論の予定ないんだけどどうしよう…
専攻ってゼミでやってること書けばいいのかな
346 :
受験番号774:2009/04/01(水) 19:39:38 ID:VWmNoqUu
法務省とかロー好きなんじゃないの?
347 :
受験番号774:2009/04/01(水) 20:42:37 ID:YNlYOCKq
北大の僕は場違いですか?
>>347 受験サークルには入ったの?
OBOG団体もあるみたいだし大丈夫じゃない?
>>339 はっきり言えば、東大法とそれ以外が雲泥の差。
定年まで行かないで、どっかに落ち着くんじゃない?
外郭団体とか大学とかにね。
今日願書出してきた。
そういえば今年から願書の取り方って変わったの?
先輩に、東大の教務課に無造作に置いてあるって言われたんだけど
なかったから、わざわざ郵送してもらっちゃったよ。
ふつーに経済学部の教務課の机に置いてあったからパクッて持って帰ったぞ。
ナ、ナンダッテー!
漏れの140円返してくれー
「数に限りがあります」とか書いてなかったか?
354 :
受験番号774:2009/04/02(木) 00:07:22 ID:krBJOoMl
おまいら勉強しすぎwww
国Tとか去年2週間前から始めたが受かったぞwww
というわけで今日からキャリアで頑張りますよー
>>354 変な自慢してる暇があったら他人より勉強していない分
を補うようがんばりなさい
356 :
受験番号774:2009/04/02(木) 00:39:27 ID:/Wa/R5Is
>>339 自分でSランクとか言っちゃう奴は落ちるから安心しろよ
357 :
受験番号774:2009/04/02(木) 03:54:29 ID:/9oA6yme
>>349 まあ次官レースの時代はもう終わったよな。
次官レースのあり方もこれから先、古官僚がいなくなったら変わるだろうが。
と言っても東京一早慶くらいまでか。
358 :
受験番号774:2009/04/02(木) 03:55:55 ID:/9oA6yme
>>353 書いてはあったけど不必要なほどに積み重ねられていたような。
>>350>>358 今年から置く場所が変わったんだよ。教務の隣の棚じゃなくて
その後ろの企業からの求人とかが挟んであるラックに入ってた
まぁそれも5時までには全部なくなってたけれど
それはそうと、お前らどこと依願する?
俺は都は確定で、あと参議院法制局と事務局どっち受けようか迷ってる
>>359 公務員は国1のみ。
民間と併願。勉強が止まってるわ。。。
国1経済のみ。というか経済で併願はやりにくい。
民間は金融二つくらい受けてるよ。
362 :
受験番号774:2009/04/02(木) 13:14:25 ID:0b93f7Qg
国1と地上かな。
民間と併願かする人も結構多いのね。
俺は三月まで説明会行ってたけれど、どっちつかずになりそうだったから結局諦めたよ。皆すごいな
>>361銀行とかは国1の試験日に面接や内定式被せてくる所が多いけれど、大丈夫そう?
363 :
受験番号774:2009/04/02(木) 15:31:49 ID:sz+BJmzM
願書って、人事院でもらえる?
364 :
受験番号774:2009/04/02(木) 16:17:37 ID:Bw2aF62a
>>363 霞ヶ関の人事院本庁前のポストに置いてあるはずだよ。
霞ヶ関のみならず、人事院の地方事務局、
市役所やハローワーク、ジョブカフェでも貰えるよ。
>>364 教えてくれてありがとう!あなたが本命に合格しますように。
これから貰ってきます。職場の先輩に会いませんように…。
366 :
受験番号774:2009/04/02(木) 18:44:55 ID:Bw2aF62a
>>365 どう致しまして。お互い様ちゃん。
もまいさんも内定しますように…。
たんぱん
併願先参議院と都とかわけわからんな。
全く種類違うだろ。公務員になって何がしたいんだ?
ただ公務員という地位がほしいだけ?
怒るというより笑っちゃう(笑)
369 :
受験番号774:2009/04/02(木) 20:18:02 ID:yqEvpkWm
>怒るというより笑っちゃう(笑)
370 :
受験番号774:2009/04/02(木) 20:31:08 ID:huV7XUrt
参議院の仕事は詳しく知らないが、国T以外でも一公務員として都政に関わったり
参議院で立法に関わる仕事に興味があるって事なら何もおかしくないと思うけれどね。
どれだけご大層な志望動機をお持ちなのやら。まぁ釣りだたぁ思うが
参議院と国1、これはわかる。
都と国1、これもわかる。
でも、参議院と都、これはわからん。
372 :
受験番号774:2009/04/02(木) 20:37:11 ID:Bw2aF62a
まあ、今は各々の志望に従って、粛々と勉強を進めるべき時期だな。
>>371 お前が分からんでもいいだろ
黙って勉強に戻ろうな
374 :
受験番号774:2009/04/02(木) 22:35:12 ID:Bw2aF62a
さあ、本試験まであと1ヶ月。皆がんがろう。
他人がどこを併願しようとケチをつける問題ではないと思うんだけど、民間を回ってみて思ったのが、
最初はこういうことがしたいからA社、という風に考えていたのが、なかなか厳しい状況でもあるので、
次第にとにかくどこでもいいから決まってくれという気分になってくるんだよね。
特に周りに内定の出始めてきた時期からは本当そんな感じ。
それで沢山エントリーしてはスケジュールがいっぱいいっぱいになり、会社研究の暇もなくなり…と
悪循環に陥ってる気がする。何より公務員試験の準備がやばい。
公務員試験どうしでも同じようになる危険性って結構あると思うんだよな。
376 :
受験番号774:2009/04/02(木) 23:40:52 ID:zDgDCMwT
出願書類って東京だとどこに行けばもらえますか?
郵送でしかダメなのかな。
>>376 少し上のログに書いてあるじゃん。
みなさん本命はどこよ?
回りでは今年はどの辺が人気?
5大とか内閣府とか
経産だな
市役所で願書もらえるってマジで?
明日、用事ついでで地方事務局行くつもりだったんだけど
382 :
受験番号774:2009/04/03(金) 20:05:36 ID:3lIGMWRc
ゼミに入ってないと民間同様内定は厳しいですか? もちろんその人次第でしょうけど一般的な話として…
既卒でも受かる人は受かるんだから基本関係ないと思われ。
ただ東大法経の特定ゼミにいるとOBに引っ張って貰えたりすることはあるってだけ。
>>383 俺なんて、3つのゼミに参加してたんだけど、新卒で就職出来なかったんだぜ。
>>384 そうですか。では一応ゼミの試験は合格しましたが国T本気で目指すのでゼミは辞退します。
>>385 なんかいろいろ難しい世の中だよね…
>>386 余計なお世話だけど辞退しない方がいいと思うよ。
まだ1年以上あるならゼミとの両立は十分可能。
国1程度の試験のためにきちんと学問もしないで大学を出るのは本当に勿体ないことだと思うし、
キャパ的に無理なら国1を目指すこと自体を考え直した方がいいと思う。仮に入れても後が辛いだけ。
388 :
受験番号774:2009/04/03(金) 23:31:01 ID:3lIGMWRc
>>386 ゼミは機会があるなら是非とも参加すべきだよ。
人間関係が広がるし、説明する能力も養われるし。
ただし体調には気を付けろ。
今から入れるなら入ったほうがいいよ。訪問カードにゼミの名前書く欄ある省庁多いし、万一日銀をへいがんするならゼミは必須だから。
390 :
受験番号774:2009/04/04(土) 00:25:47 ID:Tw1lLuZ5
東大法ならゼミ必修だから悩む必要も無いんだけれどね
まぁ参加しといた方がいいと思うよ。折角大学入ったんだし
386です。皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
ゼミと国Tを両立するのではなく、ゼミを自分を高める一つの要素と捉え国Tを目指したいと思います。
国1って二次がはずれたら余裕でひっくり返っちゃうのが唯一怖いよね。
受かったあとだから簡単に思うが、今思い返せばなんだかんだで直前はビクビクしてたよ。
でも国1のためにゼミみたいな国1以外の活動を自粛する意味はないと思う。
393 :
受験番号774:2009/04/04(土) 02:15:44 ID:RGGnh8y/
てかゼミやらなくても卒業できるんだな。うちはゼミか討論系の奴受講しないと卒業できないけどな
394 :
受験番号774:2009/04/04(土) 09:26:59 ID:iFR3gsIZ
市役所じゃなくて区役所でも願書は貰えますか?
>>394 まずは電話で聞いてみるのがいいと思うよ。
個人的には区役所よりハローワークが確実だと思う。
396 :
受験番号774:2009/04/04(土) 15:47:04 ID:Cjt8iqi3
過去問コンプ
憲法・民法・行政法・刑法
公務員労働法+スー過去労働法
公務員商法+スートレ商法
これで戦うことに決めたお!
新三年生だけどLECとワセミどっちに通うか迷ってます・・
ここの人はどっちが多いですか?
W
>>397 金銭の余裕具合で決めればいいんじゃん?
初学者じゃないならW確定
401 :
受験番号774:2009/04/04(土) 22:45:07 ID:cHR5sgF/
>>397 俺は独学。ただし、予備校テキストは通販で買って愛用してる。
LEC安いよね。若干不安があるけど大丈夫かい?
まあ本人次第だと思うけど
信用度ならワセミ
405 :
受験番号774:2009/04/05(日) 18:50:55 ID:/ty6ljM+
国1の経済職と行政職どっちが難しい?
経済学部で経済ちゃんとやってる人にとっては行政職
それ以外の人にとっては経済職
407 :
受験番号774:2009/04/05(日) 21:44:13 ID:eqpEk2xt
俺、今まで独学でガリガリやってきたけど、大丈夫なんかな…。
憲法、行政法、労働法あたりは固まったんだけど、
それ以外の科目は積み残しが目立つ。
その積み残しを減らしていくしかないけど、果たして本試験で通用するか…。
409 :
受験番号774:2009/04/05(日) 23:37:48 ID:KUqrZuhW
体体体●
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● 我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●● 慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 我慢我慢
体体体体茎茎●●● 慢我慢我
体体体体茎茎● 慢我
体体体体袋袋● 汁
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
410 :
406:2009/04/05(日) 23:49:15 ID:AVNAxsew
あ、そっか。d
やべー、こんなんじゃ文章理解とかしくじりそう(笑)
412 :
受験番号774:2009/04/06(月) 02:29:59 ID:djGcsmiu
>>406 積み残した、ってのがどの程度かによるんじゃない?
全く手付かず、と言う意味ならしんどいけれど
一度か二度回して放置してただけなら、一つ一つの科目の復習は大して時間はかからない。
何にせよ、本番までに無理して残した科目全部に手をつけるよりは、得点取れそうなものに絞って勉強した方がいいと思う
413 :
受験番号774:2009/04/06(月) 02:31:08 ID:djGcsmiu
>>412 アドバイスありがとう。
一応全体は1回ぐらいはやってるんで、
復習が簡単な科目や分野から手をつけてみるよ。
415 :
受験番号774:2009/04/06(月) 20:12:08 ID:XEvBlBCe
国家公務員採用T種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数
2008年度 2007年度
1.東京大学 224 1.東京大学 229
2.早稲田大 67 2.慶應義塾 60
3.京都大学 65 3.京都大学 59
4.慶應義塾 53 4.早稲田大 58
5.東北大学 34 5.東北大学 34
6.一橋大学 32 一橋大学 21
7.大阪大学 28 7.中央大学 29
8.立命館大 20 8.立命館大 21
9.中央大学 19 9.大阪大学 17
10.岡山大学 16 10.九州大学 15
11.神戸大学 15 11.北海道大 12
12.北海道大 13 神戸大学 12
>>415 それ以下のリストは無いのん?
新司法試験からの避難組でも下位校だと弾かれるのか・・・
面接倍率実質10倍か…
萎えるわ
418 :
受験番号774:2009/04/07(火) 01:29:29 ID:kX2NT9I0
DVD学習って普通は予備校じゃなくて自宅とかで見るもんですよね?
部屋の関係で家だと集中できないんですが、パソコンとか持ち込んで図書館で見るのってできるんですかね?
419 :
受験番号774:2009/04/07(火) 02:52:59 ID:sfvgbTzR
国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者 (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
2004年度 2003年度 2002年度 2002〜2004年合計
採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用/合格 採用率
東大148/243 東大128/239 東大145/223 東大421/705 59.7%
慶應 29/76 慶應 31/74 慶應 29/80 慶應 89/230 38.7%
京大 29/71 京大 30/69 京大 27/56 京大 86/196 43.9%
早大 29/95 早大 26/84 早大 27/75 早大 82/254 32.3%
一橋 18/32 一橋 11/35 一橋 18/41 一橋 47/108 43.5%
中央 9/31 東北 6/22 東北 7/20 東北 18/56 32.1%
東北 5/14 中央 5/21 阪大 5/12 中央 18/80 22.5%
阪大 5/17 筑波 4/ 8 立命 4/16 阪大 11/42 26.2%
北大 5/10 九大 4/17 中央 4/28 九大 10/47 21.3%
上智 5/ 9 北大 2/12 神戸 3/13 北大 9/31 29.0%
九大 4/21 神戸 2/14 千葉 2/ 3 筑波 7/17 41.2%
横国 3/ 4 お茶 1/ 立教 2/ 5 立命 7/56 12.5%
関学 2/ 5 立教 1/ 2 九大 2/ 9 神戸 6/43 14.0%
同大 2/ 8 東工 1/ 4 北大 2/ 9 名大 4/40 10.0%
筑波 2/ 5 関西 1/ 5 名大 2/10 横国 4/18 22.2%
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
4月25日衆院法制局受けるヤシいる?
肩慣らしとして受けるべきか
その分復習に費やすべきか悩んでる
因みに総計だから採用まで行かないと思うんだが
421 :
受験番号774:2009/04/07(火) 13:40:54 ID:+7XeD/nS
国Tって定時で帰れますか?
人事院の事務局に直接願書取りに行ってその場で書いちゃおうと思うんだけど
写真とボールペンと封筒以外に何か必要なものあるかなぁ・・
423 :
受験番号774:2009/04/07(火) 14:39:06 ID:vnzlZj4s
最近の質問の程度の低さは酷ぇな……
424 :
受験番号774:2009/04/07(火) 15:02:43 ID:avhWDadK
なら素晴らしく上級な程度を誇るあなたが、
質問に応えて上げてくだしあ><
425 :
受験番号774:2009/04/07(火) 15:29:22 ID:Gtd0ALmt
みんなどの科目を過去問コンプ使ってる?
426 :
受験番号774:2009/04/07(火) 15:34:21 ID:hd5T9eom
>>425 俺は法律職だから憲法、行政法、民法、財政学が中心だな。
マイナー法律科目や経済理論はスートレやスー過去などで乗り切る。
あれ?法律職なら普通は、憲法・民法・行政法だけか、あるいは、+商法・労働法・刑法じゃないの?
財政学は経済とあわせて8問だよ?
財政学って経済理論に比べて簡単なのに法律職の人は経済理論と一緒に捨てちゃう傾向があるから勿体ない。
>>427 実は刑法、労働法の過去問コンプリートは持ってない…。
汎用性と解説のわかりやすさを考えてスー過去にしたよ。
商法は苦手なんでスートレでしのぐ。
国際法は弘文堂の一冊で合格を見つけたんでそれでしのぐ。
430 :
受験番号774:2009/04/08(水) 00:27:54 ID:9t0IjQfo
既合格無い内定だが、とりあえず受けてみることにした。
技術系でマイナー科目の奴ってどうやって勉強してるんだろ
問題集も少ないしLEC等も当てにならん
過去問はやるとして、後は専門書を読み返すぐらいしか思いつかん
独学だからかなり不安になってきた・・・
432 :
受験番号774:2009/04/08(水) 18:29:35 ID:Q+rx4QTU
定時で帰れる省庁はどこですか?
433 :
受験番号774:2009/04/08(水) 19:37:46 ID:hTGAVFEM
うんこ省
435 :
受験番号774:2009/04/09(木) 01:00:31 ID:30rMmJ/G
じゃあうんこ省受けよう
436 :
受験番号774:2009/04/09(木) 01:35:41 ID:HN/ce1st
じゃあおれも
>>429 選択科目全部やんの?
3問3問3問3問とかってできるの?
438 :
受験番号774:2009/04/09(木) 08:43:10 ID:JQNyutS4
できるはず
制度上は3333でも4422でも可
科目を絞らず解けそうなのに解答するってことか。
一見効率悪そうだけどどうなんだろ。
>>439 国際法の近年の過去問を500で見てみると、
知っていれば確実に解ける問題が結構あるよ。
そら全部やっとくに越した事はないだろう
でも現実問題としてどれかを切る羽目になる
442 :
受験番号774:2009/04/09(木) 22:45:09 ID:Jky2mmN3
毎朝晩規則正しく一発抜いてから勉強してたら、机に座って過去問開いただけで勃起するようになっちまった
マジで勉強に手が着かない。誰か助けて
そして本番、試験会場の机に座った
>>442は伝説を作った
まじで最近鬱なんだけど
追い込みの時期だから疲れてるよな。
ラストスパートがんばろうぜ
>>442 俺は経済理論のグラフで抜けるようになったぞ
無差別曲線とかたまらん
447 :
受験番号774:2009/04/10(金) 15:56:45 ID:QHaRVUiD
俺民法の条文でオナヌしてるよ
177条みたいにみんなのアイドル的な条文に犯される妄想もいいし
マイナーな条文をむちゃくちゃにしてやるのも一興だな
一次試験までに一条文一射精で民法制覇するんだ
1000発以上w
449 :
受験774:2009/04/10(金) 22:36:42 ID:vK1RX32x
ってか東大京大のやつで官庁訪問落とされるやつってどんなやつ?
>>449 同じ学部で自分よりも優秀なやつが一緒に官庁訪問してたら逆差別されるだろうな
451 :
受験番号774:2009/04/10(金) 22:51:45 ID:vYI2OrpT
実際自分自身で官庁訪問を経験してみないと、わからなそうだな…。
しかし俺はそれ以前に人事院試験に受かるかどうかも危うい(T3T)
452 :
受験774:2009/04/10(金) 22:51:56 ID:vK1RX32x
経産の今年の京大出身の内定者見たけどダメそうなやつだったぞ
官庁はほんとに見る目あんのか?
>>452 就活もそうだけど、一芸入試的なところがあるじゃん
すごい特技や実績でもあるのかも
454 :
受験774:2009/04/10(金) 22:58:01 ID:vK1RX32x
どの官庁に何がうける?
ってか一芸入試ならもう学歴関係なくならないか?
>>454 学歴は前提条件なのが違う
ビジコン何本も入賞させるとか
単純に何カ国語も話せるとか
それに、人を見た目で判断するのはよくないw
>>454 警察に武道の有段者とか、金融庁に会計士とか金融工学がいける人とかは強いと思う。
あとは全般的に有名体育会出身者か。
457 :
受験774:2009/04/11(土) 00:00:48 ID:Kha8q6Uf
あ〜〜やっぱ学歴プラスで「何か」なのね・・
>>454 見た目は完全に私の独断と偏見ですw
やっぱ「何か」は要るね〜
458 :
受験番号774:2009/04/11(土) 01:35:31 ID:OUv0P42+
官庁訪問なんて一部のすごいやつを除けば運だよぶっちゃけ。
459 :
受験番号774:2009/04/11(土) 01:41:16 ID:OUv0P42+
経産なんて、爆発的に激しい奴か糞大人しい奴かの2つに一つ。
たまにいる普通のやつは大体東大で超上位合格者。
460 :
受験番号774:2009/04/11(土) 02:22:50 ID:oMPP+FJp
>>459あとは顔だろうね。特に面接官が女性ならジャニーズ系やモデルみたいな顔来たら歓迎だろう。男もまたしかり。まず見るのは容姿→コミ→学歴の順だから、学歴は最後の迷ったら的な切り札じゃないか
迷ったら最後学歴というのはないだろw
敢えて言えば、内定者全体のバランスとして東大が多いから私大の方にしようとか、その逆とかは
あり得るかもしれないけどね。
迷ったときこそ一芸だと思うけどな。
コミュニケーション能力とか、まぁ容姿も重要なのは間違いないけど(容姿は良し悪しより清潔感の
問題だと思うが)、どちらも印象でしかなくて漠としたものだから、
もっと具体的でわかりやすい採用するための理由を、ひとつでも多く提供できる方が有利だよ。
まあ、あんたが採用担当だったとして、上司に最後の一人をとった理由を説明するシチュエーションを考えればわかりやすいな。
顔がタイプだったからとか口が裂けても言えないし、雰囲気が省にあってるからとかも反論されやすい。
まあ二外ができるとかあれば早いけど、そうでなければ公務員はせっかく試験やってるんだし席次が使いやすい。
463 :
受験番号774:2009/04/11(土) 15:15:29 ID:q47GS4ZL
体育会系ってそんな有利かな?
某省の内定者懇談会でくれるプロフィール冊子を見るかぎり
普通のサークルとかが一番多いんだが
そりゃ、本当の体育会系は国一なんて受けないから
465 :
受験番号774:2009/04/11(土) 17:27:56 ID:9EwNkDqV
外務志望の人とかいる?やっぱ学歴有利?
466 :
受験番号774:2009/04/11(土) 17:41:55 ID:S4G+Rv1z
一次通る事前提で官庁訪問の事語れる人たちが羨ましいわー
ホント時間全然足りねぇもう経済科目切るしかないかうわあああああ
禿同
マイナー法律勉強してたら、行政法ほとんど忘れてたorz
468 :
受験番号774:2009/04/11(土) 20:58:26 ID:18rsa48q
やっぱ法律職が一番大変だよな。
一次は足切り超えるという点では簡単だが
二次は事故死率が相対的に高いし官庁訪問はブラックボックスだからな
470 :
受験番号774:2009/04/11(土) 21:07:16 ID:18rsa48q
>>469 一次二次問わず、試験としての難易度は
行政>法律>経済だからな。
官庁訪問となると行政は不利だが
471 :
受験番号774:2009/04/11(土) 21:31:56 ID:OUv0P42+
この程度の試験に難易度も大変も糞もねーよ。
472 :
受験番号774:2009/04/11(土) 21:34:18 ID:wftFVgf9
経済が断トツに楽なのは確かだな
年明けから始めたけど、既にやることなくなってきた
473 :
受験番号774:2009/04/11(土) 21:35:17 ID:nECefR5f
まぁ法律職はローのやつもいるし席次上位は厳しいかも
474 :
受験番号774:2009/04/11(土) 21:36:21 ID:OUv0P42+
センスがないやつにとっては意外と経済は地獄。
>>470 試験としての難易度は法>経>>>行だと思うけどね。
受験者層が他2職とは全然違う。
官庁訪問で苦戦しがちなのもそれが理由。
逆に地頭のいい人にとっては上位合格しやすくてお得な職種だよ。
行政職は地上国2志願者の中の頂点部分を掻っ攫うという印象が強い
実際国T対策全くやってない地上組でも意外に最終合格まで行ってるし
その分官庁訪問対策をやってないというのもあるだろうな
あと官庁訪問をやってしまったら本来の地上の試験日程の大部分が犠牲になるだろうし
477 :
受験番号774:2009/04/11(土) 22:26:45 ID:dZL0GaE5
倍率100倍の試験に合格できるとかすごいな
ほぼ運だな
>>477 100倍って行政職のこと?
半分以上が欠席だったけど
教養が終わった段階でかなり帰ってたけど
昼休み隣の人に官庁訪問の話を振ったら「地上志望なので…」と言われたけど
専門始まって1時間でまた大勢帰ってたけど
挙げ句怪しい動きをして捕まってる人までいたけど
といったあたり考慮すると、実質倍率は他の職種とそんなに変わらない気がする
というのが俺の率直な感想。
国1本命なら落ちるのが恥ずかしいくらいだと思ったよ。
でも落ちたんだがw
479 :
受験番号774:2009/04/11(土) 22:40:35 ID:M7WguUA6
試験自体はそんなに難しくない。
ただ,第一志望の省庁に入るのは非常に難しい。
地方から来たヤツが内々定もらえず,オリンピックセンターから去って行きどんどん部屋が空いていく状況は悲惨の一言。
480 :
受験番号774:2009/04/11(土) 23:04:12 ID:q47GS4ZL
しかも、オリセンの部屋ってあたかも精神病棟みたいな作りなんだよなw
昔サークルの行事で泊まったけど、無機質過ぎてワロタ
481 :
受験番号774:2009/04/12(日) 00:33:36 ID:TY/3leeg
地方のやつは環境農水文科厚労外務みたいな学歴あまり関係ない場所回れば?
と思うけどなぜか警察や経産に来てすぐ返り討ちなんだよね。
警察とかいかにも地方勢が行きたがりそうだよね。うまくすれば地元の県警トップで錦飾れるわけだし。
483 :
受験番号774:2009/04/12(日) 00:51:02 ID:f5mPAmaA
>872
民法までやってる?もしや既に2次の勉強とか?
こっちも経済職だけど3週間前にそんだけいえるのはうらやましいぜ
>>482 警察なんて説明会に10回とか行ってる東大法学部生と争うことになるのに・・・
485 :
受験番号774:2009/04/12(日) 01:11:30 ID:f5mPAmaA
定時から約2時間以内に帰れる省庁はどこですか?
マジレスするとゆとり省です。
法務省とかだったら10時くらいにはかえれるんじゃない
489 :
受験番号774:2009/04/12(日) 13:33:05 ID:0pomDziV
しつこいなぁ、この定時厨
うんこ省、ゆとり省か乱交企画庁以外は定時は無理
そんなに残業が嫌なら地方行けや
現実問題としても、全く残業する覚悟が無い奴に内々定なんて出ねぇよ
490 :
受験番号774:2009/04/12(日) 15:03:20 ID:3L4KKlhm
491 :
受験番号774:2009/04/12(日) 15:06:28 ID:AX1sXylL
法律サブ科目二周目やり始めたけどやっぱり刑法と商法会社難しいな。国際切ったから他切るわけにもいかんしマクロを切るかな
492 :
受験番号774:2009/04/12(日) 16:14:06 ID:AX1sXylL
>>490学歴以前に多言ご話せたり、トイック満点近くだったりトエフル凄ければ採用されるとおもうがな。中堅以上なら
493 :
受験番号774:2009/04/12(日) 17:43:05 ID:5TyyQ1xn
お前ら凡人は農林水産省とか法務省回ってればいいんだよ
どうせ、慶応とか早稲田の勘違い低学歴だろw
俺みたいな真性エリートの東京大学様は
国土交通省様に内定もらってくるから^^b
東大法学部で農水第一志望がいるけどな
田舎出身で好きだからだと
気楽でうらやましいことだ
試験受かるかビビってたがw
どうでもいいけど国交省ってスーツ似合わない人多い気がする
496 :
受験番号774:2009/04/12(日) 20:35:26 ID:0pomDziV
三月末に本省であったにもかかわらず、私服で説明会に来てた奴がいたなぁ>国交省
国土交通省は人事がまずチャラチャラしてるよな
498 :
受験番号774:2009/04/12(日) 21:44:51 ID:9iU1HZWt
内閣府が意外に学閥ないって聞いたぞ
内閣府はそもそもプロパーは他省庁出向者に従属というイメージがある。
ニュースZEROの村尾さんって元官僚だったんだな
501 :
受験番号774:2009/04/13(月) 00:08:16 ID:8p21XAQM
なんか元官僚多いな・・・・
日曜の朝のテレビ腐る程元官僚がTVでてる
大蔵から三重県庁に出向して、北川後継者として知事選に出るも落選。<村尾氏
503 :
受験番号774:2009/04/13(月) 01:09:22 ID:fo1WcdLD
民法772条が良く分からん
内縁先行で婚姻届後200日以内の出生は嫡出子として扱う
(大連判昭15.1.23)
内縁先行で婚姻届後200日以内の出生は嫡出推定を受けない
(最判昭41.2.15)
この二つ判例って矛盾してない?
s15年の判例は実務で嫡出扱いだけど、法律上は推定されない嫡出ってこと?
結局南極、内縁先行婚姻届出後200日以内出生の子は
推定される嫡出子なの推定されない嫡出子なの??
どなたか非法学部独学の私を助けてくらはい
お願いします
504 :
受験番号774:2009/04/13(月) 01:17:39 ID:fOMYeR2Y
民間との併願者いる?
てか公務員一本なんて無理じゃね?
金融と併願する奴多いで
>>504 ノシ
勉強が滞って大変だよ。
先輩に「内定出るまで精神的に辛いので沢山エントリーしたくなるけど、
悪循環の元なのでとにかく絞って受けろ」とアドバイスされて、
まさに今持ち駒を増やしたい衝動と戦ってるところww
質問なんだけど
4月採用で提示延期者対象ってあるのは
前年度受けてだめだったひとは対象外だったってこと?
特許庁なんだけど
508 :
受験番号774:2009/04/13(月) 09:09:02 ID:L7ewaCbL
>>508 内田を読みましたか?
昭和15判決→嫡出子として扱う。
(しかし、形式上は772条には該当しない。
推定受けるの?受けないの?という疑問残る。
推定受けるか否かで争い方が変わるので重要。)
そこで、
昭和41判決→「推定されない」嫡出子として扱う。
って判決でた。
という訳で、結論は「推定されない」嫡出子。
実務上は嫡出子として扱うけど(*)、何かあったときの争い方は、772条の適用がないので普通の嫡出子とは違うよ。残念!
ってこと。
矛盾はしないですな(昭和41が補充したというイメージ)。
ところで、(*)←ここを法律上と言って良いかは分からない。
民法が嫡出子について定義してれば良いのにな〜。
ちなみに内田P,169あたりを見てみると、民法上と言っても良い気が…
う〜ん、悩む。
509 :
受験番号774:2009/04/13(月) 09:12:40 ID:L7ewaCbL
510 :
受験番号774:2009/04/13(月) 11:57:45 ID:D34YGjcm
今年、国交省すげー人気だな。
>>510 たしかに。俺のまわりでもかなり人気高い。
なんでだろうな。
俺国交諦めて農水受けるわ。
このスレのおかげで農水大人気になり職員歓喜
国交何で人気なんだろうな。道路とか公共事業とかで一般的なイメージ悪いのに。
リニアのせいだったりして。
民間でもJR東海が人気No.1だし。
リニア面白いから国土交通省って、馬鹿みたいな理由だな。
>>508 ありがたう
概念をよく理解してなかったみたいだorz
助かりました
まさか国交は採用者数多いからなんて理由じゃ…
518 :
受験番号774:2009/04/13(月) 22:44:42 ID:8p21XAQM
人気だけで言ったらどこが1番あって1番ないの?
OPENゼミの感じからして経産かなあ。今年に関しては財務は人が少なくて人事からして少し焦ってる感じがあるし。あと倍率でいくならスイーツを集める環境省も凄い。
不人気はしらん。農水省かなあ?
520 :
受験番号774:2009/04/14(火) 00:08:57 ID:/gYbKzST
>>504 ノシ
就活は辛いけど、政府系金融内定出たから、凄い自信になった。早慶中位だが、5大から内定とってやるわ!
財務は「難しい」「成績で採る」というイメージが強すぎる。
今までそこに行ってた層のかなりがローに流れてる感じ@東大
522 :
受験番号774:2009/04/14(火) 00:13:27 ID:ujZL7Jag
外務は?
>>521 一番高いところを目指す奴が財務に行きたがる(行きたがっていた)、ってことか。
何となく分かる気はする。
>>522 超優秀なやつが1人「気が変わった」って言って外務受けると言い出したくらいしか知らないな
525 :
受験番号774:2009/04/14(火) 00:51:59 ID:UIrM+M/i
俺の周りでは財務はやっぱり根強い人気があるけどね。確かにビビって回らないっていってる奴も多いけど。
財務は席次がよかったら回って、そのまま内定しちゃいましたってパターンが例年多いみたいね。
>>525 訪問者数は多くなくても、精鋭揃いだから競争は厳しいんだろうね。
無駄に人気のある省よりもじっくり見極められそうで怖いな。
527 :
受験番号774:2009/04/14(火) 01:12:54 ID:sAdbT7Op
H20年 国家公務員採用一種試験 合格者数/受験者数(合格率)
※事務官+技官
@京都大学・・・・・・・・・・161人 /174人(92.52%)
A東京大学・・・・・・・・・・417人 /452人(92.25%)
B神戸大学・・・・・・・・・・29人 /39人(74.35%)
C大阪大学・・・・・・・・・・55人 /89人(61.79%)
D北海道大学・・・・・・・・57人/102人(55.88%)
E名古屋大学・・・・・・・・34人 /71人(47.88%)
F東京理科大学・・・・・・37人/88人(42.04%)
G一橋大学・・・・・・・・・・35人/84人(41.66%)
H九州大学・・・・・・・・・・52人 /125人(41.60%)
I東北大学・・・・・・・・・・61人 /212人(28.77%)
J東京工業大学・・・・・・50人 184人(27.17%)
K千葉大学・・・・・・・・・・18人 /79人(22.78%)
L広島大学・・・・・・・・・・19人 /97人(19.58%)
M岡山大学・・・・・・・・・・25人 /160人(15.62%)
N筑波大学・・・・・・・・・・18人 /140人(12.85%)
O中央大学・・・・・・・・・・22人/189人(11.64%)
P東京農工大学・・・・・・17人/159人(10.69%)
Q早稲田大学・・・・・・・・101人 /1014人(9.96%)
R慶應義塾大学・・・・・・59人 /889人(6.63%)
S立命館大学・・・・・・・・36人/936人(3.84%)
採用者数じゃなくても大学によってこんな差出るのかw
529 :
受験番号774:2009/04/14(火) 01:28:56 ID:5lsYESyI
>>527は確か以前にも張られてたガセデータ。
合格者数はあっているが、受験者数が大きく違う。
正しいデータを確か前スレだかに貼ったはず。
データを持っているんだが、今手元にないので、
可能になり次第再掲しようか。
京大これだけ合格率高いのか?
531 :
529:2009/04/14(火) 02:04:10 ID:sQOj0Wih
>>530 勿論それなりに高いが、これほどじゃない。
ガセデータに踊らされませぬよう。
「嘘を嘘と(ry
532 :
受験番号774:2009/04/14(火) 02:12:41 ID:HiM3Bqaa
4月官庁訪問いってけばよかった・・・
既合格で夏官庁訪問だめだったんだけど
4月も6月もうけていいんだよね?
というより提示延期者のほうがやっぱ有利なのかな?
新しく受験し直せばよかったのかな?
技官志望なんだけど
533 :
受験番号774:2009/04/14(火) 18:24:50 ID:bstpNWds
キャリア廃止、天下り批判、……て公務員・官僚批判がありすぎて公務員の将来性が不安なんだけど、公務員にとって悪い方にばかり改善されないかな?
534 :
受験番号774:2009/04/14(火) 18:32:42 ID:XvBddLlj
批判されてるのはキャリア官僚だけ。
でも下っ端公務員なら労組と民主党が守ってくれるから安心。
535 :
受験番号774:2009/04/14(火) 21:18:37 ID:0E1UBHsQ
でもないよ
公務員給料カット決定
そのうちわかってくれるだろうからそれまで堪え忍ぶんだ
っていう空気が霞ヶ関では趨勢だと、某省の説明会で人事が言っていた。
537 :
受験番号774:2009/04/14(火) 22:07:17 ID:TNdhYDZl
もし官僚になれたとして、定年まで働く?
俺はコネと担当政策分野の知識、海外修士を手に入れたら、選挙出馬するつもり。
県議から始めるかな。
選挙出ないにしても、いづれ退官し起業はしたい。
なにをほざいてるのやら
定年まで省庁に入れるとか出席コースに乗ったエリートだけだぞ?
もちろん、東大卒はあたりまえだがそのうえでだ
ま、お前みたいな甘い考えの奴は
40くらいでリストラされるから安心しな
なぜ出馬するのに海外修士が必要?
あと、個人的には特定分野の政策知識を持ってる政治家なんて要らない。それは官僚の仕事だし。
そうか?おバカな大臣にわけのわからんツッコミ入れられるよりは、ある程度ことのわかる政治家の方がいいとおもうぞ。
某庁の人が、「ここだけの話、業界出身の大臣が(酒)でじい様に代わってからちょっと…」っていってたし。
「わかる大臣」になって省庁に気に入られたいなら政治家にならなくてよくね。
特定分野だけできる政治家ってのは何だかなあ。
もっと大まかに天下国家の方向性を語って、この方向で官僚ども細かい政策考えろって感じが良い。
理想はそうかもしれんが
実際、理念的なもんはあるだろ
社会保障に力を入れたいとか
男女問題に力を入れたいとか
そっち方面で勉強するのはいいかもしれんが
官僚出身でなくても何らかの問題意識を持ってるから政治家になるわけで。
寧ろ、官僚的な細かい知識が無い方がいいのかもしれん。
これだけ社会が複雑化してるし、政府機能をある程度円滑に動かすためにはある程度官僚と渡り合える専門性は欲しいよな。
一方で官僚の「常識」に飲まれない大局的かつ国民の視点にたった目線も必要なわけで、そこのバランスだ罠。
>>543 それはない
政治家は日夜勉強しないといけないからな
そんなスーパーマンは中々いないぞ。
たいした専門性もなく国家の大局も示せず、「大衆」レベルのことしか言えない政治家が多いことを考えれば、余り贅沢な
ことはいえないけれども。
あと、自分が詳しすぎると何でもかんでも自分の意見を言いたがって逆に官僚に煙たがられないかね。
個人的な見方としては、
官僚を使いこなせない無能な政治家が、「官僚支配打破」と吠えて官僚を無力化しようとしている。
官僚の能力・士気を低下させることなく、政治家がもっと成長する方向にならないかな。
>>546 そんな趣旨の記事がWEDGEに載ってたな。
個人的には政治家個人より政党がしっかりすべきだと思うけど。
結局、政治サイド全体としての自律的な政策形成能力が低すぎるのが問題なわけでしょ。
548 :
受験番号774:2009/04/14(火) 23:25:29 ID:HKlkgD9k
政治家はカバー広くなくちゃいけない分、専門にはどうしても比較的薄くなる。とくに官僚は数値的データを沢山もってるから定量的な説明をされたら
政治家もそれを完全否定は出来ない。
549 :
受験番号774:2009/04/14(火) 23:29:49 ID:HKlkgD9k
逆に言えば自律的に政策を形成しようとしても官僚しかもってない数値データで否定される。
仮にそれが官僚に都合のわるい政策だと尚更ね。
一番の癌は反日(ry
551 :
546:2009/04/14(火) 23:33:25 ID:NtH6yaaG
>>547 そうなの?WEDGEの題名見て面白そうだと思ったけど読んでない。
官僚っていうのは優秀な人種だから、政治家が信念持って「これでいく」って決めたらそれを遂行するもんなんじゃないのかなと。
データなんて自分の推進しようとするものに都合の良いものを用意できるものだし、ある程度政治家側で、官僚に対抗して細かい
こと考えられるブレーンを持つことは必要かもね。
そう考えるともうちょっと党とかにも人材や調査力があればバランスがいいのかねえ。
官僚志望なのにあれだが、国民から選ばれたわけでもない官僚が主導権持ってるのはおかしいって意見も筋は通ってると思うし、もっと一つの政策に多様な考え方があった方がいいのは間違いないんだよな。
官僚が主導権握るのはおかしいと思う。
でも、能のない政治家が主導権握ってもアレだから、やはり政治家側のパワーアップ(政治家自身の能力向上、ブレーンの
増強)は必要なんだろうな。
政治家と官僚が切磋琢磨して一緒に良いものを創り上げていく。最終的には政治家(総理・大臣)が決断して責任も負う、と
いうのが理想的。
「政治家の仕事は官僚が暴走しないようにすること、官僚の仕事は政治家が暴走しないようにすること」
554 :
受験番号774:2009/04/14(火) 23:48:45 ID:HKlkgD9k
とはいえ、結局ファイナルアンサーを出すのは政治家で自分の無力さを
感じて一部の官僚は政治家になりたがるんだが。
とすると政党側にブレーンを維持するカネがますます必要なんだよな。
なんとか、普通の人から政治にきれいなお金が流れる仕組みを作らないとな。どうもお金を出すのが日本の場合利益団体で、お金に糸が付いてるのがそもそもの問題な希ガス。
「庶民w」が政治を左右するようになって大衆民主主義になるくらいなら経済団体やら何やらが意見出し合って方向付け
していく方がまだいいと俺は思うけどな。
官僚“支配”にしろ利益誘導政治にしろ何にしろ、「いろんな意見・主張・圧力云々がありながら、最終的に決断するのは
誰か」っていう部分が見失われてるのが問題なわけで。政治家がその部分さえ深く自覚しておけば問題ないんだが。
557 :
受験番号774:2009/04/15(水) 00:02:00 ID:/Tet6lMW
ウェッジ読んでる人多いなw
>>538 天下り無くして、その分長く本省等で働かせる方向へ転換してくらしいよ
それに東大以外は次官レースに出場出来ないからこそ、さっさと見切りをつけるのさ
>>539 海外修士は箔付けのため
国民の皆様はまだまだ舶来品に弱いみたいだからw
政治家のレベル上げるには国民のレベルから上げる必要があると思う
教育という意味では文科省でも出来るだろうが、
抜本的にやれるのが政治家だと思ったので政治家に憧れるのです
コネもカネも無い一般人が出るなら、弁護士か官僚出身がベターだと思い官僚を志望したよ
それだけが官僚志望の全てではないけどね。
携帯からなんで流れ豚切てたらごめんなさい
>>557 ブッタ切れてはいないが、お前のお陰で盛り上がっていたところだ。
伯付けで修士ってのは、(まあどうせそんな理由だとは思ったが…)余りにも国民の皆様を馬鹿にし過ぎじゃないか?
国民からレベルあげていくべきってのは大賛成だ。
「政治家と官僚が劣化してる」とか良く言うけど、政治家も官僚も国民の中からしか生まれないわけで、国民全体が劣化
してることに他ならないわけだ。
あぁー腹いたいお
560 :
受験番号774:2009/04/15(水) 00:25:45 ID:rFSLH+yL
俺も
>>537みたいな考えだわ…
将来、市議県議でも十分だから政治系に行きたいし、キャリア(経歴に限らず)や専門性とか実力つけるにはキャリアが良いかなと
でもそんなの夢のまた夢って考えてるし、まずは官僚になれるかが問題だし、
なれたらそんな気なくなりそうだけど…
教育レベルが下がってるとすれば、最近の学問に対するリスペクトの著しい低下は少し問題かもね。弁護士会計士の余剰しかり、オーバードクターはじめ高学歴ワーキングプアしかり。コミュ力(笑)も結構だけど、こうも勉強して報われなきゃ誰も勉強なんかしなくなるわ。
なんか、東大の卒業式で総代の姉ちゃんが自分が何勉強したかそっちのけで、サークルの友情の熱さを語って最後にコミュ力の重要さを強調した答辞を読んだの聞いて、ちょっとこの国病んでないかと感じた。
562 :
受験番号774:2009/04/15(水) 00:29:43 ID:OqelY20r
やっぱみんな東大なんですか・・
俺なんて通信制大学院卒業のあほですよ・・
濃く市法律 記念受験いたします・・
>>561 どこかのスレでも東大にヒラリーが講演に来たとき、
政治問題ではなく魅力的な女性になるにはどうしたらいいか、
という質問をしていたことに対し、レベルの低い質問と書いていたやつがいたな。
答辞の話もそうだけど、こういう批判はまったくの的外れだと思う。
とういのも、どれだけの知識を持っているか、どれだけの思考力があるかということが重視されたのは
もはや昔の話で、これからは経験やパーソナリティ、コミュニケーション能力といった非定量的なスキルが
確実に社会活動での鍵となってくると個人的には考えてる。
官僚に求められる素質もまさに転換点を迎えてると思うよ。
分析、政策立案、評価のプロセスなんて極端な話シンクタンクでもできること。
俺はそこからさらに一歩踏み出し、いかに利害関係を調整して政策を実行に移すか、
いかに国民が合理的と納得できるような説明をするかといういわば泥臭い仕事が
求められるし、そのためには先にあげた経験等々がまさに生かされると思うけどね。
誤解なきよういっておくと別に対人スキルを軽視してるわけじゃないがね。
ただ、このままじゃそのシンクタンクすらこの国から消え失せるよって話よ。
大学の卒業式という場面でさえ必死にコミュ力をアピールしなきゃいけない現状をみてると、なんか考え持たずに相手の顔色うかがってニコニコする奴ばっかりが育成されそうでさ。
565 :
受験番号774:2009/04/15(水) 01:40:08 ID:00K4RReD
大事なのは分かるけど、コミュニケーションばかりが強調され過ぎてる。
知識や思考力があった上で、コミュニケーション能力がさらに必要だと言うならわかる。
でも今の風潮だと、それらについては語らず、まずコミュニケーション能力に言及しがちであるような気がする。
まぁ国Tの場合は、まず試験で知識や思考力を試して、それからコミュニケーション能力を評価してるから文句はないけど。
566 :
受験番号774:2009/04/15(水) 01:47:02 ID:ZPTx/7p3
まあ官庁訪問はコミュニケーションだけでなく官庁の思惑通り動いてくれそうかどうか
といった不透明要素も見られていそうだがな。
567 :
受験番号774:2009/04/15(水) 01:55:03 ID:do1Oxs+4
なんか良い流れだな。東大じゃなく京大の俺は参加できん。
先日五大の説明会行ったら、東大京大しか周りにいないから問題意識が共有できる。
この大学(説明会の会場)からだと大丈夫おれもここ出身だからといった発言があった。
どうやらFランもそこに来ていることを知らなかったようだ。
>>561 きっと将来的に出世するのはこういう姉ちゃんみたいに、どこかで聞いたような言説を自信満々に説くやつなんだろうけど、なんか嫌だなぁ。
中身が空っぽな人間がコミュ力(笑)もクソもないだろうに
570 :
受験番号774:2009/04/15(水) 03:54:24 ID:OqelY20r
通信制大学院卒業のアホな俺です。
現在25歳。税理士資格あり。国市記念受験します。
「変人・変わり者枠」で合格したいです。
ああ、ここの住人の方って、みんな司法試験受けてるんですよね・・
もしかしたら、合格者もいるんではないでしょうか。
国市のほうが難しいかな・・
私も旧司法は三回受けてます・・
論文通りません・・
もう受けませんが・・
あ、ここは法律国市ではなく、総合スレでしたね。すいませんでした・・
>>568 Fラン乙
っつーか、国Tの説明会なんてなんで行ったんだ?
受けはするけど内定狙いじゃないだろ
572 :
受験番号774:2009/04/15(水) 08:52:45 ID:V8oR1qu8
関関同立なんだが国税庁いけっかな?
各省庁の派閥とかってどうなってんの?
574 :
受験番号774:2009/04/15(水) 11:48:08 ID:tQmTgFVI
>>572俺はニッコマで中堅官庁。
東大その他枠で入る。
575 :
受験番号774:2009/04/15(水) 12:08:55 ID:jdtjpkFh
さすが国Tのスレだな
試験前なのに荒れてない…
みなさん試験頑張ってください
576 :
受験番号774:2009/04/15(水) 12:53:38 ID:d/uGNEGd
試験は早く択一マークして早く途中体質するかな?
577 :
受験番号774:2009/04/15(水) 15:06:13 ID:tQmTgFVI
>>576 経済とか切ってる人なら早く終わるとおもうけど、レック模試の時間案配からして、結構キツイかも
>>576 選択肢迷ったときはだいたい最初に選んだものが正解だ
って話を聞いたので、俺はさっさと帰るよ。
もちろん時間内に終わったらの話だけど。
579 :
受験番号774:2009/04/15(水) 21:49:20 ID:8sxDkQGx
おまいらは一次試験前最後の追い上げは何をしてる?
俺は公務員試験六法の素読や、スー過去の確認などだな。
俺は今まで全く手を付けてなかった刑法を猛然とやってるぜ
正直やる気が全く無くなってる
コンプリートもう1周ずつ。
>>570 25歳税理士か。
東大、せめて早慶卒ならなぁ。
無名大卒資格持ちは、地頭悪いが、資格は頑張って
取りました、と思われてしまう。
18から人生を資格に費やしてきました、みたいな印象。
外局系ならもしかしたら。
584 :
受験番号774:2009/04/15(水) 22:19:13 ID:BM6S317k
>>579 専門は
模試の復習
過去問全部解き直し
経済職なのでミクロマクロの基本書読み込み
憲法は公務員六法の判例読み込み
教養は
速攻の時事
人文科学だけスー過去+教科書
文章理解、数的、資料解釈は毎日触れるようにして
間違ったやつはラスト1週間で見直す予定
すまん、長くなった
誰だよやる大矢スレなんか見てんのはwwwwww
586 :
受験番号774:2009/04/15(水) 23:19:54 ID:rFSLH+yL
公務員人気らしいし東大の国T志望復活するかな?
それとも、最初から天下り目当ての人はあんまりいないだろうけど、天下り廃止とかキャリアノンキャリアの統一とかの国Tには良くない動きはあるから敬遠は続くかな?
あれってなんなんだ
国T国U統一って
試験も統一しちゃうの?
一応分けるの?
もーーーー
日本政府はクズばっかだな
↑こんな発言する奴が公務員になってほしくない
ってのはわかるが
国T→総合職
国U→一般職
で結局温存じゃないの?
てか、「トップキャリアを目指したい人」と「補助的な役割・地方機関での役割を担いたい人」を分けて募集して、キャリアステップ
上も区別するという現行システムの何が問題なのかわからん。じゃあ民間企業の総合職と一般職も問題だよな。
>>588 総合職試験
一般職試験で分けるのかな?
国T組に匹敵するだけの能力があるなら国U組でも抜擢すれば良いだけの話だろうと言いたい
どうにも感情論的なキャリア批判が改革の動機として先走っている気がしてならない
そうじゃないと職を分ける意味なくね?
まあ、この問題(キャリア制度問題)に限らず行政改革・公務員制度っていうのは情緒的な意見で動いていく傾向にある
からな。マスコミは所詮商売でやってるからそれでもまあ仕方ないけど、渡辺なんとかみたいな頭がパーなやつが政治
家やってるわけだし。
現行の制度の問題点は民間の総合職の一般職に対する人数比率と比べても明らかに国Tの人数が国Uに対して少な過ぎて少数の特権階級みたいな印象を与えることでしょう。
また、これだけ国Tの人数が少ないと、国Tで採った人がマネジメントに向かなかった場合の省庁にとってのダメージが大きいし、国Uの人で仕事が出来る人がいても上に持っていけないから不便。
それって、国Tの人数を減らして、上に登っていくのに向かないやつは国U的な働き方をさせれば解決するんじゃないの?
少なすぎ?
なんで農水人気なの?
農水任期なのか?少し前あれだけ呪われて他のに
598 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:07:30 ID:PV5DoPiW
もう民間の内定取ってるやつって結構いるのか?
599 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:08:49 ID:37fN/q4A
ノ
600 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:09:39 ID:PV5DoPiW
ちなみに俺も持ってる。
やっぱあったほうが有利だったりするのかな?
有利不利の意味がわかんない。
精神的に楽だとは思うけど。
602 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:12:17 ID:37fN/q4A
関係ないんじゃね?
無い内定なんだったら、官庁訪問で何か聞かれても変なこと言わず
「最初から公務員しか受けてません☆」って言っておきゃいい
604 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:40:06 ID:fSCZN01G
>>571 つっこむべきは東大と京大が同じ説明会にいること。こんな下手な嘘つくやつはキャリアむいてないと思う。根本的な頭の悪さがね。あと五大は京大はあまり見ない。東大と早慶が多い。
605 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:40:21 ID:BnaKzLPX
教養はともかく、専門が六割まで後一方届かないという所で成績が行ったり来たりする状況が続いている
このままだと本番ボーダーで落ちるコースだよなあ…今更志望変更するわけにも行かないし…ああ死兆星が見える
東大は官僚、京大は学者って感じがするな
京大は天才、東大は秀才みたいな
607 :
受験番号774:2009/04/16(木) 00:49:11 ID:fSCZN01G
今このスレの平均偏差値が少し下がったな。
東大と京大の天才の人数自体は同じぐらいだろ
東大は全体の人数が多い分、野心家も多いが
>>608 なんだろうな
変な言い方だが関西と関東の違いってやつかもしれんね
確実に「天才」は京大に多いのは事実
自由な校風に惹かれてなのか土地柄なのか風水的なものかは知らんが…
京大は自由と言えば事足りると主ってんじゃねえよ
by 京大生
ぶっちゃけ「関西人は天才」で事足りると思うが…
身も蓋もない言い方だけど
612 :
受験番号774:2009/04/16(木) 01:49:55 ID:CumfGhDU
>>561 勉強ばかりしてるとか、勉強が人よりできるアピールなんてしたくなかったんだろ。頭いい奴ほどあえて避けるだろ。
しかし、苦労した者が報われない社会ではあると思う
そして、ドツボにはまったら奇跡でも起こらない限り
抜け出せない
チャレンジすらできない社会
まあ確かにそうだが大抵の他の国や他の時代はもっとひどいと思うよ
今の日本は恵まれてる
なぜ中途半端にアメリカの真似をするのか理解できない
するならするしないならしないではっきりしろと
いいとこだけ真似するならまだしも悪いとこばっか真似しやがる
616 :
受験番号774:2009/04/16(木) 04:14:32 ID:fSCZN01G
>>610 彼、国二地上志望スレに書き込んでた三年生だから許してあげて。
多分立命あたりでしょう。
>>604 その突っ込みはどれに対するつっこみ?君は頭が不自由(優しい言い換えw)なのかい?
職場に東大京大しかいないって意味だろ。
618 :
受験番号774:2009/04/16(木) 10:36:17 ID:fSCZN01G
適当に読んでただけ。まあ文章構成も悪いが何をそんな必死になってるんだ?
まあそもそもネタ臭いがね(笑)。色々な面で。京大だろうが、大体最近のでそんな説明会なかったし
619 :
受験番号774:2009/04/16(木) 11:25:48 ID:iUN7d8nF
法律職のやつとかってどこ併願すんの?
620 :
受験番号774:2009/04/16(木) 11:35:17 ID:BnaKzLPX
公務員板のあちこちでアレなレスしてる人だしねぇ
まあこの時期にこんな不毛な時間を費やす余裕があって羨ましいですわ
621 :
受験番号774:2009/04/16(木) 12:27:06 ID:rp7Vh4FJ
マジな話で、公務員試験全滅したら、金貯めて東大の文Tに入り直そうかな…。
622 :
受験番号774:2009/04/16(木) 12:35:33 ID:fSCZN01G
公務員試験全滅するような人だと地方国立も厳しいがね。
天井が見えないほどの上を見ようとする人間=無能という方程式。
>>622 地底卒なんだが、それでも厳しいかな…。
624 :
受験番号774:2009/04/16(木) 13:05:37 ID:HMWoKDOO
再受験なら宮廷医学部のみ。だが公務員試験とは次元が違う
625 :
受験番号774:2009/04/16(木) 13:05:55 ID:lsuHtIAW
地底卒で公務員試験全滅とかアホなことするなよ。
つーか今公務員試験に受かるだけの努力できなくて東大とか。
…ネタか?
>>625 昨年の秋の市役所の一次はそこそこ受かったんだが、ことごとく面接で落とされた…。
>>619 民間。もう内定もらって終了。
他の公務員はちょっと考えられないな。
科目が被らない以前の問題として。
628 :
受験番号774:2009/04/16(木) 18:40:40 ID:BnaKzLPX
うん、そもそも現役の頃で地底どまり、市役所の一次通過程度の実力なら、まず東大文一にストレートで受かれるかすら大いに疑問だよね
で、仮に受かって三年間高い授業料払って法学部行ったとしても、出る頃君何歳?
市役所の面接すら受からない貴方が、新キャリア制度の元、自分より四、五年若い才能ある東大生達と官庁訪問で争って勝てる自信あるの?
……ギャグで言ってるんじゃないなら悪いことは言わん。やめとけ
629 :
受験番号774:2009/04/16(木) 18:45:03 ID:dmS6KGUf
人それぞれの人生なんだしやりたいようにすればいいじゃん。
目の前で「荷物持つと重くて動きにくいから、今度全裸で富士山に登ろうと思う」って言ってる奴に
「止めろ死ぬぞ」と言う位は許してくれよwまぁそれでも行くなら止めないけれどさ
国Tは年齢に関しては柔軟だから(特に最近の再チャレンジを許しましょうみたいな話もあって)、なにか流れを変えたければ学校にいってみるのも手だが、やるなら学部をもう一度受けるのはかったるいから、院がマシじゃない?
ローとか、公共政策とか…
ネタならマジレススマソ
632 :
受験番号774:2009/04/16(木) 19:48:12 ID:rp7Vh4FJ
そうだよな…。やっぱりリスキーだよな。
人間追い詰められると投機的な行動に走りやすくなるんだろうな。
しかし働くには何とかして面接で強引に自分を組織の中にねじり込まないといけない。
俺の行く手にはどこでも、近付けば対数関数的に高くなる壁が立ちはだかる。
乗り越えるのが無理なら力ずくでぶっ壊すしかないよな。
面接官が落としたくても落とせない、そんな人物にならねば…。
633 :
受験番号774:2009/04/16(木) 20:19:01 ID:gCjuq7Ym
みんなは都庁や裁事、国税とかは受けるの?
>>633 俺は受ける。論文対策のため、
択一問題を解く過程の考えの筋道を余白に書き込んでる。
>>632 どうでもいいけど指数関数じゃない?
対数関数ってフラットな気がするんだけど
>>635 そうだったかも。数学音痴な俺らしい間違いだわ。
都庁は、試験内容・日程ともに国T受けるやつを狙ってるとしか思えん
638 :
受験番号774:2009/04/16(木) 22:53:49 ID:JCnh0WzY
>>637 結構人数もとるし、世間体も悪くない、国T受験生的にはいい滑り止めができたよね。
ただ、経済職の漏れには三科目目が悩ましい。
>>639 国Tの後一週間あるから必死で政治学or行政学やるんだ。
641 :
受験番号774:2009/04/17(金) 03:03:24 ID:4kPUkziv
教養5割、専門7割!
642 :
受験番号774:2009/04/17(金) 08:59:41 ID:mw4tQogs
教養は七割取れるのに専門は六割切るぐらいなんだが、これって足切り喰らう?
試験日が2週間ちょっとなのに受験票がこねぇ・・・
644 :
受験番号774:2009/04/17(金) 10:52:11 ID:4kPUkziv
>>642 専門教えるから教養助けてくれ
一般知識があばばばば
645 :
受験番号774:2009/04/17(金) 14:24:44 ID:qT+GE3MY
2011年?にはキャリアノンキャリア区分なくすみたいだがそれまでに入った場合は関係ないかな?
少子化って騒がれてる割には、今までは希少だった多くの難関資格・職業は人であふれてるみたいだけど大丈夫なのかな?
646 :
受験番号774:2009/04/17(金) 15:15:14 ID:6Uf1tanX
過去問コンプリート解いてると絶望感が漂うorz
>>645 少子化だからってどこも均等に人が減るわけじゃないだろjk
649 :
受験番号774:2009/04/17(金) 20:38:52 ID:v7dgRvAe
実務教育出版の教養試験問題集って難易度どんな感じ?
650 :
受験番号774:2009/04/17(金) 21:26:29 ID:kRYA01m5
過去問コンプリートならぬ過去問コンプレックスになりそうだ…
651 :
受験番号774:2009/04/17(金) 21:41:28 ID:qT+GE3MY
>>647 均等じゃないから、大丈夫なのかな、ってことだよ
普通に考えたら激務薄給職は不人気になるだろうから、今までそうゆう職についてた人がいなくなって経済回らなくね、みたいな
官僚になれば出向先の県庁で50のおっちゃんがなるような役職に30でつけるぞ
今のままだと確実に民法と判断数的であぼんする…。
市販の参考書問題集は一切使わずに、予備校のテキストレジュメ問題集だけで国T受けよう、って人はいる?
ちなみに俺はLECだが、教材が充実しているし、配布される過去問集に一科目あたり100〜250問くらい載っているので、
それと模試の問題だけでいくつもり。
655 :
受験番号774:2009/04/18(土) 01:13:26 ID:yfs0sau0
今さらだが、官僚批判きつくね?なんか悪者になろうとしてる感が…
天下りは悪いのはわかるけど、今後も金銭面で改悪され続けたら生涯賃金いくらになるんだろ…
もしくは金銭面以外で何か作ってくれないかな
民間で役員まで上がったほうが間違いなく給料高い
657 :
受験番号774:2009/04/18(土) 01:20:47 ID:rCFAkQ2H
過去問コンプリートてどの教科も1問目がかなりムズいよな…。
1問目で諦めてしまう
658 :
受験番号774:2009/04/18(土) 02:08:33 ID:Ubv6i+hn
民法の債権って意外と不法行為出ないよね。いや、出てはいるけど。
659 :
受験番号774:2009/04/18(土) 03:00:21 ID:pVHS7tZ0
>>654 そんなので受かるほど国1は甘くないぞ。
過去問コンプを潰して基本書読んで、初めて受験生になれる。
660 :
受験番号774:2009/04/18(土) 11:57:19 ID:nbNKlNiI
国Tの法律職は一次試験で教養何割専門何割取れれば、
一次試験突破できますか?
661 :
受験番号774:2009/04/18(土) 12:57:54 ID:DgE0CNT3
両方五割取れりゃ通過できるウサ
662 :
受験番号774:2009/04/18(土) 13:57:31 ID:pVHS7tZ0
教養45点満点
専門50点満点
5割だとすると
教養22、専門25
合計47
どう考えても10点以上足りません。
国一は鉛筆転がして受かった人を聞かないな
ある程度真面目な人しか受けないからか
664 :
受験番号774:2009/04/18(土) 15:04:42 ID:pVHS7tZ0
今年は法律職も素点60以上がボーダーの予感。
665 :
受験番号774:2009/04/18(土) 15:40:52 ID:nk1mMNlB
ボーダーってそんなに高いのか
やばいなー
666 :
受験番号774:2009/04/18(土) 15:46:51 ID:pVHS7tZ0
ボーダーは高い順に
行政>法律>経済
行政は60後半
法律は50後半
経済は50前半が目安。
667 :
受験番号774:2009/04/18(土) 16:46:05 ID:HrxVcJSp
>>666 ボーダーは多分変わらないね。皆わかるとおもうが公務員受験生が増えただけで、見た目の倍率のみ増えるだろうだけ。だからしっかり国二のをやってれば国Tも通過できるし、さらに国Tコンプをやってる人ならより受かる
国2の教養と国1の教養ってどれくらいレベル違いますか?
>>667 国T法律職となるとそう話は単純じゃないよ。不況と弁護士数の飽和のダブルパンチでロー組の流入が半端ないみたいだし。
たんぱん
h
経産省の人事の人このスレをみてるってw
しかし最後の説明会はすごかった。あれ行かなかった人はほんと損だよ
673 :
受験番号774:2009/04/18(土) 20:22:55 ID:rltYPvjZ
俺は刑法や商法は判例通説だけで解ける問題以外は選択しないつもりだが、
皆は踏み込んだ理論問題が出題されたらどうする?
ちょwww経産人事w
採用側がこのスレ見て何か意味があるのだろうか?
受験生のトレンド把握?経産ネガティブ発言があった場合の火消し?
675 :
受験番号774:2009/04/18(土) 21:19:09 ID:rltYPvjZ
計算人事にビビってはいけないちゃん。
我も人なら彼も人なり、ちゃん。
__
/経産\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / 俺ら \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ ‘/>< ` ー─ ‘ ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐’
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2009年4月18日 公務員試験板にて
限定的な質問で申し訳ないですが
ローも視野に入れて国Tの勉強したいのですが
絞るべきかどうか、勉強法、予備校、今の時期やるべき参考書
などのアドバイスをもらえると助かります。
同じような経験やこういう事情に詳しい方おられないですかね?
ちなみに地方旧帝法学部1年です
678 :
受験番号774:2009/04/18(土) 22:29:13 ID:rltYPvjZ
>>677 地方旧帝法学部出身の漏れからアドバイス。
大学1年なら今のうちにサークル入るなりして、
いわゆる「勉強」以外、特に人とのコミュニケーション能力を充実させた方がいいよ。
或いは大学入試で疲弊しているのであれば、体を休めるとかね。
漏れの受けた講義の中には、
「受験勉強で疲弊した諸君のための、『癒やしの〜学』を行う。」
と教授が話してたものもあったぐらいだからね。
この手の質問は何回もされてると思うから過去ログよみなさい。
どの職業でもそうだけど周りの人とうまくやっていくことは必ず必要だから
そういう経験は多くしておいた方がいい。
1年生から必至に勉強してきましあたとかいうとどこでもあまりよく見られないよ。
特に省庁には資格試験があるわけだから周りのライバル達は勉強を当たり前にできるからね。
680 :
受験番号774:2009/04/18(土) 23:09:00 ID:fMLcZTqh
>>672 経産の人事マジでかっこいいよな
俺が官僚目指したのも河野さんの説明聞いたからだし…
>>680
どこの省も人事は総じてかっこいいね。外面も内面も。
でも2年間採用担当やるのはキャリア的にどうなんだろう。
学生としては優秀な人に出会えてうれしいけどせっかくの人材が
2年間も無駄にするのはなんかもったいないきがする。
むしろ人事が優秀じゃないと次世代はどうなる
683 :
受験番号774:2009/04/19(日) 00:05:06 ID:eHMIEPWF
>>669でも純粋国T組は負けないんじゃないかな。あっちはロー対策で大学一年からサークルとか犠牲にしてるわけだし、主観かもしれないが、中央法とかはローのためにサーとかヤラナイデやってるってのを聞いた。だから面接とかは逆転チャンス
では現職人事本の著者はどうなの?
俺が面接官ならあんな奴長時間待合室に拘束して、最後にエレオクしてやんよ。
>>681 人事って採用だけやってるわけじゃないんだからさ。
誰をどこに配置するかを決めるだけでも勿論重要なことだと思うし、
言い古された話ではあるけど、官庁みたいな評価が給与の差として現れない組織だと、
どこのポストを与えられるかが個人にとってもすごく重要なわけだから、
それなりの人がやらないと誰も納得しないんじゃね?
>>683 その分席次が半端なくいいよ。学生時代に法律一本に打ち込むことだって悪いことではないんだし。
第一、国T受かった学生に「学生時代一番頑張ったのはテニスサークルのパ長です」とかいわせる胡散臭い省庁には新司捨ててまで行かないよ。
>>686 受験勉強と学問は違うからね。
まぁ旧試に受かるくらいやりこめば凄いと思わせられるかもしれないけど。
>>685 なるほどたしかにそうだね。
官僚たちの夏の風越も人事カードを駆使し最後には事務次官になってるしな。
今人事やってる人が将来トップになることもあるだろうね
689 :
受験番号774:2009/04/19(日) 01:40:40 ID:cdEy/S4Z
今大学3年で国Tに挑戦しようか悩んでいますが、キャリア廃止されたらわざわざ国Tで受かる必要が…、ってのと、採用されたら課長ぐらいまではなりたいので幹部候補に入りたいだろうから海外留学なんてしてられないでしょうか?
海外留学も狭き門でしょうが国T採用されたら専門性・キャリアを高めたかったんですよね…
>>689 なんというか
君みたいな人は挑戦しないほうがいいよ
>>689 とりあえず、説明会行って質問してみればいいよ
計算や財務の説明会がおすすめ
692 :
受験番号774:2009/04/19(日) 03:01:09 ID:qMmsUY9J
ストレスで寝付けない夫
693 :
受験番号774:2009/04/19(日) 09:19:15 ID:t1r4ckm5
官僚になる目的は?達成したいことある?抽象的ではなく。
694 :
受験番号774:2009/04/19(日) 09:38:53 ID:kRb7HHSo
計算の人事っていまいち信用できないんだよね。
確かに話は面白いんだけれど、結局、予算も外交も防衛も教育も医療も、何が何でもすべて計算がやっているって結論がうさん臭い。。
法律や制度を所管をしているからこそ、地に足のついた行政ができるんじゃまいか。そんな漏れは、計算ではなく、事業官庁志望だが、やりたいことをやるためにあと2週間がんばるお。
公共政策の授業で一種は40を過ぎて給料やっとノンキャリを超すって言ってた。
別に金持ちになりたくて目指してるわけじゃないけどなんだかなーって感じ。
もうちっと優遇すればいいのに・・・
696 :
受験番号774:2009/04/19(日) 10:11:22 ID:t1r4ckm5
事業官庁ってどこ?
697 :
受験番号774:2009/04/19(日) 10:48:02 ID:ekMKkozw
同意。設置法以上のことをやっているはずがない。。
他の官庁のやることに口を出してるだけなのに計算がやってるといってるんじゃまいか。
責任がないからこそ心おきなく何でも口を出せるというのもあるしねw
個人の勝手な印象だけど、計算はとかく「今の日本を動かしてるのは俺達だ!」って感じの人が多い気がする
アグレッシブで派手好き、自己主張が強く自負心旺盛、奇抜で遠大な計画や国家論を語るのが大好きというイメージ(あくまで省庁の中で、だけど)
何となく民間で言う電通に近いような印象を受けた。やっぱ省のカラーとしてそういうのがあるのかね
あ、決してけなすつもりではないです。念のため
>>694 計算の人事、2ちゃん見てるっていってたのによく書けるなw
最後の説明会でも言ってたけど、「中心点を見誤るな」だよ。
医療とか農業とか言ってるが、もちろん専門は各省であって。
ただ、計算でもできることはそれなりにあるわけで、
それがまさに霞が関のシンクタンクたる計算の役目なんだろうよ。
そして人事はそれを念頭に発言してる。
農業やりたいなら農水いけっつてたし。
戦略上、客集めのために増幅して言ってる部分もあるから
こんがらがるわけで、ちゃんと聞いてりゃわかるでしょ。
計算はある目的のもと、なんでもできるけど、
制度とか業界を全部持ってるわけじゃないのでできないこともある。
でも、できないとかいうと学生受け悪いから
言わないでおこう、みたいなね。
そんな俺は計算はまわらないがw
>>701 大筋はそのとおり
ただ全部できますっていうのは客集めっていうよりほんとにそう思ってるんだと
思うよ。
ある政策はうちの管轄でないからできませんっていう考えはよくないでしょ。日本
をよりよくするために全省庁が真剣に問題を考えて自分の省庁にできることを
探すという意味でなんでもやろうとしてるのは良いことだよ。
できない、についてはその通りだと思う。
携帯だからめんどくなって省いてしまった。
そう考えを進めていけば、計算の求めてる人材が
よくわかってくるな。
>>699 禿げ上がるほど同意。
今春計算入省したサークルの先輩が、まさにそんな感じ。
たんぱん
主婦連ジュース事件とか、和解に関する粗悪品ジャムとか、
食い物が判例に出て来ると旨そうと思ってしまう。
経産はバリバリ営業課のビジネスマン
708 :
受験番号774:2009/04/19(日) 22:34:30 ID:t3g0BnZn
計算の最後の説明会行けばよかった。。。
誰かどんな内容だったか教えてください。。。
709 :
受験番号774:2009/04/19(日) 22:39:32 ID:8I1Z83E1
え・・・説明会って必須なの?
霞が関の特別講演行くからするーしてたんだけど
710 :
受験番号774:2009/04/20(月) 05:33:09 ID:dO2iJLb6
>>699 加えて「計算の利益=日本の国益」と
信じているのも結構いるのが何とも・・・。
ま、何でも予算化する彼らの貪欲さは
見習わんといかんなーと思うが。
711 :
受験番号774:2009/04/20(月) 11:23:06 ID:fY1lgQqt
今3年なんですが、国T独学か数科目予備校だとキツいですか?
712 :
受験番号774:2009/04/20(月) 12:03:08 ID:yti7byY9
キツイね
まぁ全国偏差75以上あるなら大丈夫だと思うが
713 :
受験番号774:2009/04/20(月) 12:35:26 ID:fY1lgQqt
>>712 やはりキツいですか…
非東大なので国Tの併願として院や民間重視にしたいのですが国T経済職と院てかなり違いますかね?
民間もかなり厳しいとは思いますがシンクタンクなど経済系が理想なんですが…
714 :
受験番号774:2009/04/20(月) 12:36:05 ID:E9KtAqWk
本気のアドバイスが欲しいならもうちょい詳細なスペック書いてくれんと
個人的には東大入れる位の頭か、平日は毎日数時間、休日夏休みも遊ぶのをがまんしてひたすら自分で勉強できる意志の強さがあれば、
知識0でも一年かければ自学で充分に合格できると思うよ
715 :
受験番号774:2009/04/20(月) 12:50:31 ID:5pl2a3T4
内定者でもないくせに。
スペック(笑)
716 :
受験番号774:2009/04/20(月) 13:36:31 ID:E9KtAqWk
だって予備知識のあるなし位は解んないと、具体的に答えようがないもの
まぁ内定者以外喋るな、ってんならどうしようもないしいいや。頑張ってね
まあ、国立か私立かで教養対策が必要かどうかの差はあるよね。
特に経済のばあい個人的に予備校の講義をだらだらきくことにそれほど意義はないとは思う。問題は予備校のテキストぐらいに国Tにそくした勉強を自分で出来るか、かと。
個別説明会は必須では無いけど出とくに越したことは無いんじゃない
少人数だからこそ聞ける話もあるし、人事に顔売れるし。
法学部生で法律職、経済学部生で経済職狙いなら、別に予備校は要らないと思うけど。
720 :
受験番号774:2009/04/20(月) 18:24:16 ID:Hvp75Od/
二次の論述対策はさすがに独学は無理やな。
721 :
受験番号774:2009/04/20(月) 18:34:26 ID:fY1lgQqt
>>713です
レス助かります
スペックはマーチで経済専攻のガチゼミに入ってるぐらいです…
結構3年の方もこのスレ覗いてるみたいですしもうスタートしてる方もいるとは思いますが、平均1日5時間を1年続ける(就活期間も含めて)ぐらいだと下位合格も厳しいでしょうか?
>>719 マーチなんですが大丈夫でしょうか?
質問しすぎてすいません
>>721 主な試験科目って大学で一度は履修したことがあるんじゃないの?
だとしたら敢えて予備校に高い金払ってまた講義を聞く必要ないんじゃない、という趣旨。
自分で過去問やってみて、どの程度勉強すればいいかの計画を自分で立てられないなら
やっぱり予備校行った方がいいと思うけど。
あと何時間やればOKってものではなくない?
同じことやってもかかる時間は人によって違うんだし。
マーチマーチって気にし過ぎじゃないかと思うけど、
東大京大や早慶や旧帝の人たちも受けている試験で、一定以上の順位(点数ではなく)を
取らなければならないということは心に留めておいた方がいいかも。
723 :
受験番号774:2009/04/20(月) 19:05:38 ID:xaU7ii6P
今から毎日五時間やる根性があれば、予備校でも独学でも試験合格は出来ると思うよ。
そこから先はしらんが。
27〜8歳既卒でチャンスがある省庁ってあります?
725 :
受験番号774:2009/04/20(月) 19:40:43 ID:BEV7DwF8
東大4年で国T(理工)を今から勉強する俺よりはよっぽど
受かる可能性高いと思うぞw
そうでしょうか
727 :
受験番号774:2009/04/20(月) 21:28:49 ID:RM15dQkP
受験票着たやついる?
受験票はあした発送。
志望省庁から試験ガンガレって電話がきた。泣けた。あと10日、気合い入れてくぞ。
729 :
受験番号774:2009/04/20(月) 22:07:54 ID:5pl2a3T4
こういう明らかな差別、公務員で許されるのか?
731 :
受験番号774:2009/04/21(火) 03:09:28 ID:48r4GILR
>>721です
レスありがとうございます!
知り合いにいる東大生は受験の理解度がやばかったんで悲観的になってまして…
とりあえず2、3ヶ月は独学様子見してみます
最後に、省庁の説明会はいつ頃・どうやってわかるんですか?
732 :
受験番号774:2009/04/21(火) 07:17:55 ID:Hjy8Te3Q
国1の囲い込みはものすごいよな
>>732 合格者しか採用できない縛りがある以上は囲い込まざるを得ないんじゃね?
734 :
受験番号774:2009/04/21(火) 10:37:52 ID:EX2lhaFx
ていうか合格者おおすぎ。説明会の人とか何も考えずに気づいたらここにいたみたいな人多いが
それはペーパーだけで決まる時代だったからだろ。
そうだよな、試験受かって内無い定とか寂しすぎる
1時2時で合わせて1.6倍くらいにしてくれないもんかな
>>734 実際苦労して入ったとしても、そんなの人に話すことじゃないだろ。
むしろ恥ずかしいくらいじゃないかと。
ペーパーだけで決まる時代っていつのことだよww
試験さえできれば官庁で働く資格があると思ってる奴が意外と多いよね。
時間かければ国1くらい誰でも受かると思うけど。
でも面接を重視すればするほど面接官の裁量、というか主観が入り込む余地は大きくなるわけで、それが公平を旨とする公務員試験にとっていいことかどうかは議論の余地があると思う。
というか、誰でも努力すれば公務員になれることが民主国家の一つのキーポイントであって、それを否定してやれ「地頭」がどうのとかいいだしたらますますキャリア官僚は普通の人と掛け離れた存在になり、バッシングが激しくなるんじゃないかな。
受験から合格名簿記載までは、ある程度客観性があるから充分じゃね
不公平な試験では普通ではない人が集まるからバッシングが強まるらしいが、
普通だろうと何だろうと霞が関を叩きたがる人種は一定数存在するしな
そもそも凡人ばかりの中央官庁が行政権を握るなんてゾッとする話だとおも
先輩によると、自治、国交、警察は電話掛けやってるそうな
他の官庁もやってるだろうね
739 :
受験番号774:2009/04/21(火) 14:40:33 ID:qL7JrgPg
これまでの官僚はお勉強ができるだけで、血の通った行政を放棄
し続けた結果、見事なまでに国民からの信頼を失った。
次の民主党政権は、キャリア官僚は課長止まりで、大半の指定職
ポストを政治任用にすると公言している。
一部の勘違いエリートが国を動かす時代は終わった。
740 :
受験番号774:2009/04/21(火) 14:53:43 ID:oxYlP1I6
>>739 そんな事したら優秀な人材が誰も官僚を目指さなくなるね。
電話きたけど、15秒くらいだったしあまり関係ないんじゃないかなあ。
742 :
受験番号774:2009/04/21(火) 21:19:55 ID:ZH1dVdiJ
政治任用されただけの勘違いエリートが試験合格しただけの勘違いエリートに取って代わるだけだろ
ルートが変わるだけで目指す奴は目指すよ
とにもかくにもアングロサクソン型の制度を導入する事がすなわち改革だ
と思い込んでる人間が大杉るな、この国は
743 :
受験番号774:2009/04/21(火) 21:34:57 ID:Hjy8Te3Q
ポールソン。笑
たしかに。
政策を相対的に評価するためには諸外国との比較は絶対的に必要だが、そうではなく
他国でやってるのに日本でやらないのはおかしいとか他国の政策のほうが優れていて
日本によりマッチするみたいな暗黙の前提がある日本国民が多い。
官僚主導と政治主導どちらが良いかは検討の余地はあるけど、絶対的に優秀なリー
ダーが少なく企業等においてもボトムアップの形が多い日本社会においては官僚制
の方が合うとは思うね。
やっぱ採用って年増は絶望的なの?
地上勤務の三十路前なんだが、国の中枢で働きたいという気持ちが・・・
受けるだけ無駄なんかねぇ?
おっさんはかえれ
今年受験する学生に聞いて満足する答えが返ってくると思う?
ただその年齢だったら即戦力としてしかとらないだろうから少なくとも今働いている
官僚と同レベル以上でないと雇ってもらえないと思う。
748 :
受験番号774:2009/04/21(火) 23:01:11 ID:EX2lhaFx
>>736 何をそんなわかりきったことを。
ちなみに合格人数採用人数比から面接が今より軽かったのは明らか。
別に国1にそんな価値を見出だしてねーし。まあ、民間就活織り混ぜるとそれなりにはきついがな。
749 :
受験番号774:2009/04/21(火) 23:09:06 ID:CSaxTBiF
上に書いてる人いるけど、うちも今日電話かかってきたわ。これ皆にかけてるのか?
計算は間違いなく知ってる電話番号を総当りしてる
751 :
受験番号774:2009/04/21(火) 23:30:47 ID:CSaxTBiF
おおそういうもんなのか。いきなり掛ってきたからマジできょどってしまった。ちなみに計算ではない
752 :
受験番号774:2009/04/21(火) 23:36:14 ID:IF0O3d0/
計算の説明会参加してかかってこない俺は期待されてないんですね分かります。
ん?参加1回でも掛かってきてるみたいだが…
まあ今このスレを見てる人事の人がその辺りを説明してくれr(ry
754 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:11:01 ID:PMyLcEie
俺なんか少人数説明会やら色々合わせて5回以上出てるけどかかって来てないぜ〜>計算
東大法は電話来るぞ
756 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:18:07 ID:aSMPLSl0
計算が電話かけてるのは東大対象じゃないか?
757 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:21:25 ID:iWpjqGJm
東大だけど電話こねー
説明会1回も参加してないけど
758 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:23:48 ID:0tBh5O/A
東京一早慶は少なくともかかってくるよ。行ってればね。
759 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:28:47 ID:aSMPLSl0
そのうちのどれかだが来ないな。
計算にはさぞかし期待されてないんだなw
760 :
受験番号774:2009/04/22(水) 00:40:39 ID:aSw0LRW5
電話がこようがこまいが試験受かって官庁訪問に全力つくすだけ。
じしんもってやるしかないわな
電話こねーよ
キモい質問いろいろとしちまったからかな・・・
762 :
受験番号774:2009/04/22(水) 01:33:01 ID:cXd8r9rF
独学で挑んでる宮廷なんだけど、説明会出てないとか絶望的?
てか説明会出た奴かどうかってばれちゃうよね?
>>762 どこもしっかり参加者の名簿つけてるよ。でも、地底なら言い訳は出来るし、考慮されるとおもわれ。地元でやってるのさえむししてたらしらんが。
764 :
受験番号774:2009/04/22(水) 01:46:50 ID:iWpjqGJm
試験後に業務説明会なかたっけ?
あれでればまぁ大丈夫なんじゃないの?
>>764 残念・・・
「あれはホント上辺だけの説明会。だから、こういう
少人数制の説明会の方が両方にとっていいよね」
byある省庁
説明会出てたやつなら分かるよな?
766 :
受験番号774:2009/04/22(水) 02:05:44 ID:iWpjqGJm
まじかw
まぁいいや。民間回っててそれどころじゃなかったっつーの
東大法で10回以上説明会出てるが
かかってきてないぞ…>計算
河野たん…(´・ω・`)
ちなみに五大はどこも電話攻勢してるらしいよ。
768 :
受験番号774:2009/04/22(水) 02:44:14 ID:0tBh5O/A
>>762 その宮廷が東大、京大かによる。あとは一橋早慶だがそれ以外なら官庁訪問自体がね。
説明会は見てないとこと見てるとこがある。
769 :
受験番号774:2009/04/22(水) 02:44:26 ID:iWpjqGJm
みんな結構説明会行ってるのな・・・
5大狙ってないしまぁなんとかなる・・・かな
770 :
受験番号774:2009/04/22(水) 02:46:47 ID:0tBh5O/A
むしろ五大で説明会を見ている官庁は・・。まあいいか。
別に五大が言うほど難易度変わるわけじゃないよ。財務除けばね。
>>769 あきらめたほうがいい。
説明会に出る意味は2つあってな、
1つは参加用紙をだすこと、もう1つは政策を知ること。
なんだかんだ説明会参加回数はどこの省庁も見てると思うよ。
どこまで重視するかは別としてさ。
あと意外と侮れないのが政策知識。
個別具体のは必要ないが…(略。
772 :
受験番号774:2009/04/22(水) 02:58:44 ID:stCAytUm
5大行きたい人が多いのかね
773 :
受験番号774:2009/04/22(水) 03:00:21 ID:RcFQMWmk
説明会試験後の一回しか出ないで外務省内定貰った人知ってるよー
まぁ人事の人にとって重要なのは説明会の参加有無じゃなくて要はその人が欲しいかどうかだよね
774 :
受験番号774:2009/04/22(水) 03:05:30 ID:RcFQMWmk
もちろんその組織をどれだけ調べて把握してるのかも評価の対象にはなると思うけど
五大なんかくそくらえ(笑)
省庁にとって欲しい人材かどうかのくだりは同意。
説明会参加回数なんてあくまで考慮事項にすぎないしな。
説明会参加用紙自体は記名で書かせてるわけだし、
全く無意味なものだとも思わないがな。
>>774 そゆこと♪
その省庁でできないことを志望してもダメでしょ、と。
>>748 国1受験生のレベル低下って大事な前提を見落としてるぞ。
昔は東大法の一番優秀な連中が国1に来てたんでしょ?
司法(ローにあらず)に受かっても国1に来たりとか。
それも考えると見かけの倍率はともかく、今より面接が軽かったとは
とても言えないと思うけどな。
778 :
受験番号774:2009/04/22(水) 08:47:26 ID:0tBh5O/A
時代要素なんて言い出したらきりないよ。
同じ社会環境で育ったわけでもないんだからその話自体がナンセンス。おっさん乙。
779 :
受験番号774:2009/04/22(水) 08:49:06 ID:0tBh5O/A
大体ペーパーの頭のよさと面接のうまさは比例しない。
だな
ペーパーできてコミュ力もあるやつが一番困るわw
んで、そういうのが少なくないから更に困る
ペーパーできる
→何事にも自信があって堂々としてる
→コミュ力がある
受験票きました?
>>767 767みたいな人は絶対初日に経産来てくれるから後回しなんだと思う。電話の趣旨がそんな感じだった。
785 :
受験番号774:2009/04/22(水) 11:04:29 ID:zXeEBehp
都内だけどまだ受験票来ねー
786 :
受験番号774:2009/04/22(水) 12:12:49 ID:zXeEBehp
>777 大蔵省時代の内定者は半数以上司法試験合格者だったらしいね。しかも司法も国Tも成績トップクラス
787 :
受験番号774:2009/04/22(水) 13:30:04 ID:PJlIfGDU
それだけの人材がいながらバブル崩壊を回避出来なかったんだなぁ
昔は司法と国Tの科目が似通ってて、併願しやすかったって事情はあったんだけどね。
バブル崩壊は官僚の能力不足というより政治的な要因が大きかったのでは?
789 :
受験番号774:2009/04/22(水) 13:43:02 ID:+31K+8vr
法律にいくら詳しくても経済わかってないとバブル崩壊止められないだろwwwww
いい加減、法律重視の姿勢から脱却すべきだと思う
重視も何も法律知らない行政官は危険すぐる…。
採用者全員法律職とか次官全員法律職なら
非常にまずいと思うがな。
6:4くらいは妥当じゃないか。
いずれにせよ、法律も経済も技術の一つにすぎないわけで、
法律しかしらない行政官、経済しかしらない行政官、
どっちも役に立たないと思う。
理屈しか知らない、現場しか知らない、も同様にな。
791 :
受験番号774:2009/04/22(水) 14:26:09 ID:+31K+8vr
>>790 今は次官全員法律職じゃなかったっけ?
もちろん法律の知識は最低限必要だとは思うけど、最低限身に付ければ後は経済の知識の方が必要だと思う。経済の知識には限界がないと思うし…。
法律は経済のツールでしかない気がするんだけどな…。
経済も「理想国家」実現のためのツールでしかないんだけど…
792 :
受験番号774:2009/04/22(水) 14:56:43 ID:v5NUBIY9
頑張るぞ
793 :
受験番号774:2009/04/22(水) 17:38:29 ID:iWpjqGJm
>>771 諦めねーよw
東大理系だし人気ない国交省第1志望だからまぁ・・・ね!
駄目だったら民間いくし
>>793 技官なら可能性あり。
しかしこういうやつが省庁入ってもな…。
民間のほうが楽しいと思うからそっちいけ。
795 :
受験番号774:2009/04/22(水) 17:54:54 ID:PJlIfGDU
法律職だろうが経済職だろうが、財務金融に行ったら日本経済を安定させるのが職責だ
行く人は頑張ってくれ
第一志望から電話キターーーー
採用に関係するのか分からんが、
モチベ上がった!
>>793 第一社基とか都市工なら説明会なんぞいかなくても研究室通じて国交省と繋がりあるんじゃないの?
797 :
受験番号774:2009/04/22(水) 18:01:58 ID:iWpjqGJm
>>794 こういう奴ってなんやねんwまぁ確かに民間の方が面白そうだがな
財閥商社でもOB訪問説明会参加なしで余裕で内定もらえたから
面接まで行けばなんとかなるだろ
5年ぶりに受験者増加したみたいだね。
799 :
受験番号774:2009/04/22(水) 18:54:06 ID:wDZhudCi
人事院HP(4/22 17時頃うp?)より。
平成21年度の国家公務員採用I種試験の申込受付を4月8日に締め切った。
○申込者数は、22,185人(昨年度に比べ4.6%の増)
〜 法文系6.6%、理工系3.2%の増、農学系は7.3%の減 〜
○女性の申込者割合は、全体の31.1%で過去最高
〜 行政、法律、経済区分の女性の申込者割合は、34.3%で過去最高 〜
○法文系における大学院の申込者数は、人数、割合とも過去最高
法科大学院の申込者は昨年度に比べ36.0%の増
公共政策大学院の申込者は22.4%の増
申込者数は、22,185人で、昨年度に比べ985人(4.6%)増加となった。
系統別では、法文系が15,504人で昨年度に比べ954人(6.6%)、
理工系が5,057人で159人(3.2%)の増加となったが、
農学系は1,624人で128人(△7.3%)の減少となった。
さらに申込者数を区分別に見ると、法律区分は8,248人で昨年度に比べ1,107人(15.5%)、
経済区分は1,915人で324人(20.4%)の増加となった。
なお、詳細はPDF資料にて。
ローの学生が参戦するとなると、法律職の試験厳しくなるのかな?
それともローの学生は、司法試験の準備もあるし、あんまり時間とれないのかな?かな?
802 :
受験番号774:2009/04/22(水) 19:14:35 ID:808JWNWB
受験票なんでこないの
行政職の事…たまには思い出してあげてください…
いや実際ジェネラリストという面から言うとかなり有望だと思うんだがなあ…
しかし如何せん現状の合格者数ですらガチ受験層が薄いのが何とも
受験票は昨日ぐらいに発送で
月曜までに届かなかったら要問い合わせか
ちなみにウチもまだ来てない@近畿地方
805 :
受験番号774:2009/04/22(水) 21:01:32 ID:cXd8r9rF
>>762だが、地方宮廷…
説明会てネットで探すの?
どうせ東京でしかなさそうだから行くか微妙だが…
今更ながら地方の不利さを実感してるわ
806 :
受験番号774:2009/04/22(水) 23:15:26 ID:PJlIfGDU
昨年の貿易収支赤字だってさ。いよいよ日本の構造改革待った無しだなw
こんな難局だからこそ国の舵取り任されてみたいね
勉強追い込み頑張ろっと
大学を卒業したら国T受けて公安調査庁に入りたいんですけど、採用されてる人が毎年一人か二人しかいません。
公安調査庁に国Tで入るのは相当な難関なのでしょうか?
今、高3で、まだ私立に行くか国立にこだわるか迷ってます。
808 :
受験番号774:2009/04/23(木) 01:40:53 ID:0Bj+VJOO
お前が受ける頃には国家1種は廃止されてるよ。
>>807 なるべく国立にしておけ。
国T一次は教養:専門=2:3だから、受験で多くの科目をこなした方が圧倒的有利。
学部は、薬学部と医学部以外なら国Tを目指せる余裕はあるだろうから、
その範囲でなるべく上のランクの大学を狙うことかな。
810 :
受験番号774:2009/04/23(木) 09:39:46 ID:0Bj+VJOO
>>809 教養と専門の比率と受験科目数に何の関係があるんだい?
811 :
受験番号774:2009/04/23(木) 10:51:02 ID:VnM87D95
大学2回生だけど、各省庁の説明会に出てもいいのかな? 浪人したから一応3回生時に受験はできるんですけど。
812 :
受験番号774:2009/04/23(木) 11:18:56 ID:5h8lBdbX
クソナギ逮捕ワロタ
総務省も地デジ外し決定
813 :
受験番号774:2009/04/23(木) 13:54:54 ID:pIwKdqR8
別に人数増えても合否には関係なかろうが、順位がなあ。
814 :
受験番号774:2009/04/23(木) 14:25:06 ID:X7Y2NIWb
受験会場に可愛い女来るかな?
815 :
受験番号774:2009/04/23(木) 14:32:07 ID:pIwKdqR8
法律行政は多少はいるだろ。経済は語るまでもない。
816 :
受験番号774:2009/04/23(木) 15:08:26 ID:A7Z1lp1e
>>810 教養の比重が大きいから、受験時に多くの科目に触れておけば、教養対策は楽。
817 :
受験番号774:2009/04/23(木) 15:32:03 ID:0Bj+VJOO
それ、比率逆だろ。
818 :
受験番号774:2009/04/23(木) 15:38:57 ID:01Yjyjr6
>>806 貿易収支が黒字か赤字かは重要じゃないって授業で聞きましたが…
受験票キタ
820 :
受験番号774:2009/04/23(木) 18:47:37 ID:TVL3+YT7
東京の法律職の受験会場はみんな東大?
821 :
受験番号774:2009/04/23(木) 19:24:50 ID:X7Y2NIWb
受験会場はどこか教えて下さい。
東京…東京大学
経済職だが大東大だ。えらく不便なとこにあるなあ。
823 :
受験番号774:2009/04/23(木) 20:29:03 ID:Z6IgkiKS
京都・・・京都大学
824 :
受験番号774:2009/04/23(木) 20:43:28 ID:ZeanJo+Q
試験会場すぐ近くで助かった
つーか俺の通ってる大学だった
神戸……甲南大学
職種にもよるのかもしれないけど
826 :
受験番号774:2009/04/23(木) 20:55:29 ID:H8+VingG
俺が通ってる校舎、俺のサークルの部屋の階段上の教室が受験会場だた
827 :
受験番号774:2009/04/23(木) 22:05:14 ID:3b7KzPb0
行政―早稲田
さいあく
828 :
受験番号774:2009/04/23(木) 22:16:31 ID:pIwKdqR8
去年も経済は大東文化大だったらしいな。
なんか大東文化大関係者と官僚のコネ関係であそこだとか。本当にKYだなw近いやついないだろ
23区民だが未だ受験票届かず
830 :
受験番号774:2009/04/23(木) 23:01:01 ID:H8+VingG
>>829 申し込みしてない人には受験票届かないシステムですよ
831 :
受験番号774:2009/04/23(木) 23:05:56 ID:EPyGjNdS
俺は中央大、水道橋キャンパスだった。
最寄り駅が総武線なんで結構近い。
ちなみに理工T
もう説明会は終わってる?
やっぱ行っておくべきだった…
説明会に行く金が無かった俺は…。
東京法律職 東大駒場
一月生まれだから受験番号も100番以内
同じ教室になったらよろすく
特定しますた。
北海道は北大のようです。
837 :
受験番号774:2009/04/24(金) 01:30:07 ID:Nt+R4HOw
>>828 経済職に限らんよ、法律も去年も東大だし、行政も去年は早稲田
838 :
受験番号774:2009/04/24(金) 03:37:43 ID:F8SRyLVa
受験番号って全職種合わせての誕生日順?
839 :
受験番号774:2009/04/24(金) 04:35:43 ID:7KnjCXUP
837
そうじゃなくてどれも都心から大きく離れてはないでしょ。
大東大だけ浮いてる。コネがあるのは事実だよ。
本郷空いてるんだし使わせろよな。あと慶應とか上智とかあるだろ。
840 :
受験番号774:2009/04/24(金) 10:19:06 ID:fiPL+hNR
今大学1年で3年から予備校通うつもりだったのですが、国T国Uの区分廃止されるみたいなので揺らいでます
みなさんが今大学1年という同じ状況(区分廃止や2、3年後の就活状況)なら今のようにまた国T目指しますか?
政策等に興味はありますが区分廃止されたら採用者がマンモス私大の独壇場になりそうですし出世競争でやりたいことになんて構ってられない気がして…
ないなら目指せんだろ。国1は。
君が東大ならそれに類するものを目指すことはいいんじゃない?
なんだかんだで東大の牙城を崩すのは無理。
それ以外ならとりあえず勉強して状況判断やね。
ちなみに予備校に通う必然性はない。
842 :
受験番号774:2009/04/24(金) 11:27:32 ID:QR/6NAij
名古屋市…名古屋大学
過去数年間は名古屋工業大学、その前は中京大学だったんだがな。
843 :
受験番号774:2009/04/24(金) 13:14:41 ID:01g4voFk
人事院に国一の過去問を請求したらどのくらいで届きますか?三日くらい?良かったら教えて下さい。
844 :
受験番号774:2009/04/24(金) 13:55:08 ID:9cIbTOM4
閑散期で最低1ヶ月
845 :
受験番号774:2009/04/24(金) 14:11:45 ID:QR/6NAij
>>843 過去問は3日で来ないよ!来年受験なら間に合うが今年受験なら間に合わん!
846 :
受験番号774:2009/04/24(金) 14:35:34 ID:0vJxwlgo
あ
自分の大学で受けるのって気持ちが楽になりそうだな
正直楽ってレベルじゃない
何回も学部試験を受けたまさにその教室で受けられるという点で
逆に考えると官庁訪問で地方組が如何に精神的にアウェイかが察せられる
大東文化大生に圧倒的有利だな。羨ましい。
法律東大、行政早稲田は普通に差が付きそうだな
851 :
受験番号774:2009/04/24(金) 21:28:44 ID:7KnjCXUP
緊張感がなくなりすぎてミスを連発しそうだが。経済の金融理論めんどい
個人的には教養択一が鬼門になりそう…。
英文や判断数的はこれまで練習してきたけど、イマイチなんだよな。
ネタにマジレスするのも気が引けるが、
道に迷って受付終了ギリギリになったりとかしない限り
そんなに有利不利はないと思う。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
千葉県中学男子バレーについて語ろう [バレーボール]
やる大矢スレ160 [プロ野球]
東京ヴェルディ Part483 [国内サッカー]
゚・*+:。.GAYが語るフィギュアスケート107。:+*・゚ [同性愛サロン]
あながちネタのつもりでもなかったが。高校の時センター試験を自校で受けたが、精神的にすごく楽だったぞ
856 :
受験番号774:2009/04/24(金) 22:24:59 ID:yr9fQmnx
判断数的は勘か鉛筆転がしでおk
先輩に聞いたら、
「トイレの行列を横目に自分だけ空いてるところに行けたのがよかった」
だってよ、自校受験でw
>>809 ありがとうございます。
やはり公安調査庁は激戦ですか?
>>858 マジ激戦。印刷局に次ぐ難易度だと思う。
そっち系行きたいなら警察庁にした方が無難。
平成21年度 I 種 府省等別採用予定数表【 行政 ・ 法律 ・ 経済 】
会計検査院 3
人 事 院 5
内 閣 府 11
公正取引委員会 6
警 察 庁 15
金 融 庁 6
総 務 省 36
法 務 省 15
公安調査庁 3
外 務 省 27
財 務 省 18
財務省財務局 8
財務省税関 5
国 税 庁 8
文部科学省 23
厚生労働省 27
農林水産省 15
経済産業省 22
国土交通省 32
環 境 省 5
(独)国立印刷局 1
防 衛 省 14
衆議院法制局 2
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken171101.htm
法律職で金融庁は難しいですか?
1番内定出やすいというか人気がないのは法務省でしょうか?
法律職でなくてもきつい。あそこは面接倍率が12倍ぐらいあるはず。
財務省と金融庁まわろうと思ってますが、どちらが難しいでしょうか?
財務のほうが難しい。
面接に加えて席次と学歴が必要になる。
864 :
受験番号774:2009/04/25(土) 13:58:24 ID:6cNidePc
過去問コンプリートの労働法解いたが、平成18年〜平成20年まで見事に全部4問中3問しか合わなくてワロタw
865 :
受験番号774:2009/04/25(土) 14:22:34 ID:OtUD+dSe
866 :
受験番号774:2009/04/25(土) 14:44:07 ID:xrFDFvQc
問題は国際法と商法
867 :
受験番号774:2009/04/25(土) 14:46:11 ID:6cNidePc
商法はWセミナーの公務員商法で2点を確保する。
868 :
受験番号774:2009/04/25(土) 14:52:14 ID:6cNidePc
ところで、国1の教養あしきりは何点くらい?
869 :
受験番号774:2009/04/25(土) 17:38:42 ID:73VofadT
あと8日か スー過去をやるか 過去問500をやるかどちらにしよう
870 :
受験番号774:2009/04/25(土) 17:47:05 ID:cM086xgB
平成19の経済ムズいな。法律行政との共通問題だけえらく楽だが
>>868 おそらく18点
平均点次第で下がることはあっても上がることはないと思う
そういえば国際法が数回基本書読んだだけで放置されてる…。
過去問は実務の過去問500ぐらいしか手に入らなかったが、
知っていれば解きやすそうな気がした。
今から改めて基本書通読してみようかな。
>>870 成長論の問題とかひどい地雷がいくつかあるよな
>>868 基本的に18点ですが、一応変動はあります。
平均点は22程度。
875 :
受験番号774:2009/04/25(土) 21:03:19 ID:LnE/bEfk
平成19の経済は異常
去年位の難易度だと有り難いなぁ
876 :
受験番号774:2009/04/25(土) 21:10:22 ID:iUJBKjs+
今日の衆議院法制局受けた人いる?
877 :
受験番号774:2009/04/25(土) 21:20:03 ID:gcjaqAul
本試験を受ける旅費の工面のために、
当分貧乏暮らしが続きそうだ。
878 :
受験番号774:2009/04/25(土) 21:34:40 ID:6cNidePc
教養のあしきり教えてくれた人達ありがとう!
この時期になっても2chやってるお前らは何なの?余裕なの?あきらめなの?
俺は後者だがww
880 :
受験番号774:2009/04/25(土) 22:07:02 ID:wSDMdg0r
881 :
受験番号774:2009/04/25(土) 22:08:49 ID:6cNidePc
今年の法律職はボーダー60超すかな。
882 :
受験番号774:2009/04/25(土) 22:49:00 ID:WpMI43dI
>>880 民法の問題のABCに順番に売買するって問題正解は未成年の肢?
それとも解除前の第三者の肢??
専門の第一問答え何にした???
883 :
受験番号774:2009/04/25(土) 22:52:49 ID:S+5+i39h
途中退室はいつでも出ていいんだよな?自治体は試験開始30分〜1時間経つと途中退室可能だが。
>>883 終了10分前はだめとかなかったっけ?
勘違いだったらすまん。
常識的に考えて、終了一分前に退出できるとは思えないな。
何かしら制限あるんでは。
886 :
受験番号774:2009/04/26(日) 00:53:59 ID:4PaYOWpD
試験会場が理工Tで中大後楽園なんだが、
となりの東京ドームでX JAPANのコンサートあるのか
騒音が無いかマジで不安なんだが・・・
コンサートって夜だろjk
888 :
受験番号774:2009/04/26(日) 01:11:20 ID:jI3OX3zC
携帯でみてたら、ドーム、コンサートという単語が、
コンドームにみえた。
あひょー。
889 :
受験番号774:2009/04/26(日) 01:15:14 ID:x6juhczS
>>882 漏れは未成年の肢にした。あと第一問は1番選んだ。合ってるか分かんないけど。
890 :
受験番号774:2009/04/26(日) 01:32:38 ID:OkGPDWrW
文部科学省って受かりやすい?穴場って聞いたけど
第三志望決まらないから、拾ってくれそうなとこ受けたい
891 :
受験番号774:2009/04/26(日) 01:51:57 ID:7dMnQuNh
会計士+TOELF満点って何かプラスに働く?
もし落ちたら実務2年積んで会計士になるわ
TOELF・・・プラスになりません。
896 :
受験番号774:2009/04/26(日) 11:37:04 ID:jI3OX3zC
TOEFLの方が良いじゃないか
>>894 ネタっぽいがマジレスすると、プラスになるように説明できるか次第。
TOEFL満点って日本人には確かいないしねW
受験票がまだ届かない・・・
900 :
受験番号774:2009/04/26(日) 14:04:29 ID:MHv9LXrF
質問ですが、各地の旧帝国大学で行われている特別講演会は出席はチェックされるのでしょうか?
また行かないと事実上の不利益はありますでしょうか?
ならない。
官庁訪問で魅力的なPRできれば受かる。
できなければ受からない。
902 :
受験番号774:2009/04/26(日) 19:03:08 ID:6OB1NK7f
やっぱ今年申込者数軒並み増えてたな・・・・
法律で約15%経済で20%の伸びだって・・・
行政が少し減ったみたい
行政は少しどころか1割減だな
なぜ行政だけ減ったん?マイナー職種だから?
>>904 採用予定人数が少なくなったからじゃないか?
どうせなら法経行は同じ枠にして、
行政職みたいに本試験当日、問題を見た上で選択させた方がいいんジャマイカ?
それとも国2と統一に近くなるようなら、科目選択制もアリだと思う。
そもそも国T国U→総合職一般職、になるわけだから、現行制度内で改革案を言ってもどうしようもないけどな。
俺も全部一緒くたにして「憲法・行政法・民法・行政学・政治学・財政学・経済理論etc」から5問、とかでいいと思うけど。
907 :
受験番号774:2009/04/26(日) 20:35:57 ID:6OB1NK7f
やっぱ増えた人数分の大半は東大京大か?
>>907 法律1000人増加のうち半分はローと公共政策の分じゃなかった?
>>859 ホントに激戦なんですね。
警察、公安調査庁とかの人事にとって経済学部はウケが悪いですか?
第一志望が経済なんで、採用が悪いなら法学部にしようかと思ってます。
>>909 経済出身の警察キャリアの人がわざわざうちの大学に来て、「経済はとらないと思われてますが、案外経済的なセンスも必要な仕事なので、経済職の人も来てね」っていってたよ。
これ以上こんなところで質問しないで、説明会とかに足を運んでみたら?
俺はだいたいまわるとこは固まってるから、
今はまず人事院の試験に受かることのみを考えてる。
それもかなり難易度が高いが、
強気でぶつかっていくのみだ。
>>910 ありがとうございます。
お世話になりました。
手持ちの証明写真のストックが切れちゃったから
受験票に貼る写真を焼き増ししに行かねばならん
マンドクセ
・・・とやる気0%な書き込みをしてみる
え、受験票に貼る写真なんかあったっけ?
と焦る俺
4cm×3cmを1枚どうぞ。
なお、官庁訪問でさらに必要になります。
>>914 ちょっとしたトリビア。霞ヶ関界隈で証明写真を撮れる場所は、
確か日比谷公園の端っこの5号館に近いビルの1階にあったはず。
それとも各庁舎の地下の店の中にもあるかもしれない。
4ヶ月以上前に撮影した証明写真を貼って
撮影月を適当に変える受験生は果たして何人居る事やら
>>917 少なくとも俺にはそんな勇気はない。
戦前からある地元写真館で撮ってもらう。
官庁訪問は、その場でESの様なものを書かされるって聞いたけど、写真持参してその場で貼るって感じなのかな?
官庁訪問時点で四ヶ月以内だったら、民間就活用に撮った写真がギリギリ使えない可能性が…
>>919 写真に関しては省によって指示が違うので、各省のサイトをチェックすべし。
まだ出てないと思うけど。
4ヶ月とかどうとか、細かいことは気にしてない気がする。多分。
少なくとも、ESの中身のことを心配する方が意味あると思う。
922 :
919:2009/04/27(月) 00:52:22 ID:+CYs6Y4j
ESの内容はホントに当日までわからんのかね?
その分オーソドックスな設問ばかりと信じたいが…
>>922 ESの内容しらんのかw
内定者の先輩とかいない?
オレはあらかじめそういう方々に聞いといたよ
924 :
受験番号774:2009/04/27(月) 12:38:02 ID:9XVr2H7f
ここ、定期的にかなりの情報弱者がいるよな。
925 :
受験番号774:2009/04/27(月) 13:51:53 ID:e5/PB9yl
地方かマーチの人なんじゃないか?
東京早慶一なら絶対周囲に合格者がいて話を聞く機会があるだろうから。
>>925 なかなか自分の志望省庁どんぴしゃりなところに知り合いっているものじゃなくね?
927 :
受験番号774:2009/04/27(月) 16:01:18 ID:XXZhcz2w
既出だったら悪いんだけど、経済職増えたのって半分くらい東大経済?
にしても多いが。
つか合格点あがんのかなぁ…。
俺はオメコ大学からの志望者が激増したと聞いたが
929 :
受験番号774:2009/04/27(月) 19:55:22 ID:9QM0iXPK
選択肢だけを見て正解を選ぶ方法 みんなやってるの?
>>929 それはあくまで補助的に使ってるよ。
内容が極端だったり断定的な場合だったら、
具体的な事例を思い出して当てはめ、どんな結論が妥当か確かめてるよ。
例えば行政調査だったら、
「事前に調査の日時…などを相手側に書面で通知する必要がある。」
だったら、最近の食品偽装の事例に当てはめてみると、
そんなことをしたら、相手側に証拠隠滅の機会を与えることになり、
いわゆる「トンデモ」な記述だとわかるよ。
931 :
受験番号774:2009/04/27(月) 20:21:42 ID:9QM0iXPK
公務員試験の裏技って本に、正解の隠し方とか色々書いてるんだけど
役に立ってるってひといる?
>>931 俺は上記以外には、
例えば民法とかで少しは考え方の補助となってくれてる。
民法は常識的に妥当な結論があって、
それを法的構成(条文などを使って理論的に説明するみたいなもん)
を後付けするような事例も多々ある。
933 :
受験番号774:2009/04/27(月) 21:12:23 ID:Fg8NrgFk
今が佳境だとは思いますが、皆さんは一年前の今頃は一日何時間ぐらいorどのくらいの科目に取り掛かってたか教えてくれませんか?
周りに公務員志望者が少ないので進度がどのくらいかわからないので…
あと、来年は今年以上に受験者増えますよね…
>>933 何もやってなかった。始めたの9月。
受験者数よりも受験者層の方が重要だと思うけどね。
特に東大生の動向。
マーチが数1000人増えようがどうでもいいが
東大生が100人増えただけで恐ろしいな
まぁ東大の中にも国Tをなめきっているせいで記念レベルのやつって結構いるんだが
>>933 俺は去年の秋から1日4時間ぐらいのペースで始めたよ。
最初は教養試験過去問500で出題傾向を体感してみて、
それから判断・数的推理に着手し、
専門科目は憲法と行政法から始めたよ。
>>933 俺は法学部じゃないのに法律職受けるけど、それでも始めたのは去年8月から。
途中中だるみの時期もあったし、集中できてたときでも一日の勉強時間は10時間超えなかったけど、
何とか今は時事を除いて完璧に仕上がった。あえて平均勉強時間を出せば、6時間くらいかな。
経済民法行政法商法といったややこしい科目、それと配点が高い憲法は年内に始めて、他は年明けスタートで十分。
国立大受験経験者だったら、教養は試験前1ヶ月で余裕かな。
938 :
受験番号774:2009/04/28(火) 01:21:48 ID:VFIaSxaH
>>933です
レスありがとうございます!
参考にして頑張ります
みなさんも頑張ってください!
あと東大生の動向ってどうなんですかね…
国T廃止でバリバリ出世希望の人以外は商社とかの人気の方が高いことを願ってますが…
★出題予想
時事…サブプライム問題による世界経済の変化、クリーンエネルギーの利用、裁判員制度
文章理解…現代文(内容把握2、並び替え1)、英文(内容把握5、並び替え1、文章補充1)
数的判断推理…
2つのものが移動する時の時間経過に関する出題、ゲーム理論(最善の行動を問う出題)
条件判断に関する出題、覆面算(虫食い算とも)
正12面体or正20面体の空間把握に関する出題、命題に関する出題など。
資料解釈…2題出題
自然科学
科学史…1題出題
数学…整関数に関する出題、図形と円に関する出題
物理…力学に関する出題、電磁気学に関する出題
化学…無機化合物に関する出題、高分子化合物に関する出題
生物…植物に関する出題、生命の発生もしくは生命の維持に関する出題
地学…天体に関する出題
人文科学
思想…西洋思想、東洋思想、日本思想に関する出題(各1)、パスカル等の書物に関する出題
文学芸術…日本の音楽に関する出題
日本史…安土桃山、戦国時代に関する出題、何か1つのテーマに対する通史に関する出題
世界史…ヨーロッパ史に関する出題、イスラム教に関する出題、近代アメリカ史に関する出題
地理…ヨーロッパに関する出題、日本に関する出題
社会科学
政治…刑法、刑事訴訟法に関する出題、海外諸国情勢に関する出題、裁判所に関する出題、税制度に関する出題
経済…日本経済に関する出題、世界規模の恐慌に関する出題、経済理論に関する出題
社会…ある特定の社会理論を形成した学者に関する出題
目標点(専門試験がある程度取れる前提です)
行政…33、法律…30、経済…27、理工1…21、理工2…21、理工3…27、理工4…30
農学1…30、農学2…24、農学3…30、農学4…27
最上位狙いなら最低36は必要です。
総合職化したら東大生が今以上に出世するだろうな。
大手企業と一緒。
総計未満はもちろん、総計すらそるじゃーの危機。
941 :
受験番号774:2009/04/28(火) 11:01:18 ID:JgkeAkss
聞いてみたかったんだが、経済職で民法ちゃんとやってる奴って少数派なの?
942 :
受験番号774:2009/04/28(火) 12:09:37 ID:2Wr8dpaD
法律職で経済原論どれくらいやってるかと同じ
943 :
受験番号774:2009/04/28(火) 12:25:20 ID:JgkeAkss
>>942 なるほど。
まわりの法律職は計算捨てたりやってもISLMとかに絞ってるから不法行為までやってる俺は割合少数派なんかな。
まー、事情と経営苦手だからしょうがないんだが…。
漏れは総則、物権まで。これで悪くても2問、うまくいけば3問ならコストパフォーマンスは悪くない。
945 :
受験番号774:2009/04/28(火) 12:54:04 ID:JgkeAkss
>>944 去年、総則3問物権1問だったから今年は…という見方もあるのよな。
ちなみにサイクル的に不法行為出るっぽいからそこだけ軽く2〜3問解いといてもいいかも。
>>945 d。不法行為は見ておくわ。
やっぱそれでも94#2、96#3、代理、177あたりは外せないから、総則物権ゼロってことはないと思うけどね。
>>946 ゼロは無いだろうなあ…。
んまぁ、経済職の範疇なら債権もそれほどではないから、教養の合間にでも見てみてよ。
948 :
受験番号774:2009/04/28(火) 13:08:46 ID:2Wr8dpaD
あれ、去年債権出たろ?種類債権の問題。他は占有改定の学説問題と無権代理とあと何かだった気が。
マジか。
情報ミスったかな。
950 :
受験番号774:2009/04/28(火) 13:46:20 ID:2Wr8dpaD
まあ物権そうそくで最低二問出てるよな。法律で6問とれりゃ満足。
951 :
受験番号774:2009/04/28(火) 13:58:21 ID:uh4PjKLV
あああー、法律職なのに民法と行政法の過去問コンプリートでかなり間違えるー
>>950 そんだけ行けば上位狙えるだろうね。
俺もがんばろー。
953 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:12:12 ID:2inABm80
>>951 コンプリート何使ってる?
憲法、民法、行政法?
954 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:16:26 ID:uh4PjKLV
>>953 憲法、行政法、民法、労働法、刑法、経済学
経済学は解説も経済学部用だから全く使えないお…
>>954 経済職ですら読んでな(ry
正直あの辺の解説の効率の悪さはどうかと思う。
956 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:25:39 ID:2inABm80
>>954 あれ?何で法律職なのに商法じゃなくて経済学なの?
経済学以外同じ。
商法は近くのワセミになかったorz
957 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:31:58 ID:uh4PjKLV
>>956 経済学配点高いから勉強しなきゃいけないと思ったんだよ
商法買ったけど国際法選択するから使わんわ
俺も京都のワセミに売ってなかったから東京行ったときに本校で買ったわ
958 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:36:10 ID:I8W6Z4Ap
国際法はSシリーズを通読すれば十分。
959 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:49:38 ID:2inABm80
またそんなでかい釣り針をw
960 :
受験番号774:2009/04/28(火) 15:55:33 ID:2inABm80
>>957 経済学やるのか。
俺は財政学だけやってあとは捨てる。
法律科目なら自信ある。
でも、教養がやばす。
法律職だが、ここ2,3日は経済学・財政学ばっかりやってるw
勉強すれば、ある程度は安定した得点がとれそうだし。
962 :
受験番号774:2009/04/28(火) 17:20:29 ID:2inABm80
いよいよ今週か。
一次合格しても二次の論文がなー。
憲法、民法、行政法三科目とかw
教養の後ろ30問皆どうしてる?
俺は
数学・力学・生物・世界史・地理・芸術・思想
だけやってる。
あとは時事系と経済三問・法律で行ける気がした。
法律職だが、ここ2,3日は経済学・財政学ばっかりやってる
勉強すれば、ある程度は安定した得点がとれそうだし
965 :
受験番号774:2009/04/28(火) 17:59:16 ID:x+jPyfB2
数学、生物、日本史、世界史、思想、政治、経済
これで過去問解いたら概ね七割行った。
もし中にイミフなのがあったら、他にわかりそうなのと差し替える。
専門は八割近く取れそう。
ただ時事はまだ無勉w
化学、生物、世界史、日本近代史、地理、文芸、政治、経済、社会で行けるとこまでいってる。数学は時間かかるから知識で取り切れない時だけ世話になってる。
数的がとにかく時間くうから、教養ってきつい。
967 :
受験番号774:2009/04/28(火) 18:15:20 ID:uh4PjKLV
数学、物理、地学、世界史、日本史、地理、芸術、思想、政治、経済、法律。
この中でムズい問題2〜3問を切り捨てる感じかな
皆結構やってるのな。地学位はやろうかなあ…。
969 :
受験番号774:2009/04/28(火) 18:36:22 ID:kNMomiLT
公務員で働きながら目指してる奴はいるかい?
俺は昨日からマイナー法律科目の復習をやってる。
刑法と労働法はコンプリート、商法はスートレ、
国際法は『現代国際法講義』と過去問500。
マイナー法律科目は上記の範囲内に絞る。
憲法行政法民法はコンプリート主体で、
苦手分野だけはスー過去の復習で凌ぐ。
やっぱ過去問だけだと解けないな。
やってない年度の過去問やってみたら最後二択で迷ってしまった。
というわけでテキスト+模試の復習中。
選択科目は、刑・労・商に絞るべきか
それとも、これから簡単な本で国際法を軽く押さえておくべきか
973 :
受験番号774:2009/04/28(火) 19:11:14 ID:pdWVTHc1
物理は捨てた
地上も受ける身としては、最後の社会学の問題はありがたい
974 :
受験番号774:2009/04/28(火) 19:57:24 ID:In4tufgm
放送大学生だが濃く市が本命です。ちなみにいま31歳です。
ぜひこういう人らにうかってほしい。マーチとかね。
あと説明会に行ってない人。
がんばれ!
裁判員制度って去年出んかったっけ?
記憶違い?
そういえば直前対策ブックまだ買ってないや。
本試験会場までの交通費を捻出するためには節約しなきゃいけないし、どうしよう…。
本ぐらい親に土下座してでも金出してもらってけちらず買えや。本代ケチって試験落ちたら人生台なしだぞ。
寧ろ交通費を親に出してもらうべきだろjk
>>980 アドバイスありがとちゃん。
そこで定額給付金を使うかもしれない。
982 :
受験番号774:2009/04/29(水) 03:19:22 ID:DaJw3gYh
この時期のこんな時間に晩酌してる国T受験生は俺くらいだろう。
まじで当日までにどう生活リズムを立て直そう…
勉強とかはバッチリだが、一番の課題はそこだ。
>>982 晩酌はしてないが、俺も生活リズム直さなくては・・・
全然眠れない、朝になっても昼も眠れない
だから、大学行ってひたすら勉強してる
984 :
受験番号774:2009/04/29(水) 09:16:57 ID:uCVYEzU1
せまってきたな〜〜
今日入れてあと4日、だなぁ。
教養の詰め込みと専門の最終確認を急がねば
国家1種の試験問題って持ち帰ることができたっけ?
服装とか髪型どうしようか、髪染めてるとまずいかな・・・
某Wセミナーの本校で毎日自習してるんだが、今日から世間はGWということで朝9:30の段階でほぼ満席。
マジで勘弁してくれよ。
990 :
受験番号774:2009/04/29(水) 10:58:37 ID:7LNzjtuW
服装はスーツがデフォ
染髪は自己表現のうちだから、むしろ染めてる位元気のある方がいいらしい
991 :
受験番号774:2009/04/29(水) 11:19:13 ID:iBJJw9lV
俺は頭にジョウロ乗せて行くわ
>>990 あの西洋人に対するコンプレックスみたいな「ファッション」が「元気がいい」か…
俺はブリーチの死覇装きてく
996 :
リンク ◆Link///3O6 :2009/04/29(水) 15:07:14 ID:FH82LL80
997 :
受験番号774:2009/04/29(水) 15:40:52 ID:7ZYvbfN9
梅
>>986 途中退室した場合は、試験が終わったときに部屋に取りに戻ればもらえます。
1000なら全員内定。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。