1 :
受験番号774:
たて
2 :
受験番号774:2008/10/20(月) 21:44:33 ID:FavGm7pE
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
3 :
受験番号774:2008/10/20(月) 21:55:00 ID:CgsFH4Np
おせーぞ
>>1 そんなたらたらやってちゃ試験落ちるぞ馬鹿タレ
4 :
受験番号774:2008/10/20(月) 22:50:35 ID:1ZL0WiLC
一次通るのが難しい・・・
5 :
受験番号774:2008/10/21(火) 01:13:11 ID:YpAVwlFc
すみません、
誰か通信教育で勉強してらっしゃる方は
いらっしゃいますか?
6 :
受験番号774:2008/10/21(火) 02:39:35 ID:aI9LpuD/
通信なら実務教育出版さんがオススメっす
7 :
5:2008/10/21(火) 07:48:11 ID:YpAVwlFc
>>6さん
本当ですか!
たくさんあるので、どれを申し込んでやろうか
迷ってたんです。
アドバイス、ありがとうございます^^
8 :
受験番号774:2008/10/21(火) 08:02:39 ID:kcSpzjax
>2のコピペいい加減秋田
9 :
受験番号774:2008/10/21(火) 08:50:55 ID:t3L+b/RB
>>5 TACの国税コースオススメです
全部キチンとやれば地上国2も楽に対応できると思います
10 :
5:2008/10/21(火) 09:07:09 ID:j8QYHnt5
>>9さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^^
11 :
受験番号774:2008/10/21(火) 12:19:03 ID:Z9A7xKcJ
すいません、ちょっと質問です。
18年度のデータ見ると最終合格者が1721人で採用予定数が950人になってるんですけど
国Uのように最終合格しても採用されない人がかなりいるということなのでしょうか?
12 :
受験番号774:2008/10/21(火) 13:15:58 ID:4BknAfeH
違います
13 :
受験番号774:2008/10/21(火) 13:17:17 ID:U0OQrTTx
そうです
14 :
受験番号774:2008/10/21(火) 13:26:42 ID:kcSpzjax
ワロス
15 :
受験番号774:2008/10/21(火) 13:38:25 ID:kerjUVVI
辞退者が多いんじゃ……
16 :
受験番号774:2008/10/21(火) 14:56:05 ID:kAGKD7hD
みんな蹴って蹴って蹴りまくるからね。下手すりゃ、1100人切る可能性もある。
蹴る理由は色々あるけど、一番の理由は国税になりたくないから。世間でも嫌われる仕事だもんね。
みんな裁事・地方上級・市役所などに合格すると国税を蹴る。
17 :
受験番号774:2008/10/21(火) 20:22:30 ID:51kcYAex
今の仕事を長く続けられる気がしないので、国税専門官を目指そうと思います!
マーチ経済卒、27歳です。
これからよろしくお願いします!
しかし、仕事しながらの勉強はしんどいですな・・・
18 :
受験番号774:2008/10/21(火) 22:59:16 ID:aI9LpuD/
>>17 マーチから法政は外れたから。法政なら法政って言えよ
んで、今からはじめるなら再来年かな
もしかしてラストチャンス?人生かかってんなー
19 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:07:37 ID:kAGKD7hD
うるせーFラン
20 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:10:03 ID:aI9LpuD/
いや、俺マーチだけど?
Fランかな?(笑)
21 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:14:02 ID:kAGKD7hD
ごめんなさい、Gランです><
22 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:34:39 ID:aI9LpuD/
>>21 2ちゃん脳だな。可哀想なやつだ
てかGランクって…ぷふふ(´ψψ`)
FランクのFってABCの続きって意味じゃねーぞww
バーカ馬ぁ鹿♪
マーチって同い年の上位10パーセントオーバーレベルだからww駅弁異常だから!ちなみにお前はどこの大学でいらして??
23 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:36:28 ID:51kcYAex
>>18 そーそー、アホうせい大学卒なんよ。
そーか。法政はマーチから外れたのか。知らねーや。
まぁ、あと2回受けられるから、なんとかするわ!
ちみは受かりそーか?
24 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:37:31 ID:kAGKD7hD
本当にごめんなさい
マーチ高学歴につい嫉妬してしまいました
25 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:46:15 ID:51kcYAex
>>24 ネタだよね?マーチは別に高学歴とは言えんと思うよ。
26 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:47:34 ID:aI9LpuD/
>>23 法政か…なんでそんな大学行っちゃったの?
だから今さら27にもなって転職するようなハメになってるんだよ。
とりあえず法政なら来年は無理だと思う。働きながらはキツいだろうし
マーチ受験並のレベルだから、高1の知識で働きながらマーチに1年で受かるくらいの努力は必要だな(法政は除く)
俺はすでに7割とれてるんで余裕かな。今は民間の内定どもとっとこうかと思って大手見て回ってる
27 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:52:04 ID:kAGKD7hD
>>25 いえ、>22の書き込みを見てチビってしまった次第です・・・
私なんかは到底足元に及びません
28 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:53:09 ID:QsfaEaij
>>11 何処も多めに取って辞退者に備えてる。
俺の合格した地上でも順位見る限り1.5倍以上取ってるよ。
人気本省の説明会でも最終的には採用の3倍内定出すって言ってたし。
そういうもんだよ。
無い内定の人やまだ試験受けた事無い受験者は国税が不人気だからって言うけどw
29 :
受験番号774:2008/10/21(火) 23:57:32 ID:kAGKD7hD
みんな蹴って蹴って蹴りまくるからね。下手すりゃ、1100人切る可能性もある。
蹴る理由は色々あるけど、一番の理由は国税になりたくないから。世間でも嫌われる仕事だもんね。
みんな裁事・地方上級・市役所などに合格すると国税を蹴る。
30 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:00:19 ID:51kcYAex
>>26 う〜〜ん、東京六大学てのにちょいひかれたのと受かりそーな気がしたから。
他のマーチと言われる私立は受けてないな。地元が関西だし。
別に恥ずかしいレベルではないと思ったし。
大学4年?それとも3年?
31 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:00:39 ID:aI9LpuD/
32 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:09:09 ID:gVDNbr9i
学歴なんか関係ないって。参勤交流の俺でさえ差別してまう兵○大学の奴が合格者説明会きてたぞ。しかも独学やってさー、逆にそこそこの学歴で落ちるやつはやばいやろ。
33 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:14:30 ID:JeNUg/J0
学歴版でやれやクズども
34 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:16:17 ID:gVDNbr9i
そーよな、ごめんよ
35 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:17:53 ID:dzMA/8DL
学歴に拘ってる奴は国税には向いてません
36 :
受験番号774:2008/10/22(水) 00:18:40 ID:iQkGgFRr
>>32 17だけど、おれもそー思うわ。学歴とか関係ないやね。
偏差値が低い大学の人でも受かる人は受かると思う。
国税内定おめでとちゃんです!
37 :
受験番号774:2008/10/22(水) 03:53:08 ID:IWsviDzX
みんな蹴って蹴って蹴りまくるからね。下手すりゃ、1100人切る可能性もある。
蹴る理由は色々あるけど、一番の理由は国税になりたくないから。世間でも嫌われる仕事だもんね。
みんな裁事・地方上級・市役所などに合格すると国税を蹴る。
38 :
受験番号774:2008/10/22(水) 06:33:11 ID:mRXO7fMy
10回以上はこのコピペ見ているけど今気づいた
>裁事・地方上級・市役所
国2はないのね…
39 :
受験番号774:2008/10/22(水) 06:37:37 ID:IOmcgM6W
とうとう市役所が入ってきたな(笑)
40 :
受験番号774:2008/10/22(水) 12:48:43 ID:3jw1xUwL
ぽまいら会計学はスー過去回すだけ?
41 :
受験番号774:2008/10/22(水) 13:44:00 ID:jsEQ6UY7
ぽまいらって何?
ドラクエの呪文?
回復系とメラ系の融合か?
42 :
受験番号774:2008/10/22(水) 13:47:32 ID:JeNUg/J0
くそつまらん
43 :
受験番号774:2008/10/22(水) 14:48:44 ID:vsfllHsC
国税の文章理解の英語と基礎英語はトイックまたは英検で言うとどのくらいのレベル
が必要ですか?
44 :
受験番号774:2008/10/22(水) 18:13:13 ID:pNjaXRvC
国税は文句言われてなんぼの職業だし、東京大阪局以外は引越しを伴う転勤の可能性あるからね。
面接倍率が低いから簡単だと言われてるが、東京大阪名古屋以外の地方局行くには高順位である必要がある。
国税に行くなら学歴コンプレックス、変なプライドは捨てろ。
高卒が上に立つことなんてざらにある国税で、そんな考えでやってけるわけねぇよ。
能力があれば、上に立つべきだしね。学歴なんか関係ない。
そして学歴云々いうやつは「にょん」と呼ばれるやつかもしれんからスルーしろ。
とにかく勉強するしかねーぞ。受験生
45 :
受験番号774:2008/10/22(水) 18:24:37 ID:g8DpFTiS
>>43 過去問買って1回解いたほうが早い
昔の人は言いました、百聞は一見にしかず
46 :
受験番号774:2008/10/22(水) 18:33:47 ID:vsfllHsC
そのとおりですよね
ああ私が受ける頃には倍率も難易度もあがるのだろうか。。。。
47 :
受験番号774:2008/10/22(水) 18:43:15 ID:pNjaXRvC
スマン、大阪局は地方局よりもとるが人気があるから、大阪+地方局は高順位じゃないと・・・。
だったわ。訂正
48 :
受験番号774:2008/10/22(水) 22:53:10 ID:IOmcgM6W
>>46 名目倍率は上がるだろうけど、勝負になる人のレベルはそんなに上がらないと思うよ。
だから前向きな気持ちで頑張ろう!来年も受けるんでしょ?良かったらアドバイスするよ
49 :
受験番号774:2008/10/22(水) 23:01:48 ID:YrOb07Dw
今の時期に希望局からの連絡来た人居ますか?
50 :
受験番号774:2008/10/23(木) 03:07:23 ID:DSFJFt8h
国税の会計学って
日商簿記でいうと何級レベル?
51 :
受験番号774:2008/10/23(木) 03:26:18 ID:BLGwyFLq
2級くらい
第一志望ならスー過去1周やりゃ受かる
52 :
受験番号774:2008/10/23(木) 05:06:26 ID:LI9v+szP
倍率でガタガタさわぐな
来年もかわらねーよ
53 :
受験番号774:2008/10/23(木) 07:06:03 ID:ZcJDo6Co
48 52
私まだ一年なんで私達のころは難しいかなと思って…
54 :
受験番号774:2008/10/23(木) 12:04:09 ID:TUUqt7Sl
まぁ頑張れ
国税なんてどんなに倍率上がっても10倍超えることは無いから余裕だろ
55 :
受験番号774:2008/10/23(木) 13:54:10 ID:ZcJDo6Co
本当ですかあ〜?
なんとか倍率八倍くらいまでなら…
56 :
受験番号774:2008/10/23(木) 14:49:59 ID:GUeYs1zI
10倍切ってるってのここ2、3年だけだぞ。
しかも、あんなけ易化して50で合格なんて今年だけだよ。
57 :
受験番号774:2008/10/23(木) 15:57:55 ID:ZcJDo6Co
えー
じゃあ私が受ける三年後は余裕で倍率十倍越えますかね
58 :
受験番号774:2008/10/23(木) 16:57:23 ID:f8F/RETH
倍率高かろうが一年からコツコツやれば筆記は通過するよ。
問題は面接で、大学正なら一年生二年生の間はサークルとかでいろいろ経験するといい。
リスクヘッジするために、併願すると思うからボランティアとか面接ネタを用意しとけばおk。
倍率が低かろうが、高かろうが入ったもん勝ち。がんばって勉強すれば倍率なんて関係ない。
59 :
受験番号774:2008/10/23(木) 17:40:17 ID:LI9v+szP
>57
女?
60 :
受験番号774:2008/10/23(木) 17:58:16 ID:TUUqt7Sl
>>56 何言ってんだ?
5年以上前からずっと10倍切ってるだろ
ここ2〜3年切ってるのは5倍だろ
馬鹿乙
61 :
受験番号774:2008/10/23(木) 18:02:48 ID:ZcJDo6Co
みなさん丁寧にありがとうございます
女です
実際経済危機で私が受ける時は公務員全般ヤバそう…かなやっぱり
62 :
受験番号774:2008/10/23(木) 18:26:28 ID:Fr4kckDu
一年生なら資格とか受けたら。
将来、民間志望に振れるかもしれないし。
公務員の筆記は一種以外なら初学者でも半年程度で受かります。
63 :
受験番号774:2008/10/23(木) 18:31:15 ID:LI9v+szP
>61
大学一年から2chなんかこないでもっとリア充生活にはげんだほうがいいよwwwwwww ましてや女なんだしw
64 :
受験番号774:2008/10/23(木) 18:33:30 ID:dd7vHIR6
落ち着け
65 :
受験番号774:2008/10/23(木) 20:02:28 ID:ICEn/wVI
もちつけ
66 :
受験番号774:2008/10/23(木) 22:03:15 ID:98PafVRX
60点とれりゃ一次は通るよ
67 :
受験番号774:2008/10/23(木) 22:35:20 ID:xNSrdF69
昨今の経済情勢を考えると、今のザル試験状態が3年後まで続いてるとは思えないがな
まあ、それでも1,2年から公務員試験の勉強なんてしても途中でダレるし、する必要もないだろう
68 :
受験番号774:2008/10/23(木) 23:18:01 ID:6ixcYai2
大学1〜2年はサークル・バイト・その他自分の興味のあることに
励んでおいたほうがいい。それが公務員試験の面接対策でもあるからな。
69 :
受験番号774:2008/10/24(金) 00:10:08 ID:DlyZ9C++
>>56>>60>>55 国税専門官 採用予定数(約) 申込者数 1次合格者数 最終合格者数 倍率
平成19年度 1,100 15,459 3,419 2,288 6.8倍
平成18年度 950 16,041 2,974 1,721 9.3倍
平成17年度 900 18,129 2,874 1,536 11.8倍
平成16年度 800 18,266 2,360 1,331 13.7倍
平成15年度 750 15,334 2,064 1,184 13.0倍
今年は確か5.8倍
実質は公表されてないけど受けた感じでは×0.9(最悪0.8)でOKだとおも。
まあ、1年から公務員試験の勉強なんてやるもんでもないね。
まだゼミも始まってないだろうしサークルとかボランティアとかに励んだ方がいいよ。
あと2ちゃんねるの情報は頭に入れとくくらいでw
今年は本当に簡単になったから今年合格した奴の勉強方が3年後に当てはまるかどうかも謎だし。
国税に限らず「ああ仕事できないと思ったら団塊採用かwww」って言われる気がするw
70 :
受験番号774:2008/10/24(金) 00:23:58 ID:vjmnUObq
ヒント:申込者数≠受験者数
71 :
受験番号774:2008/10/24(金) 00:27:51 ID:DlyZ9C++
だから0.9か0.8かけろって言ってるじゃんwwwちゃんと嫁ww
72 :
受験番号774:2008/10/24(金) 08:54:32 ID:PXerJtE6
70
73 :
受験番号774:2008/10/24(金) 08:55:21 ID:PXerJtE6
60
74 :
受験番号774:2008/10/24(金) 09:16:02 ID:PXerJtE6
がアホ
75 :
受験番号774:2008/10/24(金) 09:23:42 ID:PXerJtE6
むしろチンカス
76 :
受験番号774:2008/10/24(金) 09:30:07 ID:t0y9z1k8
そんな連投しなくてもみんなわかってるって・・・
77 :
受験番号774:2008/10/24(金) 10:59:47 ID:I3asvv5x
>>69 倍率が10こえていた頃の1次のボーダーはどれくらいかわかる?
78 :
受験番号774:2008/10/24(金) 11:16:05 ID:CJQdqEEI
>>75まともにアンカもつけられないおまえも同類。
79 :
受験番号774:2008/10/24(金) 11:39:09 ID:MU4LonSW
殺伐としてるねー
80 :
受験番号774:2008/10/24(金) 14:10:16 ID:LR4+4NA4
81 :
受験番号774:2008/10/24(金) 16:03:13 ID:PXerJtE6
82 :
受験番号774:2008/10/24(金) 17:00:06 ID:xHFnGRHU
ったくこれだから童貞は…
お前ら外出てみろよ。今日は国民オールヌードの日だぜ?
83 :
受験番号774:2008/10/24(金) 17:21:22 ID:xHFnGRHU
>>81 もしかして、永遠の国税受験戦士ニョンさんですか?
84 :
受験番号774:2008/10/25(土) 10:32:30 ID:lLpmFA8q
85 :
受験番号774:2008/10/25(土) 21:52:40 ID:LsQTMxWA
記述の勉強ってみんなどうしてるんだ?
他の勉強は過去問やってればなんとかなりそうだけど、記述だけはどうやって勉強したらいいかわからん
86 :
受験番号774:2008/10/25(土) 23:28:14 ID:BxNlg+8z
87 :
受験番号774:2008/10/26(日) 02:34:37 ID:rNAqF8mP
>>86 模範解答って言ってもテーマに沿って書くんだろ?
そのテーマも過去問から出るのかい?
88 :
受験番号774:2008/10/26(日) 20:32:26 ID:mKpKT1GF
>>87 テーマわかってりゃみんな合格だ。過去問やって、できるだけの準備をしようということだ。
89 :
受験番号774:2008/10/27(月) 00:02:06 ID:Mp2Q6zcp
俺も記述は年明けでも大丈夫と言われたのでやってないが、
作文とか論文とか苦手だから凄い不安だ。
最悪、これだけ予備校の単価パックで行こうかなとも考えてる。
90 :
受験番号774:2008/10/27(月) 01:54:08 ID:2t9zgwCV
オレも記述心配なんだよな
なにかオススメの本とかないかい?
スー過去に記述用の本があるわけじゃないしなぁ・・・
91 :
受験番号774:2008/10/27(月) 02:49:29 ID:8ZkCvhsV
スー過去の会計学には、記述の過去問が載ってた気がするけど。
92 :
受験番号774:2008/10/27(月) 04:55:08 ID:8XPaBmUW
>>90 スー過去会計学に載ってるの暗記してれば大丈夫
あんなのは名前書くだけの試験だよ
93 :
受験番号774:2008/10/27(月) 05:20:43 ID:eyejAjta
内定者だけどバイト前にカキコ。
スー過去の会計学の記述ほどあてにならんものはないぞw
毎年改定してるならまだしも・・・。記述の対策は、専門択一の知識を一通りつめこんでからでおk。
年明けぐらいから講義ははじまるのかな?記述の勉強は、曖昧な択一の知識を確かなものにしてくれるから
択一優先でいい。模試で自信つけるためにも、まだ択一用の勉強でいい。
年明けか1月くらいから、毎日コツコツ覚えていけば普通に点数取れるからがんばって。
数行で受かったとか受かっても順位低くなるから、志望局が激戦区の人は真剣にやるといいよ。
択一ボーダー、面接
94 :
受験番号774:2008/10/27(月) 05:25:02 ID:eyejAjta
途中で投稿してしまった申し訳ない。
択一ボーダー、面接Bでも記述が満点近いと3桁から4桁前半になる。
どうしてもまにあわなそうって人は、直前期予備校の模試記述問題を全科目暗記する。
主要予備校のどこかしら当たると思うから、やっとくといい。
都庁は新しくなったらしいからアドバイスできないが、併願するなら記述対策は本気でやらなきゃいけなそうだね。
みんながんばってね〜。
95 :
受験番号774:2008/10/27(月) 10:45:50 ID:8ZkCvhsV
確かに択一ボーダーだったけど、記述・面接で1200番くらいの席次になったな。
96 :
受験番号774:2008/10/27(月) 17:06:03 ID:wSoZfuH/
面接でBだろうね。
97 :
受験番号774:2008/10/27(月) 23:40:40 ID:EzmYr6cj
今から記述の心配なんてしなくてもいいよ。
直前期に自分の覚えやすい科目を2つ選んで
その科目の過去20年分くらいの問題をみてなんとなく書けるようにすればいい。
それとあまり予備校はあてにならない。というより本番は予備校ほど厳密に読んでないと思う。
俺、模試の論文記述の順位は全てケツから100番以内だったけど
国税の順位は300番以内だった。出来は経済オムライスw(ボロボロという意味)
まあ筆記が良かったってのもあるけどね。
98 :
受験番号774:2008/10/28(火) 12:04:30 ID:D7cPIB8U
情報数学や情報工学の過去問載ってる問題集ありますか?
Wセミナーの過去問買ったら勝手に割愛されてました…
99 :
受験番号774:2008/10/28(火) 12:51:20 ID:lwhCM9x8
予備校の模試での記述予想は結構当たるぞ。講義はダメダメだが…
情報数学とかってどの程度のレベルなんだろ
マクローリン展開とかフーリエ変換とかかな?
情報数学も情報工学も基本情報技術者試験みたいな問題
数学と名が付いていても、必要な知識は中学レベルがほとんどで、たまに高校レベルのものがある程度
フーリエとかマクローリンとかそういう世界の話じゃないよ
あー、わかったわ。
教養テストで言えば情報工学が知識で情報数学が知能みたいなもんか。
もーさっぱり忘れたし基本情報も受けたことないから
これはふつーに法経勉強したほうが良さそうだな、サンクス!
104 :
受験番号774:2008/10/30(木) 13:10:14 ID:FqZu43pG
最近専門のスー過去が新しくなったけど、一つ前のしか持ってないんだけど
買い換えたほうがいいんだろうか?
会計学以外ならいらない気がする
気になるなら買うに越したことはないが
会計学、財政学以外はいらないな
平成17年までしかスー過去載ってなくてそれ以降の問題解いたことなかったが
大半の試験は受かったし
>>99 去年は主要4予備校の模試5科目全部かすりもしなかったけどな
模試に限って言えば、人事院にチェックされてるって話だったよ
>>107 去年の会計学とかどんぴしゃだったし、都庁でもかなりあたったという情報あるけど・・・。
併願を考えた人ばかりだろうから、公務員試験全般を見て勉強方をすすめるべきであって
国税で出なかったからダメだったということは意味がないと思うんだ。
少なくとも今年の都庁はあたりまくったし、国税もあたったとこあったらしい。
まぁだからって記述をやらなくていいっていうわけじゃないけどね。
と言って俺も模試は一応おさえるけどね
去年国税がらみで当たったのはLの記述答練、Lの国税直対講座かな
その辺だけ押さえておくよ
経済選択で(1)(2)(3)の(1)の半分しか書かないで白紙で出したやつが合格してるのが国税試験の現状
>>109 >経済選択で(1)(2)(3)の(1)の半分しか書かないで白紙で出したやつが合格してるのが国税試験の現状
来年から就職厳しくなると言われてるんだから変わる可能性の方が高いし、このケースの人は毎年何人いるの?
記述はただ単に30未満足切りって情報開示にも書いてあるよ
倍率高くなるってのは一次のボーダー上がる、つまり択一だよ
一時→二次の面接の倍率は不動なんで、面接の倍率も変わらない。記述落ちも5%いるかいないか。
択一で倍率調整してるんだよ
国税は一応受けるつもりだけど、第一志望ってわけじゃないから
会計学とか予備校の授業どうするか迷うな〜
>>111 都庁も来年択一試験制度変えるし、択一で倍率調整するかどうかなんてわからないと思うけど。
倍率上げるために一次のボーダー上げるか、面接のボーダーあげるか、記述の点数付けをシビアにするかなんて
蹴られやすい国税からすればまだわからないでしょ。
時期が後半になるにつれて、ほかの試験の結果が出てくるんだから倍率を調整するために
択一のみで調整してるとは思えない。ほかの結果考慮して、調整しやすいのは民間、公務員問わず評価方法の不透明な面接、記述でしょ。
今年第一希望受かって国税蹴らせてもらったんだが、数行で受かったとか数人の稀な例を出してこれが現状です。
とかどんだけライバル減らしたいんだよ。
記述はちゃんとやるべきだよ。時間ない人は、予備校の模試も直前期の大手4校の問題だけはもらっとくといい。
>>112 都庁が記述方式になって、今までよりも会計やるメリットが少なくなるからね・・・。
難しいとこではあるけども、1月くらいになって余裕があるようだったらやってみるといいかも。
今は、法律系、経済系、一般知能を重点的にやるといい。
114 :
受験番号774:2008/10/31(金) 07:52:33 ID:i+FHvgr6
あわびゅ
何で国税蹴った奴がこんなとこ居るんだよww
順位低すぎたら関東甲信越からしか電話来ないんだし十分気合入れる価値はある。
ちなみに択一63で経済ケアレスで1つオムより、択一57で会計学完璧の奴の方が順位が上だったよ。
57点の奴でも200位なんだから記述って大切よね。
まあ、合格不合格にはあんまり関係ないけど。
社会学でテキトーに書いたら80点でした
面接で落ちましたが・・・
>>115 それは面接の評価が良かったんじゃ・・・
入寮希望の回答書の(3)ってどんな質問内容だったっけ?
ごめんスレ間違えた
>>117 63の奴が面接BだたからAでもそこまで差は無いと思われ。
さー今から勉強始める。
果たして約6ヶ月で間に合うか疑問だが頑張るぞ。
122 :
受験番号774:2008/11/01(土) 10:56:12 ID:vUkeT8ep
民間では金融危機の影響で内定取消しが相次いでいるらしいな
売り手市場が終焉して、公務員試験もこれから厳しくなるよ
123 :
受験番号774:2008/11/01(土) 11:56:21 ID:vcg8ekmN
バブル崩壊後の就職を思い出すな・・・
バブル崩壊時でも、内定取消しとかあったっけか
えらい時代だなマジで…
125 :
受験番号774:2008/11/01(土) 16:45:35 ID:7F2R5wOo
俺も今から勉強始めるが、6ヶ月以上あるだろ
でもキツイの?
126 :
受験番号774:2008/11/01(土) 16:48:21 ID:ielGgQqA
金融危機で民間の就職は難しそうなので国税目指すものですが
もしかして今後2、3年以降は公務員試験自体も倍率や難易度が上がったりする
のでしょうか?
余程の馬鹿じゃない限り全然間に合う
>民間では金融危機の影響で内定取消しが相次いでいるらしいな
んなわけねーだろ馬鹿がw
まあ相手側に落ち度がない場合一度出した内定はよほどの事がない
と取り消さんよ。それこそ事実上倒産するとかな。
そうじゃない場合は極力次年度の採用抑制で対応する。
まあ日本は金融危機の影響はまだ小さい部類だが、来年度の採用
予定数のみなおしを余儀なくされた会社は少なくないだろう。
>>123-124 バブル崩壊後翌年から急激に氷河期になったわけじゃないしねえ。
不況が長引く事で段々しんどくなった。
まあ去年今年の超ラッキーイヤーは終わりを告げたとおもってもらって
間違いないと思うが。団塊の補充もボチボチ終わりだしな。
倒産で内定取り消しが増えてるってことじゃねえの?
日本法人引き揚げる外資もあるし。
あ、かぶったすまんぬ
133 :
受験番号774:2008/11/01(土) 21:28:43 ID:fRPjVh3j
大手四校って、LEC、TAC、W、とあと一つどこ?
134 :
受験番号774:2008/11/01(土) 22:10:13 ID:LHWukk2u
本気になったら大原?
135 :
受験番号774:2008/11/01(土) 23:22:15 ID:3wZiAReR
簿記2級ってオーバーワークですか?
簿記や会計学は3級程度で十分なんでしょうか
3級2級っていうか、簿記やるよりスー過去の会計学やった方がいいよ
会計処理よりも理論中心の問題だからね
それ一応に記述の対策にもなる
137 :
受験番号774:2008/11/01(土) 23:37:42 ID:3wZiAReR
なるほど・・・じゃあ2級なんて全然必要なさそうですね
法学部なので会計やら経済やらをどうしようかと悩んでいましたが、
薦めていただいた本を見てみようとおもいます。ありがとうございます。
138 :
受験番号774:2008/11/02(日) 01:28:44 ID:TsWNDglm
139 :
受験番号774:2008/11/02(日) 12:19:42 ID:jzXkFoHB
>>137 バカ、騙されるなww
2級は取る必要ないが、知識としては2級どころか1級クラスのものは出てくる。
試験に出されるのは6問は会計学だから会計学を勉強するのは当たり前だが、
それでも簿記を勉強することは遠回りじゃないぞ。
もっとも幾ら不況でボーダーあがれど会計学捨てても受からないようではダメだ
>>137 難しい問題を捨てて、簡単な問題をとるのがセオリーです。
1級2級の問題が出るからって、簿記やるのはどう考えても遠回り。
会計学やれば満点狙えるんだから、素直に会計学やって合格後に2級とればいい。
内定者の話と不合格者の話を聞くと、資格でいくらいいもの持ってても当然のように落とされる。
一年生で今から準備したいっていうなら話は別だけどね。一年生二年生の間は楽しんだ方がいい。
サークルとかゼミでの交流大切にして、面接ネタをつくっとくことが一番重要かな。
はやくから勉強するとゼッタイに試験直前にダウンするからw
141 :
受験番号774:2008/11/02(日) 15:19:18 ID:oo7iu4+5
会計学ってスー過去だけでオケ?
142 :
受験番号774:2008/11/02(日) 15:36:50 ID:D7uuKppJ
俺はスーカコで6点取れたで!
143 :
受験番号774:2008/11/02(日) 16:46:07 ID:jzXkFoHB
>>140 お前簿記も会計学も勉強したことないだろ?
レスのいたるところから勘違いがプンプンしていて笑えるんだがwww
例えば民法とか憲法とかやるときにまる生やるだろ?
簿記と会計学の関係はあんな感じだぞ?w
簿記2級は会計学の難しい部分なんかじゃないぞ?
>会計学やれば満点狙えるんだから、
仕訳が出るのにどうやって会計学の例えばスー過去みたいな本で満点が取れるんだよww
正直、スー過去だけじゃ仕訳の問題もよく理解できないと思うぞ。
144 :
受験番号774:2008/11/02(日) 16:47:37 ID:jzXkFoHB
とはいえ対時間効果考えると、会計学にあまり時間割くのもお勧めしないけど・・・
都庁でも廃止されちゃったし
でも本気で会計学勉強するなら簿記から入るのがお勧め
上でアドバイスしているやつらは会計学も簿記も勉強したことないのに知ったか妄想で書いてるから無視しとけ
なんか興奮してるやつが1匹いるな
146 :
受験番号774:2008/11/02(日) 17:16:51 ID:czZ3dxFV
天山○吉
>>143 いや両方あるよw
民法憲法やるときまる生なんか使ってないし、会計学=スー過去でやれなんて言ってないしなw
簿記1級2級を会計学とわけて「〜クラスも出る」と言っただからには、ほかの問題より難しいを強調したかったんだろ?
だから、簿記から入っても遠回りじゃないと言ったんだと思ったんだが。
ちなみに、塾の本なら仕分けも普通に入ってるw
会計学の対時間効果が悪いわけじゃない。むしろいいよ。
数週間やるだけで満点ねらえるしね。簿記の対時間効果が悪いだけ。
今から受験者落としとはご苦労様です・・・
148 :
受験番号774:2008/11/02(日) 18:42:30 ID:8w1TNQKO
>>143 >例えば民法とか憲法とかやるときにまる生やるだろ?
↑アホ丸出しwwww
独学スレでも書いたんだが、書き込み自体がないので、ここで質問させてほしい。
年内までに憲法、民法、行政法、ミクマク経済、数的(高卒レベル)
を平均6〜7割とれるくらいに終わらせられれば良いと思ってる。
上で会計学とかも出てるが、もしかしてもっと手を広げるべきなんでしょうか?
150 :
受験番号774:2008/11/02(日) 20:15:30 ID:XenfuctV
公務員試験の主要科目は7〜8割を狙いたいところ
いろいろ手を広げるくらいなら主要科目を完成させた方がよいと思うけど
>>149 今の国内状況考えれば、6、7割取れればいいや的な考えだと落ちると思うよ。
売り手市場が終わったと思う受験者は一生懸命勉強するし、採用減ならボーダーあげる可能性もある。
国税の経済は別にして、法律系3つが6、7割だと正直きつい。新論点や新しい判例を逃すくらいが許容範囲。
簡単なとこを逃さないのが一番だから、時間があるなら科目数増やしたほうがいいよ。
会計学の前に、まず主要科目を年内に「仕上げる」のがベスト。
154 :
受験番号774:2008/11/04(火) 06:42:51 ID:c2Cpg5PZ
155 :
受験番号774:2008/11/04(火) 16:13:21 ID:N1ysPY+N
つかさ、倍率があがっても募集団のレベルにはあまり変化ないんじゃない?
俺は総計だが、大学の友人・知り合いでリーマンショックの後で
公務員試験受けることにしたヤツなんて一人も聞かないぞ。
大手に内定決まってる多くの先輩たちも内定取り消された人だれもいないし。
ただ後輩で公認会計士の勉強を本格的に始めた奴らがチラホラいるが。
灯台や総計クラスがこぞって公務員試験に参入なら大変な試験になるが、
そんな雰囲気は今んとこ感じない。
156 :
受験番号774:2008/11/04(火) 21:49:29 ID:c1zxcm4T
>>155 >俺は総計だが
>灯台や総計クラスがこぞって公務員試験に参入なら大変な試験になる
なにこいつw きめェwww
低学歴乙
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
) / ̄\ ____ _ _ _ ___ _ _. (
) | | / __ | __/_//_// / _ __/_/_/ / / _ _/ / (
) \_/ | | | | / _ / / / / // _ /_/ /_/ / / フ /⌒ヽ. (
< .__|__ | | / /  ̄ ̄ / /  ̄ / /  ̄ ̄/ / / __ ヽ  ̄/ // / / (
) /\:::::/\  ̄ / / / / / / / /  ̄ | |/ /) ) / / // /. (
) / <●>.:::<●>\ / / ___/ / __ / / | | | | ̄ \/ /_ / / /_ (
) | (__人__) | / / / / | / \ \ | | / / ( / (
) \ _` ⌒´_ /  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ (
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
159 :
受験番号774:2008/11/04(火) 23:33:46 ID:aQZDgkVS
>>156 ここって総計以上の奴が大半だよ?
とっとと帰りなよ
>>155 ヒント:公務員試験は面接アリ
学歴○≠面接○
学歴○≠仕事能力○
募集団× 母集団○
高学歴であるほど、仕事できないときに馬鹿にされるけどね。
>>160 低学歴乙w
公務員の何倍も面接厳しい一流企業でも内定者の大多数は高学歴ですw
早稲田や慶応以上の連中が大量に受験したら低学歴のオマエは面接にすらたどり着けないよw
オマエみたいなバカはブラックいくしかないね。
162 :
受験番号774:2008/11/05(水) 01:06:41 ID:tMa0coxm
うざい、学歴の話はどうでもいい。どっかいけ。
確認もできないのに、すぐ学歴の話をする奴はどっかおかしいと思う。
> 俺は総計だが
> 俺は総計だが
> 俺は総計だが
> 俺は総計だが
164 :
受験番号774:2008/11/05(水) 08:38:38 ID:4rYRRuAl
明学大でも二年勉強すればエリートを越えられるかもよ
165 :
受験番号774:2008/11/05(水) 09:01:54 ID:oHUFV4/Y
国税の法律系科目って
裁事みたいな見解(解釈)が複数ある問題って出るの?
>>165 国税はそれほどでもないけど、専願じゃない限りやらなきゃいけない問題形式だよね・・・。
168 :
受験番号774:2008/11/05(水) 22:35:00 ID:HlVjQBCn
専門卒でも内定もらいました。
総計以上の方々も受けるんですか?w
公務員は国1以外は民間みたいに学歴差別は無いからな。
地上や国税なら早慶旧帝もFランも珍しくない。
やれば受かるしやらなきゃ無理。
170 :
受験番号774:2008/11/06(木) 00:24:52 ID:7OVsaYXw
国家3種を受けた者ですが、大卒の方から見てやっぱり高卒と対等に扱われるのは我慢なりませんか?
率直な意見をお願いします。
>>170 人当たりがよければ『同僚として』ならあまり気にしないが、
上司が高卒で、しかも態度がデカいときたらもうムカつく
>>170 人当たり、マナーがよければ、『同僚として』ならあまり気にしないが、
上司が高卒で、しかも態度がデカい、怒鳴り散らすときたらもうムカつくね
大事なことなので二回言いました
激しく我慢ならないので変更を加えて書きこみました
>>170 高校から働くなんか見上げたもんだとおもうね。
1年の研修受けて4年多く経験積んでるわけだし。
まあ大学行った方が楽なのは確かだけど。
お遊びサークルと糞の役にも立たないバイト経験喋るだけで英語も学部の勉強も一切出来ないのに大手決まるんだから。
高卒のやつに仕事で負ける気がしないのは俺だけじゃないはず。大学受験すらせず、3種ごときでしょ?
大学以外では業務説明会やらないのかな?
例年はどうなんだろ?
>>177 国税局庁舎で行われる業務説明会がある
その管区だけでなく別管区の国税局からも担当者が来るから、
Uターンを考えてる人も今住んでる地域で地元の情報収集が出来る場合もある
>>179 まさにこの時期。名古屋は来週だったかな?
国税庁のホームページみりゃわかるよ。
>>179 大阪国税局は年明け2月頃だったな
要予約の説明会も多いから
>>180の言うようにちゃんとHPを確認しておくことだ
と思ったら他の局は冬ぐらいなんだなorz
すまん知らなかった・・・
択一が64点と高得点のこのおれが
なんで1000番台なんだと不満だったが成績開示して謎が解けた。
記述が40点台、面接がCだったお
184 :
受験番号774:2008/11/07(金) 14:37:33 ID:MqUnVgxA
今年の受験者で国税無い内定いますか??
俺は無い内定です・・・orz
185 :
受験番号774:2008/11/07(金) 14:51:40 ID:Td1Pvdny
186 :
受験番号774:2008/11/07(金) 15:13:44 ID:MqUnVgxA
187 :
受験番号774:2008/11/07(金) 15:42:45 ID:DZiXWO9F
>>171,172
旧帝出身ですか? 違うのであれば高卒とおなじだよ。
それに国税専門官って、世間の認知度が低くステ-タスがないよね。
その分際で良く学歴の話出来るよ。消えなさい。
188 :
受験番号774:2008/11/07(金) 15:49:40 ID:gCok1fvh
189 :
受験番号774:2008/11/07(金) 16:08:13 ID:AnqU1cka
191 :
受験番号774:2008/11/07(金) 17:33:22 ID:Td1Pvdny
>>186 辞退待ちだろうから1月2月に連絡来るんでないかな…
学歴の話出すやつは、荒らす目的だからスルー推奨。
かまったやつも同類。
194 :
受験番号774:2008/11/07(金) 19:03:26 ID:EJJB24ea
でも給料は大卒の方がいいんなら別によくねか?そうでもないの?
てか、都庁とかもそうだが優秀ならきちんと昇進させるのがあるべき姿だと思う。
都庁も国税も一応試験はあるわけだし。
197 :
正義の味方:2008/11/07(金) 23:44:35 ID:FF32dAwv
公務員暴露
公務員もつらいよ
地価はつくられている (経済界)
今回の不況は、ファンドや証券化、不動産鑑定のウソ、
何でもありの金融業界が招いた惨事です。
また、建築基準法の改正、貸金業法改正、不動産鑑定規準の
改正など、官製不況という側面もあります。
http://www.fudousan-club.com/pr_book/ 今回のバブルは、米国の証券化に始まり、証券化に終わりました。
ファンドは利回りを吹かし、鑑定も「言い値鑑定」により、その価格を吊り上げてきました。
しかし、不動産価格の上昇は頭打ちになり、米国発の金融不安により、金融機関の貸し渋りや貸し剥がしが横行し、資金ショートによる倒産、破綻が発生しました。
黒字倒産はその典型例です。
つまり、米国の住宅地の上昇が前提の証券化が、世界的な資本社会のバブルを生んでいましたが、債権を担保に資金を集め、ファンドをつくる。そのファンドを担保に資金調達をする。その繰り返しが、無限の連鎖になり、世界同時不況となっています。
そもそも、不動産が、証券化により動産となってしまったことが、金融と不動産が負の相乗効果を生み、未曾有の大不況となったと考えられます。
ファンドを取り巻く、プレーヤー達にも問題がありました。
詐欺師的なブローカー、コンサルタント、アセット・マネジャーなど、元外資系企業の怪しい連中が暗躍していました。
景気もよく、また、投資ブームもあり、投資家は言われるがままに、多額の出資を行なっていました。
実際、私のところにも、詐欺的な鑑定評価書や事業計画を持込んできたブローカーが何人も居りました。
給料大卒の方が良いってまじか!
199 :
受験生774:2008/11/08(土) 11:18:50 ID:vpKcydLM
>>188,189
吃驚したよ。
人を平等にみれないのに国税専門官になるなよ。
すぐ偏見をもつ奴に税金の徴収まかせられないし、こんな人間性ない奴採用するの税金の
無駄使いだ。
このスレを見ている後輩の夢を打ち砕くな。
まあ、俺は
>>175と同じ意見だが・・・
人権意識のレベルにまで持って行くのもヒステリックになりすぎ。
国税高卒でも出世の道あるし、先輩の話し聞く限りでは全然大卒高卒のいさかいも無い様だし。
良い職場じゃね?
市役所や県庁なら高卒ってだけで出世できないとこあるわけだし。
201 :
番号774:2008/11/09(日) 11:24:57 ID:lKqynop7
乙.......
202 :
受験番号774:2008/11/09(日) 14:43:11 ID:OU6BckyE
>>199 旧帝じゃなければ学歴の話するな、大卒でも高卒と同じだっていう方がよっぽど重度な学歴主義者・差別主義者だと思うけど
あんたの認識の方が世間とずれてるよ
2ちゃん脳乙
何で旧帝だと学歴の話していいんだ・・・?
てか、何の関連が・・・
204 :
受験番号774:2008/11/09(日) 15:42:47 ID:OU6BckyE
187 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/11/07(金) 15:42:45 ID:DZiXWO9F
>>171,172
旧帝出身ですか? 違うのであれば高卒とおなじだよ。
それに国税専門官って、世間の認知度が低くステ-タスがないよね。
その分際で良く学歴の話出来るよ。消えなさい。
高卒と同じ〜やら国税専門官の分際で〜って
旧帝だったり世間の認知度が高くステータスがある職業なら学歴の話する資格があるっていう風に読み取れるが
205 :
受験番号774:2008/11/09(日) 21:19:59 ID:qGdsAlcg
学歴って本来は高卒大卒っていう大きなわけ方だろ?
何はなしてるの?
もう学歴話振って来た奴に絡むのは止めろ。
自慢したいなら国T目指せよ。
ここの全員まだ一次試験も受かってないんだぜ。
学歴の話したって受かるわけじゃないんだから、中身のある話にしようぜ。
学歴低いと思うなら、勉強すればいい話。
受験者全体の学歴を気にする必要はない。
208 :
受験番号774:2008/11/11(火) 05:49:34 ID:Gan+9VLC
転勤多いってことだけど、具体的にどんな感じなの?
東京局はほぼ無し。
都市部の局ならあんまりないけど、バリバリの人だと一生に1、2回。
田舎だと結構有る。
転居を伴う転勤がほぼなしであって
転勤はしょっちゅうあるでしょ
211 :
受験番号774:2008/11/11(火) 15:05:24 ID:rCPuE93u
今、てもとに新品の専門記述憲法(もともとはwセミナーのガッツ)とシケタイがあります。国税の専門記述にはどれがいいですか?
どちらも対応できません
本屋に過去問があると思うので一度見てごらん
213 :
受験番号774:2008/11/11(火) 18:11:22 ID:rCPuE93u
>>212そうすると何がいいでしょうか?過去問しかないんですか?
>>210 そうっす
サーセン
転勤は基本3〜5年。
なるべく通えるように人事は考えてくれるけど田舎だと税務署の数に限りが有るってことです。
転勤の質問をした者です。
マルチになってしまうんですが、試験に合格して最初に勤務する管轄が、希望通りではない管轄だった場合、短期間で希望する管轄に行くことは難しいですか?
ちなみに関東甲信越を希望しているんですが、希望は通りにくいですか?
短期間で希望の管轄に行くのは難しいらしい。
でも関東甲信越が第一志望ならほぼ100%希望通りに採用されると思うよ。
217 :
元職:2008/11/11(火) 19:48:50 ID:yfjKQCF4
関信局での採用は、その地理的条件から、大抵の場合東京局と競合します… まあ、採用レベルで平均程度の人の場合、どちらを選ぶかは本人の意志次第……
上の方の人だと、『川を挟んで隣同士だから、いつでも都内にイケますよ』と、関信局の人事がアタックしてきます。それで騙されて田舎勤務になる人がいます(本当
218 :
受験番号774:2008/11/11(火) 19:50:33 ID:Gan+9VLC
>>216 ありがとうございます!少ないんですね関東甲信越は。
短期間どころか管轄越えては難しいんじゃないの
関東は多分一番採用されやすいから
ここが取ってくれなきゃ採用されないレベル
220 :
考え直すんだっ:2008/11/11(火) 19:54:11 ID:yfjKQCF4
関信局には佐渡も木曽も中之条もあるんだっ
20代には夜の暗い街はつらいぞ
221 :
違うよちがう:2008/11/11(火) 20:09:50 ID:yfjKQCF4
>215 >216 >218
関東甲信越じゃないぞ…関東信越だって……
ああっなんだネタか〜(ワ
ああ関東信越か・・・
スマンヌ
民間の内定蹴って国税目指します
既卒てやっぱ不利ですか?
別に。
ただ留年すればええやん
民間で働きながら公務員試験勉強すればいい
公務員試験では既卒は頑張っても報われる保障ないぞ
>>224 なるほどその手がありましたか
でも民間を考慮しないなら既卒でも構わない気がするんですよね
>>225 頭良くないんで働きながらは厳しいんです
>>226 確かに既卒になってずっと受からなかったらて考えたら恐ろしいです
新卒カードは残しとくべきかな
公務員試験はあまり新卒・既卒にこだわらないと思う
空白期間の説明さえできればの話だけどね
公務員試験ではむしろ年齢の方が重要
ちなみに俺は既卒3年目で合格した。
(別のところにも受かったからそっちに行くけど。)
でも、新卒カードは持っとくに越したことはないかもね。
230 :
受験番号774:2008/11/12(水) 02:59:17 ID:k4GY4j+n
国税と都庁合格したけど、都庁に決めたよ!
死ぬ気でがんばったってことないから、
都庁激務だけど人生一度くらい死ぬ気でがんばってみるのも悪くない。
>>230 あと40年弱がんばれるのか?
まあ出先多いらしいしがんばれ
来月からゼロから初めて来年に間に合うかな?
233 :
受験番号774:2008/11/12(水) 06:37:51 ID:K1OFypp2
あきらめろ
234 :
受験番号774:2008/11/12(水) 09:18:19 ID:LkxL+RAJ
商業英語を勉強してる方いますか?
選択する人すくなそうだし、問題簡単だったりしないですかね?
憲法とか難しそう
235 :
受験番号774:2008/11/12(水) 10:20:36 ID:cRoRmQmY
>>232 やる気次第だよ、おれは1月からだけど今年合格したよ!
236 :
受験番号774:2008/11/12(水) 10:45:27 ID:K4XPCSrw
>>235でもそういう人って法、経学部出身だったり、旧帝だったりするだろ。まぁやる気次第てことには変わりないけど
237 :
受験番号774:2008/11/12(水) 11:03:19 ID:AZmWdQBp
相当バカでも今からでも間に合うだろ
ニートや朝から晩まで勉強に打ち込める環境である人間ならね。
経済学部だからって、公務員試験用の勉強じゃないからそう変わらないよ。
俺は、結構深くやったけど細かすぎて公務員試験では使えるもんじゃなかった。
経済理論を勉強するのであって、答えを出したりってするのは二の次だったし。
本当に教授の趣味で、深くやるとこもあれば適当に流されるとこもあるし
経済学部とか法学部じゃないってことで不利だと考えてあせらなくても大丈夫。
235、236も言ってるようにやる気次第。
あまりにはやくやってる人は、4、5月で急にモチベダウンする人多いんだよね。
だからあきらめちゃいかん。
>>238 深くやってたのにだめだったのかよw
まあ教授にもよるからなー。
おれは経済学部だけど普通に対応できたよ。
大学のミクマクも計算ばっかだったし。
財政学、経営学も復習気分で簡単に覚えられたよ。
240 :
受験番号774:2008/11/12(水) 17:17:49 ID:jum3EX4X
がんばるぞっと
241 :
受験番号774:2008/11/12(水) 17:50:28 ID:Cbz5Kwir
商法ってなんかオススメの教材とかある?
スーパートレーニング商法かVテキストの商法かな・・・
俺はスートレで手形だけやった気がする。
でも商法は素っ頓狂な問題もたまに出るからあんまり費用効果は無い・・・
>>239 試験には使えないような深い知識ばっかだったからね〜。
ちなみに経済は満点だったよw 使えないという意味ではダメだったw
244 :
受験番号774:2008/11/12(水) 20:29:02 ID:VQ0axYBQ
S川さんの講義わかりやすいよなー
素人だったが演習で5位だった
245 :
受験番号774:2008/11/12(水) 21:46:52 ID:JLjU/A/x
会計学の対策って皆何やってますか?隣のオヤジがうんこ臭いんだが
246 :
受験番号774:2008/11/12(水) 22:09:22 ID:K4XPCSrw
247 :
受験番号774:2008/11/12(水) 23:24:17 ID:K1OFypp2
商法やるやつはバカ
248 :
受験番号774:2008/11/12(水) 23:31:35 ID:eW9aELC2
商法、会計学の対策しなくても、他の科目で点とれば合格できる。
どっちも他の試験ではほとんど出題されないから、国税第一志望じゃないなら、
選択問題の対策を重視したほうがいい。
249 :
受験番号774:2008/11/13(木) 00:30:23 ID:Ex2PINJd
とは言っても商法と会計学捨てて14点失うのは痛すぎないか?
民法は勉強しにくいし
250 :
受験番号774:2008/11/13(木) 00:34:14 ID:L+FMGn9Z
商法は7問じゃなくて2問。
民法・商法で出題されて、民法が5問出る。
会計学はともかく商法は国税第1志望の人ですら対策してない場合が多いぞ
>>238 受かる人って、勉強始めた時期はそんなに早くなかったりするからね
4月くらいから勉強始めて2ヵ月くらいで受かった人ってびっくり
するほど多い
片や2年も3年も勉強してやっと受かる人もいるし
でも、実際働き出してからどっちが仕事できるかって言えば、前者だと
思うんだな
253 :
受験番号774:2008/11/13(木) 11:42:29 ID:Np14+JCZ
経済学捨てても良いかな?
254 :
受験番号774:2008/11/13(木) 11:50:54 ID:PdRrM3ab
いいよ
255 :
受験番号774:2008/11/13(木) 13:39:52 ID:Np14+JCZ
↑まじで?サンキュー!
256 :
受験番号774:2008/11/13(木) 14:43:36 ID:Ad7I3oT2
会計学と商法捨てるやつはバカ
257 :
受験番号774:2008/11/13(木) 16:50:27 ID:MaIIG5Xu
商法は会計学みたいに簡単な問題ですか?国税専願なので勉強しようか迷ってます。アドバイス下さい!
258 :
受験番号774:2008/11/13(木) 17:05:47 ID:+jR/GlUl
259 :
受験番号774:2008/11/13(木) 18:03:39 ID:Ex2PINJd
みんな経営学と財政学どっちとった?
>>257 毎年白地手形等の決まった問題が出る傾向があるよ
それで1点だけど時間効率は悪くないと思う
261 :
受験番号774:2008/11/13(木) 18:58:40 ID:Np14+JCZ
>>257 商法なんか難しい割に点数低いからやらなくていいよ
今ミクロ経済やってるんだが、これで2点拾えるかどうかって考えると泣けてくるな。
確かに癖がある問題は多いけど、記述でも使えるからそこまで悲観するなよ
264 :
受験番号774:2008/11/14(金) 01:13:48 ID:njUXefPR
一人暮らしでバイトして生活費稼ぎながら勉強して国税受かった人っているのかな?
265 :
受験番号774:2008/11/14(金) 03:58:39 ID:s9VJ/f1c
イエスウィーキャン
266 :
受験番号774:2008/11/14(金) 04:15:42 ID:Ie569HG6
国税受かってたけどね。
今年国税落ちたから来年リベンジしたいんだけど
社会学・政治学が他のに比べて点数が低かったから経営学に変えるか迷ってる
ちなみに独学なんだけど、社会学・政治学を続けるか1から経営学に手を付けるかどっちが効率的?
学部は法学部だったんだけど暗記系より数学、経済の方が得意です
268 :
受験番号774:2008/11/14(金) 04:40:31 ID:J+7JF+gb
>>267 筆記で落ちるような人間は何をしても無駄
>>267です
地元の役場受かりました。
情けないですが国税は1次落ちです。
4年になってから勉強を始め教養はそれなりに取れたんですが専門が勉強不足でした。
今年は国税と地元の役場しかうけてないのですが、来年は国2と県庁も受けようかと思ってます
271 :
受験番号774:2008/11/14(金) 05:06:19 ID:J+7JF+gb
国税の筆記なんか適当にやっても受かるだろ
経営でも政治でも社会でもどうでもいいからとにかくやれ
272 :
受験番号774:2008/11/14(金) 05:08:52 ID:J+7JF+gb
ちなみに経営学は非常に勉強しやすい
ただどんな科目選ぼうとも一次落ちして自分が人並みでないと思うなら
試験終わって3ヵ月も引篭もってるようではダメだよ
>>267 両方やったことあるけど経営学を1からやったほうが早いと思う。
学説とかも結構理解しやすいだろうし。
274 :
受験番号774:2008/11/14(金) 06:40:21 ID:dA5+TPPO
簿記って3級でも取ってた方が有利かね?
>>267 社会学・政治学+経営学だね。経営学は比較的簡単ものがでるから、やっとくといいよ。
それにしても ID:J+7JF+gbがツンデレすぐるwww
>>274 正直意味ない。会計学勉強した方がいいし、資格として3級は弱い。
持ってたけどかかなかった。
合格してから2級とればいいと思う。
276 :
受験番号774:2008/11/14(金) 12:12:47 ID:FKQSwE9c
数的推理と判断推理が点取れる気がしない。
ワニ本やってスー過去やれば半分は取れるだろうか?
277 :
受験番号774:2008/11/14(金) 12:18:23 ID:20EWDMhb
国1の問題を解きまくれ
中学レベルの数学も出来ない俺はどうしたら良い?
279 :
受験番号774:2008/11/14(金) 13:57:28 ID:20EWDMhb
基礎つくから、小学校の算数の本読んでみ。なかったら本屋で買いな
経営は地雷って聞くけどな。簡単な問題or激難な問題。
俺は会計学・民法・行政法憲法・ミクマク・財政で頑張ってみる。
281 :
受験番号774:2008/11/14(金) 17:38:13 ID:tNS3fo9a
財政こそ地雷だろ
282 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:13:43 ID:0c+n8xxO
高校の先生にしがみついて手取り足取り教えてもらって
かつ河合行って地方国立合格し来年就職活動に入る今3年の者だが 高校
3流だと無理?一応親に国税受けるって言ったら あなたの高校じゃねー
ってゆわれたが ちなみに高校レベルはドラゴン桜の龍山高校並
283 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:29:03 ID:jjMZmccY
知るかよ。過去問解いて面接対策すりゃいいんじゃね!?
バカ高校のやつは何がバカかというとこうやって高校がどこかで自分の将来きめることだよな
まぁこいつの場合親がクソみたいだからどうしようもないんだろうが
最終学歴がその高校じゃないのになんでそんな高校のレベルなんか気にすんの?
面接を2000人近くやるのに全員の出身校がどんなか調べるとでも思ってんの?
286 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:57:07 ID:K8ovrc3k
いちいちそんなどうでもいいこと気にすんなや。黙って勉強しとれや
おまえら厳しいように見えて実は優しいんだな
288 :
受験番号774:2008/11/14(金) 19:52:12 ID:20EWDMhb
>282
ゆとりくさい釣りにしかみえないが地方駅弁なら民間いけ 民間で内定とれ
289 :
受験番号774:2008/11/14(金) 20:03:58 ID:K8ovrc3k
>>288そんなこたねーよ。本人が受けたけりゃいいじゃんよ
290 :
受験番号774:2008/11/14(金) 20:41:21 ID:dA5+TPPO
18日に国税講演会が水道橋TACであるけど、こういうのって12月にもあるもの?
その日予定があって迷ってるんだが。
国家には高校関係ないべ。
市役所レベルなら大いに関係あるが
市役所じゃ関係あるの?
>>292 俺の受かった中核市はある男子校、女子高出身者しかいなかった不思議!
普通に内部に高校閥あるよ県庁でも。
294 :
受験番号774:2008/11/14(金) 22:30:29 ID:tNS3fo9a
Fランは問答無用で落とす自治体もある
常識だぞ
295 :
受験番号774:2008/11/14(金) 23:09:57 ID:dA5+TPPO
来年もまた今年みたいなパンチキ出たら死ねるよな
297 :
受験番号774:2008/11/15(土) 01:19:18 ID:o3FlShQ1
282です そうかやはり 民間では高校まで見るところがあると聞いていたが
一応市役所でもあるんだな 悪い高校ではなかったが(先生は熱心)、その
地域では相当ばかにされてた学校だからな(施設の人にも)大学はその地域
の一番の進学校でも上位しか合格できない上位地方国立には現役で進学できたが
(その時は感動したが)市役所の受験も考えているので悪夢到来だぜ
>>297 逆に民間で高校みるのは地銀とか地元企業のみだよw
大企業は全国からくるから無理w
地銀でも市役所ほど露骨じゃない
299 :
受験番号774:2008/11/15(土) 03:34:06 ID:R3sNZxMh
パンチキkwsk
つか学歴て民間よりは重視しないよね?
高校は通信 大学はFランの俺はそう信じてます
302 :
受験番号774:2008/11/15(土) 08:45:54 ID:sS4dN+3/
>>297 どこの大学?
鳥取、島根、山口、佐賀、和歌山、琉球、秋田、
この中にある?
>>301 国1や御三家国2本省などはまた話は違うけどさ
国税は民間より間違いなく学歴重視してないから気にすんな
304 :
受験番号774:2008/11/15(土) 11:40:38 ID:o3FlShQ1
302 ないよ 広島 岡山 熊本 金沢 新潟 静岡のどれかだよ〜ん
ヒントは整備新幹線
305 :
受験番号774:2008/11/15(土) 12:04:33 ID:GHv0ojn0
306 :
受験番号774:2008/11/15(土) 12:53:38 ID:o3FlShQ1
おお一緒にがんばろうぜ Fラン高校の事はもうきにしなーい
307 :
受験番号774:2008/11/15(土) 14:35:53 ID:EeIHcEa2
今から一から初めても国税合格は手遅れかな?orz
>>307 俺も似たような状況だけどやる気次第だよ
本気でやれば受かるし本気でやらなければ受からない
>>307 そんなことを2chで聞くような奴は受からない
誰がなんと言おうとも絶対受かってやるって気概のあるやつなら年明けからでも余裕
310 :
受験番号774:2008/11/15(土) 18:12:14 ID:R53CLKxd
来年受ける方、勉強の進み具合はどうですか?
ちなみに私は、数的・ミクマク・民憲は終わりました。
>>309 地頭あれば、4月から始めても受かる
そんな奴一杯いるのが公務員試験
312 :
受験番号774:2008/11/15(土) 18:37:02 ID:Fu3SMyK/
終るの意味が分からない
>>311 それはそーなんだけどさ
今からでも間に合う?とか聞いてくる奴は時頭があるとは思えない
314 :
受験番号774:2008/11/15(土) 20:25:14 ID:sS4dN+3/
全科目スートレやってれば大丈夫
315 :
受験番号774:2008/11/15(土) 20:25:55 ID:sS4dN+3/
問題です
繰り延べ資産を5つ答えよ
316 :
受験番号774:2008/11/15(土) 20:54:25 ID:IR5Wu/uk
>>314 スートレ経営学やってるけど量少なくない?
これで7問とけるの?
317 :
受験番号774:2008/11/15(土) 21:18:29 ID:VnryvtGx
東京国税局で、全国の国税局の採用説明会があるよ。
318 :
受験番号774:2008/11/15(土) 23:16:53 ID:R3sNZxMh
>310みたいなやつはこれから頻繁に出てくるだろうけど相手にすんなよ
319 :
受験番号774:2008/11/15(土) 23:23:40 ID:OkwMeIQZ
国税の数的は満点は可能?
>>319 できるとは思うけど、時間をかなり掛けなくちゃいけない問題とか時々混じってるから、時間切れになる可能性あるんで程々にしとくのが吉かと
321 :
受験番号774:2008/11/16(日) 19:51:12 ID:zdWHw7lM
専門試験の科目って何選ぶのが無難なのかな?
英語や商業英語は避けたほうがいいの?
みんなむずかしいむずかしい言いながら経済学選んでるみたいだけど、
経済学や政治学・社会学・社会事情えらんでたら教養試験のほうの政治経済が楽になったりするんですか?
322 :
受験番号774:2008/11/16(日) 21:18:12 ID:NPuzs1Nq
今日簿記2級受けたヤシいる〜?
323 :
受験番号774:2008/11/16(日) 21:29:41 ID:YAWg2b/a
>>321 もう過去問で照るんだから自分で解いて判断しろカス
>>321 専門の英語は避けた方が絶対に良い
政治社会学は教養の勉強にはなるけど国税の専門は避けた方が無難
素養があるなら理系の専門科目がオススメで後は自分の好みでどうぞ
325 :
受験番号774:2008/11/16(日) 23:50:13 ID:s9f7hjV2
>>324国税って情報数学?だか簡単だってよく聞くよな…。文系が不利にできてんのかな、この試験
>>325 俺情報系の学部だが情報数学なんてやらないぞ。
オーソドックスな科目のほうが他の試験と被るし数年分の過去問あるし。
法学部とか経済学部とかのほうが有利じゃないのか?よくわからんけど
スー過去て今年改訂したんだよね?
やっぱ新しいの買うべきかな?
てか、国税の政治学、社会学は大して難しくないだろ
この時期に選択肢絞るほど余裕ないのか?
ある程度問題見てから選べる方が特化するよりリスク少ないだろ
330 :
受験番号774:2008/11/17(月) 14:08:31 ID:A+RPTqzi
情報系の科目って基本情報技術者の参考書でカバーできるんだろうか?
>>330 1問ぐらい変な問題が出ることあるけど大抵は基本情報の午前問題の知識で取れる
まだ無い内定の人っているんだろうか
333 :
受験番号774:2008/11/18(火) 20:40:21 ID:KqhkwnSm
会計学って何やればいい?
334 :
受験番号774:2008/11/19(水) 06:40:58 ID:3Edoh8GG
>333
まず服を脱ぎます
国税って大卒じゃないと内定もらえないって本当ですか?
>>335 超うそw知り合いの専門生もうかってるし高卒のひとも受かってる。
ただ大卒が多いのは事実。そりゃそうさ受けてるのからして大卒多いんだからさ
>>336>>337 ありがとうございます。やっぱり国1以外は関係ないんですね。
今大学2年だけど年齢は来年から受けれるんで安心して来年目指せます。
339 :
受験番号774:2008/11/21(金) 00:30:32 ID:QCtv0uII
大学でやった業務説明会行ったけど、参加者のほとんどが非リアだった
340 :
受験番号774:2008/11/21(金) 07:47:01 ID:MpYaiTtL
非リアか 面接落ちゴロゴロいそうだな
341 :
受験番号774:2008/11/21(金) 12:31:51 ID:5oIHBeJ7
俺は国税目指してイバラの道を歩んでる。家が貧乏だから自分で金稼がないといけないから毎日のバイトでそれが終わってキツい中勉強してる。正直惨めに感じるが今の苦労は絶対役に立つと信じて頑張ってる。俺と同じ境遇の人いるかもだけど自分の夢のために頑張ろう!
予備校の説明会は非リア5割だったな。
平日真っ昼間だったからか
>>339 大学特定した
というか俺もたぶんそれに行った
344 :
受験番号774:2008/11/21(金) 17:14:30 ID:QCtv0uII
>>343 お互い頑張ろう
俺は最近始めたばっかだが、国税が本命だから12月9日の局のガイダンスも行くわ
345 :
受験番号774:2008/11/21(金) 17:34:14 ID:ywk/8Xgr
>>345 逆境に負けないおれかっこいいとか思ってるんだろ。
惨めに感じる意味もよくわからない
実際、ニート受験生よりこういう奴の方が通ったりするからなぁ
前者は圧倒的に少数だろうがw
348 :
受験番号774:2008/11/21(金) 18:04:38 ID:MpYaiTtL
>346より>341みたいなやつのが好印象だ
取りあえず
>>341は改行しろよ
そんなんじゃ記述で落ちるぞ
>>348 苦労自慢されても困るだろ。
しかも普通なことだし
351 :
受験番号774:2008/11/21(金) 22:26:09 ID:CmYX7I3I
今の時代そんな裕福な奴なんかいないだろ
苦労自慢か
以外に>341みたいなやつがリア充オーラを面接で出す
353 :
受験番号774:2008/11/22(土) 08:14:28 ID:xXvJhmAA
国税の場合、北海道(札幌)と仙台は採用の難易度に差はありますか? 点数多くとらなきゃいけないとか…
>>353 難易度という表現は違う気はするが、違いはあるよ。
採用人数少ない局や大阪辺りはそれなりの席次じゃないと採用されない。
逆に東京は席次が最下位前後でも採用されてる。
最下位で採用されるのは関信だお
356 :
受験番号774:2008/11/22(土) 13:01:08 ID:xXvJhmAA
ということは採用人数があまり多くはない仙台や札幌という地方だとかなり上位の席次じゃないとキツイという感じですね…自分、北海道なもんで、できたらどっちかに行きたいんで勉強やるしか…
転勤するとき結婚とか家の事情も配慮してくれるから
他所に入ってからでも移ろうと思えば移れるぞ
>>357 田舎から東京はな。
東京から田舎は空きないとむり
359 :
受験番号774:2008/11/24(月) 10:07:32 ID:SFxB2CHb
国税になるとマイホームは持てないのか?
360 :
受験番号774:2008/11/24(月) 10:47:26 ID:vEppnk16
持てるけど、転勤多いって言ってるだろうが!ばか!
361 :
受験番号774:2008/11/24(月) 15:17:38 ID:SFxB2CHb
↑勉強うまくいってないのか?お前落ちるから安心しろ。ハゲ
362 :
受験番号774:2008/11/24(月) 15:18:48 ID:uExfHa2L
税務署員(笑)
財務省の犬(笑)
財務事務官(笑)
高卒社会(笑)
世間の白い目(笑)
363 :
受験番号774:2008/11/24(月) 15:52:05 ID:Sshz7Onz
おまんこ(笑)
ビッグピーチ笑
365 :
受験番号774:2008/11/24(月) 16:32:51 ID:vEppnk16
俺は内定者だ!ばか!
勉強がんばれ!ばか!
366 :
受験番号774:2008/11/24(月) 22:42:18 ID:Y4ON6d+0
国税の経済は、スー過去こなしても対処できない問題が山盛りでしょうか?また、自分は国税志望なんですが国1の経済を練習としてといたら役に立ちますでしょうか
国税って難易度的には地方上級よりも下ですか?
368 :
受験番号774:2008/11/24(月) 23:02:01 ID:vx9GE30S
今年受けた感じでは、教養は国税<地上、専門は国税≒地上くらい。
369 :
受験番号774:2008/11/24(月) 23:13:37 ID:wF2+vo8/
みんな1種で国税庁いけば?
他のスレでは国税専門官はブラックみたいに言われてたけどそんなことないよな
公務員なのにノルマがある
人当たりが他の公務員より厳しい
転勤が多い
探せばまだありそうだが
そこまで転勤多くないだろ。
ノルマはきつそうだが…
転居を伴う転勤は嫌だけど、東京局みたいに転居しなくてもいい転勤はいい。
いくら上司が嫌な人でも3年我慢すれば違うとこで頑張れるし、いい上司にめぐり合ったらそのまま付き合いを続ければいい。
さすがに単身赴任は嫌だって人は東京局がいいと思うよ。
逆にキツイのは高松とか仙台か
都市部(地域内での)もあるけど、ド田舎への転勤もかなりの割合であるから覚悟した方がいい
ブラックと思われてたほうが何かと便利だけどな。
おかげで行政職より給料や待遇良いんだし、政治評論家でも何故か国税べた褒めする奴いるし。
逆に市役所や国家2種はマターリで無能公務員と世間では勘違いされてるから可哀想。
世間でもボロカスいわれてるし。
>>375 証券と一緒だな。腰掛でいたけど2ちゃんでいわれるほどひどくはなかった。
ただボーナスが実力ですげー差がつく。退社は19時にはかえってたな
2ちゃん脳って、もはや現代病の一つだからな
379 :
受験番号774:2008/11/25(火) 21:22:30 ID:8C30pfDW
国税を受ける場合は専門記述は2つぐらい準備しておくのが普通なんでしょうか?皆さんはどうされていますでしょうか
高卒と大卒で給料違うの?
>>379 第一志望なら会計学一本で良いらしいが、地上受けるから憲法も準備する
382 :
受験番号774:2008/11/25(火) 22:16:08 ID:8C30pfDW
>>381なるほど…自分は憲法が本命で経済も準備したいんですが、なにか地雷科目とかはあるんですかね…経済の過去問みたらスー過去にないような用語出ていてヤバいかなぁと。でも民法は範囲広すぎだし完璧に仕上げれそうにないし…わからないです
そんなの自分で調べろよ……すぐわかるだろ
前から調べてたんですけど、出てこなくて
>>382 憲法と経済でOKだと思うよ。法律系によっぽど自信あるなら民法だけど。
経済はGUTSを理解できてれば大体いけるよ。
スー過去も細かく読めば使えるけど、経済成長論とか労働あたりだと結構雑に書いてるからね。
389 :
受験番号774:2008/11/26(水) 09:17:24 ID:WbvdPdcu
>>387>>388まじありがたいっす。田舎で独学なんで…そういう情報助かります、まじで。GUTS買ってきますね。
補足するとGUTS22の経済記述・経済原論・財政学の奴です。
まだ筆記そろえるような時期じゃないけど、俺は4月から筆記そろえようとしてGUTS探すのに凄い苦労したから買っといても良いかも。
まあ筆記
392 :
受験番号774:2008/11/27(木) 14:17:35 ID:U75HRbEP
12/9の局のガイダンスについて詳しく教えて!
393 :
受験番号774:2008/11/28(金) 08:02:26 ID:36UNCdqs
会計学記述対策ってどうすればいいんだろう
394 :
受験番号774:2008/11/28(金) 11:35:57 ID:k5dlWnFb
専門記述対策を予備校まかせにしてるって方いますか?自分、予備校行き始めたんですが、講義と平行して記述対策したいんです。専門記述憲法は予備校以外の本は何を使ってましたか?
>>394 その予備校は記述対策してくれないのか?
憲法ならGUTSがあるけどこの時期やる意味はないと思うぞ。
396 :
受験番号774:2008/11/28(金) 13:24:13 ID:k5dlWnFb
>>395論文対策っていう講座はあったようにおもいますが、それが専門記述なのかどうか…教養論文な気がしました。コマ数も少なそうですし。GUTSがいいですかね。
やっぱみんな社会科学選択なのか?
俺、人文と自然選択しようと思ってたんだけど、社会科学だと他の科目と被る部分もあるから
そっちのが楽なのかな
>>370 納税者で税務署に来る人はケチな人が多いから、
金に対する執着心が凄い。だから税金なんて、なんで払わなければ
ならないんだ!みたいな考えの人が文句を言いに来るから、
それが厄介な話。ただ国税はあくまでも法に従って徴収しているから、
錦の御旗があるという強みがある。
>>396 GUTSがいいというかGUTSしかなかった気がする。
だから記述対策講座かなければ予備校で過去問もらってひたすら模範解答読み込めばいいと思う。
ただ、憲法は去年あたりから問題の傾向が変わっていて得意な人は本番でも対応できるけど
不得意な人は本番で頭真っ白になって解けなくなるかもしれない。俺のことだけど。
まあ経済に逃げれて助かったけどねw
400 :
受験番号774:2008/11/28(金) 15:32:28 ID:k5dlWnFb
>>399確かにGUTSしか目ぼしいのが無かったです…あってもよさそうなのに。経済も対策しますね。
402 :
受験番号774:2008/11/28(金) 16:32:14 ID:teTgo5uU
17年度 国税専門官合格者数 ベスト10
同志社 98
立命館 84
早稲田 81
中央 74
関西 71
大阪市大 69
明治 63
関西学院 46
北大 41
慶応 39
>>392 俺も行くけど、何するかはよく分からん。
何か書かされたりはしないと思うが、どうなんだろ。
404 :
受験番号774:2008/11/28(金) 17:58:27 ID:VTr0TM8k
教養試験(多枝選択式)
<選択> 30題(自然、人文、社会各10)から20題
これって3科目から2つを選べって意味じゃなくて、20題になるように3科目すべて解答していいの?
>>404 そうじゃなかったら誰も自然科学に手を出さなくなっちまうだろ
てか、専門の選択科目が少し悩む…
経済原論
憲法・行政法
財政学
は確実として
経営学
政治学・社会学・社会事情
のどちらを選ぼう…
たいていの人は両方やるんだろうけど…
314 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 13:14:02 ID:W5Nrss9q
>>310 国税の選択科目で
経済原論
憲法・行政法
財政学
は選ぶとして
政治学・社会学・社会事情か経営学で悩んでる
第一志望の奴は両方やるらしいが
うはwwwww俺性格わりぃwwwwwwwwwwwwwwwww
407 :
受験番号774:2008/11/28(金) 23:44:44 ID:NyElgBUl
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
二 |┃/ ̄┃||
|┃| ┃|| 三三
三三|┃\_┃||
ピシャッ! |┃ | ┃||Σ
== .|┃/ ̄┃||
Σ / ::\┃|| 二二
Σ/ <●>┃|| 二二
| (__┃||
=三 \ ` ┃Σ
|┃ ̄ ̄┃||三三
二 |┃  ̄ ┃||三三
会計学やりたくないなぁ
>>405 無勉強で英語や情報系科目が保険になるぐらい得意ならやらなくていいけど
民法や経済みたいに時間喰う科目じゃないから、迷うくらいならやっとけ。
政・社・事情は一般教養とかなりリンクするからメリットはかなりあるし
経営学は内容も取っつきやすくて面白いから、その気になれば3日くらいで終わるよ。
412 :
受験番号774:2008/11/30(日) 18:06:27 ID:Wp+smkr1
新卒民間一年目です…
学生時代、全経上級(日商1級同等)に合格して
大手メ子経理部で働いてます。
けど会社の業績もやばい感じ。将来不安だ…
会計知識活かして国税行きたいんだけど…
民間→公務員試験チャレンジする方はどんな勉強してましたか(´Д`)?
その会社にいてくれ
こっちくんな
過去試験やった人で経済原論の配分を知ってる人教えてくれ。
2点は時事って事だが、あと5点中ミクマクのどっちが3点か知りたい。
過去試験みれば分かるが、問題も分かっちゃうから見たくないんだ。
415 :
受験番号774:2008/11/30(日) 23:41:16 ID:OBwopSO8
大学退学して来年受験するんだけど、同じ国税専門官でも高卒と大卒で給料違いますか?
かわらんよ
>412
どの業界かしらんが、東証一部ならそのまま大手にいとけ。
418 :
受験番号774:2008/12/01(月) 09:27:29 ID:ZjyY7r4D
12月か。そろそろエンジンかけないとな
419 :
受験番号774:2008/12/01(月) 12:55:19 ID:cxLtPNgr
みんな来年4年生の人たち?民間もあるから大変だろ
憲法、民法って判例覚えればどうにかなりますか?
421 :
受験番号774:2008/12/01(月) 13:48:40 ID:v0awiizs
>>420多分いけるけど民法に関しては、理論つうか流れを理解した方がいいから判例憶えるんくらいなら普通にスー過去とかやれば?
国税バイト募集って今からか?
なんか本局だと募集してるけど各税務署はいつからか分かる人いない?
423 :
受験番号774:2008/12/01(月) 18:10:12 ID:cxLtPNgr
国税って職場結婚が多いらしいな。可愛い子がいたらいただいちゃうぜ
424 :
受験番号774:2008/12/01(月) 18:11:14 ID:cxLtPNgr
同期で2歳年上の子がいいな
>>422 マジレスするともう始まってる。
もっとマジレスすると俺はもう税務署でバイトしてる。
426 :
受験番号774:2008/12/01(月) 21:37:50 ID:brUHu/rA
>>424 高齢の俺にとって二歳年上はかなりオバサン。
427 :
受験番号774:2008/12/01(月) 22:25:17 ID:CZ1hERCB
税務署でバイトすると面接有利になるの?
428 :
受験番号774:2008/12/01(月) 23:00:25 ID:cxLtPNgr
女の子はやっぱ新卒が多いのか?
公務員なら産休とかも充実してそうだし、女性にとって魅力的な職種だと思うが
429 :
受験番号774:2008/12/01(月) 23:04:58 ID:0SxA9zj8
国税専門官の専門の意味を理解できているのか。
入庁してから気付いても手遅れだぞ。
そんなヤツばっかだぜ。
430 :
受験番号774:2008/12/01(月) 23:25:28 ID:CiTo7avc
女性にとって魅力的な職場なわけないだろw
国税に限っては
>>429 キモオタにとって魅力的な職場ですか?
フヒィッ!
魅力的かどうかはともかくとして、この職場にすぐ適応するのは意外と女の方が多い印象
434 :
受験番号774:2008/12/02(火) 00:17:40 ID:7AJ27uIZ
>>433 そうなんだ
最初の頃は調査に行くと女ってだけでバカにされるって聞いた
436 :
受験番号774:2008/12/02(火) 01:08:38 ID:7AJ27uIZ
>>435そんなん気にしてらんねぇだろ。女も男も国税専門官には変わりないし
むしろ女の方が質悪いらしいぞ
438 :
受験番号774:2008/12/02(火) 01:32:24 ID:vbkhJeex
女の方が調査が厳しいっていうのは通説。
引くことを知らないからね。
女の納税者を泣かすのはほとんど女の調査官。
国税の経済マジで難しすぎだろ。問題数少ないのに応用ばっかだ。
らくらくのミクロ途中までやったけどイミフ
441 :
受験番号774:2008/12/02(火) 08:47:59 ID:7AJ27uIZ
>>439まじか…ぱっと見、普通のスー過去みたいな感じに思えたが…やってみると難しいんかな…スー過去じゃ対応できないレベルですかね?
スーカコは国1でもある程度使えるから大丈夫。
国税は国1と地上国2のあいだくらいだ。
あくまで問題難易度だけの話だが
>>439 らくらくレベルで脱落じゃ絶対無理。
らくらくからスー過去でもレベルが違う。
>>441 つーか、どの教科もスー過去を完璧に解ければ公務員試験の筆記は問題ないだろ。
過去問なんだから。解けないから問題なんだ。
445 :
受験番号774:2008/12/02(火) 10:30:23 ID:m8qRhKBp
経済学ってホント数学だよな
446 :
受験番号774:2008/12/02(火) 11:28:43 ID:7AJ27uIZ
>>442-443まじすか… 国税第一志望だからビビります。スー過去何回も繰り返します。
>>445 ホント数学できる人は深い理論も理解出来るし、初学でも概念が理解しやすいんだろうなと思いますよ…。俺は聞く人もいなかったから入門書→スー過去一通りやり終えるのに8ヶ月もかかった…
447 :
受験番号774:2008/12/02(火) 12:38:36 ID:RNgmFGs9
経済学やらなきゃいいだけだろ
数的と経済学捨てて合格出来るんだろうか?
449 :
受験番号774:2008/12/02(火) 14:07:12 ID:RNgmFGs9
数的は必修だけど経済は選択だから避けられるだろ
450 :
受験番号774:2008/12/02(火) 14:09:30 ID:7AJ27uIZ
>>449なんかそう言われると俺バカみたいだな…やんなきゃよかったわ
451 :
受験番号774:2008/12/02(火) 14:11:31 ID:K3O7uBV3
国税の経済って捨てるほどやっかいな科目でもないと思うが。
452 :
受験番号774:2008/12/02(火) 15:17:04 ID:m8qRhKBp
むしろ経営学の方が捨て科目
453 :
受験番号774:2008/12/02(火) 15:23:27 ID:aYHLKIYz
S53年4月2日でも受けられますか??
てか、経営学は、高得点か、低い点数のどちらかに偏る博打な教科だと思う
>>452 めっちゃくちゃおもしろくて簡単なのにもったいない
456 :
受験番号774:2008/12/02(火) 15:27:16 ID:aYHLKIYz
年齢制限上がらないですかね??
経営学は簡単だね〜w
そんな勉強時間とられなかったし俺はおすすめだけどね
459 :
受験番号774:2008/12/02(火) 19:01:51 ID:7AJ27uIZ
てかマイナーな科目は後回しって思ってたけど、いつかは始めなきゃならないなら強制的にでも始めないと出来なくなるような気がするな。今から経営はじめるわ。民法とかキリがないし。
年内は法律系と経済、知能をやるといいよw
経営とか今やってもやること多くなって忘れるだけだしねw
今法律系やっても忘れるんじゃないか?って思うかもしれないけど、直前期に問題集まわすことになるからおk。
そんであの三つ仕上げないと模試も参加できんぞw
知能とか知識を講義しか受けてないのに、模試参加してもモチベダウンするだけだったしなw
あの時期に教養のみの模試やるほうもどうかしてると思うが、参加した俺もどうかしてるw
461 :
受験番号774:2008/12/02(火) 19:32:31 ID:7AJ27uIZ
>>460確かにそうなんですけど…自分も予備校いってるんですが、模試はまだまだって感じです
462 :
受験番号774:2008/12/02(火) 20:47:21 ID:OUkZDBBy
一般知識何勉強してる?
日本史やるか悩み中…
自分は理系だったおかげで自然科学はほとんどやらなくていいから
とりあえず社会科学やってるよ。
人文どうしようかは自分も悩んでる……日本史とか覚えられる気がしない
経営学と政治・社会学どっちにしようかなぁ…
465 :
受験番号774:2008/12/03(水) 00:44:38 ID:z0JQyBes
>>464 経営学おすすめ。満点は取れないけど5、6点は取りやすいよ。政治・社会学は社会学が暗記多くて面倒だし範囲広い。
466 :
受験番号774:2008/12/03(水) 00:55:55 ID:9+rDtGBM
就職氷河期になって公務員人気。国税専門官も例外じゃないか
次は競争率上がりそうだね
めんどいなぁ
政治・社会学は教養とも被るからお勧めと聞いたが・・・。
経済を選ぶのがダメなのかな。
たしか一番倍率が高かったときだって択一65とれば記述・面接一発アウト以外は最終合格していたはず
65取れる勉強すれば良いだけだよ
470 :
受験番号774:2008/12/03(水) 10:58:37 ID:PvX2gea2
65って…キツイよ。てか来年国税の倍率まじ上がんのかなぁ…俺の民間で働いてる友達も会社に働きながら国税目指してるやついるし、そんなやつらがゴロゴロいるんだろうな。やべぇよ、公務員浪人の俺はめちゃくちゃ不安だ。実質、来年がラストチャンスだろうな
471 :
受験番号774:2008/12/03(水) 11:07:19 ID:fmUvtEW4
65は無理だ。。。
頑張ったって、52、3くらいしか取れないよ。
公務員って大卒と高卒とじゃ入っても昇進に差があるって本当ですか?
おう
474 :
受験番号774:2008/12/03(水) 13:36:47 ID:PvX2gea2
>>472えらそうな事をいうつもりはないけど、大卒と高卒で差がなかったら大学を卒業した意味がないんじゃない。高卒とは違って、4年間、高い学費払って大学行ったんだからそれだけの対価がなければみんな高卒すぐ勤めるばずでしょ
地上の任用変えがあるところや数字、知識主義の国税はそこまで不利じゃないですよ。
でもそれ以外のところ行くと昇進目指す分には絶望的な差しかありません。
民間行くと採用すらありません。
やっぱり中退でもだめなんですね・・
大卒区分で採用試験受ければ良いかと。
面接で「なんで中退したのか」を聞かれるだろうけど、中退でも内定もらってる人は居るらしいよ。
この板にもそういうスレはあるようだし。
ただし大学卒業を要件としてる自治体もあるので注意。
478 :
受験番号774:2008/12/03(水) 21:56:20 ID:PvX2gea2
…すみません、自分、一年留年してるんですが留年は国税ではヤバいです…よね
>>478 留年して合格した人今までに1人もいないよ!
例えば東大で留年
後はてめーで考えろ
481 :
受験番号774:2008/12/03(水) 22:33:24 ID:PvX2gea2
483 :
受験番号774:2008/12/03(水) 22:47:51 ID:PDdWO8Xn
484 :
受験番号774:2008/12/03(水) 22:48:51 ID:fKX5VZ5X
485 :
受験番号774:2008/12/03(水) 23:16:09 ID:PvX2gea2
東大でも京大でも一橋でもありません。某青山学院大学という大学です
キリシタンかよ
487 :
受験番号774:2008/12/03(水) 23:26:16 ID:PDdWO8Xn
>>485 ? どこだそこ関西学院と比べて言ってくれ
488 :
受験番号774:2008/12/03(水) 23:34:35 ID:PvX2gea2
キリシタンではありません。まぁいいです。青山学院大学っていう大した大学じゃないのに留年しました。なんか国税は留年に厳しそうな雰囲気なんで受けないですよ
>>488 予備校でK應で留年して受かった人に相談ような…
まぁうかって蹴るようなら枠一つでも残して欲しいものです
>>488 留年も職歴も年齢も関係ないよ。
むしろ国税はそういうことに一番寛容というか、気にせず採用してくれる試験だと思うが。
面接で「何で留年したの?」って質問された場合、
面接官が納得する回答をすればいいだけ。
単に留年してるからという理由で採用されないということはまずないよ。
491 :
受験番号774:2008/12/04(木) 10:39:33 ID:DWmnvxIE
今、大学2年で来年受けるんですけど(受かれば中退)こういうのも突っ込まれるかね?
492 :
受験番号774:2008/12/04(木) 11:11:03 ID:AJcrJni1
>>478 おれは留年だけど今年東京局内定したよ。
493 :
受験番号774:2008/12/04(木) 12:41:17 ID:HkuLdSRt
俺も留年だが面接で聞かれもしなかったw 運がよかっただけかな。
494 :
受験番号774:2008/12/04(木) 19:11:12 ID:DWmnvxIE
合格者もこのスレにはちらほらいるみたいだな。みんな一発で受かってんのかな
495 :
受験番号774:2008/12/05(金) 02:43:54 ID:vycDK608
みなさん専門科目は何を選択していますか?
憲行、政社、経営、財政、経済
なあ専門科目て当日に問題見てから選択出来るの?
当たり前だのクラッカー
499 :
受験番号774:2008/12/05(金) 13:56:00 ID:CblCVnQh
経済で記述書こうとしてる人は、らくらく派か入門塾派どっちですか?
年末はやる気おきんな
501 :
受験番号774:2008/12/05(金) 15:20:43 ID:Rd2IV55W
来年から本気だす
502 :
受験番号774:2008/12/05(金) 15:21:55 ID:qBL/EmEs
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁
503 :
受験番号774:2008/12/05(金) 15:27:34 ID:Ct5JEVRd
まあ生徒の分母が違うから日大とかはランク外みたいなもんだなw
504 :
受験番号774:2008/12/05(金) 23:45:14 ID:rNCzie1j
金沢ってすごいんだな。ってか国2がその程度のレベルってことか
505 :
受験番号774:2008/12/05(金) 23:47:29 ID:rNCzie1j
国2っていっても結構レベル差あるよな、国税はその中の上位レベル?
国2じゃねえお
似たようなもんだけど。
507 :
受験番号774:2008/12/06(土) 00:04:33 ID:ZeD9hS0R
知ってます☆
508 :
受験番号774:2008/12/06(土) 01:39:42 ID:B6rvlneZ
国税て納税者から逆恨みされて刺されたりしないよね?
刺されることはないんじゃない?
ニュースとかで見聞きする限り市役所のほうが多そうだけど。
ないことはないだろ
普通に歩いてて刺されるこんな世の中じゃ
現場に出たらそれぐらいの覚悟は必要かもしんないな。
法の御旗があるとは言え、色んな筋の人から凄まれることもあるだろうし
512 :
受験番号774:2008/12/06(土) 12:38:12 ID:QCB1EPtk
おまえらみたいなキモオタカスがヤー公から税とれるんか?
あ?
特に問題ないんじゃないか?
取れないほどだと問題があるところは局の査察部行くらしいけど。
>>510 でも聞かないでしょ。
この前市役所でボールペン刺されたニュースは聞いたけど。
むしろ893ほど行政に従順というしな
国税の歴史で殉死したのは一人だけ、それも戦後すぐの話
ちなみに密造酒を製造していた○鮮人に刺されてのこと
川崎市か
517 :
受験番号774:2008/12/06(土) 15:14:11 ID:B6rvlneZ
たしか行政法で税務署長が拳銃で脅されてた事例がなかったっけ?脅迫はうけやすいのか?
若手国税スレでは納税者に怒鳴られたことがない奴はいないと書いてあった
新聞の集金で日ごろから893に脅されてる俺には支障ない
>>518 別に怒鳴ったところで納税義務を怠ってることが帳消しにはならないんだから、
ハイハイと聞き流せばよろし
怒鳴られるより泣かれるほうがやだね
客の玄関で保険の契約書破かれながら大声で怒鳴られるより1000倍マシだろ
あー早くやめてえこんな糞な仕事
522 :
受験番号774:2008/12/06(土) 20:20:58 ID:016l6Gv4
「楽」という点でも、「安全」という点でも、
国税が一番ですよ。
523 :
受験番号774:2008/12/06(土) 20:33:28 ID:x8AkMw3d
怒鳴られるとか、正直どうでもいいわ。なんでそんなん気にすんのかね。市役所でも行っとけや、腰抜けキモオタ野郎ども。
市役所の方が怒鳴られるだろw
525 :
受験番号774:2008/12/06(土) 21:07:18 ID:016l6Gv4
市役所は部署にもよるけど、基本的に毎日怒鳴られています。
反論などしようものなら、もう大変。
国税は、むしろ言いたい放題、怒鳴ってばかりの側です。
仮に怒鳴られても、その時はむしろ国税は勝ち。
だいたい銀行行くと、もう支店長代理程度相手なら、
叱りつけて、指示しまくり放題、爽快です。
>>525 嘘つくのもいい加減にしろ。
俺は銀行から国税のクチだが、よくもそんなウソがつけるんだと
感心するわ。まあ、虚言癖は治らないだろうし、これからの人生
で気をつけたほうがいいぜ。
反論するときは反論理由を書く
これ会話の基本中の基本。
別にどっちだろうが良いが
528 :
受験番号774:2008/12/06(土) 21:46:10 ID:016l6Gv4
>>526 君は脳みそというものがあるのかね?
どこがウソなわけ???
というか事実だけど。市役所のことも国税のことも。
で、何が不満なわけ???
国税は「いい」って事実を言ってるのですが。
>>525 >仮に怒鳴られても、その時はむしろ国税は勝ち。
これはそうだね。相手は怒鳴るしかできないとこに追い込まれてるわけだから。
でも銀行や納税者を怒鳴るのはまずいだろw 反論は当然できるし、
叱るのも場合によってはできるかもしれない。相手は別に客じゃないからね。
まあそれを市役所より「いい」と思うかどうかは価値観次第だな
531 :
受験番号774:2008/12/07(日) 00:07:58 ID:Nt5aiXpp
公務員だろうが企業だろうが怒鳴られることは当然あるだろ
おまえら本当につまんないことで盛り上がるよなw
532 :
受験番号774:2008/12/07(日) 00:14:01 ID:gcXexLcy
怒鳴られることに過敏な引きこもりたち…
むしろ怒鳴られたい
自称秋葉原オタクの皆さんこんばんわ
535 :
受験番号774:2008/12/07(日) 12:09:02 ID:y1r5raoI
業務説明会行く奴居る?これって説明してもらうだけで質問タイムとかあるのかね?
経験者居たら詳しく教えて欲しい
537 :
受験番号774:2008/12/07(日) 19:11:51 ID:/m2d+Vsf
>>515 でも行方不明者はもっといる
元国税専門官の本に書いてあった
>>513 普通に歩いてて刺される事もあるから
逆恨みされて刺される事があっても不思議じゃない
って事が言いたかっただけだよ
そもそもあんな質問だからね
まぁ人に恨まれる仕事だから刺される確率が高いのは確か
てか国税目指してる人はそれくらい覚悟してて当然じゃないの?
実際に事件があったかどうかは別にして
>>535 普通はあるはず。局によって違うのかもしれないが。
だが、そこで質問したからといってチェックされて面接で有利とかまではないだろうな。
ただ単に聞きたいことあるなら質問すればいいんじゃね?
541 :
受験番号774:2008/12/07(日) 21:42:28 ID:A3TY95i1
既卒で職歴なしだと面接のとき不利になるのかな?
>>541 そりゃ多少は不利になるだろ。ただ、それを補うだけのコミュ能力があれば問題なし。
それに国税を始めとして公務員試験は高齢に優しいよ。しっかり点とって、面接対策をしよう。
543 :
受験番号774:2008/12/08(月) 01:36:38 ID:UkTJPKcc
国税専門官への道は遠く険しい獣道だぜ。
544 :
受験番号774:2008/12/08(月) 01:38:32 ID:4ZIphcu3
そろそろ「国税専門官」なんていうゴマカシ名称やめよう。
本当の名は「公的債権回収業者」だから。
545 :
受験番号774:2008/12/08(月) 14:20:47 ID:Dmfif7NC
ちょい質問。今大学4年で国税目指してるんだが、来年から専門記述なくなるってマジか?国税の先輩が言ってたんだけど…めちゃくちゃ憲法やってんだけど無駄になっちまうんか〜。
先週から記述始めたがそんな話聞いた事ないな
それ特別区じゃないの?
特別区は来年から無くなる
国税はあるだろ
549 :
受験番号774:2008/12/08(月) 16:48:22 ID:Dmfif7NC
そうなんですかね…先輩はいま国税専門官で、あんま言うとアレなんですが…ちょっと聞いただけなんで、全く分からないんで。また聞いてみます
550 :
受験番号774:2008/12/08(月) 19:04:44 ID:kneu63oQ
現在大学一年生です。これから三年後の国税専門官の試験を受けようと思いますが、まずなにを勉強すべきでしょうか?
勉強よりリア充な生活を心がけろ!
>>550 数的処理と憲法
国税以外も受けるのなら経済原論も早めに勉強したほうがいい
国税しか受けないんなら会計学もちゃんと勉強しておくべき
>>550 まだ一年生なら551と同じ意見かな。
面接のネタ作りのためにいろんなこと経験するといいよ。勉強は3年からやっても間に合うからさ。
勉強はじめたらできないことをやっとくといい。ボランティアとかアルバイトとか、もし3年時に他のことやりたく
なって民間いくことになっても、それを面接で使えるしね。
心配で2年から勉強はじめるとしても、毎日ガツガツやらないこと。試験の直前で絶対モチベ下がってるから。
2年でやるといいのは法律、経済の基礎をしっかり覚えることと一般知能になれとくことかな。
554 :
受験番号774:2008/12/08(月) 21:54:42 ID:Dmfif7NC
自分も今やってますが2年生くらいから一般知能と民法の基礎をやってればかなり余裕だったなぁと…後悔しても始まんないからやるしかないんですが。
国税専門官の平均学歴ってマーチぐらいですか?
ID:Dmfif7NC
まず改行覚えよう、な?
明日の職場説明会行く人いる?
>>557 明後日のに行くよ。服装とか持ち物について何も記されてないんだけど、どうすべきかな?
>>558 手ぶらはマズイだろうからメモ帳くらいは持ってかないと
アンケートとるから筆記用具くらいはもってけ
説明会でたほうが面接時に多少有利になる…とかはさすがにないよねー?
562 :
受験番号774:2008/12/09(火) 14:07:58 ID:3ZHFdFzQ
地方で浪人してる者には説明会のためだけに都市へ出向くのは経済的にもキツイなぁ…不利にならなきゃいいけど
>>561 有利にはならないが志望動機のネタになる。
だから第一志望じゃないところの説明会も行っておいたほうが後々ラクになるぞ。
何回も出る必要はないよね
1回出れば面接時のネタには十分だ
565 :
21:2008/12/09(火) 16:24:41 ID:kOBJTQR8
説明会もう締め切ったみたい。
一回120人×4回だから480人もいるんだね。不景気の影響は確実にでてるねえ。
出れない方は、2月くらいにまたやるから安心してね。
566 :
受験番号774:2008/12/09(火) 17:42:01 ID:3ZHFdFzQ
まじで今年受かるべきだった…もっと早く勉強を始めるべきだった。来年組だが死ぬぐらい勉強やるしかないわ。
>>566 同じく…。
ってか説明会行くとモチベーション上がるって言うけどみんなどう?俺は逆に周りの人がみんなできる人にみえて軽く自信なくすんだが。
568 :
受験番号774:2008/12/09(火) 19:23:13 ID:3ZHFdFzQ
>>567まわりに惑わされないで来年ぶっちぎりで受かってやろうぜ
マグナーーーム!!!とでも叫びかねないレスだ
俺も頑張ろう
570 :
受験番号774:2008/12/09(火) 20:45:01 ID:+OcA0Q+F
公務員浪人って結構いるの?
浪人って聞いたら大学受験のイメージしかなかったんだが
俺は浪人って聞くと流浪人剣心のイメージしかないわ
572 :
受験番号774:2008/12/09(火) 20:58:49 ID:X/cOI4Or
説明会出ても質問する内容がないよう。
今日周りが質問しまくってて圧倒された。
573 :
受験番号774:2008/12/09(火) 21:18:57 ID:wtwY5BmZ
>>572 それわかる。
だから、とりあえず受かった後で気にすればいいことをわかってて色々きいたよね。転勤とか研修とか。
俺はそうしたし、周りもそんな感じだったよ。
574 :
受験番号774:2008/12/09(火) 21:38:33 ID:X/cOI4Or
インターネットで調べられそうな質問はしがたいから今日は言葉が一切出てこなかった。
しかも隣の人の出身大学見たら早稲田でガクブルしたし。
まあとにかく国税はリーダーシップ云々精神力があることを面接の時にアピールしてほしいってごり押ししてたな。
575 :
受験番号774:2008/12/09(火) 22:25:35 ID:3ZHFdFzQ
やべー政治学とか憶えるの多すぎ。頭がパンクですたい。これから会計、商法…死ぬ死ぬ
説明会って何やったの?名前書いたりした?
>>570 今年大学卒業した俺に謝って。
まぁ留年できるならするべきかな。
>>570 氷河期時代は受験生の何割かをしめるほどだった
最近はだいぶ減ったけど、再来年あたりからまた増えてくるだろうね
580 :
受験番号774:2008/12/10(水) 00:04:56 ID:rZAg6ek8
名前と大学名と感想書いたお
581 :
受験番号774:2008/12/10(水) 00:22:43 ID:uGPXfcX+
なんか国家公務員減らす流れだろ、今。募集要項出されたら来年採用人数500人とかになんないよな…。大幅な変更は勘弁してくれよ
国税は減らさないって説明会で言ってた
あと、ストレスが他の公務員より溜まりやすいから、ストレス発散方法が必要みたいだってさ
583 :
受験番号774:2008/12/10(水) 08:14:06 ID:rZAg6ek8
国税なら受かる気してきた。ってか国税の職員って元気がないように感じたんだが気のせいか?
584 :
受験番号774:2008/12/10(水) 09:04:54 ID:uGPXfcX+
>>582まじか、情報サンキュー。ちょい不安とれたわ
585 :
受験番号774:2008/12/10(水) 10:10:56 ID:uGPXfcX+
あと質問なんだが国税って筆記のボーダー低めだけど、それって、かなり突き詰めて勉強しても5割5分くらいしか点数とれないってことでいいんでしょうか
>>585 人気ないし受ける人の質も悪いから必然的にボーダー低くなるよ
受かってもみんな蹴って蹴って蹴りまくるからね
今年の合格した人達の書き込み見たけど
蹴って蹴ってryがあながち嘘じゃないなと感じた
587 :
受験番号774:2008/12/10(水) 10:44:12 ID:uGPXfcX+
返事ありがとうございます。ということは来年は公務員人気で蹴る人がガクッと減ると予想できるから、今までのように辞退を見込んで多くの人を合格させない、ということはボーダーは高めになるという感じですね……
>>585 まぁ他に比べて募集人数が多いからねw蹴られることも考えて多めに出すからボーダーはそんなに高くない。
東京局とかなら引越しなくてもいいけど、他の局だと引越し伴うような転勤があるから国税は人気ないんだろうね。
ボーダーが低い理由に人気のなさをあげてる人がいるけど、それは内定時の人気のなさであって国税を練習で受ける人は
多いんだからそれは関係ない。質の悪さも同じだね。
蹴られるから国税の能力が低いかと言えば、新聞を見てればお察し。偏差値で職場をきめるほど無謀なことはない。
ボーダーが低いのにはいろんな理由があるけれど、その中でも会計学と商法の存在は結構大きい
商法会計学無勉の国2本命組が記念受験するからだろ
最近やっと会計学に取り掛かれるようになって始めたけど、スー過去って簿記を知ってるのが前提になってるよな
簿記一応持ってるけど企業会計原則と商法計算書類規則とかさっぱり分かんねぇ
真実性の原則とかは覚えるだけで取れる
595 :
受験番号774:2008/12/10(水) 22:32:51 ID:uGPXfcX+
社会学・社会事情っていう科目はスートレの社会学・社会政策と一緒の意味でしょうか?社会事情を何で勉強すればいいのか分かんないです…
空間把握って一般知能の範囲に含まれてるのかい?
数的推理、資料解釈、判断推理は範囲に明記されているけど、空間把握だけ書いてなかったから気になってね
国税は数処の一部じゃなかったかな
他はしらん
税務の特有の魅力ってなに?
まだ早いんだけど志望動機考えた時、大学で得た知識を生かしたいからとか大きな仕事がしたいとか別に他の省庁でもいいよね?って言う答えしか思い付かないorz
600 :
受験番号774:2008/12/11(木) 01:28:45 ID:musTG2Yb
>>587 氷河期に比べたらまだ来年はマシだよ。
あの時代は毎年就職難だったから就職浪人自体が大量にいたらしい。
ここ数年は就職浪人自体が少ないから公務員受験者は新卒が増えるくらいジャマイカ?
社会人は会社辞めてまで受験するリスクをむしろ恐れるし。
2・3年後にはH16年までの倍率に逆戻りするだろうがな。
601 :
受験番号774:2008/12/11(木) 11:03:27 ID:yQwmR2to
初学者が会計学で5~7点を取るのにスー過去のレジュメや解説だけで必要な知識は補充できますか?
>>592が言うように簿記前提なら先に簿記を3級程度までやろうとは考えてます
2級の知識が必要なんだな、これが。
1級の範囲の所もあるけど、そこはスー過去で対処しないと時間的に厳しい。
603 :
受験番号774:2008/12/11(木) 11:25:47 ID:7RzSpadi
>>600 説得力ある助言ありがとう
多少倍率上昇すると思うが、確かに考えてみればそう考えれる
604 :
受験番号774:2008/12/11(木) 11:34:52 ID:8U+rKdE8
話を蒸し返すようで悪いんですが国税の筆記のボーダーが低めなのは単純に、国2レベルに比べて筆記の難易度が高いからという理由はないのですか?
>>602 筆記勉強しながら2級は無理なんでスー過去で対処します
若干スレ違いかもしれませんがスー過去のレジュメ解説は分かり易いんですか?最後に感想聞きたいです
>>605 俺は2級と財務諸表論やってたからわかりやすかったけど、
始めてやる人が、本当に理解するには厳しいかもね。
まぁ択一は暗記のごり押しで行けるから大丈夫だとは思う
どうしてもわからないところがあったら、メモっておいて図書館とかで
会計学か財務諸表論の本で確認すればいいよ!
論述も会計学で行くなら財務諸表論の本は買った方がいいかも
>>605 正直会計やるときに簿記でいう何級の範囲かどうかなんて気にしなくていいよ。
俺は3級はやってたけど、問題としては公務員会計学のテキストを勉強すればできるからさ。
俺は受講生じゃなくても大学生協とかで塾のテキスト買えるからおすすめ。
俺のときはスー過去会計学が改定されてなかったから、まったく使い物にならなかったけどねw
訂正@@
改定×
改訂○
来年、面接でアピールできればと
簿記3級受けようと思うんですが、
2級じゃないと意味ないですか?
2級持っててもアピールなんて全く出来ないから、特に評価されないと思う。
採用決定後にはどうせ2級取らなければならないみたいだから、
試験前に資格自体を取る意味はないんじゃ?
それより会計学対策に2級程度の仕訳を覚えていった方がよい
工業簿記もやらなくていいし
613 :
受験番号774:2008/12/11(木) 16:44:53 ID:8U+rKdE8
税務署訪問では皆さんはどんなことを質問しましたか?
614 :
受験番号774:2008/12/11(木) 16:47:08 ID:8U+rKdE8
あと服装はスーツでしょうかね…
服装は就職関連はすべてスーツ(夏は書かれてる場合のみクールビズ可)。
普通に、大変な事は?とか系統についてとか仕事内容について疑問に思ったこと書けば良い。
別に人事とつながってたりしてないからマターリで大丈夫。
>別に人事とつながってたりしてないからマターリで大丈夫。
現場職員には内心、あまり歓迎されてないらしいが(表には出さないだろうが)
人事ともつながってないとなると行く意味あるのかね…
質問とかは説明会ですればいいと思うし
617 :
受験番号774:2008/12/11(木) 22:19:57 ID:8U+rKdE8
>>615ありがとうございます。わかりました。気楽に色々きいてみますよ。
>>616行きづれぇ〜。そんなこと言わんでくれぇ。人事とつながってなくても別にかまいませんが、やっぱ歓迎され…るわけないか。なんか。いやいやっぽかったし、忙しそうだったし
>>617 あ、もう予約とっちゃったのか。
あっちだって税務署訪問お断り令とか出してないんだから、ふつーに
行ってこい。
可愛い職員でも見つかれば士気もあがるってもんだ
税務署訪問行くなら今のうちがいいな。確定申告時期は忙しそうだし。
税務署訪問って言うか業務説明会のことじゃないの?
違いますよ。
大阪はあからさまに歓迎されてなかったな。
人事課は関係ないから余程の事が無い限り来るなっていってた。
まあ、といいつつ面接で税務署訪問かバイトしました?と聞いてくるんだがな。
訪問って一人で行くの?
めっちゃ怖くね?
>>622 ある程度の大きさの署なら広報官いるから安心しろ。
別室通されて資料渡されて説明うけるだけだから。
今年の内定者だが、個人的には局の説明会より訪問のときのほうが詳しく説明されたので
よかった。
624 :
受験番号774:2008/12/12(金) 01:07:59 ID:Uas8UCwm
俺、地方の小さい税務署で、個人的に電話予約して行くんだけど。なんかそういわれてみたら怖くなってきたな…ま、普通に話を聞いてくるわ
625 :
受験番号774:2008/12/12(金) 02:54:20 ID:VX7vQWm0
独学であんま情報が入ってこないんだが、説明会の情報とかってどこで確認できる??
国税庁HPはたまにチェックしてるが特に説明会のお知らせみたいなのは
載って無かったし…
逆に、小さい税務署の方が細かいとこまでいろいろ教えてもらえる気がする。
説明会とかでは、あまり聞けないこととかをじっくり聞けるし
627 :
受験番号774:2008/12/12(金) 09:40:57 ID:Uas8UCwm
国税の筆記って傾斜配点ありますよね。専門を何倍にして計算するんでしょう…
629 :
受験番号774:2008/12/12(金) 11:14:35 ID:Uas8UCwm
専門を1.5倍にして計算でいいんですかね
630 :
受験番号774:2008/12/12(金) 11:17:29 ID:pRaljLlG
ぐぐれかす
631 :
受験番号774:2008/12/12(金) 11:25:22 ID:Uas8UCwm
教養と専門の配点比率は分かったんですが、計算が…分からん
632 :
受験番号774:2008/12/12(金) 11:44:08 ID:N2YPPzB0
ぐぐれかす
お前らw
634 :
受験番号774:2008/12/12(金) 15:07:29 ID:Uas8UCwm
そろそろ教えてください
635 :
受験番号774:2008/12/12(金) 16:16:02 ID:hyjse7WK
>>609−610
国税で要求されるのは、精神的なタフさ。
後社交的なのも必要かもな。
職員って、社交的かはわからんが、
話しやすい人が多い。これは市役所なんかと違う。
やっほーつかえよ
ヌーブラヤッホー?
638 :
受験番号774:2008/12/12(金) 23:12:27 ID:ERofl+J6
ひきこもりガリ勉ニートにも辛い職場ですか?
ガリ勉はともかくとして、ひきこもりニートに辛くない職場の方が少ないと思うが
641 :
受験番号774:2008/12/13(土) 01:11:46 ID:kHau60bv
今年商業英語で1点で 何とか1次合格したものです 来年何とかなりますか
行書と簿記バイトであんま勉強してない
>>641 二兎追うもの一兎も得ず
行書と公務員どっちかにしろよw
面接対策やっとけ
>>641 面接対策しろwww
今年は一次でボーダーギリギリでも面接Cで合格したはずだがwww
644 :
受験番号774:2008/12/13(土) 09:17:40 ID:kHau60bv
しかし来年は倍率跳ね上がると聞くぜ おそらく30倍くらいかと
30倍か
筆記ボーダー60余裕で越えるな
志願者は8万人近くなるかもしくは採用数が500人くらいになるな
ははっワロタ
30倍ときたか
648 :
受験番号774:2008/12/13(土) 11:08:31 ID:RZkdL/7l
こりゃ大変だ
30倍って誰の妄想だよ
650 :
受験番号774:2008/12/13(土) 12:21:57 ID:kHau60bv
金融危機でそんな感じになるのかなと思った
採用数は激減はしないでしょ。不景気になったって退職する分に近い人数は確保しなきゃいけないんだし。
国税は景気が悪いときもいいときも必要だからね。
説明会の時に人事の人に聞いたけど多くは減らさないっていってたよ。
受ける人数が増えるから倍率は上がるだろうけどね。
653 :
受験番号774:2008/12/13(土) 14:11:46 ID:fcKxXSTq
多くは減らさないってことはちょっとは減るのな
一昨年くらいかな採用人数
654 :
受験番号774:2008/12/13(土) 19:45:28 ID:s28fdwuV
1100人くらいか
655 :
受験番号774:2008/12/13(土) 19:58:58 ID:s28fdwuV
今の時期の模試は基礎的な問題中心だが、専門教養合わせて6割しかとれなかったわ。へこむわ。4月から勉強してるから差をつけておきたかったが…アカデミーの模試で国税は40/837(人)だったわ。
そうか、頑張れ
657 :
受験番号774:2008/12/13(土) 20:08:19 ID:s28fdwuV
うん、頑張る!
最近の大量採用と同じ1水準の100はとらないだろさすがに、普段は680〜750位なんだから。
659 :
658:2008/12/14(日) 12:13:49 ID:OT2AYxoC
申し訳ないタイピングミスです、1100は多いいと思うよって言いたかったんです。
おとなしくROMってます
660 :
受験番号774:2008/12/14(日) 12:26:48 ID:jP3whqt0
来年、国税専門官試験受ける予定の現在28歳で、今年の10月まで某企業で働いていたものなんですけど、内部事情に詳しい方、教えてください。
年齢ぎりぎりの28歳では、受験資格を満たしているだけで、1次合格しても面接で落とされますか?それとも、受験資格内なら全く年齢は問題ではなく、実際に29歳で入社してくる人っていますか?
名古屋国税局の場合、転居を伴う転勤ってありますか?合った場合、断ることってできますか?
内部事情に詳しい方、実際のところどうなのか教えてください。
661 :
受験番号774:2008/12/14(日) 12:30:48 ID:Ura7G50/
>>660 え、何こいつ...28歳にもなって夢見すぎだろ
ここまで無能振りがにじみ出てる人間は天然記念物だなww
>>660 がんばりゃ受かる
実際受かったというブログもある
転勤については常識の範囲で考えてくれ
それとマルチすんな
663 :
受験番号774:2008/12/14(日) 13:39:46 ID:IYHbhY+g
職歴あるだけましジャン
664 :
受験番号774:2008/12/14(日) 15:57:29 ID:QshrC5Vo
あんまりたくさん受けんなや、まじで。倍率上がんだろ、クソが。働いてるやつは黙って仕事続けてろ。仕事辞めてまでバカみてぇに受けんな。あーうぜー。
んだニョン?
予備校で会計学受けてきたが10人しかいないとかwww
捨て科目ですね。わかります。
667 :
受験番号774:2008/12/14(日) 17:12:03 ID:QshrC5Vo
今年って国税は傾斜含めて合格ライン何点あたりでしょうか?
商法もかなり少なかったな
669 :
受験番号774:2008/12/14(日) 18:11:55 ID:oEv0daPw
会計はムズいからな
会計無勉の国2や地上第一志望のやつが受験する気なくなるように
会計学20問くらいにしてほしい
受験する気なくしたい理由をお聞きしたい
商法の範囲って会社法、手形法、商法総則、商行為法でOK?
証券取引法
674 :
受験番号774:2008/12/14(日) 19:37:30 ID:UF/3Q3jB
どの試験も7割必要。
それよりも年齢制限上げてくれ。。。
675 :
受験番号774:2008/12/14(日) 19:52:12 ID:oEv0daPw
何年受ける気だよ
676 :
受験番号774:2008/12/14(日) 20:46:17 ID:UF/3Q3jB
受けられないからなんとかお願いします。。
677 :
受験番号774:2008/12/14(日) 21:22:08 ID:QshrC5Vo
受けられないんだったら諦めれや。
678 :
受験番号774:2008/12/14(日) 21:40:18 ID:1LFG0VK7
>>670 会計学20問だったら地上第一志望のやつでも勉強するだろうw
679 :
受験番号774:2008/12/14(日) 21:40:57 ID:BtITxUKE
商法はテコキ法と会社法を回しとけ。
商行為や総則は出たらあてカンでいいやろ。
680 :
受験番号774:2008/12/15(月) 10:54:41 ID:AU4PWoTh
>>661 28歳でも受かるし。
お前アホだろ?俺はすでに1回受かってるし、無能なのはお前だ。ザコキャラが。
681 :
受験番号774:2008/12/15(月) 11:57:46 ID:AFFuRbeP
まあよほどの事が無い限り高齢は不利だがな
682 :
受験番号774:2008/12/15(月) 15:26:59 ID:O+EpabEr
28歳にもなって公務員試験受けるとか恥ずかしくないの?
683 :
受験番号774:2008/12/15(月) 15:37:39 ID:Jqz0SiR9
俺らの倍率増やすな、老人野郎
どうせ落ちるんだから実質的な影響はねーよ
つまらんことを気にするな
685 :
受験番号774:2008/12/15(月) 15:52:48 ID:6koFzxSh
>>28歳
あんま無理スンナよ
体壊すぜ
もう若くないんだし
そろそろ夢から覚めて人生見つめなおそ
28でも数年の職歴があれば問題ないんじゃねえか?
地方も国も公務員試験の面接会場は既卒、無職、高齢みたいな傷を持った経歴の奴ばかりだぞ。
687 :
受験番号774:2008/12/15(月) 16:55:47 ID:AU4PWoTh
ってゆうか、実際、年齢関係ないし、民間経験なくて、新卒で受ける方が恥ずかしいし。
社会経験ない奴が、なんも知らんくせに知ったかぶりしてんじゃねーよ。
どうせ新卒で受ける奴は、ガリ勉のザコキャラだろ?そっちのほうが、恥ずかしいがな。
といっても、俺まだ勉強してないけど。
688 :
受験番号774:2008/12/15(月) 16:58:09 ID:O+EpabEr
まぁそうでも思わないてやってられないわなw
689 :
受験番号774:2008/12/15(月) 17:21:34 ID:Jqz0SiR9
>>688無駄に倍率あげんなっつってんの。新卒が恥ずかしいとか何いってんの。んじゃあ世の中だいたい恥ずかしい人だらけだろよ。マジきもちわりぃ。国税にてめぇみてぇなキモいヤツいらねぇから。黙って鉄道の写真でもとってろオタクが
きがくるっとる
691 :
受験番号774:2008/12/15(月) 17:37:34 ID:O+EpabEr
糞ワロタwww
盛り上がって参りました!
693 :
受験番号774:2008/12/15(月) 18:19:58 ID:6koFzxSh
>>687 やべ、おれ新卒であることが恥ずかしくなってきた
ちょっと適当な企業探してロスト新卒してくるわ
>>689 内定出て暇だから覗きに来たら面白展開wwww
某公務員予備校では去年度よりも秋生が多く、予備校見学も多いから高齢に関係なく倍率は上がる。
と言うものの、予備校で焦ってるのは全然できない人だけ。実力のある人はマイペースでやってる。
先生もボーダーは上がるけど筆記試験で7割以上、記述ある程度できれば1次合格、
2次は最低限やれば最終合格まで取れると言ってる。
このスレにいてる人は7割余裕だろwwww
みんな大学どこ?なんか不安で怖いお
696 :
受験番号774:2008/12/15(月) 19:45:59 ID:ZeJh5qut
大学関係あるか?
…あるか。
俺面接で面接官に大学名連呼されたぜ
国1以外で大学関係あるの?
内定者説明会、まわり既卒ばっかだったな。
>>694 筆記7割余裕ってwww
つまり通常で8割、運がよくて9割くらいだろ。
そんな人は国T目指すと思うよ。
去年ボーダー5割くらいだったのにいきなり7割はねーだろ
>>700 モデルケースでは
教養・・・必須6割正解(15/25)選択8割正解(16/20)
専門・・・各教科5問正解(5/7)×6
をとれば7割とれる。実際には教養を緩めて専門でもっと点数取るイメージの人が多い。
今はこんなに取れるわけね〜よと思うけど諦めないで勉強してると4月頃に専門で7割くらい取れる教科が出てくる。
実際の試験ではここから多少プラスマイナスして、+なら余裕で最終合格、、−5位までに抑えれば最終合格安全圏、
−10位までに抑えれば一次合格、−15になると一時合格すら危ない、と言う風にイメージしていた。
練習でボーダー取れたらいいと思ってる人は本番ではミスできないと思って精神的余裕が少ない。
練習で7割くらい出るようになると本番で少しくらいミスしてもいいと思う精神的余裕があるから余裕を持って受験できる。
人生決める試験なんだからその精神的余裕がおもいっきり効いてくる・・・はず。
ちなみに国1の択一について、教養択一は国2国税の択一に毛が生えた程度だから簡単、
専門教科は専門性が強すぎて本格的に勉強しないと対応できない。
筆記試験はもはや運の世界。語れるネタが出たらいいが知ってるけど語れない問題が出てきた時にいかに上手くかわすかが鍵。
俺は上手くかわしきれなかったorz
>>701 去年ていうか今年はここだと51点だったから五割はないよ。
704 :
受験番号774:2008/12/15(月) 23:21:20 ID:Vw3hUfK8
この間の説明会の時忘れ物(名前カード)をしたものです チェックついてますか?
705 :
受験番号774:2008/12/15(月) 23:31:25 ID:C7F1J+QD
スー過去は去年までのなんですが、経営学って買い換えた方がいいんですかね?
706 :
受験番号774:2008/12/15(月) 23:55:22 ID:AFFuRbeP
一通り買い換えた方が無難だろ
たかが数万の投資を惜しむと後悔するぞ
一日バイトすりゃ稼げる額だろ
教材代をケチる心理がわからん
708 :
受験番号774:2008/12/16(火) 00:12:55 ID:IUMeCido
全くケチる気はなく、一通り正文化して書き込んであるんですよ。だから、二度手間かなと。でも、二度手間してでも新しい情報を仕入れた方がいいのかとの間で迷ってます。
>>704 1次合格後の面接前の説明会で受験票を忘れた俺でも合格したので大丈夫。
>>708 新しいの読んでみたら?
711 :
受験番号774:2008/12/16(火) 00:48:03 ID:NCTq8xJI
>>702 せこせことそんなくっだらねーこと考えてるから
落ちたんじゃねーの?wwwwwwwwなにが精神的余裕だよwww
そんなもん人生決める本試験のとき誰一人もってねーよwww
いいかげん気付けwww
712 :
受験番号774:2008/12/16(火) 00:59:48 ID:IUMeCido
一応、立ち読みしてみましたよ。去年の会計学も正文化しましたが、今年出たのは改正が盛り込まれていて買った方がいいかなとも思えました。経営学は…改正もなにもないですが、やっぱり丁寧な感じにはなっていましたね。
>>711 wwwwwwwwさーせんwwwwwwwwww俺wwwwwwww落ちて涙目wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
wwwwしかもwwwwwwwwwwwwwwwwwこの不況wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww再チャレンジwwwwww
wwwwwwwっうぇwwwwwww無理wwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
wwwwwwwww国1wwwwwww逝きたかったwwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwwww国税にwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww逝くwwwwwwww俺wwwwっうぇww涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>712 経営学なら別にいらないんじゃね?
財政学とか時事、大幅に改正された科目は変えたほうがいいかもしれんが。
公務員の参考書なんてほとんど中古で揃えたけど全く困らなかったけどな。
財政学も時事の部分の数字が変わるくらい。
速攻の時事とかで余裕で補えるレベル。
速攻の時事も8割方は前年発売のと内容が同じだったりするが。
つーか主要科目が国税の場合3〜5問しか出ないから嫌になる。
ミクマクで7問とかねw
経営学は単独で7問なのにww
718 :
受験番号774:2008/12/16(火) 09:48:06 ID:lRvgAEvO
教養はセンター試験用の参考書使ったほうがわかりやすいって書いてあったから
一通り買ってみたが、こんなに読みきる自信はないわ。
基本的にスー過去解きながらわからないところを参考書で確かめるのが普通だよな?
719 :
受験番号774:2008/12/16(火) 09:52:38 ID:G0zEmqpi
それはあるな。民法とか
720 :
受験番号774:2008/12/16(火) 10:28:06 ID:IUMeCido
>>714、715
どうも。古いのでいいですかね@ 古いスー過去で☆ゼロが、新しいのでは☆一つになっていて、そんな問題がミクロマクロで去年、一昨年と出されてましたよ。出されたから☆が増えたようで、☆ゼロでも甘くみたらあかんなと思いました。
昔の問題が載っている去年のもそういう面では大事ですね。
721 :
受験番号774:2008/12/16(火) 13:06:24 ID:veF7N0lG
参考書すら買えないほど貧乏なわけ?
新しいのと古いのを両方うまく使いこなせばいいじゃん
722 :
受験番号774:2008/12/16(火) 13:17:39 ID:G0zEmqpi
貧乏というか、せっかく古いやつやったのに、また新しいやつやんなきゃいけねぇのかぁ、めんどくせぇ、でも新しいのやんなきゃ不安だなぁ、どうなの?みたいな感じなんじゃねぇか
その程度の改訂で買い替えるのは金の無駄と思う。
心配症っぽいから☆の数関係なく解くタイプだろ。
それに過去問が気になるなら、過去問集を別に買えば済む気がする。
>>720 素直に新しいの買いな。数万ケチって落ちるなんてバカらしいだろ?
>>718 スー過去はスー過去のみだね。参考書で調べるほど難しい問題はないw
725 :
受験番号774:2008/12/16(火) 13:32:53 ID:G0zEmqpi
商法のスートレ買ったんだけど、スゲー薄いなぁ。あんなレジュメだけじゃ多分S式が必要だわ…でも商法そんなに出ないのにS式って絶対、時間対効果わりぃよな
726 :
受験番号774:2008/12/16(火) 14:45:40 ID:IUMeCido
お金の無駄なんかより、時間の無駄の方が大きいよ。やることはたくさんあるんだし。新しいところは模試で補うって感じにしようと思いますわ。
じゃあ最初から聞くな
>>726 模試で新しい情報が出なかったら終わりだけどね。予備校は改訂前のスー過去やってる人を基準に作るわけじゃないからなぁ。
金をケチって新しい情報で勉強しないことの無駄を言ってるんだよね。それは時間の無駄でもあるってこと。
別に726がそう思うならそうすればいいけど、これは他の見てる人に。
金ケチって合格しなかったら、それこそ一年無駄になる。古い情報なんて過去問を嫌でもやるんだからそこで補えばいい。
模試で新しい情報が出るなんて不明確なものに頼るなんて危ないし、実際模試の復習するだけでも相当時間がかかる。
ましてや自分の知識修正なんかしてたら、その古い情報で覚えた時間こそ無駄。
最善を尽くすことは今はできる。でも落ちたら最善を尽くすこともできない。
できることはやっておいたほうがいいよ。
729 :
受験番号774:2008/12/16(火) 15:43:25 ID:IUMeCido
>>727 予想通りの返事をしてくれるよな。公務員を受験するなら、言い方ぐらい心がけようね、チミ。
聞いて返答が色々あるから、それを参考にさせてもらって自分で決めたまで。買い換えは改正の程度の差だよね。
また基地外がわいたのか
聞いておいてこの態度はないな。何様だよw
732 :
受験番号774:2008/12/16(火) 18:04:05 ID:G0zEmqpi
もう終わりにしようや。くだらねぇから
733 :
受験番号774:2008/12/16(火) 18:07:22 ID:G0zEmqpi
あ、税務署訪問いってきたわ。なんか普通に説明受けただけだけどやる気は出たな。一人で行ったから、わざわざ時間さいてもらって申し訳なかったわ
734 :
受験番号774:2008/12/16(火) 18:10:40 ID:ZBQBB33R
それはよかったわ
735 :
受験番号774:2008/12/16(火) 18:38:47 ID:Ks7h8ClJ
国税から採用の電話が掛かってきた!
国2で内定持ってて(Z関)凄い揺れだした。
しかも希望局からだったし、どっちが良いんだろう?
>>735 国2にしとけ
後がない限り国税はやめといた方が良い
まだかかってくるんだね。
どっち行くかは自分で決めてくださいとしか言いようは無いけど。
地上とか国2蹴って国税行ったけど、俺みたいな奴がアドバイスしてもあんまり意味無い希ガス。
738 :
受験番号774:2008/12/16(火) 19:28:46 ID:Ks7h8ClJ
自分自身で決めないといけないのは、わかってるんですけど。
国税希望の人はどういう所に魅力を感じているのか?etcを
もう一度比較したくて。
税関も体育会系らしいからなぁ。国税現役の漏れからしてもどっちがいいとはいえない。
「も」ってことはやはり国税も体育会系なのか
741 :
受験番号774:2008/12/16(火) 22:55:45 ID:veF7N0lG
うん
嫌なら受けるな
ていうか本省も基本体育会系だよ。
どこいっても基本はそう。
政令市いった先輩が体育会系すぎてついていけないとか泣いてて笑ったwww
査察とか料調とかはともかく税務署は全然体育会系じゃないぞ
国税レベルで体育会系というならほとんどの民間会社は体育会系になるな
745 :
受験番号774:2008/12/16(火) 23:37:45 ID:0rrqk1IV
お前らの言う体育会てどんなだよ?
飲み会で一発芸を強要されたり、
休日に私用で連れまわされたりか?
飲み会が多い
2ちゃんなんてみていない
748 :
受験番号774:2008/12/16(火) 23:58:13 ID:0rrqk1IV
>>746 じゃあ商社・金融は体育会だな
公務員で飲み会を頻繁にするのは金銭的に無理じゃね?
>>748 実際田舎の局は多いらしいよ。
都市部の局はそんなにないらしいが。
ていうか内定者説明会行けばわかるけど
内定者、暗そうなやつ多いぞw
内定者見ても税務署でバイトししてても全然体育会系のにおいは無いけどなw
2chを基準に考えれば日本全土が体育会系になる。
751 :
受験番号774:2008/12/17(水) 00:27:48 ID:UNzW8SRO
>>749 田舎がねぇ、物価が安いのと土地柄かな。
内定者に暗そうな奴多いように感じるのは
お前のリア充補正が入ってるだろ
正しくは、真面目そうでハメを外さなさそうな奴な
つまりあと20年もすれば『飲み会』とか言う
形骸化した無用の行事が国税から無くなるわけだな
>>750 いや、国税が体育会系なのは有名な話だろ
電話の受話器と手をガムテープでとめられて延々と電話営業をさせられる。
それがオレの体育会系のイメージ。
754 :
受験番号774:2008/12/17(水) 00:53:30 ID:C8vXAtKd
>>753なんじゃそりゃ。そんなんねーよ。体育会系はサッパリ系っすよ
755 :
受験番号774:2008/12/17(水) 01:01:24 ID:UNzW8SRO
>>753 それはただのDQNだろww
>>754の言うとおり体育会系はそんな回りくどいことはしない、
何かあるたびにローキックをさっぱりと入れてくる感じ
「ッシュ」とか言って
>>755 おれある球技で高校のとき全国大会いったレベルの部活いたけど
すげー陰湿だったよ。先輩が後輩いじめるのは当然。
弱いやつには発言権すらなかった。裏でこそこそいじめるのも当然だったなー。
757 :
受験番号774:2008/12/17(水) 02:10:03 ID:C8vXAtKd
>>756社会でると多少違ってきますからね、そこら辺は
要は国税には新人の雑用もあれば上司から一喝されることもあるし周りとそりが合わず苦しい事もあるよ。
でもそれってどこの優良企業だろうが自治体や国だろうがあるよね。
って事じゃね?
>>756 おれ銀行にもいたことあるんだよ。
あっちは男よりも女がひどかったわ。
大学の友達のほうがよっぽど大人だった。
社会人になると余計余裕なくなるから学生のときよりも
ひどくなる。
うちの親が国税専門官だけど
全然体育会系じゃないよ
むしろひ弱な感じ
最近は変わったのかな?
761 :
受験番号774:2008/12/17(水) 03:01:15 ID:6qgoJ1cG
俺専修なんだがこのクラスから国税受かる人いるのかな…?
>>761 俺は日大だけど今年受かったよ!
内定者にもそのレベルの人が結構いたし、頑張って欲しい。
水道橋博士と宮崎のミランカの番組で、「地頭の良さと偏差値は必ずしも一致しない」と天才の一人が言ってたよ。
地頭がないとしても努力で受かるレベルだから、がんばればいいんじゃない?
高校、大学で公務員の科目全部勉強してきたやつなんてめったにいないんだから、スタートラインなんてさほど変わらない。
公務員試験は自習をどれだけやったかで決まる。講義なんか覚えやすくするための道具。あとは自分との闘いです。
がんばってね
764 :
受験番号774:2008/12/17(水) 03:54:08 ID:rS6/TJJy
頑張ります!
税務大学校にはスーツで登校するんですか?
体育のときに制服とかあんの?
>>765 講義はスーツらしいからサラリーマンと同じでスーツで登校だろうな。
体育は大学と一緒で動きやすい格好に着替えて受けるとか聞いてる。
768 :
受験番号774:2008/12/17(水) 13:33:54 ID:8nwlZve/
説明会場での全体の質問で「国税は普通の公務員と違ってきつくないですか?」って司会者に質問しているバカがいた。
やりがいとか聞くよりいい質問だな
俺は「やくざに脅されたり危険な目にあったことはありますか?」って聞いた。
つい1ヶ月前まで査察部に居た人事2課の人が・・・
「去年まで査察部、個人税に居たけど特にありませんね。そういう組織乗り込むときは検察や警察が居ますし、国税って聞くと皆さん素直ですよ。」って回答。
これは為になるお話ですな
772 :
受験番号774:2008/12/17(水) 15:16:17 ID:7K2IhBLO
>>768 ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
773 :
受験番号774:2008/12/17(水) 15:45:50 ID:C8vXAtKd
別に企業の説明会みたいに自社をマンセーしろって場所じゃないから何聞いてもいいと思うけど。
7月に説明会呼ばれたらみんな面接ネタ欲しくて素っ頓狂な質問ばかりしてくるぞ。
気づいたら大学別の説明会終わってた
どのくらいの人が国際税務に携われますかって聞こうと思ってたのに…
ご存知の方いらっしゃいますか?
777 :
受験番号774:2008/12/17(水) 23:58:03 ID:mqKrOaM8
775
税務大学に入ったうち上位200人で第一段階
そこからさらに絞って第二段階
そこでデキのいいやつが海外っぽいな。
>>775 確か税務大学校出て実務何年か経験してから国際税務の基礎研修が300人くらい試験受けて選抜される。
その中の100人くらいが推薦でもう一つ上にステップアップするみたいだよ。
>>777さん
>>778さん
ありがとうございます!それほど狭き門というわけでもないのですね
一人二人だと思っておりました
税務大学行ってから辞める人とか成績悪くて切られる人とかっているの?
781 :
受験番号774:2008/12/18(木) 12:06:43 ID:Ic1nEKnK
そりゃいるだろ
782 :
受験番号774:2008/12/18(木) 15:47:34 ID:HniE4FS9
高卒の人では受けてもうからないんでしょうか?
783 :
受験番号774:2008/12/18(木) 17:12:09 ID:+AtQQL2t
つうかさ、国税専門官の受験資格が大卒か見込みの人ってなってるから、よく2ちゃんで専門卒とかっていうけど無理じゃないの?大卒しか受けれないんだから。そういうことで高卒は国Vで入ってください。
今日本語読めない人を見た
785 :
受験番号774:2008/12/18(木) 17:32:03 ID:+AtQQL2t
あ、俺?さーせん。
>>783 大卒程度だから高卒でもなれると思う。
>>784 一次は大卒でも初学の科目ばっかりだから関係ないとして、面接が気になるのかな?
高卒でも能力のある人はいるし、ダメな人もいる。大卒もそれは同じだってあっちはわかってると思うんだ。
だから、できるだけ自分をアピールすればいいんじゃないかな?とりあえず受からないんじゃないかなぁ程度
で受けても受からないから、受かってやるって気持ちでやるといいよ。がんばってね
787 :
受験番号774:2008/12/18(木) 18:05:31 ID:8Pd67JDK
>>783 高卒より知能レベルが低い奴がいる!?
みんな、はやくこいつを何とかして!!
788 :
受験番号774:2008/12/18(木) 19:25:48 ID:+AtQQL2t
結論、高卒でも中卒でも”昭54.4.2〜昭62.4.1生まれの者”なら受験資格はある。
しかし今年は平成21年だから”昭55.4.2〜昭63.4.1生まれの者”になるかな。
平成20年度国税専門官採用試験(大学卒業程度)
●受験資格
1. 昭54.4.2〜昭62.4.1生まれの者
2. 昭62.4.2以降生まれの者で、次に掲げるもの
(1) 大学を卒業した者及び平成21年3月までに大学を卒業する見込みの者
(2) 人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者
790 :
受験番号774:2008/12/18(木) 23:53:18 ID:+AtQQL2t
>>789この条件から、「高卒でも受けられる」とは読み取れないんだけど、高卒でもいいの?
あはは!あはは!きちがいがいるよ!
>>790 少なくとも受験はやめといたら?
小学生でも読み取れるだろ
ふいたw
795 :
受験番号774:2008/12/19(金) 00:14:33 ID:ESVDNQLH
>>790 お前もしかして障○者枠の受験者か?
国税には枠ないぞ、地方公務員になりなさい
まさに高卒って感じのやつだなw
こんにちは。
4月から勉強してるんですが、
どうしたら790さんのように人気者になれますか?
会計学はスー過去回せば取れるようなこと書かれてるけど簿記の知識0でも大丈夫なの?
ザッと見てみたけどまず単語の意味から分からなかったのだがスー過去はキッチリフォローしてくれる?
国税第一志望だけど記述は会計学では書かないから択一の知識だけ得たいな
会計士崩れで国税にシフトした人いる?
会計くらい捨てても問題なし
>>801 それもよく聞くけど筆記は例えば専門科目それぞれ5点を目標とすると会計学を捨てるとかなり痛いと思うんだけど・・・
直前に詰め込んだとして2,3点しか取れなかったら他で6,7点取らないといけなくなるけどこれは結構ハードル高くならない?
この辺の会計学を捨てても問題ない理由を教えて欲しい、やっぱり優秀な人限定のやり方なのかね
会計学は簿記三級やってvテキやると理解が早いよ
スー過去は直前期に問題集として回すといいよ
俺はそれで記述も書けた
805 :
受験番号774:2008/12/19(金) 14:00:18 ID:IpV93kxx
税務署訪問の担当の人は国3の人だったな。高卒でも国家公務員になれるんなら俺も…ま、とりあえず勉強しやす。
>>760 いろんな部署があるからな。
総務畑の裏方さんもいるし。
基本的には人と話せることが求められると思われ。
>>802 漏れも会計はヤバい
ただ問題集は事実上スー過去しかないからそれに頼るしかない
会計学は簿記2級の範囲も普通に出てくるからめんどくさい
税務署でバイト募集してるみたいだから応募して、面接したら受かった。
忙しくなるかも
就職浪人だからバイトはしないとダメなんだけど
内定者だけど会計学は過去問の文章の繰り返しだから、用語の意味わかんなくても言い回しを暗記するくらいやれば4,5点いけるよ。
あと比較的新しい制度改正モノは出さない。新制度施行後も、余裕で旧制度前提の問題出してくる。
1問目はボーナス問題。
まっ、仮に会計0点でも他で5,6点取れば一次は通ると思うよ。俺は会計4点で専門7割。
811 :
受験番号774:2008/12/22(月) 11:29:40 ID:5SEcSNy3
いっちー元気かな??
812 :
受験番号774:2008/12/22(月) 15:16:09 ID:t6wkYnkF
誰だよ
>>810 改正後に旧制度前提の問題だしたことなんかあるっけ?
814 :
受験番号774:2008/12/22(月) 22:09:42 ID:G+X4qqPM
これだけ不況だと来年志望者増えて難しくなったりするんだろうか?
公務員目指す奴は増えるかもしれないね
ただ国税目指す奴はそんなに増えないと思うよ
何で国税より他の公務員志望する人が多いの?
817 :
受験番号774:2008/12/22(月) 22:19:47 ID:T3T6W4a0
希望的観測
818 :
受験番号774:2008/12/22(月) 22:21:30 ID:5SEcSNy3
>>814 激増だよ
大学の公務員講座や予備校の生徒が去年と比べて大方3倍くらい増
ということをよく聞くよ
>>805 ただ公務員になりたいと思うだけなら普通そうするよ
給料が若干良いだけだから
転勤の有無は職探しするにあたってかなり大きい
>>816 公務員を目指す人っていうのは基本的に
まったり9時5時の書類仕事でノルマなし、転勤なし、とかが理想なわけだ。
822 :
受験番号774:2008/12/22(月) 23:11:13 ID:Ia4/XBLG
>>818 LECは公務員講座が1.3割増えたらしいが3倍ってどこの数値だよ
そもそも3倍も増えたら教室足りないだろ
結局赤いってオチだろ?
825 :
受験番号774:2008/12/23(火) 00:58:53 ID:cQbToE/w
>>816 ノルマあり
人に嫌われる仕事。
国家の犬
基本的に金をとってきてなんぼ
まあいいんじゃね?
公務員自体嫌われてるし。
一応は専門職だし。
嫌われるのはいいけどノルマがあるのは胃が痛くなるな
>>827 兄貴が国税だけど
そんなひどくないってよ。
民間経験者ならこれでノルマかwと笑うレベルっていわれた
829 :
受験番号774:2008/12/23(火) 01:48:53 ID:F0n9T4nK
>>828 まさにそれだな
ノルマが達成できなくても給与が速攻で減らされるわけじゃないし、
他の官庁は知らないが民間に比べれば異次元。
昼休み中に音信不通になって退職する奴とかいないだろ?
国税で仕事がしんどくて辞めてく奴はバイトも無理なレベル
転勤が頻繁
高卒が上司
830
転勤が頻繁、両親の介護などそれなりの理由があるから嫌だということも分かるが
高卒が上司、これが嫌な理由がまったく分からない。
テンプレにできるくらいすばらしい文章で詳しく答えてくれ。
832 :
受験番号774:2008/12/23(火) 04:07:43 ID:fuBFpJih
1月から税務署にバイトしにいく奴いる?
行ったら得とかある?
先輩が今年の国税面接で「税務署でバイトor訪問したことある?」って聞かれたらしい
やったから有利になるわけじゃないけど、国税の仕事を直に体験できるからその点では興味深い
834 :
830:2008/12/23(火) 05:28:36 ID:P0JofQpD
>>831現職スレで見たんだけど、20歳3年目の高卒国家V種と23歳1年目の大卒国税専門官だったら3年目の高卒国家V種の方が目上ってことらしいじゃん?だったら同い年でも絶対高卒の方が先輩、上司になるわけだよな。出世云々はノルマとか数字らしいしさ。
835 :
830:2008/12/23(火) 05:33:22 ID:P0JofQpD
だから国税専門官で入る理由なんてなくないか?って感じ。携帯からすまんまじで。
836 :
受験番号774:2008/12/23(火) 07:51:24 ID:a0hbS3pw
"同い年でも絶対高卒の方が先輩、上司になる"
当然のことじゃないか。高卒の方が先に社会に出て働いている。
上の例で3年分社会人経験をしているから高卒の方が3年分先輩になるのは当たり前。
貴方の意見では同級生が上司になるのが嫌なのか高卒が上司になるのが嫌なのかブレていて分からない。
もっときっちり高卒が嫌という主張をしてくれ。
838 :
受験番号774:2008/12/23(火) 12:04:09 ID:2XJaWQoQ
国税は公務員 一 「楽」
間違いない。
というか、社会人 一 「楽」
839 :
830:2008/12/23(火) 12:23:19 ID:chWWg05r
>>837高卒国家V種試験は大卒国税専門官試験より下のレベルの試験のはず
なのに、高卒国家V種と同等またはそれ以下の扱いなのが納得できない。
(楽して生きようとは思ってないが)出世の仕方もノルマ、数字、上司の評価
ならいずれにしても高卒国家V種と全く変わらんじゃん。
その上、高卒の方が自分と同じ年でも必ず上司かよ。
しかもそれってさっき言った上司の評価にもつながってそうで嫌だ。
あと年代が上の方ほど高卒多いらしいし、高卒社会が根強いとほんと良く聞く。
たぶん上の4行が言いたかったのかもしれんおれ。ソースはだいたい現職スレ。
少しでも伝わればもうそれでいい。勉強で忙しいのでもうこれでさよなら。
840 :
受験番号774:2008/12/23(火) 13:05:11 ID:2XJaWQoQ
はい さよなら。
今時、上司が高卒とか大卒とか関係ないですよ。
気にするほうがおかしい。
どこにでもあるし、悪いことでもない。
人間的にいい人かどうかは、大事ではあるが。
税務署はこれからが一番「のどかな」時期
忙しさと大変さは別。
確申時期にバイトしても、税務署の仕事(大変な部分)は、
全く分かりませんよ。
でも、国税はここにきてほんといい就職先になったなぁ。
身内にもし公務員志望がいたら、
迷わず国税を勧めるね。
数字で成績が決まる世界
成績が悪ければ当然無能扱いされる
ていうか数字で出世が決まるんなら国家3種のやつより
国税専門官のほうが使えるんだぜって結果出せばいいじゃん
国税は年功序列と実力主義がちょうどよく組み合わさった
雇用形態のお手本だと思うけど実際に働くと違うのかな?
>>高卒国家V種試験は大卒国税専門官試験より下のレベルの試験のはず
ここは正しいな。
>>なのに、高卒国家V種と同等またはそれ以下の扱いなのが納得できない。
ソースいんたーねっと(笑)
>>(楽して生きようとは思ってないが)出世の仕方もノルマ、数字、上司の評価
>>ならいずれにしても高卒国家V種と全く変わらんじゃん。
高卒国家V種より楽して生きようとは思っていますよ〜(笑)
>>その上、高卒の方が自分と同じ年でも必ず上司かよ。
だからこれが嫌な理由を貴方の言葉で教えてくれませんか?
>>しかもそれってさっき言った上司の評価にもつながってそうで嫌だ。
みえないてき(笑)はつおいですか?
>>あと年代が上の方ほど高卒多いらしいし、高卒社会が根強いとほんと良く聞く。
国税専門館試験が始まったのは40年ほど前でそれ以前は1種と3種からの採用だから
当然高卒社会になるわな。だから何?
>>たぶん上の4行が言いたかったのかもしれんおれ。ソースはだいたい現職スレ。
全然答えになっていませんよ。
>>少しでも伝わればもうそれでいい。勉強で忙しいのでもうこれでさよなら。
はい、お互い勉強頑張って国税試験を合格しましょう!!
845 :
受験番号774:2008/12/23(火) 14:17:53 ID:2XJaWQoQ
国3税務も、国税も、そもそも出世とかないから。
それなりに楽しいから。
完全に年功序列だから。
ノルマは別にありませんから。
846 :
受験番号774:2008/12/23(火) 14:40:13 ID:sLk7EtbQ
出世とかどうでもいい自分からしたら、国税専門官というしっかりした国家公務員になれるというだけで、嬉しい。民間なら、この不況で、いつ倒産するのか、リストラされるのか不安定な立場だったり、またはボーナスが今年は無いだの言ってるのに…そう考えたら国税は恵まれてる
改行もできない低能が受かるかどうかもわからんぞw
848 :
受験番号774:2008/12/23(火) 17:04:04 ID:sLk7EtbQ
さーせん
親戚に国税現職がいるけど、この不況の中でもボーナス満額もらってるし、
今週は全て有給で埋めて16連休
民間じゃ考えられない
仕事は公務員の中ではきつい方かもしれないけど、仕事柄
民間の厳しさを知っているから不満に思ったことはほとんどないってさ
>>849 >今週は全て有給で埋めて16連休
まあ、(部署にもよるけど)来年の年頭〜春までは
滅多なことじゃないと有休とれないからね。
今のうちにゆっくり休んどけみたいなね…
いいなあ
海外旅行行き放題だな
852 :
受験番号774:2008/12/23(火) 23:45:24 ID:fuBFpJih
高卒が上なのが嫌なら国1で国税庁入りなよ
それなら、高卒より上に立てるよ
つーか国税に限らず市役所だろうが県庁だろうが先に入庁したほうが先輩じゃね?
普通に実績と入庁年数できまるほうがマシじゃん。
854 :
受験番号774:2008/12/24(水) 01:27:47 ID:K3H3ijQq
今年国税から内定頂いたけど、かなりお勧めします。
正直、当初の志望順位では低いほうだったけど、
現職の方の話を聞いたりしていく内に国税の魅力を見出しました。
モチベーションあげるためにも、マルサの女&マルサの女2
を見るといいかも。
最後に試験のアドバイスとしては、論述は余程の内容でない限りOK。
会計学勉強してる人は会計学選べばまず間違いないと思う。
自分は会計学勉強してなかったから憲法選択したけど、事例問題だったので
書きやすかった。(法学部だったからってのもあるかも)
税務署訪問はしなくてもOK。
もちろんすれば話のネタになるけど、してないって言っても合格できました。
じゃあ皆さんがんばってください。
内定もらっただけで勧められても(笑)
856 :
受験番号774:2008/12/24(水) 02:12:13 ID:EbIzlP12
確かにw
同じ内定者から言わせてもらえば、税務署訪問しなくても受かったから税務署訪問はしなくてもいいってのは変w
受かるには必須ではないけど、受かりたいならやるべきだと思うよ。
論述も択一ボーダーだったのに、ほぼ完璧に書いたら採用数以内に入れたぞ。
アドバイスするときに「〜しとけば十分」なんてのはその人のためにはならない。
去年の感覚で語っても今年の受験生には何の参考にもならん。
やれることはやっておくべきと言うのが一番でしょ。
858 :
受験番号774:2008/12/24(水) 07:27:29 ID:8SJpqSIN
>>857 疑問なんだが、国税で採用数未満に入るってかなり難しいと思うんだがwwwwww
採用数が少ない管轄の採用人数に入るならまだしもな
お前も参考にならん
>>858 国2かなんかと勘違いしてないか?
国税の順位は全国統一だぞ。
>>858 国税で採用数未満に入るって難しい。→採用数の少ない管轄に入るなら「まだしも」
って採用数の少ない管轄に入る方が簡単ってこと?w
国税で採用数以内に入るなんて簡単だろw→採用数の少ない管轄に入るならまだしも
なら話はわかるんだけどねw
別に国税で採用数以内に入るのは難しくはないよ。でも「択一ボーダー」で入るのは
他の試験要素も結構重要ってことをいいたいわけよw
862 :
受験番号774:2008/12/24(水) 09:56:35 ID:BArYMn5S
>>860が合ってるけど、だいたい皆そう思ってる。俺は国税第一志望だけど地方だから点数で差をつけたいと思ってる。かなり不安だよ
税務署訪問っていつやればいいんですか?一次の後?一次合格の後?
あと、訪問するならやはり希望局の管轄する税務署の方がいいのでしょうか。
地方在住の東京局志望なもので。
864 :
受験番号774:2008/12/24(水) 11:15:18 ID:8SJpqSIN
>>859-860 俺が言いたいのは、国税は、総合点落ちも採用漏れもほとんどないから、
面接Cで記述も40以上で合格すれば、採用数以内に入れるし、
むしろ、採用されないほうが難しい、ということ
もちろん大阪などで採用されるにはそこそこの席次が必要だよ
>>860 だから、択一がボーダーだろうが、総合点落ちがほぼないんだから、関係ない
ほんとお前はあてにならんな
>>863 基本的にいつでもどこの税務署でも。
でも確定申告の間(2〜3月)と7月上旬は歓迎されないor断られるかも
866 :
受験番号774:2008/12/24(水) 12:34:29 ID:r6Ed8vgp
854です。
確かに内定者でしかないの偉そうな発言をしてしまいました。
一つの参考として軽く受け止めてくれれば幸いです。
ただ、一次試験以降、税務署訪問したほうがいいの?
っていう質問が今年あまりにも多かったから、別にしなくても
大丈夫、ってことを伝えたかった。
もちろんしたに越したことはないけどね。
あと、最終合格席次、上位半分に入れなかったけど、大阪いけたから、
ひょっとしたら面接が重要だったりするのかもしれない。
もちろん席次よければ第一志望の局にすんなりいけるだろうけど。
867 :
受験番号774:2008/12/24(水) 16:27:45 ID:gS89S6vK
経済捨てたいが、他にない。
ミクマクどっちとも死ぬほど難しい。
しかもこの2教科で5問とか死ねる。
経済の後2問はミクマクではなくて何がでるんですか?
経済政策とかですか?
869 :
受験番号774:2008/12/24(水) 17:05:48 ID:8SJpqSIN
>>868 なんで自分で過去問見たりすらしないの?
もう最新版でてるのに
しかもググれば情報あるし
>>868 そうですよ経済事情、経済政策です。
ああ記述は会計、経済、社会のどれにしようか・・・
>>864 たぶん他の人はわかってると思うけど、採用数以内ってのは予定採用数以内ってことねw
ボーダーで一次通って、面接
>>864 途中でカキコミしちまったorz
たぶん他の人はわかってると思うけど、採用数以内ってのは予定採用数以内ってことねw
最近では最終合格すればまず採用されるけど、あれはは最終合格の順位だからね。
何人かは採用されない年もあったみたいだけど。
ボーダーで一次通って、面接C、記述基準点以上ならそら最終合格はするよw
択一ボーダーでも記述、面接よければ採用ギリギリじゃなく、予定採用数の安全圏に入れたってことから
記述も面接も大切だって言いたいわけよ。
ちなみに席次も大切だけど、おそらく面接の評価が結構影響してると思うよ。採用局には。
席次がそんなによくなくても、採用数の少ないとこにいってたり。
874 :
受験番号774:2008/12/24(水) 18:15:36 ID:DlIvkvGy
875 :
受験番号774:2008/12/24(水) 20:06:52 ID:BArYMn5S
国税の社会学とかの問題は地雷じゃないですよね…
876 :
受験番号774:2008/12/24(水) 20:10:12 ID:poB+zjzC
良くそういう、ありもしない、
妄想と創造で発言できるね。笑ってしまうわ。
税務署にきてもらっても「全く意味なし。」
珍しい馬鹿が来たと思われて終わり。
何勘違いしてんだか???
ちゃんと先輩に聞けや。
あー笑った。
税務署は学生や普通の勤め人にはあまり縁がないとこだから、面接で
「どういうとこか知ってるの?」的な意味で「税務署訪問はされましたか?」って
訊かれることがあるんじゃないのかな。
だから別に税務署訪問しなくたって、
バイトでも、確定申告したことありますとかでもいいんじゃないの。
いっそ実家が税務調査を受けたことがあります、とかねw
俺は、句読点の、使い方を、笑った
/ ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ 絶賛発売中だよ 文句あっか
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
/
881 :
受験番号774:2008/12/25(木) 13:09:31 ID:pDhD8g7g
忘年会の予定がはいっちまった。ずっと勉強してきた自分へのご褒美に一日遊びます。でも、忘年会というか俺の友達と、知らない女二人(その友達の知り合い)との4人。気まずいよ〜。気まずさを減らすにはどうしたらいいかなぁ。飲み会やカラオケの常連さん、アドバイス頼む
そんなことより、おまえら専門記述どれで書く?
憲法が楽かな?
883 :
受験番号774:2008/12/25(木) 14:00:42 ID:pDhD8g7g
俺は経済。だから飲み会のアドバイス頼む
そんなことよりおまえらがんばれ!
>>881 そんなに気を遣ってるんなら、ご褒美どころか逆に疲れるだけじゃないのか?
女が目を見て話しかけると「今夜どう?」の合図。
887 :
受験番号774:2008/12/25(木) 14:31:01 ID:DizvO1/q
この時期に合コンする女はエッチまで持っていきやすいよ
去年やりまくった。12月26〜31で4人とやれた
888 :
受験番号774:2008/12/25(木) 14:47:15 ID:pDhD8g7g
>>882 経済かな。
憲法選ぶ人が多いけど、憲法って簡単なの?
>>890 俺憲法か会計書こうと思ってるけど何か対策してる?
独学だからぶっつけ本番しかないのかな
模試ぐらい受けようぜ
893 :
浪人ヤロー:2008/12/26(金) 15:14:33 ID:cYS2yobv
今年の国税は激やばらしいな あーやだやだ
894 :
受験番号774:2008/12/26(金) 15:49:21 ID:mtd8YQEK
895 :
受験番号774:2008/12/26(金) 15:49:37 ID:fRvlkPwk
ボーダー54くらいだろうね
896 :
受験番号774:2008/12/26(金) 17:05:47 ID:mtd8YQEK
897 :
浪人ヤロー:2008/12/26(金) 17:40:43 ID:cYS2yobv
いや ボーダーは65と見た
898 :
受験番号774:2008/12/26(金) 17:42:04 ID:18HTU/1S
899 :
受験番号774:2008/12/26(金) 18:58:58 ID:NZK3ERU/
じゃあ俺は69しようかな
50にまけてくれない?
しょうがないな、53でどうだ?
902 :
受験番号774:2008/12/26(金) 19:46:46 ID:YgvPRBXK
55でいい
これで勝つる!
903 :
受験番号774:2008/12/26(金) 19:59:59 ID:mtd8YQEK
かむな
53くらいだろ。最近は面接重視だし。
ちなみに今年はこのスレの集計では51だった。
人気あがっても53か54だと思うよ。
906 :
受験番号774:2008/12/26(金) 23:20:17 ID:mtd8YQEK
確かに。リアルな予想はそんなもんだな。倍率がちょい多くなる感じだと思う。再来年がデビルイヤーの到来です
907 :
受験番号774:2008/12/26(金) 23:40:54 ID:u/FpEp6o
国税の寮ってどんな感じなんだい?
かなりいいらしい
ホテル並とか
909 :
受験番号774:2008/12/26(金) 23:59:39 ID:NZK3ERU/
リアルにアーッ!な奴いる?マジでウホッしよう?
大学入ってウホッに目覚めた。女より締まり良いし、中出ししても妊娠しないし。アーッ募集中
和光で花咲かそうぜ!
菊という花を
女の黄門でもいいんじゃないかな
>>908 和光だけなw
あとは四畳半と六畳の風呂共同のボロばっかだよ。
最近は人数多いから場合によっては3DKの部屋を
三人で使うことに。まあ家賃手当て出るから金よりも
プライベート大事にしたい人は自分でアパート借りるのおすすめ
912 :
浪人ヤロー:2008/12/27(土) 01:34:08 ID:KEAzqIvZ
絶対65だ
国税って教養と専門の配点って何点ずつ?
会社7月に辞めてひたすら勉強して、今月過去問5年分解いてみたら無駄に安定して62〜66だった(*_*)まだ半年もあんのか…
簿記一級持ってるとラクダ。
しかしこんな不景気になると思わんかった(´・ω・`)カイシャヤメチャタヨ
お前馬鹿だな
あと半年で安定して70以上取れるようにすればいいだろ
お前馬鹿だな
916 :
受験番号774:2008/12/28(日) 19:48:38 ID:gO6J7S9w
主要5科目すら満足に終わって無いのだが、これってかなり遅れているのか?
Mixiとか見ると、もう専門終わって教養やってる奴もいるし。
民間普通に回る奴はそんなもんだろ。面接に利用するぐらいならまだ大丈夫じゃないか?
よしっ!!
70以上目指して無駄に頑張る
(´・ω・`)メザセシュセキ
うざくてすまそ
合格者だが今の時期教養すら回せて無かったからなんとかなるさ
921 :
受験番号774:2008/12/29(月) 10:44:50 ID:Tl4W5Zwe
経営学おもしろいっていう人多いけど、学者と学説を暗記する学問という視点において政治学や行政学とかと一緒だな。苦痛
経営学は、政治行政学みたいに堅い感じではないし
かといって社会学ほど曖昧な感じではなく
暗記と理解する部分のバランスが程よくて、頭に入りやすい教科だと思うけどな。
923 :
受験番号774:2008/12/29(月) 11:16:26 ID:Tl4W5Zwe
>>922確かに行政学とかに比べて堅くはないです…。M&Aとか出てきたら、「あ、堀江モンのだ」…みたいなのはたまにありますけど…興味もってやるようにします
924 :
受験番号774:2008/12/29(月) 21:52:08 ID:Ve0bLH94
>>816 専門職だからだよ
他の役所だったら色んな業務あるけど、
国税は税一本だから興味なかったらできない
倭寇なんか心配しなくてもぬるぬるだから、楽だよ。
それより闘犬はヤヴァイ。あんなとこに一年もいる不通化はもっとヤヴァイ。
そして職場の人間関係は更にヤヴァイ。
覚悟しておいた方がいいぞ。
配属後に同期はいじめや何やらでかなり辞めていくだろうからな。
今ならまだ間に合うから、単願なんて絶対やめておけ。
地上、市役所、特別区なら迷うことなくそっちを選べ。
濃く似だけは存分に悩んでくれ。
ただ言わせてもらうと未だ待遇は、三種>専科だからな。
合格して入った奴はこのカキコの意味が良く分かるはず。
後悔しない選択をしておくれ。
926 :
受験番号774:2008/12/29(月) 23:59:06 ID:+Bd1oPtD
夏休みから教養固めて、今からはじめて専門やる自分は変ですか?
927 :
受験番号774:2008/12/30(火) 00:06:57 ID:VyKnp3ja
>>926別に。自分のペースで勉強してんだろ。最終的に試験日までに全部終わればいいんじゃね。
むしろ普通じゃね?
法科大学院生で、司法試験の保険で国税考えてるんだが、無勉で受かるかな?
多分、法律科目は満点近く取れると思うんだけど。一応簿記3級は持ってる。
たまに簿記について書く人いるけどほとんど意味ないよ
財表の勉強してるなら意味あるけど
>>929 ロー生なら裁判所事務官の方がやりやすいと思う
裁判所事務官は面接がきついけどね。司法崩れが多いし。
934 :
受験番号774:2008/12/30(火) 17:45:29 ID:sb7sO2Oo
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年ラクになります.
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●合格●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】か【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になるかラクになります.
937 :
受験番号774:2008/12/30(火) 18:59:26 ID:/nbmqAs+
やっぱさ、新卒が有利なんかな?
いま社会人2年目で来年の受験を考えて勉強してるんだけど?
938 :
受験番号774:2008/12/30(火) 19:08:42 ID:VyKnp3ja
>>929うざいから受けんな。無駄に倍率あげんなや、バカ。
939 :
受験番号774:2008/12/30(火) 20:30:38 ID:xJGOmCmC
940 :
受験番号774:2008/12/30(火) 21:45:32 ID:ESa1BL7S
941 :
受験番号774:2008/12/30(火) 21:57:28 ID:ChvSH6Ak
俺は来年絶対合格する
大晦日も正月も一日15時間勉強する
ここに宣言する
943 :
受験番号774:2008/12/31(水) 03:13:37 ID:4jiA64uM
俺は四月から12時間勉強してきたが気は抜かない。俺は絶対に合格してやる。お前には負けない。だけど明日はおばちゃんの家の大掃除なので勉強は休む
944 :
受験番号774:2008/12/31(水) 07:06:28 ID:W2c66MrM
身内に税金滞納歴のある者がいる場合は採用は厳しいでしょうか?
>>943 週5で勉強してたら凄い時間じゃないか。
12時間×週5×4週=240
240×9ヶ月間(4月〜12月)=2160時間
どうみても国Tレベルです。
経済がダルすぎる。ミクロは何とか頑張ったがマクロで力尽きた。
もう捨てるべきなのか。
>>943 これで落ちたら笑いもんだな
やり過ぎは逆にプレッシャーになる
まあ嘘だろうが
947 :
受験番号774:2008/12/31(水) 10:22:39 ID:Bu6hynus
1月から勉強開始します。長期間勉強した奴を僕の前で膝まずかせます
948 :
受験番号774:2008/12/31(水) 14:42:21 ID:4jiA64uM
>>945俺は
>>943です。俺、頭が悪いからそんぐらいやんないと人に追いつけないんだ…。落ちたら笑ってくれ。俺は経済学ゼロから始めて根性でスー過去二冊やった。点に結び付くまでは長い道のりだった。経済捨てんなよ。なかなか進まないけど絶対芽がでる
経済は大丈夫だけど会計が辛すぎる…
おまいら会計はどうしてる??
経済は国税洗顔なら別に捨てていいだろ。
08年の経済は余裕で5点取れたけど。
会計も別に捨てていい。
951 :
受験番号774:2008/12/31(水) 23:50:26 ID:4jiA64uM
>>950会計捨てて受かるヤツも普通にいるけどさ…。分かんないけど7点はデカイ気がする。仕訳は捨てても、暗記分野は出来る
会計はスー過去以外には何をやればいいんだろ…
953 :
受験番号774:2009/01/01(木) 00:04:55 ID:+kMQEkdW
会計のこと悩んで過ごす年末もヤダ
954 :
受験番号774:2009/01/01(木) 01:03:16 ID:aVlb/fQw
ハッピーニューイヤー!
元旦にこのレスを見た人は合格するよ
955 :
受験番号774:2009/01/01(木) 01:35:23 ID:+kMQEkdW
こういうの見るといつも、お前に何の力があるんだって言いたくなるけど…。
見たから合格させてね。嬉しいです
956 :
【豚】 :2009/01/01(木) 01:37:51 ID:jM4Ghe9f
大吉なら合格
957 :
受験番号774:2009/01/01(木) 01:45:39 ID:V6rBAvLN
国税本命じゃないなら会計なんて捨てておk
959 :
受験番号774:2009/01/01(木) 09:16:25 ID:yGdtKz5w
面接官に落ちたらおまえの名前をネット書き込んで自殺するって言ったら、合格できますか?
960 :
受験番号774:2009/01/01(木) 11:01:39 ID:+kMQEkdW
不合格でしょう。
>>956 ワロタ。
ここ第一志望にしてたけど、公務員板見てると行きたくなくなってきたよ。。
将棋したい
諸君、あけましておめでとう!
私が国税専門官に見事採用される、素晴らしき一年の幕開けだ!
964 :
受験番号774:2009/01/01(木) 14:34:36 ID:+kMQEkdW
俺の時代が来たようだ。この私こそが採用
965 :
受験番号774:2009/01/01(木) 15:06:00 ID:aVlb/fQw
じゃあ俺がやるよ!
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
なんで基礎からステップ民法は登記申請が基本代理権に含まれないってなってるんだろう
但し書きが抜けてるのか・・・?
968 :
受験番号774:2009/01/01(木) 21:49:39 ID:Y2Q8lM2J
さーて・・・試験が6月、2月から勉強開始。間に合うか!?
結果はどうなるやら・・・
専門はやっぱりLECがいいかねえ?
登記申請は法律行為じゃないから
968みたいな奴がうざい
971 :
受験番号774:2009/01/01(木) 22:30:31 ID:0HHr96Ry
972 :
受験番号774:2009/01/01(木) 23:15:10 ID:Y2Q8lM2J
ごめんなさい
973 :
受験番号774:2009/01/01(木) 23:20:54 ID:+kMQEkdW
>>968こういうヤツに限って受かったりするから恐い。つうか何で2月なん?今始めりゃいいのに
974 :
受験番号774:2009/01/01(木) 23:41:13 ID:Y2Q8lM2J
いや、選択科目とか何にも決めてないからさ…不愉快にさせてすまんかった
975 :
受験番号774:2009/01/02(金) 00:52:36 ID:tNtsQrI/
不快じゃない。頑張ろう
976 :
受験番号774:2009/01/02(金) 01:08:49 ID:OIHjHKXf
ありがとう
今選択科目見てたんだが、なかなか難しいね
理系なんで数学、工学。このスレでお勧めっぽい憲法、経営がいいと思った
…が!数学工学は教材不足っぽいね
一般知識も難しいね
皆さんはどんな科目選択されたのですか?
978 :
受験番号774:2009/01/02(金) 01:13:48 ID:OIHjHKXf
>>977 悪い、そんな暇あれば作戦を練る
976の質問に答えて頂くとありがたい
>>977 ここにチラ裏を書き続けるお前はどう見ても暇に思えるんだが
普通の人なら一日で予備校に入れるのにお前は1か月もかけるんだろ。
一般知識は、専門全てやってれば社会科学中心で思想。
残りの数学歴史生物思想物理地学は簡単なのが出たら本番で選択してた。
980 :
受験番号774:2009/01/02(金) 01:25:09 ID:OIHjHKXf
>>979 回答ありがとう
いや、今帰省で実家なんでね…今はバタバタしても仕方ないんよ
仕事始ったら一気に集中したいんで、それまでに科目はきっちりきめておきたいんよ
幸い、1日3時間は勉強時間とれるからダメ元で今年受けようと思ってる
来年が本命なんだけどね
素直に予備校行くかも検討中
26なんで結構あせってるんよ
国税の財政学って難しい??経営学の方がいいかなぁ…
国税の財政学が難しいのかどうか知らんけど
経済原論に自信あるなら財政学はとるべき
財政学全くやって無くても経済原論の知識で解ける問題が結構あるから
>>982 了解した!
やはりあとの問題は会計だな…
文章理解って問題集に線とか書き込んでる?
これは同じ文章だから繰り返しても意味無いから良いかな。
ここは塾ではありません
986 :
受験番号774:2009/01/02(金) 08:37:55 ID:tNtsQrI/
公文です
ダメ元で受けるやつって何なの
税金の無駄なんだけど
988 :
受験番号774:2009/01/02(金) 14:34:15 ID:tNtsQrI/
バッターボックスに立たなければホームランは打てないんだよ。一か八か運頼みで、バッターボックスに立つヤツは国税には多いだろう。俺も去年はそうだった
989 :
受験番号774:2009/01/02(金) 14:35:30 ID:OIHjHKXf
よし、おれは財政、経済、憲法、政治に決めた
987よ、どちらが無駄になるかね…東京待ってろよ
…2月までにアマゾンで揃えよう、では皆さんお互い頑張りましょう ノシ
990 :
受験番号774:2009/01/02(金) 15:42:10 ID:tNtsQrI/
選択科目を複数勉強していって、試験当日、その場で出来そうな科目を選択するっていう方式のヤツっていないのか?俺はそうしようかと思ってんだけど
991 :
受験番号774:2009/01/02(金) 16:36:51 ID:y5aA+6Dq
>>990 俺は去年の試験でそれをまさにやったがどの科目も3問か4問くらいの微妙なラインでどれを選んでも同じような結果なったよ
初めから絞った方がいいんでない?
992 :
受験番号774:2009/01/02(金) 19:13:35 ID:tNtsQrI/
>>991ありがとうございます。まじすかぁ…いやぁ俺、そんな感じになりそう…。最初っから絞っていこうかなぁ。でも地上も受けるとなると結局全部やんなきゃだしなぁ。まじで悩む……今のところ憲・行、経済、財政、経営です。政、社会って簡単なんでしょうかねぇ…
絞った科目が地雷だったら終わるから複数用意すべき。時間があるならね。
いや、数科目用意すべき
民法やれ民法
法律はまったく知らない問題が出てこないからある程度計算できる
政治とか社会は知らん学者出まくると完全に終わる
過去問と同じようなのなんて出ないが
法律はある程度かぶらざるを得ない
憲・行、経済、民法の本流を押さえとけばいい
それが一番安定する
他の試験のことも考えるとね
996 :
受験番号774:2009/01/02(金) 23:46:37 ID:tNtsQrI/
>>993>>994>>995アドバイスありがたいです。基本は憲法、行政、民、経済ですよね。これは固めたいと思います。んー、確かに政治学って何でも問題作れるし、学者の名前で簡単に過去問の予想を外せるズルい科目ですよね…。とりあえず法律の基本固めます。
997 :
受験番号774:2009/01/03(土) 01:13:52 ID:/pR48kC0
今年内定したもんだけど、996頑張れ!絶対絶対絶対うかる!自分を信じろ!
経済、憲、民、行、など基本を固めて、直前1ヶ月は政治社会財政学をつめこむのをオススメするよ。
とにかくコツコツ勉強して受かることだけ考えて!
このスレの人たち応援してるよ!
998 :
受験番号774:2009/01/03(土) 01:33:01 ID:2Wd3fUnz
そんなことよりpart75作ろうか
999 :
受験番号774:2009/01/03(土) 03:36:59 ID:hMT2SPrI
きゅうひゃく〜きゅうじゅう〜きゅうぇぁ〜ん
1000 :
受験番号774:2009/01/03(土) 03:39:08 ID:hMT2SPrI
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。