現職地方公務員が答えますin試験板【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2009/11/11(水) 01:43:07 ID:wFIH/1HD
親が共産党支持者で、選挙ポスターを張ったり共産党系が強い職場で働いてるのですが
試験でマイナスにはならないでしょうか?
953受験番号774:2009/11/11(水) 07:36:07 ID:k4BEgnBi
理系大学卒から地上を目指しても問題ないですか?
954受験番号774:2009/11/11(水) 18:04:00 ID:PkSa9jOz
四次試験が最終面接と健康診断なのですが、ほぼ内定と考えるのは甘いですよね?
955受験番号774:2009/11/11(水) 19:15:51 ID:rqwruSuB
単純に一日9時間位勉強してたら一年で合格できますか?
956受験番号774:2009/11/11(水) 22:48:23 ID:RSE+Qv62
>>955
余裕だろう。
だが1年モチベーションが保てるかな・・・
半年12時間勉強したほうが頭に入る!!
公務員の勉強なんて合格すれば使う機会ほとんどない
957受験番号774:2009/11/12(木) 15:34:37 ID:rydsSDHQ
>>955
時間的には十分すぎるが教養だけ勉強しても落ちるからな
958受験番号774:2009/11/12(木) 17:03:21 ID:2VQrUcZd
>>956957

ありがとうございます
参考になりました

頑張ります
959受験番号774:2009/11/13(金) 02:14:39 ID:SSdmiRBy
>>955
筆記だけなら受かる
面接は運もある
960受験番号774:2009/11/13(金) 13:37:33 ID:cbK99cZz
初級県庁職員の仕事内容について教えてください
ずっと書類ばかり作ってるイメージがあるのですが…
961受験番号774:2009/11/13(金) 20:51:40 ID:Fe98+6YE
補導員の二次に合格→候補者名簿に記載されて、今度県警実施の面接等があります
今度の面接も二次と同じような質問(志望動機、経歴、仕事への理解等)をされるのでしょうか?
面接苦手でまた胃痛になりながら予め返答を考えて、
本番お腹下しながら思わぬ質問に内心焦ってるんだけど笑顔で答えなくては
と思うと泣きそうです;

あと事前に志願書と「仕事に対する抱負」を書いて提出しなければなりません
抱負は20行もあるのですが、
めげないとか悩める少年を一人でも正しい道へ
みたいな抽象的なものでよいのでしょうか…?
それとももっと業務内容に絡めて具体的に書いた方がよいのでしょうか!?
その場合、入念に調べないとトンチンカンなことを書いてしまいそうで怖いです…

長文ごめんなさい;
962受験番号774:2009/11/13(金) 20:53:45 ID:Fe98+6YE
すみません上げます;

ついでにこの県警の面接で落ちる場合もあるんですよね?
963受験番号774:2009/11/14(土) 10:39:12 ID:ra9l62o3
質問です。
ある自治体から内定をいただいています。
今、日商簿記3級をもっています。
働くまえに2級は取っておいたほうがよいのですか。
ちなみに一般事務です。
964受験番号774:2009/11/14(土) 10:54:05 ID:9BRQNG7H
どっちでもいいんじゃないか?
特に必要性はあまりないが、税務課なら多少役にたつかな〜くらい
でも残り少ないまとまった自由時間楽しめよ
965受験番号774:2009/11/14(土) 11:04:14 ID:ra9l62o3
>>964
ありがとうございます。
友人との遊びを楽しみつつ、
夜中などに勉強はしていこうと思います。
966受験番号774:2009/11/14(土) 11:12:50 ID:9JFF/GOy
>>963
取りたければ、取ってもいいんじゃないかな?

役所の会計って単式簿記なんだよね
直接的に役に立つ場面はそんなにないみたい

ただし、水道や交通みたいな企業局に配属されれば別
公営企業会計は複式簿記を採用してるから、普通に役立つ
967受験番号774:2009/11/14(土) 12:57:11 ID:ra9l62o3
>>965
わざわざ説明していただきありがとうございます。
税金に興味があり、必要ではないかと思ってました。
実際はあまり必要ではないかもしれませんが、受験してみます。
968受験番号774:2009/11/14(土) 16:19:48 ID:mMPbv38A
採用されてから健保で精神科にかかったりすると、人事にばれますか?
969受験番号774:2009/11/14(土) 19:01:46 ID:id+H/aiL
>>968
それは人事にばれるかどうか以前にあなた
健保でも何でも使えるものは使って病気治すことを優先させなさい。
ばれたからという理由で採用取消にするような団体は勤めないのが吉。
970受験番号774:2009/11/14(土) 20:36:13 ID:6+UV4Mo6
銀行に4年半勤めて来年公務員試験受ける予定です。
銀行員時代に業務に関連する資格をたくさんとったんですが、面接のときにアピール材料になるでしょうか?
地方公務員は多様な仕事をやるんで、業務に関係ない資格とみなされて評価されないのでしょうか?
ちなみに受かった資格の中で一番難易度の高い資格はfp1級です。
せめて、こいつは前職でこれだけ頑張ってきたんだ、というように面接官が評価してくれればと思うんですが・・・
971受験番号774:2009/11/14(土) 20:45:15 ID:id+H/aiL
経験者採用枠なら評価高い。
新卒枠ならそれ用の評価項目が用意されているわけではないので
評価されるかどうかは面接官次第。ま、アピールして悪いこたないから
アピールしてみ。
972受験番号774:2009/11/14(土) 21:00:37 ID:9BRQNG7H
経験者枠倍率からして無理だろ…
通常枠のほうが入りやすいよ
銀行辞めずに働きながら受けたら?
来年の公務員試験は採用半減の可能性も否定できないから様子見しときなよ
今年運よく受かった俺でも来年同じ試験に受かる自信はないがな…
973受験番号774:2009/11/14(土) 22:18:48 ID:BkOEs5f8
経験者枠の倍率はパンパじゃないからね。
20代なら新卒枠を受験すべきだろう。
974970:2009/11/15(日) 21:33:05 ID:iSB0srfh
みなさんありがとうございます。
確かにこの不景気や採用枠減で相当にハードルが高くなってるのは僕も承知してます。
今も仕事は続けていますが、今の仕事を続けながら公務員試験受かるのは本当に大変なことなのはわかってます。
そもそも今の仕事が結構忙しいし、今の職にいる以上は今後も色々と他の資格試験の勉強もしなくちゃいけないし。

新卒時、一年予備校通ってたんですが、それでも最終合格できなかった試験です。
それに仕事を辞めて今の厳しい雇用情勢の中で挑戦することはとんでもなく高いリスクを背負うことだということもわかってます。
でも、年も年なんでこのままズルズル行くと年齢制限でアウトになってしまうんで難しいところです・・・

社会人経験がある分だけ、新卒の時と違って社会の現実も色々わかるようになっちゃってるんで。
今の仕事にもやりがいが全くないわけではないですけど、これだけ長く続けても何かいつも違和感を感じながら過ごしているような節があって・・・
そもそも自分はどんな仕事をしたかったのか、どういった人生を送りたいのか、とか色々悩んでしまいます。

みなさんは何で公務員という職を選ばれたのですか?今、仕事にやりがいや充実感を感じて過ごすことができていますか?
もしよろしかったら教えてください。
975受験番号774:2009/11/15(日) 22:33:09 ID:x+0SbQZx
 仕事に生きがいを感じられないから・・・アフター5を充実させたり昼休みにジョギングさせたりするのですね。
 ちなみに、オラが公務員試験を受験することが他人にバレたら、必ず「税金なんか払わないゾ!」と言われてから反対されるのは何故ですか?
976受験番号774:2009/11/16(月) 00:43:31 ID:9lNJnDKl
977受験番号774:2009/11/16(月) 01:04:57 ID:9lNJnDKl
970、974さん。

1年前の私と状況や不安がかなり似ているので回答させていただきます。

私、銀行をちょうど2年くらい勤めまして約3ヶ月間公務員試験勉強に専念し、以下の結果でした。

自治体3つ内定。そのうち1つは第一志望の自治体。
自治体1つ1次筆記不合格。

経験者採用ではなく、新卒枠採用です。まあ、私の場合は「経験」なんて
ないに等しかったので、選択肢はありませんでしたが。

あなたと同じで、銀行という民間企業でもわりと恵まれた?仕事を捨てるという大きなリスク
を背負いながらも退職しました。まわりの行員にも「おまえ、今から勉強して受かるわけねえじゃんw」
とか、「自治体はコネがないと入れないよwやめとけ」というような冷やかしを受けながらも退職しました。

ご質問に回答させていただきます。個人的な意見ですので、ご参考程度に。

資格は、新卒枠でもわりと評価されるのではないかと思います。私はFP1級等のような高度な資格は持って
いませんでしたが、どの自治体も申込書に資格を書く欄があるので、持っている資格の高度なものから順番に
書いておきました。やはり、あの欄は空欄と埋まっているとでは印象が全く違うと思います。あと元銀行員という
経歴はかなりイメージがいいそうです。元銀行員が入ってきたことで、職場の雰囲気などがガラっと変わった
というようなお話を面接中に50分程度してくれた自治体もあります。さすがにおしりが痛かったですが。


私は是非、決意が固いのであればチャレンジしていただきたいと思います。
現在4年半勤められたということは、来年の公務員試験では経験5年以上という経験者条件も
クリアされるわけですが、もし資格をアピールしていきたいのであれば、新卒枠ではなく経験者枠
受けられたほうがいいのではとも思います。

また、何かお力になれることがあればどうぞ。来年2月頃まではセックスかゲームくらいしかする
ことがありませんので。
978受験番号774:2009/11/16(月) 01:10:12 ID:9lNJnDKl
追記すいません。

失礼ですが、そちら様のご年齢は26際〜28歳と推測させていただきます。
これは私が受験した自治体に限ってのことかもしれませんが、新卒枠というのは
どちらかといえば若い人「つまり新卒学生」ほど2次試験以降は有利な印象を
受けました。

ですので、そちら様が高度な資格を持たれていることもあわせて考えますとやはり経験者採用
のほうが可能性が高くなるのではないかと考えます。
979受験番号774:2009/11/16(月) 02:47:26 ID:+hC8DXj3
既卒高齢という点は、試験のどの段階で減点されるのでしょうか?
980受験番号774:2009/11/16(月) 08:25:40 ID:PoqUolm3
>>979
考え方は2つあって、
1:最後に使う。同判定の人物が2人残ったら
最後は初任給が安い若いほうを採る。
そこまでは「既卒だから」「高齢だから」という落とし方はしない。
2:面接試験の最初に使う。マークシートは年齢も何も関係ないので
単なるふるいわけ。その後、面接に入る時点で新卒シフトをかける。
新卒から順に見ていって枠が埋まったらあとはもう考慮しない。
どっちにするかは採用側の考え方次第。
981受験番号774:2009/11/16(月) 08:51:32 ID:UecCUTRo
ある自治体に内定をもらってます
現在意思確認書、卒業証明書、成績証明書、欠格事由証明書(市役所と法務局)、
身元保証書、住民票、証明写真を提出済みです
今度共済に関する書類が送られてくるらしいですが、他に提出する書類ってありますか
用意しておけるものはしておきたいので
982受験番号774:2009/11/16(月) 09:26:18 ID:CkXvY17F
説明会は行ったほうがいいですか?
他に業務を知る手段はないですか?
983受験番号774:2009/11/16(月) 13:01:44 ID:6LPZg0Ez
>>980
100点満点、1点刻評価のとき、
85点の高齢者より、84点の若年者を優先採用することはありますか?
984受験番号774:2009/11/16(月) 14:25:40 ID:9lNJnDKl
3つの自治体から内定もらった既卒者です。

これは私の推測ですが、自治体のなかには2次以降きちんとした点数をつけずに、
人事担当者や首長、副首長などで討論して内定者を決めているところもあるのでは
ないかと思います。

と、いいますのは、1次の筆記試験なら「正」と「誤」がはっきりしていますので点数を
つけるのは簡単ですが、面接や集団討論というのは評価者によってかなり評価に乖離があるからです。

よって、すべての試験を終えた段階で「A君は○○大学だから」とか「B君は○○で全国大会でてるから」
というような話から目立った人から順に内定させていくやり方あるのではないかと思います。

ただの推測です。ご参考までに。
985受験番号774:2009/11/16(月) 17:01:24 ID:+hC8DXj3
>>980
> 2:面接試験の最初に使う。マークシートは年齢も何も関係ないので
> 単なるふるいわけ。その後、面接に入る時点で新卒シフトをかける。
> 新卒から順に見ていって枠が埋まったらあとはもう考慮しない。
> どっちにするかは採用側の考え方次第。

新卒から順にみていくということは、既卒高齢の面接は日程上最後の方になるということですか?
986970:2009/11/16(月) 21:43:53 ID:ARSbDtAF
>>977さん、ありがとうごさいます。
やっぱ経験者枠ですかね。年齢のハンデを克服しながらこれまでの実績をアピールするには。
しかし元銀行員という肩書きは受けがいい、という話には非常に勇気をいただきました。

そうはいっても本当に難しいことですよね。
世間的に恵まれている今の会社に居られること自体本当に恵まれていることもわかってるんですが・・・
それを捨ててまでチャレンジされた>>977さんの勇気と努力は本当に凄いと思います。

長いこと同じ会社にいると、それまで築いてきたものを捨てることに二の足を踏むようになってしまって。
頑張って飛び込み営業して数字を残して、いっぱい勉強をして色々な知識を習得してきたわけですから・・・
実際色々と今の仕事でやれることも増えてきて充実感もあるんですが、一生ノルマをこなすだけの人生に何となく虚しさを感じている今日この頃。
銀行員という職に世の中に貢献している実感を求めて就いた、という経緯があったものですから、ただ数字をこなすだけの今の現状に違和感があって・・・
そもそも職選びを間違えたのかもしれない、とも思いながらも、だからといって公務員になれば自分の求めていたものが得られるのか、と考えてもやはり部外者にはわかりません。

ちなみに>>977さんは何故銀行を辞めてまで公務員を目指されたのですか?
987受験番号774:2009/11/16(月) 22:14:07 ID:GYR+ylGL
>>974
私は民間(地元では一応優良企業)で3年働いて、今年から田舎市役所で働いてます。
市役所では、地元の為に働けてすごくやりがいがあるよ。
「公務員の常識」にどん引きすることも沢山あるけど。
前の仕事は、物を売るだけで何のために働いてるのかわからなくなって辛かった。
自分は精神的にキツくて、、前の仕事を辞めてから採用試験を受けたが
仕事続けながら、試験勉強して、採用が決まったら退職するのが一番良いんだろうとは思う。
988受験番号774:2009/11/16(月) 22:18:56 ID:6qW0tu8y
元銀行員の方、悪いこといわない

あなたが新卒の頃より来年は倍くらい難しいと思うよ…

銀行員はつらいとおもうが、ハローワーク行ってみて今の恵まれた環境を再確認してみるといいかも
2〜3時間待つことあるからさ

もし公務員試験受けるなら政令市役所や中核市レベルならまずコネとか職歴関係ないから安心しなよ
989受験番号774:2009/11/16(月) 22:29:39 ID:5Uh+uoIA
4年半前新卒入社した人の新卒当時(H16実施試験)の試験受験者、倍率との比較ならそこまでは言いすぎかと。
そりゃ受ける役所にもよるだろうけど。
990受験番号774:2009/11/16(月) 22:31:55 ID:PoqUolm3
>>983
あり得る。さらに言うと、85点の若年者より84点の高齢者を
優先採用する場合もあるから難しい。
>>985
そういう風に露骨にやる所もあるし、受験生にわからないように
順番を配置する所もある。下手にやるとそのこと自体が
受験生の心理に影響して、それだけで駄目になる受験生もいないではないから
(本当はそんなに極端にクヨクヨするタイプは
公務員に限らずどこに行っても困るんだが)
ちゃんと考えて面接してる所はうまくわからないようにやるのが普通。
991受験番号774:2009/11/16(月) 22:41:39 ID:+hC8DXj3
>>990
> あり得る。さらに言うと、85点の若年者より84点の高齢者を
> 優先採用する場合もあるから難しい。

わざわざ点数の劣る高齢者を優先採用する場合の理由は何ですか?
992970:2009/11/16(月) 22:42:26 ID:ARSbDtAF
>>987
それが一番理想のパターンなんだけどね。
でも、それが如何に大変なことかということも働いているとよくわかってしまうんだよね。

でも、僕が一番求めている「地元の為に働けて」ってところがあってが本当に羨ましいよ。
正直今まさに「何のために働いてるのかわからなくなって」の状況に陥っていてる状態で・・・

ただ支店のノルマを達成するために、必要も無いお客様にもお願い営業でお金借りてもらったり金融商品買ってもらうばっかりで
(会社に言わせればそれが人間力ってもんらしいが)そんな現状に辟易してます。

そりゃ契約とってくりゃ褒められるし、多少なりとも給料にも反映されるけど、所詮会社の中での話でしかない。
そんな狭い次元の価値観で一生終わるのかと思うと虚しくてね。
これで世の中の為に働けていると言えるのだろうかというと甚だ疑問です。

所詮1人の人間が地元の為、世の中の為にできることなんてたかが知れてるのもわかっちゃいるけど。
それでも少しでも理想に近い生き方をしたいと思うのはわがままなことなんだろうか?

993970:2009/11/16(月) 22:55:04 ID:ARSbDtAF
>>988 >>989
そうなんですよね。来年の試験はマジでとんでもない厳しさになることはよくわかってます。
ちょうど自分のときが就職氷河期最後の世代で、その次の年から採用人数が凄く増えた事実には就職してから本当にやりきれない気持ちにさせられたもんです。
でも、何もかも世の中のせいにして生きるなんてほんとかっこ悪くて惨めな人生だよね。
少なくとも僕が受けたときよりも確実に厳しい戦いになることは承知しています。だからでこそ迷いが生まれてしまうんです。

でも、どこかで腹くくらなきゃいけない、とは思っています。
大きなリスクを背負ってでも挑戦するか、それとも堅実に現実をとるか。
そう遠くないうちに決断しなきゃいけないだよね。
994977:2009/11/17(火) 00:20:37 ID:PfmrBtnF
>>993
>ちなみに>>977さんは何故銀行を辞めてまで公務員を目指されたのですか?

「銀行員という職に世の中に貢献している実感を求めて就いた、という経緯があったものですから、ただ数字をこなすだけの今の現状に違和感があって・・・」
↑まさにこれです。たしか志望動機もこれ言いました。全く同じ考えなのでびっくりしています。

>それを捨ててまでチャレンジされた>>977さんの勇気と努力は本当に凄いと思います。

私の場合はむしろ逆です。会社の利益があがればそれでいい。人の役にたってるかなんて関係ない。という体質に
うんざりしてましたし、一生こんな会社でクソみたいな上司にアホのような命令されて生きていくくらいならホームレスに
なったり冬の路上で飢え死にするほうがマシだと本気で考えていたので、退職の決断は簡単でした。
銀行で勤めてるときは、毎朝「何のために生き、何のために仕事してるんだ」っていう繰り返しでしたし、
彼女とのセックスも射精の直前くらいしか喜びを感じないくらい精神的に病んでましたから。

本題ですが、結局はあなたの覚悟次第です。
あなたが当時の私くらい銀行の仕事にうんざりしていて、真に人のため、地元のために働きたい
と思えてるとすればチャレンジすべきですし、そこまでの思いがないのであれば、リスクヘッジして
生きていくべきなのではないでしょうか。もちろん、個人的には前者を進めたいですが、無責任なことを
言いたくない気持ちもあります。

あと、試験というのは「倍率」云々の話になりがちですが(私も気にしていた時期はありました)、
合格する人は合格するし、ダメな人はダメなのです。何個も内定をもらう人もいれば、何年試験を受けても
一度も合格できない人がいますよね。
恐らく県が違うかもしれませんのでご参考になるかはわかりませんが、私は30倍、25倍、25倍の自治体に
内定をいただきました。

次の試験まではまだ半年以上あります。きちんと考えて、後悔のないようにしていただきたいですね。
995977:2009/11/17(火) 00:24:56 ID:PfmrBtnF
追記です。

まず、ご自分の職歴には自信を持たれてください。また、大学もそこそこいい大学出られているのであれば、
それも自身として持ってください。「学歴差別」だとか「職歴差別」だとか言う人もいるようですが、
それらはその人がこれまでの人生どれだけ苦労して、どれだけ頑張ってきたかを形として表わしているものなのです。

では、今日はオナって寝ます。おやすみなさい。
996受験番号774:2009/11/17(火) 07:38:45 ID:f0JTtUJH
とりあえず働きながら公務員勉強して3月頃の模試で自分の実力確認してから辞められたほうがいいと思うよ

名古屋市採用削減や岐阜県採用凍結とかあるしまだまだ公務員試験採用情勢がでそろってないしさ

民間辞めたときはそうしたが…

997977:2009/11/17(火) 07:48:46 ID:PfmrBtnF
民間続けながら試験受かるか受からないかはその人次第というのが極論ですが、
参考までに私は、もし続けながら勉強してたら内定3つはありえなかったと思っています。

まあ1次まで3カ月しかなかったというのもあり、当然といえば当然かもしれませんが。
998987 お昼休み中:2009/11/17(火) 12:43:56 ID:2oBrBztU
>>996
全く同意。
自分は試験勉強して2年目に合格いただきましたが、
1年目は仕事をしながら受験して、手応えを感じたので
2年目は仕事を辞める勇気が出ました。
迷ってるならなおのこと、まずは仕事続けながら試験を受けてみたほうがいい。
999受験番号774:2009/11/17(火) 13:59:40 ID:uIhc5POV
全く技術は分からないけど小平市の土木が受験は可能みたい(´・ω・`)
ただし、専門科目が例の方法で回答になってしまいます。

性的に満たされていないのかなあ、、、
1000受験番号774:2009/11/17(火) 14:04:00 ID:md9rhi+K
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。