●●東京都経験者採用part.1●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ないようなのでたてました。

9/15はお疲れ様でした。
出席率が発表されたけど、結構いいね。

2受験番号774:2008/09/19(金) 00:29:08 ID:rLE5KjEi
あるのだが…

★東京都特別区経験者採用★ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1217693017/l50
3受験番号774:2008/09/19(金) 06:48:58 ID:8qDSeyYi
それは特別区。これは東京都。
4受験番号774:2008/09/20(土) 21:59:02 ID:0vN5PEeD
システム受けた椰子いる?
5受験番号774:2008/09/22(月) 09:35:54 ID:QOurXrqA
>>4
6受験番号774:2008/09/22(月) 13:47:29 ID:oiPVFx1s
土木のひと〜?
一次免除が断然有利だよな。
7受験番号774:2008/09/24(水) 19:12:05 ID:apVSr2gN
誰もいないみたいだから俺のオナニースレにすることにしよう。


俺は某地方県庁に勤務。でも都庁に行きたいんだ。発表までドキドキだよなぁ。
もし落ちても今年度で県庁は退職するつもり。
8受験番号774:2008/09/25(木) 19:42:56 ID:sG/3eyIx
ちなみに日曜日は経済産業省うけてきます。
9受験番号774:2008/09/28(日) 20:17:15 ID:4QDuHXS7
次はどこうけるかな?
10受験番号774:2008/09/29(月) 22:15:28 ID:wpjOqNug
ちなみに中部地方の旧帝卒。
学士で県庁入庁。
すげー後悔してる。
11受験番号774:2008/09/30(火) 19:48:22 ID:WLEj0zy3
>>10
kwsk
12受験番号774:2008/10/01(水) 08:10:11 ID:aRCKvnNo
いやさ、道州制が導入されれば間違いなく吸収されて自分の立場が弱くなるからさ。いまにも潰れそうな県だし。
13受験番号774:2008/10/02(木) 17:58:09 ID:snz3OTfb
あと10日か。
14受験番号774:2008/10/05(日) 12:10:14 ID:1+87cjN7
いよいよ金曜日だな。
15受験番号774:2008/10/07(火) 11:34:15 ID:OMN81BmW
みんな併願してるのかな?
16受験番号774:2008/10/08(水) 15:59:37 ID:+wjj5TlL
いよいよ明後日だな。
17受験番号774:2008/10/09(木) 20:25:00 ID:dbo7tZ3r
いよいよ明日だな。みんなドキドキしてきたか?
18受験番号774:2008/10/10(金) 11:06:22 ID:kduvm/+E
携帯だと見られない
19受験番号774:2008/10/10(金) 21:04:44 ID:kduvm/+E
本スレだよね?ここ。
20受験番号774:2008/10/12(日) 20:21:42 ID:ZGgtWKDY
プレゼンの提出期間は結構短いね、
21受験番号774:2008/10/14(火) 22:18:09 ID:Bddbo37a
う〜んA3一枚ってのは逆に難しいね。
22受験番号774:2008/10/15(水) 17:27:54 ID:vVoWU6dE
俺は木曜日間でに仕上げて金曜日朝一に投函する。配達記録の速達か宅急便の即日で。
23受験番号774:2008/10/16(木) 19:35:00 ID:pX0EIwtE
>>6
去年は最終合格者、全員免除組だね。
免除の人も気を抜かないようにな。単にスタートラインに立っただけだから。
24受験番号774:2008/10/17(金) 01:23:38 ID:u5mozgDt
全員免除ってどっかにソースありますか?
25受験番号774:2008/10/17(金) 22:40:10 ID:bGNwg0Nn
ソースはないよ。去年の土木の経験で言うと、
受験者数−一次試験対象者数=免除者数。
だから、ある受験番号を堺に、前よりが一次組、後よりが免除者組で固まっていて、
堺の番号も特定できる。
最終合格発表の番号を見たら、免除組の中からしか合格者がいなかったと思う。

免除組は一次試験満点の扱いだから、有利なのは当然だよな。
ちなみに俺も免除組だったけど、落ちた。

面接官は二人だった。東京都には専門参事というのがいて、
その道の造詣が深い。俺の面接官も俺の業界ではわりと有名な
人間だった。
そういう人間が面接官してるから、突っ込みも鋭かったよ。
さすが東京都と思ったね。三大分野(構造、水理、土質)の
有名人ぐらいは擁しているだろうから、プレゼン資料出した後も、
ネットでそういう人間を探して、彼が書いた文章、たとえば土論でも
年講でも専門雑誌でも、読んでおいたほうがいいんじゃないか。

免除組は技術士試験の口頭試問で、面接官をやってる専門家の鋭い突っ
込みをくぐりぬけて来ているから、そういう意味でも有利かもな。

長文、スマソ。健闘を祈るよ。
26受験番号774:2008/10/17(金) 22:43:55 ID:bGNwg0Nn
おっと、堺は境な。
27受験番号774:2008/10/18(土) 07:00:53 ID:ji2YIXVX
んじゃ俺は一次からの初合格者になるとするか。
28受験番号774:2008/10/18(土) 08:33:57 ID:aqTxvhY7
システムって裏方だからか、
10年後〜の政策への直接的な貢献が思いつかない
29受験番号774:2008/10/18(土) 20:55:40 ID:ji2YIXVX
無理に結び付けて下手につっこまれるよりも、自分なりにまとめられればそちらのほうがよいのでは?
30受験番号774:2008/10/19(日) 14:10:51 ID:7ZXBk8Hg
みんな資料提出した?
31受験番号774:2008/10/19(日) 22:45:23 ID:7ZXBk8Hg
明日直接提出はいいんだよね?
32受験番号774:2008/10/20(月) 19:34:08 ID:Z/tZdreZ
おれは、日曜夕方に速達で出した。川崎市の試験が終わったあと、
川崎市の中央郵便局で。聞いたら明日(20日)の午前には、東京都
につくということなので安心した。
33受験番号774:2008/10/21(火) 07:55:58 ID:CEf5iZe1
さぁあとはプレゼンだな。実際2次試験の出席率はどんなもんかね。
34受験番号774:2008/10/21(火) 20:19:21 ID:N5LPxfQK
土木ですが、辞退しました。
受けるヒトがんばって!
35受験番号774:2008/10/21(火) 22:31:46 ID:CEf5iZe1
何で今更辞退なんだよ?
3634:2008/10/21(火) 23:25:40 ID:N5LPxfQK
免除組なんだけど、プレゼン作るの面倒になってw
第一志望が横浜だから、そっちがんばるよ。
37受験番号774:2008/10/22(水) 12:45:46 ID:Z9MpZPe5
横浜合格できるように頑張れよ。
確かにプレゼンはめんどくさいけどな。横浜の面接カードは楽だったのか?
俺は東京都と国交省を頑張る。
38受験番号774:2008/10/23(木) 20:03:09 ID:2H9IB78F
事務系の方いますか?
39受験番号774:2008/10/24(金) 23:23:18 ID:VseYhq5G
しかしお台場って遠いよな
40受験番号774:2008/10/25(土) 16:09:31 ID:Umima/0F
プレゼンの練習ってなにやりゃいいんだ?教えてエロい人。
41受験番号774:2008/10/27(月) 23:45:02 ID:oPYVt+Zn
朝集合してから1番遅いとして何時頃終了するかご存知の方いませんか?

帰りの飛行機を当日とるか翌日にするか決められなくて困っています。教えて下さい。
42受験番号774:2008/10/28(火) 19:34:01 ID:jjJstLZA
俺も知りたい。
43受験番号774:2008/10/30(木) 07:42:42 ID:acNJs+vc
結局日曜日の飛行機にしました。ホテル代が痛い。
44受験番号774:2008/10/31(金) 18:08:58 ID:sr4hnb/O
最終の飛行機で羽田に向かいます。みんな頑張ろう!
45受験番号774:2008/10/31(金) 23:49:32 ID:sr4hnb/O
やっとホテル着いた。質問がコワイナ、
46受験番号774:2008/11/02(日) 15:05:56 ID:oULi/h0i
しかしゆりかもめって高いね。新橋〜テレコムセンターで310円とは。
47受験番号774:2008/11/05(水) 18:53:50 ID:rsvTcmE1
二日にプレゼン+面接うけたかたいますか?
48受験番号774:2008/11/06(木) 14:19:23 ID:xj0AWNsW
もう明日発表か。
49受験番号774:2008/11/15(土) 07:38:30 ID:oLT8Tyt2
プレゼンて何のこと?
50受験番号774:2008/11/18(火) 20:30:29 ID:3uF0IzrZ
セミナーって新卒向けなの??
去年の写真見たら皆リクルートスーツだね。
51受験番号774:2008/12/06(土) 08:51:01 ID:2T0n90W8
sage
52受験番号774:2009/03/08(日) 19:23:54 ID:6NOxy/aG
保守
53受験番号774:2009/03/08(日) 19:30:12 ID:xFD+PUzc
今年から始まるキャリア採用、最初が書類選考なのが引っかかるな

受験資格満たしてるか調べるだけなのか
学歴・経歴見てばっさり切るためなのか
54受験番号774:2009/03/09(月) 12:54:54 ID:y7uXQKl7
都は、実務経験って公務員は含まれないのかな??
55受験番号774:2009/03/22(日) 16:57:52 ID:1tDD1zkq
去年の専門人材・財務の専門試験ってどんな問題だったか知ってる人います?
地方在住なので都民情報ルームまで見に行けない><
56受験番号774:2009/03/23(月) 13:02:45 ID:x33z+XoN
俺も今年初受験予定。電気または機械を狙っている。
おそらく事務組合の清掃工場勤務になると思われる採用されればだけど・・
今年やっと経験が8年に達する。電気主任技術者などを取得している。
同士いたら頑張ろうね。
57受験番号774:2009/03/28(土) 01:26:18 ID:l7Qmbqzi
誰も情報持ってないのか・・・
58受験番号774:2009/04/03(金) 20:06:37 ID:OqRqNeSj
機械の経験者で蒸気タービンガスタービンの○○(省略)の経験が2年以上
ってあるがその他はボイラーでもいいみたいだね。
タービン2年+ボイラー6年でトータル8年で3級職受験可能みたいだ。
59受験番号774:2009/05/18(月) 14:39:24 ID:gd/KIqQ3
頑張ろう!
60受験番号774:2009/06/21(日) 07:56:18 ID:MrmDt1HA
age
61受験番号774:2009/06/30(火) 11:31:34 ID:AaqksPGJ
建築で受けようと思ってる
施工の場合どんな仕事するのかな?
62受験番号774:2009/06/30(火) 22:00:43 ID:gBcz4KxU
申込中さらしage
63受験番号774:2009/07/03(金) 07:12:08 ID:QdsHvdpv
資格持ってるので1次の筆記はないのかとおもいきや
専門試験だけ免除なのか

64受験番号774:2009/07/03(金) 22:20:12 ID:i9ecEqAy
免除者は満点扱いという都市伝説あり
65受験番号774:2009/07/04(土) 07:45:40 ID:08mazEiI
>>64

教養も?

つか結局技術士や建築士もってるやつは
2次以降でも結果出すんだろうな
66受験番号774:2009/07/04(土) 15:36:51 ID:lBJ1AOUC
地方公務員の転職狙い組は、試験日が総選挙にあたったらほとんどアウトだろう
選挙事務の動員は断われないから
67受験番号774:2009/07/07(火) 16:13:00 ID:7mltHTdz
経験者枠は成績の比重
面接>筆記なのかな?
いまから教養の勉強しようとおもうがすでに手遅れ気味
専門は免除だけど
68受験番号774:2009/07/07(火) 17:27:06 ID:7mltHTdz
去年までは技術士もちって1次試験全部免除だったの?
69受験番号774:2009/07/12(日) 10:21:16 ID:+qeoLnyK
そうですよ。

ただ、去年までは一次試験は論文というか作文のみだった。
免除者は一次満点扱い。
最終合格者の9割は免除者。つまりは資格持ってないとほぼうからない。


今年から教養や専門が入ったし、願書提出時にプレゼン資料提出が義務付けられたから意外に志望者は多くないとみた。
70受験番号774:2009/07/12(日) 14:12:13 ID:Y/MY/BLL
よほどトロくさい職員を採ってしまったのか?
71受験番号774:2009/07/12(日) 14:16:51 ID:Y/MY/BLL
建築は施工を募集してるから現場監督が土木みたくわんさか受けそうだな
72受験番号774:2009/07/12(日) 14:32:40 ID:AWEVH8wk
受験予定者だけど、一般教養とか知能、知識分野の試験対策にはどんな教材が良い?
大卒程度の公務員試験対策本買ってみたら例題と比べてちょっと難しすぎるような感じ。
高卒も含めた採用だから、高卒程度で良かったのかな・・・。
73受験番号774:2009/07/12(日) 18:33:25 ID:1pe4MpOB
プレゼン資料がまだできない
74受験番号774:2009/07/12(日) 23:51:11 ID:J/oPB/0v
>>72
「市役所500問」の教養試験のレベルがちょうどいい
東京都や地方上級の過去問だと難しすぎる
75受験番号774:2009/07/13(月) 02:19:15 ID:TBfZlr62
プレゼンの資料作ろうとして悟った・・・俺、無理だわ。
よほどの職歴がないと受からなそうだ。
経験者採用なら当たり前か。
みんなプレゼン資料作って、申し込み完了しただけでもスゲーと思うわ。
76受験番号774:2009/07/13(月) 02:25:49 ID:mtlhR7ll
プレゼン作成中・・・間に合わない;;
都政にどのように貢献できるかっていうより、自己PRの拡張版って感じ。
都政に結び付けないとだめかなぁ・・・??? orz
77受験番号774:2009/07/13(月) 03:30:52 ID:tiQ8pfMb
まじプレゼン作成で煮詰まった
教養試験もあるんだよな
専門は資格で免除になるけど普通の論文は受けなきゃならんしやばい
78受験番号774:2009/07/13(月) 06:10:48 ID:F97JE/dk
>>74

経験者は高卒まで取るから
上級公務員用じゃなくてもいいのか
実際1類より問題易しいの?
7972:2009/07/13(月) 09:58:29 ID:sg5T/eHv
>>74
ありがと。
大卒レベルじゃやぱーり難しいよね。

>>78
1類の試験は知らないけど、募集要項の中に例題あるから、
知ってるなら比較してみると良いよ。
おれは結構易しそうに思えた。
80受験番号774:2009/07/13(月) 12:20:16 ID:vNT1eGyD
この試験は資格持ちでないと土俵も上れないね
81受験番号774:2009/07/13(月) 15:21:50 ID:F97JE/dk
技術職だとプレゼンすごく書きやすいよ
できることがかなり具体化されてるから
82受験番号774:2009/07/14(火) 01:18:39 ID:GPdDD2al
今日やっと出してきた。
プレゼンA3はキンコーズで出力&カラーコピー。
作業をやってもらったので2000円くらいかかった。
数学とか歴史とかがきついね。教えてもらった本買ってがんばろう。。。
83受験番号774:2009/07/14(火) 01:26:15 ID:SmNV47ZM
>>80
それほどでもないんじゃ?
資格持ってても専門試験パスなだけでしょ。教養も論文もある。
まぁ資格持ってりゃ専門満点扱いだし有利に違いないけど。
84受験番号774:2009/07/14(火) 07:23:51 ID:tCh3AKoK
>>82

色結構使った?
あまり派手にするとよくないかと思いためらってる
85受験番号774:2009/07/14(火) 07:30:21 ID:tCh3AKoK
>>83

無資格はほとんど落ちるらしいじゃないか
大体おれの出そうとしているところは
無資格だとできないような仕事が多い
86受験番号774:2009/07/14(火) 10:05:23 ID:h6KiZ2E3
何年か前、外資系の会社から経験者採用で都庁に入った人が激務により廃人の
ようになったらしい。
実際、都庁内での経験者採用の立場ってどうなんだろう。給料も安そうだし。
87受験番号774:2009/07/14(火) 14:00:16 ID:tCh3AKoK
>>86

やっぱり新卒より安いのか
おれの今いる会社と同じだな
88受験番号774:2009/07/14(火) 20:33:42 ID:7+Uh1X8T
主任とは普通の会社で言うとどんな役職なの
89受験番号774:2009/07/14(火) 23:48:58 ID:aXQprhg6
>>87
そんなわきゃない。

例えば、22から34まで民間で働いたとして、それが全てカウントされた場合、
35で入庁したら地域手当込みで600弱。

新卒は350弱。
90受験番号774:2009/07/15(水) 00:09:27 ID:mh++bGWs
>>82
返事遅くなってゴメン;;
結構、色使ってハデハデにしたよ。図も多い‥っていうか、ほとんどが図やイラストだよ。
どんな感じで作った?間に合ったよね?お疲れ様^^
91受験番号774:2009/07/15(水) 00:10:28 ID:mh++bGWs
↑間違った >>84 でしたorz
92受験番号774:2009/07/15(水) 08:09:08 ID:ARiW2+GJ
ここの面接
どれくらい技術的なこと
突っ込まれますか?
93受験番号774:2009/07/15(水) 09:22:41 ID:sjWl8g6F
>>89
大卒で都に入庁し13年目の35才の給料と大卒で民間経験13年35才で入庁する
経験者採用の給料が違うって事でしょう?
経験者採用は前者の8割掛け計算らしいから。
民間の経験は安く計算される。公務員経験は満額らしい。
94受験番号774:2009/07/15(水) 09:41:41 ID:ARiW2+GJ
>>90

イラストなんかなんで必要なんだ

おれなんか字で埋め尽くされたぜ
95受験番号774:2009/07/15(水) 21:50:39 ID:N4LfDx1j
応募人数発表された?
96受験番号774:2009/07/16(木) 09:31:15 ID:N6g4Oxfd
受付は今日までだろ
不況だと多いだろうから資料で落とすのかねえ
97受験番号774:2009/07/16(木) 18:09:26 ID:LXppZkAa
今日出してきた。
持参組みも結構多いよ。
次から次へと途切れずに来ていた。
98受験番号774:2009/07/16(木) 19:54:13 ID:Dt+qF4/B
年齢制限なくなったし、特別区と別に日程なったんだから、そりゃ増えるだろうなあ

現職公務員で転職狙ってるやつは、総選挙とぶつからなくてホッとしてるだろう
99受験番号774:2009/07/17(金) 08:04:34 ID:OLRBNtKB
たしかにおっさんが持ってきてたな
おっさんが主任なんかでやって
家族養えるのか
都は若手を採るかおっさんを安く使おうとするか
どうするんだろうねぇ
100受験番号774:2009/07/17(金) 08:21:02 ID:sIFH9sau
資格が優遇される選考区分で、資格もなく申し込んでいる人って、明らかに不利なのに
どうするんだろうねぇ
資格がなくても実務経験がといっても、それがどこまでアピールできるか
意外と職務経験が大したことないんじゃないのかねぇ
教養試験受ける前段階で、実質上のところ書類審査で切られるってことは
あるんじゃないか
101受験番号774:2009/07/17(金) 08:28:31 ID:OLRBNtKB
土木建築 技術士と建築士以外
うけられなくしてくれ
民間を指導する立場として
最低限の資格だろう
102受験番号774:2009/07/17(金) 09:10:43 ID:1HlTno1H
一級建築士だけで日本に60万人いるからね。
ハードルが低すぎるね。
103受験番号774:2009/07/17(金) 09:42:15 ID:pxVMTmBy
持ち込みしに行ったけど確かにオッサン多かったな
その上書類が足りてなかったり記入漏れしててその場で何か書いてたのはオッサンばかり
若い方がすんなり受付終わってたわ
要項すらちゃんと読んでないような奴らが通るとは思えんw
年齢制限外したのは失敗だろこれ
104受験番号774:2009/07/17(金) 13:37:16 ID:/Iqk+LQp
たしかにその場で書類を書いていたおっさんがいた。プレゼンはボロボロだろうな。
105受験番号774:2009/07/17(金) 13:47:07 ID:eGmTWR3j
プレゼン対策ってどうしてる?
106受験番号774:2009/07/17(金) 15:39:31 ID:OLRBNtKB
>>104

1次でおとされるだろうが
107受験番号774:2009/07/17(金) 18:33:39 ID:eGmTWR3j
おっさんだよー
頑張ってるよ
108受験番号774:2009/07/17(金) 20:24:11 ID:RO4e2qz+
俺が出しに言ったときは
プレゼンのフォーマットを間違えて持ってきたおっちゃんがいて
今日中に作り直して出してもらえれば受付できますよとか
大分涙目なことを言われてた

資格ないと駄目なのかなぁ。年制限なしとかも、
デキるやつが欲しいのか、ただの世間ウケを狙った公務員の2枚舌的募集なのか
どっちだろ。後者の気がしてならないのだが
109受験番号774:2009/07/17(金) 20:26:27 ID:uUyVw0lV
おっさんっていくつくらいの?
50とか?
110受験番号774:2009/07/17(金) 20:45:40 ID:FgM0cNv5
去年とか2007年度の試験結果をみていると、
最終合格者の中で免除者の比率はわからないね。

ただ、申込者数の中での免除者数は非常に少ない。
去年だと
資金運用 申込者 9名(うち免除者 0名)
財務   申込者 54名(うち免除者 2名)
システム 申込者126名(うち免除者 0名)
不動産  申込者 11名(うち免除者 1名)など。
免除者の数字が逆のような気がするんだが。。
去年とは試験制度が違うけれども、免除だと圧倒的に有利か。
111受験番号774:2009/07/17(金) 20:52:23 ID:RIqg8e52
再チャレンジとか、職歴なし40歳まで受けられるのとかが
増えてるせいで、「社会人の公務員試験=ダメなやつの集まり」って
ゆとりどもに思われるのが気に入らん

都庁みたいな、まさに社会人試験に相応しく専門性を厳しく問う試験が
もっと増えてほしい
112受験番号774:2009/07/17(金) 20:55:21 ID:RO4e2qz+
>>110
まとめ乙
資格持ってない人ばかりじゃないか
プレゼン必須になったのも、年齢制限なくなったのも
これまでの採用で相当痛い目を見たのかね
だとすれば腕に自信があれば今年はチャンスなのかな
妙に資格を前面に出してるのがすごく気になるけどね
113受験番号774:2009/07/17(金) 22:06:56 ID:1HlTno1H
不動産は不動産鑑定士しか採る気がないようだ
114受験番号774:2009/07/17(金) 22:53:16 ID:RIqg8e52
資格差別は、年齢差別の百万倍健全

資格を要件にして年齢差別するのは犯罪。企業なら法律違反
115受験番号774:2009/07/17(金) 23:00:54 ID:RO4e2qz+
ならば最初から資格を受験の要件にいれるべき
お互いに時間がもったいない
116受験番号774:2009/07/18(土) 01:51:00 ID:J2Qb3hoG
げ!やっぱり持ち込んでチェックしてもらえばよかった・・。
郵送で書類不備だったらアウトだろうな・・。
>>110
情報ありがとう。倍率高そう・・。教養の勉強とか、無駄のような気がする。
117受験番号774:2009/07/18(土) 01:54:26 ID:J2Qb3hoG
>>94
文字ばっかりなんだ。。。
自分はプレゼン作るときの癖で、図表が中心で、さらに余白があると入れちゃうんだよね。
会議してる人たちの絵とか。
118受験番号774:2009/07/18(土) 05:22:54 ID:wWPRo7Kq
俺もプレゼン資料はバックと文字で書いた情報を視覚化するために1つ図を入れた以外は
ほとんど文字にしたよ。A3に結構びっしり埋めた。
ただ、プレゼン時間が何分与えられるのかわからないから、説明のしかたを考えておかないと。

ちなみに、郵送組だけど簡易書留手続きしてから未記入箇所が発覚して、局員に頼んで
封筒開けさせてもらった。あれは焦った。
119受験番号774:2009/07/18(土) 07:48:01 ID:CZRnpZn+
一級建築士、証券アナリスト、中小企業診断士あたりの中堅資格は持っていて当たり前だな
120受験番号774:2009/07/18(土) 08:02:47 ID:QcTf8tcb
>>108

A4でだしたの?
A3に拡大コピーすればいいじゃないの?

まぁプレゼンはパソコンスキルみたり
レイアウトなんかも多少評価にはいるんだろうね
121受験番号774:2009/07/18(土) 08:06:38 ID:QcTf8tcb
>>118

7分だろ
かいてあったよ
122受験番号774:2009/07/18(土) 08:31:46 ID:RplbTfw0
>>120
あの感じだと、A3複数枚で一部、な感じだったな。大作・・
123受験番号774:2009/07/18(土) 08:46:07 ID:QcTf8tcb
>>122

ということは縮小コピーだな
年寄りの面接官だったら虫眼鏡必携だな
124受験番号774:2009/07/18(土) 08:59:37 ID:RplbTfw0
読みやすい大きさの文字でという指定がだな
125受験番号774:2009/07/18(土) 12:35:35 ID:6vQjX10Q
A35部を5枚と間違えた人がいるのか。
それならキャリアシートをペン書きした人もいそうだね。
126受験番号774:2009/07/18(土) 14:09:48 ID:GCQmqac7
>>117
7分と書いてあったので、わりと文字大きめで図表(といえるほどではない)
を1カットにとどめた。ゆっくりしゃべればそのくらいになるかな。

>>125
プレゼン以外はすべて手書き&鉛筆書き必須なのかな。。
明示的に制約かけているところと、?なところがあって迷った。
127受験番号774:2009/07/18(土) 14:35:37 ID:CZRnpZn+
>>126
プレゼンは手書き不可。
その他シートは署名だけ黒のペンで、あとはすべてHBの鉛筆かシャーペンと指定があった。
署名以外のところをペン書きしたら当然アウト。
128受験番号774:2009/07/18(土) 15:03:16 ID:K1qPf5C2
証券アナリストは結構もっている奴が多いし、試験の内容も大したことないのに
こんなんで専門免除とはおかしい感じだな
129受験番号774:2009/07/18(土) 15:28:02 ID:CZRnpZn+
>>128
そういう区分は免除者の中での争いになるね。
一級建築士とかも。
130受験番号774:2009/07/18(土) 17:45:16 ID:JWXmGBY3
エントリーシートは修正液を使っていなければペンでOKだそうです。
原則鉛筆書きに指定したのは、受験者の負担軽減のため修正が容易な方法をとの配慮からだそうです。(事務局確認)
131受験番号774:2009/07/18(土) 18:44:51 ID:Ya9oh24p
原色だが、プレゼンに関して思うこと。

ここんとこの都職員がプレゼンでよく使うフォーマットとしては、
「10年後の東京」で多用されているから参考にするといい。
理由は、普段見慣れたフォーマットだと安心して入っていけるからw

こういうの。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/plan2009/index.files/plan2009pr_3.pdf

結構、びっしり書かれてるのもあるけど、
理想的にはびっしり書くのはNG。理由は見難いし見る気がうせるから。
フォントサイズは最低でも12ポイント。明朝体あるいはゴシック体が基本。
理由は、細かい字だと面接委員やってるオチャーンが読むの辛いから。

枚数は可能な限りA4ヨコないしA3ヨコ1枚にまとめるのがよい。
骨子をまとめて体系化し、図式化したものや写真を併用するとなおよい。

もちろんこれよりよいプレゼンがあるならそれを選んでもいいと思う。
132受験番号774:2009/07/18(土) 19:06:53 ID:CZRnpZn+
プレゼンはA3で1枚、かつ、7分以内だからたいした内容は織り込めないよ。
てなわけで俺のシートは項目だけでいたってシンプル。
詳細は口頭で説明するよ。

133受験番号774:2009/07/18(土) 19:10:15 ID:Ya9oh24p
>>132
やっぱA3版1枚か。
これで7分は結構長いな。

まとめ方はCMのようにやらないとね。
もちろんしゃべるだけじゃなくてツカミもね。
134受験番号774:2009/07/18(土) 20:44:36 ID:VpIrKwdy
免除者なので、一次は論文95:教養5の配分で勉強する予定。
教養は何も勉強しなくてもたぶん通過すると思うのだが。
免除のキャリア知識あるのに、教養で切るということはまずありえないと思う。
もし一次で落ちたら、都の求めるものはそれまでのレベルのこと。
135受験番号774:2009/07/18(土) 20:58:40 ID:CZRnpZn+
いや、免除者で教養を甘くみると落ちるよ。
昨年は免除者は教養も免除だったけど、今回は足きりに使われる。
今回からは免除者もしっかり教養試験の勉強をしてくださいってこと。

136受験番号774:2009/07/18(土) 21:47:03 ID:K1qPf5C2
免除者が多ければ、教養で切るしかない
教養の勉強、範囲が広くてやばい
137受験番号774:2009/07/19(日) 07:39:18 ID:YZ4Yqy4j
>>134

教養の問題集かってきたけど
内容的には中学生の数学だが
とけといわれると解けない
おれがあほなだけかもしれんが
138受験番号774:2009/07/19(日) 07:44:27 ID:YZ4Yqy4j
つうかもっと早く都の採用に気が付いていれば
対策したのにな
専門が免除なだけありがたいけど
139受験番号774:2009/07/19(日) 08:21:07 ID:m1MSI5wZ
都庁の人と仕事する事多いけど、忙しい時期は
終電くらいまで庁舎にいるし、結構忙しいみたいだな。

安定志向の人は
まったりで給与の高い特別区と併願して、
受かったらそっち行くのかもな。
140受験番号774:2009/07/19(日) 08:34:56 ID:AwocOqE0
都庁は地方自治体の中でも特殊だからね。まったり組には向いてないと思う。
141受験番号774:2009/07/19(日) 08:43:17 ID:cljTi5Jy
教養の内容は中学生というか小学生の中学受験の問題みたいだよな
出会い算とか仕事算とか
142受験番号774:2009/07/19(日) 09:28:32 ID:h+Sh0bNV
初級350問か、V350問の問題集を買ってやるしかないのか。
社会事情はともかく、化学や歴史とか1問のために勉強はできんよ。
143受験番号774:2009/07/19(日) 17:54:51 ID:4qN3UR3+
>>139>>140
今県庁。終電で帰れればいい方だよ、土・日も出たりするし。
都庁も終電位当たり前なんじゃないかな。
田舎の市役所・町役場だったら17時には帰れるんだろうけど、専門性活かせる
採用無いし。

144受験番号774:2009/07/19(日) 19:36:15 ID:YZ4Yqy4j
特別区って都の雑用っぽくっていやだな
実際のところはどうかわからないけど
145受験番号774:2009/07/20(月) 00:19:20 ID:GhCnxLRG
>>143
やっぱり都道府県庁までいくと、どこも大変なんだね。

>>144
部署によるけど、それはあるよ。特に補助金関係が多いところ。
自治事務の拡大なんてまだまだお題目先行という感じ。
ただ、程度の差はあれ都も国の雑用をやってるし
地方であればどこでもやっているんじゃないかな。
146受験番号774:2009/07/20(月) 18:42:47 ID:GhCnxLRG
採用ページでT類A実施状況の前年度比見たらワラタ
キャリア採用で前年度比1.7倍とかなったら泣けるわ。

ところで、みんな何区分受けるの?
俺はシステムで1次免除なし。
147受験番号774:2009/07/20(月) 18:51:19 ID:aOod0d3H
教養の問題やってるよ
内容的には中学生レベルなのにちっとも解けない
148受験番号774:2009/07/20(月) 19:03:37 ID:nMWgLSf+
>>146
俺は不動産で免除なし
昨年の最終は鑑定士しか残らなかったみたい
不動産不況だから志願者は大幅に増えていると思う
149受験番号774:2009/07/20(月) 19:44:25 ID:aOod0d3H
>>135

多分脚きり程度だろうなぁ
メインは小論や面接が重視で
よほど迷ったときに
教養を見るんだろうなぁ
足キリライン
どれくらいだろう
半分くらいか
150受験番号774:2009/07/20(月) 21:22:47 ID:mC0snYDI
去年は教養はないよ。


一次(資格保有者は免除で満点扱い)
作文2本のみ

二次
プレゼン+面接


三次
面接


五択は無かった。
151受験番号774:2009/07/20(月) 23:16:24 ID:aOod0d3H
>>150

つうことは
都庁の情報センターいっても
過去問はてにはいらないってことか
1類か2類の問題をもらってくるか
152受験番号774:2009/07/21(火) 00:42:17 ID:qMb5V2B6
>>151


そうなりますね。

ちなみに志願者数はまだでてない?
153受験番号774:2009/07/22(水) 01:14:51 ID:wljWpwEx
知らないうちに終わってるなんて・・・
いつもより募集早くない?
どうせ受からないからいいけどガッカリ
154受験番号774:2009/07/22(水) 08:06:29 ID:XLvhuSL4
HPだと出題イメージ
2類の問題になってるな
これは1類よりやさしめということか
実務教育の問題集かってきたけどぜんぜん解けなくって

155受験番号774:2009/07/22(水) 10:52:06 ID:dKvIY130
申し込み状況でたな
システムが最難関で29.3倍と
受かる気がしねーw
156受験番号774:2009/07/22(水) 12:48:45 ID:9Sj+f6QL
予想通り、一部の区分を除いて高倍率だね。
免除資格持ちの中での競争かな。
157受験番号774:2009/07/22(水) 16:59:19 ID:XLvhuSL4
>>156

どこに出てる?
HP?
158受験番号774:2009/07/22(水) 17:03:23 ID:XLvhuSL4
職種 選考区分 採用予定者数 申込者数 申込倍率
事務 資金運用 4名程度 25名 6.3倍
財務 15名程度 99名 6.6倍
システム 10名程度 293名 29.3倍
不動産 2名程度 40名 20.0倍
国際渉外 4名程度 86名 21.5倍
医療事務 2名程度 22名 11.0倍
土木 土木 30名程度 233名 7.8倍
建築 建築構造 4名程度 9名 2.3倍
建築施工 4名程度 88名 22.0倍
機械 機械設備 6名程度 40名 6.7倍
電気 電気設備 6名程度 35名 5.8倍
福祉 児童福祉 2名程度 27名 13.5倍

建築施工で出したけどこれはすごい
建築士の資格で出願制限してほしかった
159受験番号774:2009/07/22(水) 17:32:46 ID:dKvIY130
まあ一次で4倍まで絞られるしな
せめて15倍ぐらいならなあ…
160受験番号774:2009/07/22(水) 17:34:41 ID:XLvhuSL4
年齢制限撤廃でかなりのオッサーンが出願しているものと思われる

準備期間がもっとあれば受かる自信あるのに
161受験番号774:2009/07/22(水) 18:29:20 ID:r6iZB/wF
29倍なんて、まともな倍率にみえてくるな
今年の社会人用の試験のキチガイ倍率みてると

受験資格とタフな筆記試験で絞ってくれた方がいいよ
緩い受験資格とヌルい筆記試験で、面接だけは得意な女が受かる横浜より
よっぽど勝ち目あり
162受験番号774:2009/07/22(水) 20:13:33 ID:5VFh0jcY
29倍は確かに驚く数字だけど、似たような倍率のI類Aは
受験率50%切ってるし、年齢制限撤廃も踏まえると、
諦めるほどじゃないな。

年齢撤廃した他自治体でも実質30前半までの採用が殆どらしいし
オサーンはライバルにはならないだろう。とポジってみる。

超難関には変わりないけど。
163受験番号774:2009/07/22(水) 20:29:53 ID:h1+g5bJA
>>162
Aは倍率73倍だよ。
受験率を考慮して30倍くらい
164受験番号774:2009/07/22(水) 20:58:58 ID:5VFh0jcY
>>163
ホントだ。ありがとう。
見間違えてたよ。

これだけの倍率だと、出題イメージ程度の難易度では
高得点者多そうな気がするんだよなぁ。


165受験番号774:2009/07/22(水) 21:10:47 ID:h1+g5bJA
>>164
受験生の8割は足きりだから論文は0点だったよ。
166受験番号774:2009/07/22(水) 22:42:55 ID:r120tbVI
資格持ちでないのは、かなり辛いな
もちろん資格優遇区分での話だけども
167受験番号774:2009/07/22(水) 22:45:53 ID:9Sj+f6QL
昨年ほどの特別待遇ではないけど資格持ちは強いね。
168受験番号774:2009/07/22(水) 22:48:03 ID:YNk+MPgH
教養が入ったのは、昨年度資格で取った奴のなかにトンデモが混じっていて
痛い目をみたから、だとポジティブに考えるしかないぜ
169受験番号774:2009/07/22(水) 22:54:02 ID:5VFh0jcY
>>166
資格の評価ウエイトが大きい(?)のは
採用担当だけでは専門性の見極めが難しい
という事の裏返しなんだろうね。

いっそ専門性を計る部分は民間委託したらどうだろうw
170受験番号774:2009/07/23(木) 07:09:00 ID:DUCmJsF9
教養できないのは受験生の大多数だから、自分だけできないのではと思う
ことはないけど、そういう教養できないのは受験生の大多数は、ばっさり
切られて、論文も採点されず消えていく

あれだけ申込み多ければ、実務経験も素晴らしく試験でも得点できる優秀
なのがいる。

実務経験があるから教養なんて簡単に通してくれるなんて夢にも思わないように
171受験番号774:2009/07/23(木) 09:59:02 ID:rBZrUl/r
4分の3はきられるだろうね
そうなると教養は7割はほしいところ
172受験番号774:2009/07/23(木) 11:11:35 ID:rBZrUl/r
これ書類選考あるけど書類にも点数つけられるのかな?
173受験番号774:2009/07/23(木) 16:57:24 ID:H5WbHlrr
>>157
ちょっと遅いけど、一応載せとくよ。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/07/20j7l600.htm

>>131
まだ見てたら教えて。
募集要項に参考にしろ、と書いてあったけど、レイアウトとか字体とかのこと?
今後の東京都の施策を参考に自分がその中で出来ることを考えろ、という
意味と理解してたんだけど。
まぁ参考にする、しないは本人任せとあったから、たいしたことじゃないんだけど。
174受験番号774:2009/07/23(木) 17:25:38 ID:Ut4U+AlZ
公務員が参考にしろって言ってることはこの形式でやれって言ってるのと同義だぞw
だいたいほとんど同じ形式だったろう

まあ今回はかなりの数の資料がシュレッダー送りだろうけど
175受験番号774:2009/07/23(木) 17:28:31 ID:JmoUMZ38
そもそもプレゼンまで残るのは上位1/5だろ
大多数には関係ない
176受験番号774:2009/07/23(木) 17:30:05 ID:H5WbHlrr
>>174d
なるほど・・・考えすぎたかな。さすがは公務員w
177受験番号774:2009/07/23(木) 20:40:10 ID:zY4KjmYI
資格ありで受験予定。
学生現役のときも受けたけど教養が難しすぎて
まったく通用せず。
当時も不況で高倍率だったけど
今回もすごい。
178受験番号774:2009/07/24(金) 07:52:36 ID:yDIgVk9m
年齢別ではおっさんよりも若手の合格者が多いとしても
その分若手の応募はおっさんよりも多いんだろうな
若手の応募者が少なくて若手の合格者が多ければウハウハなんだが
179受験番号774:2009/07/24(金) 18:03:20 ID:WZ/vVhcO
教養試験の勉強してるけどまったく頭に入らない
数的処理と判断推理
これはもうだめか
180受験番号774:2009/07/24(金) 18:55:37 ID:1HZWdthA
諦めたらそこで…とは思うけどTABと違って合格者に余裕出さないからなあ
システム以外ならまだいけるんじゃね?
181受験番号774:2009/07/24(金) 19:03:18 ID:dBZ84ugK
システムはこの不況で食えなくなったフリーランスのマ達が殺到してそうだな。
182受験番号774:2009/07/24(金) 20:19:28 ID:g1pJG88p
なんであの問題は9:2なんだよ
1:7だろjk
俺テラアホかorz
183受験番号774:2009/07/25(土) 08:43:05 ID:4kFHK0WP
プレゼンてどういう意味ですか?
184受験番号774:2009/07/25(土) 09:03:29 ID:jrDQP7QQ
>>183

プレゼントだよ
185受験番号774:2009/07/27(月) 04:02:43 ID:VHV9ZUuZ
年齢と資格制限がないとこんなすごいことになっちゃうのか
186受験番号774:2009/07/27(月) 09:27:11 ID:vpIDfsPU
>>185
川崎市の60倍に比べたらマシな方だよ
187受験番号774:2009/07/27(月) 16:12:30 ID:VHV9ZUuZ
行政事務 15 988 これか

15人に988人??

188受験番号774:2009/07/27(月) 19:27:25 ID:dXyaaBdq
今年は、特別区と別日程になったのも大きい
189受験番号774:2009/07/27(月) 21:38:10 ID:VHV9ZUuZ
経験者枠で無色になって気合入れて勉強してきた人いるのか?
190受験番号774:2009/07/28(火) 00:20:55 ID:4dzq4QFL
別日程(都庁が先)×年齢撤廃×大不況
とか、笑うしかないなww

191受験番号774:2009/07/28(火) 00:25:44 ID:PuOSF23e
実力勝負で試験が楽しみだよ

筆記ビリ通過の愛想の良い女が最終合格できてしまう
他の試験とはだいぶ違う
192受験番号774:2009/07/28(火) 00:39:30 ID:z3AyDN1E
>>191

あなた相当勉強したの?
教養さえ抜け出せれば
あとはもう合否ある程度決まったものだろうね
いままでの職歴が問われるわけだし
新卒のようなポテンシャル採用じゃないし
193受験番号774:2009/07/28(火) 04:28:07 ID:z3AyDN1E
他の自治体も出してるけど
建築士規制がかかってる
ハイレベルなたたかいになりそう
194受験番号774:2009/07/28(火) 19:50:50 ID:xpC97Mxj
資格要件、年齢制限撤廃だが常識的に考えて
然るべき職歴・資格のある志望者しか専攻対象にならなさそう。
俺はT類A志望者だが、今年の一連の試験制度改正の中で
T類Aは形式的には学歴要件が撤廃されたが
院卒以外は門前払いフラグな気がしてならない。
195受験番号774:2009/07/29(水) 00:47:48 ID:j1lithWi
>>173
亀頭レスすまん。

レイアウトや字体、要点のまとめ方のことね。
これらは10年後の東京で用いられているとおりだが、
同様に局長レクや特別秘書レク、副知事レク等にも用いられるタイプなので、
プレゼンに用いるなら慣れたレイアウトや字体、要点のまとめ方をしているとわかりやすい。

「これだ!」とまでは言わないけど、「よく都の施策を見てる」と印象づけられるかも知れない。
肝心なのは「偏差値35程度のゆとり中学生でも一瞥してすっきり理解できそうなもの」がいい。
ただし、やたらテクニカルタームとか新語ばかり使ったり抽象論はNG。
「あんた、何が言いたいのかよくわかんないんだけど?」と思われるだけだから。
枚数は1枚ぺらがいいね。

テーマは知らないので…ごめん。そこはお任せします。
196受験番号774:2009/07/29(水) 09:23:49 ID:jZpzXppo
試験勉強1ヶ月で受かろうとしている俺は無謀かな?
いやありえるだろ
197受験番号774:2009/07/29(水) 09:35:47 ID:Bmhy2v8v
去年までなら大丈夫だったと思うけどね
1日10時間ぐらい勉強できるなら余裕だろ
198受験番号774:2009/07/29(水) 10:51:58 ID:jZpzXppo
英語が読めない
大学受験のときならいけただろうに

4つは出るからなぁ
199173:2009/07/29(水) 13:30:54 ID:BGQz4eZX
>>195ありがd。
テーマは
「あなたが東京都職員になったら、当該採用区分に求められる専門性や経験を活かして
都政にどのような貢献が出来ると考えていますか。
 あなたが民間企業等で培った専門的な能力や職務経験上の実績を十分に踏まえ、
具体的な提案をしてください。」
だよ。
で、留意事項に
(1) このプレゼンテーションでは、職務経験・専門知識の有用性や具体的実績を検証します。
(2) 現在東京都が策定している方針・計画の一例として、下記のものが公表されています
  ので各自の判断で適宜参考にしてください。
とあって、「10年後の東京」と「実行プログラム2009」が紹介されてる。

枚数は1枚指定(それもA3限定)なので、まさにご指摘の通りっぽいね。

まぁ、こっちもおじさん連中を相手にすることを念頭に言葉の使い方とか見易さを
注意して資料作ったから、基本線はあってると思ってるけど。
200受験番号774:2009/07/29(水) 20:52:45 ID:HWYJNlHr
1次があるのに2次のプレゼンださせるとか
ものすごい鬼だよな
201受験番号774:2009/07/29(水) 21:11:02 ID:yMps7YBC
>>200
そうだよな。
1次で何人落とすつもりかわからんが、地球にも優しくないよ。
あるいはこんなに応募してくるとは思わなかったとか・・・。
202受験番号774:2009/07/29(水) 21:16:22 ID:Vjgbk344
まあ最終合格者の4倍しか1次通らないだろうけどな
ほとんどのプレゼン資料がゴミだなw
つーか先週のアクセスランキングのトップがキャリア選考の申込状況ってのがまた…
203受験番号774:2009/07/29(水) 21:53:40 ID:2LoDmLv+
1次の合否っていつ分かるの?
204受験番号774:2009/07/29(水) 21:58:19 ID:yMps7YBC
>>203
自分で探せと言いたい所だが、一応リンク張っておくよ。
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/test/schedule_career.html
205受験番号774:2009/07/29(水) 22:58:17 ID:2LoDmLv+
ごめん、1次じゃなかった。
書類選考に通った人の発表はいつ頃か分かりますか?
郵送されるんでしょうか?
206受験番号774:2009/07/29(水) 23:08:04 ID:Vjgbk344
書類選考だけってのはないぞ
書類選考+教養試験で足切り
専門+論文で1次審査
全員一応受験票来るはず

つーかなんでそれぐらいも読まねえんだ
207受験番号774:2009/07/29(水) 23:39:52 ID:2LoDmLv+
すみません、深く反省します。
208受験番号774:2009/07/30(木) 04:30:25 ID:IikTbYCM
一応書いとくと、書類選考時に不備があったり資格を充たしていない場合を除いて
8月11日に受験票を発送する。
8月16日までに届かなかったら17日から20日の間に必ず問い合わせること。
問い合わせは午前8時30分から午後6時30分まで。
なお、専門試験免除資格を有する人は受験票兼専門試験免除決定通知になる。
209受験番号774:2009/07/30(木) 09:46:39 ID:+B4Al9q8
どうせ人事委員会の名前で来るんだろうな
管理人のいる社員寮に住んでるから
その辺配慮してくれないかな?
210受験番号774:2009/07/31(金) 15:07:48 ID:d/pflqu3
>>209
厳しい環境だね。
つか、受かったら住むとこどうすんの?
211受験番号774:2009/07/31(金) 20:36:59 ID:trEdsL19
書類が現住所に届いてほしくないのなら
実家か知り合いに住所借りるなり、いくらでも対策はあっただろうが
212受験番号774:2009/07/31(金) 21:29:17 ID:D1IyadUL
社員寮のあるなんてめったにないのに・・
213受験番号774:2009/08/01(土) 01:16:02 ID:ZJCkHW6D
外務、農水、経産、人事院 が中途採用やる
都庁組は狙うかな
筆記試験が横浜と同じ日だけど
214受験番号774:2009/08/01(土) 07:03:25 ID:ZZ4mVPjF
>>212

大手ならどこでもあるだろ
215受験番号774:2009/08/01(土) 12:19:57 ID:ZZ4mVPjF
教養ってアシきりのみにつかわれるの?
216受験番号774:2009/08/01(土) 13:30:22 ID:AgClEthw
>>215
案内嫁。と言いたい所だが、親切な俺は書いとくよ。

案内3(2)第1次選考の内容の(注)より
1 書類選考または教養試験の成績が一定基準に達しない場合は、専門試験及び論文が採点の対象となりません。
2 第1次選考の合格者は、専門試験と論文の総合成績により決定します。
 ただし、いずれかの科目の成績が一定基準に達しない場合は、他の科目の成績にかかわらず不合格となります。
(3以下省略)

しかし、本当に受験する気があるなら、案内とか過去問についてくまなく読んだ方が良いと思うぞ。
217受験番号774:2009/08/01(土) 16:20:51 ID:AgClEthw
>>213
案内見たけど、人事院のは少なくとも新司法試験合格者のみじゃん。
さすがにそんなハードルは高すぎて越えられまいよ。
ほかのにしても、資格保持優遇がないから逆に結構厳しそうだよね。
218受験番号774:2009/08/01(土) 19:33:50 ID:ZZ4mVPjF
教養はアシきりのみか
半分とれば大丈夫なのかな?
219受験番号774:2009/08/01(土) 21:10:20 ID:8Yaqo+Yr
俺は他の公務員試験受けるときに、やっぱ教養があるんで一生懸命やっている


220受験番号774:2009/08/01(土) 23:59:36 ID:ZJCkHW6D
自動で音を出す腐ったHPを作ったやつに
判定されないといかんのか
221受験番号774:2009/08/02(日) 09:42:44 ID:NSnqvMq3
教養はみんな適当に勉強して脚きり点を下げようぜ
222受験番号774:2009/08/02(日) 12:42:19 ID:+++7+TJy
俺が足きり点を上げて資格持ちを落としてやるよ
223受験番号774:2009/08/02(日) 18:11:16 ID:9c842fYz
>>220
たしかに会社で見ようとしてびびったわw
224受験番号774:2009/08/02(日) 19:22:33 ID:NSnqvMq3
うーん教養の難易度はどれくらいなんだろう
特別区の説明会行ったら去年の教養はそんなに難しくもなく
高卒まで受かってたみたい
225オサーンです:2009/08/05(水) 22:14:23 ID:/jNO1IOE
教養試験の範囲はやはり高卒程度と理解して
いいのではないかと想像しますが
皆さん、どう思われますか?

また、教養合格=一次合格は
最低ライン70%だと予測するのですが
どうでしょうか?
226受験番号774 :2009/08/05(水) 23:13:03 ID:7G1waaWO
地方在住で都庁のキャリア採用を申し込んでいるのですが、
試験時間って何時開始か推測つかないでしょうか??
飛行機の予約もできずに困っているんです。
あと、書類で落とされるってあるんでしょうか??
227受験番号774:2009/08/06(木) 01:09:27 ID:NGQnHCWh
>>226
俺は前泊にしました。
案内遅いし待ってられないですよね。。
試験会場と時間位、他の自治体と同じく書いてて欲しいです。
228受験番号774:2009/08/06(木) 07:24:01 ID:OayNovBm
>>225

高卒の問題ならいいけど
大卒の問題で7割ってきついよ
いまスーパー過去問やってるけど
ちっともわからん
229受験番号774:2009/08/06(木) 07:56:02 ID:OayNovBm
たしか脚きりって50%程度じゃなかったっけ?
230受験番号774:2009/08/06(木) 18:23:42 ID:Jvp3WBLo
すみません、質問させていただきたいのですが、、、

東京都キャリア活用のシステムで受験を予定しております。

このシステムの専門試験はどのような勉強をするのがいいでしょうか?

私は免除資格である、システム監査責任者とプロジェクトマネージャの試験テキストを
購入して学習しようと思っておりますが、、、

試験イメージは公開させていますが過去問等の情報がないのでどのような勉強をしたらいいか
わかりません。

ご教授いただければ幸いです。


231受験番号774:2009/08/06(木) 18:45:20 ID:knPR6o4E
232受験番号774:2009/08/08(土) 11:24:10 ID:u1/LY0VP
俺もきになるわ。システム、何が出るんだろうねぇ。

システム監査責任者とプロジェクトマネージャの試験に関する問題は出ると思うけどねぇ
用語の説明と論述って形式だろうね。
233受験番号774:2009/08/08(土) 11:24:20 ID:UC6Uz8+y
やっと最近数的にも慣れてきたがいかんせん時間がなさ過ぎる
時事やってみたけどちっともできないなぁ
論文も中途半端だし
234受験番号774:2009/08/08(土) 12:08:07 ID:g7HwUJhz
だんだん民間の求人が増えてきた。
ちょっとモチベーションが下がり気味。
235受験番号774:2009/08/08(土) 17:01:12 ID:RJqWI6qA
toB相手でも景気上がり気味なのが結構実感できるしな
ここ数年乗り切ればまた公務員試験も落ち着きそうだ
236受験番号774:2009/08/08(土) 21:29:34 ID:npKuIyJX
システム監査責任者とプロマネの問題集立ち読みしてきたけど
あのレベルが出たらほとんどお手上げ。
実学というより、知識問題に近いから
エースクラスのPMでも無勉だと回答できなさそう。

まあ勉強しろと言われれば、それまでだけど。
237受験番号774:2009/08/09(日) 13:12:27 ID:cOg62Ozv
プレゼンの5部っていうのは、1部作成×5人分コピーということですよね??
238受験番号774:2009/08/09(日) 21:28:39 ID:ESMaF7BP
>>236
まぁ、想定問題みたら、「IPアドレス」を説明する問題もあったし、
1問は基本問題が出るんじゃね?そこで完解する位にしとかないとやばいかもな。
239受験番号774:2009/08/09(日) 21:31:32 ID:y0KA8XoI
資格持ちは満点なのに1問とか言ってる時点で勝負にならんぞ
240受験番号774:2009/08/09(日) 21:32:00 ID:ESMaF7BP
>>237
その通り。持ち込みで5部にまとめていた人がいたけど、
指摘されてたよ。。1枚を5部用意してくれと。
俺も指摘された。1枚にまとめてたものも準備してたから、都庁のコンビニで速攻コピーして提出したけどww
241受験番号774:2009/08/10(月) 10:26:18 ID:gZl7aMwr
>>225>>228-229
教養はあくまであしきりなんだから50%も出来てりゃ上等でしょうよ。
専門とか論文で判断する前提なんだから、そんなに高得点を望むべくもなし。
採点数が増えるからという理由であしきり点を上げたりするのは怠慢だわ。

>>226
>>216に書いたけど、「一定基準に達しない場合は」採点対象にならないとあるから、
一応書類落ちもあるわな。
ただ、書類はよほど形式的に何かが抜けてる、(年齢などで)資格を充たしていないなど
明らかな除外理由場合以外は大丈夫だと思うけど。

>>230
過去問ではないけど公開されているイメージから見てまぁあながち間違ってないとは思うよ。
ただ、それだけのためにする勉強法としては範囲広すぎるだろうから、重要と思われる用語、
概念などに要点を絞って、その説明が出来るようにしておくくらいで良いんじゃ?
もっともそれくらいハナからわかってるくらいの人じゃないと専門は厳しそうだけど。
試験合格して来年(再来年?)再チャレンジって手もあるけどね。
242受験番号774:2009/08/10(月) 10:27:24 ID:TuthDmRZ
>>238
想定問題を見ると、ITの仕事に関わっていれば
どの問題もそれなりの事は書けると思う。
ただ、業務経験から得た知識だから、採点基準として
教科書的な回答を求められるとキツイ。
専門面接を5回やってくれたほうがいいのにw
243受験番号774:2009/08/10(月) 19:03:39 ID:lzp7Q8Hz
システムの足切りはさすがに七割ぐらいいっちゃうだろ
大学受験した奴は無勉で六割ぐらい取れるレベルだしな
244受験番号774:2009/08/10(月) 22:36:23 ID:igdR6bmE
システム、最難関だな。
7割か。うーん、そこまで高いかね。
65%くらいじゃね?ここで予想しても意味ないけど。
245受験番号774:2009/08/10(月) 23:15:38 ID:3rFkGDqR
>>243

大学受験しても無勉強じゃ6割はきついと思うよ
勉強して6割7割程度できる人で8割くらいじゃないか
246受験番号774:2009/08/11(火) 09:11:18 ID:gwO8AKG1
まあ7割はないだろ
こういう試験ってどちらかの分野が満点でも通らないようにしてるから
知能分野24問満点、知識分野16問0点では足きりになるように
25点がボーダーだろwまあ予想は全く意味無いがw
247受験番号774 :2009/08/12(水) 00:26:47 ID:Q9wKjd5A
受験票届いた方いますか??
試験の時間帯、会場はどうなってましたか??
248受験番号774:2009/08/12(水) 11:26:33 ID:60x71X8O
受験票届いた
9時集合で3:30ぐらいまでやるらしい
場所は問題あるといけないから書かないぜ
249受験番号774:2009/08/15(土) 03:20:37 ID:fjQCLqYu
俺も届いてた。
都内某所です。
250受験番号774:2009/08/15(土) 06:36:28 ID:xl67BSKl
時間がない
どれもこれも中途半端
251受験番号774:2009/08/17(月) 12:23:44 ID:cCGp0Plt
みんな猛勉強中?
252受験番号774:2009/08/17(月) 12:41:49 ID:5pWkEVt0
みな仕事しながらの勉強だから同じハンデを持ってる。

現在無職のやつが受かるほど甘い試験ではない。
そういう境遇のやつは派遣ギリ募集試験を受ければよい。


残りわずかだけどみんなガンバろーぜ。
電車の中で試験勉強なんて学生以来だよ。
253受験番号774:2009/08/17(月) 19:23:01 ID:Ucm2JLm1
もう一度システムの倍率見たら、少し勉強しても意味無い気がしてきた。

というか、残業続きで勉強する時間がない。(;;)
254受験番号774:2009/08/18(火) 00:04:03 ID:ftrhmZ0X
シャーペン持ってくと試験受けれないぞ
255受験番号774:2009/08/18(火) 07:28:54 ID:kbkZrpnY
>254
本当?
256受験番号774:2009/08/18(火) 14:39:51 ID:PGmxKjJm
>>254kwsk

>>247-249
逆に受験票届かなかったのいるのか?
そっちのほうが気になる。
ちなみに俺は翌日(12日)届いたよ。多摩地区住民だけど。
257受験番号774:2009/08/18(火) 17:03:24 ID:AKEWIoGm
去年の論文の問題って
HPにでてる
都民の信頼を〜〜〜っていうやつ?
1類と比べると様子がちがわね?
258受験番号774:2009/08/19(水) 05:35:23 ID:SxiGJ/Ps
話しをぶったぎってすまんが、みなさんはある程度の役職だったんですか?
俺も応募しようと思ったけど、募集要項を見たら
部下を持ったことのある人のためなのかと思って。
職務経験年数はあるけど、ヒラしかやったことないから応募しなかった。
259受験番号774:2009/08/19(水) 20:54:51 ID:AAoQcRKu
>>257
あれは参考問題であって過去問じゃないでしょ。
まぁ趣旨としては似たようなものかもしれないが。

>>258
俺は一応部下もいるし中間職だが、別にそういう人材だけが
募集の対象ではないんでない?
スキルとか経験に自信があるなら受けてみれば良かったのに。
まぁ来年とか目指すなら資格目指すってのも手だわな。
260受験番号774:2009/08/19(水) 21:13:14 ID:9cy7mYEv
俺のよみだと
論文はT類のような特定の
話題ではなく
たとえば行政の効果的なサービスとは〜〜
とかどんな分野からでも書くことのできる
話題が出ると思う
261受験番号774:2009/08/19(水) 23:03:39 ID:SxiGJ/Ps
>>259
レスありがとう。
提出する論文(プレゼン?)がそんな感じだったと思ったんで。
262受験番号774:2009/08/19(水) 23:26:00 ID:A3W369Qg
>>259
過去問だよ
去年の主任のやつだけど、去年のは2問あってそのうちの1問がこれ
まー過去問見に行けばわかる
263受験番号774:2009/08/19(水) 23:28:49 ID:9cy7mYEv
>>262

もう一題はどんな感じでした?
264受験番号774:2009/08/20(木) 21:59:41 ID:NDPa09xl
みんなどんな調子??
論文対策がまにあわんよ
265受験番号774:2009/08/20(木) 22:00:42 ID:v0xU8rmw
明日休みを取ったから教養対策やる俺なみだ目
266受験番号774:2009/08/20(木) 22:01:53 ID:1mkkcssW
年齢撤廃されたんだから長い目でいこうぜ兄弟
267受験番号774:2009/08/20(木) 22:31:04 ID:NDPa09xl
>>266

いまの会社一刻も早く去りたいんだよ
268受験番号774:2009/08/20(木) 22:38:46 ID:NDPa09xl
>>265

まさか1日で行くのかよ
269受験番号774:2009/08/20(木) 23:29:17 ID:t27YwdVx
>>264
とりあえず論文書いてみたが、あまりに幼稚な文章力の自分にガッカリ。

>>265
明日休みを取れなかった俺なみだ目

270受験番号774:2009/08/21(金) 01:35:26 ID:z5dZKATl
おまいら私服でいきますか
271受験番号774:2009/08/21(金) 07:55:02 ID:xMs/OiOu
私服で行くよ。
会場と大学だし。

272受験番号774:2009/08/21(金) 13:12:54 ID:WNwu218h
>>269

それなりのものはかけたが
問題がかわれば俺は対応できないな
273受験番号774:2009/08/21(金) 21:17:24 ID:z5dZKATl
>>271
おっそうか
俺も某大学が試験場所だ
274受験番号774:2009/08/22(土) 00:39:32 ID:JCK9Eziy
いよいよやね。

江古田で会いましょう。
275受験番号774:2009/08/22(土) 10:06:22 ID:KGsC3Jp2
島に配属ってあるの?
276受験番号774:2009/08/22(土) 13:48:10 ID:OhH27+wT
今になってこのスレ発見

いよいよ明日か
今みんな勉強してるんだろな
歴史問題は苦手だから捨てた

現場遠いよ、家から2時間だorz
277受験番号774:2009/08/22(土) 15:13:15 ID:XQS2W3Pv
論文が心配
去年の問題どんなの?
278受験番号774:2009/08/22(土) 16:14:38 ID:vpML+2MZ
今頃論文の心配しても無駄だろw
今日はゆっくり休むのが吉
279受験番号774:2009/08/22(土) 16:16:04 ID:h9db0lF8
鉛筆削りなんかもってないんだけど
こういうDQNな指定をされると実際の職場も非効率なのか?と気になるな
280受験番号774:2009/08/22(土) 16:17:14 ID:XQS2W3Pv
俺はシャープペンシルでマークするぜ
281受験番号774:2009/08/22(土) 16:20:20 ID:JCK9Eziy
>>280
自分は鉛筆もってくけど芯折れたらシャーペン使いますわ。
みなさん、どこらへんで受験ですか?
自分は江古田の武蔵大です。結構遠いですが、頑張りたいと思いますよ。
282受験番号774:2009/08/22(土) 16:22:25 ID:XQS2W3Pv
俺も武蔵大だよ
2類程度の問題であれば面接に望みを託すのだが
283受験番号774:2009/08/22(土) 16:30:27 ID:JCK9Eziy
同じですか。

まぁ自分は気楽に受けますわ
284受験番号774:2009/08/22(土) 16:42:31 ID:AKshBJwv
僕も武蔵大です、ヨロシク。
近いんだけど自転車だめなんですよね。。。
285受験番号774:2009/08/22(土) 16:43:25 ID:h9db0lF8
みんな同じところか
江古田なんて行った事ないよ。遠いし・・・
286受験番号774:2009/08/22(土) 17:52:39 ID:JCK9Eziy
昼飯のとき、試験会場から出られないのかな?
外で食べたいんだけど、昼飯持参の記載があるからダメかね?
287受験番号774:2009/08/22(土) 19:36:23 ID:KGsC3Jp2
>>285
長崎の隣りの駅だしね。もう少し先は久留米だよ。
288受験番号774:2009/08/22(土) 19:55:29 ID:h9db0lF8
>>287
クソッ心理戦かっ
289受験番号774:2009/08/22(土) 20:24:44 ID:SCLk7J8O
9時半からはじまって2時になんかおわるのかな
専門免除だが
290受験番号774:2009/08/22(土) 20:47:27 ID:zuoT1IT1
0900試験説明開始

0930教養試験開始
1130教養試験終了

1300論文試験開始
1400論文試験終了

1430専門試験開始
1530専門試験終了


明日のタイムテーブル。
おまいら試験がんがれよ!
291受験番号774:2009/08/22(土) 20:49:46 ID:vpML+2MZ
論文は90分な
292受験番号774:2009/08/22(土) 21:10:24 ID:AKshBJwv
0900試験説明開始

0930教養試験開始
1130教養試験終了

1230論文試験開始
1400論文試験終了

1430専門試験開始
1530専門試験終了

てことかな?
あすのタイムテーブルって公表されてる?
293受験番号774:2009/08/22(土) 22:34:43 ID:h/z3VVjH
このスレで江古田の知名度が急上昇中だなw

江古田は密集市街地で有名な場所だから、
論文のネタに使える人もいるかもな。

まあ俺は建築関連じゃないけど。
294受験番号774:2009/08/23(日) 07:19:25 ID:rf5LrvD1
寝坊したヽ(´ー`)ノ
295受験番号774:2009/08/23(日) 07:27:08 ID:snaIwwf1
みんなおはよう
電車、止まるなよ(O線)
296受験番号774:2009/08/23(日) 07:47:24 ID:snaIwwf1
やられたー
小田急線人身事故で発車見合わせ
297受験番号774:2009/08/23(日) 08:17:38 ID:v8RB7abf
私服で行く奴はさすがに襟ついてる服着てけよ
298受験番号774:2009/08/23(日) 09:03:40 ID:3JbLIrIC
到着しますた。システム免除者17名ワロタww無理じゃん
299受験番号774:2009/08/23(日) 11:37:09 ID:snaIwwf1
教養終わり皆乙
帰ろかなw
300受験番号774:2009/08/23(日) 11:38:01 ID:v8RB7abf
土木なんて資格無いのに申し込んでる奴いるんだぞw
つーかおっさん大杉
301受験番号774:2009/08/23(日) 11:42:36 ID:bTmb8dAB
不動産は受験者の4割が鑑定士資格持ちの免除組。
鑑定士の中での争いだよ。
302受験番号774:2009/08/23(日) 15:18:31 ID:3JbLIrIC
終了!ヤベー、システム受かったかも。。
303受験番号774:2009/08/23(日) 16:24:56 ID:rf5LrvD1
建築施工 資格もち60名 資格なし20名だったな
資格もちはおっさんが多かった
かれらあんな給料で食っていけるのかな?
304受験番号774:2009/08/23(日) 17:09:52 ID:sfd4r1D4
建築士は滅茶苦茶多いからな
資格なしが申し込んでいたのが意外
305受験番号774:2009/08/23(日) 17:12:38 ID:rf5LrvD1
資格なし建築施工 若いが資格がないので落ちる
建築士もち おっさん おっさんなので教養試験に対応できない
建築し持ち若手  昨今の厳しい建築士試験を突破し若いので教養試験にも対応できる

306受験番号774:2009/08/23(日) 17:32:22 ID:sfd4r1D4
なるほど教養試験を今年から課したのは事実上の年齢制限ってわけか
うまく考えたね
307受験番号774:2009/08/23(日) 17:55:43 ID:xsaJ+mb4
お疲れ。
土木は非免除の方が多かったね。
建築施工は逆。
建築構造は半々くらい。
構造設計一級ならその時点で合格でも良いような気も
するけど、無しで受けてる人は何者なんでしょう。
一級持ちで構造実務者ってとこかな?
308受験番号774:2009/08/23(日) 17:58:01 ID:ZmIlPoYp
>>298
システム免除者中2名欠席。よって15名の争い、かな。
>>302
おめでとう。
309受験番号774:2009/08/23(日) 18:06:32 ID:rf5LrvD1
>>308

システムは無資格は絶望的なのか?
310受験番号774:2009/08/23(日) 18:07:14 ID:rf5LrvD1
>>307

土木は技術士しか免除されないからね
建築士と技術士じゃ難易度が違う
311受験番号774:2009/08/23(日) 18:14:01 ID:sfd4r1D4
>>309
システムに限らず、この試験は資格持ちが圧倒的に有利。
教養試験の出来にばらつきがあまりないとすれば、無資格者は資格者の
多い区分では1人しか2次に進めない。
資格持ちは全員が無資格者だけが受ける専門試験のトップ扱いだから。
312受験番号774:2009/08/23(日) 18:16:55 ID:rf5LrvD1
ところで教養の脚きりはいくつくらいだ?
英語がまったくできなかった世
313受験番号774:2009/08/23(日) 18:18:00 ID:INLxbTCf
まあシステム無資格者の部屋はカオスだったからなあ
Tシャツ短パンとか何しに来てんのとか
俺もその中にいたわけだけどさ
40人一次通るとして残り25人になんとか食い込めればなあ
314受験番号774:2009/08/23(日) 18:20:03 ID:rf5LrvD1
俺は建築士の中にいたけど
エリなしはいなかったような
白髪交じりのおっさんとかいた
315受験番号774:2009/08/23(日) 18:23:30 ID:51DY7M8q
無システムの俺の隣は45歳くらいのおっちゃんだった
316受験番号774:2009/08/23(日) 18:26:52 ID:sfd4r1D4
教養は英語が一番簡単だったな
317受験番号774:2009/08/23(日) 18:40:02 ID:rf5LrvD1
>>316

俺は数的はブロックのやつ以外は自信あるけど
英語はまったくだめ
全部3にしておいた
318受験番号774:2009/08/23(日) 18:45:51 ID:sfd4r1D4
まあ3日後には解答が発表されるからそれ待ちだね。
教養の足切りって7割くらいかな?
319受験番号774:2009/08/23(日) 19:38:30 ID:3JbLIrIC
英語は消極法で解答できるのもあったし、比較的簡単だった。資料理解は計算鬼だったなwひたすら小数点の掛け算、割り算w論文も書ける課題だったな。システム専門、免除者にはわるいけど、簡単な設問ばかり。満点扱いの免除者もウカウカできんぞww良問だった!!
320受験番号774:2009/08/23(日) 19:43:34 ID:e+phTsUw
資格持ちでも、足切りされる人もいるし
論文しょぼくて総合点で落ちる人もいるでしょ。
今日一日頑張ったんだし、あとは天命を待とうぜ。

BCPの正式名称書こうと思ったけど、スペルに自信がなくて書けなかったw
321受験番号774:2009/08/23(日) 20:14:44 ID:SnAaTdc+
ボリュームのある筆記試験というのはうれしいですね

簡単な筆記試験で大量に通して、面接で口のうまい人が合格する
これでは、ゆとりに舐められてしまいます。

社会人採用の名にふさわしい厳しい試験を行う
東京都はありがたい存在です
322受験番号774:2009/08/24(月) 02:21:59 ID:kGCrF2bS
>>318

脚きり半分くらいじゃねぇの?
1類でもそれくらいらしいぞ
323受験番号774:2009/08/24(月) 02:27:22 ID:kGCrF2bS
資料解釈 計算間違いしてそうだ
1が正答になった設問ある?
324受験番号774:2009/08/24(月) 02:40:18 ID:kGCrF2bS
資料解釈計算間違いしまくりだ
鬱だしのいう
325受験番号774:2009/08/24(月) 08:20:19 ID:EHz1Y0OE
24、間違えた
10、いまだに分からない(特急列車の問題)
326受験番号774:2009/08/24(月) 09:12:11 ID:Gqf8z+B1
1類は少し問題難しいからね
こっちは簡単なんで足切り6割くらいだろう
327受験番号774:2009/08/24(月) 10:38:48 ID:g+QDljbl
俺はシステムなんだが、論文でシステム化なんてこと一切書かなかった。
何か書いたほうが良かったかな?1400字程度は埋めたけど。
328受験番号774:2009/08/24(月) 10:46:40 ID:kGCrF2bS
>>326

簡単だけど受験者のレベルも低いからもっと下がると思うよ
329受験番号774:2009/08/24(月) 10:52:08 ID:t8BMmD1y
年齢制限撤廃したぶんだけ、受験者の教養のレベルは下がるかもね。
年齢が上がるほど、数的とか英語が弱くなるだろ。
330受験番号774:2009/08/24(月) 11:04:42 ID:Gqf8z+B1
例え40過ぎだとしてもあの程度の英語も理解できん奴はいらんだろw
受験生の平均レベルは低いだろうけど一次受かるために必要なレベルは高いさ
331受験番号774:2009/08/24(月) 11:25:26 ID:kGCrF2bS
>>325

たしか電車の問題は5じゃなかったか

さいころの問題はケシゴムに
目をふって実際やってみたよ
332受験番号774:2009/08/24(月) 12:23:10 ID:4RgTogW/
>>327
一般的に考えて効率化ってキーワードならシステムに結びつくでしょ。
でないと、システムで出題される意味もないし。
まぁ、システム使わないで効率化できる素晴らしい提案なら、それで良いんだろうけど、
それならシステムいらねって話になるしな。
普通はより有効的なシステムを使った効率化を推進するためにはって話になるんじゃないの、たぶん。
333受験番号774:2009/08/24(月) 12:35:16 ID:t8BMmD1y
効率化は論文の共通問題だから様々なアプローチがあるだろう。
ITとかのシステムで攻めてもよし、組織面で書いてもよし。
効率化自体の問題を指摘してもいいし。
334受験番号774:2009/08/24(月) 12:45:34 ID:Gqf8z+B1
え?効率化の具体的内容なんか書いちゃったの?
あの問題で聞いてるのは世間から効率化しろって突き上げくらってるけど
お前はどう思う?ってことだろ
だから最終的な〆は効率化に賛成か反対かになると思うけどな
335受験番号774:2009/08/24(月) 12:48:57 ID:t8BMmD1y
効率化の是非はともかく経験者採用だから具体例を挙げた方が印象はよくなると思うよ。
336MUSASHI:2009/08/24(月) 14:50:36 ID:wb4FWBum
 徒労の23日でした。
飛行機で来ていたようなのであれほどの倍率。
しかも空席はほとんど無しで出願倍率=受験倍率状態で
人気の高さを見せ付けられた感じでした。

 論文のことなのですが
あの問題は土木、建築など、受験者共通のテーマです。
システムに紐付けするかどうかはアプローチの問題ですが
システムを受けたからといって、ないよう面でシステムこ
だわる必要は無いと、とある、公務員試験のテキストにありました。
それにしても東京都の年間予算は一般と特別をあわせると
国家の10%を軽く超えているんですね。
勉強したけど、出ませんでしたね。

 話題逸れますが、
こんなことを言っている私は
23日は”刺身のつま”にさえも値しませんでした。
次回は「御呼び無し」が確定している者です。
勝ち残りの方々、がんばってくださいね。
それにしてもなんで、プレゼン資料を出せ、だったのでしょうか。
大方の場合、単なる負担で終わる性格のものだったような
気がします。  (現在、失業中)
337受験番号774:2009/08/24(月) 19:08:22 ID:6xVbC9Sk
>>335
是非は必要だと思うけどな。
あの問題からだと
 当然だ、効率化するとこんなにいいことがある
 ナンセンスだ、行政の効率化にはこんなデメリットがある
 どちらとも言えない、それぞれこんな意見がありもっと議論すべきだ
のどれかになるのが普通だと思うけど。
効率化のためにこんなシステムにしたら良いなんて提案で終わっちゃうと
残念だけど点数無いよ。IPAの試験ならまず判定D。
あと、最後に以上って書かなかった奴は5点減点な。

>>331
電車は2だろ
E<-普通9本->D<-普通4本->A<-普通5本->B<-普通5本->C

順序問題のコツとして「AとDの間には」なんて言葉があった場合
大概Dが先に来る。問題読んでAが先にくるとみんな先入観持っちゃうんだよな。
338受験番号774:2009/08/24(月) 19:29:00 ID:cZdo9wPy
効率化についての考えだから是非だろうが具体的な効率化の考えだろうが
どちらもOKだろう。
しかし効率化の是非はあまりピンとこんね。
効率を上げて駄目ってなんかおかしな考えだと思うが・・・

問題点があるけど効率(スピードかな?)アップだぜ!←これは
効率化とは言わないだろう。

まぁそれを含めても「考え」だからどちらでもOKだと思う。
是非がなきゃ駄目だったら「考え」を書けでなく「是非」を論じろというだろうさ。
339受験番号774:2009/08/24(月) 19:42:38 ID:6xVbC9Sk
いや「効率化」そのものについてなんて問われてないだろ。
「効率化が求められている」ことについて問われてんだ。
ここで求めてるのは国民な。
340受験番号774:2009/08/24(月) 20:14:58 ID:t8BMmD1y
そっか、俺は論文の最後に「以上」はつけてないや。
減点かな。
341受験番号774:2009/08/24(月) 21:15:17 ID:DRE184rX
「より一層の」がポイントかと思う。
言い換えると、「既に自治体はなんらかの効率化
に向けての取り組みを行ってる」が、さらに何をすべきかという問い。
具体的内容を書け、とは書いていないものの当然踏み込んだ意見が
あったほうが印象は良いはず。

342受験番号774:2009/08/24(月) 21:28:35 ID:t8BMmD1y
>>341
それは重要なポイントだね。
より一層の効率化に反対する意見を論じることも可能だろうけど。
343受験番号774:2009/08/24(月) 22:48:02 ID:kGCrF2bS
おれは行政と民間との組織の違いを述べた上で
これこれこういうことに注意しながら
民間委託を推し進めるべきだとかいた
もろそこらへんの小論の本に載ってそうな内容
344受験番号774:2009/08/24(月) 22:52:45 ID:kGCrF2bS
>>336

刺身の妻ってなんだ?

プレゼンはおそらく
出願者を減らすためのものじゃないかな?
あれがないと
出願が増えて当日欠席が多くなり
試験場の借りるのに金が無駄になるとかじゃない?
345受験番号774:2009/08/24(月) 23:03:16 ID:t8BMmD1y
出世率の高さと免除資格持ちの急増が今年の特徴かもね。
昨年までの実績だと免除資格持ちはほとんど受けていなかった。
346受験番号774:2009/08/24(月) 23:09:05 ID:1Kj9svdY
回答は3日後に発表とか書いてあった気がするけど、ネットで見ること可能かな?
347受験番号774:2009/08/24(月) 23:16:29 ID:kGCrF2bS
>>346

ネットにでるらしいよ
電話で聞いた

さすがに脚きり点までは
出ないんだろうな
348受験番号774:2009/08/24(月) 23:41:23 ID:1Kj9svdY
thanks 347

あさってだねー
349受験番号774:2009/08/25(火) 00:04:41 ID:dEOXyXU3
合格発表が10/9ってのがなあw
どきどきしながら待てる日時じゃないし流石に忘れてそうだw
350受験番号774:2009/08/25(火) 00:21:06 ID:63JGYGCP
>>349

なんでそんな時間かけるのかな?
たしかに人数が多いけど
もっとさっさとやれよな
民間ならもっと早いぞ
351受験番号774:2009/08/25(火) 00:30:08 ID:G8Up5tn7
民間ならエントリーで落とされてるレベルのくせに
筆記を採点してもらうだけ感謝しとけよ
352受験番号774:2009/08/25(火) 00:36:10 ID:snTFhgNq
民間みたいに最初に書類選考で絞ればいいのに
353受験番号774:2009/08/25(火) 00:40:32 ID:G8Up5tn7
主観が入らないマーク試験が最初にあるのが公務員試験のよいところ
354受験番号774:2009/08/25(火) 06:56:44 ID:GdKYOsPF
>>346
選考案内を隅々まで読めば、聞かなくても分かるけどな
355受験番号774:2009/08/25(火) 11:07:59 ID:mv/qqvUO
【埼玉】電車内で足が触れ、「けらないでください」と注意した女性の太ももにボールペンを突き刺す 東京都水道局職員を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251165054/
.
356受験番号774:2009/08/25(火) 17:19:28 ID:63JGYGCP
とりあえず明日だな
何時ごろに更新かな?
357受験番号774:2009/08/25(火) 19:17:27 ID:4YvrrbfT
10時予定だね
そして出席率高杉w
電気人気無さすぎwww
電気はどこも応募少ないなあ
358受験番号774:2009/08/25(火) 19:49:39 ID:snTFhgNq
文系だと、財務は採用数の割に応募が少ないね。
359受験番号774:2009/08/25(火) 19:57:08 ID:dEOXyXU3
福祉は100%かあ
全員来るって凄いね
360受験番号774:2009/08/26(水) 08:41:56 ID:DzMLcghs
361受験番号774:2009/08/26(水) 10:17:29 ID:9eziHRMm
教養23/40
足きりで終わったな
362受験番号774:2009/08/26(水) 10:18:23 ID:Uqc1iDTF
正当率65%だった。
足切り微妙かな?
363受験番号774:2009/08/26(水) 10:47:22 ID:lkI9vkEC
26/40
>>362と同じ。
どうなの?これ・・・。
364受験番号774:2009/08/26(水) 12:21:34 ID:4WmkGAf1
あしきりは最低限の能力や要件を計るための
ものだから通過ラインは低いよ。
論文などの方が、全然重要。
特に都庁や特別区はその傾向にある。

経験者試験なら、5割越えていれば多分大丈夫。
ソースは知り合いの予備校スタッフ。
365受験番号774:2009/08/26(水) 13:43:30 ID:zgIVRZyv
まあ去年までならそうだろうけど今年は状況が違うだろ
去年の受験者244人なのに今年は909人だ
かなりがっつり足切りしないと論文読んでらんないよ
366受験番号774:2009/08/26(水) 14:04:03 ID:Cl+I+aG8
>>365
更にその前の職務経歴である程度は足切りしてそうだけどね。
その時点で切られて受験した奴ってピエロだな。
367364:2009/08/26(水) 15:09:46 ID:4WmkGAf1
今年の申込数を踏まえて聞いたから
大丈夫じゃないかな。
丁度、去年の特別区も同じ位の受験者数で、教養4割の合格者も居たと言ってたし。
むしろ職歴で切られるんじゃないか。
職務内容実績、年齢、在職有無、業界、会社規模とか。
一部上場限定でも結構残りそうだな。

368受験番号774:2009/08/26(水) 15:24:22 ID:DzMLcghs
31点ゲット
大丈夫だろこれ?
369受験番号774:2009/08/26(水) 16:05:41 ID:JELE85BX
終わった。18点だよ。論文かなり書いたけど無念
370受験番号774:2009/08/26(水) 16:12:03 ID:DzMLcghs
いま小論文の添削が帰ってきたけど
上から目線な部分が多すぎるとのこと
論文大丈夫かなぁ
たしかに行政はバカみたいな感覚でかいてきてしまった
371受験番号774:2009/08/26(水) 16:16:09 ID:JELE85BX
オワタ。18点じゃ到底無理じゃ。

もう落ちたから種あかしでもするか。

共通論文の効率化は、効率化しちゃいけない分野にも触れる必要がある。

これを思いついた時、「神が降りた!」と思ったんだけどさ。まさかの教養脚きりですわww
372受験番号774:2009/08/26(水) 16:29:15 ID:DzMLcghs
いまから申告する人は年齢もかいてね
373受験番号774:2009/08/26(水) 16:30:27 ID:JELE85BX
>>372
君はどうなんだ?ずるいぞww
374受験番号774:2009/08/26(水) 16:31:20 ID:9eziHRMm
でも、T類の情報を集めてみると東京都の教養の足きりは4割前後らしいね。
問題が簡単とはいえ経験者採用における受験生のレベルや今まで教養試験
自体なかったことを勘案すると、4割前後で落ち着く可能性はあるね。
375受験番号774:2009/08/26(水) 16:35:19 ID:Lg+yKaEG
前半正解率8割も
後半息切れてヲワタw(23)

っつか、教養問題の正答公表と左側メニューの「正答公表」って
同じものを指さないんだな
こんなことでつまづいてるようじゃダメだ

40代半ば
376受験番号774:2009/08/26(水) 16:43:43 ID:JELE85BX
うーん、4割前後なら・・・・
論文がいけただけに。
377受験番号774:2009/08/26(水) 16:45:34 ID:DzMLcghs
>>373

俺は31点 32歳
もうことしきめないとやばい
378受験番号774:2009/08/26(水) 16:48:36 ID:JELE85BX
なぁ、ここに書いててある程度特定されて落とさされることはないかな。
もしなければ年齢俺も書くんだが。まぁ18点じゃその前に無理だろうけど。
379受験番号774:2009/08/26(水) 16:50:02 ID:DzMLcghs
>>378

落とされるわけねーだろ
380受験番号774:2009/08/26(水) 17:10:52 ID:JELE85BX
さよか。では、フェアに31歳。18点。
381受験番号774:2009/08/26(水) 18:38:31 ID:JELE85BX
意外にみんなダンマリ決め込むんだなーw
382受験番号774:2009/08/26(水) 18:59:48 ID:zgIVRZyv
まあ倍率高いところは四割はないだろうけどなあ
20点以下なんてそんなにいない感じだし
1ヶ月以上待たされるんだしまあ突破してたらラッキーだねぐらいで
思ってるしかないわな
383受験番号774:2009/08/26(水) 19:08:14 ID:JELE85BX
20点以下、そんなにいない?いるだろーww
みんな隠すなよーw正直にいいましょうや
384受験番号774:2009/08/26(水) 19:57:14 ID:qlZJkdNW
やべー22点とか
マジオワタw
特別区頑張るか…
385受験番号774:2009/08/26(水) 20:13:05 ID:15WjGqIw
俺、採点してみたら31点だった

オワタオワタオワタ〜これにすげえかけてたのに・・・
なんでここまで馬鹿なんだろう・・・俺
386受験番号774:2009/08/26(水) 20:14:02 ID:/yGCPly9
31点77%くらい行ってんじゃん
何つう嫌味
387受験番号774:2009/08/26(水) 20:24:01 ID:9eziHRMm
>>385

教養で高得点取っても、一次の足きりにしか使われないのが残念だな
388受験番号774:2009/08/26(水) 20:26:39 ID:qlZJkdNW
あーマジで足切り5割になんねーかなーw
まあ論文とかもどーなるかわからんけど
389受験番号774:2009/08/26(水) 21:02:57 ID:4pCVbxxo
21点。だめか。
390受験番号774:2009/08/26(水) 21:47:15 ID:o73j/+p7
きょねんの足きりは何割だったんですか?
391受験番号774:2009/08/26(水) 22:17:18 ID:9eziHRMm
>>390
教養試験は今年からだよ
392受験番号774:2009/08/26(水) 22:36:55 ID:TrmyDX9m
教養は名目上の実施で、実際は年齢と経歴、資格でしょう
393受験番号774:2009/08/26(水) 22:50:04 ID:GZdGEk+F
参考までに、今年の1類Bは出席率57%、筆記倍率2.4倍なのに教養足きり20点で半分が落とされた。
394受験番号774:2009/08/27(木) 00:00:49 ID:15WjGqIw
>>393
若い奴がひたすら有利なのが泣けるね
395受験番号774:2009/08/27(木) 00:12:16 ID:EmwWSkAt
T類Bとか大量に受けているからかなり思い切った足きりをしないと
論文の採点が不可能なんじゃないかな。
経験者採用の教養試験はおまけみたいなものだから足きりラインは
4割台だと思うけどな。
396受験番号774:2009/08/27(木) 00:57:31 ID:TAndCg4b
そもそも、教養試験のようなものを対策できる人は、仕事をバリバリやっている人なのだろうか?
器用な人はできるかもしれないけれど、大概はそんな時間ないよね。
397受験番号774:2009/08/27(木) 01:15:35 ID:l7kBoXz1
地頭っしょ、教養なんて。勉強するもんじゃないじゃない?
398受験番号774:2009/08/27(木) 02:24:27 ID:JEbtGfHV
>>397
知識系は、知らなきゃ答えようもないんだから、そんな訳はない。
よほど専門的にやってきたか、仕事で使ってるかじゃないと、記憶なんて薄れる。
だから、ある程度は学習し直さないと正答率は上がんないよ、大抵。
ましてや範囲が広いし、学生時代に選択してない科目なんて知らんし。
399受験番号774:2009/08/27(木) 02:34:46 ID:l7kBoXz1
>>398
満点を狙うならね。
知能分野や数的処理、空間把握、判断推理、資料解釈さえできれば足切りは食らわないだろ。
あとは英語やら歴史やらは大概の人間は学校で学ぶわけで。
400受験番号774:2009/08/27(木) 05:09:43 ID:qUvMX12m
地頭でなんとかなるとか言われる数的処理や判断推理
とかも、学生なら予備校や参考書でしっかり勉強してるからな。
経験者採用とは同列にはいかんでしょ。
401受験番号774:2009/08/27(木) 09:12:50 ID:vXRRtBZC
自分が出来ないからってみんな出来ないって考え方もどうかと思うけど
あんだけ人いればアホも多いだろうけど優秀なのも多いさ
なんだかんだ言って五割で落ち着くのかもねえ
402受験番号774:2009/08/27(木) 14:45:06 ID:Rsi15Sgo
来年のために書いとくけど、一ツ橋書店の「上級地方公務員試験」本当に参考になった。
知識系はともかく、知能系のレベルがまんまだったと思う。
ちなみにこいつによると、合格水準点は教養、専門とも55%だと。
まぁこいつは新卒向けの本だからそれをどう解釈するかだけど。

ちなみに俺は>>363の26/40(65%)の37歳。
前半満点の後半グダグダ・・・。時間足らんわな。
403受験番号774:2009/08/27(木) 15:43:42 ID:o18ZNaMf
「時間足りない」と言っている時点で考えが甘い
1問3分以内で解かなきゃ
404受験番号774:2009/08/27(木) 16:28:57 ID:71h5oygW
おれも1ヶ月勉強しただけだけど32点行ったよ
知識のほうは常識で答えられる問題が
多くなかったか?
知能はスー過去を2周してたのでまちがえたのは1個だけ
資料のくだらない計算ミス3問がかなり効いた
405受験番号774:2009/08/27(木) 18:19:05 ID:Rsi15Sgo
まぁ常識といえば常識かもしれんが、時間のない中慌てて解くには
ちょい厳しかったわ。
事務処理能力の高さを測る意味では1問3分が妥当なんだろうが。
まぁ脚きりに引っかからなければ良いよ。
406受験番号774 :2009/08/27(木) 21:14:30 ID:vjpYH77a
教養で足きりになったら、通知される順位にはどう書かれるのでしょうか??
407受験番号774:2009/08/27(木) 21:29:13 ID:USecQHNP
>>406
Bでは普通に順位がついてた。
総得点が明らかに教養クリアの総合点落ち(もしくは論文足切り)の人より低いから教養足きりと分かった。
408受験番号774:2009/08/27(木) 21:34:21 ID:l7kBoXz1
うん?どういうこと?
409受験番号774:2009/08/27(木) 21:35:08 ID:iuJdUIph
地頭とかいう奴がその理解力w
410受験番号774:2009/08/27(木) 21:38:01 ID:USecQHNP
>>407
ごめん、説明下手で。
今年Bは足切りが20点だったんだけど、足切りの人も教養の点数が標準点に換算されて順位が付けられてたみたい。
19点だった人は47点○位、18点の人は42点□位…というふうに順位がついてた。
411受験番号774:2009/08/27(木) 21:44:53 ID:l7kBoXz1
>>410
なるほどな。Bって一類Bのことか。
うーん、教養の足きりは25点くらいかな?
412受験番号774:2009/08/27(木) 21:47:46 ID:EmwWSkAt
他の試験区分だと点数及び順位が開示されるけど、経験者の場合は不合格者の中での
おおまかなランクしか開示されない。
試験案内をよくよめ。
413受験番号774:2009/08/27(木) 23:11:39 ID:X3QDxbdJ
>>411
26点だったのかよw
414受験番号774:2009/08/27(木) 23:16:04 ID:l7kBoXz1
ずいぶん絡むねぇ。まぁ俺は突破するさ、教養はな。
415受験番号774 :2009/08/28(金) 08:28:32 ID:o4PQ/Sok
・教養だけでなく、論文や専門試験もいずれも一定以上のレベルがないと
 足きりとなるんですよね??
・AやBでは、どのくらいの割合の受験者を教養で足きりしてるんでしょうか??
416受験番号774:2009/08/28(金) 08:32:22 ID:HaIe98jy
もう一度募集要項をちゃんと読むことをお勧めする
さすがに書いてあることは読んでくれ
417受験番号774 :2009/08/28(金) 09:16:02 ID:o4PQ/Sok
教養では受験者の半分も足きりしないでしょ??
足きりは1〜2割くらいの人数ではないでしょうか?
418受験番号774:2009/08/28(金) 17:44:54 ID:+pLXuy0Q
>>417

それは応募区分によるよ
たとえばシステムや建築施工なんか
1割2割ですむと思う?
おそらく半分は切られるよ
それで論文でまた半分切られて
1次の通過は多くても
30人程度だろ
419受験番号774:2009/08/28(金) 17:45:35 ID:+pLXuy0Q
>>415

論文や専門でも〜〜〜

それは脚きりというより
不合格では?
420受験番号774:2009/08/28(金) 19:12:23 ID:HaIe98jy
一次合格者数は採用数x4ぐらいだろ。
去年までの実績だけど土木はどうなるのか知らん。
システムなら40〜50って所か。

まあここで煽っても安心したくても意味ないけどなw
どんだけ教養できなかったか知らないけど
できなかった部分を勉強しなおして特別区とか
他に力入れたほうが建設的ってもんだ。
421受験番号774 :2009/08/28(金) 21:42:28 ID:o4PQ/Sok
@教養28点なら足きりならないですか??
A論文と専門試験の比重はどうなんでしょうか??
B教養足きりの点数は試験区分でも違うんでしょうか??
422受験番号774:2009/08/28(金) 23:28:24 ID:4Jq/zseU
>>421
知らん。
423受験番号774:2009/08/28(金) 23:39:56 ID:owE52dib
書き込みしている人たち、6割以上が多いね。なんとなく5割、ましてや4割が足きりなんてナイキがするよ。
424受験番号774:2009/08/28(金) 23:40:07 ID:CibA48F9
>>421
ここで誰かが答えても全く意味は無い。
都庁に電話してくれ。
425受験番号774:2009/08/28(金) 23:40:39 ID:65rrKCWA
じゃ、6割だろ、足きり。
去年まで無かった教養だ、どうなるかはわからん。
426受験番号774:2009/08/29(土) 07:00:14 ID:9LGV1h0F
教養の円のまわりをKの字がついた小さい円
が回る問題なんで1なのかいまだにわからん
大円が円周6パイで小円が円周2パイ
427受験番号774:2009/08/29(土) 07:12:00 ID:7Nocci0P
>426
ヒント

小円が2πa回転すると、円周上にある点が同じ位置に戻ります。
つまり文字Kが1回転します。

小箱を積みあげる個数の問題は分かった?
428受験番号774:2009/08/29(土) 07:42:29 ID:9LGV1h0F
>>427

つうかPの位置が大円と接してるから
小円が一周するとKの位置は傾くんだな

ちなみにブロックはどうしても25個になっちゃうよ
429受験番号774:2009/08/29(土) 07:45:09 ID:9LGV1h0F
わかったAからみた図を左右取り違えてた
430受験番号774:2009/08/29(土) 08:04:45 ID:7Nocci0P
>427
同じ位置 → 大円と接する位置 です。
表現を間違えました、すんません。

>429
で、25個になる?
431受験番号774:2009/08/29(土) 08:23:56 ID:uo+z0JeS
>>430
26だろ?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:16 ID:f7ywPrtA
>431
そうだった!
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:57 ID:gDxN3RZk
24/40 土木 36歳


土木の専門はコンクリート専門のやつしな合格点とれない。
範囲が広い試験は一般的な問題を出さないと公平とは言えない。


多分来年はまた試験制度変更がアルト思う。
434受験番号774:2009/08/30(日) 20:52:02 ID:f7ywPrtA
ところで、民主党への政権交代が現実になってきたわけですが、
民主党の公務員への政策、読んでます?
435受験番号774:2009/08/30(日) 23:59:35 ID:8uY/VqRA
>>433

技術士をとれよ

だいたいなんだ教養24点って
436受験番号774:2009/08/31(月) 02:08:16 ID:BtpdPSTE
土木で資格無しとか何の冗談だ
437受験番号774:2009/08/31(月) 02:18:25 ID:ztXk8iDY
土木の専門どんなのが出たの?
438受験番号774:2009/08/31(月) 08:51:26 ID:FizFtQUL
>>437は受験者じゃないのか?

次の(1)、(2)に答えよ。

(1)土木技術に関する次の語句(ア)〜(エ)について説明せよ。
 (ア)排水性舗装
 (イ)ネガティブフリクション
 (ウ)第一種市街地再開発事業
 (エ)TDM

(2)コンクリートに関する次の問い(ア)〜(ウ)に答えよ。
 (ア)高流動コンクリートの特徴を述べよ。
 (イ)高流動コンクリートの種類を3つあげ、それぞれ説明せよ。
 (ウ)高流動コンクリートの施工上の留意点を説明せよ。
439受験番号774:2009/08/31(月) 10:10:45 ID:2mEIO/b8
>>438

だいたいエンジニアにとってやったことあるないは関係ないだろ
経験したことしかわからないって
職人と同じレベル

440433:2009/08/31(月) 12:24:43 ID:T2QKE6ZC
環境と農業は持ってるんだけど、建設は今年受けた。
ここにいる連中は相当優秀だろうから余裕合格なんだろうけど、俺みたいに50万規模の市役所の技術屋じゃ6割とれれば御の字。

しかも足切りにしかつかわないんだろ?



来年免除組になるだろうが、今年決めたかったな。
441受験番号774:2009/08/31(月) 12:37:50 ID:2mEIO/b8
役所の人間って技術屋なのかな?
ゼネやコンサルでもまれないと
技術身に付かないような気がするが
442受験番号774:2009/08/31(月) 14:10:26 ID:PNMo01Zo
つーか民間の知識、技術、経験を公務に役立てるのが
キャリア活用の意図だろ。現職の公務員の受験て趣旨
から外れないか?
443受験番号774:2009/08/31(月) 15:25:08 ID:2mEIO/b8
>>442

たぶん落とされるだろうな
面接の点数なんか主観だから何とでもなるだろうし
444受験番号774:2009/08/31(月) 17:55:00 ID:oChQW8Ma
>>442
別に現役公務員でもいいでしょ。
本当に採る気がないなら、埼玉・千葉・川崎みたいに最初からか職務経験で公務員の期間は除くとするわけだし。
445受験番号774:2009/08/31(月) 19:12:58 ID:Jb7cfFi/
>>438
土木でも分野的に広いですね。私は建築で受験の素人ですが、
まともに解けません。
(1)
 (ア)高規格道路などに使用される排水機能を持たせた舗装。
 (イ)杭に生じる「負の摩擦力」。
 (ウ)?都計法だと思うけど、調べたことありません。
 (エ)?TBMなら聞いたことあるけど、Dは何でしょう?

(2)
 (ア)ベースとなるレディミクスドコンクリート に流動化剤を添加することで、
  品質を維持したままワーカビリティを向上させることができる。
 (イ)? 知りません。
 (ウ)品質、性能に影響を及ぼすこととなるため添加量の管理は荷卸地点
  において確実に行う。スランプはフローによる管理も行う。
446受験番号774:2009/08/31(月) 23:01:39 ID:BtpdPSTE
選考案内の最初のページに「民間企業経験者等から人材を登用」って書いてはあるが
積極的に他の自治体の人間採りたいようには見えないけどなあ。
まあ優秀なのはいるかもしれんけど。
447hiro:2009/09/03(木) 19:31:22 ID:XouRsPVT
427の方又は出来た方
どうしても理解できないので教えてください。

大円の半径3aの周りに、小円の半径aが回転する問題です。

大円の円周は、6πa
小円の円周は、2πa となります。

大円の3/4を回転するので、
6πa x 3/4 = 9/2πaの長さを小円は回転することになります。
小円の円周は2πaなので、4πaで小円は2回転することになります。
9/2πaは、4πaと1/2πaなので、小円は2回転と1/4回転となるはずです。

よって、正解は1ではなく3だと思うんですが、いかがでしょうか?

もしかしたら、都庁の回答は間違い?

448受験番号774:2009/09/03(木) 19:57:23 ID:RI5pcv9u
間違いとかどの面下げて書いてるのか見てみたいわw
小円のKは左のとこからスタートしてんだろうが。
そこから1/4進んだら上の部分がくっつくのは明らか。
449受験番号774:2009/09/03(木) 21:19:19 ID:1pUGf9V5
なんつーか>>447みたいな奴も受験してると思うと、少しホッとするな
レベルが(ry
450受験番号774:2009/09/03(木) 23:51:54 ID:MoPP0uCo
>>445
Dはdemand(需要)
交通需要マネジメント。
451受験番号774:2009/09/04(金) 08:19:13 ID:A/KhAYI0
俺も>>447と同じ理屈で引っ掛けられた口。
452受験番号774:2009/09/04(金) 09:09:09 ID:U+5cizf1
つか、>>447は恥ずかしすぎてもうこのスレに顔を出せないかもしれんな・・・
ここまでやられると・・・

だって真剣に>>447まで語って、「都庁の回答間違い?」なんて結論を出しちゃってるんだぜ?
これは恥ずかしい、俺ならもう当分顔を出さないでお気に入りからこのスレのアドレス外すね!

・・・でも一次試験を通っていたりすると笑顔で再度顔を出すんだけどね!
453受験番号774 :2009/09/04(金) 09:09:26 ID:dtJ2yFjF
小円が動く距離は半径3πの円の4分の3ではなく、
半径(3π+π)の円の4分の3になります。
1円玉2枚用意して、1枚を固定させ、もう1枚をまわりを回転させるとします。
もとの位置に戻るのに、1回転ではなく、2回転するのと同じ理屈です。
454受験番号774:2009/09/04(金) 21:24:30 ID:KcmxGPFK
TDN について述べよ
455受験番号774:2009/09/05(土) 06:03:22 ID:51Dts6UU
トーキョーディズニーナ(ryw
456受験番号774:2009/09/05(土) 11:46:46 ID:7bLn5QhP
よその地方上級うけるけど
問題が難しそうだなぁ
東京都なみに簡単にしてくれればいいけど
457受験番号774:2009/09/05(土) 12:22:48 ID:YxLpvr3+
来年応募するので参考にしたいのですが、
皆さんは公務員の専門学校や予備校には行ったんですか?
それとも独学ですか?
458受験番号774:2009/09/05(土) 19:45:08 ID:g0NRiCOp
>>454
アッー!
459受験番号774:2009/09/06(日) 10:12:21 ID:qmqCY3Us
>>457

このカテゴリでいってるやつなんかほとんどいないだろう
教養なんか脚きりにしかつかわれないし
そんな暇会ったら所定の資格をとったほうがいい
460受験番号774:2009/09/06(日) 10:15:55 ID:Fe70JPU2
>>457
俺も>>459に同意。
就業中のやつも多いだろうし、時間が無い中で合格を目指す場合
専門、論文に時間を割くのは当然。
俺の場合(一般教養の)参考書は通勤途中で読んだ。
461受験番号774:2009/09/06(日) 11:50:54 ID:Rg1XHros
教養なんて問題集で一人でできる
それより、いかに経験をデッチあげるかに尽力した方がいいよ
462受験番号774:2009/09/06(日) 18:05:13 ID:WvMsKMw8
エントリーシートのコピーとっておくの忘れたんだけど
二次や三次でエントリーシートの内容聞かれることありますか?
463受験番号774:2009/09/06(日) 18:51:01 ID:2rWGGnSg
>>462

どこでもそれを見て面接やると思うけど
紙切れ1枚じゃ分からないから
それについて詳しく聞くのが面接だと思うが
464受験番号774:2009/09/06(日) 22:04:16 ID:WvMsKMw8
いや、二次試験で使えるのはプレゼン資料と手持ちのメモ
のみって書いてあったから、仮にエントリーシート持って
いっても使えないのかなぁと。時間も短いだろうし。
465受験番号774:2009/09/06(日) 23:07:13 ID:zVYajejI
こっちが使えなくても向こうは使うに決まってんだろw
何言ってんだ。
466受験番号774:2009/09/07(月) 00:08:22 ID:+8ontAYP
>>462
選考案内のP16をよく読め
なんで資料ちゃんと読まない奴らばっかなんだろな
467受験番号774:2009/09/07(月) 03:40:33 ID:04xOr5CM
1次選考の夢を見た
脚きりは24点で
おれは脚きりを逃れたが
不合格
専門試験は免除だが
論文の出来が悪いと出ている
468受験番号774:2009/09/07(月) 13:57:32 ID:ZpcYrGGD
専門免除なら重大なケアレスミスさえなければ受かるって。
469受験番号774:2009/09/07(月) 16:07:01 ID:QOF+B1Vw
建築施工は1次合格者20名程度か
免除なしはすべて落ちるとして
60人中20位
うーん難しいか
オッサンを全部はじいてくれればいいが
470受験番号774:2009/09/07(月) 16:19:27 ID:jfT5vTBK
落ちるよ
471受験番号774:2009/09/07(月) 20:02:47 ID:D3yL1jTC
今週ビックサイト行く人いない?

472受験番号774:2009/09/07(月) 20:30:19 ID:wBgPuQer
特別区だよね?二級事務で参戦予定
473受験番号774:2009/09/07(月) 20:54:27 ID:ZpcYrGGD
それがしもビッグサイトに参戦しまする
474受験番号774:2009/09/07(月) 22:10:03 ID:04xOr5CM
>>469

よくよくみてみると
建築施工の経験業務は
建築施工監理となっているが
管理のまちがい?
管理と監理じゃぜんぜん業務
がちがうけど
監理の場合は普通設計監理っていうよな
475受験番号774:2009/09/07(月) 22:54:46 ID:BGN/3AZ1
東京都の1次は、プレゼンシートを見て、欲しい人材がいるところで教養の足きりが決まるような気がするな。
プレゼンシートを全員分みるのはたいした作業ではないだろう。
面接を全員やるのは大変な労力だろう。
いい人材を採りたいだろうから、よほど教養の点数が低くない限り、一次は通過する気がする。
というかそうあるべきかな。
ぎゃーーーーーーーー
476受験番号774:2009/09/07(月) 23:26:45 ID:ZpcYrGGD
つうことは教養足切りだけど、こいつは面白そうだから特別枠で通過させるか、みたいなw
477受験番号774:2009/09/07(月) 23:39:16 ID:9oHGRsPa
>>475-476
そんなことほんとにあるのか?
試験だし公務員だしある程度四角四面でやりそうな気がするけどなぁ。
全員分見るって今回の応募人数考えたら結構大変だろうよ。
478受験番号774:2009/09/07(月) 23:42:27 ID:ZpcYrGGD
>>477
俺も四角四面でバッサッリだと思うけど、あったら面白いかな?って思っただけ。
教養は最難関のシステムで65%くらいかな?
479受験番号774:2009/09/07(月) 23:44:26 ID:9oHGRsPa
>>478
そうかそうか。
って俺はシステムで65点なんだから微妙なこと言うなよw
480受験番号774:2009/09/07(月) 23:51:07 ID:ZpcYrGGD
>>479
65%なら受かるんじゃね?論文はどうだった?
共通論文はかけたけど、専門論文の用語説明で相当やられたわ・・・
481受験番号774:2009/09/07(月) 23:56:33 ID:BGN/3AZ1
点数の低いところに、興味のある人間が集中すれば足きりを下げるのでは?
482受験番号774:2009/09/07(月) 23:58:30 ID:ZpcYrGGD
>>481
ま、総合評価するんだろうし、無いだろうな、それは。
教養もできて、論文もできて、コミュニケーション力もあるバランスの取れた人材がほしいんしょ。
483受験番号774:2009/09/07(月) 23:59:35 ID:jfT5vTBK
書類審査でばっさり切られているよ、教養のこと心配する以前に
書類審査は選考案内にも明記されているし、当然恣意もある程度入るよな
当然応募者全員分見ているだろう、そのときプレゼン資料も見てるだろう
484受験番号774:2009/09/08(火) 00:03:26 ID:EDpTy8y3
>>483
プレゼンシートとか書類の出来が悪くても教養足切り突破して論文合格点なら2次行けるだろw
当然、2次は厳しい戦いになると思うけど。
485受験番号774:2009/09/08(火) 00:13:57 ID:mbzLepkE
『書類選考又は教養試験の成績が一定基準に達しない場合は、専門試験及び
論文が採点の対象となりません。』

どれだけ書類選考で落としているかは、誰もわからないが、確実に切られている
奴がいるだろろうな

「又は」だから教養出来ても、書類でダメならアウトって都で明示してくれてるしな

486受験番号774:2009/09/08(火) 00:18:58 ID:EDpTy8y3
>>485
ほお。あるな、それだと。書類選考か。なるほど。
487受験番号774:2009/09/08(火) 08:25:17 ID:Q0tR4Ekc
プレゼンシートなんかいくらでも
でっち上げられるし
そんなので
教養の点数下げるわけないよ

また今日も悪夢を見てしまった
プレゼンシートを持っていくこと
忘れる夢
488受験番号774:2009/09/08(火) 12:53:42 ID:3qGlhvOe
普通に書類選考で最初に絞るだろ。
試験日前に選考時間はたっぷりある。
教養の足きりは低いと思うよ。
経験者採用だから今までの経歴が最重要視される。
489受験番号774:2009/09/08(火) 13:24:11 ID:kx5/JZvY
お前ら元気だなw
後1ヶ月はループ気味に話が続いていくのか。
490受験番号774:2009/09/08(火) 13:42:55 ID:2wvtMA+q
>>488

書類で足切るなら
教養前にやってほしいよな
それとも教養と論文の
成績次第では
経歴でだめでも
ゲタはかしてもらえるのかな?
491受験番号774:2009/09/08(火) 14:41:20 ID:e7xPikn5
>>487
おまい、もっと気楽に構えてた方が良いんじゃないか?w
具体的な夢見すぎww
492受験番号774:2009/09/08(火) 20:42:33 ID:OpGp8MRF
まあ来月まで気楽に待とうぜ兄弟。
493受験番号774:2009/09/11(金) 06:38:10 ID:0fcdyedi
かそってるな
特別区スレは激しいバトルが繰り広げられているぞ
494受験番号774:2009/09/11(金) 11:40:54 ID:uZTYzI1y
1次終わっちゃったしな。>>492みたいに気長に待つしかないからまぁ過疎るわな。
ところで2次試験と情報処理試験が日にちかぶってるんだけど、システム受験者は
考慮してはずしてくれるとかないんかね?要らぬ心配かもしれんが・・・。
495受験番号774:2009/09/12(土) 23:26:59 ID:YgsPLOzr
係長級はどうやって選考されるのかな?
496受験番号774:2009/09/12(土) 23:34:49 ID:T8dtvrb8
最高得点者からだろ上位数パーセントのエリートのみ。
それか得点は中位でも特質すべき経歴の持ち主か。
497受験番号774:2009/09/13(日) 11:26:49 ID:IOT4iBtq
>>496

しかし点数がいいと
係長になれるのか
民間とはまたちがうんだな
498受験番号774:2009/09/13(日) 20:11:03 ID:wQF8a4Uh
公務員経験なくして係長はきつそうだな。最も骨の折れる役職かもしれないし。
行政法やら地方財政とかがある程度身体に染み付いていないと、実をとった解決案だけでは難しそう。
でもお金いいんだろうね。
499受験番号774:2009/09/13(日) 21:00:18 ID:V3V/fimK
>>497
係長選考は、行政実務の知識を問う問題、一般教養、当該区の歴史等のペーパー
と論文、面接、所管課からの勤務態度・評定等を勘案して選考するんじゃないかな。経
験者採用はまた別枠の試験があるのかもしれないけど、ペーパー試験だけでは決
まらないでしょう。区長の方針次第で、合格率も違ってくるだろうし。
500受験番号774:2009/09/13(日) 23:39:19 ID:+gU3V+c4
>>499
区長?東京都なのに?スレ間違ってない?
501受験番号774:2009/09/14(月) 22:50:33 ID:w0RAN0MG
係長選考の受験資格は社会人経験年数で決まるんじゃないかな?
例えば社会人経験15年以上とか。
502受験番号774:2009/09/15(火) 17:59:54 ID:TYpFl4my
係長選考は気になるところだけど、新卒からのキャリアパスとしての
係長選考はどうなの?面接以外に勤務年数、他の係長からの推薦とか
何か条件あると思うけど。
それに準じて考えるのが基本だよね。
503受験番号774:2009/09/15(火) 19:41:05 ID:HcOPJBlA
どうせ関係ないだろw
504受験番号774:2009/09/15(火) 23:41:41 ID:27kPJwN0
>>502
係長に試験があるのは特別区で、都の場合はただの勤務評定での選考。
実際のところは、主任5〜6年経つとだいたい係長級に上がる。
しかも最近は次席(仕事はヒラと同じ)を経ずに主任からいきなり担当係長になるパターンが増えてきた。
505受験番号774:2009/09/16(水) 02:18:40 ID:AetCKxxz
>>504
まともな回答をありがとう。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/saiyou2010/allowance/promotion.html
これで言うところの管理職選考Aとか係長級昇任選考とかいうのが実際は無試験ってことか。
新卒から最短5年で主任級だから、さらに最短5年程度で係長級ってことだね。
つまり、キャリア採用では社会人経験10年程度が対象になりそうってことかな。
506受験番号774:2009/09/16(水) 03:45:39 ID:TjNdZKkP
どうせ関係ないだろw
507受験番号774:2009/09/17(木) 13:37:13 ID:PJ7wJqRX
あげ
はやく発表してくれ
ふごうかくでもいいから
508受験番号774:2009/09/23(水) 14:42:40 ID:X7FSbd7t
あと2週間後か
509受験番号774:2009/09/25(金) 10:34:39 ID:dwpTJ7Gt
あと1週間だな。
つか、それくらいしか書くことねぇな。
510受験番号774:2009/09/25(金) 10:40:17 ID:dwpTJ7Gt
ごめん、あと2週間だな。気が早かったわ・・・。
511受験番号774:2009/09/29(火) 10:31:36 ID:DusLPh0g
しかしこの過疎っぷりったらないな。
特別区は案外長く盛り上がってるのに・・・。
発表まで待つしかないけどね。
512受験番号774:2009/09/29(火) 11:07:43 ID:+J466ofJ
過疎だよねぇ。
来週か、発表。
特別区は2級職は最終合格の可能性高いし、ここより希望がある人が多いから盛り上がってるのかもな。
ここは倍率高い職種がかなりあるし、盛り上がりにかけるのかもな。
513受験番号774:2009/09/29(火) 13:03:23 ID:DusLPh0g
なるほどねぇ。
つまり併願してるやつらはさっさとあきらめて他の情報収集ってわけか。
ある程度の高倍率は予想していたが、ここまで高いとわかる気もするな。
514受験番号774:2009/09/29(火) 20:42:31 ID:Su+ie5aL
まあ一スレ消費に2年ぐらいかかりそうな感じだしな。
みんな受かりそうなところで頑張ってんだろう。
515受験番号774:2009/09/29(火) 21:44:52 ID:i9TDjm0G
来年か再来年あたり電気で受験しようと思うんだけど、電気採用だとどんな仕事するのかな?設計?
特別区だと清掃組合に廻されるのが目に見えてるからかなわん
516受験番号774:2009/09/30(水) 01:05:13 ID:vjEcbDbf
最難関システム受験者だけど、15人の専門免除者がどの程度通過するかにかかってるわ。
まぁ、普通に考えたら10人は突破するだろ。
1次合格は40名だから、免除資格がない人間の枠は30ほどか・・・
厳しいねぇ。俺含むIT土方がこの未曽有の不況であぶれてんだろうな。
去年の免除者はゼロだからな。。。危機感もってる人が激増したんだろ。
517受験番号774:2009/09/30(水) 07:07:41 ID:xWcxOJa9
いよいよほぼ1週間後に迫ったな
建築施工だからかなり厳しいだろうな
30人は通してほしい
518受験番号774:2009/09/30(水) 08:53:48 ID:JFAHOAQA
俺は不動産だけど、不況で免除資格の不動産鑑定士が大量に受験した。
受験者の4割が不動産鑑定士。
鑑定士以外はまず受からない。
519受験番号774:2009/09/30(水) 17:37:06 ID:xWcxOJa9
建築施工なんか6割くらいが建築士もちだったよ
持ってないのは絶望的
520受験番号774:2009/10/01(木) 16:01:40 ID:+e39BO5L
免除資格あるんだけど教養で足切りくらいそう
20点前後だとアウトだよね?
521受験番号774:2009/10/01(木) 16:06:00 ID:+e39BO5L
教養ってシステムが最難関なの?
一番点数少なそうなのって不動産かね?
522受験番号774:2009/10/01(木) 21:27:28 ID:D2NhKQsN
20点なら大丈夫じゃないの?
脚きりというくらいだから
16点くらいじゃないかと思う
523受験番号774:2009/10/01(木) 22:17:41 ID:/PMSev0B
>>521
不動産が最難関だよ
倍率20倍で、受験者の4割が不動産鑑定士
524受験番号774:2009/10/03(土) 00:39:23 ID:yxtmTHSO
おまえら面接でオリンピックのこと聞かれるかもしれないので
用意しとけよ
525受験番号774:2009/10/03(土) 13:09:57 ID:LYcVguSh
>>523
教養試験だと数学系や統計が多いからシステムのやつらって平均点高そうじゃん?
逆に不動産は景気悪くなって準備もせずに受けたヤツ多いから平均点低そうな気がする
526受験番号774:2009/10/03(土) 13:15:39 ID:sCfq8FvS
>>525
システムと教養としての数学系や統計って関係ないから。
教養に出題されてるような問題は、システムの人間も仕事で使ってない。
全部、コンピュータがやってくれるから。
むしろ、学歴からいったらシステムって低めに思えるし、準備してたかで差が出るが、平均点は高くない気がする。
527受験番号774:2009/10/03(土) 13:22:25 ID:5pADqzT1
俺、システム受験者だけど、>>526氏の言うとおり、俺に限っては数的、判断は苦手。
むしろ、英語や国語、資料解釈、人文が得意だよ。
たしかに使わないねぇ、仕事で教養の問題は。
でも、俺の職種は知能指数高めの人が中にはいるんで、そういう人らは簡単だったかもね。
いわゆるバリバリの理系の人らはね。
528受験番号774:2009/10/03(土) 16:19:22 ID:LYcVguSh
教養は皆20点以上取ってるのかね?
529受験番号774:2009/10/03(土) 18:32:31 ID:yxtmTHSO
>>528

取れてるわけないだろ
無勉強で臨んでる人やジジイはかなり低いと見たよ
俺は1ヶ月やって34点取れたけど
530受験番号774:2009/10/03(土) 20:06:20 ID:LYcVguSh
34とかマジ?
俺20点前後だから足切りくらったかも・・
教養って1次通ったらあとは考慮外なの?
下手に最後まで進んで最後に教養の点数悪かったから落とされるってパターンはキツい・・・
531受験番号774:2009/10/03(土) 20:09:12 ID:5pADqzT1
まぁ、泣いても笑ってもあと数日で結果が分かる。
>>530
そこらへんのとこ、要項にあったような。
532受験番号774:2009/10/03(土) 20:10:23 ID:5pADqzT1
ぶっちゃけ、1次突破しても2次のプレゼンで半分落とされるんだし、それ通過してもまた半分落とされる。
運じゃね?とくに3次面接はさ。
533受験番号774:2009/10/03(土) 20:11:31 ID:5pADqzT1
ちなみに>>532はシステムの話ね。毎年の傾向みたら、だいたい半分ずつ落とされてる、最終合格まで。
1次で結構絞るけど。2次以降は半分ずつしか生存しない。
534受験番号774:2009/10/03(土) 20:49:25 ID:LYcVguSh
東京都って実は去年も受けたんだけど去年は教養なんてなかったから今年もないと思ってたんだよね
去年はなかったんだし教養は軽視されることを祈る・・
535受験番号774:2009/10/03(土) 20:54:35 ID:oDveI6em
東京都に入庁してからはどんな人生なのかな?
たぶん、年下の職員が自分よりも役職が上で、偉そうな態度をとられることも多いんだろうな。
といいながらも一応受験している自分だけど。
いろいろな人脈もなく入庁するとバックがいなくて、不当に仕事を配分されたり、責任を取らされることもあるかと思う。
事務分掌などグレーゾーンばかりで、どちらが仕事をするかとかで日々いやな思いをするのかもね。
都庁だから市町村と違い、仕事外の時間をたくさんもらえるわけでもなく、給料の高いポストにつくのも新参者には至難の業。
経験者採用で入った場合の市町村と都庁の給料の差が入庁の決定要素となりそうな感じかな。
いい仕事をしたくても、つまらんやっかみで邪魔されることが多いだろうから覚悟しなきゃね。
というか、そのまえに合格しろよだよね。
536受験番号774:2009/10/03(土) 20:55:27 ID:5pADqzT1
>>534
職種は?
通過してたら奇跡だぜ。
オリンピック落選後の合格発表。何か影響あるかな??
537受験番号774:2009/10/03(土) 21:02:28 ID:5pADqzT1
>>536は俺の話な、奇跡って話
538受験番号774:2009/10/03(土) 21:12:29 ID:LYcVguSh
>>536
>>537
職種は不動産
奇跡って教養何点だったの?
539受験番号774:2009/10/03(土) 21:15:02 ID:5pADqzT1
>>538
不動産か。前レスであったけど、専門免除だらけらしいね・・・
俺のシステムも10名の募集で15名が免除だから。
奇跡でも起きないと受からないでしょ・・・
去年はゼロだったのに、試験会場の受験番号の掲示板みたら度肝抜かれたぜw
教養よりも専門がやばいから無理だわ・・・ただでさえ免除15名もいるのに。。
540受験番号774:2009/10/03(土) 21:46:32 ID:y9Ooms2o
不動産なんて採用予定2名で応募者のうち16人は不動産鑑定士だからな
おそらく最難関区分
受験者レベルが高くて、採用者数も極端に少ない。
541受験番号774:2009/10/04(日) 10:04:42 ID:/RyMUFt4
キャリア採用である以上、実務経験が求められるわけだから
免除資格持っていれば必ず通るってわけじゃないんじゃないかな。

もちろん専門試験満点な以上、有利なのは間違いないだろうけど、
資格持っているだけで実は経験なしとか、あまりにも年齢が高い
とかは、専門試験採点前に書類審査で落とされるだろうし。

だから希望を持とうぜ。
542受験番号774:2009/10/04(日) 11:11:02 ID:FDo8tfDG
>>541
採用予定者数が多い区分なら逆転も可能だが、採用数が少ない区分に有資格者
が群がっている区分では無資格者の逆転は困難だよ。
有資格者全員が専門資格最高点扱いだから、無資格者で生き残るのは最高点を
取った一人だけ。
543受験番号774:2009/10/04(日) 12:14:38 ID:N/m2CaVg
免除資格持ってても足切りくらうヤツ多いんじゃね?
東京都だけだろ不動産鑑定士で公務員試験有利になるのって?他の資格は他の県とかでも免除あるでしょ
不動産鑑定士が公務員試験をマジメに勉強してるとも思えないけど
544受験番号774:2009/10/04(日) 22:11:06 ID:GHDG5NbJ
お前ら面接対策してる?
専門免除だから半分受かった気になって
やってるんだけど
発表されてからでもいいのかな?
545受験番号774:2009/10/05(月) 01:24:20 ID:ADMPzqtT
>>542

勿論有利だろうけど、逆転は十分あるだろう。

1 書類選考又は教養試験の成績が一定基準に満たない場合は、専門試験及び
 論文試験の採点対象となりません。
2 第一次選考の合格者は専門試験と論文の"総合成績"により決定します。

以前に他自治体受けたことあるけど経験者採用の場合、論文はかなり重要。

                   
546受験番号774:2009/10/05(月) 12:35:33 ID:rwLQoySb
>>544
面接対策って何やるんだ?
プレゼンの練習なら受かったの確認できたらやろうかと思うけど。

>>545
専門満点の自信があるなら互角ってことだよね。
例えばシステムは「俺は満点の自信がある」と豪語するやつが上の方にいたが・・・。
547受験番号774:2009/10/05(月) 15:48:39 ID:UMpM+OC3
システムの専門試験は正直難しくなかっただろ
満点はさすがにむりだか
548受験番号774:2009/10/05(月) 17:03:55 ID:rwLQoySb
>>547
満点じゃなければ多かれ少なかれハンディだよな。
免除者は満点なんだから。
まぁ免除者が全員脚きり(または書類)にかからないという保証はないわけだが。
549受験番号774:2009/10/05(月) 22:33:28 ID:MK9ApSbN
専門免除者って、専門満点扱いなんですか?
550受験番号774:2009/10/05(月) 23:20:38 ID:6ynRmWgV
なに寝ぼけたこといってるの?
満点だよ
だから免除者以外は
なかなかうからない
551受験番号774:2009/10/05(月) 23:20:48 ID:AFMZKrj2
専門免除者は満点扱いではないよ。
専門受験者の最高点がつく。
専門受験者に一人でも優秀なのがいれば、免除者が非常に有利になる仕組み。
反対に、専門受験者全員出来が悪ければ差がつかない。
552受験番号774:2009/10/06(火) 00:13:23 ID:c0cip4mU
凄い解釈だな
553受験番号774:2009/10/06(火) 00:31:09 ID:1PeHyzDv
たしかに満点とは申し込み説明書にも書いてないな
もっとも高く評価されたと取り扱われえると書いてある。
554受験番号774:2009/10/06(火) 23:34:06 ID:6tgTnmZM
いよいよだな。9日かい。合格者にはぶっとい封筒でも届くのかな?
紙ペラ1枚なら不合格確定?
555受験番号774:2009/10/07(水) 10:50:03 ID:UzRbEdBl
>>554
その前にネットで確認。

>>551
それ、確認したのか?
確かに満点とは書いていないが、最高得点者と同じ扱いとも書いていない。
「最も高く評価される」との記述を普通に解釈すれば、満点扱いってことだろ。
点数であらわさない(評価ランクなど)場合を考慮してそう表現してるんじゃ?
仮に最高得点者と同じってことなら、専門免除ってあんまり意味ないよな。
556受験番号774:2009/10/07(水) 12:33:59 ID:kLpJu7hQ
>>554

ハガキも発表当日に届く。
合格不合格ともにハガキ一枚。

合格なら緑
不合格なら茶


あのペロンってやつを剥がす前に結果がわかる俺は最終不合格3回の猛者。
557受験番号774:2009/10/07(水) 13:33:54 ID:T9HArQsC
>>555
そうだな。郵便物の色でわかっちゃドキドキ無いものな・・・
>>556
色かい。。なんだかなぁ・・・情報さんくす。
最終まで3回いったのかよ、かなりのツワモノだな。。
558受験番号774:2009/10/07(水) 14:23:43 ID:gc7kpOj5
>>556
1類B最終合格だけど、2次緑、3次茶色(オレンジ?)だったよ。
559受験番号774:2009/10/07(水) 17:20:59 ID:UzRbEdBl
>>556
ある意味尊敬するわw
560受験番号774:2009/10/08(木) 18:00:31 ID:leWzqfEL
明日何時にネットに出るのかな?
561受験番号774:2009/10/08(木) 18:01:35 ID:5Gt0Xhug
明日、今日より笑顔になれる♪
でも、涙目の方が圧倒的に多いんだろうな。。。
でもでも、キセキを信じたい!
562受験番号774:2009/10/08(木) 18:47:14 ID:nfYh2FOQ
>>560

556だけど10時にはでます。

でも仕事から自宅に帰ればハガキが届いてるからそっちでみるほうがいいよ。
563受験番号774:2009/10/08(木) 19:09:12 ID:6FcxIqIQ
おれはすでに職場に受験番号を控えてあるぞ
そわそわして仕事にならん
564受験番号774:2009/10/09(金) 10:03:06 ID:SfBEx6NQ
なんとか1次通過した
不安だったからすげー嬉しいわ
順位とか出るんだっけ?
565受験番号774:2009/10/09(金) 10:07:49 ID:wIat5OdN
おちたー!!免除者の通過率66%!(俺は非免除)
566受験番号774:2009/10/09(金) 10:10:13 ID:e84W5gP5
あー落ちたー
567受験番号774:2009/10/09(金) 10:11:32 ID:wIat5OdN
土木多くね?そんな定員多いんだっけ?
568受験番号774:2009/10/09(金) 10:12:58 ID:wIat5OdN
やっぱ資格ないときついな。。満点と6割じゃ40点も差がでちまうしな、あたりまえか
569受験番号774:2009/10/09(金) 10:17:06 ID:Q/+HLGdG
落ちた・・・

まだ現実を受け止められない。
570受験番号774:2009/10/09(金) 10:18:08 ID:SfBEx6NQ
不動産って通過率とか載ってないんだけどなんで?
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/test/test_pass09.html
でいいんだよね?
571受験番号774:2009/10/09(金) 10:22:38 ID:wIat5OdN
>>570
いや、俺は受験日に掲示板に載ってた免除者番号をメモしたんで。
HPにはまだ載ってないんじゃないかな?
一応、不動産だと免除者は、16人いたよ、俺のメモだと。受験者は何人かわからないけど。
572受験番号774:2009/10/09(金) 10:23:47 ID:wIat5OdN
ちなみに免除者は各区分とも、受験番号の最初の桁が7です。
573受験番号774:2009/10/09(金) 10:26:02 ID:SfBEx6NQ
>>571
トンクス!
受験者は40名くらいだった気がする
574受験番号774:2009/10/09(金) 10:31:27 ID:wIat5OdN
>>573
それもビンゴだね。非免除者は不動産で24名だから。
まぁ実際受けた人の数はもう少し減るんだろうけどね。
詳細は後日UPされるんじゃない?
575受験番号774:2009/10/09(金) 10:36:45 ID:wIat5OdN
ちなみに以下に1次試験の受験状況が記載されてるので参考までに。
免除者の内訳は載ってないけど。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/08/20j8p400.htm
576受験番号774:2009/10/09(金) 10:46:21 ID:wIat5OdN
土木、半分通過したのね。。。何、この差・・・
577受験番号774:2009/10/09(金) 10:53:54 ID:wIat5OdN
ほかの区分と比べても仕方ないね。ひとえに俺の力不足!
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
578受験番号774:2009/10/09(金) 11:15:44 ID:84el+E7H
土木の通過率ってそんなに高いの?ってことは免除は全員通過かな?
579受験番号774:2009/10/09(金) 11:58:12 ID:rKlNANQF
システム落ちた
評価D、教養23点
まぁ合格率14%じゃあ狭き門だな
580受験番号774:2009/10/09(金) 12:01:32 ID:wIat5OdN
>>579
教養の足切りは何点かわかりましたか?
あなたは足切りされてないと思いますが、もし足切りの場合は分かるように記載されているのですかね?
581受験番号774:2009/10/09(金) 12:01:47 ID:64YSZRZ0
不動産は予想通りの結果だな。
不動産鑑定士しか通過していない。
受験者のうち、鑑定士は16人中12人通過して、非免除者は18人中0。
582受験番号774:2009/10/09(金) 12:11:52 ID:FB8b6RZ8
建築施工通りました
ちなみに建築士でないのに
通った人ってどうやってわかる?
583受験番号774:2009/10/09(金) 12:15:06 ID:rKlNANQF
>>580
足切り基準は不明
評価Dは書類選考または教養試験成績が一定基準に達していない、基準は非公表だから
教養の足切りは意外と高い?
584受験番号774:2009/10/09(金) 12:17:48 ID:wIat5OdN
>>582
免除じゃない人ということ?それなら受験番号の最初の桁が6の人だよ。
1人しかいないね。相当のツワモノだと思われるが。
585受験番号774:2009/10/09(金) 12:18:50 ID:wIat5OdN
>>583
ありがとう。Dは足切りか書類落ちか。。ポストチェックするか。。
586受験番号774:2009/10/09(金) 12:25:18 ID:FB8b6RZ8
建築施工のひめんじょごうかくしゃ
いたら返事してください。
専門もそれなりに出来て
論文もバッチりだったんだろうね
587受験番号774:2009/10/09(金) 12:31:17 ID:wIat5OdN
>>586
それなりじゃ受からないと思うよ。専門もほぼ満点で、論文ばっちり。この位だと思う。
588受験番号774:2009/10/09(金) 13:33:22 ID:JFjLqkEG
教養の点数って2次以降は関係ないよね?
589受験番号774:2009/10/09(金) 14:20:02 ID:2J5LFhv5
システムは免除者17人(受験者15人)中合格者10人。
合格率58.8%(受験合格率66.6%)。
一方非免除者は276人(受験者254人)中合格者28人。
合格率10.1%(受験合格率11.0%)。
やはり免除者はよほど教養が悪かったか論文の要件を
充たせなかったかなんだろうな。
ちなみに俺はなんとか憂かったよ。免除者だけど。
プレゼンの練習でもするかな。
590受験番号774:2009/10/09(金) 14:45:07 ID:OTS/M7YQ
>>589
専門試験がかなり簡単だったので、免除されてもあまり差がつかなかったと思う。
資格持ちの人は、持っていない人より優秀な人の割合が大きいということだろう。
591受験番号774:2009/10/09(金) 15:35:44 ID:hWOjZgQK
合格者ってみんな教養何点くらい取ったのかね?
592受験番号774:2009/10/09(金) 15:49:07 ID:DcdcAllZ
>>588
どうだったっけ?
受験要綱みたいなのに書いてあった気がしたけど忘れたな
俺は落ちたから関係ないけど・・
593受験番号774:2009/10/09(金) 18:12:50 ID:h4cUZNv7
不動産区分でぎりぎり落ちた(不合格者の中で最高ランクのBランク)。
敗因はもちろん不動産鑑定士でないこと。
ちなみに教養は23/40で足きりは突破している。
来年、鑑定士になったらまた受ける。
1次通過でも2次以降で6倍の難関だから大変だね。


594受験番号774:2009/10/09(金) 18:31:10 ID:KbXPBG61
23点で足切り突破か。何点だったんだろうな、教養の足切りは。
595受験番号774:2009/10/09(金) 18:35:18 ID:h4cUZNv7
>>594
半分の20点以下だったんじゃないかな?
596受験番号774:2009/10/09(金) 18:36:48 ID:KbXPBG61
>>595
なるほど。前レスで23点でDの人がいるけど、書類選考で切られたのかな?
それとも職種ごとに足切りの得点が異なるとか?
597受験番号774:2009/10/09(金) 18:37:36 ID:Ld9HRrCR
足切りで落ちた人いる?
教養何点だった?
598受験番号774:2009/10/09(金) 18:42:06 ID:h4cUZNv7
Dランクでも教養で落ちたか書類で落ちたか判別できないから、Cランクの人に
聞かないと教養の足きり点はわからないね。
599受験番号774:2009/10/09(金) 18:52:08 ID:xRoGqC88
教養の点数って2次、3次にも影響するの?
600受験番号774:2009/10/09(金) 18:58:40 ID:FB8b6RZ8
建築施工だけど教養31点無事通過
区分ごとに足切り点違うんだろうね
601受験番号774:2009/10/09(金) 19:31:50 ID:mGOpdg5E
31点ってすげーな
不動産は通ったの全員免除組だから免除組じゃなくて23点Bランクってことは23点は悪くない点数ってことだろ?
平均点出して欲しいもんだね
602受験番号774:2009/10/09(金) 20:46:26 ID:KbXPBG61
2次は10・17と10・18のどちらかですよね?
18は川崎市の経験者がありますが、みなさん、どうしますか?
2次が17日になった人はラッキーですよね。
603受験番号774:2009/10/09(金) 20:51:03 ID:KbXPBG61
普通に考えたら都庁ですよね。2次以降は合格率50%ですもんね。2次→3次→最終合格と。
川崎は下手すると1次で落ちる可能性もあるでしょうし、倍率考えたら。。
604受験番号774:2009/10/09(金) 22:01:41 ID:xQTS03j4
緑の葉書が来た
会社の管理人つきの寮に配送されてるので
ちと恥ずかしい
605受験番号774:2009/10/09(金) 22:02:56 ID:xQTS03j4
ちなみに建築施工は面接18日だったよ
無資格で受かった一人は
おそらくこの試験にかなりの
狙いを定めてきていると思われる
面接で落ちたらかわいそうだな
606受験番号774:2009/10/09(金) 22:51:06 ID:lI18bvqg
システムだけど2次は17日に呼ばれた。
情報処理技術者試験と重ならなくてよかった。
607受験番号774:2009/10/09(金) 23:00:08 ID:KbXPBG61
システムは17日ですか。
川崎受験できますね、システムの人たちは。
手ごわいなぁ、数的とか判断推理の鬼ですよね、システムの人たちって・・・
608受験番号774:2009/10/10(土) 06:26:02 ID:75cj12NX
23点以下でも大丈夫だった。
ただ免除有り。
609受験番号774:2009/10/10(土) 07:59:41 ID:lKkdLbCv
資格免除者しか通さない区分は意味ないな。
最初から資格者だけ受験させとけよ。
610受験番号774:2009/10/10(土) 08:17:30 ID:7PP4ukOk
落ちて暇な人へ


各部門ごとに
・実質受験者数
・一次通過者数(合計、免除、悲免除)
・一次通過者数/採用予定者数

をまとめてくれないか。来年のために。
611受験番号774:2009/10/12(月) 13:55:22 ID:YW0QIf67
>607
別に一般事務やりたいわけじゃないし、川崎には興味ないよ。
公務員だったらなんでもいいってわけじゃないんだ。
むしろ多くのシステム屋は18日は情報処理試験を受けるはず。
612受験番号774:2009/10/12(月) 20:07:35 ID:CezfCIUh
かそってるな

ココに来てた人はみんな落ちたのか
613受験番号774:2009/10/12(月) 20:18:34 ID:EQbtYr76
>>611
そうですか、それは浅はかな考えでした・・・
システム屋さんは事務には募集しないものなんですかね。
情報処理試験の合格発表はいつですか?
受かることを祈ってますわ!
614受験番号774:2009/10/13(火) 01:01:38 ID:5Wzc39C8

週末面接対策できなかった
この1週間で資料を読み込まなくては
ここ面接30分くらいかな?
615受験番号774:2009/10/13(火) 17:57:48 ID:YnkSfXYe
>>614
プレゼンが7分だから質疑応答も入れたら15分くらいじゃないか?

>>612
そういう人はこちらへ

(´・ω・) 都庁・特別区残念スレ(・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1184175847/
616受験番号774:2009/10/13(火) 20:11:07 ID:5Wzc39C8
>>615

志望動機も聞かれるんだろうな
617受験番号774:2009/10/15(木) 14:29:02 ID:lzTtqxob
しかし、この人数を2日かけてきちんと面接できるんだろうか・・・。
合格通知には組番書いてあるけど、これはなんの番号なんだろう?
区分ごとの番号なのか、区分の中で何組かに分かれてるって意味?
集団面接的にやるのならちょっと苦手だなぁ。
618受験番号774:2009/10/15(木) 17:58:20 ID:jlPM125j
流れ作業的にやるだろうね。

つまりは筆記の順位がそのまま。たいしたこと聞かれないだろうし、プレゼンプラス質問で一人10分程度じゃね。

そうじゃなきゃあの人数はさばけない。
619受験番号774:2009/10/15(木) 18:36:43 ID:lzTtqxob
>>618
レスthx。
まぁそんな感じなんだろうなぁ。
聞きたいことだけ聞いたら、はい次!って感じか。
詳しくは3次で確認ってことかな。
620受験番号774:2009/10/15(木) 18:57:53 ID:jlPM125j
>>619

3次の時点では2倍程度に絞ってるからじっくりくるでしょうね。

プレゼンをうまく時間内に説明できるかちょっと心配。
621受験番号774:2009/10/16(金) 12:27:14 ID:xK23dcnM
>>620
そうだなぁ。しかし2次からでも半分落ちるんだよな。やっぱ大変だわな。
プレゼンはとにかく練習しかないな。
俺はたまたま今の会社が毎年研究発表会みたいなのやっててそこで
ある程度鍛えられているから時間配分は概ね感覚つかめてるけど。
622受験番号774:2009/10/16(金) 23:31:31 ID:4rGAWogl
2次で半分落として、3次最終でも半分しか通過できないんでしたっけ?過去の傾向からすると
623受験番号774:2009/10/17(土) 05:24:04 ID:V6ZXWJeD
資格を持っていない来年を受けるものです。
通常であれば、行政や事務を受けているんですが、
都庁ではどの科目の試験がお勧めですか?
624受験番号774:2009/10/17(土) 07:45:59 ID:6iK/xkZf
東京都は専門分野があることが前提だから
自分の専門性が生きる分野で応募すべし。

エントリーシートに専門分野の職務経験を
書かせられるから、専門分野を持っていないと
書類選考すら通らないよ。
625受験番号774:2009/10/17(土) 15:35:42 ID:41hfLkH9
今日面接だった人 どうだった????
626受験番号774:2009/10/17(土) 16:44:06 ID:i4CL3nkP
>>625
聞くな。
思い出したくないわい。
627帰りの電車:2009/10/17(土) 17:02:55 ID:psxWGwAx
プレゼン入れて30分面接は疲れるね。

まぁどうだったと訊かれてもそのくらいしか
いえないなぁ。
628受験番号774:2009/10/17(土) 17:09:26 ID:41hfLkH9
志望理由だとか政策については聞かれた?
629帰りの電車:2009/10/17(土) 17:16:04 ID:FAnZ9ZQe
志望理由は当然訊かれる。
が、エントリーシートと同じでいいと思う。

政策ってのは何をいいたいかわからんが…
転職の覚悟は繰り返し訊かれたよ。
残業が厳しいとも。

では電車降りるんでノシ
630受験番号774:2009/10/17(土) 18:13:50 ID:41hfLkH9
ほかどんなこと聞かれた?
カテゴリが違うしライバルにはなり得ないので
教えてください
631受験番号774:2009/10/17(土) 18:49:48 ID:Ci4Ad1ul
41hfLkH9はもう少し落ち着いた方がいい
632受験番号774:2009/10/17(土) 18:52:18 ID:41hfLkH9
まず志望動機聞かれた後
プレゼンかい?
時間オーバーさせると打ち切りかい?
633受験番号774:2009/10/17(土) 18:58:18 ID:6iK/xkZf
まずプレゼン。
その後プレゼンの内容とエントリーシートの
内容について質疑応答。

プレゼンの時間をオーバーするとどうなるかは、しなかったからわからん。
634受験番号774:2009/10/17(土) 18:58:24 ID:8l3Zcnfk
>>630

お前には誰も教えないよ。

明日の夜に書き込む。
635受験番号774:2009/10/17(土) 19:17:23 ID:41hfLkH9
論文の内容はきかれましたか?
636受験番号774:2009/10/17(土) 19:20:33 ID:6iK/xkZf
>635
>631
637受験番号774:2009/10/17(土) 20:44:11 ID:3PA89e6e
プレゼンを受験された方

今年1次で落ちたシステム受験者ですが、
来年の参考にしたく、レス可能な範囲で
プレゼンの状況(人数や座席配置、雰囲気、専門家の同席有無)
聞かれた事(専門的知識の程度、志望動機、パーソナリティー等)を
ご教授ください。

全ての受験者が終了した週明けでも構いませんので、
どうかお願いします。
638受験番号774:2009/10/17(土) 21:13:04 ID:kNp5VQdT
見苦しい
639受験番号774:2009/10/17(土) 22:36:40 ID:V6ZXWJeD
教養と論文なら、公務員予備校に通って対策も可能だが、
この試験は何の役にもたたないな。
資格持っていない人で一次通過したも、
その筋の人ばかり?
全く仕事に絡んでもいないのに専門試験を受けて、通過した人はいるの?

来年の参考までに教えて下さい。
640受験番号774:2009/10/18(日) 06:53:37 ID:u2DVD0oX
>639

>この試験は何の役にもたたないな。
いい読みです。

>その筋の人ばかり?
そのとおりです。

この試験区分で採用されたいならば、公務員試験の予備校より
各区分の免除資格の勉強をすることをオススメします。

試験受けてみてわかったけど、求める人材像が「その分野で
バリバリやってきた人」っていうのが明確に伝わってくる。
未経験でも一次は通るかもしれないけど、その先はまず無理
だと思う。
641受験番号774:2009/10/18(日) 17:44:43 ID:aoHxcDpg
面接おわた

約50分

プレゼンシートのことはさほど聞かれなかった
かなり具体例を聞いてくるね。
これがコンピテンシー面接ってやつか

かなりアウアウしたのでだめかも
642受験番号774:2009/10/18(日) 18:30:47 ID:aoHxcDpg
追加すると
面接官は3人
専門家の同席あり
というか1次面接は部署の係長や課長だろうから
必然的に受けるカテゴリのことは良く知っている。
雰囲気は和やか
ただし具体例を聞いてくるので
きちんと説明できるようにしたほうがよい
643受験番号774:2009/10/18(日) 20:45:14 ID:uZ/LoJt/
財務受けた人いないの?
644受験番号774:2009/10/18(日) 22:24:31 ID:wsT50TD7
財務受ける人って、銀行の人とか監査法人に勤めてる人とか?
公務員やってても財務の内容やるなんてあんまりないんだけど
645受験番号774:2009/10/19(月) 02:48:48 ID:LkIhpqNI
社保だと、どれが有利ですか?
646受験番号774:2009/10/19(月) 06:27:10 ID:u5YtyQk5
あんた社労士かい?

少なくても今年は社労士が専門試験免除に
なる区分はなかったな。
来年はまたわからないから、選考案内を取り
寄せて確認するといいよ。
647受験番号774:2009/10/19(月) 06:50:29 ID:ohc6aiMz
二次面接では俺の場合、専門用語が飛び交うくらい
専門的なこと聞かれたよ。あんなレベルのこと職場でも
めったに話すことないんで、ちょっとうれしかった。

しかしさすが東京都というか、中の人たちもレベル
高いんだな。
648受験番号774:2009/10/19(月) 10:58:25 ID:8Edr36AK
>>644
ありがとう。
今年は受験見送ったんだけど、来年どうしようか思案中なんです。
やっぱ診断士合格しとかないとな・・・
一応銀行勤務です。
649受験番号774:2009/10/19(月) 19:20:23 ID:OwH5VV6x
まだ受験率出てないな
650受験番号774:2009/10/19(月) 22:12:14 ID:J85PKMtS
なんかかそってるな
建築受けた人いますか?
651受験番号774:2009/10/20(火) 13:12:57 ID:uQdzzWM4
さて、良い感じで過疎ってきたところで、面接の感想を参考までに。

>>641-642でだいたい合ってて、まずは緊張をほぐすところから会話してくれたのはありがたかった。

ただ、プレゼンは7分の中で説明しきれる内容ではなかったため結構端折り、そのせいか終わったあとに
この部分についてもう少し詳しく聞かせてくれといくつか言われた。
なので、ここはある程度書くだけ書いて説明はそこそこにし、あとの質疑応答でどういう意味か
じっくり説明した方が実は案外効果的だったんじゃないかと思ったな。

質疑応答の面接官3人は専門職、(該当区分の?)管理職、人事・総務系の3名。
それぞれ自分たちの立場から自分が知りたいこと、例えば技術なら技術的な経験や成果、
管理職なら部下や後輩への接し方や苦労話、人事・総務なら志望動機や都政に関わる
スタンス(将来的に現在受験している区分でなくなることはありかなしかなど)を聞いてくる。

それぞれ自分たちの得意分野だからそれこそ根掘り葉掘り聞いてくるし、その道に通じているから
生半可に用意した答えじゃすぐに見抜かれそう。
そういう意味で、ID:41hfLkH9 のようなビビリにはちょっと荷が重かっただろうな。
ここでは開き直って受験動機やこれまでの経験を素直に、しかし自信を持って話すのが吉か。

面接時間は俺の場合結局1時間近くかかったが、それも当然人によるだろうな。
見てた感じだと早い人もいれば遅い人もいて、それが良いのか悪いのかは当然ながらわからん。

とりあえずここまでの感想としては、免除資格あるならそれを取得してから受験するのが
圧倒的に有利だと思う。免除の分余裕が持てるし、そういうモチベーションで受験できるなら
しっかり身に付くだろうから、面接などの対策にもなる。
ちなみに俺は免除者。

以上、来年の参考にでもしてくれ。
652受験番号774:2009/10/20(火) 19:39:18 ID:GLq1teaM
>>641 >>651

637で試験内容をお聞きした者です。
私へのレスではないかもしれませんが、来年に向けて
非常に参考になりました。ありがとうございました。

頑張って内定までいってください。
そして、その後に、最終面接の話もレスしてもらえると嬉しいですw
653受験番号774:2009/10/20(火) 21:46:00 ID:ycl8eVjn
残業が厳しいと繰り返し言われた人は
よほど生ぬるい
返答をしたのか?
654受験番号774:2009/10/21(水) 09:09:27 ID:RhOGj0I7
関係ないのでは?
単に現職が暇そうな部署に見えただけかと。

または根性試しか
655651:2009/10/21(水) 11:03:47 ID:DHQmYFmN
>>652
参考になったのなら何よりだわ。まぁ頑張ってよ。
システムで資格もってないなら頑張って取った方が良いよ。>>651でも書いたけど。
ただ、聞かれた内容は俺が現在そういう立場だからか、管理やマネジメントに関わる
内容が多かったから、今一担当者なら少なくともそういう視点は持つべきかも。

まぁプロマネ資格は元々そういう試験だけどね。

最終面接のレポは・・・結果次第だなw
656受験番号774:2009/10/21(水) 22:17:21 ID:2l4ZtufL
2次受験率でない?
657645:2009/10/22(木) 09:00:28 ID:Vz5OZksF
>>646
レスどうもです。
来年のために、何かの資格取ろうかな・・・
658652:2009/10/22(木) 18:55:49 ID:Bs50icF1
>>655
再度のアドバイスありがとうございます。
職務内容はアカウントのサービスマネージメントや
チーム員、オペレータの管理が主ですので、貴方と近いかもしれません。
非常に参考になります。
ただ、受験年齢の下限に近いので、
経験不足と取られないか正直かなり不安を感じています。

免除資格が無くても、勝負できると過信していましたが
レスを見て、この試験のためだけでも、取得しようと考え直しました。

次も頑張ってください!
659受験番号774:2009/10/23(金) 09:35:20 ID:OXX7cgPL
あと30分...
不安だ...
660659:2009/10/23(金) 10:06:22 ID:OXX7cgPL
ふぅ...
首の皮一枚、つながったぜ...
661651:2009/10/23(金) 10:26:32 ID:0UBb6xXF
>>658
そういう仕事ならなおさらプロマネやシステム監査は役に立つと思うよ。
長文の論文対策が必要だけど、それも来年の試験に役立つし。
まぁ資格をとっても使えるかは自分の腕しだいだから、取った後の方が
大事かもしれないが。
年齢はあまり気にしなくても大丈夫だと思う。
それより自分の実力や経験に自信持ってれば良いよ。

ちなみに、今発表見て合格してましたわ。
最終面接のレポも可能な範囲でうpするつもり。
ただ、打ちひしがれてアクセスできないかもなw

>>660乙&おめとう
662受験番号774:2009/10/23(金) 11:00:25 ID:0UBb6xXF
連投スマソ。
今合格通知速達で届いて、裏が茶色でちょっと焦ったw
>>556の猛者の言っていたのは1次のことだけなのかな?
663受験番号774:2009/10/23(金) 11:22:44 ID:6xPEavYS
パソ見られる方へ。

各職種何人通過したか教えてください。
664受験番号774:2009/10/23(金) 12:43:13 ID:0UBb6xXF
>>663
資金運用 (計  6名)
財務    (計 22名)
システム  (計 14名)
不動産   (計  3名)
国際渉外 (計  6名)
医療事務 (計  3名)
土木    (計 42名)
建築構造 (計  5名)
建築施工 (計  6名)
機械設備 (計  8名)                      
電気設備 (計  8名)    
児童福祉 (計  3名)
これで見られる?
合格番号は割愛。
665受験番号774:2009/10/23(金) 12:48:56 ID:VQPUIuaY
何のカテゴリが聞きたいんだ?発表ってきょうだったっけ?
666受験番号774:2009/10/23(金) 12:54:34 ID:6xPEavYS
667受験番号774:2009/10/23(金) 13:28:26 ID:0UBb6xXF
>>666
いいってことよ。

>>665
今日だよ。10:00ね。
ちなみに合格通知の速達は10:45ごろには着いた。
668受験番号774:2009/10/23(金) 15:10:08 ID:YbIu5iu/
二次の面接は、成績順でしたか?
それとも単に受験番号順ですか?
669受験番号774:2009/10/23(金) 15:54:23 ID:0UBb6xXF
>>668
わからんね。
受験番号順でもなさそうだったし、かといって成績順というのも・・・。
そもそも同じ区分の受験者が同じ時間帯に何人いたかもわからん。
670受験番号774:2009/10/23(金) 19:18:21 ID:VQPUIuaY
採用予定者よりへるのかな?
かなり人数しぼってない?
671受験番号774:2009/10/23(金) 19:58:43 ID:8NS4xHj0
不動産区分は厳しいね
2次は鑑定士しか受けていないのに絞ったね

672受験番号774:2009/10/23(金) 20:39:30 ID:9Ur/aioG
会社で見てうかったとおもったら
俺と良く似た受験番号の人だった
家帰ってきたら落ちてた
面接で汗かきまくり
ほとんど回答になってなかった
しゃべるのが苦手なおれはまったくだめだな
筆記だけなら負けないんだけど
673受験番号774:2009/10/23(金) 21:54:13 ID:c+ecGGD0
>>670
オリンピック特需期待してた分があぼんして
人数絞ってるとか...ありえる話だ。

最終合格は予定数の2/3程度になるんじゃないのか?
674受験番号774:2009/10/24(土) 07:15:31 ID:DXXuiySO
受かったやつのキャリアや面接の様子を聞きたい
当方建築施工
675658:2009/10/24(土) 10:09:46 ID:XHYk5CoZ
>>661
プレゼン通過おめでとうございます。
他にプレゼン通過された方も、おめでとうございます。
あと一歩です。あと数日です。
気持ちよく年が越せるように最後まで頑張ってください。

実は直近でSIerから異業種に転職したのですが、システム部に着任するはずが
人事上の理由で、全く毛色の違う部署に配属されてしまいました。
マネジメント経験あれば、異部署でも仕事はやれるだろうということで。
なので、現業務に資格が活かせるかは未知数です。表現が悪く、誤解を招きすみません。

ただ、資格を持っていれば非常にメリットが大きいので
やっぱり受けてみようと思います。超難関なのも分かっていますがw

今はシステムの知識や経験、勘がにぶらないように苦心してますorz
676受験番号774:2009/10/24(土) 14:14:24 ID:PhSt0yFe
私も面接の時、残業に耐えられるか聞かれました。

終電はザラとのこと。
何か、都庁っていうとヒマそうですが、どうなのか、知っている人いますか!?
677受験番号774:2009/10/24(土) 15:19:12 ID:KHJ0JOng
>>676
私も、ってほかにも誰か聞かれたやついるの?
俺は聞かれなかったけど。
ちなみに区分は?俺はシステム。

都庁の残業については公務員板の都庁スレで結構話題になるみたい。
それも結局は人によるという話のようだけど。
678受験番号774:2009/10/24(土) 15:22:40 ID:KHJ0JOng
ごめん、>>676の残業の話は>>629へのレスね。
679受験番号774:2009/10/24(土) 15:31:35 ID:DXXuiySO
この板で去年面接落ちして今年も出して受かったとかそういう人いるの?
同じ面接官だったら気まずいよな
680受験番号774:2009/10/24(土) 15:54:04 ID:KHJ0JOng
>>679
>>556みたいな猛者もいるみたいだよ。
681受験番号774:2009/10/24(土) 16:30:37 ID:VAlLsZIO
公務員は楽で安定しているというイメージで都庁に
来るやつは大概泣きを見るとのもっぱらのウワサ。

まあ世間知らずの新卒と違ってキャリア活用は民間で
修羅場くぐってきた人ばかりだから、そんなこと思う
人はいないのだろうけど。
682受験番号774:2009/10/24(土) 22:17:13 ID:OlBB1tXx
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
683受験番号774:2009/10/25(日) 08:07:35 ID:xDLMx3q+
>>680

最終的には合格したのかな?
面接で落ちた人が翌年合格っておかしくない?
筆記ならわかるけど
684受験番号774:2009/10/25(日) 18:02:01 ID:G9xOXsqe
>>683
>>556の記述からは、合格はまだしてないっぽいね。
今年どうなってるかは本人のみぞ知るだけど。
昨年お会いしましたねってな感じになるのかなw
685受験番号774:2009/10/25(日) 23:01:31 ID:JWZrdK0x
士別れて三日なれば、まさに刮目して相待つべし
という故事があってですね...
686受験番号774:2009/10/25(日) 23:09:31 ID:G9xOXsqe
>>685
主はもしや>>556の猛者?w
687受験番号774:2009/10/30(金) 17:10:37 ID:UWExrsyu
2次明日からだっつうのにずいぶん過疎ってるなw
受けうる人、何か準備してる?
今回は特に考えることもないか。
688受験番号774:2009/10/30(金) 17:11:33 ID:UWExrsyu
訂正。
>>687
×2次→○3次
689受験番号774:2009/10/31(土) 23:13:56 ID:JHMZkGjU
社会人ワクどうだったよ?
690受験番号774:2009/11/01(日) 18:05:04 ID:h7Wq80yA
3次の感想。
今回はかなり幹部クラスの面接官。
質問内容も結構きつい。
都庁をなめて入庁すると痛い目見るぞ、ってな感じ。
まぁ入ってから文句言うなという言質を取ってると
前向きに考えてみるが。
しかし、入っていきなり自己紹介してくださいには参った。
691受験番号774:2009/11/01(日) 18:50:50 ID:5fdxR8Um
>>690

質問内容どんな感じ?
692受験番号774:2009/11/01(日) 21:45:26 ID:h7Wq80yA
>>691
まぁ月並みなものだけど、残業きついだろうけど大丈夫か?とか
会社から引き止められたときでも退職できるのか?とか。
前向きな回答しかしなかったけど、ほんとに?と結構突っ込んできた。
面接官は3人で技術系、人事系、管理(総務)系って感じ。
それぞれ得意分野で同じような趣旨の質問だった。
693受験番号774:2009/11/01(日) 22:04:01 ID:5fdxR8Um
>>692

その程度?
政策についてどう思うかとか
俺は1次面接おちだったんだけど
うかったやつがどれほど優秀だったか
見てみたいよ
どうせ流暢に話すとかその程度だろ
694受験番号774:2009/11/01(日) 22:08:17 ID:h7Wq80yA
>>693
まぁうまく説明できないが、その程度?って感じでもなかったよ。
政策についてとか当然聞かれたよ。技術的な突っ込みももちろんね。
ただ、今の会社を辞められるか?と聞かれても、辞めるとしか言えないのに
それほど突っ込まれると辛いなぁとかまぁそういう話。
695受験番号774:2009/11/01(日) 22:18:44 ID:5fdxR8Um
>>694

そうだよなぁ

辞められないですよ?
なんていう人はいないだろうし

696受験番号774:2009/11/01(日) 22:49:30 ID:MmJvrtnM
2次でも3次でも、目上の人(試験官)に対して自分の
考えをしっかりコミュニケートできるかどうかは
社会人として必須のスキルだから、口べたなやつは
落ちて当然だと思うのだが....
どんなに優秀でもそれが表に出てこないと、試験官も
評価しようがないしね。

3次のツッコミがいろいろ厳しかったのは同意。
697受験番号774:2009/11/01(日) 23:08:56 ID:5fdxR8Um
>>696

おれはアウアウしまくっててだめだった
698受験番号774:2009/11/03(火) 12:23:21 ID:Ow7DWsdk
主任級って部下が居るの?
居る場合も居ない場合もある?
699受験番号774:2009/11/03(火) 12:33:30 ID:Ow7DWsdk
キャリア活用採用の免除資格ってどこに書いてありますか?
見つけられません・・
700受験番号774:2009/11/03(火) 22:16:02 ID:mG0dWp2s
主任級は給料安くねえ?
50歳くらいの人がなれるわけもなく、実質的な年齢制限とみた
701受験番号774:2009/11/04(水) 22:17:44 ID:y3wPy3+c
>>699
ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/saiyou2010/request/index.html
のキャリア活用のところにあるPDF参照。
702受験番号774:2009/11/06(金) 18:10:17 ID:UDAx5uE3
証券アナリスト、国際公認投資アナリスト、
公認会計士、中小企業診断士、
システム監査技術者、プロジェクトマネージャー、
不動産勘定士、診療情報管理士の中で、

@経験なしで、これから勉強してとりやすい資格
Aお勧めの資格とその理由

この2つを教えて下さい。

決してふざけているわけではありません。
今から勉強して来年の試験を受けます。
都庁の職員になりたくて真剣なんです!
よろしくお願いいたします。
703受験番号774:2009/11/06(金) 18:56:24 ID:q6N3VWGu
それほどの資格をとれれば木っ端役人になどなる必要は無いと思うんだが・・・
704受験番号774:2009/11/06(金) 21:47:49 ID:WKEcn/du
>>702
ふざけているわけではないそうなのでマジレスする。
キツいことを言っているように聞こえるだろうが、
受験したことのある者だからわかる真実だ。

現時点未経験なら来年の試験では100%受からない。
キャリア採用試験は「十分な経験」と「免除資格」の
双方を併せ持ってはじめて土俵に立てる試験。

エントリーシートに職務経歴を書かされるので、未経験
なら書類選考で落とされる可能性が大きい。
運良く一次選考を通過しても、二次のプレゼンと面接で
付け焼刃は必ず看破される。

悪いことは言わない。今後7年間専門領域で修行を積みつつ
資格を取得して、その上で受験することをお勧めする。
705受験番号774:2009/11/06(金) 22:23:43 ID:UDAx5uE3
>>704
マジレスありがとうございます。
やっぱり、資格だけとっても厳しそうでだし、
本当に経験を積まないと厳しいですね。
706受験番号774:2009/11/06(金) 23:45:35 ID:sx/myKRR
そうだよ
資格+最低でも資格を活かした5年の経験は必要
707受験番号774:2009/11/07(土) 11:23:17 ID:D0Oorxvc
いよいよ11/9・・・
708受験番号774:2009/11/09(月) 10:47:38 ID:X+4OnuJK
さて本日10時が最終合格者の発表だった
わけだが...

区分によっては随分と絞ったな。
専門免除も3次にはそれはど効力を発揮
しないようだ。

やはり最後の最後は人間力ということか。
709受験番号774:2009/11/09(月) 19:25:28 ID:R0vd6IK2
合格者いないの?
710受験番号774:2009/11/09(月) 20:30:22 ID:w8DPn6mC
緑の召集用紙いただきました!
711受験番号774:2009/11/09(月) 21:07:22 ID:QclMOA+p
係長級選考案内入ってなかった。(´・ω・`)
だれか入っていた方いますか?
712受験番号774:2009/11/09(月) 21:25:48 ID:toMeIhaL
いいなぁ受かったやつは
おれは2次でおとされた
受かった人年齢と前職の
会社規模おしえれ
713受験番号774:2009/11/09(月) 22:40:11 ID:w8DPn6mC
係長選考案内は説明会のあとですね
714受験番号774:2009/11/10(火) 06:35:01 ID:Cty6m6HP
確かに選考日は説明会より後ですが、受験票はもういってる人
にはいってるのではないのでしょうか?

選考案内のオレンジ色の冊子のP.10に
「最終合格通知とあわせて係長級職選考受験票を送付します」
って書いてあったので、いま届いてなければもう漏れて
しまったのかなと....
715受験番号774:2009/11/10(火) 07:15:20 ID:5X9eMDV+
主任級採用じゃ安すぎて転職できない!
716受験番号774:2009/11/12(木) 12:33:38 ID:NA8X73Fj
>>715
30万で安いの?
717受験番号774:2009/11/12(木) 20:30:22 ID:sr2KUn5N
人によるんじゃない?
年収にすると500万に届かないから
20代ならともかく30代だと厳しいな。
718受験番号774:2009/11/12(木) 21:01:33 ID:MwzHlJlR
主任だと残業入れて年収600万くらいじゃないかな。
東京都の経験者受ける人の年収は高いだろ。
俺でも年収900万以上あるし。
719受験番号774:2009/11/12(木) 21:33:05 ID:3OXlRpRZ
300万も下がって受けるのが理解できないわ。
720受験番号774:2009/11/12(木) 21:40:05 ID:HMVYUXvL
しかも、民間企業と違って入庁時の階級を将来逆転することは至難の技。
今ふんばって係長採用されるのと、主任採用にとどまるのでは、年収どころか生涯賃金にも大きな差がでてくるのです


721受験番号774:2009/11/12(木) 23:34:28 ID:S+dFVOtW
係長採用なんて都市伝説じゃないのかw
722受験番号774:2009/11/13(金) 07:14:01 ID:jPhIotpQ
そうだろうね
主任採用でさえ都市伝説かもしれん

年収の高い年寄りはくるなということかもしれんけど、
免除資格者はみな年収高いと思われ・・
723受験番号774:2009/11/13(金) 09:48:11 ID:AHhXZwHr
係長でなきゃ辞退する人が多そうだな
724受験番号774:2009/11/13(金) 21:43:50 ID:jPhIotpQ
民間の経歴は役所に入るにあたって8がけですよ

ハードな仕事してきて、
役人より資格もいっぱいあるのに安く買い叩かれて不条理な・・・
725受験番号774:2009/11/13(金) 23:10:00 ID:uEb8EBKX
だったらそもそも受けなければよいのさ...
726受験番号774:2009/11/14(土) 05:53:13 ID:daxIUcm9
>>724
公務員だってハードだよ。お前が知らないだけ。
727受験番号774:2009/11/14(土) 09:26:44 ID:p01/Q5GA
民間→公務員はあるが、公務員→民間は天下り以外ない
民間に中途入社する気合はあるのか?おまえ
728受験番号774:2009/11/14(土) 10:24:18 ID:sJF1d14d
民間=ハード
公務員=楽
とは一概には言えないんじゃないかな。

公務員っていってもさびれた村役場から中央官庁
警察・消防までいろいろあるし、ハードさも千差
万別でしょう。

その意味で言うと東京都の公務員は相当ハードだと
聞いてます。二次面接で残業きついけど大丈夫?
徹夜もあるよ?って何度も聞かれましたから。

今の会社は全然残業とかなくてぬるいんで自信が
なかったんだけど、そこを見透かされて落とされた
のかも...
729受験番号774:2009/11/14(土) 10:57:52 ID:fHGiBGJn
東京都の本庁は自治体のなかでも相当ハードだと聞くね。
普通の民間並のきつさはあるだろうな。
730受験番号774:2009/11/14(土) 11:20:30 ID:ZkfkS9q4
民間で働いた経験のある俺は偉いって意識はもう捨てろよ
面接で見透かされたら落とされるぞ
731受験番号774:2009/11/14(土) 11:56:00 ID:cYtUEp7o
>>730
確かにそうだ。
民間だって、大企業メーカーの工場とかなら定時帰り当り前だし、
仕事も生ぬるい所はいくらでもある。

以前、中央官庁に仕事で行ったときに、退勤管理簿が机に置いてあって、
目に入ったけど、退出時間が何と、
28時とか書いてあった。
⇒午前4時だ…。
732受験番号774:2009/11/14(土) 12:05:31 ID:WsIRkTe1
一口に「民間」だの「公務員」だの言っても
いろいろとあるということだな。
結局は個人の経験とイメージでしか語れない。

そんなことより合格者の人のレポートが聞きたいw
特に係長級選考対象になってる人ってスペックとか
年齢とかどんなもん??
733受験番号774:2009/11/15(日) 14:28:51 ID:HCXD2QBU
>>728,729

来年の受験を考えているのですけど、
都庁というと何となく定時帰りできて、
細く長く定年まで勤められる職場っていうイメージだったんですけど…。
734受験番号774:2009/11/15(日) 16:06:43 ID:iv4ayTce
定時で帰ることができるのは本庁でなく特別区だろ。
735受験番号774:2009/11/15(日) 18:11:37 ID:qzjUm0VB
>>733
あんたのような人に来られては困るって
面接官が言ってたよ。

地方の役場でも受ければ?
736受験番号774:2009/11/16(月) 22:35:26 ID:9Hig1tvY
わが社は

18:00 第3ラウンド終了

22:00 第4ラウンド終了

終電時刻(23:30-24:00) 第5ラウンド終了

それ以降 ファイナルラウンド開始

って感じだな。
737受験番号774:2009/11/18(水) 07:16:40 ID:IwHMJX6e
係長面接の電話がかかってこなかったですよ〜
主任採用決定でございます

738受験番号774:2009/11/18(水) 08:46:11 ID:NukqLSsl
上に同じ。
最終合格勝ち得たのになぜか残る
このガッカリ感はなんだろうw
739受験番号774:2009/11/18(水) 09:24:29 ID:LCYdzXwp
同じく。
何か負けた気がするorz
740受験番号774:2009/11/18(水) 18:23:18 ID:IwHMJX6e
行政のお仕事というのは民間と違い、決裁のとりかたや議会との関係など独特のルールがいっぱいある

どれほど優秀でもいきなり役所の係長がつとまるとは思えないのです
1年経験して、あちこちの部署に人脈を作らなければ到底勤まらないような気がする

係長級を落選したのなら給与モデルは↓の35歳係長未満なことになる
*ttp://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuyokettei.htm

要は、年齢制限なしと言っても入庁を想定している年代というものは必ずあるということです
(一生貧乏しても東京都で働きたいという強い意志があれば別ですが)

現実は民間も役所もそう甘くはない
でも頑張ってください
741受験番号774:2009/11/18(水) 18:54:46 ID:NukqLSsl
じゃあ>>740は係長選考の「基準」って
なんだと思う?

俺は「コイツはそこまで優秀じゃない」
という評価を受けたから選から漏れたんだ
と思ったんだけど。
742受験番号774:2009/11/18(水) 22:18:07 ID:ACuwA3YE
>>740

入庁を想定している年代があるのなら、最初から年齢が高い奴が合格する

わけないんじゃない?

何となく、合格者ガイダンスの担当者の説明から、殆ど係長採用の人は

いないように感じた。

所詮、都庁は民間と違って、潰れないから、優秀な人材を活かそうという

気はないんじゃないかな?

ただ、採用時だけ民間と同じようにパフォーマンスしている気する。

だって、主任採用じゃ、同期からかなり遅れてのスタートで、主任を

さらに、最低5年やらないと係長になれないわけじゃない。

都庁に入っても、「いい年齢して、主任か!?」という眼で見られる気する。

募集要項じゃ年齢的に係長に該当する人は、係長になれるように書いてあるから、

今回の対応は、結構な人が辞退するんじゃないかな?

おまけに、主任じゃ年収ベースも低そうだし、民間と違って、年収の提示すら

ないから。
743受験番号774:2009/11/18(水) 22:54:38 ID:4xqBJmdA
>>742
今いくつ?30代後半以上?
744受験番号774:2009/11/18(水) 23:11:56 ID:LLaXnLPK
>募集要項じゃ年齢的に係長に該当する人は、係長になれるように書いてあるから

そんなこと書いてあったけ?
どこに?
745受験番号774:2009/11/19(木) 00:42:50 ID:NTwEy2aV
>さらに、最低5年やらないと係長になれないわけじゃない。

これもウソだな。
746受験番号774:2009/11/19(木) 07:04:05 ID:z3ypXqlm
管試Aなんて受かるわけないから、5年は本当さ。
747受験番号774:2009/11/19(木) 08:50:55 ID:UfgbkswU
中の人降臨かw
748受験番号774:2009/11/24(火) 19:35:08 ID:BhMVWr1h
>>746
管理職試験Aってそんなに難しいの?
749受験番号774:2009/11/24(火) 19:41:45 ID:289GYLlB
>>748
倍率10倍だった気が。
受験できるのも4〜5回のはず。
750748:2009/11/24(火) 20:49:12 ID:BhMVWr1h
>>749
サンクス
そんなに狭い門なのかぁ。
来春主任で入って1〜2年で昇格、なんて甘いかorz
751受験番号774:2009/11/24(火) 22:13:24 ID:XJtd2UMy
>>750
管理職試験の問題見てると、去年までの専門択一+都政実務みたいな感じだから、
1類Bの公務員試験勉強してた人で職歴長い人のほうが有利そうだよね。
優秀だと忙しい部署に配属される→勉強できないって矛盾もありそうだし。
752受験番号774:2009/11/26(木) 00:00:19 ID:R27iHE+c
内定通知来た。
実際に来てみると感慨深いものだな。
ただ取り付ける書類多いなw
753受験番号774:2009/11/26(木) 07:58:34 ID:YPrkOeBE
うちにも来た。
まだ初任給加算はおしえてくれんのか。
754受験番号774:2009/11/28(土) 19:30:56 ID:9oL2/B1m
都庁の前を深夜通ったら、不夜城のようだった…。

755受験番号774:2009/11/30(月) 00:24:20 ID:0MDb+JyK
合格おめでとう・・・

うらやましいよ、心底うらやましすぎる
756受験番号774:2009/12/07(月) 15:43:21 ID:plLjq1u9
係長級合格発表出たね。
3人だけかい…

受験者数は何人なんだろうね?
757受験番号774:2009/12/07(月) 22:29:11 ID:tLXbZV87
受験者というか、スカウトでしょ?
断らない限り、係長だと思ったけど・・・
758受験番号774:2009/12/12(土) 02:07:46 ID:rOTpkPKT
選考状況掲載されてるね。
ttp://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/test/test_pass09.html
759受験番号774:2010/01/07(木) 00:38:09 ID:5ra4eIVJ
あげ
760受験番号774:2010/01/07(木) 22:08:22 ID:FWy3bmLf
がんばるよ
761受験番号774:2010/01/08(金) 00:48:18 ID:V4MwW03P
一般事務(行政事務)の募集あれば受けるんだが。
超高倍率になるのは推測できるが、是非とも検討してもらいたい。
762受験番号774:2010/01/09(土) 18:38:02 ID:CtFmKrds
都は、社会人で何の専門分野もない人は要らないんだよ
763受験番号774:2010/01/09(土) 21:45:36 ID:Z594co4G
まあ旧名称は「専門人材採用試験」だしな。
なんのとりえも実績もないやつはいらんだろうな。
764受験番号774:2010/01/15(金) 18:38:24 ID:trj/WOEl
内定者専用の掲示板で天下をとったようにうかれてるバカどもをみるとイヤになるわw
就職前から合格祝いの飲み会ばっかしてんじゃねーよ
765受験番号774:2010/01/16(土) 00:08:23 ID:Pp7ujQ95
同感ですな。
まあ、今が一番幸せな時じゃないんですかねえ。
まあ、外から見るのと、中に入ってからが大違いというのは、良くある話でねえ。
766受験番号774:2010/01/16(土) 01:37:26 ID:Jr3D0Mmp
まあ学生のすることだ、大目にみてやろうぜw
767受験番号774:2010/01/20(水) 18:05:34 ID:fbfBbTq+
ふっとサルまでやらかそうという大ばか者も発見!
768受験番号774:2010/02/01(月) 01:47:12 ID:cUn/fZG7
東京都庁2010年4月入都組スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1264677577/
769受験番号774:2010/02/06(土) 10:59:14 ID:djLx/c5Y
配属部局どこか、ドキドキですね。
770受験番号774:2010/03/31(水) 08:02:07 ID:02n3yRGB
入都前日age
771受験番号774:2010/04/17(土) 14:18:02 ID:ABLdn4wC
今年も狂想曲がはじまる。
772受験番号774:2010/06/06(日) 00:48:20 ID:I3LPObFF
キャリア活用申込受付開始age
773受験番号774:2010/06/19(土) 08:42:43 ID:bbLnQXf0
36歳技術士で受験は無謀かな
774受験番号774:2010/06/20(日) 09:16:25 ID:mxXCqVLE
人がいない
今がチャンスだ
775受験番号774:2010/06/25(金) 10:42:19 ID:qHZOCCf/
>773
前回の合格最年長は50歳近いと聞いてるよ
776受験番号774:2010/06/25(金) 15:19:05 ID:M/OYrJ1n
>>773
何故無謀だと思う?
777受験番号774:2010/06/29(火) 06:41:31 ID:46XWrsKk
申込締め切りまであと1週間age
778受験番号774:2010/06/30(水) 12:40:07 ID:mBweD936
一ヶ月経験が足りなくて今年受けられん。
前職を月末に退職できなかったばかりに。
来年も順調に財務は減るかな。
とりあえず今年の警視庁財務捜査官を受けてみるか。
779受験番号774:2010/07/02(金) 06:31:47 ID:LvbbHDz/
>>773
建設とかでしょ。全然行けるじゃん。がんばれ。
780受験番号774:2010/07/04(日) 15:28:28 ID:FARoqP6G
エントリーシート、ほとんど記入いた段階で書き損じそう。
怖いわ…。
781受験番号774:2010/07/09(金) 07:35:24 ID:tSnbc7oZ
最終日に願書を持って行った。
最後の最後だから人が並んでいたよ。
不況だから昨年よりも志願者増えそうだね。
782受験番号774:2010/07/14(水) 19:34:27 ID:ZzSo5lLz
受験票いつくるんだろう?
783受験番号774:2010/07/14(水) 23:30:03 ID:77sG+0Ln
ちょうどゆうパック&郵便物グダグダ状態の時に送ったから、ちゃんと届くか不安w
784受験番号774:2010/07/16(金) 21:30:26 ID:DNHgIovd
システム今年倍率上がったのね……。
785受験番号774:2010/07/17(土) 02:37:54 ID:8SPJpNLK
試験に向けて、何か参考書使ってる?
786受験番号774:2010/07/17(土) 15:14:52 ID:4IVioAJF
平成22年度「東京都職員採用選考」のご案内
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/07ogasawara/70_bosyuu2.htm

1 採用職種、採用予定人員等
   採用職種:海技
   採用予定人員:1名
   職務内容等:漁業調査指導船の機関業務等
   勤務予定先:総務局小笠原支庁産業課水産センター(小笠原村父島字清瀬)

2 受験資格
   平成22年4月1日現在、18歳以上40歳未満であり、
   海技従事者免許を有する者又は当該業務に必要な能力を有する者

3 採用予定日
   平成22年10月1日以降

4 申込受付期間
   平成22年7月12日(月)〜 平成22年8月13日(金) ※ 郵送の場合は必着
787受験番号774:2010/07/25(日) 12:51:56 ID:m/Vwt/iW
受験票届いた。
「氏名(漢字で)」の欄は記入して持って行くのかな?
書けとも書くなとも書いてないんだけど・・・
788101:2010/07/30(金) 19:46:26 ID:/2GR8tfd
財務の専門記述試験対策はどんなことをしていますか。
789受験番号774:2010/08/08(日) 12:16:11 ID:inAOuvDo
やべ、寝過ごした。
来年がんばります。

専門免除が間に合わなかったから、受けても無駄だったと思って心を慰めてみます。

790sage:2010/08/08(日) 17:38:58 ID:Hpt0xb5K
難しかったぞ。教養・・・。
791受験番号774:2010/08/09(月) 00:26:51 ID:VxZWsYX4
>>790
そうか?死ぬほど簡単だったじゃないか?余裕で7割はいけたぞ。
専門でノーマークのテーマが出た時は凍りついたが。
792受験番号774:2010/08/09(月) 00:28:29 ID:VxZWsYX4
ってか書き込み少なすぎ。日大にあれだけ人がいたのに・・・。
793受験番号774:2010/08/09(月) 06:09:43 ID:thrWBID2
>>792


専門はなに?
794受験番号774:2010/08/09(月) 18:31:57 ID:b6hrFX1e
昨年に続けて受験した者ですが、今年は教養試験のレベルが大幅にアップしたように感じました。
昨年は足切りを免れましたが、今年は全く自信がありません。
795受験番号774:2010/08/10(火) 10:00:26 ID:w7eqAhYK
大丈夫です。


足切りは4割程度です。
796受験番号774:2010/08/11(水) 20:22:40 ID:zqueOD3S
教養試験を採点してみた。
40問中22問の正答。
足切りが微妙な点だな。
797受験番号774:2010/08/11(水) 21:16:21 ID:vQa4jgBM
40問中26問でした。
去年は23点で足きりにならなかった人がいたようだが、
今年はどうなんだろう?
職種にもよるらしいが、こちらは資金運用。
みんなどうだったんだろう?
798受験番号774:2010/08/11(水) 21:57:26 ID:zqueOD3S
796ですがこちらは不動産です。
今年は採用予定が3名に増えたのがありがたい。
専門免除だと実質2次の出来で決まりそうですね。
799受験番号774:2010/08/12(木) 12:34:10 ID:b0eE0uq/
去年のシステムの足切りは6割だったな
今年も同じぐらいだろ
他は5割とかだったみたいだけど
800受験番号774:2010/08/12(木) 20:59:58 ID:Jqf0TRFy
システム受ける奴は数的処理には強そうではあるね
801受験番号774:2010/08/17(火) 00:38:52 ID:9EsaJn0J
2次の課題が発表されたけど、今から取り組んでいる人っているのだろうか?
結果が発表されないと、どうにもやる気が出ない・・・・
802受験番号774:2010/08/17(火) 07:04:38 ID:1m5ZYLsN
九月に入ったら取り掛かるよ。1次はまず大丈夫だし。
803受験番号774:2010/08/17(火) 12:32:15 ID:EcUYuVg+
>>802


うらやましいなぁ。


専門は何ですか?
804受験番号774:2010/08/18(水) 00:25:46 ID:DBgUGrU8
>>803
不動産鑑定士です
教養試験がそこそこできて、職歴や学歴も一定レベル以上なので
専門試験免除ですしね
805受験番号774:2010/08/18(水) 02:49:56 ID:QJFzlbAl
俺も公認会計士だから来年受けようかな。
今年はダメ元で財務省受けるわ。
806受験番号774:2010/08/19(木) 18:49:41 ID:Y9zjfcOP
>>804


レスありがとうございました。


一般的に学歴が一定以上というとどのレベルになりましか?

日本大学生産工学部はどちらといえるのでしょうか?
807受験番号774:2010/09/13(月) 20:46:32 ID:UD0JUgZf
私大なら代ゼミ偏差値55以上じゃね?
808受験番号774:2010/09/17(金) 21:18:21 ID:IE1D6dCX
とりあえず一次は通過した
809受験番号774:2010/09/17(金) 21:27:46 ID:4jpQduVm
>>808

おめでとうございます

部門はなんですか?
810受験番号774:2010/09/17(金) 21:37:09 ID:IE1D6dCX
不動産ですよ
一次でかなり絞られたので後が楽です
811受験番号774:2010/09/17(金) 22:12:02 ID:Kul7+pEP
私も合格しました。
機械設備です。
専門免除ではなかったので半ば諦めていました。
今年は建築設備士の学科も合格したので、設計製図試験の結果次第で
来年は専門免除で再受験しようと思っていた矢先でした。
嬉しいです。
812受験番号774:2010/09/17(金) 22:50:11 ID:Rt0iRM53
>>810
上の不動産鑑定士さんですか?
一流企業の人とかもそうなんですが
鑑定士さんも年収は多分下がると思うんですけど
何でまた給料安い公務員になろうなんて思ったんですか?
813受験番号774:2010/09/17(金) 23:00:16 ID:Ziy2px6Z
大丈夫だと思うけど、
特定される可能性のあることは書かない方がいいぞ、念の為。
814受験番号774:2010/09/17(金) 23:41:06 ID:IE1D6dCX
システムなんてこれから三人に一人は合格か。
もう受かったも同然だな。
815受験番号774:2010/09/18(土) 00:58:34 ID:lxajt8oW
受験票行方不明だから受験番号がわからない
吊ってくる・・・
816受験番号774:2010/09/18(土) 01:08:15 ID:lxajt8oW
仕方ないから通知が来るまで待つか。
817受験番号774:2010/09/18(土) 02:21:52 ID:MNy7YRHt
>>815
合格していたら既に通知のハガキが届いているよ。
818受験番号774:2010/09/18(土) 03:24:50 ID:AcYAmPNO
まさか受かるとは思っていなかったので、2次試験のプレゼン、全く手を付けていなかった!間に合うだろか。。。
819受験番号774:2010/09/18(土) 08:30:31 ID:MNy7YRHt
昨年と比べて一次で絞ってきたね。
専門免除者がかなり落ちているから教養試験の足切りラインを上げたのかも。
820sage:2010/09/19(日) 21:00:44 ID:0QJI99+N
一次とおったかた何点くらいだったか教えてください。
821受験番号774:2010/09/23(木) 17:49:20 ID:JlbtobFw
一次通過したけど正答見るの忘れて点数つけてねえ
どこかに正答出てないかな
822受験番号774:2010/09/23(木) 19:56:45 ID:oLW7PDSB
>>821

俺プリントアウトしてあるから必要ならばアップするよ。
823受験番号774:2010/09/23(木) 20:35:12 ID:jnh6dfJY
>>822
お手数ですがどこかにアップしていただけると助かります。

俺は土木で資格免除なし
103人通過者の一人。
全く勉強せずに受けたのでおそらくギリギリ通過だと思う。
ひとつの指標になれば。
824受験番号774:2010/09/23(木) 21:49:15 ID:birXn+ZQ
上の人とは違うけど教養の正答を書いてあげるよ。
1から40まで順番に書くよ。
5 4 1 4 4 5 3 2 2 5
5 3 3 2 4 2 3 3 5 1
2 5 2 1 2 3 4 2 3 5
5 4 1 1 1 4 3 3 3 4
左から右に10問ずつ書いたよ。
ちなみに俺は行政系統の区分を六割で通過。
825823:2010/09/23(木) 22:14:55 ID:jnh6dfJY
>>824さんの正答で答え合わせをしたら

教養試験は20/40で5割でした。やっぱりギリギリw
専門試験の成績が良かったのかなあ
土木は1次試験甘いみたいですな。

今からプレゼンシートを見直し再編集するつもりだが、一次の結果を二次にも
反映させる見たいだからなんか絶望過ぎてやる気が起きない。
826受験番号774:2010/09/24(金) 00:04:00 ID:y/snDFAY
キャリアシートと教養試験は足切りに使われるだけだから、一次に合格すれば関係ないよ。
二次に持ち越されのは専門試験と論文の成績だけ。
選考案内を読めばそう書いてある。
土木とかは倍率が低いので4割くらいで足切り通過かも知れないですね。
予備校の情報では足切りラインが低いと言われてますから。
827sage:2010/09/24(金) 08:49:14 ID:a9CC7Pnw
>>824さんありがと。採点できました。
1問だけ、どれに○つけたか分からないのがあって、それを外して教養試験は20点でした。
やっぱ漏れもギリギリ組。専門は免除だけど。
今は、プレゼン超悩んでる。
「具体的な提案」って施策について何か新しい事提案しなくちゃなんないの?
828受験番号774:2010/09/24(金) 12:26:34 ID:y/snDFAY
俺もプレゼンは悩んでる。
具体的な政策の提案ができればベストだけど、今までの経験をこうやって活かし
ますよというのでも大丈夫と思っている。
829受験番号774:2010/09/26(日) 23:57:54 ID:fKS0oFoh
システムですが20/40で落ちました。
やっぱり部門によって足切りラインが違うのかぁ。。。
830受験番号774:2010/09/27(月) 00:07:36 ID:QN1LkScx
それは残念でしたね。
でも教養で落ちたかどうかはまだわからないのでは?
もう成績が届いたのかな?
あなたが専門免除なら教養で足切りなんだろうけど。
システムは倍率高いのでしかたないですね。
831受験番号774:2010/09/27(月) 20:49:32 ID:ZUaOsE9r
教養で落ちたのか
職歴で落ちたのか
論文で落ちたのか

なんてわからないんじゃない?
832受験番号774:2010/09/28(火) 01:10:26 ID:tKYrbJ7d
B判定とかC判定で不合格とかあったよな
833受験番号774:2010/09/28(火) 21:15:32 ID:clfnJzz0
プレゼンシートは今日までだよね。
昨年のを使い回ししようとしたら微妙に書式が違っていて危なかった。
834受験番号774:2010/09/28(火) 22:21:45 ID:j+t/PWSj
>>833
受験番号ね。。俺も印刷してから気づいた。

7分間のプレゼンだと、盛り込める内容も大した量ではないね。800字程度だろうか。
835受験番号774:2010/09/28(火) 22:43:06 ID:clfnJzz0
そう受験番号
プレゼンシートは骨格だけだから、これから中身をつめないと。
836受験番号774:2010/09/28(火) 23:10:34 ID:j+t/PWSj
>>835
入都式で会いましょう。。
837受験番号774:2010/09/28(火) 23:39:20 ID:clfnJzz0
お互いベストを尽くしましょう。
こちらは係長採用を狙ってます。
838受験番号774:2010/09/28(火) 23:46:36 ID:tKYrbJ7d
とりあえず
来年の為に聞くけど
プレゼンシートを送るとき何か配慮した?

・書類送付状
・クリアファイルに入れた
・A3のまま折らずに送った
839受験番号774:2010/09/29(水) 01:19:18 ID:Cf7hwcBP
>>838
いずれも環境に負荷がかかると思い、余計なことはやらなかった。

東京都に限っていえば、プレゼンシートの体裁さえ整っていれば配慮の有無で加点減点されることはないだろう。
840受験番号774:2010/09/29(水) 08:07:16 ID:xlX+zrwC
>>838
クリアファイルと送付状は用意したよ。
シートは半分に折り込んだ。
841受験番号774:2010/09/29(水) 08:33:02 ID:LCS2cGT5
>>840


社会人の常識として普通はそうするわな。
842受験番号774:2010/09/29(水) 23:07:00 ID:Iy707wts
>>820 です。
点数を教えてくださったかた、ありがとうございました。参考になりました。
2次プレゼンもガンバってください。
843sage:2010/09/30(木) 23:12:30 ID:HZ6U+uCe
2次ってどんな感じなのかな?とりあえず8対1だよな?だれか去年の2次受けた人いない?
待ち時間とか長いのかな?
うわー、なんか新卒の時の面接試験思い出して来た。。。。
844受験番号774:2010/10/01(金) 01:42:27 ID:hNiaaTQE
>>843
8対1とは
845sage:2010/10/01(金) 07:40:24 ID:n84FqAoA
>844
面接側8人に対してこちらは一人という意味
846受験番号774:2010/10/01(金) 08:29:37 ID:TbNQxW7A
プレゼンシートの提出が8枚だからね。
847受験番号774:2010/10/01(金) 19:12:45 ID:hNiaaTQE
845,846
ありがとうございます。
848受験番号774:2010/10/01(金) 22:43:29 ID:TbNQxW7A
8人の面接官の個別面接なんて想像もできないけどね。
たしか昨年のプレゼンシートの提出部数は5か6だったような気がする。
昨年のプレゼン経験者から様子を聞きたいもんだ。
849受験番号774:2010/10/01(金) 23:29:17 ID:F4ig8uU5
受かった奴はここを覗かないだろ
気まぐれで見てくれる人いないかな

受ける区分によって面接時間もちがうだろうけど
最長50分くらいなのかな?1日50人面接するとして7時間なら時間7人、1人当たり8分30秒
2パーティなら1人当たり17分か

早く終わったら帰っていいのかな?
850受験番号774:2010/10/02(土) 06:59:20 ID:wt99LSdv
去年は確か5枚提出で面接官は3人だった。
提出枚数と面接官の数はあまり関係ないかと。
851sage:2010/10/02(土) 07:33:32 ID:M87g7sgy
>850
激感謝!
できればどんな様子だったか詳細教えてもらえますか?
例えばプレゼン中はずっと一人でしゃべるのか、それとも途中つっこまれながらなのか、とか。
圧迫系の質問あったのか、とかを教えていただけると、心の安定剤になります。
852受験番号774:2010/10/02(土) 07:38:15 ID:wt99LSdv
はじめにこっちから一方的にプレゼンしてその後
突っ込まれます。圧迫というほどでもなかった。
853受験番号774:2010/10/02(土) 08:49:33 ID:0gTi0zGG
このスレッドは二年越しだから、昨年の情報も載っているよ。
提出部数と面接官数は関係ないみたいだね。
面接官は三人で、時間は30分〜1時間。
854受験番号774:2010/10/11(月) 22:43:16 ID:QPlZc898
さーいよいよ来週ですが、皆さん準備はいかが?
事務(システム)で情報処理試験とかぶちゃった人とかいます?
855受験番号774:2010/10/13(水) 01:29:30 ID:x+wbkjv8
面接時間は長いほうが良いのでしょうか。
856受験番号774:2010/10/14(木) 20:25:13 ID:t4l5gPNs
あまり関係ないんじゃない?
面接官としては、OKかNGか判断できるだけの情報を得た時点で打ち切るだろうから。
857受験番号774:2010/10/16(土) 14:25:30 ID:mP3R3frI
みなさん,今日はお疲れ様でした。
面接はいかがでしたが?こちらはアップアップでした。orz
858受験番号774:2010/10/16(土) 14:50:57 ID:20ozlltH
2次試験って面接以外に適性検査があるんだよね?
そっちが気になる。
859受験番号774:2010/10/16(土) 15:21:23 ID:erh3tJoM
初日の人が不利にならないよう口述試験の内容は自重しよう
860受験番号774:2010/10/16(土) 17:56:51 ID:NHicA+e8
自重するかしないかはその人次第。
861受験番号774:2010/10/16(土) 19:46:55 ID:20ozlltH
面接の日程って同じ区分は同日になるのかな?
それとも日付をまたぐのだろうか?
集合時間もばらばらなのかな?
昨年2次を受けた人、いたら教えてください。
862受験番号774:2010/10/16(土) 20:25:02 ID:Uy79mLMZ
面接受けてきました
7分で収まらず、延長で強引に終わらせたが
詳細で良くまとまってると褒められた。詳しく説明したのが良かったのかも
専門的な質問が多いと思ったが意外な質問で焦った。
自分の長所を三つ上げてくれて言われ、1つしか用意してなく三つ目はしどろもどろだった。
それと家族構成、親族構成を根ほり訊かれ叔父の職業も質問された。
正直正確に把握してなかったのでそれなりに答えたが後で調べられることないよな?
863受験番号774:2010/10/16(土) 21:31:17 ID:2bTjKOpd
東京でも受験できる京都市は模擬試験に最適!!
http://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000089208.html
864受験番号774:2010/10/16(土) 22:25:06 ID:VgUC62Sr
>>862


お疲れ様でした。


受験区分はどちらですか?
865受験番号774:2010/10/16(土) 22:57:55 ID:20ozlltH
>>862
お疲れ様です。
集合時間と終了時間って何時くらいでしたか?
明日、面接の後に用事があるので何時間みておけばいいかと思って。
866受験番号774:2010/10/17(日) 19:08:00 ID:+S0WWKtH
適性検査は合否には影響しないと言っていたがやはりなんらかに関与するんだろうな
867受験番号774:2010/10/17(日) 19:14:53 ID:wFEdvBXz
お疲れ様でした。
あの検査は嘘つきとか危険人物を判定したり、性格の
傾向をみて三次面接の参考に使うものだよ。
みたかんじ幅広い年齢層で女性が少なかったような。
私はたぶん次には進めないです。
868受験番号774:2010/10/17(日) 20:02:29 ID:isLM/WvW
>>867


なぜ進めないと思うの?
869受験番号774:2010/10/17(日) 20:36:55 ID:+S0WWKtH
オッサン多かったな まあ俺もオッサンだが 
50くらいの人多かったな
30代前半の「若い」感じの人は少なかった
870受験番号774:2010/10/17(日) 22:11:33 ID:+S0WWKtH
当時のスポンサーは専売公社か?というくらい喫煙シーンが多い
871受験番号774:2010/10/18(月) 01:24:18 ID:vHx7+5aB
来年の人のために詳しく書いておく。
1集合はテレコムセンター15階。出欠確認。ここで受験票と写真(4×5)を提出。近くにあるテーブルで写真を受験申込書(応募時に提出したもの)に貼り付ける。(はさみ、糊は係りが準備)
2受験上の注意書きを配られ、別室にて集合時間まで待機。プレゼンの準備をするもよし、トイレにいくもよし。
3集合時間になると、適性検査が始まる。マークシート式。15分間。130問くらいをてきぱきと解いていく。3枝択1か2枝択1。職務上の性格検査。例 カラオケに行ったとき a自分でどんどん歌うbなるべく歌わないようにする
 この性格検査は合否には関係ないとのアナウンスあり。三次試験、知事部局の採用面接段階で参考にされると思われる。時間内に回答が終わらなくてもその場で終了。
4適性検査が終わると、組ごとに面接場へ移動1階上の16階。
5前の受験者の面接が終わるまで外の景色を眺めるもよし、トイレに行って身だしなみを整えるのもよし。
6面接に呼ばれる時間の目安は教えてもれえるが、それは突然やってくる「○組の○○さん、3番へお入りください」
7入室すると、荷物を後ろにあるテーブルに置くように案内される。
872受験番号774:2010/10/18(月) 01:25:03 ID:vHx7+5aB
8試験官は3名。試験区分の各部署の課長級と思われる。試験官、受験者の前にテーブルあり。試験官との距離は2から3メートル。
9プレゼンテーションシートを手に持ち、椅子の横に立つ。受験番号、氏名を述べるように言われる。それらを述べると「どうぞ、おかけください」と言われ、「よろしくお願いします」と挨拶をする。
10冒頭でプレゼンテーションをする様に言われる。受験者も座ったまま行う。1分前にはアナウンスがあるので受験者はまとめに入る。
11その後各試験官から順に質問がある。真ん中の試験官→右→左の順。真ん中の試験官がプレゼンテーションについては4つくらいの論点を質問する程度。少し拍子抜け。
12右の試験官からは制度、都の施策、根拠法について6つくらい質問された(知識問題が3、これは全受験者共通か?施策について受験者の考えを問うもの3)。わからないものはわからないと答える以外ない。
13左の試験官はストレス解消法や、長時間勤務の可否についてたずねられた。
14面接はプレゼン含め正味40分。あっという間。
15試験官の手持ちの資料はプレゼンシート、職務経歴書、エントリーシート、1次の論文の成績といった感じ。
16「本日の試験はこれで終わりになります」ようやく解放。拘束時間正味1時間20分。丁重な挨拶をして退出。にこやかに送り出される。
17受付に終了をつげ、帰宅の徒へ。
873受験番号774:2010/10/18(月) 21:40:08 ID:IGzXQsa3
俺はプレゼンの内容(提案)が実務とリンクしていたので質問者2人からプレゼン関係の
質問ばかりされた。
結構深いところまで訊かれたので答えられないのもあった。
東京都の実行プログラム関係の質問は全くなかった
874受験番号774:2010/10/18(月) 22:23:39 ID:mpc9zvv/
A3用紙に小さい文字でびっしり書いてる人が多くてびっくりしたよ。


口語でいうところを全て文字にしてシートにはめこんでたって感じ。


ありゃセンスねーなって思ったよ。
875受験番号774:2010/10/18(月) 22:38:53 ID:BP9OSW4x
>>868
情報を詰め込みすぎてしまって、時間内に終わらせるために、始終早口になってしまった。
それに専門的な質問で答えられないものがかなりあった。
俺が試験官だったら微妙なところ。
876受験番号774:2010/10/18(月) 23:03:48 ID:BP9OSW4x
試験案内をよく読んだら、二次試験の合否は一次の成績を加味するんだね。
そうなると二次試験までは専門免除者が有利になるね。
877受験番号774:2010/10/18(月) 23:06:28 ID:Vl1UMotC
>>874
何を見られるかわからんプレゼンほど難しいものは無いよ。
ビジネスプレゼンならポイント絞って作れるけど
こういった場だとどうしても不安になってモジモジしちゃう。
878受験番号774:2010/10/18(月) 23:21:30 ID:BP9OSW4x
7分なんてあっという間だよね。
いろいろ盛り込みすぎて自滅した。
879受験番号774:2010/10/18(月) 23:25:03 ID:IGzXQsa3
実は「残り一分」の声を聞かずに終えてしまった
6分以内だった
880受験番号774:2010/10/18(月) 23:25:44 ID:mpc9zvv/
>>876


2年前の試験は資格取得者しか合格できなかった。

今でも合格者の8割は資格取得者。
881受験番号774:2010/10/18(月) 23:27:57 ID:mpc9zvv/
>>877


いやだから実行プログラムの中で自分が最も貢献できることにポイントを絞ればいいんじゃん。

あなたがびっしり書いたか知らないけど、そんな読みづらいシートは嫌だって読む人は思うよね。
882受験番号774:2010/10/18(月) 23:32:52 ID:iDYRpApe
>880
資格が通用するのは二次までっていう>876の読みは正解。
三次は通用しない。
ソースは去年の事務(システム)。
883受験番号774:2010/10/18(月) 23:33:18 ID:Vl1UMotC
>>881
その貢献できるところに絞ったとしても
専門性を発揮するとなると、詳しい方が良いのか
概要だけでサラッと舐めれば良いのかわからんから
モジモジしがちってこと。
ちなみに俺もちょっとモジモジしちゃったw
884受験番号774:2010/10/18(月) 23:42:53 ID:IGzXQsa3
金曜日にはまた半数に絞られるんだよな
50%の確率で残れるんだが資格餅じゃないから
実際10%くらいか。あと4日間だけ夢を見よう
885受験番号774:2010/10/18(月) 23:59:06 ID:BP9OSW4x
昨年までの傾向だと、三次には採用予定の1.5倍が残る。
つまり二次面接受験者は採用予定のおよそ4倍だから三次に4割が残る。
でも、三次まで残るのは専門試験免除がほとんどってわけだね。
886受験番号774:2010/10/19(火) 01:01:09 ID:2z1nzok9
一次の教養論文これ重要。
887受験番号774:2010/10/19(火) 12:27:58 ID:41DeWtOj
>>886


確かに専門免除で一次落ちしたら虚しいだろうな。


あなたは基礎学力、基本的な文書作成能力がありませんっか。
888受験番号774:2010/10/19(火) 18:30:12 ID:j5KUZGG/
確かに教養の足切りは恥ずかしいね。
889受験番号774:2010/10/20(水) 23:46:36 ID:3ZxVsUA/
二次試験の受験者数って発表されないんですかねぇ?
まぁ、金曜日に合格者発表されるので、
日程的にそこまでしないって事なのかもしれませんが。
890受験番号774:2010/10/21(木) 04:01:26 ID:LwHR2bOU
そうですね。
金曜日か週明けにでも分母分子を入れたかたちで発表される気がします。
受かっているといいな。
891受験番号774:2010/10/21(木) 23:22:13 ID:QVujl3jq
またハガキで通達されるのかな
まだ3次があるから封筒ではこないか
892受験番号774:2010/10/22(金) 08:20:35 ID:ooXZ2oQ/
二次の合格もはがきですね
893受験番号774:2010/10/22(金) 10:04:18 ID:ooXZ2oQ/
2次発表age
894受験番号774:2010/10/22(金) 11:00:19 ID:k97jBfpu
落ちました
895受験番号774:2010/10/22(金) 12:15:33 ID:ooXZ2oQ/
>894
ドンマイ
896受験番号774:2010/10/22(金) 12:25:41 ID:VLNNGhky
上のモジモジ君だけど通ってたw
システムなんであと5人か〜
みなさんがんばりましょう!
897受験番号774:2010/10/22(金) 12:38:17 ID:ooXZ2oQ/
>896
12人募集だからといって12人合格するとは限らないよ。
ソース:去年

油断召されるな。
898受験番号774:2010/10/22(金) 12:46:22 ID:VLNNGhky
>>897
そうだね。
最終的に合格水準に達しなければ
取ってもらえませんからね。

プレゼンテーション作る段階から面接対策してるし
公務員の知人に摸擬面もお願いするつもり
仕事そっちのけで全力投球してますw
これでダメならあきらめがつくかな

899受験番号774:2010/10/22(金) 12:53:17 ID:GsuT8h+n
怖くて確認できん
家に帰ってからにする
900受験番号774:2010/10/22(金) 18:31:08 ID:HyXbBWFr
本日ハガキが届きませんでした
思えば1次通過の時は速達で当日に届いていた
まだ発表見てないが落選確実
901受験番号774:2010/10/22(金) 19:41:11 ID:Ay20I3G7
>>900


東京都の試験は開ける前にわかるんですよ。



速達なら合格。普通郵便なら残念ながら、となります。
902受験番号774:2010/10/22(金) 23:26:36 ID:ULP9m6QS
2次無事通過した。
面接時間は40分くらいで結構短くて、一番最初に出て来たかも?って思ったくらいだったが。
すげー嬉しい。
903受験番号774:2010/10/23(土) 00:15:43 ID:OZpaZ+MF
受かってた
俺も嬉しい
次でどれ位絞られるんだろうね
904受験番号774:2010/10/23(土) 00:19:00 ID:7Jf2JTKD
2ちゃんねらーの合格率が異様に高い件

3次は人事委員会というより任命権者(総務局人事部掛)の面接なのね。
905902:2010/10/23(土) 00:25:09 ID:rcC4fh/o
>903
去年の実績だと、定員より多く採用されている区分と少ない区分があるから何ともいえんが。
出来れば定員より多くとって欲しい。
3次もやっぱりプレゼンの事も突っ込まれるのかな。
去年の話だと、いきなり「自己紹介してください」って最初に言われたのもあるらしいが。
906受験番号774:2010/10/23(土) 00:26:59 ID:sx/k9uem
>>905
「自己紹介=自己PRして下さい」
は面接の基本的かつ重要な質問じゃん。
907902:2010/10/23(土) 00:32:09 ID:rcC4fh/o
>904
ここの板は嵐がなくて、すごく感謝してる。2次の面接の人数や内容なんかの
情報は間違いが無かったし、プレゼンに関しても去年のアドバイスを参考にしたくらい。
それでここまで残れたんだから、本当にありがたい。
もちろん俺の努力の結果もあるがw

まぁもし万が一最終で合格できたら、来年のために出来る限り情報を提供するよ、恩返しとして。
908受験番号774:2010/10/23(土) 02:16:04 ID:/7ZeGohX
二次の成績通知をみたらぎりぎり落ちていた。
来年も受けるかどうか迷う。
面接で落ちた奴が来年面接受けて今度は合格できるのだろうか?
909受験番号774:2010/10/23(土) 08:18:03 ID:DjgSkeAx
>904
3次も人事委員会管轄ですよ
910871 872 904:2010/10/23(土) 09:24:23 ID:9ZpRCJr9
おはようございます。当方、朝から3次対策ですわ。
>>909
受験票の「5 その他」を見ると、「第3次選考受験を辞退される方は、総務局人事部人事課へ必ずご連絡ください。」
とあるので、事実上、任命権者面接なのではと。
三次面接は各局に何人採用予定者を提示するかとか、最終合格者を何人にするかとかが絡むからだと思われ。
>>908
あまり関係ないと思われ。あまり詳しくは言えないが、経験上そんな気がする。
>>906
冒頭の「自己PR1分間」は都庁名物と聞いている。
>>905
その年の退職者数やT類の辞退者数、各局の定数などを総合的に判断して合格者を決めると思われ。
>>878
私のプレゼンシートはコンパクトだった。@提案理由A背景B問題点C解決策Dまとめ、論文の構成シートの要領。
プレゼン自体も6分以内に終わった。
実際仕事をしていると、上司に企画を説明するのにだいたい3〜5分でしょ?分かりやすく簡潔にが原則だと思われ。
911受験番号774:2010/10/29(金) 20:10:31 ID:rpXdRnfY
いよいよ最終決戦だね
みんながんばれ
912受験番号774:2010/10/29(金) 21:18:01 ID:JDITdiyR
今更だけど、想定される質問ってどんなの?
過去レス見ると、

自己PR
なぜ公務員
なぜ都庁

後は、その場、その場で質問されるのかねぇ?
913受験番号774:2010/11/01(月) 12:19:14 ID:lpoxE4wd
想定外の質問が出たなぁ〜
可能性がゼロとは言わないが、内定難しそうだなぁ・・・

他の方はどうだったんだろうか?
914受験番号774:2010/11/02(火) 00:29:58 ID:OnHU9Ujo
自己紹介なかったよ。ちょっと拍子抜けした。

2次はある意味、自分で作ったプレゼンの内容に話題を限定できるので落ち着いて答えられたが、
3次は想定外の質問でぐいぐい追及されて大変だった。

がんばって答えたけど結果は神のみぞ知るだね。
915受験番号774:2010/11/02(火) 10:28:52 ID:szFBfpyM

こちらも自己紹介がなく、
いきなり「なぜ都庁?」から始まった。

つっこみも厳しかったなぁ、、、
916受験番号774:2010/11/02(火) 18:30:53 ID:Zfk8mm4Z
俺は自己紹介から始まったw
でもつっこみ確かにすごかった。専門についてというより、都庁へ入ったら、って感じで
色々つっこまれた。
せっかく色々準備してたのがあんまり約にたたなかった。
ちょっと今回は無理かも。
特別区、頑張ろうっと。
917受験番号774:2010/11/05(金) 10:13:44 ID:Q5NcY+Qe
初書き込みですが、最終合格(事務)しました。
他の都庁関連スレ含め面接対策ではたいへん参考になりました。
ありがとう。
918受験番号774:2010/11/05(金) 21:30:51 ID:Lf3Sa/RF
>917
おめでとう!

自信満々の910は受かったのかな?
919受験番号774:2010/11/05(金) 21:43:13 ID:4rNLCW3O
903だけど受かってたー
このスレさまさま
ありがとう!
920受験番号774:2010/11/05(金) 23:09:42 ID:J9RtEauf
>919
おめでとう〜
嬉しいよ〜
来年の人のために振り返りよろしくね。
921受験番号774:2010/11/09(火) 21:32:18 ID:+9XrgauQ
最終面接で、うまく不合格になり、開放開放開放感、良かった。
こんなチンカス給料で働くわけないだろ、このザコ面接官!

面接官ってほんとザコだった。
二次は借りてきたザコ、ほんと無能ザコ中年。なに受験者にヘラヘラ同意してんだ!
で、最終面接官は、おそらく応募区分所属のセクショナざこ。おまえの視野の狭さは笑っちゃう!?おまえとはウマが合わないよ。ホントにチョーうけるんだけど。
説明会及び意向確認の面談? はぁー? 平日にわざわざいくわけねぇーだろ!
都も、あと10年で人口減少、破綻だなオツ!

最終面接合格者は、おめでとう!おまえら今が一番輝いている!今がな。
あと10年経てば、あのザコ面接官に仲間入り。
思ったんだけど、キャリア活用って、キャリア活用に面倒押し付けて、年月長いチンカスがぬくぬくする制度なんだね。
職員採用2012を見て、こんな低脳と同レベル給はありえないだろ!
ホントうまく不合格になって良かった、こんな低賃金で、残業するわけねーだろ、このチンカス!
922受験番号774:2010/11/10(水) 09:46:24 ID:gP1nkFNq
やっぱ最終面接ってちゃんと人物チェックしてんだな。。
3次は人物ガチだから専門免除のおかげで2次まで通過しちゃった人は特に注意だね。
しかし賃金低すぎは同意。
923受験番号774:2010/11/10(水) 19:18:38 ID:GReonD7S
受験案内の賃金は最低保証で、実際は職歴に応じて加算されるから安心しる
924受験番号774:2010/11/10(水) 20:44:27 ID:d0B2Ua4v
>>921
負け惜しみですね。分かります。
925受験番号774:2010/11/10(水) 22:55:54 ID:+ApNQuTu
>>921
東京都人事委員会GJ!
926受験番号774:2010/11/11(木) 08:56:14 ID:P5NY84TS
>>923
それは事実だが、あんま期待スンナ。

あと、係長選考にかかるやつはほとんどいないから
それは絶対に期待しちゃ駄目だぞ。
むしろ主任採用の方が管試Aを受験できるから、
受験区分離れてゼネラリスト目指したいなら
間違いなく主任採用が得。
927受験番号774:2010/11/11(木) 09:13:59 ID:gh0a3R7F
>>926
主任採用で2年後?に管試Aに合格したら、課長補佐になるんですか?
係長飛び越えて?
928受験番号774:2010/11/11(木) 19:12:01 ID:hgBbCXC1
>927
飛び級はない。まずは係長。
それどころか、係長〜課長補佐〜課長となる間に、
様々な形で試されて、くぐり抜けた者だけが晴れて
課長になるイメージ。

楽じゃないのよ〜
929受験番号774:2010/11/11(木) 21:11:20 ID:PH/aUKv3
俺は不動産区分を受けて落ちたけど、今年は鑑定士で
もない人が二人も受かったんだね。
今までは鑑定士しか受からなかったのに。
しかも募集枠を超過して二次通過者を全員合格させている。
よほど優秀な人間が三次に進んだとみえる。
930受験番号774:2010/11/17(水) 00:38:54 ID:AYNiyLK2
914だけど、いやぁ来なかったよ、電話。

待ってた俺も馬鹿だったが。。。
931受験番号774:2010/11/18(木) 09:49:42 ID:MhN7GlNl
電話って何の?
932受験番号774:2010/11/20(土) 11:23:25 ID:CtkNnTIy
>931
係長採用選考へのお誘いの電話。

去年は2人だっけ?3人だっけ?
よほどの経歴がないと無理っぽいね。
あと年齢もたぶん関係あるかもね。
933受験番号774:2010/11/20(土) 21:12:30 ID:F+/PsF1V
フラグだった・・かな
934受験番号774:2010/11/20(土) 21:26:35 ID:F+/PsF1V
ズベ公だが釣りあわねーくらい美人
935受験番号774:2010/11/20(土) 23:32:34 ID:CtkNnTIy
>933, 934
誤爆乙
936受験番号774:2010/11/21(日) 21:24:18 ID:RePAUlWY
937受験番号774:2010/12/05(日) 22:50:13 ID:Hwt25pEd
保守
938受験番号774:2010/12/19(日) 00:57:54 ID:sJJnLhiN
保守
939受験番号774:2010/12/23(木) 00:22:49 ID:/QcX65N+
辞退する人いますか?
居るなら理由を教えてよ。
940受験番号774:2011/01/15(土) 19:05:43 ID:R+Z5SL/o
都の事務系キャリア採用に業務にダイレクトな採用してるところが
五つあるけどこういうの他にもあるかな?公公転職じゃないかも
しれないけど。
941受験番号774:2011/01/15(土) 19:06:46 ID:R+Z5SL/o
間違った、すまない。
942sage:2011/01/21(金) 23:53:41 ID:Sh7zU02k
東京都の経験者採用って「1類A採用試験」と
受験資格ダブル人いると思うが、やっぱ1類A受験するの?

まぁ経験者の方が格段に難しいと思うが。。。
経験者のスペックってどんなレベル?

1Aだと、いろんな人がいそうだけど。
943受験番号774:2011/01/22(土) 15:14:23 ID:GKf9aSbr
>>942
併願なんてするわけない。
東京都の場合には専門試験区分での高度な経験がないと書類落ち。
キャリア活用は受験者を選ぶ。

944受験番号774:2011/01/22(土) 15:37:43 ID:bQvaidMu
>>943
経験者採用の資格がある人が、
1Aを滑り止めとして併願するってあると思うけど。
945受験番号774:2011/01/23(日) 09:15:46 ID:3upGn+5j
1Aはいわゆる「公務員試験」の勉強をする必要があるから、ある意味難関。
人によっては予備校に通ったりする。

キャリア活用は経験・実績と資格とノリ(笑)があればほぼ無勉強で受かる
こともあるから、ぜんぜん異質な試験と捉えたほうがいいと思うよ。
946受験番号774:2011/01/23(日) 09:35:21 ID:ftv0tOCV
>>945
そういうこと。
キャリア活用だと高卒程度の教養試験しかないから、本格的な公務員試験の1Aを併願なんてできない。
反対に1Aを受験できるような年齢だと経験が浅くてキャリア活用では書類落ち。
947受験番号774:2011/01/23(日) 17:45:55 ID:7WuCbIw7
書類落ち普通にあるんだな…
948受験番号774:2011/01/24(月) 15:38:33 ID:6m3JVjFz
>>945
> キャリア活用は経験・実績と資格とノリ(笑)があればほぼ無勉強で受かる
> こともあるから、ぜんぜん異質な試験と捉えたほうがいいと思うよ。

これはほんとだ
資格は、取れそうなら取っといたほうがいいね
949受験番号774:2011/01/24(月) 18:58:29 ID:S0wx0fd5
なるほどね。1Aと経験者は併願無理なんだな。
950受験番号774:2011/02/23(水) 20:49:46.64 ID:O1bYXcK2
そろそろ配属先決まった?
951受験番号774:2011/03/13(日) 14:43:06.80 ID:r3Jjl3oY
決まりました。
でも、日本がこんな状況になってしまって、複雑な気分。
今いる会社でこれからやること沢山なのだが、如何なものか?
952受験番号774:2011/04/05(火) 06:43:30.06 ID:WgvWNGBH
入都おめage
953受験番号774:2011/04/09(土) 16:43:17.83 ID:VF/sER+A
みんな勉強どうしてる?
過去問のみ?
954受験番号774:2011/04/10(日) 00:02:59.56 ID:4BTGMKSm
筆記試験は対策不要なくらいに簡単。
無勉で受かるくらいでないと公務員に向いていない。
955受験番号774:2011/04/11(月) 20:12:14.56 ID:MRpNSGMG
一応頭の体操程度にやっといた方が良いと思うが。
公務員試験対策的な参考書類。
956受験番号774:2011/05/06(金) 11:53:04.76 ID:ZCTMQ1R0
システムの免除資格って何?
ITILとPMP持ってる俺は免除されるの?
957受験番号774:2011/05/07(土) 11:46:24.91 ID:isH/NnDQ
>>956
監査とプロマネらしい。
IPAのLv4資格ってだけでなく、この2つのみらしい。
ITILは俺が無知でよくわからないんだが、PMPって海外の資格で更新しないとダメな資格じゃなかったっけか?
資格ナシの実務経験持ちだとただのホラ吹きになっちゃうから慌てて、資格取り始めた俺はバカだけどな・・・。
958受験番号774:2011/05/08(日) 00:25:55.83 ID:+pBI3BCJ
>>957
マジっすか。
PMPってそれなりに効く資格だと思ったんだがなあ。
まあこの際プロマネも取っておくか。今年の採用試験に間に合うかしらんけど。

ちなみにPMPはご認識の通り。ちゃんと更新してる。
ITILは、システム管理運用保守に関する資格。
959受験番号774:2011/05/08(日) 01:25:02.39 ID:GioCAR2N
>>958
自分もPMPは著名だし、持ってる人はおぉってカンジの実績ある人たちばっかだから資格としては評価高いと思ったんですけどね。
やっぱ、お役所はお役所で、IPA基準みたいです。
ITILも特化してる資格なんですねー。
自分は無資格で実務3年のペーペーの若僧なんで、資格と実務を備えてからチャレンジしようと思って調べてました。
960受験番号774:2011/05/08(日) 09:56:25.22 ID:Kgn0eHmb
今年のプロマネ取っても間に合わんぞ。合格証書いるからな。
961受験番号774:2011/05/09(月) 12:17:52.37 ID:FvsDtS9X
ていうか今年のプロマネはもう申請期限過ぎてるだろ
962受験番号774:2011/05/13(金) 22:02:41.92 ID:dPExE20h
石原都知事、都職員の給与を10%削減 「酷といえば酷かもしれないが、時代が時代だから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305280706/l50

これで競争率下がればいいなあ
963受験番号774:2011/05/17(火) 11:21:36.90 ID:tnVyCd9+
キャリア活用採用って非正規なんだよね?
964受験番号774:2011/05/23(月) 10:56:39.83 ID:elEDJxLD
保守
965受験番号774:2011/05/26(木) 20:02:33.14 ID:zDus1rp9
>963
1類の採用の職員と同じ。
966受験番号774:2011/05/28(土) 01:22:03.15 ID:IW9F7apE
キャリア活用採用合格者の方、見てたらたのむ。
今年度、システムでチャレンジしようとおもってるんだが
最終合格後に出す職務経験の証明書ってどんな書式だった?
小生、病気の休職期間がわりと直近に半年以上あるから、それわかっちゃうかな不利になりそで不安
もち全て試験通ってからだが今から望み薄なのに対策するのは辛い。
項目おぼえてたらなるべく詳細おしえてくださいm(__)m
967受験番号774:2011/05/28(土) 11:16:26.67 ID:BNWJ7R6r
氏名
生年月日
在職期間
退職(予定)年月日
勤務形態 1 常勤 2 非常勤
勤務日数 月平均   日
勤務時間 午前・午後   時  分 〜 午前・午後  時  分
勤務内容(※可能な限り具体的に記載)
上記の通り証明します(社長印)
968受験番号774:2011/05/28(土) 11:18:07.15 ID:BNWJ7R6r
まぁ職務期間を給与算定根拠にするだけだから
そんな心配スンナ。
逆に出さなきゃ給与に響く。
969受験番号774:2011/05/29(日) 13:04:39.83 ID:JC5uYdY9
>967,968
ありがとう 余計な心配でもやもやせずにやれそうだ
集中してがんばる
970受験番号774:2011/06/01(水) 20:25:58.00 ID:IyK0Pbm1
システムで受けようと思うんだが、やっぱりみんな大手SIerの人ばっかりなんだろうか
零細SEの俺は場違い?
971受験番号774:2011/06/01(水) 22:29:15.72 ID:AQk0IgZw
無問題
972受験番号774:2011/06/01(水) 23:56:40.55 ID:Ylzw8LMM
いよいよ
973受験番号774:2011/06/03(金) 11:30:40.79 ID:WOUlv3Rg
>>970
大手の人がわざわざ薄給激務の公務員になりたがるかね
974受験番号774:2011/06/03(金) 22:19:30.84 ID:DeYzlW4c
ついに受付が始まったな。
昨年は面接で敗退したが今年こそはリベンジしてやる。
975受験番号774:2011/06/03(金) 23:01:19.49 ID:k8xjUJbc
大手の方が多いのが事実。
ただ、零細が受からないって意味じゃない。
976受験番号774:2011/06/07(火) 20:06:53.41 ID:7+0tD/PH
>>975
>大手の方が多いのが事実。
なんでわかるの?中の人なの?
977受験番号774:2011/06/07(火) 21:29:25.90 ID:OuP8Yfdn
想像しろ。
978受験番号774:2011/06/08(水) 01:12:31.53 ID:QOS8Fw/v
いまから受けられる教養の模試とかってありますか?
979受験番号774:2011/06/08(水) 08:16:09.38 ID:xq1P0Nj0
>>977
妄想かよ
980受験番号774:2011/06/08(水) 21:49:02.50 ID:N6YOnV41
俺がなぜそう言い切れるか想像しろっつってんだ。
中の人なの?とか簡単に聞くな。
981受験番号774:2011/06/09(木) 09:52:12.86 ID:rOIf5s1S
マジで中の人でございますですか
大変失礼をばいたしましたでございますです
982受験番号774:2011/06/10(金) 00:40:20.03 ID:sWGNt/SN
w
983受験番号774:2011/06/10(金) 20:55:17.19 ID:qlw/CmTi
厳しいなあ
今更物理とか化学とかわかんねえよ
984受験番号774:2011/06/10(金) 22:32:16.46 ID:s40BiOe+
あくまであしきりと割り切って捨てろ。
得意分野は満点取れば済む話。
985受験番号774:2011/06/11(土) 21:05:28.77 ID:o8AHBb6/
満点?
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:04:41.68 ID:7quKsIkC
教養試験の問題って持ち帰り可能ですか?
987受験番号774:2011/06/12(日) 13:28:14.39 ID:PygFITY6
持ち帰りできるよ。
教養試験はまともな学力のある社会人だと足切りされない。
高校入試レベルの問題を半分正答すれば大丈夫だから。
988受験番号774:2011/06/12(日) 18:29:47.64 ID:7quKsIkC
>>987
ありがとう。
経験者じゃないけど、他の試験用に応募しておくか。
989受験番号774:2011/06/12(日) 20:11:36.46 ID:l8NQIWbm
問題の難易度はたいしたことないけど、時間制限が厳しくない?
990受験番号774:2011/06/13(月) 12:43:17.06 ID:rMEj/0ZF
991受験番号774:2011/06/13(月) 23:04:59.74 ID:ULIHDxml

転職多いんで履歴書どこまで書くべきか悩み中@40代前半
仮に内定したとしてその際に履歴書に書いた勤務先全てに対して在職証明取らされるんだっけ?
992受験番号774:2011/06/14(火) 05:37:38.85 ID:OrU6Jldk
書かないのは自由だけど、職歴の詐称は採用取り消しになるよ。
あと空白期間があるとその分の給与の加算がないからね。いいことない。
993受験番号774:2011/06/14(火) 12:52:47.81 ID:UIAH/3mK
>>992
横からスマソ

民間の常識からすると転職回数が多いのはマイナス要素なんだが公務員はそうでもないの?

あと職探しのためにバイトしてた時代も書くとそこの在職証明もとるべきなの?

それとも事故で入院中とか実家の農作業従事とかにした方がマシ?
994受験番号774:2011/06/14(火) 21:13:36.26 ID:AY60lL7r
>>993
>>966-969
在職証明が取れるなら取れ。
転職回数でなく就業期間が重要。
給与算定根拠として。
採用面接とかすべて通ったあとなんだから
自信持ってさらけ出せば良いんだよ。
変にごまかす方がよほど問題。
995受験番号774:2011/06/14(火) 23:01:47.81 ID:OrU6Jldk
>993
不利な履歴を隠していたのがバレたらクビだからやめたほうがいい。
試験なんだから正々堂々やるのがいいと思うよ。
996受験番号774:2011/06/15(水) 07:23:54.65 ID:6NK7jMXx
1、例えば本当に半年入院してたら、そこは入院してたと書く?それとも空白?

2、例えば本当に会社が倒産して在職証明がとれないときはどうすれば?

3、例えば自力で大学行くためにアルバイトしてた時代は職歴として書くのが普通?それとも空白?

よろしくです
997受験番号774:2011/06/15(水) 18:15:04.12 ID:jOC45wul
これ友達の話なんだけどー、
998受験番号774:2011/06/15(水) 22:25:37.35 ID:ahoF5mun
>>996
1 必要ない。必要なのは職歴。
2 それは別の証明の仕方が案内されるから受かってから相談汁。
3 在職証明取れるなら書いても良いが、普通は学校出てからと思う。
999受験番号774:2011/06/16(木) 02:45:17.55 ID:nOlJ+2/9
採用試験と採用選考の違いとは?
1000受験番号774:2011/06/16(木) 02:53:11.12 ID:nOlJ+2/9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。