南山大学から国家公務員を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
愛知の私大、南山大学から国家公務員を目指す人のスレ。
国T、国U、国税、労基、裁事など。
もちろん県庁、名古屋市などの地方公務員、
東京から来てUターンする人の東京都、特別区等、
さらには警察官、市役所なども歓迎。
また、板違いだが需要があるなら司法試験と併願して
検察庁や裁判官を目指す人もおk。
2テンプレ作ってみた。修正よろ。:2008/10/11(土) 12:52:25 ID:F+h7d7xl
成績のいいヤシは公務員よりも民間企業や金融に就職したがる
名古屋地域において、公務員試験は地方国Uと一括りにされるが、
内情はかなり異なり、特に愛知県庁・名古屋市などは名城・中京・
愛大のトップ層と戦うことになるらしい。特に主要人数を占める
のは愛大で、採用された後も愛大が圧倒的な学閥を持っているという。
むしろ名大・南山の方が冷や飯食わされると聞くが本当なのか…。
とにかく南山のアホより名城や愛大のトップ層の方が当然よく勉強して
いるので、面接のことも考慮すれば安易に考えない方がいい。

一方国Uは正反対に、主要受験層は早慶レベルで、マーチでも苦戦を
強いられるという。(コピペだがw)
マーチの更に格下の南山は、当然覚悟して目指さないとむりぽ。
ほぼ同じ勉強レベルとされる地上国Uも、様子はかなり違うようです。
3テンプレ作ってみた。修正よろ。:2008/10/11(土) 12:54:41 ID:F+h7d7xl
ちなみに名古屋の国Uの予備校はLEC、TAC、大原などがありますが、
LECはDVDの自宅学習生が多く、TACは通塾生が多いようです。大原は社会人
の人によく合格者が出ます。
LECは衰退ぶりがよく話題に出ますが、それは名古屋校も同じで、2008春に
ビルの6、7、8、9、10階と展開していたのが9階と10階を手放し、明らかに
縮小しました。自習室も営業時間を9:00〜23:00まで営業していたのを21:00
までにし(TACと同じ時間)、国U受講料が約40万前後だったのを夏から20万
の半額にして受講生確保に乗り出しています。教材の叩き売りも多く、見て
いると不安。
一方TACは地上国U目標の大学2年生コースを新設し、公務員の「河合塾」の
如くの様相です。受講生も地上合格者も多く、この地域における完全なマジョ
リティーと言えます。談話室からタワーズが綺麗に見える所も、人気の理由の
一つでしょう。
ただよく指摘されるのは、受講生過多気味で時期によっては自習室がいっぱい
いっぱいです。また、「資格の学校」の呼び名の通り公務員講座の比重は重い
方ではなく、会計専門学校扱いされることもしばしばあります。
「公務員予備校」として河合塾みたいなものを考えている人は、こっちが近い
イメージと言えます。
ちなみに地元発大手予備校河合塾は、何年か前に公務員校舎を閉校し、通信教育
のみにしました。
4受験番号774:2008/10/11(土) 13:20:30 ID:TlExthzf
ここは字の多い南山生なスレですね。
5受験番号774:2008/10/11(土) 13:22:51 ID:7j30Rszy
すでに一つあるんだから作らなくても。
大学ごとに作ってたらすげー数になるから有名じゃない大学は作るな。
6受験番号774:2008/10/11(土) 13:32:08 ID:iPcDr49D
南山法一年ですが県庁目指します
特別区とか国Uも受けるつもりです

国Uって県庁とかより簡単じゃないの?
7受験番号774:2008/10/11(土) 13:40:10 ID:F+h7d7xl
>>5
あれでもいいが、学歴厨がコピペ荒らししまくって会話が成立してないやん。
スレタイ見たら、スレ自体が学歴厨専用なタイトルだし。
8受験番号774:2008/10/11(土) 13:41:21 ID:TlExthzf
>>1
395:受験番号774 :2008/10/10(金) 03:14:03 ID:Y2AmxyyM [sage]
悪いことは言わん。国Uにしとけ。
愛大の学閥が強過ぎて、名大南山ですら干されるんだから。

396:受験番号774 :2008/10/10(金) 11:33:30 ID:0lJx/unv
名古屋市は名大が各部局締めてて、係長試験の勉強会も名大しか誘われない現実を知れ



これお前が書いただろ。間違った情報流すな。
9受験番号774:2008/10/11(土) 13:49:04 ID:F+h7d7xl
>>6
79 :受験番号774:2008/01/23(水) 01:53:19 ID:lzVXJuIB
【改訂版】
1次の難易度 名古屋市>愛知県
2次の難易度 愛知県>名古屋市

受験生の出身大別志向
東大京大      愛知県>>名古屋市
名大法       名古屋市>愛知県
名大他       名古屋市>>愛知県
名市南山愛教    名古屋市>>愛知県
早慶マーチ閑閑同率 名古屋市>愛知県
中京愛大名城    愛知県>名古屋市

平均学歴は名古屋市の方が高いが面接で絞られる愛知県の方が人間まとも

せめて県庁のステータスの東大京大は愛知県
お山の大将になりたい名大生は名古屋市
臆病者で地元厨の名市南山は一次逃げ切りで名古屋市
まったりUターン希望だけど都会慣れして田舎転勤が嫌な早慶マーチは名古屋市
低学歴コンプを挽回したいミーハー志向の中京愛大は面接逆転狙って愛知県

南山は県庁には名古屋市よりあんまりいないみたいです。面接=コネの効く世界
なので、頑張らないとだめっぽい。
10受験番号774:2008/10/11(土) 13:51:48 ID:uH2dyG9h
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

青山学院 法A 偏差値54.0〜55.9 合格11 不合格23 合格率32.35%
明治   法  偏差値54.0〜55.9 合格13 不合格123 合格率9.55%
立教   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格57 合格率10.93%
中央   法  偏差値54.0〜55.9 合格3  不合格73 合格率3.94%
法政   法  偏差値54.0〜55.9 合格22 不合格111 合格率16.54%

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

★南山  法  偏差値54.0〜55.9 合格12 不合格14 合格率46.15%
日本   法A 偏差値54.0〜55.9 合格47 不合格37 合格率55.95%
甲南   法A 偏差値54.0〜55.9 合格4  不合格6  合格率40.0%
西南学院 法  偏差値54.0〜55.9 合格28 不合格32 合格率46.66%
11受験番号774:2008/10/11(土) 13:51:48 ID:F+h7d7xl
>>8
やっぱそーいうのあるんだ…

名古屋LECスレ、前はあったけど落ちちゃった一方で、名古屋TACスレは未だに
健在なのか。
12受験番号774:2008/10/11(土) 14:00:03 ID:7j30Rszy
結局荒らされるんだなw
つかさ、マーチとかニッコマの単独のスレってあんまないし、あっても人いないじゃんか。
そもそも南山とか需要ないんだから、とりあえず>>1の先輩がつくった、

南山大学ですが、国公立大に例えるとどれくらい?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1189614140/l50

これを埋めな。
13受験番号774:2008/10/11(土) 14:14:43 ID:TlExthzf
>>11
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/




おま、あるだろwwwwwwwww
14受験番号774:2008/10/11(土) 14:15:22 ID:yJCIeE5E
そこらじゅうに宣伝してんじゃねーよ。ウザイ>>1
15受験番号774:2008/10/11(土) 14:23:02 ID:+OAyca+W
実際南山からも10人近く県庁に受かってるけどね
16受験番号774:2008/10/11(土) 14:37:24 ID:TlExthzf
実際南山から公務員って、法学か総政くらいしかいないだろ。

他の学部でも居るのか?
17受験番号774:2008/10/11(土) 16:11:15 ID:KaCLvbvJ
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) ★南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 獨協(法) 専修(法) 東洋(法) 日本(法) 愛知(法) 中京(法) 近畿(法) 龍谷(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 同志社(商) 関学(経・商)
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) ★南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 東京理科(営) 東洋(経) 日本(経・営) 中京(経・営) 京産(経・営) 龍谷(経・営) 近畿(営) 甲南(経・営) 甲南(経・営) 立命アジア(国経) 西南(経)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 
明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) ★南山(英米学科) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 関学(教) 西南(文)
・55.0 ★南山(人文)(外国語英米学科以外)



18受験番号774:2008/10/11(土) 16:21:45 ID:lRVYZjq/
コピペウザい
19受験番号774:2008/10/11(土) 17:42:50 ID:+OAyca+W
てか筆記なんか勉強すりゃ通るんだから要は面接だよな
20受験番号774:2008/10/11(土) 18:46:01 ID:VGwB0Gqu
>>16
南山の汚点の数理ですがちらほら適当に合格しました
21受験番号774:2008/10/11(土) 20:32:29 ID:ljK/N8Ue
>>10>>17のような素人が南山の評価を落とそうと必死で工作しても、以下のような
受験産業界の雄である大手予備校による南山の評価のコピペを張ると効果を失ってしまう。(笑)

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
22受験番号774:2008/10/11(土) 20:45:31 ID:TlExthzf
それはちょっとは勉強したの?
23受験番号774:2008/10/11(土) 21:09:56 ID:VGwB0Gqu
勉強の量は平均的な量がどれくらいかわからんが少ない方かと
24受験番号774:2008/10/11(土) 21:41:23 ID:PMDpmkHH
年齢制限間に合うならIII種の方がいいんじゃね
25受験番号774:2008/10/12(日) 00:55:51 ID:1SNuw3ez
3種なんか受ける価値ないだろw
公務員の親によるとやはり面接が重要らしい。柔軟な発想、協調性に重きをおくらしいよ。
26受験番号774:2008/10/12(日) 08:55:35 ID:PnusA2se
5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。

1. 誇大な感覚
2. 限りない空想
3. 特別感
4. 過剰な賞賛の渇求
5. 特権意識
6. 対人関係における相手の不当利用
7. 共感の欠如
8. 嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 傲慢な態度

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

南山は上記項目の内いくつ該当するでしょうか?
27受験番号774:2008/10/15(水) 01:13:28 ID:rGC+lhRI
2ちゃん情報じゃ今年の国U合格は
名大60
中京41
南山36
愛知29
だが、これであってるの?
この2年ほど1差で迫ってた中京が、追い越したようだが。

まあ、向こうは法科大学院を受験する奴は殆どいなくて公務員に突っ込んできているし
民間就職が良くないから、文系の全学部から受験しているので、数は出るな。
愛大もお家芸を中京にさらわれて、必死の反撃だぞw
28受験番号774:2008/10/15(水) 09:07:31 ID:a2AOucfz
AERA 04年 67大学学部別データ
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 ★南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 ★南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0 
29受験番号774:2008/10/17(金) 00:44:11 ID:RPTo+Bmx
放任主義で、将来を全く考えてない層が他の大学より多いんだよなぁ。
中学受験までしてる癖に、結局南山に来たヤシとかも他大より多いし。
30受験番号774:2008/10/18(土) 11:53:28 ID:2Lml8D0C
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .|
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  
         |  .\        `ー'゙ ,'
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  `"''-
31受験番号774:2008/10/26(日) 23:59:20 ID:olOMaVbu
>>1
絶対ムリなんだから糞スレ立てるなよ。
32受験番号774:2008/11/06(木) 14:06:51 ID:l2UZCo6S
ほす
33受験番号774:2008/11/24(月) 00:59:47 ID:TJeeJCsk
南山大はマーチレベルですか?
34受験番号774:2008/11/24(月) 07:58:39 ID:5IVysiWp
>>33
MARCH>>学成成明≠なんざん≧あいだい
35受験番号774:2008/11/24(月) 14:44:21 ID:C2iYo0Fr
MARCH≧学成成明≧ニッコマ≧なんざん≧あいだい
36受験番号774:2008/11/27(木) 12:11:56 ID:9ahR6ryB
レベル11 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、
同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
37受験番号774:2008/12/28(日) 15:21:27 ID:kS9ZsV3v
学歴ネタが多いなあ。
受験生とか、実際2chとか見る暇に勉強してるのかな。
38受験番号774:2009/01/08(木) 20:36:57 ID:e1AP45Ic
あすなろ予備校

■私文・理難関大クラス
目標大学・対象早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など、難関私立大学

■私文・理中堅大クラス
目標大学・対象日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・
甲南大・龍谷大・★南山大★・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html
39受験番号774:2009/01/09(金) 12:57:27 ID:MckLDA4m
>>38のような南山落ちの無名の素人が、素人とほとんどレベルの変わらない鳥取の無名田舎零細予備校による南山評
を持ち出してきたところで、その鳥取の無名田舎零細予備校の実質的な親会社(代ゼミサテライン)とも言える代々木
ゼミナールをはじめとする大手予備校による南山評を以下の様に提示すれば効果を失ってしまう。(笑)


>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
40受験番号774:2009/01/09(金) 13:01:18 ID:MckLDA4m
読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
41受験番号774:2009/01/09(金) 13:56:31 ID:Mli5JFR3
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

青山学院 法A 偏差値54.0〜55.9 合格11 不合格23 合格率32.35%
明治   法  偏差値54.0〜55.9 合格13 不合格123 合格率9.55%
立教   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格57 合格率10.93%
中央   法  偏差値54.0〜55.9 合格3  不合格73 合格率3.94%
法政   法  偏差値54.0〜55.9 合格22 不合格111 合格率16.54%

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

★南山  法  偏差値54.0〜55.9 合格12 不合格14 合格率46.15%
日本   法A 偏差値54.0〜55.9 合格47 不合格37 合格率55.95%
甲南   法A 偏差値54.0〜55.9 合格4  不合格6  合格率40.0%
西南学院 法  偏差値54.0〜55.9 合格28 不合格32 合格率46.66%

42受験番号774:2009/01/09(金) 20:54:42 ID:xTMmao+5
東海圏における大学ブランド力ランキング 2008 

1 東京大学
2 京都大学
3 名古屋大学
4 早稲田大学
5 慶應義塾大学
6 上智大学
7 ★南山大学
8 名古屋工業大学
9 青山学院大学
10 大阪大学
11 東京藝術大学
12 岐阜大学
13 明治大学
14 金城学院大学
15 立命館大学
16 三重大学
17 名古屋市立大学
18 中京大学
19 愛知教育大学
20 名城大学
21 愛知大学
22 同志社大学
23 愛知学院大学

http://www.power-univ.jp/data/brand_central.html
43受験番号774:2009/01/10(土) 13:01:04 ID:cB24kfjB
ローマ法皇を頂点とする世界最大の宗教組織ローマ・カトリック直属の
最高学府・総合大学である上智大学・南山大学万歳!
44受験番号774:2009/01/10(土) 13:02:31 ID:cB24kfjB
南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気

4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。
同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって注目を集めている。
午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験は2日間にわけて実施。
内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力をみるという。
試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。
落ち着いた教育環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきたので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。
合格者は、26、27日にある親子面接に進む。
同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1〜3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、3年生には387人の出願があった。
地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。
昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。
学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。
公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んでいる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。
関西大が10年の開校に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。

http://www.asahi.com/edu/student/news/NGY200801050011.html
45受験番号774:2009/01/10(土) 16:40:58 ID:Sq0MpSR3
南山ってロシア正教じゃねーの?
46受験番号774:2009/01/10(土) 21:44:39 ID:yhBzDztb
パンスラヴ主義?
47受験番号774:2009/01/13(火) 14:08:38 ID:oz/Ii3pV
学部構成・男女比率で有利不利が出るから私立や単科大との比較はせず
国公立総合大(文系理系両方ある共学)同士で比較

   410社就職率  就職率
首都 27.4%    82.4%
千葉 26.1%    80.7%
横国 25.7%    82.5%
阪市 25.6%    75.2%
横市 24.4%    80.1%
阪府 22.7%    79.1%
広島 18.1%    73.8%
金沢 14.5%    82.1%
三重 14.4%    88.3%
筑波 13.4%    71.1%
佐賀 12.4%    76.8%
岡山 11.6%    84.2%
48受験番号774:2009/01/13(火) 22:03:46 ID:cjVq3q9/
私大付属中で進む「囲い込み」−高校受験はマイナー化?
付属校、ブランド私大への主な「内部進学」ルート、

早稲田大、慶應大、中央大、青山学院大、立教大、明治大、法政大、
関西学院大、関西大、★南山大他/ AERA(2008/04/14)/頁:65
49受験番号774:2009/01/13(火) 22:04:18 ID:cjVq3q9/
家庭教師は、愛知県名古屋市を中心に名古屋大学・名古屋
工業大学・愛知教育大学、愛知県立大学・名古屋市立大学・
★南山大学他の大学生、大学院生、卒業生を家庭教師派遣して
います。( 私立中学受験、高校受験、大学受験 )
http://www.infonia.ne.jp/~meitou/
家庭教師 名東ゼミ

K&Kには名古屋大学・岐阜大学・三重大学・★南山大学
などの大学生が800名以上登録をしています。
http://www.kandk-teacher.com/
家庭教師のK&K

OPTIONでは、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
★南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。
http://www.optionest.com/service.html
家庭教師のOPTION

一般家庭教師 時間授業料 2500〜3000円
受験生・高校生指導は1.1倍
県内医学部講師 時間4000円〜5000円
県内国公立大+★南山大 時間3000円〜4000円
http://www2k.biglobe.ne.jp/~perfect/image/katei.htm
パーフェクトゼミ家庭教師
50受験番号774:2009/01/13(火) 22:13:19 ID:O50t0uwR
英語・難関プラスコース


志望大の入試難易度レベルの目安


・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大
・名古屋大・九州大・東京外大・筑波大・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部
・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大
・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html
51受験番号774:2009/01/13(火) 22:13:47 ID:O50t0uwR
国語・難関プラスコース


志望大の入試難易度レベルの目安


・東京大・京都大・一橋大・北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大
・お茶の水女子大・神戸大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大
・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・★南山大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html


ベネッセ
52受験番号774:2009/01/13(火) 22:14:25 ID:O50t0uwR
数学・難関プラスコース


志望大の入試難易度レベルの目安


・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大・名古屋大
・九州大・筑波大・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部
・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大
・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・東京理大・★南山大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/m/index.html


ベネッセ
53受験番号774:2009/01/13(火) 22:14:48 ID:O50t0uwR
物理・難関コース


志望大の入試難易度レベルの目安


・東京大・京都大・北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大
・筑波大・お茶の水女子大・神戸大・首都大学東京・国公立大医歯薬学部
・早稲田大・慶應大・関西大・関西学院大・同志社大・明治大・立教大・法政大
・★南山大などの理系学部

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/p/index.html


ベネッセ



54受験番号774:2009/01/13(火) 22:15:09 ID:O50t0uwR
化学・難関コース


志望大の入試難易度レベルの目安


・東京大・京都大・北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大
・筑波大・お茶の水女子大・神戸大・首都大学東京・国公立大医歯薬学部
・早稲田大・慶應大・関西大・関西学院大・同志社大・明治大・立教大・法政大
・★南山大などの理系学部

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/q/index.html


ベネッセ
55受験番号774:2009/01/13(火) 22:16:42 ID:t7fu/ezY
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html

56受験番号774:2009/02/26(木) 07:07:29 ID:eMZolJcS
個人的なパワハラの話をしたい。私は東横綱出身です。

大学院生時代,或る教員の指導を受けて博士課程に行きました。修士論文も
ちょっと苦労し,博士課程でも1年目に指導教官が留学して指導を受けられ
なかったこともあってちょっとスランプに陥り,うまく論文がかけない時期があった。

それでも何とか論文を書いていたのだが,指導教官が気に入らず,
こんなクソ論文投稿したけりゃ勝手にしろと言い放った。それで,俺は或る
学会に投稿したところ受理されたのだが,これで指導教官の怒りを買い,
お前は指導教官の言うこと聞かなくても学会に受理していただける立派な
研究者なんだから今後は俺の指導を一切仰ぐな,就職も自分で探せ,今後
お前の有利になることは一切しない,推薦状も絶対書かないとぶち切れやがった。

その後,大学への就職を模索したがうまく行かず,やむを得ず大学以外の就職を
探した。ところが,ここでどんでん返しが起こった。やけくそで受けた国家公務員
採用1種試験に合格してしまい,或る省のキャリア官僚として採用されたのだ。

情けないのは,このことを知った指導教官の態度が急転したこと。いきなり,私の
ゼミからキャリア官僚が出るとは思わなかった,今までたいへん失礼なことをして
申し訳ない,今後は論文も指導させていただきます,推薦状も書かせていただきます,
博士論文提出についても最大限便宜を図らせていただきます

・・・俺がいちばんむかついたのは, 今までお前呼ばわりしていた学生に対して,キャリア官僚になると知ったらいきなり
先生付けで呼び始めたこと。こいつ人間として最低だと思ったが,回りの連中は
単なる院生とキャリア官僚では扱いが違って当然,学者は官僚から金をもらわなくては生きて
いけない存在だからと平然としていた。大学教授なんて芸者と大して変わらん。

付記するが,俺が公務員試験に合格する前は,俺が母子家庭の出身であることを
取り上げて,片親に働かせてのうのうと大学院に来ているような奴は許せない,
そんな奴がまともな研究者になれるわけあるかとののしっていたやつが,俺が
キャリア官僚になると知ったらいきなり先生と呼び始めるんだぞ。ここまで卑しい
奴は見たことないよ,実際。
57受験番号774:2009/02/26(木) 10:06:10 ID:9AZV7CFg
愛知県立五条高校

国公立大には、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、名古屋市立大など208名が合格。
私立大には、青山学院大、慶應義塾大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大
など延べ739名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/02toku_15.html

58受験番号774:2009/04/03(金) 21:08:43 ID:CktFPVZc
岐阜県各務原市
公立学校共済組合東海中央病院
事務職員採用試験の実施について

採用・給与等
平成22年4月1日採用

社会人可・第二新卒もOKだよ
締切は平成21年4月17日(月)必着

http://www.tokaihp.jp/recruit/
59受験番号774:2009/05/15(金) 10:32:24 ID:bqVq3QBC
ぬるぽ
60受験番号774:2009/05/15(金) 10:43:22 ID:9f0lRhBp
【'09】日本の大学ランキング【定番】 修正
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| 学芸 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 京府 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政  関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高経 北九州 ★南山★ 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁・上位教育大学】
61 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/15(金) 10:58:24 ID:raXubxwU
        '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!      
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j      
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l         
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {            
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }            
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 素人の格付けなんて役に立たねえ〜(笑)
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
62受験番号774:2009/05/15(金) 11:04:05 ID:YqKgvEeD
>>41

●代ゼミ私立大学模試偏差値分布表

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html


南山   法  偏差値58.0〜59.9 合格6  不合格8 合格率42・86%
―――――――――――――――――――――――――――――――――難関・中堅私大の壁
日本   法  偏差値58.0〜59.9 合格32 不合格8 合格率80・00%
近畿   法  偏差値58.0〜59.9 合格14 不合格2 合格率87・50%
甲南   法  偏差値58.0〜59.9 合格7  不合格1 合格率87・50%
63受験番号774:2009/05/16(土) 16:02:46 ID:1JjCLhUu
愛知県立豊田北高校

国公立大には、名古屋大、愛知教育大、名古屋工業大、金沢大、信州大、広島大、愛知県立大など218名が合格。
私立大には、上智大、中央大、法政大、立教大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ661名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/10/01toku_09.html


ベネッセ
64受験番号774:2009/06/07(日) 00:49:03 ID:ltrjatUf
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
65受験番号774:2009/06/22(月) 16:24:01 ID:wtMOvXFf
南山大学キャリア支援室で市役所の願書提出期限や試験日程の一覧表作ってない
と聞いて絶望した。
日福でも作ってるっつーのに。
66受験番号774:2009/06/26(金) 14:25:07 ID:9d2Dv+fl
南山は名古屋にある大学だが、★名前も朝鮮みたいだし(実力ないくせに★一部の地域の★高校の進路実績や★難関私大コースの予備校コピペ)に★南山の名前が少しでもあると、学生や★大学職員までもが必死で貼りまくる恥ずかしい大学。
そして南山が三流大学のデータを示すと、(揚げ足取りや何だかんだと屁理屈をつけたり)★ソースを出せとしつこく要求し、ソースを示すと違うソースを出せとかソースそのものを否定する。まるで北朝鮮が拉致問題で悪あがきをしているのを彷彿せる、
真に気質も体質も★朝鮮そのもの大学である。
そして、南山が不利になると挙げ句のはてに「どうせお前ら南山落ちの愛愛名中か日大なんだぜ」と言う決め台詞が待っている
67受験番号774:2009/06/26(金) 15:40:47 ID:pxKH9N8r
南山は、スペイン語以外の学科は評価できないな
68受験番号774:2009/07/08(水) 11:21:16 ID:9QO6Up38
愛知県立西春高校

国公立大には北海道大、東京大、名古屋大、名古屋工業大、京都大、愛知県立大、名古屋市立大など173名が合格。
私立大には早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ873名が合格。

愛知県立西春高校が、全校を挙げて改革に乗り出したのは1997年度だった。前年度の卒業生の
大学合格実績がかなり落ち込み、名古屋大などの国公立大だけでなく、東海地区の★難関私立大
である南山大の合格者数まで大きく減らすこととなったからだ。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/04/04shido_01.html


ベネッセ
69受験番号774:2009/07/29(水) 18:50:16 ID:yVsaSHoN
今日、税関行ったけど南山生多かった
70受験番号774:2009/07/29(水) 23:39:30 ID:YjtNjj4G
岐阜県立関高校

08年度進路実績
国公立大は、筑波大1名、一橋大1名、名古屋大21名、名古屋工業大9名、岐阜大20名、京都大5名、
大阪大6名、神戸大2名、奈良女子大3名、愛知県立大6名など141名が合格。
私立大には、青山学院大、国際基督教大、明治大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など、
延べ545名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2008/09/04shido_01.html


ベネッセ
71受験番号774:2009/10/21(水) 20:20:32 ID:sbBK0Dw+

南山の総合政策から外務省採用者が出ました。
京都大学でも1,2名しかでない難関。
ちょっと励みになる。
みんなもがんばろう。
72受験番号774:2009/10/21(水) 22:25:57 ID:e8MufoP6
2009年度 入試対策セミナー

南山大入試攻略セミナー

実施日 12月13日(日)

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/nagoya/09121401/index.html


代々木ゼミナール 名古屋校
73受験番号774:2009/10/23(金) 10:56:16 ID:/vNmUnGp
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
74受験番号774:2009/10/26(月) 19:19:51 ID:nTxVVaOt
2009年度国家公務員採用試験
東海地方大学別合格者
国T
1.名古屋大学 11名
2.中京大学 3名
3.静岡大学 1名
3.三重大学 1名
3.愛知県立大学 1名
3.名古屋市立大学 1名
国U
1.名古屋大学 63名
2.中京大学 46名
2.静岡大学 46名
4.南山大学 42名
5.名古屋市立大学 36名
6.愛知大学 26名
7.三重大学 19名
8.名城大学 10名
9.岐阜大学 8名
75受験番号774:2009/10/26(月) 19:50:35 ID:Qg9m8KxD
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
1.21年・司法試験合格者数
     立命館・・・・・62
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照。
76受験番号774:2009/10/26(月) 21:18:36 ID:haTAbae8
岐阜県立 武義高校

国公立大には岐阜大、名古屋大、名古屋工業大、金沢大など11名が合格。
私立大には早稲田大、明治大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ153名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/04/04shido_06.html


ベネッセ
77受験番号774:2009/10/28(水) 20:59:26 ID:Fd1BXUMV
>>71
74が事実とすると、外務省は国U採用のようだね?
京大は国Tだろうから、それを一緒にするには如何かとw
でも、日本のラスプーチン?佐藤 優も同志社の紳学部からU種合格組だったはずで
大使になるのはしんどいかもしれないが、活躍の場は広いようだな。
合格した先輩達に頑張って欲しい。

78受験番号774:2009/10/30(金) 23:40:46 ID:AsaP55jD
テンプレ若干修正

>>「公務員予備校」として河合塾みたいなものを考えている人は、こっちが近い
イメージと言えます。

実際は東京アカデミーが「公務員予備校」を任じてるっぽい。南山含め各大学に契約して、
大学内で「予備校の講義」を開催してるんだと。南山は確か35000円だったか。
ただ、これは予備校用のフルコースではなく、概略講義程度らしくて、東アカ塾内生専用の
テキストは(別売で)提供してくれるんだが、とてもコマ数は足りんって。
あとは自分で勉強しろってことかよ。
しかも大学側は一切金出してないとよ。東アカさんも、一人頭35000円程度で授業やってカツカツ
だろうに。180億寄付してもらって60億「失いました(^o^)/ でも大丈夫です」とかほざく一方、
予備校様方相手に一円も出さん癖に取引してやってる顔してふんぞり返ってるのかね(^ω^#)ビキビキ
大学闘争でも起こしてやろうかw

中京が合格率高いのも、中京大学内でこのダブルスクール用の授業とかやってもらってるんだろ。
しかも多分、フルコマ版、大学側が費用負担でもしてさ。憶測だけど。
というか名城とかも寄付された金使って東京丸の内みたいなビル建ててんのに、あのバカ山大学は
コパンさんにも金出さず何してんの?バカなの?死ぬの?
79受験番号774:2009/10/31(土) 14:08:18 ID:vcq5j8AH
『 早慶大入試攻略セミナー
早大・慶大受験〜今、あなたに何が足りないか〜 』

『南山大入試攻略セミナー
〜南山大学の正誤攻略マニュアル〜 』


土屋 文明講師

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/nagoya/09110201/event.html


代々木ゼミナール 名古屋校
80受験番号774:2009/10/31(土) 14:09:46 ID:vcq5j8AH
『 早慶上智関関同立攻略特別セミナー
〜過去問対策の秘策と併願のポイントとは?〜』

『 南山大全学部攻略特別セミナー
〜残り3ヶ月の作戦と狙われる分野とは?〜 』


佐藤 幸夫講師

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/nagoya/09110202/event.html


代々木ゼミナール 名古屋校
81受験番号774:2009/11/01(日) 20:24:27 ID:Wb6dSDXc
外専って、特別試験なの?
82受験番号774:2009/11/01(日) 22:26:34 ID:EzhoS4d1
三重県立川越高校

国公立大は、筑波大、横浜国立大、金沢大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、大阪大、愛知県立大、名古屋市立大
など86名が合格。
私立大には、青山学院大、上智大、法政大、明治大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大など、
延べ699名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2008/06/04shido_01.html


ベネッセ
83受験番号774:2009/11/11(水) 18:19:52 ID:DlRX8p1D
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A) 

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)  
84受験番号774:2009/11/12(木) 11:04:38 ID:1OQGHIGS
>>74
現役だけだとどうなん?

これから不況だから静大あたりは伸びそうだな
中京も明らかに入学者層が変わってこれからも期待できるわ
愛大は名古屋校舎になるからこれも期待できる
85受験番号774:2009/11/12(木) 12:57:38 ID:KPopwyk2
>>83

愛知県立一宮高校 (2009年名古屋大学合格者数ナンバーワン)    2009年私立大学合格者数



南山 129

中京 2 


http://www.ichinomiya-h.aichi-c.ed.jp/Sinro2/shinro2.htm



見せ掛けの偏差値がいかに無意味かが良く分かるな。
86受験番号774:2009/11/12(木) 14:28:10 ID:9JxE8Fsc
南山だったら国一目指しましょうよ!
87受験番号774:2009/11/12(木) 14:44:29 ID:rdFTq44U
88受験番号774:2009/11/12(木) 15:02:23 ID:hX+rfgBG
三重県立桑名高等学校

【 普通科 今春の主な合格校 】
北海道大、筑波大、群馬大、埼玉大、東京大、金沢大、福井大、信州大、静岡大、愛知教育大、
名古屋大、名古屋工業大、岐阜大、三重大、京都大、大阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、
首都大学東京 都留文科大、愛知県立大、名古屋市立大、三重県立看護大、滋賀県立大、大阪府立大、
神戸市立外国語大、兵庫県立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、法政大、青山学院大、明治大、
東京理科大、★南山大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大等
【 以上いずれも現役生 】

【 理数科 今春の主な合格校 】
東北大、東京大、横浜国立大、富山大、金沢大、信州大、静岡大、名古屋大、名古屋工業大、岐阜大、
三重大、滋賀大、大阪大、神戸大、神戸市立外国語大、明治大、東京理科大、中央大、★南山大、同志社大、
立命館大、関西大等
【 以上いずれも現役生 】

http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/info/hokubu/hokusei/kuwana/kuwana.html


三重県教育委員会 三重県立高等学校案内 
89受験番号774:2009/11/19(木) 15:28:38 ID:Q6f0aPEC
国家公務員U種(私立大学・一般行政)合格者ランキング

1 早 稲 田175
2 中 央139
3 明 治132
4 同 志 社115
5 立 命 館114
6 法 政84
7 関 西62
8 慶應義塾61
9 日 本60
10 立 教58
11 関西学院51
12 北海学園50
13 中 京46
14 南 山42
15 青山学院40
16 学 習 院35
17 西南学院30
18 上 智27
19 愛 知26
20 龍 谷25

90受験番号774:2009/11/23(月) 05:39:12 ID:1LH7D4Dv
平成21年度国家公務員U種(一般行政・技術)合格者ランキング
1 早稲田大191
2 中央大学153
3 明治大学149
4 金沢大学146
5 立命館大145
6 岡山大学126
7 同志社大123
8 東北大学118
9 北海道大115
10 日本大学107
11 神戸大学106
12 広島大学101
13 法政大学92
13 九州大学92
15 名古屋大88
16 新潟大学80
17 千葉大学79
17 大阪市立79
17 熊本大学79
20 関西大学74
21 大阪大学68
22 京都大学66
23 香川大学63
24 慶應義塾61
25 岩手大学59
26 立教大学58
26 琉球大学58
28 北海学園55
28 埼玉大学55
28 首都大学55
91受験番号774:2009/11/29(日) 17:58:58 ID:RyseC3bb
どうせ一種なんて無理なんだから、
県庁か名古屋市役所目指したほうがいいじゃん。
ちがうの?
92受験番号774:2009/11/29(日) 18:25:41 ID:a7enXWq1
一流大学は中位以下レベルの連中が国2受験、二流、三流大学は上位レベルが受験する。地方大学がかなりの合格者だしているのは民間就職口が少なく最上位連中がこぞって国2など公務員受験するからです。
93受験番号774:2009/11/29(日) 21:46:33 ID:KxehYzZH
■桑名高校への質問
 
◇◇◇ Q ◇◇◇
例年指定校推薦がある主な大学学部について教えて下さい。

2006年10月02日回答

◇◇◇ A ◇◇◇
今年度、指定校推薦依頼のあった主な大学は次の通りです。慶應大、早稲田大、中央大、明治大、東京理科大、
★南山大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大など。また、指定校推薦は最近の実績などで見直しを
されるものなので、毎年依頼されるとは限りません。

http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/cgi-bin/ans/show_ans.cgi?LOG_FILE=hkuwan


三重県教育委員会 三重県立高等学校案内
94受験番号774:2010/01/04(月) 20:08:42 ID:BUAyI1cI
国Tの採用実績あるの?
95受験番号774:2010/01/19(火) 22:56:02 ID:ALAH9mcS
ベスト勉強法
南山が用意してる、東京アカデミー委託の校内講義を利用する。
テキストも3万円弱で買える。このテキストの例題問題を解きながら勉強。
問題集は東京アカデミー傍用の物でなく、スーパー過去問ゼミをやる。
特に民法とミクロ・マクロの経済原論。
最大でも5万円くらいであとは模試を受ける、面接対策にだけ塾を利用するだけ。
あんまりにもリーズナブルに勉強出来杉ます。
知ったのが遅すぎますorz


というか思い立ったが何とかで、いきなり飛び込んでみないと分からないものって
あるよねorz
民法は池田先生がすごいです。あの先生だけ別で雇って20コマくらい授業して
貰ってよ南山大学。民法だけは塾行かざるを得ないとか言われてるんだから巷では。
96受験番号774:2010/01/19(火) 23:33:17 ID:i6l+EeB2
てすと
97受験番号774:2010/01/21(木) 08:35:19 ID:xUFJ/tXk
そのテキストって、いつ頃から買えるの?
98受験番号774:2010/01/22(金) 22:25:18 ID:gqGVRJmu
中部圏及び周辺大学ランキング〔文理総合〕*医科系〜除く

名大


……………………………………………
名工
名市 金沢
三重 新潟 愛教  
岐阜 信州 静岡 
…………………………………………
富山 豊橋技術科学 愛知県立 
福井 山梨 上越教育 長岡技術科学 静岡県立 
福井県立 富山県立 山梨県立 新潟県立 南山

愛知 愛知学院 名城 中京
名古屋学芸 名古屋学院 中部 日本福祉

その他大勢
99受験番号774:2010/01/31(日) 08:57:13 ID:24ofEyZ2
オレは独学だけど、他にいる?
100受験番号774:2010/02/18(木) 10:36:36 ID:im4labn1
校内講義時間がたりないです><
日本史とかいいから、民法と行政法だけに絞って予備校並みでやってくれん?
101受験番号774:2010/02/18(木) 21:07:56 ID:UtBOwaVx
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
102受験番号774:2010/02/23(火) 21:52:25 ID:5P5WH8WI
キリスト系学校通っててこう言うのも何だが、今の優秀な高校生たちが
海外の大学に流れていくのは当然だと思うわ。

だって、明治期に体系化された様な、日本近代教養なり専門教育なり
神仏神学なりをそっちのけにして、それこそミッションスクールも真っ青の
現代倫理がどうこうだの米国直伝の社会学だのを持ってきてるし。
そらそんなカルトっぽい偽モン見る位なら西洋哲学の本場へでも行きたがるわ。

慶応とかも、米国被れの経営学ばっかに傾いて、MBAがどうこう言ってると
何だかなーって思うが。キリスト教色を帯びてる立命はともかくとしても、
その他の所は明治近代大学として、しっかり明治教養の勉強をさせてくれ。
103受験番号774:2010/02/28(日) 05:11:50 ID:k80b7zco
数的処理って、畑中やれば必要十分だよね?
104受験番号774:2010/03/04(木) 03:14:21 ID:Iug0C6KB
畑中
判断推理、数的推理、資料解釈→スー過去、ウ問などの巷の問題集→直前期に畑中9回勝負

でおk。
105受験番号774:2010/03/06(土) 16:10:44 ID:YTa1JzAQ
test
106受験番号774:2010/03/26(金) 23:19:05 ID:sZp5bidN
本スレでも貼っとくかー。と。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1264452183/
107受験番号774:2010/06/10(木) 17:52:52 ID:BSz2us92
国Uまであと9日。
頑張れ南山大生諸君!
108受験番号774:2010/06/19(土) 10:08:14 ID:Dtg/+rAI
いよいよ明日だ。
頑張れ南山大生諸君!
109受験番号774:2010/06/20(日) 22:20:04 ID:JALiVmI3
死んできた。
あのね、マトモなレベルじゃないよあれ。
憲法も行政法も、全部判決文を正誤付けさせるし。原文なんか読んでる訳ねーだろヽ(`Д´)ノ

憲法における政党等の扱いに関する次の記述のうち、妥当なのはどれか。
1.憲法は政党について規定するところがなく、これに特別の地位を与えてはいないが、憲法の定める
議会制民主主義は政党の存在を無視しては到底その円滑な運用を期待することはできないのであるから、
憲法は、政党の存在を当然に予定しているものというべきであり、政党は議会制民主主義を支える
不可欠の要素であるとともに国民の政治意志を形成する最も有力な媒体であるとするのが判例である。

共産党袴田事件かよ!
110受験番号774:2010/06/20(日) 23:27:03 ID:7B3UViS4
>>109
乙。
ポイントは2つだ。
1.憲法は政党について何ら規定していない。
2.政党は議会制民主主義を支える不可欠の要素である(ちなみに、政党の機
  能は、民意の「集約」と政策としての「表出」だ)。
ともかく、今はゆっくり休んで吉報を待て。
本当に乙。
みんなの力で、この地方の私大1の座を奪回しようジャマイカ!
111受験番号774:2010/06/22(火) 22:43:06 ID:q0s5k5qY
国T何人受かった?
112受験番号774:2010/06/23(水) 01:21:45 ID:JXEYj+Gv
中京は国T3人だって。
113受験番号774:2010/06/24(木) 19:06:17 ID:u876S8Ln
>>112
愛知大学は2名合格しました。
南山には勝ったようですね。
笹島移転とともに、「公務員の愛大」が復活します!
114受験番号774:2010/06/24(木) 23:54:19 ID:wzTLFLFw
【国T】

中京>愛知>南山

何やってんの?
115受験番号774:2010/06/28(月) 09:33:57 ID:nGuMUWsX
>>110
君こそ何にも分かってない。
あのな。政治学じゃないんだぞ?共産党袴田事件の判例の争点は何よ?
政党の自治権と司法判断の余地でしょ?
みんなそこに焦点当ててこの判例勉強してんのに、判決文なんて一回くらい
読んだだけ、知るかよ。

スー過去なんか判決文そのものを載せてないんだぞ?東京アカデミーのテキストも。
116受験番号774:2010/06/28(月) 09:44:41 ID:sG9Y1r0U
>>115
>東京アカデミーのテキストも。

2009年9月1日第5刷じゃー、180ページに載ってるよ。
117受験番号774:2010/06/28(月) 09:52:21 ID:Kj3RMvnP
中京や愛知の国Tってどうせ人間科学だろ?
行・法・経以外はエセ国Tじゃん。難易度が全然違う。
118受験番号774:2010/06/28(月) 17:38:00 ID:4FP3e4CM
そうなのか?
119受験番号774:2010/06/28(月) 17:47:19 ID:QhgXd8TQ
国Uを受験した先輩方に質問です。
一番の難関(自学自習では習得が困難な教科)はなんですか?
それらの教科だけ、予備校にでも行こうかと思うのです、教えて下さい。
120受験番号774:2010/07/01(木) 03:12:37 ID:BXMd9R3g
>>117
たぶん法律だと思われ?
121受験番号774:2010/07/01(木) 10:29:04 ID:2NV7Pd8V
>>119
池田先生、曰く「民ん法ぅーは、ありゃー自習ができん科目なんですよ。
憲ん法ぅーは自習出来るんだけどね。民ん法ぅーは、そうは行かない。」

実際名古屋の公務員民法講師は数あれど、池田先生は多分トップレベルで優秀な先生です><
講義を聴いてみれば分かるが、講義聞いただけで点取れるレベル。
あとは講義聞いた内容を忘れない様にスー過去で定期的にメンテしていくのみ。

あと池田先生を南山大学が本気で活用したいなら、先生の民法講義を40時間(2時間×20回)は
用意する必要があるお、と。
122受験番号774:2010/07/01(木) 10:57:11 ID:7duef6jD
>>121
民法ですか・・・・・。
教えていただきありがとうございます。
あとは基本的に自学自習で対応できるってことでしょうか?
123受験番号774:2010/07/02(金) 23:10:14 ID:OWvDvtFQ
なんか筆記の勉強から解放されて変なモード入ってた
124受験番号774:2010/07/16(金) 18:51:02 ID:MNqc7kff
みんな勉強してるか?
125受験番号774:2010/12/25(土) 18:37:01 ID:zWKyZE3f
南山は賢いし憧れの大学ですよね!
126受験番号774:2010/12/26(日) 07:52:40 ID:sPpbvI3V
2010年高校別南山大学合格者数BEST20

1 向陽 207
2 半田 181
3 菊里 174
4 岐阜北 172
5 西春 168
6 千種 166
7 多治見北 159
8 名東 154
9 刈谷 145
10 南山 143
11 五条 139
12 旭野 134
13 明和 131
14 一宮 129
15 豊田西 128
16 西尾 127
17 横須賀 120
18 岡崎 117
18 四日市 117
20 岡崎北 115
127受験番号774:2010/12/26(日) 12:51:53 ID:GJXnbHG8
>>125
南山はバカだから嫌ww
128受験番号774:2010/12/26(日) 13:18:06 ID:ZtS4mmA9
愛大や中京で国Tに受かっても本採用なんかされたことないだろwwwww
南山でも名古屋市役所に受かれば近所のおばちゃんからも称賛されるのが現実。
ほとんどは県庁も市役所も受からんよ。
129受験番号774:2010/12/26(日) 22:54:46 ID:pPHBnx12
愛知県立五条高等学校 2010年度進学実績(現役生)


名古屋 39名合格→39名進学(辞退者0名)

三重大 19名合格→19名進学(辞退者0名)

岐阜大 11名合格→10名進学(辞退者1名)

同志社 48名合格→ 6名進学(辞退者42名)

南山大130名合格→15名進学(辞退者115名)★
130受験番号774:2010/12/27(月) 08:52:22 ID:zesNIXTR
三重県立四日市高校2010年度(現役生)


三重大42名合格→37名進学(辞退者5名)

名古屋34名合格→33名進学(辞退者1名)

同志社28名合格→ 4名進学(辞退者24名)

立命館63名合格→13名進学(辞退者50名)

南山大96名合格→17名進学(辞退者79名)★
131受験番号774:2011/02/06(日) 22:52:55 ID:kPTtFmCE
私立と国公立で比較してもな
132受験番号774:2011/02/16(水) 14:35:51 ID:Q10V1szE
:実習生さん:2010/09/15(水) 15:54:18 ID:pKOyllYa
山形県高畠町の県立高畠高校(山田陽介校長)で昨年11月、2年生の女子生徒(当時16歳)が
自殺した問題で、父親が23日記者会見し、本人の携帯電話に残されていた遺書とみられる
書き込みの一部を公表、いじめは確認できなかったとする調査結果を出した県教委に再調査を求めた。
遺族はこれまで匿名を条件に取材に答えていたが、匿名では説得力に乏しいとして実名公表に同意した。

亡くなった渋谷美穂さんの父で会社員の登喜男さん(55)=高畠町=がこの日の一周忌法要後に会見した。
渋谷さんは携帯電話に残されていた書き込みのうち、美穂さんが心情をつづった部分を抜粋し、
紙に書き写して報道陣に配布した。実名で書かれた5人の生徒以外の同級生に対し、
「これで満足? もう、ワキガ臭くも、おなら臭くもないもんね。皆が言った暴言、痛かった。
いつも泣きたかった」「死は怖いけど、生きているより怖くはないです」「今回のイジメでやっと理解した。
うぅん、理解させられた。私は皆に不快な思いしか与えられないんだってこと」などと記されている。




390 :実習生さん:2010/09/15(水) 15:55:26 ID:pKOyllYa
自分が兄なら即刻学校は辞めさせるかな…私の目から見れば、
高校なんて行っても行かなくてもどうでもいいところだよ。

将来が不安って思うかもしれないけど、企業の採用担当者が見るのは、どこ
の高校に行ったかではなく、どこの大学を出たか。高校時代のことなんて
採用試験の面接で聞かれることはまずない。

たださすがに中卒はやばい…。大検とって、大学に入学する必要がある。

この女子高生の場合、すぐに学校を辞めて、ワキガの手術を受けて、その後は
IBSの方が良くなるまで心療内科と胃腸科に通院かな…その後、大検とって
大学入学という未来もあったのだよね
133受験番号774:2011/03/07(月) 03:57:03.75 ID:MMVQQF9i
>>345

134受験番号774:2011/03/07(月) 19:47:53.51 ID:LRycmgx7
南山とか…(笑)
135受験番号774:2011/04/11(月) 00:20:59.04 ID:VGf0+9Pp
■ 2010年度 有名私大 入学率ランキング ■

 1 国際基督   823   622 75.58%  ↑実質難易度がかなり高い (蹴る人が少なく、入学者が多い)
 2 慶應義塾 10253  7192 70.14%

 4 早稲田大 17972 10713 59.61%  ↑実質難易度が高い
 5 学習院大  3407  2017 59.19%

 5 青山学院  9180  4632 50.45%  ↑実質難易度が普通
---------------------------------------------------------------
 6 成蹊大学  3997  1945 48.66%  ↓実質難易度がやや低い
 7 明治学院  6680  3062 45.83%
 8 上智大学  5074  2303 45.39%
 9 関西学院 12042  5420 45.01%

10 法政大学 16048  6976 43.47%  ↓実質難易度がやや低い
11 同志社大 15689  6406 40.83%
12 関西大学 17127  6979 40.75%
13 中央大学 14420  5849 40.56%

14 立教大学 12481  4613 36.96%  ↓実質難易度が低い
15 明治大学 21024  7433 35.35%

16 立命館大 25605  7625 29.78%
17 東京理科 16132  4362 27.04%

※  南山大学  8154  2188 26.83%  ↓実質難易度がかなり低い (蹴る人が多く、ほとんど入学しない)
136受験番号774:2011/06/22(水) 18:28:05.69 ID:J4e9Aynn
http://wjn.jp/article/detail/0083586/

4月8日午前1時頃、岩手県盛岡市で、前日に発生した震度5強の余震で停電状態の中、
元明治安田生命盛岡支社に勤める松永亨容疑者(29)が一人暮らしの10代後半の女子学生宅に
侵入。強姦を働き、1週間のケガを負わせた。
 逮捕後、松永容疑者は明治安田生命を懲戒免職となり、婦女暴行と傷害で盛岡地裁に起訴された。
しかし、容疑者が起こしたレイプ事件はこれだけではなかったのだ。
 「松永は当初、強姦の容疑を否認していましたが、盛岡東署は余罪があるものと見て未解決のレイプ
事件を照会していたのです。すると、以前に起きた婦女暴行事件で採取されたDNAと、松永容疑者の
ものが一致したのです」(社会部記者)

 いったいこの連続強姦魔は、どんな素性なのか。
 「愛知県名古屋市生まれで、県下では学力ベスト10に入る名古屋市立向陽高校を経て、南山大学経済学部に
入学。イケメンで口が非常に達者だったため、女子学生にはモテモテ。成績もよく、人当たりは良かったようです」

 しかし、生保会社入社以降については、同僚からこんな声も聞こえてくる。
 「震災を受け多忙ななか、事件当時は真面目に忙しさに耐えて仕事をこなしていました。ただ、人間的には金の
ない人や学歴のない人などを下に見る傾向があり、自信過剰なところがありました」

137受験番号774:2011/06/28(火) 16:42:34.88 ID:4S5+UpVg
松永享
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/matsunaga.htm
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/matsunaga1.jpg
南山大学ラクロス部オフィシャルウェブサイト(2003年)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26737547&route_trace=010000400000

名前 松永 享
性別 男性
現住所 岩手県盛岡市
年齢 29歳
誕生日 08月11日
血液型 O型
出身地 愛知県名古屋市
趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, アウトドア, ドライブ, 旅行
職業 営業・企画系
138受験番号774:2011/06/29(水) 14:41:45.22 ID:t5TujZOs
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html
139受験番号774:2011/06/30(木) 22:48:40.24 ID:/YpQtsi0
>>138
公務員試験ではそれらの大学には惨敗だな
中京にも負けているのが現実
140受験番号774:2011/07/01(金) 07:05:48.13 ID:YbiwPbvG
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
141受験番号774:2011/10/29(土) 15:16:56.29 ID:C9PFY8RH
最後の頼みだった某市役所がダメだった
そもそも、南山で公務員を目指したのが間違いだった
とは言いたくないが、辛い。

このまま卒業して公務員浪人するか、それとも留年して民間就職に路線変更
どちらが良いだろう?
142受験番号774:2011/10/29(土) 16:33:46.97 ID:LNM/tHtP
などと南山落ちの中京大卒acer1715cが申しております。
143中京大卒の落ちこぼれacer1715c:2011/10/29(土) 16:36:55.08 ID:LNM/tHtP
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|                         
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
青山学院|-2|-1|-5|
津田塾大|-3|-1|-1|
東京女子|-3|-1|-0|


名古屋大|-2|-1|-2|★
南山大学|-0|-1|-1|★

京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|

大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|(笑)

神戸大学|-3|-2|-9|  
関西学院|-1|-2|-1|

 「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
144受験番号774:2011/10/29(土) 21:32:04.06 ID:Souo3v1p
公務員試験に学力関係ねぇよ
偏差値が50あれば本人の努力
145受験番号774:2011/10/30(日) 00:47:54.44 ID:5Us6syif
>>141
家が裕福なら留年して頭を冷やすのが良いね
>>144
コネで地元市役所ならゆるゆるの一次試験さえ突破すれば良いので、偏差値50でおkだが
地上や国T、国Uはある程度地頭が良くないと、いくら勉強しても無理ゲーだと思う
必要なのは地頭と根性だけで、偏差値はあまり関係無いキガス
偏差値は高くても私文専願の多い大学は公務員試験に弱い

146受験番号774
愛大の国U合格が今年は8人だったそうだ
ローの留年攻撃による合格率偽装工作も失敗して南山に大敗
愛大法学部は終了したな