778 :
受験番号774:2010/11/10(水) 02:08:30 ID:MHrNE3x4
>>776 ああなるほど。
それはまぁ…わかりやすくと極端なこと言ってみました…
言いたいことは
例え財源が税金と言えど努力、能力に見合った待遇は保証されるべき。もちろん今の状況が優遇されすぎているとしたら多少の冷遇は甘んじて受けるべき。
しかし、努力も何もしてこないで適当に就活した挙げ句ブラックに入った人間が、自らの無能と公務員の努力を棚にあげて公務員の好待遇を叩くのは筋違いじゃないですか?
ということです。
例え話も理解できないなんて大丈夫か…
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1はクソスレたてんな中年童貞 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
781 :
受験番号774:2010/12/01(水) 12:31:29 ID:2UZK1PTM
703に同意
782 :
受験番号774:2010/12/07(火) 20:49:37 ID:cGmG8eyr
このスレの書き込み内容がすごいぞ
読んでみたらわかるよ
783 :
受験番号774:2010/12/09(木) 14:17:06 ID:uSUnr78I
地帝行って公務員試験に面接で落ちた俺からしたら少なくて1回の試験だけ受かったぐらいで
自らを優秀であり身分を保証されるべきと思っている人は勘違いはなはだしいのではないかと思う。
いくらなんでも解雇はできるようにすべき。入社当時同レベルの人も何年も勤めていると
内部で努力している人と適当に過ごしている人の差はとんでもないはず。
落伍者より
784 :
受験番号774:2010/12/09(木) 22:09:26 ID:Tp4+CXuN
>>770 面接で大量に落とすからむかつくんだよ。
面接してくれるだけマシ
民間じゃ履歴書送っただけで不採用通知くる。
786 :
受験番号774:2010/12/21(火) 22:45:33 ID:kw0gstOR
>>784 仕方ないだろ
お前とは一緒に働きたくないって思われたんだから
その判断基準が不透明
民間なら理不尽な理由でも仕方ないと思うが
公務員選考にインチキの余地があるようなのはよくない
成績順にネガティブチェックのみ
あるいは1年〜の試用期間後正式採用とかにしてくれ
788 :
受験番号774:2010/12/21(火) 22:59:57 ID:DrtgNuPo
うるさいバカちん
789 :
受験番号774:2010/12/22(水) 15:25:09 ID:XB/ul2BY
>>787 公務員だって民間人とか一般市民と接する場面も多いし、相手を説得したり文句ばかり言う経済的・社会的弱者と
上手く付き合っていく能力が求められるんだよ
その能力や資質が足りないor無いと、面接官との会話の中で判断されたんだから諦めろ
面接官との会話上手くコミュニケーションとれない奴が、市民と接するのは無理だろうって思われたんじゃね?
老害公務員がいい思いをしたせいで何のメリットも無い今の公務員が叩かれる。
791 :
受験番号774:2010/12/22(水) 20:21:33 ID:10lr9gmp
>>701 羨ましいのではなく、負担の余地がないこと。
借金を抱え、賞与もない国民がなぜ公務員の給与を支払い続けなければならないのか。
当然の論理の帰結だ。
今の公務員の給与はそっくり我が子の借金になるというのに、払うのに疑問を持つのは
自明の理。
そして、(公務員)内部からそのことに対する疑義の念が出てこない事実も、国民の
公務員に対する不信・怒りを増幅させている。
賞与のない民間に行った奴が馬鹿
そんな大学にしか入れなかったことが負け
793 :
受験番号774:2010/12/22(水) 22:33:27 ID:XB/ul2BY
>>792 まさにその通りだよな
俺の会社ボーナス7・5か月くれるし
大企業に入れば、自分が良い暮らしできてれば税金のことなんて普通は考えない
税金ってのは払うのが当然だからな。それがいくらだとか考えに及ばない。
賞与もないなどというブラックにしか入れない奴は例外なくクズしかいない
勉強しなかったことを死ぬまで後悔してろ。
とりあえず、今の50代がいなくなり、給与平均に嘱託を入れれば解決するだろ。
平均400万くらいまで下がるだろうから、順当な結果。
50代の職員が一番多いとか企業ではありえないからな。
796 :
受験番号774:2010/12/23(木) 14:00:11 ID:j62g67Cz
公務員ってなんでひとまとめにされて批判されるんだろうな
人出不足の時代は終わり、今後も今のような状態が続くのだから
公務員の定年齢をまた55歳に引き下げればいい
>>797 人手不足&共済崩壊で定年を65歳にまで上げようとしてんのに何言ってんだ?
だから人件費の安い若手を増やして
年寄には月数万での再雇用なりどっかでバイトなりして食いつないで
世代間バランスを取って欲しいと思ってるんだが。
人出不足というか質がそれなりの志望者がわんさか溢れてるいて
昔とは違うって言いたかったんだ。
800 :
受験番号774:2010/12/24(金) 16:22:53 ID:ansZalOG
このご時世に新規採用増やしたら、支持率落ちるだろ。そんな勇気のある議員は居ねえよ。
802 :
受験番号774:2010/12/25(土) 13:23:31 ID:xHJb1tLp
公務員批判する奴ってただの世間知らずが多いよな
確かに俺も公務員制度が完璧だとは思えないし、改善策を考えていくことが長期的に必要だと思うけど
批判してる奴は「給料下げろ!」とか「民間は苦しいのに公務員は・・・」とはイメージで批判してばかり
本当に公務員が駄目だと思うなら、教養を身に付けて欲しい
公務員批判する奴なんて人生終わったクズなんだからそんな奴に教養求めたって無駄
公務員批判ってのは永久ループなんだよ。ただのストレスのはけ口。
給料下げたって自分たちが上がるわけでもないのにねぇ。道連れにしたいだけなんだろうな
804 :
受験番号774:2011/01/01(土) 13:07:37 ID:rR461Mrb
草食系(=海外勤務や出世よりも国内マターリ志向)な人間が報道どおり
実際に増えてるとしたら、今後ますます公務員批判は強くなるだろうな。
そういう人間にとって、公務員(から連想されるイメージ)はかなり魅力的だろうから。
ただまあ、一言いいたいのは、
公務員になりたいと思うのはかまわんのだが、なれなくても公務員を叩くなよと。
特に2chや両親(非公務員)の言葉を鵜呑みにして
「ぼくのかんがえた りそうのしょくぎょう」みたいな公務員象で公務員志望してる連中な 。
805 :
受験番号774:2011/01/16(日) 03:52:37 ID:iSlINAps
パワハラ上司の巣窟
806 :
受験番号774:2011/02/02(水) 17:41:51 ID:jEO0Ei6c
>>801 大量定年者再任用とかするくらいなら、
新卒入れた方がマシ。
でも、議員は年配者の利益しか考えない。
批判するのは大いに結構だけど
批判する奴に限って
マスコミ情報だけで操られて
自分の自治体のことあんまり把握してなかったりする
808 :
受験番号774:2011/02/21(月) 01:14:36.19 ID:oYS74xEP
民主党に投票し、政権交代が起こったら、日本は変わりますよと言ってた癖に、
今となっては民主党政権はダメですよと怒る43歳毒男がいたなw
ちなみに、総理大臣になって欲しい人は石原慎太郎と言っていた。
809 :
受験番号774:2011/02/27(日) 14:18:43.39 ID:jA5pLVc0
>>808 前回の衆院選で民主に投票した連中の多くは、
「自民党にお灸をすえてやる」やら「いっぺんやらせてみればいいんだ」
などという信じ難い理由であのリーマンショック真っ只中にあの鳩山に
政権運営託したような連中なわけで、何かを期待するだけ無駄。
「子供手当て他、マニフェスト実現に必要な財源はどうするの?」
と問われて「公務員給与半分にすれば余裕でしょw」みたいな答えが
真面目に返してくるような層だからな。
810 :
受験番号774:2011/03/05(土) 11:11:36.62 ID:8rbnI5j2
期待するだけ無駄
811 :
受験番号774:2011/03/05(土) 14:27:13.62 ID:DXZYW49h
そもそも草食男子が増えているというのもマスコミに造られた感が否めない
812 :
受験番号774:2011/03/05(土) 14:32:38.60 ID:a8webV2I
813 :
受験番号774:2011/03/06(日) 21:59:07.53 ID:38GPnhu7
顔つきだ。面構えだ。
その人が醸す雰囲気だ。つまり、ほぼ第一印象で決めていることになる。最初に抱いた直感をベースにしながら、さまざまな質問で学生の現在をあぶり出し、未来を推し量っていくのだ。
814 :
受験番号774:2011/03/11(金) 20:18:54.54 ID:3c78PDN/
東大LS 100 - 0 慶應LS
一橋LS 100 - 0 慶應LS
京大LS 90 - 10 慶應LS
阪大LS 75 - 25 慶應LS
神大LS 70 - 30 慶應LS
首大LS 60 - 40 慶應LS
地帝LS 50 - 50 慶應LS
815 :
受験番号774:2011/04/08(金) 01:25:06.32 ID:azriKVOl
公務員批判の憂さ晴らしに部下を苛める管理職増殖中
816 :
受験番号774:2011/04/08(金) 02:36:23.99 ID:c7+R7cUW
僕は来年地方公務員試験をうけるのですが素朴な疑問がひとつあります。
皆さん(一部だとは思いますが)公務員は税金泥棒だと言いますが一般企業に勤める人も結局は公務員も含む消費者
から間接的ではあるけどお金をもらっているわけだし同じじゃないですか?
あと公務員の待遇が良過ぎると言って煽る人がいますが、そんなに待遇が羨ましいなら公務員試験を受験するなり
銀行や商社などの収入も待遇もある程度保障された会社を受ければいいのではないですか?
結局、言い方は悪いですが公務員批判をしている人たちは公務員試験に落ちた人やブラック企業にしか入れなかっ
たような落ちこぼれなのでしょうか?
もしそうならばただの僻みでしかないように思うのですが・・・
817 :
受験番号774:2011/04/09(土) 10:36:58.88 ID:gez0KdMO
公務員の待遇がよすぎるってのもいかにも民間人の偏見なんだよな。
民間人は公務員は楽な仕事だと思ってるようだが、実際はそんな楽じゃないし、
給料も上場企業とそう変わるもんじゃない。たぶんリストラないのが、
公務員の待遇よすぎる最大の要因だろうが、民間も、
福利厚生しっかりした会社ならそうそうリストラはされないよ。
818 :
受験番号774:2011/04/09(土) 14:50:37.48 ID:4QW+nF/B
底辺民間の僻みだろ
羨ましいなら試験受けりゃいい
俺は市役所でこれまで5つ程部署回ったが、
土日祝休みで定時に帰れる部署もあれば
23時まで残業、土日祝無しという部署もあった。
819 :
受験番号774:2011/05/16(月) 22:59:07.44 ID:5VCn72l9
>>817 まあ出向とかで50代とかの給与削減はあるけどね。
確かに大量採用時代の役職だけで威張っている50代公務員の
人件費の高さはなあ・・・。
年功序列は変えて欲しい。
特に年取っただけで偉いと言うのを助長するのは個人的には好かんね。
820 :
受験番号774:2011/05/20(金) 20:42:52.29 ID:Gpc4h2t9
公務員試験ははっきりいって難しい。
アホは民間に行きなさい。
山ほどアホがいるから、目立たなくなるよ。
821 :
受験番号774:2011/05/21(土) 00:58:53.52 ID:u0Wlmu17
>>820 このレスがもう世間と感覚ずれてるよ。
自分は現役で国1受かったけど、蹴って商社行った。
周りみてもあほが多いのは公務員様ですw
上の方で若いのが「ただの僻みじゃないのか」と言っていたが、公務員は僻まれるような高給じゃあないよ。でも大抵の人はマスコミに影響されて公務員=高給だと思ってる。
ただ非難されているのは人件費の無駄が多いことなんだよ。国や地方公共団体の財政を圧迫してるのは明白なのに下げられない。 個々の給料が高いっていう批判とは少し質が違う。
まあ公務員目指して勉強頑張ってる人は尊敬できるし、公務員個々人を批判するのは筋違いだと思うけどね。
822 :
受験番号774:2011/05/21(土) 03:30:59.58 ID:0jdDS0E0
国と地方の税収がだいたい80兆円前後で、公務員の人件費が30兆円前後ですけど
財政を圧迫してるのは考えるまでもなく社会保障費、これ以外に原因はありえない
あとそもそも税率も低く、税収が絶対的に少ない
もう少し財政の勉強したら?
まあ商社じゃ社会全体のこと考える機会なんてないだろうから知らなくてもしょうがないけどね
823 :
受験番号774:2011/05/21(土) 09:15:51.91 ID:Aw8ET6cC
>>821 国I受かったって、どこの省から内定でたの?
824 :
受験番号774:2011/05/21(土) 12:19:15.51 ID:u0Wlmu17
>>822 おいおい、お前の言ってることは公務員の人件費がそのままでいいことの理由になってないぞ。社会保障費を下げろっていうのか?
その前にその莫大な人件費を下げろって言ってるんだよw
あとお前ら受験生の分際で財政分かった気になるなよw
公務員の勉強なんて薄っぺらい現実にそぐわない古くさい表面的な理論を学んでるにすぎないんだからな
825 :
受験番号774:2011/07/12(火) 19:14:40.37 ID:7n3UhFna
826 :
受験番号774:2011/09/12(月) 01:18:38.71 ID:Ir/aaaMe
>>824 公務員は業務縮小とともに絶対数を減らし今の国Iの官僚レベルは給与を上げるべき。
官僚レベルになると諸外国と比べても給与は少ないし労働環境もよくない。それができないなら天下りは公式に認めるべき。
ま、公務員を0にしたって収入は赤字だからどちらにしても増税・予算削減は避けられない
827 :
受験番号774:
>>826 絶対数を減らしたところで公務員批判はなくならんよ。
公務員批判の源泉は批判者の頭の中に描かれる公務員像なんだから。