学習院から公務員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
無かったから立ててみた。
2受験番号774:2008/07/29(火) 01:00:16 ID:7iaTnKr7
学習院卒だが、ものすごく需要無いと思うぞ。
3受験番号774:2008/07/29(火) 01:00:32 ID:pwZwRUhj
>>1
いらねぇよ
4受験番号774:2008/07/29(火) 01:13:34 ID:+DmkiP3G
村松先生、元気かな?
5受験番号774:2008/07/29(火) 15:29:55 ID:kgQLVDhk
学習院て市役所とか特別区多いよね。
6受験番号774:2008/07/29(火) 21:47:09 ID:DNFv/BYY
皇族のお友達になって宮内庁入庁…なんてことはないか
7受験番号774:2008/07/30(水) 05:26:01 ID:Fg5QD4Y0
>>6
実際ありうると聞く。
宮内庁の場合は、国Tの直接採用はない上(他官庁からの出向者が多い)
国Uレヴェル以下も含めて公務員試験を経ない採用も広汎に行われうるので。
例えば、民間銀行から侍従に任用された例などがある。

それがあらぬか、国U平成19年4月入庁者から採用者の出身校名は非公表となっている。
ちなみに、国U18年4月入庁者3名(うち2名は行政区分)中行政区分1名は学習院出身者。

>>5
市役所等のデータはないが、国T・国Uの17年度試験以後であれば…

国T(H17→H18→H19→H20の順に、全合格者[法文系主要3区分合格者]/申込者)
4[3]/157→2[2]/89→5[3]/77→?[2]/?

国U(行政区分のみ、H17→H18→H19の順に、全合格者/申込者)
54/326→24/217→38/184
※技術系は資料非掲載(合格者5名以上が基準のため)

ソースは人事院資料。データ厨スマソ。ご参考となれば幸い。
8受験番号774:2008/07/30(水) 18:21:37 ID:s3NB7WWL
テスト終わった!

9受験番号774:2008/08/01(金) 10:26:48 ID:gz0i66mY
公務員志望で面対セミナー出た人いる?
10受験番号774:2008/08/01(金) 12:27:02 ID:V5/BgIbz
文学部だけど今から地上受けようかな
得意の文学の問題で点数稼げばいけるっしょ
11受験番号774:2008/08/06(水) 22:44:38 ID:AoZIgAuw
>>10
文学とか45点中1点か2点だよ

12受験番号774:2008/08/07(木) 09:57:15 ID:iwWUI7Lv
つか今4年で公務員試験うけてるやついる?
13受験番号774:2008/08/08(金) 22:52:41 ID:XLikJR7x
>>12
文学部卒論厳しいのに結構多いよ
14受験番号774:2008/08/09(土) 00:19:20 ID:1sBMwGgU
卒論なんてコピペで2日あればOK
15受験番号774:2008/08/09(土) 09:48:21 ID:pGX1tDOj
>>12
私大で本当に実力のある大学は、早慶理科大くらいだからね
うちは名ばかりで実力が無いからな〜
実力試験はそもそも受けるやついないよな〜
最近はその名もすたれてきてるからな〜

2008年度国家公務員T種試験の出身大学別合格者数
 1.東京大学  417 
 2.京都大学  161 
 3.早稲田大  101 
 4.東北大学   61 
 5.慶應義塾   59 
 6.北海道大   57 
 7.大阪大学   55 
 8.九州大学   52 
 9.東京工大   50 
10.東京理科   37 
11.立命館大   36
12.一橋大学   35
13.名古屋大   34
14.神戸大学   29
15.岡山大学   25
16.中央大学   22
17.広島大学   19
18.筑波大学   18
18.千葉大学   18
20.東京農工   17
16受験番号774:2008/08/09(土) 13:02:12 ID:1sBMwGgU
確かにその通り。
周りにコイツすごいとか思えるのがいない。
17受験番号774:2008/08/09(土) 17:02:37 ID:0Trm8dOK
確かに、俺の周りも民間ばっかだが、今年の戦跡はまぁまぁだよ。
18受験番号774:2008/08/21(木) 22:38:14 ID:jsuzC7xC
公務員内定でたやついるか?
19受験番号774:2008/08/21(木) 22:58:43 ID:UxWnr3gJ
内々定なら…
20受験番号774:2008/08/22(金) 13:01:13 ID:Cm8c0fdn
>>18
私はまだ内定はありませんが最終合格7個くらいもらいましたよ。
21受験番号774:2008/08/22(金) 14:56:17 ID:sZYOS/27
なんで公務員受ける人少ないんだろう?
学習院は民間至上主義なのかな
22受験番号774:2008/08/23(土) 10:42:43 ID:YDk/kHbA
>>21
やっぱ、民間受けが非常に良いからどうしてもそっち流れるんだよ。民間は勉強ないしね。
でも本当に有能な人は民間なんかにとどまらず公務員目指してるよ!
23受験番号774:2008/08/23(土) 17:55:31 ID:iVs0lkxv
非常にってのは余計だな。大手にいけるやつなんてごく一部。コネもちも多いしね。
24受験番号774:2008/08/23(土) 18:48:22 ID:0U9xn0Ci
なんで公務員なんて受けるの?
25受験番号774:2008/08/24(日) 00:10:35 ID:wlZ9EXrF
>>24
民間なんかより何千倍いいだろ
26受験番号774:2008/08/29(金) 17:20:25 ID:1VA4qtts
>>18
内定もらったよ!
27受験番号774:2008/08/29(金) 17:33:51 ID:X5ZSyw6g
地上?
28受験番号774:2008/08/29(金) 17:53:54 ID:Ctkp6KwM
>>25
学習院からいけるような企業よりはな。そりゃ公務員だわ。どんなとこでも。
29受験番号774:2008/08/29(金) 18:25:25 ID:X5ZSyw6g
学習院は勉強嫌い?
30受験番号774:2008/09/01(月) 11:20:13 ID:B0BdNzTl
公務員試験うけてる4年のやつらは、3月の卒業式のあとのパーティーみたいのいくか??
31受験番号774:2008/09/01(月) 18:50:26 ID:cVgd7OtC
>>30
行かない。
ほとんどがサークルかゼミの行くでしょ。

最終合格から先に進まない…。
32受験番号774:2008/09/01(月) 19:36:25 ID:2g1FsGKH
既卒なんだけどパーティーみたいなのってなくなったんじゃないの?
俺は行ったけど、知り合いで固まって飲み食いするだけだし、
サークル・ゼミで飲み会やるならそっち行ったほうが楽しいと思うよ。
好きな子がいるとかなら、最後だしお祭り気分で告白するぐらいやってみてほしい。
33受験番号774:2008/09/01(月) 21:05:27 ID:giSujfDp
学科の謝恩会には行くつもり
34受験番号774:2008/09/01(月) 22:12:46 ID:B0BdNzTl
パーティーって人気ないんだね。つかみんな公務員試験の勉強しながらまじめにサークルとかゼミとかいってたんですね。偉いよ
35受験番号774:2008/09/02(火) 11:53:01 ID:u234RpuX
>>34
私はゼミとかサークルとかほんと嫌いなんで勉強一本ですよ☆
サークルは1年とき入ったけどかっこいい先輩にこくられて、ふったら気まずくなってやめた。
卒業式も出席するかわかりません、つまんなそ。
36受験番号774:2008/09/03(水) 15:43:07 ID:4zxT2Zcr
俺もだよ、サークルとか入ってないし。。なんつかお堅い女の子ばっかだよね、もうちょい遊べば良いのに
37受験番号774:2008/09/04(木) 13:20:44 ID:v9O6CsGj
公務員試験受けた人は民間とも受けて内定もらってんの?
38受験番号774:2008/09/08(月) 23:03:00 ID:PdiPhRBc
民間の内定もらってると蹴るの大変そうだな。
誓約書ださせられそうだし。
39受験番号774:2008/09/08(月) 23:23:03 ID:b7DFRixt
>>38大丈夫。電話口でキレられるだけだ。
40受験番号774:2008/09/09(火) 00:19:53 ID:EQqRAMTi
うむ、学習院は固いよ女が。学校行かないで渋谷でフラフラしてた
41受験番号774:2008/09/09(火) 22:14:26 ID:61gIvMdd
>>39
私もこれから辞退するんだけど、どんな風にキレられるの?
呼び出しとかあるのかな。
42受験番号774:2008/09/11(木) 13:09:24 ID:HYz+VXAH
>>41
俺は呼び出しうけたよ。
でも一時間もかからないから大丈夫だとおもう。
43受験番号774:2008/09/11(木) 14:01:15 ID:V/sHKbcr
>>42
なんで辞退で呼び出しあるのかね?
呼び出されたらバックレてしまおう
44受験番号774:2008/09/12(金) 01:09:21 ID:MAKhzxPF
この中でサークルはいってなくて今年の学際いく人いる?
45受験番号774:2008/09/13(土) 19:33:59 ID:3msT07ta
>>44
今年で学生としては最後だから行こうと思ってる。
46受験番号774:2008/09/20(土) 16:48:42 ID:zA/2rg1T
国T内定してる人いる?
47受験番号774:2008/10/09(木) 21:14:16 ID:GIW6JQEP
>>46
国1某省内定もらったよ。
でも、地上もうかったから辞退したけどね!
48受験番号774:2008/10/13(月) 19:53:18 ID:/EtcRW5L
みんな進路を就職課に提出した?
49受験番号774:2008/10/28(火) 19:28:03 ID:HeLEWceI
あげ
50受験番号774:2008/10/28(火) 23:02:35 ID:wQ7sJp3w
>>48
早くださなきゃね。
この前面接対策セミナーの飲み会だったよ
51受験番号774:2008/10/29(水) 04:46:14 ID:JbAkpar1
警察官めざしてます!同志いませんかー?
52受験番号774:2008/10/29(水) 19:16:53 ID:8Yqq/bIp
地元の市役所落ちた〜
2週間ちょっと勉強したくらいじゃやっぱり受からんのか。
ちなみに文学部ね。てか卒論やばすぎて就活どころじゃない(^O^)/
53受験番号774:2008/10/29(水) 20:11:41 ID:FxUZFbGB
>>52
さすがに半年はやれよ(笑)学習院レベルなら4〜5ヶ月で教養はおわるべ。
俺は立教だが5ヶ月で市役所受かったぜ。二次不安だがなorz
54受験番号774:2008/11/04(火) 00:32:29 ID:qHTTc6ll
学習院生は、1次通過できたらたぶんほとんど採用してもらえるよ
俺なんか面接だめだめだったけど、2桁内定もらえたよ
55受験番号774:2008/11/04(火) 01:08:17 ID:0UPOU2Fh
>>54
なんだかんだマーチ多いよな。入ってみたら内部マーチだらけだった。市役所な。学歴なんて関係ないと思いたいが…
56受験番号774:2008/11/04(火) 03:10:14 ID:wDB2XqGz
308 受験番号774 sage 2008/11/03(月) 21:59:14 ID:lHXZuOCu
市役所いくなら。

@地域行事・消防団で土日潰されても文句ない。
A福祉や税に配属され毎日くるクレームに耐えられる。
Bくだらない噂話・陰口が蔓延する庁内で耐えられる。
C上司や先輩が言うことに間違いがあっても気にせず一緒に腐れる。

ここらへんが気にならないならどうぞ。
57受験番号774:2008/11/04(火) 03:13:31 ID:M40/ZQ8p
>>51
警察庁ならノシ
58受験番号774:2008/11/05(水) 20:22:32 ID:ASy/S4li
警察庁は学習院ごときじゃなれません!夢を見るのはやめましょう!共に平警察めざしましょう!
59受験番号774:2008/11/05(水) 22:04:04 ID:RIynaU/v
学習院は宮内庁行くヤツが多いってイメージあるけど気のせいかな?
60受験番号774:2008/11/05(水) 22:30:21 ID:0W9soEOm
>>58
確かに早稲田とかには圧倒的に劣るけど、説明会に来るし過去にも2人採用されてるから
かなり難しいけど可能性は0じゃない。

>>59
宮内庁は新卒採用ないんじゃないかな?採用後の移動はあるかもしれないけど。
61受験番号774:2008/11/05(水) 23:31:57 ID:RUl3cA1z
学習院からならコネでどうにでもなるはずだろ?
62受験番号774:2008/11/18(火) 19:59:07 ID:1KtYIm7u
63受験番号774:2008/11/18(火) 22:49:10 ID:95YQyFfN
私は女だけど、簡単に警察庁から内定もらえたよん
もちろん辞退したけど
64受験番号774:2008/11/19(水) 05:52:36 ID:sxNfLC0T
>63
どーせ二種だろ
65受験番号774:2008/11/19(水) 12:19:52 ID:78TlWzG/
二種でもすげーよw
66受験番号774:2008/11/25(火) 11:13:33 ID:1x5p5FS1
>>64
悪いけど1種ですよ
別の某本省にも内定もらえたし、お前とはレベルが違うね。笑
67受験番号774:2008/11/25(火) 11:37:51 ID:nVyWt+Zo
2ちゃんにいる女はこんな言葉遣いなのか、、
68受験番号774:2008/11/25(火) 12:17:00 ID:hS1PXawM
すぐにキレちゃう女の人って…
69受験番号774:2008/11/25(火) 14:13:45 ID:jp8IbdrE
埼玉県庁に知り合いは受かったのに俺は落ちた・・
俺も箱根走ってたらなあ・・・
70受験番号774:2008/11/25(火) 18:29:18 ID:MjxWBZb/
学習院から警察庁T種うかったら神だよね。
U種警察庁でもかなり難しいのに。
71受験番号774:2008/11/25(火) 18:41:26 ID:e/mujUDL
>>70
本気にするなって。
72受験番号774:2008/11/25(火) 19:10:17 ID:tJwOz6Ak
どうせ男に相手にされない腐女子だろ
73受験番号774:2008/11/28(金) 20:52:19 ID:3Ny+KxSy
ちょっと教えてもらいたいんだけれども、今4年で既に卒業単位とってあるんだけれど(卒論はなし)それだけで、何もしなくても卒業できるんでしょうか??
どなたか教えてください。
74受験番号774:2008/11/28(金) 21:09:14 ID:kceYYDbt
66 :受験番号774:2008/11/25(火) 11:13:33 ID:1x5p5FS1
>>64
悪いけど1種ですよ
別の某本省にも内定もらえたし、お前とはレベルが違うね。笑
75受験番号774:2008/11/28(金) 21:17:04 ID:adeJKuWg
卒業試験はどこの学科でもあるでしょ
76受験番号774:2008/11/28(金) 21:18:08 ID:1BCkyzfD
>>66
ゴミのように扱われるのは目にみえてるに。ご愁傷さま。
77受験番号774:2008/12/03(水) 13:51:24 ID:TrQ7Pl77
>>75
ぱちこくな
78受験番号774:2008/12/07(日) 17:53:10 ID:3JE/5HoD
済科は卒業試験あり?
79受験番号774:2008/12/09(火) 04:59:39 ID:1PrCqAba
学習院クラスなら公務員とか資格使わなくても
企業受けいいとこいっぱいあるだろw

どんだけニート安定志向なのww

あ、国U本省ですか。ならわかります。都庁も激務課なら日付変更線ですし
80受験番号774:2008/12/09(火) 19:37:15 ID:MDcvB6oo
>>78
124単位とれてれば卒業できるよ。
81受験番号774:2008/12/24(水) 13:41:30 ID:6uAPnQLK
今日は学食やってないんだね・・・
82受験番号774:2008/12/25(木) 10:51:49 ID:8y7XMtPh
学習院は入学難易度はマーチレベルだけど、就職はかなり強い。
早慶には及ばないけど、上智とあまり変わらないレベル。

民間で結構いい会社入れるから、公務員志望者は少ないかもね。
83受験番号774:2009/01/20(火) 16:29:59 ID:EiHPCzga
age

84受験番号774:2009/01/20(火) 19:10:19 ID:qZd12J2X
恥ずかしいからそゆこといわないで
85受験番号774:2009/01/26(月) 04:08:17 ID:BdNCAwj8
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“私学最古”が自慢だが、学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
86受験番号774:2009/01/27(火) 06:55:38 ID:l1ACt0H/
>>82
むしろマーチと早慶の中間的大学だろ、難易度は

で、井上麻里奈とか麻生太郎みたいな初等科上がりは貴族が多い 士族もいるが
士農工商の農工商はすくなめ

公務員だと当然の如く、法学部中心でかつ
都庁・警視庁・公安系が多いよ

国Tは理系ががんばれないので、当然数少ないし、事務官はおらん。
けど家裁調査官や外務専門職、衆参議員T種はおるな
87受験番号774:2009/01/27(火) 09:32:14 ID:rxt6pTc4
ここの初等部は本当平安貴族みたいな顔立ちだよな
88受験番号774:2009/01/31(土) 18:51:47 ID:pYEEoDkp
>>86
明治立教より上なんてとても思えないけど。難易度的には。
89受験番号774:2009/01/31(土) 20:18:32 ID:Y4om52x3
学習院の法学部の推薦率の高さには驚いた
でも推薦組にできる奴が多かったりする
90受験番号774:2009/01/31(土) 21:59:31 ID:MZZaY4nY
>>89
ごもっとも
一般現役>推薦、内部>浪人て感じだ
91受験番号774:2009/01/31(土) 22:06:30 ID:kGyzrG66
>>90
公務員には関係ねーだろw
92受験番号774:2009/02/02(月) 01:42:53 ID:EqebNHaz
残念だが、これが現実。
           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
=======難関私大の壁===
その他
93受験番号774:2009/02/02(月) 13:13:25 ID:/5zsfr9R
はぁ…?ふざけんなよ…








学習院は難関私大なんかじゃねーよボケ!
94受験番号774:2009/02/02(月) 22:51:33 ID:JpmjmvUV
>>93
私大の中でこれだけ上位にはいってりゃまぁ十分だろ。
95受験番号774:2009/02/11(水) 07:40:24 ID:WT/c1zFZ
大学行きてぇー
96受験番号774:2009/03/05(木) 20:13:00 ID:sIv5gCCE
age
97受験番号774:2009/03/28(土) 17:28:51 ID:LArdfGSw
>>88
代ゼミ・ベネッセの糞な偏差値表に人生任せた敗者乙w
自分の価値基準を持てよw

就職偏差値は難易度偏差値とあんま関係ないよ

早稲田政経・敬王法経済>文V系学部学科だったりするし。
98受験番号774:2009/03/30(月) 09:33:56 ID:E7hJOB36
学習院はおそらくマーチに比べて就職有利。
それは優秀さ云々より、枠の問題があるから。
多くの企業は学歴が偏り過ぎて学閥化が激しくなることを嫌うから、
一定レベル以上の大学に採用枠をあらかじめ設定するところも多い。

マーチは大人数の中で枠を争わなきゃいけない。
学習院は相対的に枠に対する倍率が低い。
99受験番号774:2009/03/30(月) 18:13:48 ID:zezkhrof

ここは企業(笑)じゃなくて公務員スレだけど。
いまどき民間就職に必死なのは学習院大学くらい。
やっぱ学力に自信あるやつは公務員だろう。
で、学習院って地方上級に毎年何人くらい採用されてるの?

100受験番号774:2009/03/31(火) 00:13:21 ID:ugrdXwM7
経済学部に進学が決りました。警視庁警察官になりたいと思ってますが、経済学部からは少ないですかね?
101受験番号774:2009/03/31(火) 00:17:48 ID:ugrdXwM7
警視庁(もしくは神奈川県)警察官志望の人いますか?
102受験番号774:2009/03/31(火) 00:19:43 ID:hWZ+Y617
学習院から警察とか勿体ない極みだな。まぁ志望なら何もいえないが。
103受験番号774:2009/03/31(火) 00:27:47 ID:ugrdXwM7
>>102やっぱ学習院は民間が多いのですかね?
 
一応、地元の横須賀市役所、神奈川銀行をはじめ、鎌倉市役所、横浜銀行、横浜市役所、横浜信金、特別区辺りは受けたいと考えていますよ!
104受験番号774:2009/03/31(火) 02:02:01 ID:hWZ+Y617
>>103
民間多いね。後公務員になるなら、特別区やら地元の役所に行く人と都庁や県庁国2に行く人がなんだかんだ多い。
頑張ってな。警察官目指すなんて立派でたいしたもんだよ。
105受験番号774:2009/03/31(火) 10:58:31 ID:ugrdXwM7
>>104横浜市役所(銀行)あたり受かったら、気持ち的に揺れそうですけどね。
それ以外ならば、例外なく、警察ですね!
尊敬するおじいちゃんが警察官だったから、警察官志望は自然なものでした。
106受験番号774:2009/03/31(火) 11:39:25 ID:H503j/GT
>>105

推薦入試で入学される方ですか?
107受験番号774:2009/03/31(火) 12:52:19 ID:ugrdXwM7
>>106いや、一般入試での入学ですよ
108受験番号774:2009/03/31(火) 15:26:46 ID:M+yoyN7c
学習院の公務員採用者は推薦入学者のが多い
地頭の差か
109受験番号774:2009/03/31(火) 15:47:14 ID:ugrdXwM7
>>108だから警察官とか、自力でも何とかなる公務員にしよう!と考えるんですよね!
官公庁とか、高望みはしませんよ(笑)
110受験番号774:2009/03/31(火) 22:39:09 ID:0pu53t2z
学習院から国2辺りの官公庁は負けだと思うんだが…。せめて地方にいけよ…。
国2は死ねるぞ…。
111受験番号774:2009/03/31(火) 23:38:27 ID:ugrdXwM7
取り敢えず、警視庁警察官以外なら、横浜市役所か横浜銀行、地元の横須賀市役所に就職できれば万々歳かな、と思います。
112受験番号774:2009/04/01(水) 00:10:21 ID:lqcqA4dh
みんなどこ志望なのかな?説明会の様子からすると特別区が多そうだけど。
自分は都庁志望です。
113受験番号774:2009/04/01(水) 00:27:49 ID:Pnw/2unh
>>112警視庁警察官、横浜市、特別区(出身地でもある葛飾区)。
114受験番号774:2009/04/01(水) 03:21:16 ID:P51C4qN6
埼玉県庁でし
地元でし
115受験番号774:2009/04/23(木) 21:21:40 ID:/3LiOHez
age
116受験番号774:2009/04/24(金) 19:47:26 ID:yKjxtryg
★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
08位◎:中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。
117受験番号774:2009/04/25(土) 16:46:32 ID:bvtGK8jr
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)            
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 学習院(法)  
・55.0 関学(総政)
118受験番号774:2009/05/31(日) 13:54:50 ID:SvCc5UO9
age
119受験番号774:2009/05/31(日) 15:26:01 ID:Ne32w1xS
2期上(2007年入庁)に学習院の先輩いるけどなかなかどうして優秀だよ
もう30過ぎとるけどw
120受験番号774:2009/05/31(日) 18:05:59 ID:VjbjLezc
俺はもう一年頑張るわ

お前ら合格してくれ
121受験番号774:2009/07/11(土) 12:05:03 ID:ItGBPs0F
お前ら調子どーなんだ?
122受験番号774:2009/07/11(土) 12:32:42 ID:Vs4K9aPt
筆記全勝だよ。
123受験番号774:2009/07/14(火) 23:33:35 ID:rG52z/LH
村松せんせまだいんの?
124受験番号774:2009/07/31(金) 14:36:31 ID:/tDdkjI1
テスト終わった
125受験番号774:2009/08/07(金) 16:52:18 ID:wtFOCYkS
誰かいない?
126受験番号774:2009/08/07(金) 19:17:50 ID:G+CDH94B
じぶん地元の市役所受けるよ
127受験番号774:2009/08/07(金) 19:38:32 ID:xf51GFwE
都庁受かったよ!
128受験番号774:2009/08/18(火) 20:51:22 ID:IBqpbFVU
俺も都庁いきたい
129受験番号774:2009/09/13(日) 11:09:14 ID:n6rTWAiN
age
130受験番号774:2009/09/20(日) 16:23:15 ID:KmIYL0pe
うちの大学から都庁ってすごいね
131受験番号774:2009/09/20(日) 21:31:32 ID:z+z8kCGF
地元の小さいの市役所受験したが筆記で落ちたわ
なんで市役所に一ツ橋や筑波が受けに来てんだよ・・・
芳香族炭化水素とか出されても困るぜ
132受験番号774:2009/09/20(日) 21:56:28 ID:KmIYL0pe
他の受験者の学歴って分かるの?
133受験番号774:2009/09/21(月) 00:55:46 ID:KxjSsxnc
昨日のC日程市役所30〜32点ってところだな
県庁合格してるがやっぱ通勤5分は魅力的
134受験番号774:2009/09/21(月) 01:59:32 ID:nA5Kd60p

関東の県庁?
135受験番号774:2009/09/21(月) 02:25:50 ID:Lr5PFj/I
知り合いで頭がいいのに全滅した奴がいる。
凄い変人だったから仕方ないのかもしれないけど、この試験やっぱり不思議。
136受験番号774:2009/09/21(月) 19:26:44 ID:nA5Kd60p
小さい役所だと面接はコネ持ち優先だからね
このご時世だし、学習院ならそこらへんのスーパーにでも
就職できれば御の字だろ
一生派遣も3割くらいいるだろう
137受験番号774:2009/09/24(木) 18:52:55 ID:HejzXfCo
経験者に聞きたい!
専門科目は何科目(数)勉強する必要があるの?
刑法憲法民法マクロとか全科目やる必要ある?

文学部なんで経済と法律の知識がゼロなんだけど・・。
県庁と中核市あたり狙ってます。
138受験番号774:2009/09/27(日) 17:48:30 ID:R7zBK72Y
調べればすぐ出てくるだろ
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/index.html
139受験番号774:2009/09/27(日) 18:27:55 ID:kCynCVkJ
>>130 都庁は東大卒も結構いるらしいね
140受験番号774:2009/10/05(月) 03:27:16 ID:qLi7Vl+P
>>130
ふつーだと思うぞ・・・

厚労国Tとか、最終学歴はここではなかったかもしれんが、BAは学習院って人いたぞたしか
141受験番号774:2009/10/05(月) 03:30:52 ID:qLi7Vl+P
都庁T類は人数500人近く取るから、
予備校いってればなんとかならんでもない
東大組もインターンがメイン、合格は予行演習、内定は国T仮面目的でそ。

むしろ難しいのは地元Uターン県庁行政職区分(財政再建団体)。
ここはいるののは相当優秀じゃないと無理。
ちなみにうちは、東北大or早稲田法学部+トップ4の高校で独占されてたね


まあ学習院とか立教とかは都民・埼玉県民多いから、都庁が地元になるわけか
142受験番号774:2009/10/22(木) 20:52:23 ID:vPi3H0nT
フーン
143受験番号774:2009/10/23(金) 11:41:05 ID:/vNmUnGp
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
144受験番号774:2009/10/23(金) 16:54:27 ID:/9DlX20/
地元Uターンなら、その地方のトップ高校なら大学はマーチ程度で問題無いよ。

たとえば、愛知県なら旭丘⇒学習院 これで名古屋市役所・愛知県庁は有利
145受験番号774:2009/10/24(土) 20:54:29 ID:NFT9BKKL
公務員から院に帰って来た奴を知っている
146受験番号774:2009/10/24(土) 21:51:31 ID:TVQSL9NX
>>144
じゃー、公立の栃木商業出身の自分は筆記で高得点取っても栃木県庁受からない
ってことかよ?は?
147受験番号774:2009/10/24(土) 21:53:18 ID:NYubgelu

民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です

北陸学院高校(偏差値38)−帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
148受験番号774:2009/11/20(金) 21:47:29 ID:bLTEWrlq
学習院からの公務員(学芸員)

川越市の改革はテポドンの衛星レベル
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1239342276/

【栃木県】那珂川町役場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253731793/
149受験番号774:2009/11/20(金) 22:51:30 ID:CPaFehrf
国家公務員U種合格者ランキング
1 早稲田大191
2 中央大学153
3 明治大学149
4 金沢大学146
5 立命館大145
6 岡山大学126
7 同志社大123
8 東北大学118
9 北海道大115
10 日本大学107
11 神戸大学106
12 広島大学101
13 法政大学92
13 九州大学92
15 名古屋大88
16 新潟大学80
17 千葉大学79
17 大阪市立79
17 熊本大学79
20 関西大学74
21 大阪大学68
22 京都大学66
23 香川大学63
24 慶應義塾61
25 岩手大学59
26 立教大学58
26 琉球大学58
28 北海学園55
28 埼玉大学55
28 首都大学55
150受験番号774:2009/11/21(土) 00:38:01 ID:9lXLLdQb
>>149
人数で見てもあんま意味無くね?
151受験番号774:2009/11/21(土) 17:28:18 ID:pN6m5g0v
国家公務員U種(私立大学・一般行政)合格者ランキング

1 早稲田175
2 中央139
3 明治132
4 同志社115
5 立命館114
6 法政84
7 関西62
8 慶應義塾61
9 ★日本大学★60
10 立教58
11 関西学院51
12 北海学園50
13 中京46
14 南山42
15 青山学院40
16 学習院35
17 西南学院30
18 上智27
19 愛知26
20 龍谷25
152受験番号774:2009/11/21(土) 17:41:22 ID:PuPFfbHU
頭良くて、人間性あれば完璧だと思うけど…
ここの奴は社交性ないから駄目だな
153受験番号774:2009/11/22(日) 15:37:09 ID:sYSs10US
掲示板にKK院の懇談会ビラあったんだけど誰か行かね?
154受験番号774:2009/12/12(土) 19:17:24 ID:RXUmcFPw
うちのサークルは上も下の学年もやたら公務員が多いな。
155受験番号774:2010/01/10(日) 11:55:20 ID:UEdr9bTA
あけおめ!
156受験番号774:2010/03/04(木) 21:12:12 ID:KVuNn64Z
age
157受験番号774:2010/05/04(火) 17:06:03 ID:xR6drQeM
age
158受験番号774:2010/05/18(火) 17:00:19 ID:7u8lrECm
>>99
慶應は公務員就職希望者少ないかな。
学習院だと殆ど入れない若しくは0人の5大商社や新日石、ディベ上位辺りを
優れている学生ならば狙えるからだろうけども。

学力、体力、コミュニケーション能力、行動力、熱意全てが必要な企業たちです。
159受験番号774:2010/06/07(月) 08:55:48 ID:YI/vHeXn

160受験番号774:2010/06/07(月) 13:32:57 ID:esJja/iZ
公務員より良い会社には入れない。
161受験番号774:2010/06/10(木) 13:17:40 ID:j7muMCRh
公務員試験受ける人いる?
LECに講座あるみたいだけど
162受験番号774:2010/06/12(土) 11:33:55 ID:ApCQbimh
今年は公務員志望者いないのかな?
163受験番号774:2010/06/13(日) 10:15:38 ID:n5Djz2hi
公務員って民間と併願するものなの?
164受験番号774:2010/06/14(月) 13:33:01 ID:1mmEgw3i
国税、問題簡単だったな
165受験番号774:2010/06/15(火) 11:18:11 ID:Jybep3TM
過疎りすぎワロチ
166受験番号774:2010/06/16(水) 17:40:04 ID:1Dglk53z
今日図書館でウォーク問の民法を解いてる人がいたぞ
167受験番号774:2010/06/17(木) 15:04:05 ID:Vd74lt0A
今週は国Uだな
168受験番号774:2010/06/19(土) 12:59:00 ID:HazP4Y6y
学習院から公務員っていないの?
169受験番号774:2010/06/20(日) 22:56:18 ID:XXlMBi5u
空上げ
170受験番号774:2010/06/20(日) 23:44:17 ID:fNmnQa7w
国家1種は無理。コネクションで地方公務員がベスト
171受験番号774:2010/06/21(月) 15:59:09 ID:PS3bxF4W
そりゃ国Tじゃ合格しても、採用されるのはかなり難しいだろ
そもそも国T志望者なんているか?
172受験番号774:2010/06/23(水) 19:12:02 ID:ZFy4Oalt
大学内は勉強できる場所が少ない件
173受験番号774:2010/06/24(木) 13:29:33 ID:Fg5cxbRh
東京特別区の発表あったね
174受験番号774:2010/06/29(火) 11:31:15 ID:/d/W5cJF
国大発表
175受験番号774:2010/07/08(木) 02:27:52 ID:fxuSDhdE
スレ立てから2年近くも経ってるのに200レス未満かよorz
176受験番号774:2010/07/14(水) 20:40:14 ID:hRanX1la
慶應スレと比べても廃れてるな
177受験番号774:2010/07/14(水) 21:19:55 ID:yEH9/QZE
>>168
ノシ 地方市役所勤務
学習院卒ってだけで驚かれるぜ なんかむなしいが
178受験番号774:2010/07/16(金) 11:07:10 ID:MJvFiorZ
やはり少数派なのか
179受験番号774:2010/07/17(土) 03:30:27 ID:F1UisUeV
マーチ級の学習院が何を言う。
180受験番号774:2010/07/17(土) 13:24:31 ID:cZNT7uTb
181受験番号774:2010/07/17(土) 16:08:51 ID:F1UisUeV
マーチクラスの大学じゃ市役所もろくに合格できんだろ。
そういう意味だ。
182受験番号774:2010/07/17(土) 20:28:03 ID:uweMz3ra
旧帝早慶なのに、
国T以外の公務員って逆にえっていう感じ
183受験番号774:2010/07/21(水) 20:34:38 ID:BZzfNLin
非リア充
184受験番号774:2010/08/10(火) 18:31:13 ID:rua4FzQu
今から勉強始めて国T目指すわ
185受験番号774:2010/08/10(火) 20:21:05 ID:PwvGQgCn
>>182
地帝で市役所なんて普通だが
いや、学習院でも十分狙える範囲だとは思うが
186受験番号774:2010/08/11(水) 00:28:19 ID:i5d+2+/O
>>182 国Tは早慶でも職場でつらい思いをするぞ
国Tは東大卒が基本
187受験番号774:2010/08/14(土) 14:46:25 ID:fgiv7CxY
地底で市役所ってもったいなくないか?
地底なら優良企業に行けるだろうし
188受験番号774:2010/08/14(土) 21:04:53 ID:CoN3QPMi
そんな甘くないだろ

なんか就職板の東北大のスレとか見たが、今年に関しては民間は信用金庫が妥当だってさ
189受験番号774:2010/08/14(土) 21:17:05 ID:rgq08A9+
地方の雇用は崩壊してるから地元志向強いと、市役所でも御の字なんだろ
今は田舎の大した人数取らないような所って驚くほど高学歴ばっかりだったりするんだぜ
190受験番号774:2010/08/14(土) 22:35:44 ID:XOmfCf+o
早稲田から市役所は勝ち組
早稲田から信用金庫はまあまあ
191受験番号774:2010/08/15(日) 05:57:06 ID:B7msqHr5
早稲田(政経法)から市役所はもったいないな
せっかく有能なんだから、主として地元民のためだけに働く市役所でなく、
大企業、あるいは難関資格・国Tのようなもっと対象が大きな職場で活躍して欲しい
192受験番号774:2010/08/15(日) 14:07:53 ID:L2hgUrn4
そこに入れるのは極一部でしょう。
開成なら理三に行けって言ってるようなものだよ。
早稲田から少数は優良ソニーとか行けるけど大半は西東京市職員以下だよ。
193受験番号774:2010/08/15(日) 15:28:19 ID:VqDt3Yjm
早稲田から市役所がもったいないとかバブルの人間か?
194受験番号774:2010/08/15(日) 20:22:42 ID:L2hgUrn4
大企業と言うけどみずほ銀行や三井住友銀行を辞めて県庁や市役所に入りたい人はたくさんいる気がします。
195受験番号774:2010/08/15(日) 23:30:48 ID:Ti0JN7Ue
早大法学部の知り合いは「学習院卒で市役所なんてもったいない、
って言うか学習院卒で市役所は微妙だろ」とまで言ってたが、どうなんだろうな
本人は国T法律職志望らしいが
196受験番号774:2010/08/16(月) 01:48:05 ID:cdeosbiK
地元に残りたいやつは駅弁だろ
地底に進んだやつは大企業志向が強いように思う
197受験番号774:2010/08/16(月) 06:33:08 ID:YYDqDQOH
     ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランっていいよな!
     /    ヽ       /学習院 ヽ、
     | |明治| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 関大  (___)
     | ( ´∀` )∪立命館ヽ|    / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
198受験番号774:2010/08/16(月) 22:43:08 ID:kko+jAkA
早稲田の法学部から市役所はかなりの勝ち組だよ。
早稲田の理工学部からソニーに入るぐらいのものだよ。
199受験番号774:2010/08/16(月) 23:30:45 ID:quJqt73C
とてもそうは思えないな…

早稲田の学生は確かに多いが、一流企業の数だってそれなりに多い訳で、
早稲田の大半が市役所と同等、あるいはそれ以下の中小企業に行ってるとは考えにくい
200受験番号774:2010/08/17(火) 01:14:46 ID:FwBdcy9y
早稲田とか地帝とか他大学の話はもういいよw
201受験番号774:2010/08/17(火) 02:54:33 ID:G5ZbPsxP
>>199
今年に限っては早稲田でまだ就活してるやつ結構いるらしいぞ
特に女がひどいらしい
202受験番号774:2010/08/17(火) 18:22:36 ID:lSXq62nx
学内図書館のPCで予備校の講義を受けてたりする人もいるのかな?
203受験番号774:2010/08/18(水) 04:48:07 ID:hoC6IQCe
最近暑すぎ
204受験番号774:2010/08/20(金) 10:04:52 ID:+c2jhVHi
どうやら他大学の話しか話題がないらしい
205受験番号774:2010/09/07(火) 22:55:07 ID:NAYAhCMF
院に帰ったバカもいる
206受験番号774:2010/09/17(金) 23:06:55 ID:Mn2YgbsK
市役所上級
207受験番号774:2010/09/17(金) 23:16:57 ID:kIOVdkoU
学習院は国一もたまーに出てるよな
何でもそうだけど規模が小さいから数じゃ弱いが率だとまあまあ
208受験番号774:2010/09/18(土) 13:58:13 ID:oXPQMwKL
市役所上級
209受験番号774:2010/09/27(月) 18:09:08 ID:kLoLFJMm
市役所受けたけど6割ちょいしか取れてない・・
栃木の市役所受けたんやけど
210受験番号774:2010/09/27(月) 20:30:03 ID:1g5mKXhG
倍率とかにもよるのでは?
211受験番号774:2010/09/27(月) 20:34:43 ID:N0gJSfcB
学習院から都庁はきついよね
212受験番号774:2010/09/27(月) 22:15:33 ID:ojYY1TVS
>>211 そんなことないむしろ妥当なレベルだと思う
国Tは東大閥が凄いからやめた方がいいけど
213受験番号774:2010/09/27(月) 22:22:37 ID:N0gJSfcB
>>212
国Tなんて恐れ多いです。
妥当なら良かった。
レスthx
214受験番号774:2010/09/28(火) 13:22:50 ID:2aF2RWS0
都庁は少なそうだけどニッコマでも受かるやつはいる
215受験番号774:2010/09/28(火) 13:27:35 ID:ZKAUgzlj
マーチ学習院あたりだと都庁を第一志望にしてる人は多いね
受かるか落ちるかは本人次第だけどちゃんとやってる奴なら
都庁駄目でもどっかしらには引っかかるよ
216受験番号774:2010/09/28(火) 17:56:43 ID:WG5BqdPE
なかには4年挑戦して市役所にも引っかからなかった先輩もいるけどな
217受験番号774:2010/09/29(水) 14:19:22 ID:vQWdYH2G
そりゃ中にはそういう人もいるだろ
にしても四年間挑戦は凄いな
仕事しながらだろうか?
218受験番号774:2010/09/30(木) 05:28:20 ID:5oJ8LDqB
ぶっちゃけお前ら、コネでどっかしら就職できるんだろ?
219受験番号774:2010/09/30(木) 13:22:40 ID:21/A7PoK
コネがあるやつなんて内部の一部だけ
220受験番号774:2010/09/30(木) 21:31:36 ID:3/1nBZ9u
営業はうつ病発症率高いからやめとけ
業種ではIT系、その他サービス業はキツイ
221受験番号774:2010/10/01(金) 01:15:20 ID:JfcMmJTT
この不況時にうち程度じゃ営業は不可避だろ
但し一般職は除く

ってかここ就活スレだっけ?
2228==> ((@)):2010/10/16(土) 09:01:53 ID:1zu/p533
ほとんど宮内庁か皇宮警察に就職するんだろ?
223受験番号774:2010/10/16(土) 09:11:53 ID:6WZvwwrB
内部は高校入試組を除いて
みんな何かしらもってるよな
家柄、コネ、特異な才能
くそうらやましいわ
224受験番号774:2010/10/16(土) 10:27:24 ID:KGRr+3Ro
学生が8000人くらいいるのに、>>222みたいな馬鹿なことを言うやつって必ずいるよね
内部にはコネ持ちが結構いるのは事実だが、
皇族と繋がりがあるやつなんてほとんどいない
225受験番号774:2010/10/23(土) 17:17:45 ID:XRRb2dFZ
うちからキャリアになるようなのはやっぱり政治学科のFTコースとかなのかしら?
226受験番号774:2010/10/23(土) 18:18:13 ID:4djiLdye
学習院から国Tはやめとけ
国Tは基本的に東大卒で早慶でも職場で馬鹿にされるレベル
早慶未満だと使い捨て
国T目指すなら
都庁とかを目指した方がいい
227受験番号774:2010/10/23(土) 19:15:46 ID:+HNPnUmB
 竹子事件
公立美術館学芸員(亀手淫大出身学芸員)が、業務用公用パソコンでHPを立ち上げ、上司、同僚、さらには
淡水魚オタクの宮様までも、時間を問わず掲示板および日記で誹謗中傷し、 公務員学芸員の信用を極度に失墜させた事件

 竹子事件(二次災害)
公務員学芸員の信用を極度に失墜させたにもかかわらず、竹子の所属する町役場は、出来たばかりの美術館の
初代学芸員の失態から町の名誉を守るため、この事件を隠蔽した。町は竹子を無問題・無処分とし、これが町の前例になった段階をいう。

 竹子事件(三次災害:スッポン事件)
無処分・無問題とされた竹子は、ひろゆきとの結婚を建前に都内近郊の市立美術館に裏口入職する。
ところが入職先の市では市長をめぐる疑惑が取り沙汰されていた。美術館にはスッポンが侵入する不審な事件が起きた。

 竹子事件(四次災害)
スッポンの疑惑は亀頭と因縁の深い竹子に向けられた。折しも、市はNHK朝の連続テレビ小説の舞台で、全国から注目されていた。
竹子も亀のヒロインとして全国から注目され、亀頭ブーム乗って竹子の亀日記・亀示板も再出。指導者ほか亀頭美術館の実態が明らかにされてしまう。

 竹子事件(五次災害)
大学で美術研究を希望されていたマコ様は、竹子とお仲間が起こした事件、および父上である淡水魚オタクの宮様が
竹子の亀頭日記でコケおろされている事実に大ショックを受け、亀手淫への進学を止め別のキリスト教大学へご進学を決定。
宮様と言えば亀手淫、という旧来の日本の伝統をくつがえす大事件に発展。

 竹子事件(余興)
・竹子は2ちゃんねるの人気者となって竹子スレが乱立する。町の良き宣伝となり町をあげて喜ぶ。名誉町民を贈呈の予定。
・後輩Tさんはショックの余り実家の名古屋に戻りミソカツ娘となり地元館に奉職。
・竹子の後任Pちゃんも同館の50代男性職員に朝食まで届けられる人気者となる。
・指導者はあまりに低級な文章を町報に印刷させ、つまり税金の無駄使いなのだが竹子の前例があって処分できない。
228受験番号774:2010/10/23(土) 20:41:46 ID:VLhxpYz5
>>225
FT生っていっても大したことないよ。
意識は高いけど能力的に追い付いてないやつが多い印象。
残念だけど「学習院」って時点でキャリアは厳しい。
229受験番号774:2010/10/24(日) 09:37:39 ID:de8JpL6Y
>>227
小林忠教授のところだね。しかしマジかよ....
文学部哲学科から公務員になる、どうせロクでもない専門掲げて
裏口から公務員になってるんだから、オカしいってことの証明だね。
230受験番号774:2010/10/24(日) 14:44:08 ID:8OLltCxB
去年も国T合格者はいたが採用はされなかった
運よく採用されても東大以外は出世の望みもない

ま、そもそも試験自体難しいから目指す人も少ないだろう
231受験番号774:2010/10/24(日) 18:17:49 ID:GuZrs6iC
>>225
FT生は忙しいみたいだから公務員をストレートで受かるには却ってマイナスかも
232受験番号774:2010/12/04(土) 19:54:37 ID:ggcJLlV1
あげ
233受験番号774:2010/12/04(土) 22:13:45 ID:69rn/scJ
東大っていうか東大法学部な。
234受験番号774:2010/12/14(火) 20:10:34 ID:Vaci0vZD
海外のビジネスマンに「カロウシ」って言うと普通に意味が通じちゃうんだぜ
過労死は世界共通語なんだぜ
すごいよな日本
235受験番号774:2010/12/23(木) 08:03:41 ID:S0/JdOQf
>>230
宮内庁なら出世できるよ

むしろ学習院>>>東大
236受験番号774:2011/01/25(火) 10:11:16 ID:gLsYwzO6
あげ
237受験番号774:2011/01/25(火) 11:12:58 ID:8mBfueV4
地方出身で、地元の市役所や県庁を受ける人はいますか?
238受験番号774:2011/01/25(火) 12:56:39 ID:gWEmpWGI

 竹子事件
公立美術館学芸員(亀手淫大出身学芸員)が、業務用公用パソコンでHPを立ち上げ、上司、同僚、さらには
淡水魚オタクの宮様までも、時間を問わず掲示板および日記で誹謗中傷し、 公務員学芸員の信用を極度に失墜させた事件 。
http://katayoribijutsu.web.fc2.com/katayori.htm

学習院から公務員になって山梨県に迷惑をかけました
239受験番号774:2011/01/26(水) 16:19:03 ID:bOFudDsK
l亀朱院カラ、厠肥コーム淫へ
は た ら い て   く だ さ い。

【クマ】那珂川町馬頭広重美術館【穴兄弟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1292153148/328
240受験番号774:2011/02/04(金) 04:32:03 ID:X8UqX05I
学習院からだと、どこが妥当?
241受験番号774:2011/02/07(月) 19:16:22 ID:ljVayYd0
>>240
公立美術館。
教授のコネで入ったんだろうな。
両国とか千葉市とか山梨県とか。
千葉の館長は学習院に在職する教授と兼務だし。
242受験番号774:2011/02/08(火) 00:04:20 ID:Ud/v3no5
学習院なら東京23区役所が妥当
243受験番号774:2011/02/08(火) 02:58:32 ID:l+1budlp
特別区行けるんなら民間とかクソだわな。銀行とか(笑)
244受験番号774:2011/02/08(火) 04:12:20 ID:y3oe1Vor
>>241
他大学へ非常勤で行っててそこの女学生とできちゃって
その学生を権力で学習院の自分の学科へ移して揚げ句に
離婚して新しい奥さんにしたコバチュー先生は尊敬されてまつよ
245受験番号774:2011/03/08(火) 21:47:07.93 ID:pHwMEsUb
↑ おい!厠肥 こんなところで油売っていないで、仕事しろ
万年学芸員試験オチグミ。給与泥棒め!ww
246受験番号774:2011/03/09(水) 00:50:39.12 ID:x+lMx/8l
マコ様の真実味があるなあ
247受験番号774:2011/03/11(金) 22:42:09.59 ID:3c78PDN/
人生、台無しだお。
248受験番号774:2011/04/05(火) 19:01:08.84 ID:AbUn4Tqk
続報が出てました


竹子事件(六次災害)

全国各地で開かれる美術展に「竹子」の名でアンケート・投書が急増。その多くは不快な展覧会のいちゃもんやワイセツ言葉。
関係者はこの竹子なる者からの投書に頭を痛めている。竹子のほか、まま指導者・後輩T・K子・長Pの名でも投書が発見されている。

補)
特に竹子に亀頭、訂正竹子を亀頭にを押し込んだ亀手淫の教授が館長を勤めており、
「あなたは優秀なんだから」で一躍著名人となったウタマーロ鑑定人A野氏の前職場C市美術館は竹子投書だらけとの情報あり。

注)
指導者と出張@千葉。夜、千葉市美A氏と3人で酒を交えての食事。指導者が席を立ったところを見計 らってA氏に「彼の言うことは
全部本当に聞こえるんですか?」と聞いてみると、「竹子さんには2つ 忠告したい。あなたは優秀なんだから、他の人も同じレベルだ
とは考えるな。小さなことに頑張りすぎるな」と言われる。
249受験番号774:2011/04/05(火) 19:01:59.62 ID:AbUn4Tqk
竹子事件(七次災害)
自信過剰の竹子は、美術館の展覧会にかこつけてウタマーロ鑑定人A氏に媚びを売り講演を依頼した。
ところがA氏から「あなたが優秀などと言った覚えはない」と言われてしまう。
竹子はショックの余り、2ちゃんねるに削除依頼を出すも、削除人は却下。
発狂した竹子は、連日亀頭で鍛えた業務上横領で荒らしを繰り返し、厠肥という言葉で
市全体を侮蔑し、NHK朝ドラで盛り上がった市民の尊厳を大きく失墜させる。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1274491706/204-214

------------------

竹子事件(八次災害)
3月11日(金)午後2時45分頃、今日も竹子は、他の美術館職員の目を盗んでは2ちゃんねるを荒らしていた。
ところが、その時、竹子がコケにしたナマズ殿下を崇める日本の神々が竹子に堪忍袋の緒を切らし、
竹子スレ荒らし中に巨大ナマズを投下。日本かつてない大災害となる。竹子絶命か。

>>423
>2011/03/11(金) 14:47:37.33
>竹子、スレ荒らし中に絶命かwww

地震の時にまで荒らし..... 

-----------------

竹子事件(九次災害)
竹子は生きていた。しかし未曽有の竹子地震により電力が不足し、美術館も節電を余儀なくされた。
実は竹子は愛国心旺盛で、臭し大学だが自分の名誉のため亀手淫を崇拝し、亀朱院と書いても決して亀手淫と書かない。
竹子は、ここぞとばかり収蔵庫から秘蔵の春画曼荼羅を取り出し、亀手淫で自家発電に取り組んだ。
ところが、竹子の身体から発せられる放射能によって大気は汚染され、水や農産物に大被害を及ぼしてしまう。
250受験番号774:2011/04/05(火) 19:02:56.38 ID:AbUn4Tqk
こんなのもありました

 役場に行って住民票を貰ってくる。そしたら窓口の職員さん(一応私も公務員なので先輩にあたる)
が「竹子さん(注:普段私は本名の名字で呼ばれているのに、この時は本当にHNで呼ばれた)、読ん
だわよ」なんて言ってくる。

 な。な。な!!!

 どうやら誰かがプリントアウトしたものが回し読みされているらしいのだ。確かに役場の中にウチの
HPを知ってる人はいるのだが、そこから漏れたのだろうか……。いや、読んで貰えるのは嬉しいけど、
もしそのうちの一人がPCできるヒトで、URLたどってHPにやって来て、取り敢えずみんな閲覧し
てみて、芳名帳も覗いてみて、真っ昼間にレスしている私を見つけたりしたら……。
知っているだろうか、公務員は途中で辞めても退職金は出ないらしい。きっと倒産しないからだ。公務
員が辞めるときは、自分の都合でか、さもなければ何か不祥事があった場合だ。逆に言えば、公務員は
不祥事でも無い限り辞めさせることができないのだ。つまり、私を辞めさせたいと思ってる上司がいた
として、仕事中に芳名帳にレスしてるのが耳に入ったりしたら、格好の材料になるわけだ。いや、辞め
させられてもいいんだけど、今急にと言われても困るし。

 ってなわけで、免許の書き換え期限が近づいていることよりも遙かに身の危険を感じた私は、職場に
戻ってから早速別のサーバを借りた(←ある意味全く懲りてない)。HPの引っ越しなんて簡単に済む
と思ってたらとんでもなかった。小竹庵も随分と煩雑になったものだ。取り敢えず全部のファイルをP
Cに落として、新しいサーバにFTPでアップロードしようとしたら、時間切れで数個のファイルしか
上がらなかった。それでも私は頑張った。今日指導者が休みで本当に良かった。

 ってなわけで、無事HP引っ越し遂行(まだ若干の不具合あり)。旧アドレスからは真っ先に芳名帳
と日記のリンクを外した。これから徐々に縮小して、文章系のものだけを両方で更新していくつもり。
HP名どうしよ。「別冊小竹庵」とか。「読み物小竹庵」とか。

 結局家路についたのは深夜を回っていた。引っ越し恐るべし。
251受験番号774:2011/04/12(火) 16:42:15.03 ID:2kPh0Smk
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
252受験番号774:2011/04/14(木) 05:57:19.38 ID:T7rdbfwz
文学部哲学科のやつら、ひどいことしてくれた。
253受験番号774:2011/05/15(日) 09:24:03.17 ID:AxLDzn6K
荒らされてんな…
現3年はもう予備校通ってる?
自分が通ってる校舎に学習院見かけないんだけど
254受験番号774:2011/07/11(月) 10:09:34.86 ID:jylMNfDh
こんな所にも竹子事件が...
255受験番号774:2011/07/17(日) 13:39:46.54 ID:GcdqH/5r

           ::::: 人:
           .(:::::::;;)
          (;;::.:;,.:::.,;;) ブリブリブリ
       :.(;;:::::.:,:;.::,;;:;)∴;;,.
         /⌒  ⌒\
       /,:=・=:、,:=・=:、\
      /:::::広(__人__)重::::: \    
      |     |r┬-|     |      
      \      `ー'´     /   
     /⌒\_      i´   /⌒\
    /  ノつ\    '    ヽ/⊂   \
o0○ノ  /  3  \   /)   / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y:::人:::)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
    http://lince.jp/media/4/20081130-orii.jpg
         人___ノ、___ノ
                     ブリブリ
256受験番号774:2011/08/13(土) 02:06:27.88 ID:W43Fsg90
8/12の読売朝刊 14P 一面
でっかく川内優輝さんの応援を学習院大学が広告打っているよ。

学習院大学法学部在学中の2&4年時に関東学連選抜で箱根駅伝出場
→埼玉県の公務員→東京マラソン2011年大会で日本人トップ

世界で頑張れ って
257受験番号774:2011/09/26(月) 12:25:48.62 ID:ovXjNmbj
http://lince.jp/media/4/20081130-orii.jpg
http://fmfuji.com/wp07/wp-content/DSC00022.jpg
  文学部哲学科美術系から公務員になるとこうなりますよ〜
  /´" ̄⌒`⌒ヽ´ ̄⌒`⌒ヽ´ ̄⌒`⌒ヽ" ̄⌒`⌒ヽ" ̄⌒`⌒ヽ,,〜プーン
../         ∧   \   ∧   \   ∧   \  ∧   \  ∧   \〜
/    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;; );;;;;;;;' ll ゙;;;;; );;;;;;;' ll ゙;;;;; );;;;;;;' ll ゙;;;;;;; );;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜プーン
/   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ`ー・- -・-.,`ー・- -・-.ミ,`ー・- -・-.,`ー・- -・-.ミ〜.
   リ    )( ・・)  ゙)  )( ・・)  ゙)  )( ・・)  ゙) )( ・・)  ゙) )( ・・)  ゙)
  i|   ∵,,__⊥_,, :.ノ∵,,__⊥_,, :.ノ,,__⊥_,, ∵.ノ,,__⊥_,, ∵.ノ,,__⊥_,, ∵.ノ
.|  |i、.   `二´ ノ  `二´ ノ  `二´ ノ  `二´ ノ  `二´ ノ ドドドドド
ノ人ヾ人゙  ー‐ -イ  ー‐ -イ  ー‐ -イ  ー‐ -イ  ー‐ -イ
== ==         \_      \_      \_      \_      \_〜プーン
=== =       ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
====   .( ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ=3====
=======ヽ ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )⌒`)=======
========ノノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J====ノノ=`J⌒`);;⌒`).====
=========================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`)==⌒`);⌒`)======
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドォォォヲヲヲヲヲヲヲォォォーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

業務上横領と名誉毀損の動かぬ証拠スレ

カタヨリ美術史web 芳名帳
http://katayoribijutsu.web.fc2.com/katayori.htm

さあ、君も今すぐ亀を助けて小竹庵に連れて行ってもらおう(笑)!

http://kotakean.web.fc2.com/kotakean1.htm
http://kotakean.web.fc2.com/kotakean2.htm
258おいら♯:2011/09/26(月) 16:05:19.92 ID:jDxwGHPt
今年もついにこの秋とゆうスンバラスウィ季節がやって来るお!!
259受験番号774:2012/01/15(日) 05:59:37.43 ID:VHuIf5Bk
公務員<行員
260受験番号774
新城「侍従長が私に雅子妃殿下の担当を降りろと。」
室井「どういうことだ?」
新城「隠してもしょうがない。ここのトップにいてミスがあったら人生おしまいだと。
   私はこれ以上点数取らなくても上にいきます。長官が学習院閥ですから。
   東大でしたね?室井さんは。」
室井「そうだが。」
新城「この辺で手柄立てといた方がいいんじゃないですか?」
室井「何が言いたい?」
新城「僕が言ってるんじゃありません。局長が言ってるんです。」
室井「私に雅子妃殿下の担当になれと?」
新城「あなたのこれからのことを考えるとそうした方がいいんじゃないかな?」

新城「受験で勉強せず、死ぬほどコネを磨いておいて良かった!」