【官界】公共政策大学院6校目【登竜門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
385受験番号774
>>382
マクロは試験対策なら、国1はもとより、院試まで含めて中谷マクロの
レベルで良い。ただ、カバー漏れの部分などがあるから、吉川マクロや
マンキューなど同レベルのテキストに目を通しておく。個人的には吉川
マクロが一番理解しやすかったが、中谷もマンキューも大差無い。一冊を
決めて丸暗記するような形でやっていく。あとは、それを実際の経済に
当てはめる練習をする。

政策立案者になりたいなら、「新しいマクロ経済学」(齊藤)や、
「現代マクロ経済学講義」(加藤)なんかを読んで、現在のマクロ経済学
と、いわゆる学部マクロがいかに別物であるかを学んでおく。その後は、
授業などにあわせてローマーなどをやっていけば良い。

研究者になりたい場合も、上級マクロは自習だと効率が悪い分野なので、
学部上級科目などを履修しながらやっていくのが良い。特にサージェント
をやりたい場合。それまでは中谷マクロの丸暗記にとどめて、ミクロや
計量を進めていくべき。また、色んな本を読んでネタを蓄積しておく。