1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2008/10/03(金) 21:45:55 ID:2B9Dtmpj
★質問する際の注意事項
まずは、現行スレに同じような質問がないかどうか確認。
(携帯だから読めない、は禁句)
問題文を必ず書くこと。「ワニ本の何ページ」などとは書かない。
(回答者の全員が持っているとは限らない。たいてい持ってるけど)
問題文はもちろん、選択肢まで書いてあると答えてもらいやすい。
(選択肢を利用して解ける場合あり。問題文省略で情報が不足することも)
自分のやった解法なども書くと答えてもらいやすい。
(〜〜という解き方を試したが……が分からない、など具体的に)
回答レスがつかなくても焦らない。
(答えを急かさないように。毎日チェックしているとは限りません)
答えてもらったら、解説の感想、お礼、フィードバック等を忘れずに。
(回答者の励みになり、次の質問者がより答えてもらいやすくなる)
短期間に何度も質問したり、便乗質問を何問も続けるのは厳禁。
(他の人が質問しづらくなる。時間をおいて質問するように)
たまに間違った解説も来るが、そこはご愛嬌。
(間違いと思われるレスを発見したら、さらりと軽めに指摘する)
判断推理、資料解釈、文章理解も回答してもらえる……かも知れない。
(あくまでメインは数的だが、他の一般知能もOK)
最低限の自助努力は忘れずに。
(自分の頭で考える経験を多く積むことが、数的攻略への近道!)
3 :
受験番号774:2008/10/03(金) 21:47:04 ID:2B9Dtmpj
★回答する際の注意事項
できるだけ丁寧な解説、解答をするよう心がける。
(答えだけを書くのは論外。オナーニは他所でどうぞ)
質問者が理解してくれなくても怒らない。
(あなたの回答が分かりづらいのかも。回答するのも勉強です)
既に回答があっても、別の解き方やテクニックがあれば大いに書き込み推奨。
(ただし、先に答えた人への配慮も忘れずに)
他に間違った解説があったときは容赦なく突っ込んでおk
(一応、言葉はそれなりに選んでね)
間違った解説を指摘されたら、素直に謝ってお礼を言う。
(逆ギレは論外。合点のいかないことがあれば教えを乞うように)
おバカな質問者が来ても罵倒しない。うざいと感じたらスルー推奨。
(窓口応対の練習台です。事務的に答えてお帰り頂きましょう)
マナー違反の過剰な指摘は、スレが荒れる原因になるので、なるべく控える。
(マナーは絶対ではない。あくまで個々人の良識の問題です)
「自信ないけど」→なら書くな
(控えめなのは分かるが、質問した人まで不安になってしまう)
4 :
受験番号774:2008/10/03(金) 21:53:32 ID:qFOUra7r
5 :
受験番号774:2008/10/03(金) 22:16:01 ID:2B9Dtmpj
勝手にスレタイ変えるとかないわ
6 :
受験番号774:2008/10/03(金) 22:29:06 ID:qFOUra7r
言い訳乙
重複なので削除依頼よろしく
7 :
受験番号774:
前スレは落ちたのか