【教養】市役所B日程(全国型)解答スレ【教養】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
教養試験の答え合わせはコチラで
2受験番号774:2008/07/19(土) 19:39:36 ID:ZhOPx9RJ
3受験番号774:2008/07/20(日) 07:36:57 ID:7bM3qcAe
age
4受験番号774:2008/07/20(日) 08:41:45 ID:4HzZaA7s
このスレは上級(大学卒業程度)教養(黄色表紙の問題集)です。
誰か中級(短大卒業程度)教養(オレンジ表紙の問題集)と初級(高校卒業程度)教養(白色の問題集)のスレを立ててくれませんか?
5受験番号774:2008/07/20(日) 12:05:20 ID:jfTloKc9
演習不足
6受験番号774:2008/07/20(日) 12:23:42 ID:eN/tRsBX
時間配分ミスったorz
数的は判断力と穴と金銀と人員と中点と円と演劇が解けたかも
7受験番号774:2008/07/20(日) 12:26:37 ID:sWht9Q43
中点は何だぜ?
8受験番号774:2008/07/20(日) 12:27:16 ID:TCJdLos2
金銀プラチナ意味不明
9受験番号774:2008/07/20(日) 12:28:59 ID:33Q0dbkl
誰か問題と解答のまとめ頼む

28論理3
29
30対応
31順列5
32中点の軌跡1
33
34
35投影図1
36数式3
37AとBの差2
38
39


10受験番号774:2008/07/20(日) 12:29:02 ID:aM6ooUHl
全然覚えてねーや
中点は5番にしたかな

文章は5番多かったよな?
アレ?俺死んだ?
11受験番号774:2008/07/20(日) 12:29:28 ID:zoZX//ip
演劇ってどんな問題だっけ?
12受験番号774:2008/07/20(日) 12:30:54 ID:sWht9Q43
ダンスやら漫才やら
13受験番号774:2008/07/20(日) 12:31:58 ID:XNUg1quj
問1ルソーにした人いる?オレはしなかったんだけど。
14受験番号774:2008/07/20(日) 12:32:02 ID:bJOrHqLL
トイレットペーパーパニック勃発
15受験番号774:2008/07/20(日) 12:32:25 ID:1mHMwhRv
文章簡単そうで読みにくかった
16受験番号774:2008/07/20(日) 12:33:40 ID:y3KIJzV8
演劇漫才って問題自体間違ってないか
17受験番号774:2008/07/20(日) 12:33:47 ID:zoZX//ip
トイレットペーパーは三角の山にしたぜ。
18受験番号774:2008/07/20(日) 12:34:21 ID:tTlbSTUU
英語死んだ
19受験番号774:2008/07/20(日) 12:34:42 ID:xACy7qIi
覚えてるうちに
数学
3≦r≦7
物理
√(a・a+h・h)/a=n
とりあえず合ってると思う
20受験番号774:2008/07/20(日) 12:34:49 ID:TCJdLos2
中点はバウムクーヘン?
21受験番号774:2008/07/20(日) 12:35:13 ID:1mHMwhRv
>>17
なだらかで先だけ尖ってる奴にした
22受験番号774:2008/07/20(日) 12:35:26 ID:XNUg1quj
ペーパー丸くふくらんだやつではしがしおれたのにしてみた。トイレペーパーあんなふうにならねえ?しらないけど
23受験番号774:2008/07/20(日) 12:35:36 ID:y+QdrC+G
>>13
ルソーは明らかに違う。代議制を支持したと言うところが間違い。
24受験番号774:2008/07/20(日) 12:36:11 ID:ahz1d/n9
演劇・宝飾の問題は自信あり。選択肢は覚えてないけど、演劇はBが最初に出たって肢、宝飾は銀のネックレスを買った人は金の指輪を買ったって肢。これはガチ
25受験番号774:2008/07/20(日) 12:36:27 ID:1mHMwhRv
>>23
マジか
オワタ
26受験番号774:2008/07/20(日) 12:37:20 ID:aM6ooUHl
>>24
俺もそれ

数学・物理ミスったあああ
27受験番号774:2008/07/20(日) 12:37:22 ID:xACy7qIi
中点長方形になった…
トイレットペーパー三角形になったが
28受験番号774:2008/07/20(日) 12:38:00 ID:tTlbSTUU
トイペは三角じゃないの?
29受験番号774:2008/07/20(日) 12:38:18 ID:bJOrHqLL
トイレ行って確かめようかと本気で思った俺

しかしどうやって切れ目を入れるかで挫折
30受験番号774:2008/07/20(日) 12:38:48 ID:y+QdrC+G
数学と物理は2番でOK?
31受験番号774:2008/07/20(日) 12:39:05 ID:1mHMwhRv
トイレは冷静に考えたら三角だな
本気で終了だ
32受験番号774:2008/07/20(日) 12:39:43 ID:sWht9Q43
No1は2ダ
33受験番号774:2008/07/20(日) 12:41:54 ID:TsqEihrB
宝飾の問題どうやって解くんですか?
34受験番号774:2008/07/20(日) 12:42:21 ID:eJdDnaDL
トイレカーブさせてしまった('A`)オワタ
35受験番号774:2008/07/20(日) 12:44:00 ID:y+QdrC+G
>>31
2番は間違い?
36受験番号774:2008/07/20(日) 12:44:05 ID:yvK6p96l
化学くそ簡単だったな
ア・イの肢1
37受験番号774:2008/07/20(日) 12:44:28 ID:ahz1d/n9
六人をそれぞれ1、2、3、4、5、6とかに仮定して表作って、一つずつ条件当てはめてけば余裕で解けるよ。
38受験番号774:2008/07/20(日) 12:45:12 ID:4KQMrP2J
トイレ三角?
あと6枚の板の上か下に丸をつける・・・
の問題誰か答えプリーズ!
あれ納得がいかん!
39受験番号774:2008/07/20(日) 12:45:33 ID:xACy7qIi
古文はほとんど読まずに動くから当たらないという選択肢にした
英語って大体1番最後の行に書いてあった気がす
40受験番号774:2008/07/20(日) 12:46:22 ID:y+QdrC+G
トイレって矢印の方から見た図ではないのか?
41受験番号774:2008/07/20(日) 12:47:28 ID:ahz1d/n9
トイパは上の方が膨らんだ曲線の三角になる。中心部は長さの差も大きくなっているからね。
42受験番号774:2008/07/20(日) 12:47:56 ID:4KQMrP2J
>>39
両方とも一緒!
43受験番号774:2008/07/20(日) 12:48:50 ID:aM6ooUHl
文章は5番多かったって言ってくれ
44受験番号774:2008/07/20(日) 12:49:37 ID:1mHMwhRv
>>39
古文五にした
45受験番号774:2008/07/20(日) 12:50:18 ID:0ZZA6Jw2
板のやつ、1?5?
46受験番号774:2008/07/20(日) 12:51:23 ID:ahz1d/n9
>>45
2です。
47受験番号774:2008/07/20(日) 12:52:07 ID:aM6ooUHl
>>45
俺は5
表面を赤く塗るやつはアイウ?
48受験番号774:2008/07/20(日) 12:52:14 ID:1mHMwhRv
>>45
●●●


こんな奴えらんだ
49受験番号774:2008/07/20(日) 12:52:21 ID:tTlbSTUU
>>38
あれは一瞬で解ける
丸が上のか下のかついてない板しかないから、
真正面から見た時、左右に上下両方に丸がある板が見えるってことはありえない

上下両方ついてる選択肢が4つあったからそれ切って残り一つが正解

…だよね?
50受験番号774:2008/07/20(日) 12:52:56 ID:1mHMwhRv
ズレたorz
51受験番号774:2008/07/20(日) 12:52:57 ID:AW1PvhNk
板って表面席塗るやつ?あれなら5
52受験番号774:2008/07/20(日) 12:55:19 ID:ahz1d/n9
いやいや。透けて見えるんだから、たとえば左にある板が下で、その向かいにある板が上だったら上下になるでしょーが
53受験番号774:2008/07/20(日) 12:55:25 ID:1mHMwhRv
赤く塗る奴はアイの選択肢にした
54受験番号774:2008/07/20(日) 12:56:01 ID:4KQMrP2J
表面塗る立方体集合のヤツなら、
アイウが該当の選択肢5だろ
55受験番号774:2008/07/20(日) 12:57:16 ID:aM6ooUHl
みんなバラバラ杉
こりゃまとまんねーな
56受験番号774:2008/07/20(日) 12:57:55 ID:AW1PvhNk
俺は◯◯ ◯◯こんな感じのにした
57受験番号774:2008/07/20(日) 12:58:21 ID:ahz1d/n9
あれはウはできない。三面塗りの立方体の使い方が違う。
58受験番号774:2008/07/20(日) 12:59:51 ID:AW1PvhNk
向き変えたらできるで
59受験番号774:2008/07/20(日) 13:00:58 ID:xACy7qIi
●●●
●●
確かこんなになった
色塗る奴アだけできなくない?
60受験番号774:2008/07/20(日) 13:01:58 ID:zoZX//ip
経済は?
一万円もらえる仕事があるけど、休んで5000円で遊びに行ったみたいなのなかった?
61受験番号774:2008/07/20(日) 13:02:10 ID:ahz1d/n9
ところができないんですな。下部も塗ることを考慮しました??
62受験番号774:2008/07/20(日) 13:03:43 ID:f6UFfNry
ウは出来ないよ。
63受験番号774:2008/07/20(日) 13:05:13 ID:zoZX//ip
ちなみに資料解釈は3が正解。
64受験番号774:2008/07/20(日) 13:05:26 ID:y+QdrC+G
資料は何番?
65受験番号774:2008/07/20(日) 13:05:51 ID:UQ0S6n7H
66受験番号774:2008/07/20(日) 13:07:00 ID:y+QdrC+G
正誤正?
67受験番号774:2008/07/20(日) 13:07:15 ID:CggynnTx
ウは、塗るところがねじれの位置になるから出来ない。よって正解はアイ。
金銀プラチナは、あれって日本語がおかしくなかった?俺の国語力がないだけかな。一つずつって表現の解釈が微妙だったんだけど
68受験番号774:2008/07/20(日) 13:08:37 ID:JJNSWsee
資料って誤正正だっけなんだっけ?
69受験番号774:2008/07/20(日) 13:10:20 ID:zoZX//ip
時間経つと問題忘れちゃうから、まずどんな問題があったか書き込みしていかない?
70受験番号774:2008/07/20(日) 13:13:06 ID:czVfwZeg
なんか人員が増えたって問題は4人増えたで正解?3秒で解いたんだけど。割りきれる数がこれしか無かった
71受験番号774:2008/07/20(日) 13:14:34 ID:cPoUNpNl
[数的・資料]
中点は長方形で1番
トイレットペーパーは三角形で4番(だっけ?)
ピアスなどを買ったやつは「銀のネックレスを買った人は必ず金の指輪を買った」で3番(だっけ?)
カードの並べ替えはDBACでBは2番目っていう肢(2番?)
論理は判断できないやつは企画も○○が共にできないっていう肢
xとyの差は13(x=42,y=55)
所持金の問題は7500円で2番
板が正面からどう見えるか。>>59と同じで1番
資料は正誤誤(3番?)
[文章]
経済がどうたら(時代が変わり、工業等よりもナンチャラが重要視されるようになった→5番)
妖怪がどうたら(妖怪が実在しないことを知っていたが,ナンチャラ装置として→5番)
古文(矢が当たらないのは避けることを想定してないから→5番)
(英)難民がどうとか
(英)本当の愛とかなんとか
[自然]
数学は3≦r≦7(2番?)
物理は√(a^2+b^2)/a=nで1番
地理のフェーン現象は3番
化学は水素(ア)と酸素(イ)で1番
[人文]
スペイン史
各国の言語
インド史
[社会]
内閣
ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキュー
三面等価の原則
農業政策とか
限界だ
72受験番号774:2008/07/20(日) 13:17:29 ID:zoZX//ip
俺も4人にしたよ。
100人いた職員+技術職を何人かで25%
さらに26人増やすと40%にって問題だよな。
73受験番号774:2008/07/20(日) 13:22:53 ID:4KQMrP2J
>>71
すげぇな!
74受験番号774:2008/07/20(日) 13:23:16 ID:ppNE7yHu
妖怪は1と5で迷って1にした
75受験番号774:2008/07/20(日) 13:24:44 ID:30NXSFrh
妖怪は1にした
76受験番号774:2008/07/20(日) 13:28:00 ID:4KQMrP2J
妖怪は1
77受験番号774:2008/07/20(日) 13:28:38 ID:XHBKoL0W
>>4
中級スレ立てたよー

【オレンジ教養】市役所B日程解答スレ【全国型中級】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1216527850/
78受験番号774:2008/07/20(日) 13:29:21 ID:cPoUNpNl
>>71追加
[数的・資料]
技術系職員の採用(正解は4人で2番)
a-dの差は8で5番
[社会]
各国の近年の経済動向(アメリカ、EU、ロシア、中国)
刑事被告人制度?

書いてるのはあくまでも俺の解答です
妖怪1かーマジへこむorz
79受験番号774:2008/07/20(日) 13:32:23 ID:ahz1d/n9
adの差は5(肢4)にしたな
80受験番号774:2008/07/20(日) 13:37:37 ID:H0J6eq58
>>72
確実に4人だな
最初100だから4で割り切れないといかんしね
81受験番号774:2008/07/20(日) 13:40:01 ID:5aPE+H/T
妖怪五だろ
82受験番号774:2008/07/20(日) 13:44:05 ID:kGzyFzhN
資料は正誤誤ですか?
83受験番号774:2008/07/20(日) 13:44:12 ID:H0J6eq58
>>81
オレも迷って5にした
整合性がひっかかった
84受験番号774:2008/07/20(日) 13:47:36 ID:R9cERIFg
>妖怪が実在しないことを知っていたが

なんで実在しないと知ってて、妖怪という装置が機能すんのさ?
本文に「実在しないと知ってて」なんて記述はなかったよ。
85受験番号774:2008/07/20(日) 13:49:02 ID:5aPE+H/T
妖怪は何度も見直したから自信あり

文章って全部五やった気がする
86受験番号774:2008/07/20(日) 13:50:19 ID:cPoUNpNl
>>81,83
妖怪5の仲間がいたw
俺も整合性を保つってのが気になった
87受験番号774:2008/07/20(日) 13:53:31 ID:H0J6eq58
妖怪が存在するとも書いてないだろ

説明が出来ないこと→説明するために妖怪の仕業にする
といった書かれ方だから、いないものにこじつけて説明しようとしているって感じで捉えた
1と3が似たような文章だったのもひっかかったし

長文スマソ
88受験番号774:2008/07/20(日) 14:01:48 ID:pQa9CpVH
妖怪は1と3の内容がほぼ同じだったから5にした。
89受験番号774:2008/07/20(日) 14:04:32 ID:IT3feOwl
俺も妖怪は5〜

実在するとは思わんけど超常現象を妖怪のせいにしたみたいな
90受験番号774:2008/07/20(日) 14:06:51 ID:bEVGKnbh
妖怪は「リアル」のやつにしますた
「実在するとは思わないけど」とまで強く言い切ってないような気がして…
91受験番号774:2008/07/20(日) 14:07:15 ID:eJdDnaDL
妖怪、1と3でどっちが結論になるかを見極めるんだな!と思ってたあたしオワタ\(^o^)/
92受験番号774:2008/07/20(日) 14:07:46 ID:5aPE+H/T
実在するとは書いてなかったけど1番はじめのほうに近い言葉があったのを俺は見逃さなかった
93受験番号774:2008/07/20(日) 14:08:44 ID:y3KIJzV8
妖怪1じゃないの?
94受験番号774:2008/07/20(日) 14:09:44 ID:RBeH6wKa
1と3は明らかに違う!!1は「〜だからリアリティ」だが3は「リアリティだから〜」
3は論理が逆転してる。
よって妖怪は1だと思う。
95受験番号774:2008/07/20(日) 14:09:50 ID:IT3feOwl
というか1ってどんなんだっけw
96受験番号774:2008/07/20(日) 14:10:07 ID:5aPE+H/T
妖怪の話そろそろおわりませんか
97受験番号774:2008/07/20(日) 14:10:58 ID:33Q0dbkl
数処埋めましょう
98受験番号774:2008/07/20(日) 14:13:18 ID:30NXSFrh
英文の最後の問題はソーラー発電で正解?
99受験番号774:2008/07/20(日) 14:13:27 ID:zoZX//ip
妖怪は2と4は確実に切れて、135で迷った。よく読み直し5は、いないと知っててってので切りました。
100受験番号774:2008/07/20(日) 14:14:34 ID:IT3feOwl
まぁ他の問題もいくか。

最初の問題は法治国家がなんたらってやつにしたんだけど・・
101受験番号774:2008/07/20(日) 14:15:39 ID:zoZX//ip
ごめん、妖怪のこと書いちゃった。
〜でリアリティを感じてるってゆう1で正解。FA!
102受験番号774:2008/07/20(日) 14:17:50 ID:mbeWomKo
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキュー
2 .[政治] 刑事被告人
3 .[政治]
4 .[政治]
5 .[経済]
6 .[経済]
7 .[社会]
8 .[日本史]
9 .[日本史]
10.[世界史] インド史
11.[世界史] スペイン史
12.[世界史] 大正時代の内閣?
13.[地理] 各国の言語
14.[地理]
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[化学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物]
19.[生物] 各機能のはたらき
20.[地学] フェーン現象(肢3?)

三面等価の原則
農業政策とか
103受験番号774:2008/07/20(日) 14:18:17 ID:eJdDnaDL
ホッブズとかロックとか出てくる問題は、三権分立を唱え〜は×だよな?ホッブズも×だった気がする。
104受験番号774:2008/07/20(日) 14:18:45 ID:mbeWomKo
21.[文章] 現代文(経済学史?が流行らなくなった理由)
22.[文章] 現代文()
23.[文章] 現代文(妖怪)
24.[文章] 古文(生意気な従者をこらしめるために.肢1)
25.[文章] 英語
26.[文章] 英語
27.[文章] 英語(難民)
28.[文章] 英語(本当の愛)
29.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[数的]
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値 (5番・8)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
105受験番号774:2008/07/20(日) 14:20:30 ID:kGzyFzhN
各国の言語はカナダとスイスで迷いました。
結局カナダにしましたが。
106受験番号774:2008/07/20(日) 14:20:55 ID:mbeWomKo
>>100 >>103
俺は、アメリカでは三権分立を確立して、立法優位がなんとかという肢にした
107受験番号774:2008/07/20(日) 14:21:42 ID:zoZX//ip
最初のほうの問題は、あまり覚えてない…。
二問目に、刑事事件かなにかのあったよね。昔は犯罪にはならなくて、新しい法律では罰することができても遡って罰してはいけないってのを選択しますた。
108受験番号774:2008/07/20(日) 14:23:15 ID:5aPE+H/T
うん
二番目はそれだね 簡単
1番目の問題が思い出せん
109受験番号774:2008/07/20(日) 14:24:09 ID:AW1PvhNk
言語はインドが正解
110受験番号774:2008/07/20(日) 14:24:15 ID:mbeWomKo
>>105
カナダの肢は切れるよ。ケベック州ではフラ語も公用語。
スイスの公用語は独語・仏語・伊語・ロマンシュ語の4つ。
シンガポールの公用語は英語・・・だよな?

インドのヒンディー語&英語の肢を選んだ。
111受験番号774:2008/07/20(日) 14:26:00 ID:IT3feOwl
>>110
俺もそれにした。
シンガポールは英語、マレー語、中国語かと。
112受験番号774:2008/07/20(日) 14:27:34 ID:5aPE+H/T
インドにしました
113受験番号774:2008/07/20(日) 14:28:09 ID:2seZ1z0X
川はライン川?
114受験番号774:2008/07/20(日) 14:31:25 ID:mbeWomKo
>>107
そっちにしたのか
監禁の例(新法と旧法の間に刑の軽重がないときは、旧法を適用する)を思い出して、
不利益な発言でも裁判では証言しなければならないにしちまった

>>111
d

>>113
一応ラインにしたが 正解はわからん
115受験番号774:2008/07/20(日) 14:33:38 ID:cPoUNpNl
>>98
あったね。アフリカの電力需給のやつか
太陽光発電のコストが削減できれば〜ってやつにしたからたぶん一緒だな

>>104
No.35は立方体の表面を赤く塗るやつ

>>110
俺もインド!

>>113
俺もライン川!
116受験番号774:2008/07/20(日) 14:34:48 ID:5aPE+H/T
生物は間悩だよね?
117受験番号774:2008/07/20(日) 14:35:53 ID:mbeWomKo
21.[文章] 現代文(経済学史?が流行らなくなった理由)
22.[文章] 現代文()
23.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
24.[文章] 古文(生意気な従者をこらしめるために.肢1)
25.[文章] 英語
26.[文章] 英語
27.[文章] 英語(難民)
28.[文章] 英語(本当の愛)
29.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値 (5番・8)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
118受験番号774:2008/07/20(日) 14:36:29 ID:Wr2u6rwJ
B日程にも7月下旬〜8月上旬があるけど、問題はやっぱり違う?
119受験番号774:2008/07/20(日) 14:36:42 ID:AW1PvhNk
小脳、大脳をえらんでもた
120受験番号774:2008/07/20(日) 14:37:16 ID:aeECbbWn
たしか俺も川はラインだわ
121受験番号774:2008/07/20(日) 14:38:01 ID:cPoUNpNl
刑事は遡及処罰の禁止
生物は間脳選んだ
122受験番号774:2008/07/20(日) 14:38:35 ID:eJdDnaDL
>>117
生意気な従者を〜じゃなくて、避ける事を想定して無かっただと思う
123受験番号774:2008/07/20(日) 14:41:24 ID:TsqEihrB
117さんのはあってるんですか?
124受験番号774:2008/07/20(日) 14:41:39 ID:eJdDnaDL
川→ライン川
共通語→インド
太陽光→コスト削減出来たら田舎に利益
刑罰→法律出来る前のものは刑罰対象にならない

にした。
125受験番号774:2008/07/20(日) 14:41:44 ID:4mcMnAu2
資料は4番!!
たしか1番最初は誤りのはず。
126受験番号774:2008/07/20(日) 14:42:50 ID:mbeWomKo
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキュー
2 .[政治] 刑事被告人
3 .[政治]
4 .[政治]
5 .[経済]
6 .[経済]
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣
9 .[日本史] 日本の外交史
10.[世界史] インド史
11.[世界史] スペイン史
12.[世界史]
13.[地理] 各国の言語
14.[地理] 世界各国の川
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[化学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物]
19.[生物] 各機能のはたらき
20.[地学] フェーン現象(肢3?)
127受験番号774:2008/07/20(日) 14:43:24 ID:33Q0dbkl
adの差は5で4番じゃまいか?
128受験番号774:2008/07/20(日) 14:44:28 ID:mbeWomKo
>>123
一応スレを前から見直しつつ多数意見を書いてるが

立体の問題もあったよなあ・・・
となると知能は21問あったのか ハテナ?
129受験番号774:2008/07/20(日) 14:45:24 ID:r22nhaIe
>>117
古文は、弓を射た奴が相手の動きを計算してうてなかったことの指摘だと思うよ。
この人いままで人を射たことがなかったから、動きを予想できずはずしてしまった
130受験番号774:2008/07/20(日) 14:45:51 ID:TsqEihrB
金額の問題って7500円じゃ足して3にならなくない?
131受験番号774:2008/07/20(日) 14:47:18 ID:cPoUNpNl
日本史は
大正デモクラシー(ア)と一次大戦の好景気・大戦後の恐慌(ウ)
日清修好条規は初めての対等条約
であってる?

>>128
英語が3問じゃないか?
132受験番号774:2008/07/20(日) 14:48:10 ID:q+1EZh6W
8000-7500 4000-2500
500 1500
133受験番号774:2008/07/20(日) 14:48:13 ID:mbeWomKo
21.[文章] 現代文(経済学史?が流行らなくなった理由)
22.[文章] 現代文()
23.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
24.[文章] 古文()
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値 (5番・8)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)

英語は4問あったような気がするんだが・・・
134受験番号774:2008/07/20(日) 14:48:27 ID:TsqEihrB
今日試験の役所はみな同じ問題なんですか?
135受験番号774:2008/07/20(日) 14:48:28 ID:5z25V839
治安維持法撤廃 ×
大正期に産業革命 ×
第一次大戦後に債権国に ○?
以後はずっと軍事政権云々 ×

残りは忘れた
136受験番号774:2008/07/20(日) 14:48:36 ID:/hyG09XJ
俺もadの差は5だと思うな
137受験番号774:2008/07/20(日) 14:49:11 ID:q+1EZh6W
って違うわ
問題間違えた(^o^)
138受験番号774:2008/07/20(日) 14:49:14 ID:SzJsKppr
英語は科学と難民と愛とアフリカのやつで4問だよ
139受験番号774:2008/07/20(日) 14:50:16 ID:5aPE+H/T
日本史みすった〜
140受験番号774:2008/07/20(日) 14:51:53 ID:TsqEihrB
ここで正肢言ってる人のって合ってるの?
141受験番号774:2008/07/20(日) 14:52:00 ID:5z25V839
思い出した

天皇機関説だ

ちょっと違和感あったんだが○かな?

ってことで天皇機関説〜と、第一次世界大戦後に債権国〜 のやつがペアで
142受験番号774:2008/07/20(日) 14:55:00 ID:0ZZA6Jw2
やべ、問題の記憶がなくなってきorz
143受験番号774:2008/07/20(日) 14:55:06 ID:5aPE+H/T
どんくらいいけば通過できますか?
144受験番号774:2008/07/20(日) 14:59:17 ID:Rgyd2MPx
問題は同じぽいね

地上みたいに微妙に違うってことあるかな

ちなみに俺は国分寺だけど似た感じ
145受験番号774:2008/07/20(日) 15:01:32 ID:WsPeuISK
上の方で話題になってたルソーは
×特殊意志→〇一般意志
だから間違ってるはず

正解肢は忘れた
146受験番号774:2008/07/20(日) 15:01:57 ID:mbeWomKo
>>138
そうだ、われら科学者が〜って問題あったな
じゃ、20から知能にしてみよう
誰か現代文を思い出してくれ!

20.[文章] 現代文()
21.[文章] 現代文(経済学史?が流行らなくなった理由)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった)
24.[文章] 英語(科学者)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5?)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
147受験番号774:2008/07/20(日) 15:02:31 ID:TsqEihrB
宝飾の問題と*意味不明
148受験番号774:2008/07/20(日) 15:06:30 ID:4mcMnAu2
だから資料は4だって!!
149受験番号774:2008/07/20(日) 15:07:18 ID:t2mhZx6Q
a-dの差がなぜか-5になったぜ!
150受験番号774:2008/07/20(日) 15:07:47 ID:Rgyd2MPx
資料は正誤誤だよね?
151受験番号774:2008/07/20(日) 15:09:58 ID:/NK3wOLy
現代文の一問目はやたら短かったことしか思い出せない…
152受験番号774:2008/07/20(日) 15:11:39 ID:TsqEihrB
資料は
誤 誤 正だよ。
153受験番号774:2008/07/20(日) 15:12:21 ID:mbeWomKo
政治を1問削ってみた
メルコスールなんかの問題は専門だっけ?

1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済] 仕事せずに遊んだら?
5 .[経済]
6 .[社会]
7 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
8 .[日本史] 日本の外交史(肢1.南朝に認められた 肢2.国風文化 肢3.勘合貿易 肢4.古学がさかん)
9 .[世界史]
10.[世界史] インド史
11.[世界史] スペイン史
12.[地理] 各国の言語(インドの肢)
13.[地理] 世界各国の川(ライン川)
14.[数学] 3≦r≦7(2番?)
15.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
16.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
17.[生物]
18.[生物] 各機能の働き(間脳?)
19.[地学] フェーン現象(肢3)
154受験番号774:2008/07/20(日) 15:14:38 ID:4mcMnAu2
152が正解!!
155受験番号774:2008/07/20(日) 15:16:22 ID:UHCmm7kp
軌跡
カードの順番
手品ダンスなんだか
156受験番号774:2008/07/20(日) 15:16:51 ID:Teo01rm+
資料5じゃね?誤誤正の択
157受験番号774:2008/07/20(日) 15:17:44 ID:/NK3wOLy
経済のもう一個は選択肢に「一杯めも二杯めも効用は変わらない」みたいなのがあった気がする
158受験番号774:2008/07/20(日) 15:19:10 ID:r3hjjFa5
資料は3でしょ
正誤誤
3つめは確か最後の年に製品Bの割合が上昇してるとは
あのグラフからは必ずしも言えないので誤になる
159受験番号774:2008/07/20(日) 15:21:31 ID:tTlbSTUU
インドの公用語って英語じゃないの?
フィリピンだかなんかはタガログ?

カナダはケベック州の公用語としてはフランス語だけどカナダの国としては英語じゃなかったっけ
160受験番号774:2008/07/20(日) 15:21:54 ID:cPoUNpNl
>>157
ア.日給1万円の仕事を休んで5千円の遊園地に遊びに行ったときの
  機会費用は1万5千円である
イ.お茶を2杯飲んだとき,1杯目と2杯目の効用は変わらない
ウ.前売りチケットをなくしたときは,2枚目は買わないのが合理的である
エ.家電に興味がなく服に興味がある人でも,服が増えてくると
  家電の相対的価値が上がり,家電がほしくなるものである
161受験番号774:2008/07/20(日) 15:24:48 ID:q+1EZh6W
インドはヒンディーが公用語だけど通じる地域が少ないから第二公用語が英語
162受験番号774:2008/07/20(日) 15:25:28 ID:Rgyd2MPx
>>157
効用は逓減するからその肢は×かなぁ?
163受験番号774:2008/07/20(日) 15:26:11 ID:1mHMwhRv
>>159
ヒンディもあり
ウィキより
164受験番号774:2008/07/20(日) 15:27:22 ID:5z25V839

生物問題ですが、
チューリップとジャガイモのやつが正解だと思いまつ
165受験番号774:2008/07/20(日) 15:27:39 ID:r3hjjFa5
>>153の日本史の8は2の国風文化の肢じゃないかな
1は対等じゃない
3は勘合貿易は朝貢形式だから違う
4は江戸は朱子学が国で認められていた
5は確か日朝修好条規が対等条約だって肢だったけど
これはおもいきり不平等条約なのでアウト
だから2
166受験番号774:2008/07/20(日) 15:28:34 ID:mbeWomKo
ID:TsqEihrB

宝飾の問題は 条件の3つ
  ・ピアスの数は多いほうからプラチナ・銀・金の順番
  ・金7、銀6、プラチナ5
  ・金だけ、プラチナだけを選んだ人間がいる
から、まず下の表を作る

   ピアス  ネックレス  指輪   計
金   1       1     1    7
銀   2                  6
プ   3       1     1    5
-------------------------------------
計   6       6     6    18


1人目すべて金、2人目すべてプラチナ、3人目・4人目は各種類を各色、とあるから
上の表より、3・4人目はネックレスと指輪は金か銀、残るピアスがプラチナになる。

1人目 ピアス(金) ネックレス(金) 指輪(金)
2人目 ピアス(プラチナ) ネックレス(プラチナ) 指輪(プラチナ)
※3人目 ピアス(プラチナ) ネックレス(金) 指輪(銀)
※4人目 ピアス(プラチナ) ネックレス(銀) 指輪(金)
◎5人目 ピアス(銀) ネックレス(金) 指輪(銀)
◎6人目 ピアス(銀) ネックレス(銀) 指輪(金)
      ※、◎は それぞれ入れ替え可

5人目・6人目のピアスは必然的に銀になる。
選択したものはそれぞれ皆違う  という条件より、どちらかに金銀を指定すれば

答え、銀のネックレスを選んだ人間はみな、金の指輪を選んだ
167受験番号774:2008/07/20(日) 15:29:04 ID:BobUtQn6
専門のネタはどこで語ればいいの?
教養は割と楽だったが専門むずかったよな。
168受験番号774:2008/07/20(日) 15:30:35 ID:mbeWomKo
>>167 こっち

【専門】市役所B日程(全国型)解答スレ【専門】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1216463813/
169受験番号774:2008/07/20(日) 15:31:37 ID:jzyzuWRY
5って日清修好条規じゃなかった?
170受験番号774:2008/07/20(日) 15:31:58 ID:q+1EZh6W
最初の平等条約はメキシコだしな
171受験番号774:2008/07/20(日) 15:32:53 ID:8pE+po39
資料は誤誤正だな
172受験番号774:2008/07/20(日) 15:32:57 ID:33Q0dbkl
教養は図形ばかりで難しかったが
173164:2008/07/20(日) 15:33:22 ID:5z25V839
チューリップとジャガイモのやつはたぶん違ってます。
失礼しますた。
174受験番号774:2008/07/20(日) 15:33:55 ID:mbeWomKo
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済]
5 .[経済]
6 .[社会]
7 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
8 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化)
9 .[世界史]
10.[世界史] インド史
11.[世界史] スペイン史
12.[地理] 各国の言語(インドの肢)
13.[地理] 世界各国の川(ライン川)
14.[数学] 3≦r≦7(2番?)
15.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
16.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
17.[生物] チューリップとジャガイモ
18.[生物] 各機能の働き(間脳?)
19.[地学] フェーン現象(肢3)
175受験番号774:2008/07/20(日) 15:34:21 ID:NBglBiCF
生物二問は
間脳の選択肢と
植物の挿し木の選択肢
が正解
176受験番号774:2008/07/20(日) 15:34:26 ID:q+1EZh6W
って日墨はアジア以外で初だっけ
5かも
177受験番号774:2008/07/20(日) 15:34:38 ID:MlImO4N8
>>170
マジかよ!勘合貿易と悩んで最後の最後に5にしちゃったよ!
178受験番号774:2008/07/20(日) 15:34:43 ID:cPoUNpNl
場所によって問題違うとかあるの?
資料が正誤誤と誤誤正でくっきり分かれすぎてる気が
179受験番号774:2008/07/20(日) 15:34:45 ID:mbeWomKo
>>173
Σ( ̄□ ̄;)修正シタノニ・・・
180受験番号774:2008/07/20(日) 15:36:49 ID:r3hjjFa5
チューリップとジャガイモであってるんじゃないの
栄養生殖でうんたらかんたらで例として挿し木ってやつでしょ?
181受験番号774:2008/07/20(日) 15:37:26 ID:r3hjjFa5
>>169
あれ?そうだっけ、じゃあ違うかも(´・ω・`)
どのみち正答は2ぽいのでいいけど
182受験番号774:2008/07/20(日) 15:39:45 ID:mbeWomKo
インド史はガンディーの肢か?
スペイン史は ヨーロッパで価格暴落と何かの肢にした。アカプルコ貿易は×肢

>>160
その答えは?

>>178
資料解釈の1を検討したら、1994年の対前年度増加率が1番高いとあったが、
もう一方伸びの良い98年?と比べたら、94年が3倍だったのに対して98年は3倍もなかった  と思ったんで正
183164:2008/07/20(日) 15:40:47 ID:5z25V839
>>180
そうですか。
ツレが絶対に違うと言うものですから心配になったのです。
184受験番号774:2008/07/20(日) 15:41:06 ID:9LNC67ps
日清修好条規じゃなかった?

朝だっけ?

日清は平等条約ですよ。

私日本近代史専攻です。

国風文化の選択し内容誰か覚えてませんか?
185受験番号774:2008/07/20(日) 15:43:02 ID:fn77qgHI
>>182
アカプルコの肢は中国からは銀を〜の所できった?
186受験番号774:2008/07/20(日) 15:43:10 ID:9LNC67ps
勘合は朝貢を嫌って一時中断しました。
187164:2008/07/20(日) 15:43:15 ID:5z25V839
漢詩が廃れたとか 書いてあったような
188受験番号774:2008/07/20(日) 15:43:19 ID:r22nhaIe
生物は栄養生殖えらばなかった気がする。
ルソーでないとすると答えなに?アメリカドイツは明らかに違うようにおもったが。
189受験番号774:2008/07/20(日) 15:44:29 ID:r3hjjFa5
>>184
細かいところは覚えてないけど
遣唐使が廃止されて国風文化が発達して漢詩が衰退した
みたいなことが書いてあった気がする
190受験番号774:2008/07/20(日) 15:44:51 ID:Rgyd2MPx
>>184
日清だったとおも!
191受験番号774:2008/07/20(日) 15:46:11 ID:9LNC67ps
多分かんしはすたれてませんね。

かんしや和歌の知識ないと出世できないし、女おとせない。
192受験番号774:2008/07/20(日) 15:47:32 ID:kiVYP4th
日本史
漢詩はアウトオブ眼中的なことが書いてあったから文脈から切ってしまった
193受験番号774:2008/07/20(日) 15:47:43 ID:SzJsKppr
>>146
現代文は2問だったはずだよ
194受験番号774:2008/07/20(日) 15:48:27 ID:cPoUNpNl
国風文化でぐぐったが漢詩にかわって和歌が盛んになり・・・とはあるな

>>182
ウ,エかな?自信まったくなし
>資料解釈
俺もそうオモタ.明らかに最初は正だと思うのだが
195受験番号774:2008/07/20(日) 15:48:38 ID:r3hjjFa5
>>191
だって国風文化が発達したときって
漢詩に変わって和歌が盛んになっていったんだから
衰退してるでしょ?廃れたとまでは書いてなかったはず
196受験番号774:2008/07/20(日) 15:48:41 ID:r22nhaIe
遣唐使が廃止されて国風文化が隆盛って段階で違うでしょ。
これは大学受験論述でも狙われるパターン。
197受験番号774:2008/07/20(日) 15:48:48 ID:mbeWomKo
>>185
アカプルコは聞いたことないから切ったんだが
気になって帰宅してから用語集みたら、こう書いてあった

 スペインが太平洋岸のアカプルコ(メキシコ)を起点とする航路で行った貿易。
 フィリピンのマニラで中国の絹・陶磁器を銀と取引した。

あの肢ってアヘンと取引だったよな?
198受験番号774:2008/07/20(日) 15:50:24 ID:r3hjjFa5
スペイン史のアカプルコ貿易うんぬんって
インド中国イギリスのアヘン貿易のこと書いてなかったっけ
あと間違いの肢で植民地広げたけど国家がなかったから
簡単に広がったってのがあったな
アステカがあったから国家は存在してたはず
199受験番号774:2008/07/20(日) 15:51:15 ID:9LNC67ps
けんとうしが廃止されて栄えたのが国風文化です。

200受験番号774:2008/07/20(日) 15:51:32 ID:r22nhaIe
>>198
国家はなかったから簡単に植民地を〜は真っ先にきれるよね。サービス。
201受験番号774:2008/07/20(日) 15:51:40 ID:nlSalVo+
1871年 日清修好条規(日本の最初の対等条約)
1876年 日朝修好条規(日本に有利な不平等条約)

栄養生殖(無性生殖)=根.葉.茎などの栄養器官が一部分離して新個体が出来る

チューリップは有性生殖?
202受験番号774:2008/07/20(日) 15:53:32 ID:jzyzuWRY
メキシコとの条約は日清の後だよね?
203受験番号774:2008/07/20(日) 15:56:19 ID:q+1EZh6W
日清なのは確かだけどその条約を結んだことで
不平等条約改正がどうとか書いてた気がするんだけどどうだっけ?
204受験番号774:2008/07/20(日) 15:57:17 ID:9LNC67ps
選択肢微妙ですね。

国風文化。

201さんと同じ意見で正解は日清だと思いますが・・・

自信なくなりました。
205受験番号774:2008/07/20(日) 15:58:38 ID:r3hjjFa5
国風文化か日清修好条規か際どいねえ
ちょっと確定はさせないほうがいいな
選択肢がうろ覚えなところもあって
どっちも間違いとは言い切れない感じ
206受験番号774:2008/07/20(日) 15:59:24 ID:13lyjPIy
>>188
ルソーは全体意思じゃなくて一般意思、代議制(だっけ)じゃなくて直接民主制だったはず。
207受験番号774:2008/07/20(日) 16:00:37 ID:r22nhaIe
>>199
これ、思い違いしてるひと多そうだな。
遣唐使廃止と国風文化の隆盛は関係ないというか、むしろそれまでの唐文化の上に立脚したもの。
論述式で書かせると、大半が遣唐使廃止が国風文化につながったと勘違いしてる。
漢詩文はこの時期衰退してない。
208受験番号774:2008/07/20(日) 16:01:28 ID:9LNC67ps
ちなみにメキシコとの条約は日本史専攻の私も知りませんでした。

209受験番号774:2008/07/20(日) 16:03:44 ID:9LNC67ps
けんとうしの廃止を契機に中国とつながりを切りそれまでの中国文化にアレンジを加えてうまれたのが国風文化。
210受験番号774:2008/07/20(日) 16:05:06 ID:mbeWomKo
ここまで

1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済] 前売りチケットをなくしたら買わないが合理的、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ウ・エ)
5 .[経済]
6 .[社会]
7 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
8 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
9 .[世界史]
10.[世界史] インド史(ガンディー?)
11.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
12.[地理] 各国の言語(インドの肢)
13.[地理] 世界各国の川(ライン川)
14.[数学] 3≦r≦7(2番?)
15.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
16.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
17.[生物] チューリップとジャガイモ
18.[生物] 各機能の働き(間脳?)
19.[地学] フェーン現象(肢3)
211受験番号774:2008/07/20(日) 16:05:39 ID:mbeWomKo
20.[文章] 現代文()
21.[文章] 現代文(経済学史?が流行らなくなった理由)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった)
24.[文章] 英語(科学者)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5?)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
212受験番号774:2008/07/20(日) 16:07:20 ID:NBj7Aclv
化学って、酸素でいいのか?塩素の肢のような気がするんだが
213受験番号774:2008/07/20(日) 16:07:23 ID:nlSalVo+
>>210-211
乙です
214受験番号774:2008/07/20(日) 16:07:59 ID:kiVYP4th
5の経済は1にしたんだが。二重の赤字がどうこう
215受験番号774:2008/07/20(日) 16:09:03 ID:NBj7Aclv
>>214
それでOK
216受験番号774:2008/07/20(日) 16:09:27 ID:r3hjjFa5
>>212
HClで消毒したら皮膚がえらいことになるだろう
217受験番号774:2008/07/20(日) 16:09:57 ID:q+1EZh6W
弱酸とか書いてあっただろ
218受験番号774:2008/07/20(日) 16:12:33 ID:NBj7Aclv
AとBの差が3
CとDの差が6
平均より、B>D

よってB>C>A>Dとなり

B=9,D=1,A=6、C=7

∴A−D=5  かなり中略したが分かる人には分かるハズ
219受験番号774:2008/07/20(日) 16:13:16 ID:NBj7Aclv
>>216
俺の勘違いだったぜ><
220受験番号774:2008/07/20(日) 16:13:59 ID:JJNSWsee
どうやら資料は地域で違うのかな?
一番目は明らかにバツだったけど@西東京
221受験番号774:2008/07/20(日) 16:16:24 ID:Lsmc1nqg
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済] 前売りチケットをなくしたら買わないが合理的、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ウ・エ)
5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
6 .[社会]
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
10 .[世界史]
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物] チューリップとジャガイモ
19.[生物] 各機能の働き(間脳?)
20.[地学] フェーン現象(肢3)
222受験番号774:2008/07/20(日) 16:17:52 ID:Lsmc1nqg
20.[文章] 現代文()
21.[文章] 現代文(経済学史が流行らなくなった理由、工業化がなんとか・・)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった、肢5)
24.[文章] 英語(科学者)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た、肢1)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
223受験番号774:2008/07/20(日) 16:18:44 ID:AqgUWJRO
立方体塗るやつはウもできるのでは?
224受験番号774:2008/07/20(日) 16:22:13 ID:HuynMG0k
>>216
消毒は酸素の方じゃなかったっけ?
225受験番号774:2008/07/20(日) 16:22:33 ID:XNUg1quj
生物脳の奴で心臓の心拍のやつ脊椎になって
226受験番号774:2008/07/20(日) 16:23:29 ID:XNUg1quj
すまんとちゅうで切れた。
227受験番号774:2008/07/20(日) 16:24:39 ID:WI/xwkeT
オレも、立体は3つ共できると思う
228受験番号774:2008/07/20(日) 16:25:32 ID:kiVYP4th
俺も
229受験番号774:2008/07/20(日) 16:26:23 ID:LYetT8Ji
中点って長方形の右上右下カットしたやつじゃねーの?
230受験番号774:2008/07/20(日) 16:26:24 ID:XlDs4Ltt
延髄で反射の肢は間違い?
231受験番号774:2008/07/20(日) 16:27:03 ID:lycBkrPI
>>229
選択肢5のやつ?
232受験番号774:2008/07/20(日) 16:27:22 ID:AW1PvhNk
中点は三日月みたいなんなるやろ
233受験番号774:2008/07/20(日) 16:27:53 ID:+TNGjHA7
>>230
反射すんのは脊椎。延髄関係なし。
234受験番号774:2008/07/20(日) 16:28:56 ID:ZzzxjtTl
資料は俺全部計算したけど
正誤誤だったぞ

ところで日本史の大正時代の内閣ってどんな問題だったけ?
235受験番号774:2008/07/20(日) 16:28:57 ID:LYetT8Ji
>>231
5だっけ?
長方形、カーブ、>、長方形右上下カット、ともう一個
あって長方形右上下カットだと思ったんだが
236受験番号774:2008/07/20(日) 16:29:20 ID:NBglBiCF
反射は脊髄だよ
脊髄反射
237受験番号774:2008/07/20(日) 16:30:20 ID:kiVYP4th
>>235
台形?
238受験番号774:2008/07/20(日) 16:30:23 ID:LYetT8Ji
フェーンは
山の左下と右側が同じで
雲のところが温度の低下が少ないって奴だな
239受験番号774:2008/07/20(日) 16:32:41 ID:yosIzwBM
中天のやつは、それぞれ中天連結定理が成立するっぽい。
それぞれ一番極端な例を考えて結ぶ。上下左右を変えてみる。
すると、編の長さが一組ずつ2つ同じものができる。核はそれぞれ90度
よって、長方形。
字が違うのはごめんなさいm(__)m
240受験番号774:2008/07/20(日) 16:34:51 ID:FS3NATjW
みんな何歳?
241受験番号774:2008/07/20(日) 16:35:51 ID:r22nhaIe
英語は回答でてないのあるな。

難民は、冷戦が終わって地域紛争がふえて人道的支援が多様化
本当の愛は、際限なく愛を与えることはできないから自分がどこまでできるか知れ
科学者は、科学者は科学が確実じゃないってしってるが一般人はそうじゃないから啓蒙しませう

にした
242受験番号774:2008/07/20(日) 16:36:22 ID:LYetT8Ji
立方体の塗りつぶしってイは違うんじゃねーの?
243受験番号774:2008/07/20(日) 16:36:27 ID:vwksOWRq
4の経済はアとエじゃない?
機会費用と、服と家電。
244受験番号774:2008/07/20(日) 16:38:30 ID:WI/xwkeT
経済分野だと思うんだけど、

中国の経済が10%アップなんちゃら(5)ってのを選択した記憶がある。

この問題補完できそうですか?
245受験番号774:2008/07/20(日) 16:38:30 ID:UQGGQAWb
>>243
おれもそう思った。
見に行きたいのならチケットを買うはずだ。
246受験番号774:2008/07/20(日) 16:39:06 ID:UQGGQAWb
>>244
あった、あった!その肢は正解
247受験番号774:2008/07/20(日) 16:39:15 ID:yosIzwBM
英語の科学者のやつは、

科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。

みたいのにしました。みなさんは?
248受験番号774:2008/07/20(日) 16:39:16 ID:IwWfubLL
>>236
それ間違いじゃなかった?
249受験番号774:2008/07/20(日) 16:39:33 ID:kiVYP4th
>>243-244
俺もそれに下
250受験番号774:2008/07/20(日) 16:40:17 ID:0PrvYevS
立体は6つの立方体で何面が赤か数えたら、3面2個、4面2個、5面2個でアイウ全部できる。
中点は単純な長方形にしました
251受験番号774:2008/07/20(日) 16:40:35 ID:NBglBiCF
>科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。
おそらくそれが正解
252受験番号774:2008/07/20(日) 16:42:03 ID:r22nhaIe
チケットって経済的にどうって話ではないと思ったのだが。
経済学だとしても、二枚分買ってまでみる価値があるかはその人の限界効用をみないとわからないから
いずれにしろ先験的にはわからないってのが俺の結論だった。
だれか納得いくように説明できる人たのむ
253受験番号774:2008/07/20(日) 16:42:06 ID:YPtDZcGT
>>241
>科学者は、科学者は科学が確実じゃないってしってるが一般人はそうじゃないから啓蒙しませう
それだけは、先人のおかげで今がある〜にしたな、自信ないけど
>>245
同意
チケットなくしたら諦めることのどこが経済的思考なのか分からん
254受験番号774:2008/07/20(日) 16:42:19 ID:+TNGjHA7
>>245
そのとおり。

別にコストが倍になったからと言って、
割りに合わなくなるとは限らない。

効能がどれくらいあるかについては触れられてないからね。
効能がチケット2倍分より高ければいくべきだし、チケット2枚分
より低ければいくべきではない。そしてもしチケット1枚分よりも
低ければ、そもそも紛失する前からいくべきではない。
効能が既定されんとどんな仮定も成り立ってしまう。
255受験番号774:2008/07/20(日) 16:42:26 ID:IwWfubLL
アラブの製品がなんとかってやつは?
256受験番号774:2008/07/20(日) 16:43:21 ID:NBglBiCF
中点問題、長方形の右側ラインが半円状に削れてる図を選んだが、
どうやら俺だけのようで、間違えたっぽいな
257受験番号774:2008/07/20(日) 16:43:29 ID:WI/xwkeT
>>250
頂点って1個だったような

だから基本の立方体が、3面2個、4面3個、5面1個になりました。
答えは一緒だけどね
258受験番号774:2008/07/20(日) 16:43:31 ID:kiVYP4th
結局チケット2枚分の金を払っても余剰があれば買うよな
259受験番号774:2008/07/20(日) 16:43:33 ID:r22nhaIe
>>255
おれアラブとなにかでまよって、最終的にアラブえらばなかった
260受験番号774:2008/07/20(日) 16:43:40 ID:5m08MsPa
結局、教養の難易度は、やや易〜標準って感じか?
261受験番号774:2008/07/20(日) 16:45:40 ID:3kKogLTU
29日と比べてどんな幹事?
262受験番号774:2008/07/20(日) 16:46:24 ID:CvDZ2bZS
>>250
ウは4面表×4、3面表×2で構成されている。
3面表のところには当然3面塗られた立方体を置かなければならないが、塗られた3面のうち2つの面は向かい合っている。
一方、ウの3面表の立方体は表に出た面がいずれも向かい合っていない。よってウは不可能。

説明下手でスマソorz
263受験番号774:2008/07/20(日) 16:46:41 ID:eQHyLK9u
>>261
専門はB日程の方が難しく感じた。
てかスー過去とはえらい違う

教養は解きやすい感じ
264受験番号774:2008/07/20(日) 16:48:05 ID:kiVYP4th
自治体によるんだろうがどれだけ取ればいいのかさっぱり判らんな
8割は確実に取れてないし・・・・・
265受験番号774:2008/07/20(日) 16:48:52 ID:IRgYUawN
論理は共に出来ないの肢か?
266受験番号774:2008/07/20(日) 16:50:44 ID:vwksOWRq
なくしたチケット代は回収不可能な費用で、
行くのをやめても戻ってこない。
だから「2枚分かかるから行かない」のは間違い。
行くかどうかは、1枚分の費用に基づいて決めるべき。
267受験番号774:2008/07/20(日) 16:51:06 ID:TvEn/Md3
立体のやつって底にくっついてるやつも塗るんだっけ?

塗らないと思ってアイウすべておけだとおもった
268受験番号774:2008/07/20(日) 16:51:38 ID:r3hjjFa5
映画を見る効用がチケット2枚分の価値より大きかったら
見に行くよねあれ
自分もアエにしたな
269受験番号774:2008/07/20(日) 16:51:54 ID:BIzQKEDW
>>263同意
教養は割りと簡単
専門はむずかった
270受験番号774:2008/07/20(日) 16:52:00 ID:33Q0dbkl
立体の色塗りはウは無理ジャマイカ?
元の立体は>>250のとうりだがウは三面2、四面4で四面部分は四面&五面で補えるが三面部分は三面で補いたいが向い合いが塗れる塗れないの違いで不可能
271受験番号774:2008/07/20(日) 16:52:04 ID:yosIzwBM
!!
自分は底もしっかり塗ってといたところアのみになった。
272受験番号774:2008/07/20(日) 16:55:04 ID:nlSalVo+
>>271
俺も「表面」てあったからアのみにした。
273受験番号774:2008/07/20(日) 16:55:50 ID:TvEn/Md3
底をぬらない場合、ウは

4面2コ、3面2コ、2面2コでいけたと思ったんだが。。
274受験番号774:2008/07/20(日) 16:58:11 ID:33Q0dbkl
ところで今1次を受けてる人は全滅組?
わたしは全滅です
275受験番号774:2008/07/20(日) 16:58:39 ID:+Bbn7ATQ
俺もアのみ。
イは接する面が多かった気がする…
276受験番号774:2008/07/20(日) 17:00:20 ID:WI/xwkeT
なるほど
塗られる面数に気を取られて、面の塗られ方を考えてなかった

オレ含み、ア、イ、ウ選んだ人はその点で間違ったのかな
277受験番号774:2008/07/20(日) 17:00:50 ID:ZzzxjtTl
>>255
アラブってイラクとかも入るような気がしたから
イラクが失業率低いとは思えないから
俺は迷って中国にした。
278受験番号774:2008/07/20(日) 17:01:28 ID:CvDZ2bZS
>>275
接する面は塗られているといけないんだっけ?だとしたらイはできないなぁ。表が塗られてればいいってだけならできるけど。
底はどうだっけ…読み落とし多いからなぁ…

チケットはアエにしたが自信ない
279受験番号774:2008/07/20(日) 17:01:45 ID:NBglBiCF
Aの最初の所持金って7000円にならなかった?
計算間違いの可能性大だが
280受験番号774:2008/07/20(日) 17:02:10 ID:TvEn/Md3
>>276

あ、
なるほど
281受験番号774:2008/07/20(日) 17:04:15 ID:L2wmfQn5
数的のラスト3問のを選択肢の番号でわかるひといたら教えてください!
282受験番号774:2008/07/20(日) 17:04:16 ID:GtAsmPZf
所持金8000円にしたけど。
283受験番号774:2008/07/20(日) 17:04:19 ID:DkBYTnFA
ヤッホーオレもアのみだよ
284受験番号774:2008/07/20(日) 17:05:16 ID:y+QdrC+G
>>282
3番だよね!オレも一緒。
285受験番号774:2008/07/20(日) 17:05:54 ID:AW1PvhNk
イーユーが答えやろ
286受験番号774:2008/07/20(日) 17:06:22 ID:LYetT8Ji
既出だけど採用は4人だな
今計算しなおした
287受験番号774:2008/07/20(日) 17:06:45 ID:GtAsmPZf
ア、イ、ウ全部選んだ俺、涙目ww
288受験番号774:2008/07/20(日) 17:07:03 ID:e3OKcMje
俺、表面の塗り方考えなかったからア・イにしちまった。ウは3面の塗り方の関係で出来ないのは判ってたんだけど。
289受験番号774:2008/07/20(日) 17:07:44 ID:LYetT8Ji
俺もアオンリーだぜ!
290受験番号774:2008/07/20(日) 17:08:52 ID:WM07xaWg
床に接しているところを塗るとしても、イは可能じゃないか
291受験番号774:2008/07/20(日) 17:10:26 ID:GtAsmPZf
所持金問題は、アシの値ぶちこめば瞬殺。
採用のは4の倍数しかありえないから、瞬殺。
立方体はア、イ、ウで瞬殺…かと思いきや、逆に殺された。
292受験番号774:2008/07/20(日) 17:10:59 ID:AW1PvhNk
1番はオじゃないすか
293受験番号774:2008/07/20(日) 17:14:20 ID:LYetT8Ji
なんか7割も取れてない感じがする
気を抜きすぎた・・・
294受験番号774:2008/07/20(日) 17:15:18 ID:gUPdzVnV
現代文は2問でしたよ!!!
3問目が古文で、え?これだけ??って確認したから覚えてる!!!
295受験番号774:2008/07/20(日) 17:17:28 ID:IT3feOwl
>>290
うん、俺もア、イにしたけど。
296受験番号774:2008/07/20(日) 17:18:11 ID:BIzQKEDW
なんか流れが遅くなってきたな
みんな疲れたんだな。乙
297受験番号774:2008/07/20(日) 17:19:46 ID:3kKogLTU
俺もなんでもっと集中プラススピードを追求しなかったと後悔。
5問以上勘になってしまった…
専門もあったからそっちが出来なかったら終わりだ。
泣きてえ
298受験番号774:2008/07/20(日) 17:20:29 ID:MlImO4N8
結構答え出揃ってきたな。
7割行ってりゃいい方かな・・・
299受験番号774:2008/07/20(日) 17:21:00 ID:kiVYP4th
こちとら専門無しで5問以上勘じゃい
300受験番号774:2008/07/20(日) 17:21:11 ID:OeooTz2T
9000円じゃないの? 9000と4500で差は4500
Bが1500使ってAが三倍の4500使って、残金4500と3000で差が1500.最初との差が3000なんで・・・
違うかな。。。
301受験番号774:2008/07/20(日) 17:22:09 ID:tTlbSTUU
世界史…
モンゴル帝国か中国史かナポレオンか古代ローマかWW2が来れば一発だったのに…
302受験番号774:2008/07/20(日) 17:22:12 ID:mbeWomKo
>>294
俺もそんな気がする。
フェーン現象の問題が左下にあって、
古文が右のページにあったから、そこから計算しても2問しかないよな

ってことで

21.[文章] 現代文(経済学史が流行らなくなった理由、工業化がなんとか・・)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった、肢5)
24.[文章] 英語(科学者=科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た、肢1)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
303受験番号774:2008/07/20(日) 17:22:31 ID:LYetT8Ji
>>297
俺もそんなもん
前受けた筆記からかなり間があったから鈍ってた・・・
304受験番号774:2008/07/20(日) 17:22:43 ID:TIzlU87y
>>266
その問題アとエの選択肢のやつにした
305受験番号774:2008/07/20(日) 17:22:55 ID:soOIOD3F
ちょっと聞きたいですけどB日程とかC日程とかって何なのさ(´д`)
犬でもわかるようにおすえておくれ('・ω・`し)
306受験番号774:2008/07/20(日) 17:23:53 ID:4jXFE+0o
>>63>>64
資料解釈は正正誤じゃなかったか?
2004年の生産量?が云々・・・?


>>107罪刑法定主義の項目で、遡及的処罰の禁止って言う原則だったかな。
それで合ってると思うよ。
307受験番号774:2008/07/20(日) 17:24:55 ID:soOIOD3F
スレチだった、すまそorz
308受験番号774:2008/07/20(日) 17:24:57 ID:LYetT8Ji
>>302
どうでもいいけど
28の○○は創作な気がする
29の○○は手品
309受験番号774:2008/07/20(日) 17:25:11 ID:/hyG09XJ
>>300
でもA:Bの残金=1:2が満たせてないから違うと思うよ
310受験番号774:2008/07/20(日) 17:25:37 ID:r3hjjFa5
>>300
もう1個条件あったじゃん
最終的に1:2になるんでしょ
311受験番号774:2008/07/20(日) 17:25:39 ID:mbeWomKo
>>300

A:B = 2:1 = 7500:3750(差は3750)

3750−3000=750

A:B = 1:2 = 750:1500(差は750)

使った金額 A:B = 6750 : 2250 = 3:1
312受験番号774:2008/07/20(日) 17:26:40 ID:TIzlU87y
>>305
B日程7月後半(今年は今日)に行う市役所の試験
9月にやるのがC日程。
313受験番号774:2008/07/20(日) 17:28:19 ID:OeooTz2T
>>311
ギャ そういう計算なのか!!!アホすぎてごめんなさい・・
314受験番号774:2008/07/20(日) 17:28:50 ID:Bm3d8DXv
資料は俺んとこは正誤誤になった。

唯一の正解は増加率が一番高いのは2004年とかいうやつ。
割合とBとCでどっちが生産量多いかみたいなんはバツ。
315受験番号774:2008/07/20(日) 17:29:16 ID:LYetT8Ji
誰か32以降の正解肢を教えてくれ
肢しか記憶にない・・・
316受験番号774:2008/07/20(日) 17:29:34 ID:+TNGjHA7
普通に1次の連立方程式なんだがな・・・
317受験番号774:2008/07/20(日) 17:30:39 ID:MlImO4N8
ここ見てるとどんどん受かる気がしなくなってくるなw
もう見るのやめようwww
318受験番号774:2008/07/20(日) 17:33:07 ID:y+QdrC+G
買い物は3番の8000では間違い?
319受験番号774:2008/07/20(日) 17:33:11 ID:8pE+po39
立方体にペンキ塗るやつ、あれって回転もありなの?注意書とかなかったから回転ありで考えたら5になった
320受験番号774:2008/07/20(日) 17:33:46 ID:4jXFE+0o
39ってどんな問題だっけ?
技術系の社員が100分の25から40になったとかいうやつ。
321受験番号774:2008/07/20(日) 17:35:08 ID:YPtDZcGT
>>316
おまい書くとこ違うくないか???
>>314
BとCは途中でグラフが交差してて、交差する前のマージン<交差後の差に読めたから
それは正かと思った
俺は誤誤正にしたかな
322受験番号774:2008/07/20(日) 17:35:12 ID:z01wzWFt
4人だろ
323受験番号774:2008/07/20(日) 17:35:18 ID:4mcMnAu2
資料は314と同じっぽいが増加率が1番高いのは2004年というのは明らかに違うだろ。
たしか2007年か2006年の方が明らかに増加率高いよ。

たしか誤、正、正の4が正解!!
324受験番号774:2008/07/20(日) 17:36:15 ID:r3hjjFa5
>>320
39は従業員100人の会社に何人か技術職の人がいて
技術職の人を何人か採用したら全体の25%が技術職になった
さらに26人技術職の人間を採用すると全体の40%が技術職になる
採用した技術職の人は何人でしょうか?
という問題
325受験番号774:2008/07/20(日) 17:38:16 ID:LYetT8Ji
正誤誤だと判断したのに肢4選んだような気がする
俺オワタ
326受験番号774:2008/07/20(日) 17:38:40 ID:JaIldwwU
買い物は7500じゃね?
327受験番号774:2008/07/20(日) 17:38:47 ID:mbeWomKo
328受験番号774:2008/07/20(日) 17:38:49 ID:4jXFE+0o
>>320ありがとう
329受験番号774:2008/07/20(日) 17:38:59 ID:Bm3d8DXv
>>323
うそだろ?
2004年は確か50から150になって3倍で、2006か2007は3倍もなかったぞ??
330受験番号774:2008/07/20(日) 17:39:18 ID:+TNGjHA7
>>321
ああ、ごめんごめん。
>>316は所持金問題についてのレスだわ。
331受験番号774:2008/07/20(日) 17:39:47 ID:mbeWomKo
>>323
対前年度だが? 確かめた?
332受験番号774:2008/07/20(日) 17:40:06 ID:TsqEihrB
>>324

どうやって解くんですか?
333受験番号774:2008/07/20(日) 17:40:08 ID:LYetT8Ji
>>329
それで合ってるよ
3倍もある年は他になかった
334受験番号774:2008/07/20(日) 17:40:15 ID:4jXFE+0o
>>324ありがとう
335321:2008/07/20(日) 17:40:19 ID:YPtDZcGT
問題文うろ覚えで分けわからなくなってきた…
前提が違うと答えが180度変わるからな
336受験番号774:2008/07/20(日) 17:40:29 ID:r3hjjFa5
>>329
そうだそうだ、記憶が蘇ってきた
俺もそう考えたぞ
337受験番号774:2008/07/20(日) 17:41:42 ID:mbeWomKo
>>329
だよな。2006か2007は110→240くらいまでしか伸びてなかったとオモ
338受験番号774:2008/07/20(日) 17:42:46 ID:LYetT8Ji
間違った人はx軸の単位右と左読み間違ったんじゃね?
339受験番号774:2008/07/20(日) 17:43:22 ID:r3hjjFa5
>>332
最初にいる技術職の人間をnとおいて
採用した技術職の人間をxとおく
で、25%(1/4)と40%(2/5)を使って連立方程式を解く

n+x / 100=1/4
n+x+26 / 126 = 2/5

これ解くとxが4になると思う
340受験番号774:2008/07/20(日) 17:43:26 ID:kiVYP4th
右と左で単位が違うよね
341受験番号774:2008/07/20(日) 17:43:55 ID:soOIOD3F
>>312
ありがとー(´;ω;`)
B日程C日程はどこでも実施してるわけじゃないよね?
342受験番号774:2008/07/20(日) 17:44:02 ID:LQbL7WPz
>>259

いや、アラブは「アラブ製の製品のシェアが上がった云々・・・」で切れた
と思う。
343受験番号774:2008/07/20(日) 17:47:40 ID:lBf7pRfI
図形の問題は、最初回転させないことを前提に考えたら
どれも当てはまらなかった。
回転させないこととは書かれてなかったし、
最初の積み木を使って積み上げた的なこと書かれてなかったっけ?
だから回転アリだと思ったんだけど;;
344受験番号774:2008/07/20(日) 17:48:08 ID:mbeWomKo
>>332
>>339より簡単な方法は、選択肢を当てはめて解く

 元    最初の新人   小計   次の新人   計
100 → 肢1(3人) → 103 → +26 → 129人
100 → 肢2(4人) → 104 → +26 → 130人 (104の25%=26人,26+26=52は130の4割)
100 → 肢3(5人) → 105 → +26 → 131人
100 → 肢4(6人) → 106 → +26 → 132人
100 → 肢5(7人) → 107 → +26 → 133人
345受験番号774:2008/07/20(日) 17:48:40 ID:8pE+po39
誰かブロックのやつ教えてくれー 回転させちゃダメだったの?
346受験番号774:2008/07/20(日) 17:49:06 ID:Nf+YE30T
日米和親条約は対等じゃないの?
347受験番号774:2008/07/20(日) 17:49:50 ID:r3hjjFa5
>>341
A日程は政令指定都市と道府県
B日程は政令指定都市以外の市町村(大卒程度)
C日程は政令指定都市以外の市町村(高卒程度)
というのが一般的だよ
ただ、必ずしもそうではない場合もあるから
調べてみるとC日程でも大卒程度の試験があったりする
348受験番号774:2008/07/20(日) 17:50:19 ID:oA5g7E0o
猿でもわかるように
問 選択肢
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
349受験番号774:2008/07/20(日) 17:51:43 ID:oA5g7E0o
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
350受験番号774:2008/07/20(日) 17:51:52 ID:lBf7pRfI
日米和親条約は不平等条約。領事裁判権、関税自主権の欠如。
日清修好条規が始めての対等の条約。
351受験番号774:2008/07/20(日) 17:53:25 ID:MP6JOKv/
>>341
自治体によるね
B日程C日程の間に実地する自治体もあったりと色々
締め切りがドコも終わってたり迫ってたりするからチェックだ
352受験番号774:2008/07/20(日) 17:53:34 ID:CvDZ2bZS
本当の愛は>>241でいいのかな
ヴィンランド・サガしか思い浮かばなかった、とコアなネタを言ってみる
353受験番号774:2008/07/20(日) 17:53:37 ID:Nf+YE30T
>>350
サンクス
354受験番号774:2008/07/20(日) 17:55:52 ID:r22nhaIe
>>346
ワロスw
355受験番号774:2008/07/20(日) 17:56:50 ID:kiVYP4th
日米和親は片務的最恵国待遇と漂流民の救済など
まあ対等でないことは結構知られてるんじゃないか
356受験番号774:2008/07/20(日) 17:58:08 ID:YPtDZcGT
>>350
それ、日米修好通商条約の内容じゃないの?
357受験番号774:2008/07/20(日) 17:59:38 ID:RBeH6wKa
〉329
50→150の増加率は3倍じゃないよ。(150―50)÷50×100だから200%。
たしか2007年あたりで300%くらいになるのがあったような…
358受験番号774:2008/07/20(日) 18:02:53 ID:YPtDZcGT
>>357
増加率が3倍という表現は誰もしてないかと
俺は2004年がマックスでFAだと思ってる
359受験番号774:2008/07/20(日) 18:04:08 ID:LYetT8Ji
なんか中点のが気になるからひもでやってみようかな
360受験番号774:2008/07/20(日) 18:06:01 ID:4jXFE+0o
中点の図形問題はバウムクーヘン型じゃないのか
361受験番号774:2008/07/20(日) 18:06:30 ID:LYetT8Ji
>>360
俺は台形だとかたくなに信じてう
362受験番号774:2008/07/20(日) 18:08:16 ID:soOIOD3F
>>347>>351
親切にどもです(´;ω;`)よくわかりました

失礼しますた
363受験番号774:2008/07/20(日) 18:10:26 ID:lBf7pRfI
>>356
本当だそっちだウソ書いてすみません;

中点は自分もバウムクーヘンにした
あとトイレットペーパーを誰か切ってくれ
364受験番号774:2008/07/20(日) 18:12:19 ID:Bm3d8DXv
>>357
>>358が言ってくれてるが率なら200%だなwだって増加率が倍って単位おかしいもの。

わざわざ率出さなくても生産数見たらわかる。

間違いなく2004年が一番。確定。
365受験番号774:2008/07/20(日) 18:13:02 ID:CvDZ2bZS
ttp://www.auemath.aichi-edu.ac.jp/dgs/03/2-134_1b.htm
中点の軌跡はこれ使うとイメージできるかも
366受験番号774:2008/07/20(日) 18:13:31 ID:oA5g7E0o
中点は長方形にしたわ

長方形だよな(ToT)
長方形といってくれ
367受験番号774:2008/07/20(日) 18:13:56 ID:gk5hB7We
俺、6割もとれていない気がするわぁ〜
みなさんがんばってください
368受験番号774:2008/07/20(日) 18:14:39 ID:1A9gEOh5
中点連結定理より長方形になります!
369受験番号774:2008/07/20(日) 18:17:08 ID:tOH7BO/9
>>360
俺もそうだと思った 左に膨らむよね?
370受験番号774:2008/07/20(日) 18:17:41 ID:mO/94g9E
>>368
ミートゥー♪
371受験番号774:2008/07/20(日) 18:17:42 ID:7UbWLa5u
>>314 自分も正誤誤になったよ
372受験番号774:2008/07/20(日) 18:20:30 ID:RHw5IPNM
日清修好条規は清からみて不平等条約。
よって対等ではない。
373受験番号774:2008/07/20(日) 18:20:44 ID:oA5g7E0o
資料は4にしてるわ

選択肢だけはメモしたから
374受験番号774:2008/07/20(日) 18:21:30 ID:oA5g7E0o
つか、みなさん、どんな参考書使ってますか?
375受験番号774:2008/07/20(日) 18:23:22 ID:e3OKcMje
>>368
なあ、そうだよね。でも直接書き込んでみるとバームクーヘンになるんだよ・・・何故か。
どっちにするか悩んだけど、僕も法則をとって、長方形。だけど、一番接近してる時の
中点がどうみても、長方形からはみ出る・・・・orz
376受験番号774:2008/07/20(日) 18:26:42 ID:t1/tgsKx
創造力のある人は判断力がある
とかなかった?

俺は判断力がない人は○○力か○○力がない
って肢を選んだんだが
377受験番号774:2008/07/20(日) 18:29:29 ID:1A9gEOh5
企画 判断  創造 判断
×判断 ×企画     ×判断 ×創造
となって、

×判断ならば、×企画かつ×創造のときだけ、分割できるから、題意がみたせる感じだと思います!
378受験番号774:2008/07/20(日) 18:31:00 ID:ckUbE00C
日本史用語集には日清修好条規は領事の駐在、領事裁判権を相互承認した初めての対等条約と出ている
379受験番号774:2008/07/20(日) 18:31:28 ID:r22nhaIe
>>377
つか、対偶とったら一発じゃないのか?
380受験番号774:2008/07/20(日) 18:33:02 ID:r22nhaIe
日清のとこはもう確定というか、他の選択肢が明らかに違うからね。
381受験番号774:2008/07/20(日) 18:38:03 ID:4EqGl1po
来年、北陸にある市役所(B日程)受けるのですけど
北陸・中部型の勉強すればいいのですか?

それかB日程市役所は全て共通の試験?
382受験番号774:2008/07/20(日) 18:40:00 ID:RBeH6wKa
文章の妖怪の問題は1でOK?
383受験番号774:2008/07/20(日) 18:43:43 ID:r22nhaIe
全然関係ないけど、択一終わった段階で、絶対に読まれることのない小論文を書いてた人もいるんだよな。
なんで三次まで使わない小論文を一次で書かせるんだろう。
384受験番号774:2008/07/20(日) 18:44:26 ID:r22nhaIe
↑三鷹市の話ね
385受験番号774:2008/07/20(日) 18:46:31 ID:4jXFE+0o
判断推理の対偶や、所持金はいくらとかの問題は合ってたんだが、
中点の問題はできなかったな。俺の勉強不足。

中点連結定理って昔やった気がするな。どんな定理?
ああいう問題のときは必ず長方形になるって論理なの?
386受験番号774:2008/07/20(日) 18:46:59 ID:Uhyd6dxa
とりあえず川の問題はライン川
387受験番号774:2008/07/20(日) 18:49:00 ID:7t5T2GEi
中点は定理しらないけど、実際に書いてみたら長方形にならない?
388受験番号774:2008/07/20(日) 18:51:27 ID:hsMR/G4f
英語はみんなどんなんよ?
選択肢すら思い出せないorz
389受験番号774:2008/07/20(日) 18:55:57 ID:FS3NATjW
市役所ていきなり政経から始まるんだね。不意をつかれてサクサクすすんだ(笑)
390受験番号774:2008/07/20(日) 18:57:04 ID:kp+yL6/4
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済] 前売りチケットをなくしたら買わないが合理的、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ウ・エ)
5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
6 .[社会]
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
10 .[世界史]
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物] チューリップとジャガイモ
19.[生物] 各機能の働き(間脳)
20.[地学] フェーン現象(肢3)
391受験番号774:2008/07/20(日) 18:57:45 ID:kp+yL6/4
21.[文章] 現代文(経済学史が流行らなくなった理由、工業化がなんとか・・)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった、肢5)
24.[文章] 英語(科学者=科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た、肢1)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
392受験番号774:2008/07/20(日) 18:57:46 ID:UY6LKEab
中国は物価は上昇気味ではなく政策によって抑えられている
だから間違い
393受験番号774:2008/07/20(日) 18:59:58 ID:DuH8M60J
>>392
誰に対して言ってるんだ?
394受験番号774:2008/07/20(日) 19:02:08 ID:r22nhaIe
>>392
物価上昇率の上昇幅は低下してるけど、物価上昇率自体は上昇してるから正解だと思うんだが。
395受験番号774:2008/07/20(日) 19:02:44 ID:3kKogLTU
バームは違うの?
396394:2008/07/20(日) 19:05:47 ID:r22nhaIe
訂正

物価上昇率の上がり幅自体は低下してるけど、物価上昇率自体はここ数年ずっと正だから
物価自体は継続的に上がってるんじゃないの?
397受験番号774:2008/07/20(日) 19:06:53 ID:r3hjjFa5
中国の肢って政策による景気引き締めが行われているって書いてなかったっけ
398受験番号774:2008/07/20(日) 19:07:31 ID:AW1PvhNk
イーユーが正解やて
399受験番号774:2008/07/20(日) 19:08:19 ID:bEVGKnbh
景気引き締めして上海の株価大暴落したんじゃなかったっけ。
400受験番号774:2008/07/20(日) 19:08:54 ID:DuH8M60J
>>395
便所紙は、普通の三角形の肢

だって円周は直径*πだから比例的に小さくなっていくハズだから
401受験番号774:2008/07/20(日) 19:10:08 ID:cPoUNpNl
>>388
科学:疑う自由は先人たちのおかげということを忘れてはいけない
エネルギー:太陽光発電のコスト削減で田舎ウマー
難民:増加する紛争に対して多方面からの支援が必要
本当の愛:愛は無限ではないから、自分がどこまで与えられるかを知ることが必要
にした
402受験番号774:2008/07/20(日) 19:11:12 ID:r22nhaIe
俺もEUにした記憶があるんだが、どんな選択肢だっけ?
403受験番号774:2008/07/20(日) 19:11:47 ID:JJNSWsee
>>401
難民てそれだったのか・・・
もう1つどれかと迷ってそっちにしてしまた
404受験番号774:2008/07/20(日) 19:11:49 ID:bEVGKnbh
ユーロ高の影響で輸出が減少みたいな
405受験番号774:2008/07/20(日) 19:12:22 ID:33Q0dbkl
>>400
だれか弁所でためしてくれないか
406受験番号774:2008/07/20(日) 19:13:46 ID:r22nhaIe
あれ、EUにしたっけな・・段々記憶薄れてきた・・
407受験番号774:2008/07/20(日) 19:16:17 ID:RBeH6wKa
EUはたしか一番最後が失業率上がったって書いてあったから違うと思うんだが
408受験番号774:2008/07/20(日) 19:16:55 ID:eFPIg/MK
EUって最近輸出減ってるの?
409受験番号774:2008/07/20(日) 19:17:02 ID:0v7y1RDE
中点はバームクーヘン
410受験番号774:2008/07/20(日) 19:18:57 ID:JJNSWsee
>>407
書いてあったね
失業率ちょいと改善したようなって思ってきった
411受験番号774:2008/07/20(日) 19:19:28 ID:QQI4DuSs
名前:受験番号774[] 投稿日:2008/07/20(日) 18:08:16 ID:soOIOD3F
>>359
やるならゴムでw
赤く塗るやつのイってどんな形だっけ…?
412受験番号774:2008/07/20(日) 19:19:53 ID:ZzzxjtTl
速攻の時事にとるとユーロ圏は失業率は低下って書いてあるね
413受験番号774:2008/07/20(日) 19:20:41 ID:F1MVQ4bB
>407 同感。俺も失業率は下がってるかと。。。
414受験番号774:2008/07/20(日) 19:20:56 ID:hsMR/G4f
>>401
英語はそれで正解?
415受験番号774:2008/07/20(日) 19:21:32 ID:r22nhaIe
ちょっとまって。
俺たぶん中国にしたな。・固定資産投資
・物価は上昇続けている
って両方ともただしいと思うんだが。EUは失業率で切った気がする。
EUは失業率下がってるから。
416受験番号774:2008/07/20(日) 19:22:03 ID:eFPIg/MK
積み木赤の問題は下も塗るものなんだよ。
昔模試でやった。
でも
アとイとウを選んじゃったけど。。
417受験番号774:2008/07/20(日) 19:23:21 ID:r22nhaIe
速攻の時事確認したらやっぱりEU失業率下がってるから、EU間違ってるね。
418受験番号774:2008/07/20(日) 19:23:47 ID:Uhyd6dxa
リスボント条約と憲法条約両方を全加盟国が批准したていうので切った
419418:2008/07/20(日) 19:26:59 ID:Uhyd6dxa
すまんたぶん専門のほうだわ
420受験番号774:2008/07/20(日) 19:28:18 ID:JaIldwwU
国語と英語は選択肢番号でゆーと順番にどーなる?
421受験番号774:2008/07/20(日) 19:34:02 ID:fGjFQXjB
サッチャーは専門?
422受験番号774:2008/07/20(日) 19:38:36 ID://ArHArX
積木はア、イ、ウだと思うけど!
423受験番号774:2008/07/20(日) 19:42:44 ID:fn77qgHI
>>416
表面っていうのは底面も入るのかorz
落としたわ。

各国経済の問はサブプライムと中国で悩んだ
424受験番号774:2008/07/20(日) 19:47:20 ID:0v7y1RDE
積木はアのみで1が正解じゃね?
425受験番号774:2008/07/20(日) 19:48:37 ID:ahz1d/n9
結論:自分を信じる
426受験番号774:2008/07/20(日) 19:52:52 ID:hsMR/G4f
>>425
昼間からずっといるなwww
427受験番号774:2008/07/20(日) 20:04:20 ID:9d5ZnOc5
積み木はア・イ

中点は外側直線のバウムクーヘン
428受験番号774:2008/07/20(日) 20:06:58 ID:od0O2vTu
中点はバウムクーヘンにはならないっしょ。
なぜなら外側の直線は弧を描いてないから。
429受験番号774:2008/07/20(日) 20:07:19 ID:YPtDZcGT
>>427
> 中点は外側直線のバウムクーヘン
ならないって
大体なんで内側と外側の形状が変わるの?
430受験番号774:2008/07/20(日) 20:08:50 ID:oA5g7E0o
ごめん、数学て
3≦r≦5になってしまったんだが
431受験番号774:2008/07/20(日) 20:08:53 ID:JeezdWM7
所持金は8000になった。

8000:4000

8000-7200(2400×3): 4000-2400

800:1600(A:B=1:2 で、Aの使った金額がBの3倍)

俺、問題読み間違えたか・・?
432受験番号774:2008/07/20(日) 20:15:32 ID:osD7wxGX
それ間違えてるよ
最後の条件で、最初のAとBの所持金の差から3000円低いっていうのがある。
@7500円 3750円
6750円 2250円 使ったお金
A750円  1500円 残り

@の最初の差額が3750円
Aの所持金の差額が750円
その差3000円だから 正当は7500円

433受験番号774:2008/07/20(日) 20:16:41 ID:28YLekfl
>>431
たしか所持金の差が3000になったはずだ
434受験番号774:2008/07/20(日) 20:17:33 ID:28YLekfl
>>430
第3象限を見逃したんだな。ドンマイ。
435受験番号774:2008/07/20(日) 20:17:48 ID:pnxaMNTH
印旛、船橋、松戸受験の方でIS曲線の問題で答えが1000になる問題
おぼえている方いませんか?どんな問題でしたか?
それと刑法は郵便で毒のやつですか?
労働法で賃金じゃないほうは、平均の6割ってやつですか?
436受験番号774:2008/07/20(日) 20:18:58 ID:nrfpnsFl
>>429
ヒント:円周は直径×3.14、つまり剥がすほど比例して短くなる
437受験番号774:2008/07/20(日) 20:19:49 ID:cEPTDf90
物理の問題どんなだっけ?全く覚えてない
438受験番号774:2008/07/20(日) 20:20:03 ID:nrfpnsFl
>>435
ココは教養スレでつ
439受験番号774:2008/07/20(日) 20:20:37 ID:v7ztYkd+
>>437
意味不明だったから1にした
440受験番号774:2008/07/20(日) 20:21:20 ID:nrfpnsFl
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
4 .[経済] 機会費用、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ウ・エ)
5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
6 .[経済] 世界経済(肢5)
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
10 .[世界史]
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物] チューリップとジャガイモ
19.[生物] 各機能の働き(間脳)
20.[地学] フェーン現象(肢3)
441受験番号774:2008/07/20(日) 20:22:00 ID:5aPE+H/T
まだ出てない問題ある?
442受験番号774:2008/07/20(日) 20:22:03 ID:nrfpnsFl
【確定】
21.[文章] 現代文(経済学史が流行らなくなった理由、工業化がなんとか・・)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった、肢5)
24.[文章] 英語(科学者=科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た、肢1)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
443受験番号774:2008/07/20(日) 20:22:11 ID:v7ztYkd+
>>440
え、物理1番なの?
無弁で儲けた?
444受験番号774:2008/07/20(日) 20:23:24 ID:AW1PvhNk
3≦X≦5で正解すよ
445受験番号774:2008/07/20(日) 20:23:45 ID:RAobv4fp
問8って何か違うような・・・

問9は結局どっち?
446受験番号774:2008/07/20(日) 20:27:02 ID:y+QdrC+G
数学と物理は2で良いの?
447受験番号774:2008/07/20(日) 20:28:07 ID:GD8+Atgh
>>444
ウソはよくないw

大きい円の中点は(3,4)
小さい円の半径は2

だから大きい円が交わり始めるのは大きい円の半径=3の時。
そして、交わり終わる点は、小さい円の端っこの(−√2、−√2)の位置だから
大きい円の半径が7になる時。

よって3から7までの範囲
448受験番号774:2008/07/20(日) 20:31:23 ID:osD7wxGX
立方体の表面色塗りってイ・ウじゃないの?
アは向き変えてもできないっしょ。
449受験番号774:2008/07/20(日) 20:32:44 ID:v7ztYkd+
それはない
450受験番号774:2008/07/20(日) 20:34:24 ID:oA5g7E0o
あー

計算したら、3≦r≦5になるわ
451受験番号774:2008/07/20(日) 20:35:32 ID:Uhyd6dxa
>>448
自分もイウにしたんだけど地域でちがうのかな?
452受験番号774:2008/07/20(日) 20:37:01 ID:osD7wxGX
俺、愛知県知立市。
てかアだけは100%違うんだけどw俺は
453受験番号774:2008/07/20(日) 20:37:21 ID:+Bbn7ATQ
3≦r≦5って原点通ってどうするんだよw
残りの政治、社会、世界史を誰か思い出せる?
454受験番号774:2008/07/20(日) 20:40:39 ID:oA5g7E0o
選択肢教えてくれ( ̄▽ ̄〃)
455受験番号774:2008/07/20(日) 20:42:59 ID:g1Ltdm41
>>453
求めるのは重なる範囲だぞ
小さい円は原点を中心とする半径2の円で、
大きい円は(3,4)を中心とする半径rの円だ
紙に書いてみろ
456受験番号774:2008/07/20(日) 20:43:38 ID:amRkKEnL
>>454
何の?
457受験番号774:2008/07/20(日) 20:48:37 ID:SzJsKppr
内閣、国務大臣はなんとかって問題があった気がする
458受験番号774:2008/07/20(日) 20:48:48 ID:oA5g7E0o
答のすよ
459受験番号774:2008/07/20(日) 20:52:11 ID:2dETA64W
>>457
あれ専門じゃなくて教養だったかな?
たしか1つだけ仲間はずれのヤツ
460受験番号774:2008/07/20(日) 20:52:46 ID:+Bbn7ATQ
>>457
お前すごい
たしか選択肢に衆議院の解散とかもあったな
答え覚えてないけど…
461受験番号774:2008/07/20(日) 20:53:06 ID:IwWfubLL
多分受かってるから答えあわせしない
462受験番号774:2008/07/20(日) 20:56:29 ID:r3hjjFa5
円の半径の範囲求める問題って
三平方の定理使えばすぐ解けるでしょ
463受験番号774:2008/07/20(日) 20:57:38 ID:2dETA64W
国風文化の時、中国文学って顧みられなくなったっけ?
464429:2008/07/20(日) 21:00:50 ID:YPtDZcGT
>>436
中点の問題で、円周率関係あんの?
回転させる問題ではないよなこれ
465受験番号774:2008/07/20(日) 21:02:17 ID:LQbL7WPz
>>460
確か内閣不信任決議案が可決されなければ衆議院を解散できないとか
書いてあってからその選択肢は切った。
466受験番号774:2008/07/20(日) 21:10:03 ID:+Bbn7ATQ
>>465
そうそう俺も切った。
切ったの覚えてて何を選んだか記憶にないorz
467受験番号774:2008/07/20(日) 21:10:47 ID:Df7jBoiF
俺は四番選んだ


468受験番号774:2008/07/20(日) 21:11:57 ID:r3hjjFa5
>>466
その問題思い出した
政令で罰則を制定するときは法律の委任がいる
とかそういう選択肢だ
469受験番号774:2008/07/20(日) 21:14:55 ID:2dETA64W
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治] 政令
4 .[経済] 機会費用、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ウ・エ)
5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
6 .[経済] 世界経済(肢5)
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
10 .[世界史]
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
15.[数学] 3≦r≦7(2番?)
16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
18.[生物] チューリップとジャガイモ
19.[生物] 各機能の働き(間脳)
20.[地学] フェーン現象(肢3)
470受験番号774:2008/07/20(日) 21:15:50 ID:vYSScGie
スペインに奴隷っていたっけ?
471受験番号774:2008/07/20(日) 21:17:11 ID:+Bbn7ATQ
>>468
それだ!!!!お前天才

これで残り二つ…
今思い出さなきゃ一生出てこない気がする
男女普通選挙とかって違うよね?
472受験番号774:2008/07/20(日) 21:18:13 ID:fLocXGxB
英語は選択肢でいうと何番?
473受験番号774:2008/07/20(日) 21:18:45 ID:ZzzxjtTl
男女普通選挙の肢は治安維持法が廃止されたとかじゃなかったっけ?
そもそも女性の普通選挙は戦後だったような気もする
474受験番号774:2008/07/20(日) 21:21:42 ID:FS3NATjW
高明は付箋てゆー飴のかわりに治安維持とゆー鞭を制定したんだよなぁ
475受験番号774:2008/07/20(日) 21:23:58 ID:w8LytXjE
ああ
476受験番号774:2008/07/20(日) 21:29:51 ID:Ced7AeK3
>>469
細かい指摘でスマソだが…
選択肢ウは、映画チケットで、選択肢アが機会費用
だったよー


あと、三鷹の数的の資料は、正誤誤で良いんだよね?
477受験番号774:2008/07/20(日) 21:34:36 ID:+Bbn7ATQ
>>473
お前もすげー記憶力だな…

これで残り一つでいいのかな?
478受験番号774:2008/07/20(日) 21:35:02 ID:oA5g7E0o
どう考えても不合格やな
479受験番号774:2008/07/20(日) 21:44:54 ID:ZzzxjtTl
世界史のもう1問って確かアメリカ史だったよな?
あれって沖縄返還とベトナム戦争どうのこうのの選択肢で迷ったんだけど
どっちが正しいの?
480受験番号774:2008/07/20(日) 21:46:07 ID:YPtDZcGT
>>479
あまり記憶にないが、沖縄は返還の時期が全然違ってたような希ガス
481受験番号774:2008/07/20(日) 21:47:43 ID:IT3feOwl
それって選択肢なんだっけ・・・

湾岸戦争から撤退したってやつ?
482受験番号774:2008/07/20(日) 21:48:30 ID:r3hjjFa5
あんまり覚えてないけど沖縄の肢は絶対に違う
483受験番号774:2008/07/20(日) 21:49:17 ID:ZzzxjtTl
>>480
dクス

>>481
うんそれひょっとして湾岸戦争が正しいの?
484受験番号774:2008/07/20(日) 21:49:56 ID:ZzzxjtTl
ちなみに俺はベトナム戦争の肢にした。
485受験番号774:2008/07/20(日) 21:50:54 ID:IT3feOwl
いや湾岸戦争は切った。

沖縄も切ったし…ベトナム戦争の肢ってなんだっけw
486受験番号774:2008/07/20(日) 21:51:50 ID:/NK3wOLy
ドルショックの選択肢じゃないの…?
アメリカが国際的避難を浴びて軍事介入しなかったって選択肢があった
487受験番号774:2008/07/20(日) 21:51:55 ID:ZzzxjtTl
確か赤字財政になってブレトンウッズがどうのこうのだったような・・・
かなり曖昧なんで俺も自信ないけど
488受験番号774:2008/07/20(日) 21:52:36 ID:IT3feOwl
んー、それ選んだww

変動相場制に移行ってやつだなw
489受験番号774:2008/07/20(日) 21:52:42 ID:Ced7AeK3
選択肢には、朝鮮戦争「直後」に沖縄返還とあった


沖縄返還は、佐藤内閣で実現された。正確な年数は覚えていないが、1960年代後半か、70年代前半のはず

朝鮮戦争直後だと、1951年とかになるので、全く時期が違う
490受験番号774:2008/07/20(日) 21:54:32 ID:+Bbn7ATQ
おまえらすげーな
俺は中国の摩擦とブレトン悩んでブレトン
491受験番号774:2008/07/20(日) 21:55:55 ID:ZzzxjtTl
>>489
そっかありがと。

あとしつこくて申し訳ないんだけど
日本史の大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)

ってやつどんな感じで出題されたか覚えてる人いたら教えてください。
492受験番号774:2008/07/20(日) 21:57:14 ID:3kKogLTU
変動相場制にした。
あと貿易摩擦は何?
スタンダードな自動車にしたけど合ってねえかなぁ
493受験番号774:2008/07/20(日) 21:57:57 ID:IT3feOwl
貿易摩擦なんてあったっけ?
494受験番号774:2008/07/20(日) 21:59:32 ID:YPtDZcGT
>>492
オレンジの選択肢は×で、自動車が有力とされていたような
>>491
護憲運動がどうのこうのってなかったっけ?
495受験番号774:2008/07/20(日) 22:00:00 ID:s7aHUs0R
>>491
細かい出題内容までは覚えてないけれど、選択肢の一つに「軍部が政権握るのが憲政の常道」っていうのがあったような・・・
これは速攻で切りました。
496受験番号774:2008/07/20(日) 22:00:43 ID:CLYkPmeP
そういえばぜんぜん出てきてないけど農業はどれが答え?
497受験番号774:2008/07/20(日) 22:01:38 ID:YPtDZcGT
>>496
どんな問題かぐらい言ってくれw
498受験番号774:2008/07/20(日) 22:03:15 ID:CLYkPmeP
>>496
米の保護政策撤廃で自由化とか、農業だけで所得を得ている人は兼業の1/3とかってやつだけど
499受験番号774:2008/07/20(日) 22:04:06 ID:CLYkPmeP
間違った>>497
500受験番号774:2008/07/20(日) 22:06:35 ID:kfUJNE+o
>>496
自給率が最低の選択肢
501受験番号774:2008/07/20(日) 22:09:30 ID:YPtDZcGT
>>500
あー、俺もそれにしたわ
米の選択肢は何が間違ってるんだ?迷ったんだが
自由化自体はされてるよね?
502受験番号774:2008/07/20(日) 22:09:51 ID:LQbL7WPz
>>471

確か19世紀に男女普通選挙とかいう選択肢だったはず。
婦人参政権は20世紀になってからだからNG。
503受験番号774:2008/07/20(日) 22:11:21 ID:Wr2u6rwJ
くだらないな。
試験終わって答えあわせしてる暇あったら勉強汁。
504受験番号774:2008/07/20(日) 22:12:49 ID:ZzzxjtTl
>>494-495
dクス
護憲運動がどうのこうのって憲政の常道ってやつですかね?
これは俺も切った気がします。

産業革命が起こったって奴もあったような気がするけど
駄目だこれ以上は思い出せない。
そもそも自分が何を選んだかも覚えてません。
505受験番号774:2008/07/20(日) 22:13:22 ID:r3hjjFa5
>>500
俺もそれにしたなあ
米は完全な自由化はしてないんじゃなかったっけ
506受験番号774:2008/07/20(日) 22:14:28 ID:QqqvfzX0
生物の答えがチューリップとジャガイモになってるけど、

胞子生殖の肢は何で違うのか教えて
507受験番号774:2008/07/20(日) 22:16:32 ID:FS3NATjW
チューリップて栄養?
508受験番号774:2008/07/20(日) 22:22:19 ID:cS8h93Nj
自給率は年々減少してるか?
なんかグラフ見ると最近は停滞してるが
一部微増の年もあるし

選択肢の文章が減少傾向にあるなら正解だが
509受験番号774:2008/07/20(日) 22:22:44 ID:y+QdrC+G
>>507
あか、しろ、きいろ。
510受験番号774:2008/07/20(日) 22:27:21 ID:CggynnTx
どなたか、4番の経済を一つ一つ詳しく解説して下さる方はいませんか?茶の効用とか、自分で調べるにもどうやって調べればよいのかわからなくて
511受験番号774:2008/07/20(日) 22:30:26 ID:y+QdrC+G
>>510
たしか、2番にした覚えがある。
512受験番号774:2008/07/20(日) 22:42:03 ID:fn77qgHI
>>510
仕事休んで遊園地の肢は"機会費用"で検索してみてください
お茶の肢は"限界効用逓減の法則"で検索してみてください


http://www.google.co.jp/
513受験番号774:2008/07/20(日) 22:59:15 ID:CggynnTx
ありがとうございます。調べてみます!
チケットと家電に関してはどうでしょうか?
上のレスで、チケットは経済学的には判断できないという旨が書いてあったんですけども、それでいいんでしょうか?
家電に関しては、服が増えても新しいの次々と欲しくなるんじゃない?って思ったんですが、違いますかね…
514受験番号774:2008/07/20(日) 23:01:00 ID:CggynnTx
ちなみに、問題は〉〉160にどなたかが詳しく書いて下さってます。
515受験番号774:2008/07/20(日) 23:03:25 ID:r22nhaIe
>>513
機会費用と限界代替率はミクロ経済学のテキスト開くと初日に学ぶ内容だと思う。
516受験番号774:2008/07/20(日) 23:07:01 ID:YPtDZcGT
>>513
> 上のレスで、チケットは経済学的には判断できないという旨が書いてあったんですけども、それでいいんでしょうか?
そんなレスあった?経済学的に費用対効果(効用=満足度)を考慮すると、二枚目のチケットを
買うケースがあるんだよ、世の中はってことだと思うが
> 家電に関しては、服が増えても新しいの次々と欲しくなるんじゃない?って思ったんですが、違いますかね…
使えるお金は無限じゃないからね
有限なら、既にいっぱい持ってる物よりまだ持ってない物を買った方が幸せになれるでしょ?
これを1財あたりの限界効用が大きいと言うらしい

この辺は専門試験を勉強してれば理解しやすいんだがな
517受験番号774:2008/07/20(日) 23:07:25 ID:r22nhaIe
>>513
現実の個人を切り取れば限界効用が逓減しない場合=際限なく服かってハッピー増え続ける場合はある。
ただ、二財モデルの無差別曲線右下がりの曲線になるという仮定がある。
この曲線を微分すると、数が増えれば増えるほど効用が逓減していくことがわかる。
518受験番号774:2008/07/20(日) 23:08:43 ID:bEVGKnbh
毎日揚げ物ばかり食べてたら、たまにはサッパリした物が食べたくなるのと同じですね。わかります。
519受験番号774:2008/07/20(日) 23:17:51 ID:y+QdrC+G
今回の教養で、4割前後しか取れなかったと思うのは、この中では
オレだけかな?皆、頭良いなー。
520受験番号774:2008/07/20(日) 23:23:37 ID:TIzlU87y
とりあえず物理と数学は捨てて3マークしたけど、正解は違うかな?
521受験番号774:2008/07/20(日) 23:24:35 ID:YPtDZcGT
しらねーよw
522受験番号774:2008/07/20(日) 23:25:42 ID:5aPE+H/T
消防うけてる人います?
五割でいけますかね?尼崎市ですが
523受験番号774:2008/07/20(日) 23:27:07 ID:kGzyFzhN
519さん、
頭の良し悪しは全く関係ない。
勉強すれば必ず得点できる。
点が取れないのはやるべきことをやってないから。
524受験番号774:2008/07/20(日) 23:28:29 ID:r3hjjFa5
地上や国IIに向けて勉強していたら、今日の問題は難しくは感じないと思うよ
525受験番号774:2008/07/20(日) 23:29:01 ID:8BLXn+KI
英語全部2番にしたんだが、2番あった?
526受験番号774:2008/07/20(日) 23:30:28 ID:IT3feOwl
ここの解答だと8割いけそう。
多分地上に合わせた人はみんなこれくらいとるんじゃないかな。
市役所が本命の人は少なそうだけどw
527受験番号774:2008/07/20(日) 23:31:02 ID:y+QdrC+G
>>523-524
皆は、教養はどの科目を得点源にするの?半分を越えるのだけでも、
かなりの苦労をしそう…。
528受験番号774:2008/07/20(日) 23:33:08 ID:r22nhaIe
>>527
そんなん人により違うだろ。ただうかるつもりで、数的数量判断推理を捨ててる奴はいない。
529受験番号774:2008/07/20(日) 23:35:34 ID:IT3feOwl
>>527
とりあえず俺は知識を叩き込んだw知能と違って本番も安定してとれるからね。
自然科学苦手だったけど、数学、物理以外は取れるようにしたし。

知能は畑中〜とにかく過去問を解きまくる感じでいけば本番も最低5割は取れると思うよ
530受験番号774:2008/07/20(日) 23:36:02 ID:kKm1dWta
>>516
予備校の先生は、ビールでわかりやすく例えてくれたよ。「暑い日にビールを飲むとき、嬉しい〜!と感じるのは1杯目がピークで、飲むほどに感じにくくなる」とね。
531受験番号774:2008/07/20(日) 23:39:53 ID:y+QdrC+G
>>528-529
数的は、毎回どの試験でも必ず5〜6割で安定してる。
あと伸ばしたいのは、人文系だな…。ここはうまく自分でこなすし
かないか…。
532受験番号774:2008/07/20(日) 23:41:24 ID:r3hjjFa5
>>527
数的判断は当然として
個人的には人文科学がおすすめ、
やればしっかり点取れる分野だから他と差がつけられる
533受験番号774:2008/07/20(日) 23:42:11 ID:IT3feOwl
人文なんてやるだけだw
理系出身の人にはしんどいかもしれんが、人文はある程度行くと満点がデフォになるぞ
534受験番号774:2008/07/20(日) 23:45:14 ID:YPtDZcGT
>>530
僕に言われてもw
自信なさそうに書いているのは、彼が教養オンリー派っぽいってのと
自分が経済が得意ってわけでもないからってだけよ
535受験番号774:2008/07/20(日) 23:45:56 ID:y+QdrC+G
>>532-533
人文は、マジで苦手だから克服したいが、良い対策方法、悪い対策
(してはいけない対策法)ってあるかな?あくまで、個人的な意見
でかまわないが…。
536受験番号774:2008/07/20(日) 23:57:04 ID:UaqH9KcN
理系だが今日の数的処理は難しかったよ 2ちゃんの解答があってるなら3問しか正解してない
537受験番号774:2008/07/20(日) 23:58:08 ID:IT3feOwl
んー、あくまで自分の方法だけど…

地理は一番対策が楽だった。範囲狭いからね。「20日間で学ぶ〜」を片っ端から叩き込んで
あとはひたすら問題解いたかな。あ、白地図で国とか川とか山脈とか覚えたよ

日本史は高校でやってたから楽チン。大学入試より全然簡単だし。
だから対策は…覚え直したくらいかな…

世界史は最初に大学入試の「実況中継」を友達にかしてもらってそれを読んでから暗記したかな。
世界史は重要なとこからやってくといいと思う。フランス革命とか絶対主義とかね
んで余裕があったら中世とか中世以前に戻るといいかと

長文&役に立たなかったらスマソ
538受験番号774:2008/07/20(日) 23:59:49 ID:ZzzxjtTl
>>535
531でも532でもないが
歴史系に関しては俺は問題集さらっとやってから
ひたすら面白いほど点数が取れる本を読みまくってたな。

地理はぶっちゃけ教科書読もうが時事問題やろうが解ける問題は解けるし
解けない問題はどうやっても解けないと感じた。

思想は問題集やりこんだくらい。

芸術は捨てた。

今回のB日程は
世界史地理は全問合ってる
日本史は1つは落としてもう1つは答えを覚えてないから分かんない。
539受験番号774:2008/07/21(月) 00:03:35 ID:CyQstvSX
彼って僕ですよねw
おっしゃる通りで、教養オンリーです。
レスして下さった方、丁寧にありがとうございました!
自分でもググって調べてみます!
540受験番号774:2008/07/21(月) 00:04:28 ID:aJrUUYg4
今回のは最低6割以上は必要だよね?
5問以上勘になったからどうだかなぁ
541受験番号774:2008/07/21(月) 00:04:39 ID:RWNhGj6V
>>537
なる程…。昔の教科書や参考書を使いというのは案外得策かもしれ
ないですね。地理は、中3以来全くノータッチだから白地図や地図
帳は使えるかも。
公務員対策の参考書ばかりではなく、昔の教科書等で対策をするこ
とに念を入れてみます。C日程の受験に備えてとても参考になりま
した。

ありかとう。
542受験番号774:2008/07/21(月) 00:06:10 ID:2YevXQ9B
ボーダーは自治体に寄るんじゃないの
自治体によっては小論文とか集団討論とかやるとこもあるし
543受験番号774:2008/07/21(月) 00:06:03 ID:YJDrt8ad
今日の数的、式何にも作らなかったけどほとんど解けたぞw
答えから逆算したり、適当に当てはめたりw
544受験番号774:2008/07/21(月) 00:08:06 ID:YJDrt8ad
専門があるところとないところ
採用人数とかでボーダー大きく変わりそうだ品
545受験番号774:2008/07/21(月) 00:09:47 ID:wU+uJh43
俺は人文を一切対策しなかったなw
国T用に思想をかじったくらい
546受験番号774:2008/07/21(月) 00:11:08 ID:Rs9L3kAr
>>541
教科書より大学受験の参考書のが要点のってていいと思う。
まだCまでには時間あるし頑張ってね。
547受験番号774:2008/07/21(月) 00:11:32 ID:RWNhGj6V
>>538
重ねてありがとうございます。

思想は対策しています。あとは、日本史、世界史、地理をバランス
よく対策してみます。
548受験番号774:2008/07/21(月) 00:14:24 ID:RWNhGj6V
>>546
ありがとうございます。

改めて、対策法について色々とアドバイスを下さった方、本当にあ
りがとうございました。
549受験番号774:2008/07/21(月) 00:15:50 ID:2YevXQ9B
世界史は全部やるより特定のところを重点的にやった方が効率良いよ
具体的には中国史と大航海時代〜産業革命までの辺り
中国史は隋から清までの流れと特徴覚えておくとよい
だいたいこの辺が1問は出るから、この辺中心にやると結構できると思う
550受験番号774:2008/07/21(月) 00:20:39 ID:RWNhGj6V
>>549
う〜ん…。決して自分が言えるセリフではないが、世界史って水物
のような気がしないわけでもないんすよね〜。世界史は、貴方のア
ドバイスして下さっている範囲に加えて、冷戦の辺りを対策してい
ます。

しかし、まだまだ1点を取るのにつながらないので、色々と対策を
考えてみます。
551受験番号774:2008/07/21(月) 00:22:16 ID:2YevXQ9B
>>550
いやーまあ実際そうなんだけどねー
上に書いたのは実は俺が予備校で先生から聞いた受け売りなんだ
552受験番号774:2008/07/21(月) 00:25:41 ID:RWNhGj6V
>>551
もしかして〇原?
553受験番号774:2008/07/21(月) 00:26:23 ID:2YevXQ9B
>>552
いやー違うよー別のとこ
554受験番号774:2008/07/21(月) 00:31:17 ID:RWNhGj6V
>>553
サンクス。
555受験番号774:2008/07/21(月) 00:36:23 ID:GWKd1Geo
高校講座の世界史や日本史良いよ あとは問題やりながらセンター用の本を読んで理解深めたらいいと思う 俺は使わなかったが本屋で見たクイックマスタ―よさげな問題集だね
556受験番号774:2008/07/21(月) 00:41:24 ID:SZ0aIMxA
なんか昼来た時とあまりかわってないな
557受験番号774:2008/07/21(月) 00:43:06 ID:2hJlarG+
絶対数が少ないのか?
558受験番号774:2008/07/21(月) 01:07:21 ID:o7BD5Vju
積み木の問題は、ただ単純に色が塗られている面の枚数をサイコロごとに数えました。(たしか3枚が2個、4枚がA個、5枚がA個?←うるおぼえです)アイウの中で、この組み合わせになるのはアだけだったので@にしました。どうかなあ?
559受験番号774:2008/07/21(月) 01:22:47 ID:pZwNgWa5
単純に塗られている面だけを考えたらアイウ全部当てはまるんじゃなかったっけ?俺はそれにしたんだけど。
でも実は塗られている組み合わせの問題でウは当てはまらない!が正解みたい。
560受験番号774:2008/07/21(月) 01:28:06 ID:OaHxqZFq
>>559
あの問題は問題文が不親切すぎる
561受験番号774:2008/07/21(月) 01:42:47 ID:/ioCZRnD
>>558
俺はその考え方でア・イ・ウ全て当てはまると思ったんだけど。
見えない部分(他の立方体の面と重なる面)に色のついた面がきても
結果的に表面さえ色が塗られてあればいいんだと解釈した。
562受験番号774:2008/07/21(月) 01:44:33 ID:2hJlarG+
>>561
俺もそうだと思った。実際どうなのだろうか?
563受験番号774:2008/07/21(月) 01:47:06 ID:RWNhGj6V
オレは、アとイにした。
564受験番号774:2008/07/21(月) 01:49:47 ID:/9/AxrV6
中点の奴は、
1.最初にC点に固定してA−Bを動かす。
 そうすると、A−Bに平行でちょっと短い直線が引ける(左端)
2.次にD点に固定してA−Bを動かす。
 そうすると、1番と平行な直線が引ける(右端)
3.次にA点に固定してC−Dを動かす。
 そうすると、C−Dに平行で1.2の上端を結ぶ直線が引ける
4.次にB点に固定してC−Dを動かす。
 そうすると、C−Dに平行で1.2の下端を結ぶ直線が引ける

 →長方形(1番)

トイレットペーパーは、
1.巻きごとの厚さが同じで中心からの距離をrとすると、一巻きごとの長さは 2πr
2.広げると、高さ(r)と広げた長さ(2πr)は正比例する

 →三角形(5番)

こんでよい?

565受験番号774:2008/07/21(月) 01:55:20 ID:OaHxqZFq
>>561
俺もそう思ってア・イ・ウにした。見える部分だけとは書いてなくて立方体の表面ってことだから正解だと思ったんだが。
566受験番号774:2008/07/21(月) 02:24:50 ID:zWkXmyAC
積み木は何も迷うことなくアとイの選択肢選んだ。
ウは明らかに表面全部(見えてる部分)が赤色にならない立方体があったからな。
特に問題文が不親切だとも思わなかった。
567受験番号774:2008/07/21(月) 03:10:57 ID:VJ5soxKl
中点の問題どんなんか忘れたので教えてもらえませんか?
568受験番号774:2008/07/21(月) 03:32:35 ID:I8ZXRPMb
縦の線と横の線があって、それぞれが線上を移動する時の軌跡を求める
569受験番号774:2008/07/21(月) 06:39:55 ID:HguO0y+h
なんかばらつきあるな


場所によって改ざんしてんじゃね
570受験番号774:2008/07/21(月) 08:41:25 ID:b51RVX+V
物理は慣れだと思うが今回のは全反射の条件を使う
n*sinθ=1 sinθ=a/√(a^2+h^2)
より出る
亀だが前で色々出てたので
571受験番号774:2008/07/21(月) 08:50:23 ID:IxPN3mNW
政令の他の選択肢覚えている人いませんか?
あと英語覚えてるかたお願いします…
572受験番号774:2008/07/21(月) 08:51:56 ID:RWNhGj6V
>>570
選択肢で言うと何番ですか?
573受験番号774:2008/07/21(月) 09:38:30 ID:k0Xh1woC
1番
574受験番号774:2008/07/21(月) 09:44:28 ID:k0Xh1woC
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
☆2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治]
☆4 .[経済] 機会費用、服ばかり買うと家電が欲しくなる
☆5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
☆6 .[経済] 世界経済(中国の肢5)
7 .[社会]
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
10 .[世界史]
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
☆13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
☆14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
☆15.[数学] 3≦r≦7
☆16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
☆17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
☆18.[生物] チューリップとジャガイモ
☆19.[生物] 各機能の働き(間脳)
☆20.[地学] フェーン現象(肢3)

※☆は確定
575受験番号774:2008/07/21(月) 09:45:31 ID:k0Xh1woC
↑軽くまためた。
不確定のヤツや空欄を何とか思い出せないか?
時間が経つと復元不能になる・・・
576受験番号774:2008/07/21(月) 09:48:36 ID:hslxajxf
インド史は東インド会社とかあったな

スペイン史は奴隷がらみの肢を選んだ
577受験番号774:2008/07/21(月) 09:51:45 ID:2YevXQ9B
>>575
政治の3は政令で罰則を制定するには法律の委任が必要
だと思う
あと政治の1ってドイツの選択肢じゃないの?
消去法でやったらそれだけ残った
578受験番号774:2008/07/21(月) 10:04:20 ID:hIq7t7Yb
>>577
俺も同じだわ
でも自信が全くない
政治の3はとりあえずホッブズとルソーの肢は違うのは覚えてる
579受験番号774:2008/07/21(月) 10:04:59 ID:hIq7t7Yb
×政治の3
○政治の1
580受験番号774:2008/07/21(月) 10:12:37 ID:IxPN3mNW
政令の罰則以外どんな選択肢あったかわかります?まじスイマせん
581受験番号774:2008/07/21(月) 10:13:07 ID:+mxCg2k1
政経全部の選択肢間違いに思えたが、一番まともなのが法治と支配のやつだったからそれマーク(笑)
582受験番号774:2008/07/21(月) 10:15:06 ID:K/wuPEAW
>>575
昨日頭良いやつら残り思い出して書いてたよ
7が選挙とかのやつで治安維持法とかのやつだとおもう
10がアメリカ史でブレトンウッズ答え
583受験番号774:2008/07/21(月) 10:15:32 ID:2YevXQ9B
>>580
えーとね、覚えてる間違いの肢は
・国務大臣を罷免するのは閣議決定が必要
・総辞職できるのは内閣不信任案が可決したときのみ
かな、他は忘れちゃった
584受験番号774:2008/07/21(月) 10:16:47 ID:2YevXQ9B
社会の7は米とか食料自給率の問題だよ
日本の食料自給率は先進国でも最低だみたいな
選択肢じゃなかったかな
585受験番号774:2008/07/21(月) 10:17:06 ID:hIq7t7Yb
>>580
衆議院の解散には内閣不信任と任期満了?しかない
国務大臣を罷免する時は他の国務大臣の同意が必要って肢があったような気がする
586受験番号774:2008/07/21(月) 10:21:30 ID:IxPN3mNW
>>583-585

感謝です
ありがとう
587受験番号774:2008/07/21(月) 10:23:06 ID:QoNalRyX
ここって三類の解答ないんですか?
588受験番号774:2008/07/21(月) 10:23:16 ID:bFkuRzYC
大正時代の内閣って他にどんな選択肢がありましたか??
589受験番号774:2008/07/21(月) 10:25:24 ID:IxPN3mNW
だめだ
消防だけど四割しかない
頑張ってきたのに…
590受験番号774:2008/07/21(月) 10:28:20 ID:bFkuRzYC
5の世界経済ってどんな選択肢がありました??
591受験番号774:2008/07/21(月) 10:32:54 ID:mUdSDflZ
やたら選択肢の内容聞くやつってなんなのw
情報を出版社に売る人?
592受験番号774:2008/07/21(月) 10:37:25 ID:bFkuRzYC
答え、何にしたか忘れたので、選択肢にどんなやつがあったかで、思い出そうか
とおもいまして・・
593受験番号774:2008/07/21(月) 10:56:40 ID:1zWFLdOx
政治の1は消去法でドイツが法の支配みたいな選択肢選んだ。
政治の3は政令で罰則を定めるには委任が必要って選択肢選んだかな。内閣の不信任案の選択肢は通説は69条限定説じゃなくて7条3号説だから簡単に切れた。問題文覚えてないけどたしか4と迷った気がする。
世界経済は
1、アメリカ
2、EU
3、ロシア
4、中東
5、中国
だった気がする。消去法で5を選んだ。
594受験番号774:2008/07/21(月) 11:01:09 ID:qz3fwc0w
>>589
厳しい事いうけど4割しかとれないのにがんばってきたとか言える神経は
どうかしてると思うよ。
いくら運の要素でばらつくとは言え計画てきに勉強して一通りの事を
きちんと終えてきたならちょっとありえないだろ。
595受験番号774:2008/07/21(月) 11:03:04 ID:mUdSDflZ
勉強のやり方が分からない人も世の中にはいるんだぜ?
596受験番号774:2008/07/21(月) 11:10:51 ID:UL1J9Ndr
積み木はアだけだと思います。
なぜなら、5面赤×2、4面赤×2、3面赤×2の計6個で
組み合わせ可能なのがアだけだから。

イとウは4面赤×4、3面赤×2だった気がする。
597受験番号774:2008/07/21(月) 11:12:16 ID:VmoR8urh
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
☆2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
3 .[政治] 内閣(
☆4 .[経済] 機会費用、服ばかり買うと家電が欲しくなる
☆5 .[経済] S−I+T−G=E−M (選択肢1)
☆6 .[経済] 世界経済(中国の経済成長。肢5)
☆7 .[社会] 農業政策(自給率日本最低)
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
☆10 .[世界史] アメリカ史(ブレトンウッズ)
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
☆13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
☆14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
☆15.[数学] 3≦r≦7
☆16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
☆17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
☆18.[生物] チューリップとジャガイモ
☆19.[生物] 各機能の働き(間脳)
☆20.[地学] フェーン現象(肢3)

※☆は確定
598受験番号774:2008/07/21(月) 11:13:59 ID:0q0kwdxW
>>593
ドイツは「法治主義」じゃない?

法治主義=大陸法=悪法も法なり
法の支配=英米法=法律の内容も適正じゃなきゃだめよ

って理解してるけど。
599受験番号774:2008/07/21(月) 11:14:07 ID:HZUOwLLP
すいませんが、xとyの差のやつとa-dの差のやつと三種類の板のやつの選択肢の番号覚えてるかたいませんか?
600受験番号774:2008/07/21(月) 11:16:01 ID:bYqBM6St
>>580,585

なんとなく教養と専門の憲法が混じってないか?

・内閣と国会について1つだけ違うのを選ぶ問題
・政令とか、予備費とか書いてある問題

どっちがどうだっけ?
601受験番号774:2008/07/21(月) 11:17:13 ID:zBPJhhFI
>>596
結果的に表面塗れればいいわけだから、五面の内の一面が他の面と接してもいいんだろ。
602受験番号774:2008/07/21(月) 11:18:06 ID:bYqBM6St
>>599
x、yが3
a-dが3か4
板が4か5
603受験番号774:2008/07/21(月) 11:19:13 ID:jAzDh5Ld
あのブロックは結局底も塗ると見るのか?
表面に塗るだから普通はそうなんだが
604受験番号774:2008/07/21(月) 11:19:18 ID:UL1J9Ndr
>>601
そうだとすると、アイウ全部可能になる?
605受験番号774:2008/07/21(月) 11:21:52 ID:zvMF5Aza
>>582
アメリカ史って、ブレトンウッズの他にも、
日本とクルルァの輸出を巡る貿易摩擦の肢があった問題か?
606受験番号774:2008/07/21(月) 11:22:15 ID:K/wuPEAW
ウだけは絶対不可能だった
塗られている面の組み合わせも計算すれば分かる
イが分からん…
607受験番号774:2008/07/21(月) 11:23:57 ID:UL1J9Ndr
5面赤のうちの1面を他の積み木と重なるようにしてもいいならアイウ全部可能っぽいけど、
出題意図は>>596みたいに重ならないやつのような気がする。
608受験番号774:2008/07/21(月) 11:25:23 ID:UL1J9Ndr
>>606
>>601の理論なら、ウも可能だよ。
609受験番号774:2008/07/21(月) 11:28:26 ID:1zWFLdOx
問題の図の状態で色を塗るんだから、底は色を塗らんだろ。
しかも底に色塗っちゃったら簡単に答え出ちゃうし。
610受験番号774:2008/07/21(月) 11:28:31 ID:+8zKOllI
数的の♯がでてくるやつ、
どうやっても答えでんかったけどみんなできた?
611受験番号774:2008/07/21(月) 11:30:08 ID:avPesI87
>>596
5面赤×2、4面赤×2、3面赤×2の計6個なら

4面塗ってあるのが実質4個だから、4面赤×4、3面赤×2のイとウにも
対応できるじゃん
612受験番号774:2008/07/21(月) 11:30:15 ID:UL1J9Ndr
>>609
あれ?底に色を塗るなっていう条件なんかあったっけ?
見落としてたかな…。
613受験番号774:2008/07/21(月) 11:32:08 ID:avPesI87
>>610
逆算して9とか7とか4とか数値代入してたら55−42と分かった
614受験番号774:2008/07/21(月) 11:32:15 ID:UL1J9Ndr
>>611
アイウ全部できるっていう選択肢はあった?
615受験番号774:2008/07/21(月) 11:33:15 ID:zfrXhjWR
>>612
表面だから底も塗るだろ

底を塗らない問題なら「見える部分を塗る」という出題になっている事が多い
616受験番号774:2008/07/21(月) 11:33:54 ID:zfrXhjWR
>>614
それ5番の選択肢
617受験番号774:2008/07/21(月) 11:36:36 ID:0q0kwdxW
>>615
だな。
地面に置かれてる感じでもなかったし。
618受験番号774:2008/07/21(月) 11:36:43 ID:UL1J9Ndr
底も塗って、重ねてもいいなら肢5か。
俺は重ならないようにしたから肢1(アのみ)にしてしまったが。
619受験番号774:2008/07/21(月) 11:37:32 ID:0q0kwdxW
同じく。
620受験番号774:2008/07/21(月) 11:40:35 ID:K/wuPEAW
>>608
塗られている数の組み+対面とか場所の組って意味
ウは余分なところに赤い面が行き過ぎた気がする。
俺もあやふやでスマン。
621受験番号774:2008/07/21(月) 11:45:06 ID:VzZpY7wv
底面にも塗るかどうか俺も悩んだが「表面全面に塗る」と
いう問いだったから底面も含めて考えた。

しかしアイウのやつを選んじまったよ。オワタ…
622受験番号774:2008/07/21(月) 11:46:48 ID:UL1J9Ndr
>>621
それが正解っぽいよ。
アだけを選んだ俺は悪問没収試合で全員正解になってほしいくらい。
623受験番号774:2008/07/21(月) 11:47:00 ID:1zWFLdOx
≫612
俺は問題に置かれた図の状態(持ち上げたりしない)で色を塗ると解釈した。特に問題文に書かれてなかったと思うけど迷うことなくそう解釈した。だから底を塗るって解釈した人もいることに驚いたが色んな人がいるんだなぁと思った。
ちなみに俺はアとイを選んだ。
624受験番号774:2008/07/21(月) 11:48:31 ID:UL1J9Ndr
>>623
記憶が曖昧なんだが、あの問題に「地面」なんていう概念あったっけ?
俺は宙に浮いているイメージしかないのだけど。
625受験番号774:2008/07/21(月) 11:49:33 ID:Rs9L3kAr
>>623
俺も。というかアレは問題が悪いわ。
あの図だと底に色を塗るって考えれんだろ。
626受験番号774:2008/07/21(月) 11:50:51 ID:2hZj7eMo
ふつう、表面とあれば底もはいる。

たとえば、立体の表面積はそこも入るし

底はいるんちゃう?
627受験番号774:2008/07/21(月) 11:52:14 ID:0q0kwdxW
無重力空間に浮遊している状態を想像したぜ。
底も塗るのは間違いないと思うよ。
628受験番号774:2008/07/21(月) 11:54:36 ID:UL1J9Ndr
底を塗るのは間違いないと思うが、重ねるのはアリだろうか?

…まあアリっちゃアリだけど、
出題者は肢1を想定してたような気がしてならない。
629受験番号774:2008/07/21(月) 11:58:37 ID:1zWFLdOx
つまり地面があってそこに置かれた状態で色を塗ると解釈した人と地面とかなく浮いた状態で色を塗ると解釈した人がいるということか。俺は前者だと思ったが。
問題文とか図の感じとかもうあんま覚えてないからどっちが正しいのか分からんが…
630受験番号774:2008/07/21(月) 12:02:33 ID:HdKE87BN
>>623
表面に塗ると書いてあったから、地面に置かれていようが宙に浮いていようが、
他の立方体と接していない面は、底面でも表面。

>>611が正解
631受験番号774:2008/07/21(月) 12:02:53 ID:t23vh58D
積木君の解答は自分を信じるしかない

ちなみにアのみ
632受験番号774:2008/07/21(月) 12:02:58 ID:BirNKPE/
全表面を塗るでFAかと。
ってか俺はイしか成立しないと思ったんだが、こんな俺は異端ですか
633受験番号774:2008/07/21(月) 12:07:25 ID:0q0kwdxW
>>629
ホントに図形だけがポンって描かれてた感じだったよ。
キーワードは「表面」

「アのみ」であってください。お願いしますorz
634受験番号774:2008/07/21(月) 12:08:31 ID:2YevXQ9B
積み木の問題はここで議論しててもしょうがないな
出題者の意図がわからん
635受験番号774:2008/07/21(月) 12:12:07 ID:Rs9L3kAr
まぁ積み木に関しては自分を信じるでFA?

問題が手元にあったらなぁ
636受験番号774:2008/07/21(月) 12:24:20 ID:0q0kwdxW
1 .[政治] ホッブズ・ロック・ルソー・モンテスキューなど(法治国家ドイツ? アメリカ立法部優位?)
☆2 .[政治] 刑事被告人(遡及処罰の禁止)
☆3 .[政治] 内閣(政令で罰則科すには法律の委任必要)
☆4 .[経済] 機会費用、服ばかり買うと家電が欲しくなる(ア、エ)
☆5 .[経済] S−I+T−G=E−M (肢1)
☆6 .[経済] 世界経済(中国の経済成長。肢5)
☆7 .[社会] 農業政策(自給率日本最低)
8 .[日本史] 大正時代の内閣(天皇機関説、第1次世界大戦において好景気)
9 .[日本史] 日本の外交史(肢2.国風文化? 肢5.日清修好条約は平等?)
☆10 .[世界史] アメリカ史(ブレトンウッズ)
11.[世界史] インド史(ガンディー?)
12.[世界史] スペイン史(価格暴落?)
☆13.[地理] 各国の言語(インドの肢)
☆14.[地理] 世界各国の川(ライン川)
☆15.[数学] 3≦r≦7
☆16.[物理] √(a^2+b^2)/a=nで1番
☆17.[科学] 水素(ア)と酸素(イ)で1番
☆18.[生物] チューリップとジャガイモ
☆19.[生物] 各機能の働き(間脳)
☆20.[地学] フェーン現象(肢3)

※☆は確定
637受験番号774:2008/07/21(月) 12:25:41 ID:HdKE87BN
積み木の色塗り問題は、畑中本の判断推理259Pによると、
底面も表面に含まれるようだ

まあ、地面に置いてあるとも書いてなかったし、
置いてあったとしても回転させればおk
638受験番号774:2008/07/21(月) 12:32:11 ID:0q0kwdxW
アメリカ史の「ブレトンウッズ」って、「ドル兌換停止。変動相場制へ移行。」っていう肢だっけ?
639受験番号774:2008/07/21(月) 12:36:51 ID:lYkc+YuZ
>>637
それだと、ア・イが正解だね。
640受験番号774:2008/07/21(月) 12:48:44 ID:ZphjlV2F
アのみが正解。
641受験番号774:2008/07/21(月) 12:51:24 ID:wile64jO
【確定】
21.[文章] 現代文(経済学史が流行らなくなった理由、工業化がなんとか・・)
22.[文章] 現代文(妖怪.肢1)
23.[文章] 古文(相手の動きを計算して打てなかった、肢5)
24.[文章] 英語(科学者=科学は疑いの上に成り立っている。先人たちが勝ち取ったものだ。忘れてはいけない。)
25.[文章] 英語(クリーンなエネルギー.コスト削減で田舎バンザイ)
26.[文章] 英語(難民)
27.[文章] 英語(本当の愛)
28.[判断] 論理,判断できないやつは企画も○○が共にできない
29.[判断] 8人でダンス・歌・漫才・○○(Bが最初の出し物に出た、肢1)
30.[判断] カードの並べ替えはDBACでBは2番目(肢2)
31.[判断] 金銀プラチナのアクセサリー(肢3 銀のネックレスを買った人→金の指輪)
32.[判断] 立方体を赤く塗る(アとイとウ)
33.[判断] トイレットペーパーの形(三角形)
34.[判断] 3種類の板で正六面体(左から2・2・1)
35.[判断] 中点の軌跡(肢1・長方形)
36.[数的] xとyの差は13(x=42,y=55)
37.[数的] 最初にもっていた所持金(7500円・2番)
38.[数的] a-dの値(5)
39.[数的] 技術系職員の採用(2番・4人)
40.[資料解釈] 正・誤・誤(3番)
642受験番号774:2008/07/21(月) 12:52:36 ID:2YevXQ9B
いや、この流れで積み木の問題確定させちゃダメだろ・・・
643受験番号774:2008/07/21(月) 12:58:57 ID:Iser0mvI
中国って景気引き締め政策してたっけ?
豊かな者が先に行くって方針だってテレビでやってたから×にしちまった・・・
644受験番号774:2008/07/21(月) 13:07:43 ID:f0UZoKv7
中国は、先富起来から小康社会。
645受験番号774:2008/07/21(月) 13:49:15 ID:1zWFLdOx
文章はみんなどうだった?
646受験番号774:2008/07/21(月) 13:56:25 ID:+yP/Bwps
中国は経済政策によって今は物価が横ばいらしい
647受験番号774:2008/07/21(月) 14:00:03 ID:xhCRxApy
ほう
648受験番号774:2008/07/21(月) 14:05:36 ID:YfcYKZB+
>>646
そう思って
アラブにしたけど自信ねーや


数的はいけたが知識はすぐ忘れる
649受験番号774:2008/07/21(月) 14:13:38 ID:SivfcBWg
積み木でウはできないよ。

元の形もウも3面だけのブロックは二個ある。
でも、もとの3面ブロックは3面並んで塗るのに対して、ウは頂点を中心に3面必要だから不可能になる。
要は3面ブロックには2種類あるってこと。
650受験番号774:2008/07/21(月) 14:15:48 ID:MUod+Eee
妖怪は現実に説明できない物を説明する都合の良いものみたいな肢か?
651受験番号774:2008/07/21(月) 14:15:50 ID:Mj6N+n4L
積み木の問題は、ウはできないよ
どっちも3面塗るのは二つだけど塗る位置が違う

初めに塗ったほうの展開図はこれ

   ■
□□■□
   ■

ウの立体の表面に全部塗ったとするとこれ

   □
□□■■
   ■

アとイはどんなんだったか覚えてないから分からん
652受験番号774:2008/07/21(月) 14:16:59 ID:CQ/cEWWU
紙で箱作って塗ってみる
653受験番号774:2008/07/21(月) 14:23:37 ID:1zWFLdOx
たしかに中国は微妙だったけど消去法でそれしか残らなかった。
たしかアラブは最後に失業率が下がったって書いてあったと思うけどイラン、イラクのこともあるし失業率下がるはおかしいだろうと思って切った。
654受験番号774:2008/07/21(月) 15:10:52 ID:aJrUUYg4
社会人怖いよお
今までの生活とはまるっきり違うんだよな
655受験番号774:2008/07/21(月) 15:22:32 ID:xhCRxApy
ああ
656受験番号774:2008/07/21(月) 15:32:53 ID:VJ5soxKl
ぬるいな・・・。
657受験番号774:2008/07/21(月) 15:40:57 ID:GWKd1Geo
新卒で市役所入ったらあんまり楽してると思わないだろうな 世の中には朝から深夜まで働いてる人間たくさんいるのに
658受験番号774:2008/07/21(月) 15:57:59 ID:TWWf5CH4
ブラック最強
659受験番号774:2008/07/21(月) 16:10:34 ID:iD9N8ol4
積木問題だが

表面に塗ると言う以上、
箱をテーブルに置いて
塗れる場所と解釈したが、違うのか…

底面も表面の一つだが、テーブルに置いてある状態では、塗れない
また、他の立体に接する面も塗れない

それを踏まえた上で、立体ごとに色が塗れる面を数えた

塗れる面の数を見たら、
アイウ全部可能だったが、誰かが言ってたみたいに
展開図は考えなかったなあ…

塗れる面の数だけでなく、塗られたパターンも考える必要あったか…
660受験番号774:2008/07/21(月) 16:31:16 ID:0ff5PF0G
展開図か
これは間違えた
661受験番号774:2008/07/21(月) 16:42:37 ID:wyxpJySA
積み木ってそんなに悩む問題なのかね
ウなんか明らかに出来ないからすぐに切れると思ったんだが
662受験番号774:2008/07/21(月) 16:49:54 ID:/9/AxrV6
B日程でそれほど複雑な問題でないと思うけどなぁ。
社員の問題なんか、25%=1/4に気付けば4人しかないとか単純だしな。
663受験番号774:2008/07/21(月) 17:22:25 ID:IxPN3mNW
だいたい全部でましたか?英語お願いします
664受験番号774:2008/07/21(月) 17:53:56 ID:8Ixfts9e
ア〜オで2つ合ってるのを選択するって形式の問題って結局何問でたのさ

これが明確じゃないと、片方があってても・・・ってならないか?
665受験番号774:2008/07/21(月) 17:54:47 ID:0YIKmfLQ
>>657
市役所なめすぎ
定時じゃ帰れんぞ

国保課なんかはいつも22時23時まで仕事やってるよ
病む人も多数

普通に民間の方が楽だぞ
666受験番号774:2008/07/21(月) 18:00:45 ID:D+vYtne6
657は舐めてないと思うぞ。
667受験番号774:2008/07/21(月) 18:31:47 ID:aJrUUYg4
市役所って舐めると塩辛いんですか?
イカ墨は嫌いじゃないです
668受験番号774:2008/07/21(月) 19:04:29 ID:EO/GOTBl
21の工業化が〜の正解の肢と、22の妖怪の正解の肢を
詳しく覚えている人がいればお願いします。
669受験番号774:2008/07/21(月) 19:17:27 ID:WdsAqtHc
妖怪は1だったかな。1と3で迷った気がする。
670受験番号774:2008/07/21(月) 19:35:18 ID:IxPN3mNW
英語の選択肢お願いします
671受験番号774:2008/07/21(月) 19:51:24 ID:LweG1Lcm
いつまで積み木で遊んでるんだカスども

>>651でFA。ということで積み木は終了
確かに3面塗ったものは2つあったけど、
塗り方を考慮したら、同じ3面でも違う配置になる。
もちろん展開してもそのことがわかる

あと、底面(問題をぱっと見、こちらから見えていない部分)を塗るか塗らんかで議論
してるやつ、論外よ。てかそんなん迷ってる時点で公務員試験受ける資格なしと見る。

そもそも表面を塗ると言われて、底面を塗らない理由は何だよ。
底面がいつから表面に含まれなくなったんだ??話にならんよ
わかりやすく言うと、円柱などの表面積を求める問題を昔やっただろ?
そういった問題で使われている図もたいていは直立の円柱などだ。
だからといって底面を計算にいれるだろ?簡単な理屈だ。
てかこんなこと説明させんなよ、愚か者ども
672受験番号774:2008/07/21(月) 20:16:33 ID:zm0qxrUf
こういうネット弁慶には、

公務員になって欲しくないな。
673受験番号774:2008/07/21(月) 20:27:10 ID:mUdSDflZ
俺は積み木の問題に手が出なかったけど、底面も塗るのは当たり前でしょ
ちょこっと判断推理の勉強すればわかるでしょ
674受験番号774:2008/07/21(月) 20:30:24 ID:1ODKnZ0Q
1番はまだ確定してないんだな。
法治主義とか何とか書いてあった選択肢だと思うんだが。
675受験番号774:2008/07/21(月) 20:36:32 ID:LweG1Lcm
>>672嫉妬おつ

カス
676受験番号774:2008/07/21(月) 20:53:25 ID:wyxpJySA
煽り耐性もないのか
CWに回されたら速攻辞めそうだな
677受験番号774:2008/07/21(月) 21:06:52 ID:Rs9L3kAr
>>674
俺も消去法で法治主義のやつにしたけど。問題全く覚えてないw

んで積木の答えはなんだ?アのみ?ア、イ?
678受験番号774:2008/07/21(月) 21:09:51 ID:+mxCg2k1
マークハント
679受験番号774:2008/07/21(月) 21:10:20 ID:zWkXmyAC
底面を塗らない理由は659がしっかり説明してるだろ。よく読めよ。
底面を塗るかどうかどっちか分からないけど673みたいな勝手な決めつけは論外だなWWW
680受験番号774:2008/07/21(月) 21:17:53 ID:lQy1d8ry
いやいや底面は塗る。間違いない。
今食い下がってる連中は底面あること忘れててそれをこじつけて正当化しようとしてるだけ
681受験番号774:2008/07/21(月) 21:24:47 ID:2YevXQ9B
塗っても塗らんでもどっちもいいよもう
問題にちゃんと明示しとかないからこうやって議論になる
問題作成者のミスだろ
682受験番号774:2008/07/21(月) 21:30:02 ID:xiKHvt2C
だな
683受験番号774:2008/07/21(月) 21:43:43 ID:HyX4ok4r
底塗らない変な理屈こねてる人は試験勉強してないだろ
底も塗るのは過去問の実績からも定説
公務員は判例主義だし、試験作ってるとこも一緒
684受験番号774:2008/07/21(月) 21:48:32 ID:SZ0aIMxA
てか床なんか書いてた?
685受験番号774:2008/07/21(月) 21:55:31 ID:RWNhGj6V
>>669
オレも1。1と3で迷ったのはかなり多くの人がいるはず。オレは、
2〜3度読み直して、3の選択肢の文章は、本文と流れが逆である
と思い、無難に書いてある1に決定した。
これはマジで迷ったよなw。
686受験番号774:2008/07/21(月) 21:57:46 ID:2YevXQ9B
>>685
おー俺と全く同じ思考過程をたどっているw
687受験番号774:2008/07/21(月) 21:57:49 ID:RWNhGj6V
>>674
1番の選択肢4は間違いかな?
688受験番号774:2008/07/21(月) 22:05:33 ID:RWNhGj6V
>>686
1と3の違いは、主語と述語の入れ替えだってことにはすぐに気付
いたが、あの妖怪ケチケチ文章は、かなり念入りに読まないと、ど
っちがどっちに影響を与えたのか分からなくなったよな。
最初から読み直し、本文のちょうど真ん中辺りの文章を注意深く読
んで、判決に至ったよ!
689受験番号774:2008/07/21(月) 22:09:28 ID:7RDrdvXw
裁判長ktkr
690受験番号774:2008/07/21(月) 22:17:12 ID:LweG1Lcm
>>697
負け組みおつ。もっぺん>>671を読め。反論は受け付けない

仮に床が書かれてても「表面」とある以上、全部塗るのは「常識」だ。
塗るか塗らないかどっちかわからないって人は少なくとも公務員試験受ける資格はない
691受験番号774:2008/07/21(月) 22:20:28 ID:LweG1Lcm
底面を塗らない場合があるとすれば、問題の図に床が掛かれててなおかつ、
問題文に「この状態から塗料をかける」という条件がつく場合のみだ
692673:2008/07/21(月) 22:22:25 ID:mUdSDflZ
>>679
勝手な決めつけて…過去問に目を通せば普通は分かる

>>681
>問題にちゃんと明示しとかないからこうやって議論になる
問題作成者のミスだろ

今後も明示されることは多分ない
出題者の意図を汲み取るのもテストのうち
あーいう問題は「底面のことも忘れんなよー」って意図の問題
693受験番号774:2008/07/21(月) 22:29:31 ID:LweG1Lcm
>>692
というより、あの問題の真意は「底面を忘れるな」、というより、
「3面塗れてるからウの図も作れる」という"引っ掛け"に引っかからないかどうか見るものでしょ
「塗られた場所から考えてウは作れない」ということを見抜けるかどうか、だな

あくまで底面を塗るっていうのは「常識」だから
694受験番号774:2008/07/21(月) 22:31:36 ID:SZ0aIMxA
やっぱり床かかれてなかったのか
床が描かれてないなら勝手に考慮するのは明らかにおかしいんじゃないの?
しかも底面=床って勝手な解釈過ぎるし
床が存在するなら側面=床って可能性もあるのに
695受験番号774:2008/07/21(月) 22:31:45 ID:Iser0mvI
まあ1日たってもこんな議論されてるんだから悪問であるとはおもう。
696受験番号774:2008/07/21(月) 22:32:22 ID:LweG1Lcm
ま、積み木の問題については
>>651が完璧に説明してくれている。まさにあの通り
697受験番号774:2008/07/21(月) 22:34:34 ID:LweG1Lcm
>>695違うな
議論にする馬鹿が多いってこと

議論の余地などない。
算数で習った「表面」の概念を理解できていない馬鹿が
勘違いして腹いせに「悪問」だと騒いでいるだけ
698受験番号774:2008/07/21(月) 22:36:58 ID:SZ0aIMxA
まあ確かに常識の範疇だな
699受験番号774:2008/07/21(月) 22:37:51 ID:LweG1Lcm
>>676カスおつ
700受験番号774:2008/07/21(月) 22:39:19 ID:WdsAqtHc
つーか底面ありならウは作れるだろ
701受験番号774:2008/07/21(月) 22:39:23 ID:1zWFLdOx
で結局積み木の問題はアとイが答えでいいのか?
702受験番号774:2008/07/21(月) 22:41:35 ID:WdsAqtHc
予備校行ってる奴が講師に聞けば済む話

誰か聞いてこいよ
703受験番号774:2008/07/21(月) 22:45:36 ID:CyQstvSX
ウは、3つ塗るやつが直線になってないから出来ません。
ア・イで確定だと思いますよ。
自信あります。
704受験番号774:2008/07/21(月) 22:47:09 ID:LweG1Lcm
>>700
少なくともウはできなかった
>>651参照

3面は3面でも2通りあって、お互いがお互いになり得ない
705受験番号774:2008/07/21(月) 22:48:36 ID:LweG1Lcm
とにかく、問題間違えて騒ぐのはいいけど、
底面ありなしでワーワー言うのだけは有り得ない
706673:2008/07/21(月) 22:49:06 ID:mUdSDflZ
>>702
確かに

ま、立体に色を塗る系の問題は、その立体を塗料にドボンと漬けるのをイメージすりゃいいのよ
床が書いてあってそこに置いてあろうが、「塗る際に立体を動かさない」という条件がなければ
持ち上げて裏も塗るんだよ

もうID:LweG1Lcmが似たようなこと書いてるみたいだがな
707受験番号774:2008/07/21(月) 23:01:23 ID:2hJlarG+
>>706
その通りだと思う。
確か「全面に塗る」と書かれていたしね。
708受験番号774:2008/07/21(月) 23:01:28 ID:yrYnD3bU
公務員試験受ける資格無いとか必要以上に煽るから長引くんだろ
簡潔に指摘だけすればすぐ収まる話だろうが
こういう事言うと「馬鹿がうるさいから俺が啓蒙してやってるんだ」
とかオナニー理論持ち出すんだろうがw


ワーワー言ってるのは誰だか
709受験番号774:2008/07/21(月) 23:06:12 ID:hFBzSk1r
>>665
まじで?全くやる気ないんだけど。市役所楽そうだから教養勉強しまくって30ちょいありそうだけど、忙しいなら萎えるな。
まぁ、配属先によるだろ。当面の目標は、市役所に受かって有給をきちんと消費することだわ。
710受験番号774:2008/07/21(月) 23:08:45 ID:wU+uJh43
やべ俺半分くらいしかあってない
711受験番号774:2008/07/21(月) 23:11:12 ID:aJrUUYg4
市役所のなかで激務奈とこてどこなの?
でも、異動が多いからずっとではないんだよね
712受験番号774:2008/07/21(月) 23:12:35 ID:RWNhGj6V
>>710
オレなんて4割だぞorz...。
713受験番号774:2008/07/21(月) 23:29:34 ID:+mxCg2k1
24歳以上いる?
714受験番号774:2008/07/21(月) 23:32:43 ID:90kupgjG
公務員の面接だけで15連中の受験3年目の24歳だけど、何か用?
715受験番号774:2008/07/21(月) 23:32:49 ID:Iser0mvI
呼んだ?
俺27歳。
716受験番号774:2008/07/21(月) 23:42:41 ID:0YIKmfLQ
>>709
これはマジだ
まぁ自治体にもよるだろうけどな
だいたいどこも激務じゃないのかな

俺の知り合いは中核市にいるが、
今は5時になればエアコン消えるし、土日も出勤。
土日はエアコンなし。
残業は毎月80時間越えだよ

市民課あたりは比較的ましらしい
717受験番号774:2008/07/21(月) 23:43:31 ID:0YIKmfLQ
スレチすまん!
718受験番号774:2008/07/21(月) 23:45:56 ID:JWTOmPEI
>>709
市役所はどこも人員削減で1人当たりの仕事量が増えている
昔の市役所とは違うんだよ
719受験番号774:2008/07/21(月) 23:46:41 ID:0N/Rnotx
年金や国保系はどこも激務だよ。ただここで4年くらい仕事すると他んとこはまぢで楽な課に思える。
720受験番号774:2008/07/22(火) 00:09:19 ID:Lr+nVN1/
体が激務に慣れたんだなw
721受験番号774:2008/07/22(火) 00:11:26 ID:g/Whzuaw
>>708
そうかな?反論している人はガチで底面は除外の方向で考えてると見れるけど
まぁ指摘の仕方がまずいのもあるけど、あの指摘で理解できないのも相当キテる
と思われ。受ける資格云々はアレかもしれんけど、そう言われても仕方がない気はせんでもない

とりあえず、積み木はア・イで確定で
722受験番号774:2008/07/22(火) 00:11:49 ID:nXi9hZMl
>>687

すまん、選択肢の番号は覚えてない。
ただ、この問題は結構自信もって選んだ記憶がある。
723受験番号774:2008/07/22(火) 00:18:00 ID:cEVOvVx6
714お疲れ。受かるまで受けるの?

715現在は社会人かな?
724受験番号774:2008/07/22(火) 00:29:33 ID:cL07I80t
文章2つあったけど、正解肢5と1で正解?
725受験番号774:2008/07/22(火) 00:47:51 ID:H6gI6dzB
>>724
オレと一緒だ。
726受験番号774:2008/07/22(火) 00:53:04 ID:/mNrq64k
確かに、最近の公務員は残業当たり前ですよね。
知らずに試験受けてる人もいるんですね。びっくりしました。
727受験番号774:2008/07/22(火) 00:54:00 ID:X+dnKptd
>>714
もしかして筆記は15連勝なのか?
728受験番号774:2008/07/22(火) 01:02:52 ID:1kP0o8gJ
国1地上じゃ難しくて解答レスにあまりついていけなかったが、B日程市役所は底面塗ることで揉めるレベルで正直ほっとしてしまった。ごめんorz
729714:2008/07/22(火) 01:03:19 ID:B4Qidajl
>>723
無論、そのつもり。

>>727
国1は筆記で落ちてるから、連勝してるわけではない。
筆記受かっても、面接重なったとこもあるから、面接敗戦数=筆記合格数ではない。
730715:2008/07/22(火) 01:20:22 ID:3hsPfNxQ
>>723
逆に今まで社会人だった。
民間に3年半いたから面接時の武器にはなると思ってる。
ちなみに2年目です。
731受験番号774:2008/07/22(火) 01:28:12 ID:68mRWi6K
>>716
>>718
ありがとう。まぁ、受かってから考えるわ。国大受かってたけど面接行ってないし(^^;)専門は憲法、政治学だけやって後は経済の基本的な問題しか解けないんだわ。
と言う訳で祭事は無理なんだ。
市役所しかないんだよね(>_<)
732受験番号774:2008/07/22(火) 01:37:04 ID:+G0m2lyk
@問目俺もCにしたわ
そろそろ記憶が
結局英語が合ってるか不明のままだ。
733受験番号774:2008/07/22(火) 01:40:58 ID:cL07I80t
1問目2じゃないのか〜
たしかにアメリカ、ドイツの選択肢もあやしかったが消去法で2が残った。
4はたしか19世紀に男女の選挙が行われたって選択肢だったと思うが19世紀はまだ男女まではいってないと思って切ったんだが…
734受験番号774:2008/07/22(火) 01:52:21 ID:C/Pp/2FX
民間企業の筆記試験みたいに、誤答率とかも見られるんですか?
735受験番号774:2008/07/22(火) 01:54:52 ID:FptBo73a
男女普通選挙が実現したのは20世紀にはいってからだよ
736受験番号774:2008/07/22(火) 02:05:34 ID:nXi9hZMl
>>733

正答の番号覚えてないんだよなぁ・・。
ただ、上でも言ったけど、内容は法治主義がうんたらってやつだと思うよ。
これは自信ある。
737受験番号774:2008/07/22(火) 02:16:31 ID:cL07I80t
>>736
2はたしか米英が法の支配で、独が法治主義みたいな選択肢やったと思う。
もしかしたら反対かもしれんが。
738受験番号774:2008/07/22(火) 02:19:31 ID:nXi9hZMl
>>737
なら2番だな。
それであってる。
739受験番号774:2008/07/22(火) 07:23:20 ID:sTnB56kM
>>734
おめ、民間を何も知らないなw
SPIでも誤答率が考慮されるのはN型だけ。一般職を受けると多く出くわす。
一般的なSPI対策本で扱っているのはA型やU型と呼ばれるもので
これらは正解数で見られる。
N型の場合は、誤答率が考慮される旨最初に注意される。

民間を考えるならこれくらいは知っておくように。
740受験番号774:2008/07/22(火) 08:34:08 ID:+G0m2lyk
そっか〜2か。ミスったな。
後は英語しだいだ
741受験番号774:2008/07/22(火) 09:38:51 ID:VjFTpnEf
公務員試験は問題の意味を理解するのが難しいな…
742受験番号774:2008/07/22(火) 09:49:37 ID:H6gI6dzB
教養で5割取れてないのは自分だけ?
743受験番号774:2008/07/22(火) 09:56:25 ID:+G0m2lyk
私もです
744受験番号774:2008/07/22(火) 10:13:43 ID:H6gI6dzB
下手したら、4割以下で足きりかも…。
745受験番号774:2008/07/22(火) 10:39:02 ID:+G0m2lyk
四割ちょっとじゃ筆記でおちますよね
746受験番号774:2008/07/22(火) 11:31:14 ID:c8VvplzW
専門で8割とればおk
747受験番号774:2008/07/22(火) 11:47:25 ID:0KPdZJL1
専門あるとってどっちに傾斜かかってるんだろ
専門が足きり程度だったら終わるから泣く
748受験番号774:2008/07/22(火) 11:58:25 ID:H6gI6dzB
>>745
全受験者の平均点によるね。
749受験番号774:2008/07/22(火) 12:46:26 ID:g/Whzuaw
で結局積み木はア・イでおk?
750受験番号774:2008/07/22(火) 13:17:37 ID:+G0m2lyk
英語の難民と愛のやつわかるかたお願いします
751受験番号774:2008/07/22(火) 14:17:20 ID:cL07I80t
すまん。もう英語は忘れたわ。
英語の難易度ってどうだったの?
752受験番号774:2008/07/22(火) 14:23:01 ID:veOcRySv
英語けっこう簡単だった
753受験番号774:2008/07/22(火) 14:25:09 ID:c8VvplzW
英語の愛の答えと科学の答え教えてくれ
754受験番号774:2008/07/22(火) 14:26:29 ID:PF8ELyJ6
結局平均的なボーダーは何割くらいになると思われる?
755受験番号774:2008/07/22(火) 14:31:37 ID:3JaNGF/u
判断推理についつなんだが、
論理の問題の答えは、
判断力がある人は創造力と企画力共にある、じゃなくて
判断力がある人は、創造力か企画力がある
じゃないの?

あと、トイレットペーパーは三角ってなってるけど、
これは頂点が尖ってる三角?丸まってる三角?
俺は、円だから尖らないと思って丸まってる三角を選んだんだけど。

違ってたら誰か解説してくれ!
756受験番号774:2008/07/22(火) 14:33:59 ID:3JaNGF/u
ミスった
判断力がない人は〜がないだったな。

まぁ言いたいことわかるかw
757受験番号774:2008/07/22(火) 14:42:26 ID:H6gI6dzB
>>755-756
全く同感。オレと同じ選択肢にしたみたいだね。たしか、2番だっけ?
758受験番号774:2008/07/22(火) 14:48:23 ID:3JaNGF/u
>>757
番号は覚えてないなぁ

てか今思ったが、
判断力がない人は企画力か創造力がない
って答えだと、その対偶とると
企画力かつ創造力がある人は判断力がある
になって、題意と違ってくるな…

俺間違えたか?
759受験番号774:2008/07/22(火) 14:53:39 ID:iFvqPD6I

A=B
A=C
ならば、
B=C となる。
よってAが出来なければ、BもCもできない
760受験番号774:2008/07/22(火) 14:58:28 ID:3JaNGF/u
>>759
問題文は、A=BではなくてA→Bでしょ?
それならB→Aにはならないで、Bじゃない→Aじゃないになると思う。
761受験番号774:2008/07/22(火) 15:16:27 ID:mpT2BW5X
判断力がない人は企画力がないかつ想像力がないだったら正解
762受験番号774:2008/07/22(火) 15:19:38 ID:+G0m2lyk
丸い三角形って半円みたいなやつ?
763受験番号774:2008/07/22(火) 15:50:33 ID:NAzeQWU/
Aの所持金を求める問題の計算式を教えてください。

a=>2A b=>A ・・・所持金が2対1より
a=>3K b=>K ・・・使った金が3対1より

2(2A-3K)=A-K ・・・残金が1対2より
(2A-3K)-(A-K)=2A-A-3000 ・・・残金の差が使う前より3000少なくなるより

上を解いてもK=1500,A=2500になってa=5000にちゃうんですぅ
どこを間違えてるのか分からなくて・・・
764受験番号774:2008/07/22(火) 16:01:25 ID:3JaNGF/u
>>761
やっぱりそっちか…
ありがとう

>>762
頂点が丸い三角形っていうか、波とか山の形みたいな緩やかなやつじゃなかったかな
765受験番号774:2008/07/22(火) 16:25:04 ID:Hn6nPH+Q
<<763
(2A-3K)-(A-K)=2A-A-3000ではなく
(A-K)-(2A-3K)=2A-A-3000です。
初めの所持金はAが高く、残金ではBのほうが高いからです
766765:2008/07/22(火) 16:26:26 ID:Hn6nPH+Q
>>763の間違いです。
767受験番号774:2008/07/22(火) 16:28:21 ID:NAzeQWU/
>>765
ありがとう
768受験番号774:2008/07/22(火) 17:44:44 ID:PV/7AeJo
実際にトイレットペーパー切ってみようぜ
769家出猫:2008/07/22(火) 17:52:28 ID:S+0Krwgh
>>759の問題は解答3だな
770家出猫:2008/07/22(火) 18:31:31 ID:S+0Krwgh
切ってみたら 山 みたいになったよ
771受験番号774:2008/07/22(火) 18:36:48 ID:3JaNGF/u
>>770
まじ!
もともと円だから尖った頂点ができるのはおかしいし、
トイレットペーパー自体に円の中心まで厚みがあるから、
頂点のある三角形はできないよね
772家出猫:2008/07/22(火) 19:25:48 ID:S+0Krwgh
おいらも三角形説には納得いかないけどなんとなく三角

専門板がないので

 問題1    解答 1 ロールズの格差原理 
   2       1 一党優位性
   3       4 マートンとリプスキー
   4 
773受験番号774:2008/07/22(火) 19:30:32 ID:ZVt60dop
石油国は裕福になりすぎて働かない若者が多くなってるみたい
774受験番号774:2008/07/22(火) 19:39:01 ID:R64T1HLT
トイレットペーパーは三角形だからいい加減に認めろよ
775家出猫:2008/07/22(火) 19:51:59 ID:S+0Krwgh
そうそうマジで専門スレないんだけど
そんなに専門ってどこもやってないの?
776受験番号774:2008/07/22(火) 19:52:58 ID:fKgkJ4sX
>>775
【専門】市役所B日程(全国型)解答スレ【専門】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1216463813/

あるよ
777受験番号774:2008/07/22(火) 20:07:15 ID:F2Nsb6N8
直径Aのトイレットペーパーを開いていくと長さは、
1.00A*π、0.99A*π、0.98*π・・・0.01*πという感じに比例して短くなる。
よって三角形になる。
778家出猫:2008/07/22(火) 20:07:48 ID:S+0Krwgh
おおサンクス
779受験番号774:2008/07/22(火) 20:15:59 ID:zrOoC+dT
>>777
同じ考え方だ。
780受験番号774:2008/07/22(火) 22:07:46 ID:nXi9hZMl
サッチャーの問題は5が正解だった気がする。
PFI法が日本でも〜ってやつ。

2番か3番あたりのいかにも飛びつきたくなるような肢は、一箇所だけ微妙に間違ってた。
781受験番号774:2008/07/22(火) 22:09:37 ID:nXi9hZMl
あ、サッチャーは専門かw。
すれ違いスマソ。
782受験番号774:2008/07/22(火) 22:38:48 ID:3QaJAMia
資料解釈はこれでもう確定ですか??
783受験番号774:2008/07/22(火) 23:37:25 ID:NbivGfuv
1問目のドイツ、アメリカの選択肢って微妙ですね。
ナチス時代のドイツは形式的法治主義(一般に言う法治主義)
ですが、現代のドイツは内容は法の支配と似ていて実質的法治主義で
法の支配の対して使う法治主義ではないんですよね。

そして男女普通選挙の実施はニュージーランドで1893年(19世紀)
に実施されています。
アメリカでも各州では19世紀末に男女普通選挙は実施されています。

詳しい選択肢を覚えている方がいればなぁ。
784受験番号774:2008/07/23(水) 00:09:08 ID:No6wEBOo
ああ
トイレットペーパーは半円にするは、所持金は9000円にするは、積み木はアのみにするは、もうさんざん。
785受験番号774:2008/07/23(水) 00:18:33 ID:cbxU2zZ6
積み木の表面だから底も含むのは明らかなのにね。
表面積の計算だって底面積含むし。
786受験番号774:2008/07/23(水) 00:29:02 ID:ze66eDIi
地方上級、市役所上級の1次試験問題の答えあわせの鉄則

試験終了後の当日…答えあわせをしながら、喜怒哀楽する。
皆で仲良く答えあわせをしながら、
お互いに解答を確認したり、間違いを指摘する。

翌日…既に答えあわせが済んだ問題に対する反論や、
個人的意見が殺到する。

試験2日後…前日(試験翌日のこと)に言い争いになった問題についての
討論が出る。答えあわせが出来ているのに、
執念深い人は自分の答えが正しいと主張する。
そのため、同じ問題での答えの言い争いがひたすら続く。

試験3日後…問題の記憶が薄れ始める。
ここで、新たな問題の答えあわせをしたいと申し出る者が出るが、
記憶が薄れ始めているため、答えを主張する人の意見が食い違い、
こういった人たちでの新たな言い争いが幕を開ける。

試験4日後…さらに問題の記憶力が薄れ、
新たな問題の答えあわせをするにしても、意見にばらつきがあり、
ばらついたもの同士での争いが始まる。この日あたりで、
新たな問題の答えを求めても信頼度はあやふやになってくる。

試験5日後〜…食い違いに気の済まないもの同士による
答えの言い争いが始まり、どちらかがノックアウトするまで
戦いは続く。
787受験番号774:2008/07/23(水) 00:35:19 ID:OQKIkGJm
>>773
失業者のが多いらしいな
若者層は特にひどい
788受験番号774:2008/07/23(水) 00:58:38 ID:TAyg4+NA
トイレットペーパーの問題で、
答えが三角というのはおかしい。

>>777
紙(特にトイレットペーパーとの指定)が、
空気を含むという根本的な事を考慮していない。
その考えは鋼鉄のロールなら分からないでもないけど。
つまり問題自体がナンセンス。
没問ですな。
789受験番号774:2008/07/23(水) 02:40:34 ID:9TFYlzx7
純粋な数学の問題でそんなこと考えるわけがない
790受験番号774:2008/07/23(水) 03:59:18 ID:L4eFFSqQ
カード並べ替えの手順はどうよ?
最後の操作はAかCでない限り成立しなかったがそこから先がもーまんたい。
791受験番号774:2008/07/23(水) 05:26:02 ID:u4Cw2adb
>>790
2番だった。
792受験番号774:2008/07/23(水) 09:10:24 ID:SECB805r
>>790
2と4で場合分けしてやったら出た
793受験番号774:2008/07/23(水) 09:15:10 ID:2jeqCfN0
中心の円ちっちゃくなるから△か

問題みたときテンパってなんで先がウンコみたいにとがってんだよとオモタ

長方形になるって思った
794受験番号774:2008/07/23(水) 11:21:58 ID:SECB805r
>>788
見苦しいぞ。諦めれろ。
795受験番号774:2008/07/23(水) 11:46:12 ID:AoDgUT1d
>>788
見苦しいで。
お前は間違えとうんやから諦めろよ。
796家出猫:2008/07/23(水) 12:06:14 ID:XkuZV5qO
まあ実際切ってみたら
三角にはならんで王宮の先っぽみたいなのが3つ山みたいなのを形成すんだけどな
797受験番号774:2008/07/23(水) 15:27:36 ID:nwy90jtM
一番上の一枚に長さがあるから頂点のある(尖った)三角形にならないってwww
ほんと見苦しい

遠くから見れば変わらないじゃん
798家出猫:2008/07/23(水) 16:19:40 ID:XkuZV5qO
質問なんだけど

衆議院と参議院で予算についてもめたとき両院協議会を開いても
決まらないときは衆議院の意見が通るって

問題はなぜにスルーなの?
これって政治の3問目でしょ?
799受験番号774:2008/07/23(水) 17:42:22 ID:UP+bIgIL
>>797
やるねぇ。
たしかに単純にうずまき書いて線ぶちこんでみても、
点にはならんわ。
まぁおれは三角形でもなく曲線風の三角形にしたから、
どっちにせよ×。
800受験番号774:2008/07/23(水) 17:49:50 ID:3ntiMe2l
800
801受験番号774:2008/07/23(水) 19:10:54 ID:u4Cw2adb
>>798
確か憲法のとある問題のうち、選択肢で言えば2番だった記憶がある。
その選択肢の内容文以外の場合でも、衆議院の意見が通る場合があ
ると対策した覚えがあり、オレは×にした。その内容は、参議院が
予算の意見に対して、『何の応答もしない場合』には、両院協議会
を開き、再議決はなく、そのまま衆議院の意見が通ると学んだ(は
ず)。

自信がないので、間違ってたらフォローよろしく。
802受験番号774:2008/07/23(水) 20:42:27 ID:ULpgfXFU
でも他に適当な選択肢なかったやろ? 市役所だし
803受験番号774:2008/07/23(水) 21:04:00 ID:CLxncSre
つまり>>636
☆3 .[政治] 内閣(政令で罰則科すには法律の委任必要)
は専門の問題ってことかな
804受験番号774:2008/07/23(水) 22:58:55 ID:AoDgUT1d
>>797
間違えを認めよ
805受験番号774:2008/07/23(水) 23:11:06 ID:9Nl7r5b1
いまさらですけどまだスペインの選択肢覚えてる強者いませんか?
806受験番号774:2008/07/23(水) 23:13:16 ID:lu3MtKOv
>>801
ん?つまり、衆議院の議決が通るから>>798の選択肢が正解でいいんじゃないの?
別に再議決とか書いてなかったと思うし
807受験番号774:2008/07/23(水) 23:35:18 ID:DU6Y+8GD
>>806
そもそもその問題教養じゃなくない?俺、教養しかうけてないから自信ある
808受験番号774:2008/07/23(水) 23:52:52 ID:kvSLh8xl
スペイン問題は南米大陸には国家いなかった(→アステカ、インカ帝国があった
植民地にアフリカの安価な労働者を連れてきた(→○
植民地の安い銀がヨーロッパに流入して銀の価格↓(→価格革命で銀は暴落したから○

もうひとつは忘れた
809受験番号774:2008/07/24(木) 00:09:38 ID:N/JMgNYS
スペイン問題は簡単だったな。
808さんの肢で正解のはず。
銀の価格ダウンが一発で正答と判明して、それで上手く切れていった気がする。
810受験番号774:2008/07/24(木) 00:12:48 ID:N/JMgNYS
憲政の常道がどうたら言ってた(これは誤答の肢だけど)問題はどの肢が正解なんだろう?
これ結構迷ったんだよな。
811受験番号774:2008/07/24(木) 01:06:10 ID:ubDGZxgO
フェーン現象の問題、覚えてる人いる?選んだ選択肢の番号が思い出せない。
812受験番号774:2008/07/24(木) 01:19:33 ID:CjtL3JFT
まず下3つに絞られて、次の問で選択肢3に決まるパターンだったかな?
813受験番号774:2008/07/24(木) 01:22:26 ID:ubDGZxgO
>>812
俺へのレスってことでいいのかな。
気団が山を登るとき(A→B)の時、温度は低下、低下率(変化率)は山頂付近(B
→C)よりも大きい。
で、山を下る時の変化率は、A→Bのそれと等しい。
でOK?
814受験番号774:2008/07/24(木) 01:31:26 ID:CjtL3JFT
>>813
そうだと思う。結果山の向こうの温度が高くなるってかんじだった。
曖昧だけど正→誤→誤だったかな
815受験番号774:2008/07/24(木) 01:33:05 ID:ubDGZxgO
>>814
そんな解答の仕方だっけか。まあいいや、どうもありがとう。
俺は赤十字組だが、だめぽいな。
816受験番号774:2008/07/24(木) 01:35:20 ID:VptE9pNw
1、ピアスはプラチナ製が一番売れ、銀製、金製の順
2、全体で金製品は7個、銀製品は6個、プラチナ製品は5個売れた
3、金のみ、プラチナのみを選んだ人間がいる
4、指輪、ネックレス、ピアスすべて異なり材質を選んだ客が2名いた。
5、まったく同じ組み合わせで購入した者はいなかった。

・ときかた

まず6人を便宜的にA〜Fとし、金製のみの者をA、ブラチナ製のみの者をB、3種異なる組み合わせの者をCD、残る2人をEFとする。
1より金製のピアスは1個しか売れていないのでAのみが買ったとわかる。
2,3よりB以外が買ったプラチナ製品はピアスの2個である。
このことからEFはともに銀製のピアスを購入したことになる。
したがってCDはプラチナ製のピアスを買っている。またCDは金、銀製品を各1個ずつ買っている。

よってCとD、EとFは特定できない(逆の可能性がある)ものの以下の表ができる。

/ピネ指
A金金金
Bプププ
Cプ金銀
Dプ銀金
E銀金銀
F銀銀金

これで間違ってないよな?
817受験番号774:2008/07/24(木) 01:39:53 ID:VptE9pNw
フェーン現象とは、大気が山などを越えていくとき、登りでは高度が上昇するにつれて温度が低下するが
雲が生じている間は高度の上昇による温度低下が抑制される。

雲が消え、乾燥した状態の空気が高度を下げるときは、高度低下に伴って大きく温度が上昇し
結果、山をはさんだ風下側の気温が、風上側より高くなることをいう。
818受験番号774:2008/07/24(木) 01:43:21 ID:CjtL3JFT
>>816
いいと思う。解きながら表がどこまで埋まるか探ってたらすべて埋まって安心した記憶がある。
819家出猫:2008/07/24(木) 10:57:16 ID:+F1YorUQ
ぎゃあああああああ
ミジンコって卵産むんだwww
アメーバと同じで分裂かとおもた
820受験番号774:2008/07/24(木) 12:51:24 ID:qutSsjfa
>>801
ちょっと訂正。
予算の議決では、衆議院の議決に対し参議院が応答しない場合は衆議院の案がそのまま国会の議決になる。
両院協議会を開かなきゃならんのは、参議院の出した議決が衆議院の議決と異なる時だけだよ。
821受験番号774:2008/07/24(木) 12:56:56 ID:qutSsjfa
あ、あと一つ質問。
スペインの問題って間違ってるの選ぶんだっけ?
822受験番号774:2008/07/24(木) 13:27:12 ID:o5YZaQK5
もうそこまで細かい事は覚えてねぇ〜よw
823受験番号774:2008/07/24(木) 13:49:39 ID:oXyY+p68
20点以上取れたら、上位ランク入りじゃないか?
824受験番号774:2008/07/24(木) 13:57:14 ID:ubDGZxgO
>>821
いや、正しいやつを選ぶんじゃなかったか?奴隷貿易なんちゃらと、銀に関する肢。
825受験番号774:2008/07/24(木) 13:59:49 ID:4LWTxL+R
B日程では妥当でないものを選べっていう問題は無かったと思うんだが…
826受験番号774:2008/07/24(木) 14:06:10 ID:oXyY+p68
>>825
市川市では多かったね。
827受験番号774:2008/07/24(木) 14:37:36 ID:C8Jl9Zcj
>>823
それはないだろ
828受験番号774:2008/07/24(木) 16:50:47 ID:bktKiOaN
受験者層に寄るけどB日程だし7割で安全圏。6割前後でボーダーじゃない。
829受験番号774:2008/07/24(木) 18:21:42 ID:gUc1Njan
経済の2番目はどんな問題だったっけ?
S−I+T−G=E−Mじゃあまったく思い出せない
830受験番号774:2008/07/24(木) 19:02:15 ID:l0KAavM0
>>825
一つあったぞ、憲法の奴
831受験番号774:2008/07/24(木) 19:40:07 ID:kcmrwSVg
>>829
もしかして専門のマクロ経済学を勉強した事無い?
832受験番号774:2008/07/24(木) 19:40:41 ID:2co7//yh
>>830
あったか?ちなみに俺大津市なんだけどおそらくなかったと思うんだが…自治体によって違うのかな…
833受験番号774:2008/07/24(木) 19:55:49 ID:ubDGZxgO
教養か専門か忘れたけど、確かに妥当でないものを選択させる問題はあった。
834家出猫:2008/07/24(木) 19:58:26 ID:+F1YorUQ
おまいらどこの市役所受けたの?
おいらは 募集10 申し込み273 の姫路市
教養は30 あるがマークミスで専門20しか行かないから
泣いてます 
835家出猫:2008/07/24(木) 20:21:09 ID:+F1YorUQ
>>833おいらはそれを1にして間違った
正解は5らしい
専門のはなしね
836家出猫:2008/07/24(木) 21:04:53 ID:+F1YorUQ
もし落ち込んでる子猫ちゃんがいたら朗報だよ

1000 :受験番号774:2007/08/31(金) 19:48:05 ID:Kh+pzaTu
>>992
マジレスすると2chの回答は全然あてにならん
俺も30倍以上の教養市役所で6割のできで合格した
作文も適正もなかったからそういうことだ。
実際教養のみで7割とれる奴なんてそういないんじゃね?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/govexam/1144406319/
837受験番号774:2008/07/24(木) 22:55:42 ID:g/nHmmIM
2chの回答ではいい出来で、やったぁと思って喜んでるが
深層心理ではとってもとってもとっても不安でたまらない、
ある種危ない奴が>>836を否定する書き込みをするに1票。
838受験番号774:2008/07/24(木) 22:59:19 ID:ubDGZxgO
市役所って合格発表は全て同一日なの?
839829:2008/07/24(木) 23:20:18 ID:PmvUVbSJ
>>831
はい、ないんです
840受験番号774:2008/07/25(金) 00:01:01 ID:ZZy6KMsH
>>839
S−I+T−G=E−M
(民間貯蓄ー民間投資)+(税収ー政府支出)=(輸出ー輸入)

これで思い出せた?
841受験番号774:2008/07/25(金) 00:05:23 ID:Mnqpa+HQ
うん
842受験番号774:2008/07/25(金) 03:08:02 ID:X4Sf070x
B日程のとこって年齢気にするとこ多い?
24で短期職歴だとやばいかな。しかも辞めた理由と公務員目指した理由を
考えてみたがこれがまたほんとに




うさんくさい内容になってしまった
843受験番号774:2008/07/25(金) 04:33:43 ID:uJdTR4LS
26で大学院在学中はどう評価される?
844受験番号774:2008/07/25(金) 07:24:02 ID:xwYwkl0w
>>843
まぁ、よくはないよね。無浪無留の大学院在学中でもプラス評価はないだろうし。
845受験番号774:2008/07/25(金) 07:29:44 ID:xxa0DbyK
せいぜい既卒無職よりはマシってのが現実だろうな
俺院既卒だけど
846受験番号774:2008/07/25(金) 07:54:43 ID:VuOuUE9/
>>842

俺も24才短期職歴だ。
847受験番号774:2008/07/25(金) 08:36:09 ID:uJdTR4LS
>>823
平均18、標準偏差7くらいだろうね。

26あれば高倍率のとこでも安全圏、32以上の人はごく少ないと思われ。
848受験番号774:2008/07/25(金) 09:08:19 ID:N7MzkBhX
素点じゃなくて平均と標準偏差を元に得点が決まる可能性があったのを忘れてた
849受験番号774:2008/07/25(金) 09:13:26 ID:0kMWbMfu
B日程よりC日程のが問題簡単?
850受験番号774:2008/07/25(金) 12:22:13 ID:pDz7JGMt
去年は明らかにCの方が簡単だった
専門はシラネ
851家出猫:2008/07/25(金) 12:33:43 ID:Y52iS9lg
姫路市は高齢者は1次の面接で落とすそうな・・・
おそろしやおそろしや
852いまさら:2008/07/26(土) 00:07:00 ID:bBwGtqKV
218 :受験番号774:2008/07/20(日) 16:12:33 ID:NBj7Aclv
AとBの差が3
CとDの差が6
平均より、B>D

よってB>C>A>Dとなり

B=9,D=1,A=6、C=7

∴A−D=5  かなり中略したが分かる人には分かるハズ

残念ながら、これは合っているが選択肢にはなかったはずだ。
選択肢にはー5と。
だからもう一方のやり方で・・・・2というのは間違ってる??
853受験番号774:2008/07/26(土) 00:56:36 ID:tWYIcpHn
854受験番号774:2008/07/27(日) 22:04:15 ID:7ld2+3ND
天皇機関説の肢の内容が思いだせない。
1次大戦関連の肢があってるのは確認したが、これもあってるのか?
855受験番号774:2008/07/28(月) 15:35:32 ID:iQNAfuys
B日程の市役所試験て、全国一緒なの?赤十字と一緒とか何とかかいてあったけど、ほんと?試験前に試験問題知れるんやったら不公平じゃない??
856北摂:2008/07/28(月) 15:39:04 ID:iQNAfuys
北摂と西宮ってどっちが難しいかな?どっちのほうが難しいんかな?倍率とかどんな感じ?
857受験番号774:2008/07/28(月) 17:30:58 ID:XfpD8Ryq
>>855
全国一緒。
財団なんかは公務員試験と同じ問題使うとこもあるが、同一日同時間帯だから不公平ってことはない。
あと生きろ。
858受験番号774:2008/07/28(月) 18:03:26 ID:XfpD8Ryq
暇だから調べた。
西宮市:募集65人程度(昨年度倍率 10.1)
859受験番号774:2008/07/28(月) 20:58:49 ID:u+lu+KJw
どこのB日程受けた?
860受験番号774:2008/07/29(火) 21:32:33 ID:xbR2gLLO
チャーザー村
861受験番号774:2008/07/30(水) 23:00:52 ID:rClKRgo2
受かってた
教養4割
専門6割
くらいかな
862受験番号774:2008/07/30(水) 23:37:02 ID:8V8jjYa9
さて、悲惨な報告がゴロゴロ出てくる時期だな
863受験番号774:2008/07/31(木) 00:07:14 ID:Bdt4jxY/
悲惨って…そういう自分が悲惨な状況だったりしてね。一円を笑う者は一円に泣くってね。
864受験番号774:2008/07/31(木) 10:26:31 ID:DVBpFiRL
大体、平均は19.5とみた
20はいってないんじゃないかと思う
865受験番号774:2008/07/31(木) 10:56:12 ID:+fvfedBc
宝塚市のボーダーは26くらいですかね?
866受験番号774:2008/07/31(木) 11:48:24 ID:Fc9X/qDf
あと一週間
867受験番号774:2008/07/31(木) 12:10:08 ID:HgSTEoM6
ええっ
もう発表なの!?
868受験番号774:2008/07/31(木) 13:08:13 ID:qRjm1PYG
豊橋市(愛知県)には思想の問題があったんだけど、
内容は孔子とか孟子を選ぶやつ、
問題が違うとこもあるのか?
869受験番号774:2008/07/31(木) 15:01:53 ID:uPXzECJe
西宮市は専門も教養も7割ないと厳しいって予備校の先生が言ってました
870受験番号774:2008/07/31(木) 15:56:55 ID:ifZvM+dw
試験受けた後に何割いるとかそんな事気にしてもな…
ほかの試験の対策しながら発表を待つしかないでしょ
871受験番号774:2008/07/31(木) 19:47:58 ID:v3hI529W
姫路は明日だな
872受験番号774:2008/07/31(木) 21:28:12 ID:+fvfedBc
>>869
7割ってどんだけ高いんだと。
実質倍率が15倍ならそれくらいいきそうだな。
873受験番号774:2008/08/02(土) 00:56:04 ID:/VIwObux
7割とかバカスwww

倍率高くてもせいぜい6割だよ
874受験番号774:2008/08/02(土) 03:13:21 ID:93FfMHcV
過疎ってるな。そろそろ合格発表もあることだし、もしこのスレ有効につかうんなら、
該当自治体のスレへの誘導をするのってどうだろう。
例えば、西宮市役所だったら、
西宮市役所 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1216525055/
みたいな。でしゃばりすぎだろうか。
875受験番号774

福岡県市町村職員共済組合職員募集のお知らせ

採用予定日 平成21年4月1日 

第一次試験 9月21日(日)

受付期間 8月1日(金)から8月15日(金)の8時30分から17時まで(土、日祭日を除く)
郵送の場合は、8月15日(金)17時までの必着分で、書類が完備しているものに限る

地方公務員の共済組合制度は、社会保険制度の一環として、相互救済によって組合員及びその家族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、職務の能率的運営に資することを目的として設けられているものです。

http://www.fukuoka-kyosai.jp/news/news128.html
http://www.fukuoka-kyosai.jp/index.html