1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2008/06/16(月) 20:00:24 ID:eS9N0ZtN
みんなかきこめーぃ
3 :
受験番号774:2008/06/16(月) 22:06:21 ID:V86Pgl1u
10月採用受けてる人って普段なにしてんの?
契約、フリーター、院生とか?
4 :
受験番号774:2008/06/16(月) 22:30:50 ID:J3wlTRuU
今年武蔵野って倍率が神なんでしょ
百とか
5 :
受験番号774:2008/06/17(火) 09:53:01 ID:JVkL5bKH
履歴書配達記録で出してきた
間違えまくったが大丈夫なんだろうか
6 :
受験番号774:2008/06/17(火) 10:18:31 ID:K1Q9VAVl
履歴書って書き間違えを訂正印押して直すのが面倒だよね。
今回は向こうが用意した用紙だったから、ミスしないように下書きバッチリしてから清書したよ。
前スレでもあったけど、下書き消してたら印刷部分薄くなっちゃったけどね。
7 :
受験番号774:2008/06/18(水) 07:54:14 ID:Z20VhHZA
だした
8 :
受験番号774:2008/06/18(水) 08:31:28 ID:WjKEa3DI
うっわー写真のサイズ間違えたorz
この場合、新しく撮り直すのと、明日焼き増し(前に取ったところは今日定休日)とどっちがいいんだろうか…。
回りくっつけるのなんて論外ですよね?
9 :
受験番号774:2008/06/18(水) 09:44:57 ID:5VtXi8mj
今日の夜7時までは普通郵便の配達記録
明日出すなら夜7時までに速達の配達記録
無理だったら持参だぞ
ちゃんと出そうな
10 :
受験番号774:2008/06/18(水) 15:05:17 ID:WjKEa3DI
>>9 レスありがとう。
最後の一文で不覚にも泣きそうになった。
写真新しくとって、昼間出してきました。
11 :
受験番号774:2008/06/18(水) 23:30:42 ID:dds8QAzN
かよたんおとこと旅行中だからブログもストップですか。
12 :
受験番号774:2008/06/18(水) 23:49:35 ID:BXBKUKOx
写真でかすぎワロタ
しかも実家なのに家に封筒が1枚も無いとは。。。
13 :
受験番号774:2008/06/19(木) 08:04:28 ID:ccZNaBFi
専攻科目って○○学科の人間なら○○学って書くんだよね?
14 :
受験番号774:2008/06/19(木) 13:10:22 ID:x/d3e/k6
履歴書書いてたら、最後の署名間違えた。
ここはさすがに修正液はまずいから線引いて訂正して判押しといた。
なんか面接受ける前から嫌な感じが・・・・・。
15 :
受験番号774:2008/06/19(木) 13:31:42 ID:xC95NuKS
今日、市役所行って履歴書出してきた。
>>3 去年会社辞めて、公務員系予備校に行ってる俺がいる。<10月採用志望
>>13 俺は、
学部は「工学部 電気工学科」、
院は「工学研究科 電気工学専攻」って書いた
16 :
受験番号774:2008/06/19(木) 16:16:00 ID:HJlaIAj3
特技って言われてもなぁ。
17 :
受験番号774:2008/06/19(木) 16:51:24 ID:xC95NuKS
特技つっても、あの欄のサイズだと、長々と具体的エピソードを書ける訳でもないし・・
簡潔に説明できることを書けばいいんじゃね?
18 :
受験番号774:2008/06/19(木) 18:30:51 ID:HJlaIAj3
別にかくし芸書けとかいう特技じゃないから、面接で聞かれることを想定した中身にしたわ。
市役所職員とも絡められるし。
19 :
受験番号774:2008/06/19(木) 23:39:35 ID:4JMRkmCo
俺なんか特技特に無しだしw
20 :
受験番号774:2008/06/20(金) 07:56:07 ID:1mGM+8kk
>>13 自分も一瞬学科を書くか空欄にするか迷ったんだけど
学科は学歴のところに書いたから専攻ゼミを書いた
「科目」だったし卒論の隣りにあったから…
まぁ何書いてもきっと大丈夫だろう
21 :
受験番号774:2008/06/20(金) 09:06:26 ID:+o4LcAjH
>>15 >>20 レスありがとう。
自分は迷ったけど学科名にある科目にしたわ。
力を入れた科目は他にあったけど、正確な定義がよく分からなかったから
無難にしといた。
22 :
15:2008/06/20(金) 09:45:56 ID:o/S5vUDz
>>21 悪い。質問の箇所を勘違いしてたorz
学歴欄の学部学科 : 工学研究科 電気工学専攻
専攻科目 : 電気工学、ロボット工学
卒業論文 : 修士論文のテーマ
って感じだ。
23 :
受験番号774:2008/06/20(金) 16:12:08 ID:RD9KQmPp
出してきた。
なんとか間に合ってよかった。
24 :
受験番号774:2008/06/20(金) 22:49:09 ID:cxpmjKTo
【土木技術職】倍率速報
7月6日(日)日程
佐倉市 10.0倍 ★難化
松戸市 4.6倍
船橋市 ???倍
成田市 ???倍
----------------------------------
参考
【土木技術職】 去年倍率
7月20日(日)〔B日程〕
前回合格者/受験者(合格倍率)
桐生 →3名/9名(3.0倍)
秦野 →2名/8名(4.0倍)
調布 →1名/4名(4.0倍)
三鷹 →1名/7名(7.0倍)★難
海老名→2名/9名(4.5倍)
柏市 →3名/9名(3.0倍)
館林市→非公開
吉川 →0名/3名(∞倍)
25 :
受験番号774:2008/06/21(土) 19:12:07 ID:bQsC7iJP
採用若干名に一次合格255人とか・・・/(^o^)\
26 :
受験番号774:2008/06/23(月) 08:56:49 ID:W6U9Qyvp
うぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27 :
受験番号774:2008/06/30(月) 13:27:54 ID:zJ4MW2cO
魔のA日程も終わり、来週はついに面接だな。
まぁ、まだ1週間ある・・ハナクソほじりながら酒でも飲もう・・。
28 :
受験番号774:2008/07/02(水) 16:53:48 ID:xJpp+Cgy
バイトの面接をのぞいたら人生初の面接だ。
不安だ。。。
29 :
受験番号774:2008/07/02(水) 22:15:19 ID:D43DVf7Q
大丈夫だよ。
本気で志望してる人間なら初めてじゃなくて緊張するから。
緊張は受かりたいという気持ちの現れなんだから、緊張してる自分に自信持ちな。
30 :
受験番号774:2008/07/02(水) 22:38:39 ID:38/Mf3MC
ほとんど面接で切られるけどな
31 :
受験番号774:2008/07/02(水) 23:11:28 ID:YX0CJ6nv
>>30 まぁそうだろうな。
1次の合格率が・・900→250で、30%弱か。
採用予定人数は知らんけど・・
ここから面接・集団討論・行動評定で、1/10くらいに絞るんでしょ?
こっからが勝負だよな。
32 :
受験番号774:2008/07/03(木) 01:18:11 ID:qhdJ/q5E
面接日って成績良い順?
33 :
受験番号774:2008/07/03(木) 01:23:07 ID:xOd8Qrc6
>>32 点数を公開しない以上そんな憶測の話してどうする。
34 :
受験番号774:2008/07/03(木) 02:04:46 ID:qhdJ/q5E
>>33 憶測することで勇気が欲しかったんだ…(^ω^;)
35 :
受験番号774:2008/07/03(木) 13:18:46 ID:SdiLK3sw
>>31 違うぞ
今年は1300くらいで最終合格は若干名つまり武蔵野の若干解釈では15名カラぐらい。つまり倍率最悪100倍
36 :
受験番号774:2008/07/03(木) 14:32:55 ID:nkyxstaL
>>35 >>31の言う数字は、21年度(行政)採用の話だろ。別に数字自体は間違っちゃいない。
>>35の言う数字も、20+21年度(行政)の話だろうから、間違ってはいないが。
俺個人としては、
1次試験を通過した以上、1次試験込みの倍率(100倍)には興味がない。
俺は20年度10月採用枠で応募してるから、
技術系の倍率はもちろん、21年度採用の倍率にも興味がない。
1次通過者129名いて、去年の10月採用の実績が7名。
こっから内定までの倍率が約5%。
まぁ、どうでもいい話だったな。
37 :
受験番号774:2008/07/04(金) 11:06:59 ID:MLAYKfHQ
行動評定って縄跳びするって聞いたけど、今年もそうなのかな。
運動はからっきしだから、激しい内容じゃないことを願っているんだけどなぁ。
38 :
受験番号774:2008/07/04(金) 17:51:09 ID:jZwbQkNa
面接どうよ?
39 :
受験番号774:2008/07/04(金) 21:54:14 ID:3aFOLq1+
面接受かってない時点でどうでもいい話なんだが、行動評定ってなんだかわかる?誰か教えてくれない?
40 :
受験番号774:2008/07/05(土) 12:33:21 ID:LpTlxDVR
…
41 :
受験番号774:2008/07/05(土) 16:33:49 ID:Vz5b79AA
>>39 つ2レス前
聞いた話によると、一般的な体力があれば大丈夫らしい。
42 :
受験番号774:2008/07/05(土) 18:17:57 ID:9C6lAmNw
一昔前はシャトルランだった、って聞いたわ。
肺をニコチンに蝕まれ、もう走れん・・縄跳びなら助かるわ・・。
まぁ、仮に縄跳びだったとして・・
一体どこを見て、どこを評価するんだろうか・・
失敗した時のお互いのフォローの仕方とかかな・・
「ドンマイ!気にせず次頑張ろう!!」
とか、ガラにもねぇことやるかな・・
43 :
受験番号774:2008/07/05(土) 21:50:18 ID:3zKtpPZp
評価基準のあいまいな試験って難しいよね。
行動評定が運動関係をからめた試験なら、自分が苦手な種目でもいいから明確な結果が出るものがいいな。
それで駄目なら諦めつくけど、集団縄跳びで落ちたら、どう気持ちに整理つけたらいいのか分からないよ…。
44 :
受験番号774:2008/07/06(日) 01:10:17 ID:yvmrAoDc
面接いってきた。
六割くらいか…
45 :
受験番号774:2008/07/06(日) 01:50:45 ID:G/3m6NkI
何が6割なん?
46 :
受験番号774:2008/07/06(日) 08:06:14 ID:NShUwpaI
同じく、何が6割か気になるw
もう面接始まってたのか・・土曜?
まぁ何にせよお疲れさま。
47 :
受験番号774:2008/07/06(日) 10:23:59 ID:aw38jUn2
面接のできじゃないかな?俺もなんか緊張してきた。。
面接終わった人お疲れさまです
48 :
39:2008/07/06(日) 10:48:22 ID:RFJ8Q8VS
>>41 いや、縄跳び以外に何かあるのかなと…
でも勘違いされてもしょうがない書き方でしたね。ごめんなさい
49 :
受験番号774:2008/07/06(日) 12:58:43 ID:f/C5mfTr
>>48 ああ、そういうことね。
まあ、今年縄跳びじゃなかったとしても、行動評定の目的自体が
一般的な体力あるかどうかを見るものだから、極端に体力ないか運動オンチじゃなきゃ
大丈夫でしょ。
しかし、行動評定といい履歴書に得意なスポーツを書かせるとこといい
わりと体育会系なとこなんかね。
50 :
受験番号774:2008/07/06(日) 17:17:41 ID:1zItcIsF
受けてきた。サークルの話とか入ったら何やりたいか聞かれたけど、内容より姿勢が悪かったのが心配だw
51 :
39:2008/07/06(日) 21:14:04 ID:RFJ8Q8VS
>>49 ありがとん。
しかし面接疲れた…ずっと緊張しまくってたわ。
何書かされた・何言われたかはさすがに不公平になるから言えないが。
つっこまれまくって超焦ったwww全部答えられたから良いけど。
52 :
受験番号774:2008/07/06(日) 22:31:30 ID:qG7D0LoG
53 :
受験番号774:2008/07/06(日) 22:35:21 ID:RFJ8Q8VS
難しいの定義がわからない。例えば?
54 :
受験番号774:2008/07/06(日) 22:37:57 ID:RFJ8Q8VS
とりあえず思ったのは、非常にオーソドックスな質問しかされなかった。
質問内容は基本的に全て想定内の質問。「エッ、こんな質問されるの?!」とかは無い。
とにかく質問されて、その答えを言って、答えに関するツッコミをする繰り返し。
ただ、あることを書かされた&それを面接官が読んで、ツッコミをするということがあった。それだけが超想定外。
55 :
受験番号774:2008/07/06(日) 22:52:14 ID:l1Doa1H3
昨日受けた人に教えてもらったところだと、
1、三鷹駅からバスで5〜10分で着く 片道210円だが、けちって歩くと意外と大変
2、面接は20分間隔で行われていて3グループ分の席しかないので一時間以上早く行くのは迷惑
3、行動評定はウォーキングで順位を争う物ではない 但し、紙では断定されているが説明ではウォーキング「等」と言っている
4、火曜日が面接最終日
5、隠し球があるらしい
6、昼でも結構ずれ込んでいたらしく最後の方の人は待たされるのを覚悟しておいた方が良い
7、深く考えないでさっさと寝ろ
忘れたのもあるかもしれないが以上 何の役にも立たない
56 :
受験番号774:2008/07/06(日) 23:27:02 ID:RFJ8Q8VS
役に立つことがあるとすれば、何を書かされるのかだが、これはマジで不公平になるから言えない。これとそれに関する面接官ツッコミはもろ合否に関係すると思う。
57 :
受験番号774:2008/07/06(日) 23:35:19 ID:qG7D0LoG
家族構成書かせるんですね。わかります。
58 :
受験番号774:2008/07/07(月) 00:04:24 ID:ZHg+KMhj
わぽ
59 :
受験番号774:2008/07/07(月) 00:52:03 ID:3X9HJ+kH
武蔵野市についてか…
60 :
受験番号774:2008/07/07(月) 10:04:52 ID:OQIWxwt+
面接おわた。
俺オワタ\(^o^)/
61 :
受験番号774:2008/07/07(月) 10:44:24 ID:spfgQeFU
和やかすぎて驚いた
政策とかちょっと調べていったのに全く振られなかった
まぁ助かったけどさ…
62 :
受験番号774:2008/07/07(月) 10:48:43 ID:CMYTh5D9
これから面接の俺に何か一言
63 :
受験番号774:2008/07/07(月) 11:31:08 ID:VSx7TWcU
64 :
受験番号774:2008/07/07(月) 11:31:19 ID:9/Pf2nCo
>>61 それは申し訳ないが落ちたんじゃないのかい?
65 :
受験番号774:2008/07/07(月) 12:24:32 ID:u9nRpACe
よく言われるけど役所は圧迫面接じゃないと落ちるって本当か?
66 :
受験番号774:2008/07/07(月) 15:07:40 ID:QCXxKTDI
何をもって「圧迫」というの?
俺は面接官は穏やかだったが
一つ一つの質問に対し深く色々聞かれて結構大変だった。
こういうのも人によっては「圧迫」と捉えるのかな?
67 :
受験番号774:2008/07/07(月) 15:16:39 ID:OgNVJYq0
圧迫っていうのは、こっちが応えたことに対して否定否定で、
「この仕事向いてないんでは?」とか言われるイメージ。
で、その反応を見て合否を決める。
武蔵野市の面接は全然圧迫じゃなかったと思う。
ちゃんとこちらの話を聞いてくれたし、
深く聞いても2つ3つくらいで、次の質問・・だった。
それにしても何か書かされるって聞いてびびってたけど、
面接対策してれば十分対応できた。
面接官がチラっと見てその場でいくつか質問されただけだし。
あとからじっくり読まれたりするのかな。
68 :
受験番号774:2008/07/07(月) 15:46:24 ID:zoAWXK7A
面接オワタ。
正直手応えがなさすぎて泣ける。
受かった人はきっと政策についてとか色々聞かれてるんだろうな。
あーあ、第一志望だったのになあorz
うまくいった香具師は俺の分まで頑張ってくれ。
69 :
受験番号774:2008/07/07(月) 16:41:38 ID:CMYTh5D9
緊張しまくりだった…
初めての面接だったからかなり準備したけどそれでもだった
内容はあまり自己PR系は聞かれず、やりたいこととかについてかなり不覚掘られたかな
噛みまくりだったから多分死亡orz
俺身上書のことはさらっとしか聞かれずすぐ終わったんだけど、みんなどう?
70 :
受験番号774:2008/07/07(月) 18:16:03 ID:HVQ2sXeq
>>67 バイトの面接みたいなのに慣れてるから、ちょっと突っ込まれると圧迫圧迫と騒ぐ
ひ弱な人間が増えているそうな。
>>68 手ごたえ無いってのは、何を持ってそう思ったの?
71 :
受験番号774:2008/07/07(月) 19:15:24 ID:bd8EPXqM
>>70 まぁ、新卒の場合は・・
バイトの面接以外に、特に面接経験ナシってのは珍しくもないでしょ。
人によっては、入試で面接した人もいるだろうし
院卒なら、学会発表の1つでもやってるだろうし、
既卒なら、就活やら仕事の上でのプレゼン経験もあるだろうけど・・
それはそうと・・
この2次面接でどの程度落とされるかわからんけど・・
根拠もなく推測するなら・・3倍〜5倍くらい?
面接の上手いしか受からないよな・・並の面接スキルじゃ受かる気がしない・・
72 :
受験番号774:2008/07/07(月) 20:42:05 ID:9/Pf2nCo
>>69 俺もサラッとしか聞かれなかったんだけど、身上書と仕事内容希望が被ってたから、結局話が戻って終始身上書の内容だったwwwww
73 :
受験番号774:2008/07/07(月) 23:31:18 ID:HVQ2sXeq
で、おまいらはどんなこと聞かれたの?
74 :
受験番号774:2008/07/07(月) 23:39:05 ID:HVQ2sXeq
すまん、明日面接の奴も居るのかw
75 :
受験番号774:2008/07/07(月) 23:39:28 ID:NHB79/ms
まだ面接終わってない人って結構いるのかな?
終わった人、お疲れ様でした!
これからの人、頑張ってください!
76 :
受験番号774:2008/07/08(火) 15:30:05 ID:+Yt+lgIE
今日で面接終わりだっけ?
今日面接の人お疲れちゃん〜。
結果通知はやっぱりまた発送日の次の日になるのかね。
倍率考えると難しいだろうなとは思うが、第一志望なので希望は持ちたい…。
77 :
受験番号774:2008/07/08(火) 15:57:27 ID:5VgWDAJQ
面接は今日まで。
面接失敗したけど、練習になって良かった。
ありがとう、武蔵野市。そしてさようなら…。
つーか本や映画、音楽なんてやる時間なかったし、焦るわ。
まったく触れられなかったけど。
78 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:00:34 ID:5VgWDAJQ
憶測トークになってしまうが、
なんで2回に面接分けるんだ?
だれか予想を教えて下さい。
79 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:01:27 ID:lq8HiPoo
.
80 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:07:44 ID:vz+2rtuF
>>78 職員が言っていたのでは2つ。
1つはより詳しく面接をしたいため
2つ目も上と似ているが、採用日の違いで人物評価を変えているみたい。1,2が4月採用で3が10月採用っぽい。
81 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:18:12 ID:+Yt+lgIE
>>80 1,2が四月で3が十月ってどゆこと?
十月希望の方が熱意あると見られるって事?
それともその逆?
去年のヤツ見ると何か四月のが合格率高いっぽいが…。
82 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:21:12 ID:vM2+a/k+
>>77 お決まりのセリフで悪いけど、失敗ってどんな風に?
結局やりたい仕事とか政策突っ込まれた人が多かったのかな?
83 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:33:04 ID:zembvQcn
>>81 書かされた身上書の上の欄に1・2・3のどれかの数字が書かれてたでしょ。
それで4月採用(1と2)か10月採用(3)かを分けてるだけ。
もちろん4月採用のようが応募人数も多いから、面接ブース増やすので2枠ぶんあるってだけ。
合格率はあくまで結果論の話で、もとから採用枠はある程度決まってるので、あとは応募人数次第。
10月採用よりも4月採用が多いのは一般的な理由と一緒だと思います。
2回目で身上書渡した瞬間に即効履歴書の下に置かれ、まったく身上書スルーでした…。
聞かれた内容も1回目と2回目8割以上同じ内用だったので、ちょっと複雑な気分。
おそらく1回目と2回目で面接官の事前打ち合わせはなく(何を聞くとか)、各面接官が点数つけてるんでしょうね。
84 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:40:35 ID:5VgWDAJQ
>>82 緊張し過ぎて笑顔を意識できなかったし、
既卒の上にカミカミで最後のほう尻窄まり。
俺が面接官であれば
俺を採用しない。
政策というかやりたいことは具体的に聞かれたけど、
それは対策済みだった。
色々な政策の解決策は大変だったけど。
併願を素直に言ったら、
「これからも頑張って下さい」って
そのままフェードアウトさ☆
85 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:41:26 ID:SsorToFP
2回目、待った割には5分ぐらいで終わった…
86 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:42:25 ID:+Yt+lgIE
>>83 なるほど、ありがとう。
俺の場合は二回目身上書中心に聞かれてそこでアウっちゃったんだよな…。
一回目の面接は自分なりにはうまくいったと思うだけに痛すぎる。
まあ今更嘆いてもしょうがないので、あとは祈るしかないか…。
87 :
受験番号774:2008/07/08(火) 16:47:00 ID:5VgWDAJQ
身上書スルーってなにげに凹む。
なんだったんだ〜!って焦った分叫びたい。
88 :
受験番号774:2008/07/08(火) 17:08:35 ID:+s9R1/9J
身上書スルー組って結構いそうだね
2回目は1回目より軽い感じだったなぁ
1回目20分以内って言ってたけど20分より長かったし
89 :
受験番号774:2008/07/08(火) 17:16:58 ID:vz+2rtuF
>>83 説明有り難う。
一次面接への合格者が2対1だったので、採用人数で二つに分けたと言うよりも受験者数を効率よく捌くために割合を変えた感じがした。
後は、待機中に職員が紙に何かを書いては手のひらに隠して持って行っていたのでそこでもチェック入っているのかも。
90 :
受験番号774:2008/07/08(火) 17:30:34 ID:zembvQcn
待機中ってのは、1回目と2回目の間のかな?
それなら、ちらっと見た感じでは各グループの進行状況と後発組みとの時間調整みたいです。
1グループ7人か8人で回していたので、1回目の面接を皆が終えたかどうかの確認のチェックってのと、
1グループの1回目の進行ぐあいをみて、次のグループを1回目のブースに案内するためのチェックみたいでした。
2回目の面接へ行く前に名簿の名前チェックしてるときに見えたのがそんな感じの内容でした。
そういえば、大部屋で同時に面接やっていたので、他の人の面接内容みれるかと思ったけど、
仕切りあったし、何よりも面接に必死で他の人のに聞き耳立ててる余裕なんて無かったね。
91 :
受験番号774:2008/07/08(火) 17:38:35 ID:y4rkCJD6
>>84 同感だな。俺が面接官なら、確かに俺は採用しない。
【樹海】λ....サイナラ
92 :
受験番号774:2008/07/08(火) 17:57:11 ID:2S29qBZ5
普通採用されるようにするだろ
俺?俺を採用するとかどんな節穴だよ
93 :
受験番号774:2008/07/08(火) 18:03:43 ID:+s9R1/9J
まあまあ落ち着こうぜ
確かに後悔するような点あるけどさ…嫌んなっちゃうよな
94 :
受験番号774:2008/07/08(火) 18:21:15 ID:5VgWDAJQ
そうそう、次のために今回は勉強になったと
ポジティブシンキングで頑張ろうぜ。
今頑張ってる奴は9月頃には笑ってるさ。
95 :
受験番号774:2008/07/08(火) 19:01:07 ID:/HYPqvsh
身上書完全スルーだったよ。
あれはなんだったのか。
面接の出来はさっぱりだったけど、
次に向けての収穫はあったよ。
最後は丁重に面接のお礼を言って終えました。
96 :
受験番号774:2008/07/08(火) 19:43:06 ID:e2b/ph3i
身上書なに書いた?
俺は資本論だった
97 :
受験番号774:2008/07/08(火) 19:57:41 ID:2S29qBZ5
最近読んだ本は普通の新書本書いた
98 :
受験番号774:2008/07/08(火) 21:20:57 ID:Oxat2fof
99 :
受験番号774:2008/07/08(火) 21:26:27 ID:Hm0cI9d7
>>83 >書かされた身上書の上の欄に1・2・3のどれかの数字が書かれてたでしょ。
>それで4月採用(1と2)か10月採用(3)かを分けてるだけ。
俺4月採用だけど3だったよ?
たぶん、4月採用組みだけになったら、1・2・3のブース全部使って処理していったんじゃないか?
効率考えるとそのほうがいいし。
憶測だけど。
面接では自分の短所についていろいろ聞かれたな・・・・。
克服するためにどんなことをしてるかとか。
それについては、実際やってることと自分の中での啓発というか意識の持ちようみたいなのとかを答えておいた。
身上書は普通の本を書いた。
でも興味ないと誰も読まないようなマニアックな奴。
一応どんな本か説明してくださいって言われて説明して、どんなところに感銘を受けたかも聞かれたが、
基本的に身上書をなぞるような回答になってしまった。
>>84 俺も既卒でカミカミだった・・・・orz
>>95 俺も身上書は完全スルーだったな。
「ブース面接でカミカミだったから、救済処置として、
リラックスしやすい環境で、もう1回アピールのチャンスをくれているのかな」
って感じた。
身上書には何書いたっけな・・
本:晏子(中国春秋時代の斉の宰相の話)
ニュース:洞爺湖サミット
まぁ、みんなは3次以降頑張ってくれよ。
>>余談
3次って「行動評定」と「集団討論」を同日に行うんだよな。
『行動評定では、運動し易い格好で』って書いてあったけど、
「仮に行動評定のためにジャージみたいな格好で参加したら・・
その後の集団討論は、ジャージ姿でやることになるよな・・」
って思ったから、舌っ足らずなお兄さんに聞いてみたよ。
「現時点では、着替えをするスペースや時間を設ける予定。
郵送される合否結果の封筒に、その辺の詳細情報を同封します」
だそうだ。
103 :
受験番号774:2008/07/09(水) 18:59:30 ID:RI8T3d0y
しっかし結果来るまで待ち遠しすぎる。
去年のスレ見ると試験から一週間ぐらいで結果きてたらしいが…。
倍率は去年の見ると大体平均で4〜5人に1人って感じなのかな?
104 :
受験番号774:2008/07/10(木) 18:38:51 ID:ssNsTu2c
合格発表までしばらくお休みだな
全く期待せずに待つことにするよ。ほかのとこ頑張ろう
ここって何でこんなに倍率高いんだろう。
じゃあどうして
>>106 は武蔵野市を志望したんだ
知ってるぬこスポットが武蔵野市しかないから
>>108 じゃあ、武蔵野市の倍率が高い理由は、そういうことなんだろ
身上書に洞爺湖サミットのこと書こうと思ったら
「洞爺湖」が漢字で書けないのでやめた。
蟹工船ブームについて書こうと思ったら
「蟹」が漢字で書けないのでやめた。
おわり。
112 :
受験番号774:2008/07/14(月) 22:42:37 ID:98uEf7ya
俺を今の部署に異動させ、ズタズタな状況に追い込み、
自らはバッジの力を利用してめでたく昇進しつづける人事課長○○。呪ってやる。地獄に落ちろ!!!
113 :
受験番号774:2008/07/14(月) 22:45:03 ID:abxTvR3K
どんまい!
>111
かわいいww
今週発表だなぁ。他の自治体を受けてみてわかったけど、武蔵野は職員の
雰囲気も良いし、受験者の雰囲気も(たまたまかもしれんが)良かった。
ぜひ働いてみたいと思ったよ。
でも色々調べていくうちに、コネの話とかも聞いて、うーと思った。
ただでさえ倍率高いのに、現実厳しいんだな・・・と思って凹んだよ。
とはいえ、全員がコネなわけではないだろうし、めげないでいくしかないよね。
この先かなり絞られていくだろうけど、みんな、がんばっていこう。
>112
お疲れ様です・・・。
115 :
114:2008/07/15(火) 15:18:11 ID:vW0sdKhf
あー、アンカーも満足につけられてない。これではダメだな。
116 :
受験番号774:2008/07/15(火) 20:03:19 ID:bwXfZBGm
明日はまだ来ないかな?
ま、初面接で噛みまくりの俺は期待値ゼロだがw
みんなとウォーキングしたかったぜ
17日前後と言ってたから明日あたり発送かもな〜と思ってしまう。
落ち着かないぜ。
>>114 確かに職員の人たちの雰囲気は良かったね
一緒に働けるといいけど
合格者数が何人になるかだよなぁ
去年より増えて欲しい
やっぱ公務員ってコネないとだめなの?
コネがあれば、多少のバカでも内定が取れるんだろ。
コネのせいで、少ない採用枠が更に狭くなるのは十分に考えられることだな。
かといって、採用枠全員をコネで採用するとは考えにくい。
筆記・論文・面接を全てトップ評価で通過すれば、コネが無くても採用されるだろ。
まぁ、そんなアホな質問をしている時点で、程度が知れていr(
ところでいつごろ結果が来るんだっけ?
>>122 2次で配布されたプリントに書いてあるぞ
7/17(木)前後に市役所から発送
→ 金か土には届くんじゃね?
もう届いてる人いるかな?
125 :
受験番号774:2008/07/16(水) 15:17:11 ID:Xd67Rfqp
キター\(^U^)/合格いただき!
127 :
受験番号774:2008/07/16(水) 16:08:05 ID:ytgzCxWI
>>125 マジ?もう発送してんの?
ってことは合格者にはだいたい今日届くのか。。
今まで誰も言ってないあたり釣りでしょ。みんな10時過ぎくらいには発送されてたじゃん。
>>119 121の言うとおり、「コネはある、でも全部じゃない」ってのが実状らしい。
コネのせいで枠が減る、って感覚かな。
「それでも、受かる人は受かるさ!」って意見もあるけど、ボーダー付近の
人にとってはドキドキもの。受かってから「余裕だったなぁ」ってのは
あるけど、受けているときはみんな不安だから、コネのことで心配になるのは
よくわかる。採用人数をもう少し少なく仮定して試験に臨むと良いかもね。
>>119 個別の自治体については知らないけど、
周りの人はコネなしで決まってたよ。
まあ、募集人数が多いところを受けるのが無難なのかもしれないけど。
大分県のニュースがあったけど、
もしあそこまでやられたら、たまらないよね。
ドキドキして待つのもあと少しになってきたね。
今日は早く寝よう。
131 :
受験番号774:2008/07/17(木) 07:53:50 ID:uC+rN/uh
今日来るかな?
ダメだと思うけど早く結果がほしい
132 :
受験番号774:2008/07/17(木) 10:16:33 ID:XaarBIq7
速達きた。
まさか受かってた…。ちなみに地方です。
133 :
受験番号774:2008/07/17(木) 10:30:36 ID:xMM6uIE5
インターホン出たら郵便屋さんだったからもしやと思ったら合格きたー
でもウォーキングしたかったのに残念w
雨天を考慮してのことかなぁ…
134 :
受験番号774:2008/07/17(木) 10:32:52 ID:tq4KE91p
今日はマジっぽいですね。。
来るといいなー
ドミノwwwwwwwwwwwwwwww
136 :
受験番号774:2008/07/17(木) 10:37:14 ID:N/rIJgDx
書留ですか?それとも普通郵便?
137 :
受験番号774:2008/07/17(木) 10:37:57 ID:uC+rN/uh
てことは今日来ないと明日葉書→死亡フラグ?
ここまでの話を整理すると・・・
合格の人には速達でくる
↓
合格してもウォーキングできない
↓
雨天に配慮した種目に変わっている
↓
ドミノwwwwwwwwwwww
釣りにしては連携プレーが出来すぎていてうーむ。
普通じゃないでしょ
前回正午にきたし、まだ待ってよう
緊張するぜ
今回も速達ですよ。
乗り遅れたorz
まあきっと速達だね
普通郵便のときの悲しさと言ったら…
封筒に名前書いたから、不合格でも封筒だね
142 :
受験番号774:2008/07/17(木) 11:30:13 ID:uC+rN/uh
派手に散った\(^0^)/
普通郵便だった
143 :
受験番号774:2008/07/17(木) 11:34:35 ID:/TosQ4No
受かってたー?!あんなに手ごたえなかったのに。
速達で来たようです。
しかしドミノしやすい服装か…。
関東あたりで午前中にこなければダメだね・・・
145 :
受験番号774:2008/07/17(木) 12:15:29 ID:qYgvKYxE
マジで今日来たの!?
まだ職場だから確認できないが、心の準備できてねーよorz
146 :
受験番号774:2008/07/17(木) 12:22:43 ID:XaarBIq7
マジで今日だよ。帰宅したらわかる。
郵便局によるから、今日こなくてもまだ可能性があるんじゃないか?
現に1次の通知はみんなの翌日に来たし。
うちの方の郵便局は普通も速達も同じ時に配達しやがる
それ速達の意味なくね?
料金かかるってのに嫌になっちゃうね全く
>>148 そう思うよ
午前中に配達が来るのは年賀状の時くらいだ
武蔵野市内だが、まだ来てねぇ・・・orz
面接の手ごたえで、落ちてる自信があるとは言え・・orz
落ちた\(^o^)/
昼前に普通郵便で来た。
てか県外在住の俺のところに来るってことは昨日出したんだろうか。
手持ちが、結果待ちのが一つ、今週の試験が一つであと二つ・・・・。
152 :
受験番号774:2008/07/17(木) 13:37:06 ID:Mv4saGM4
今図書館なんだが
帰ったら届いてるのか…。
気になって集中できねぇ…。。
技術の人たち結果どーでした?
通過人数発表して欲しいよなー
今、外にいて、来週末まで帰れないから家に電話した。
ばあちゃんが
「届いてるよ」
って言うから、あけて中を見てもらった。
落ちてた。ばあちゃん、すまん。
みんな、がんばって。ドミノもうらやましいぞ。
今日別の自治体の面接受けて来たけど微妙な手応えだった。
帰宅したらここの不合格通知届いてた。
自信なくすorz
神奈川西部でまだこないな。
来てないひといる?
まだ来てねぇ・・
武蔵野市民なのに...orz
武蔵野市で来てないってへんだね。
もしや釣られた!?・・・orz
今通知きた。
落ちた\(^o^)/
みなさんお世話になりました。
受かった人ガンガレ!
159 :
受験番号774:2008/07/17(木) 16:07:45 ID:bTPPXAfq
おちた・・
受かったやつおめでとう!
武蔵野市さらば。
今外だけど帰るの恐いぜorz
161 :
受験番号774:2008/07/17(木) 17:40:35 ID:LHXsZ0Fq
面接が割りと好感触だったから少し望みを感じていたが駄目だった。
敗因は二回目の面接を面接ではなくフリートークのようなものと勘違いして、訳も分からずやり過ごしてしまったことか・・・
俺も面接は和やかで好感触だったのにな。
二回目で併願先正直に答えた上、武蔵野第一志望って言わなかったのがまずかったかな…。
ダメだった…
何がいけなかったのか
全てダメだった気がする
FACK ME
ここ通知の文章すごい短いしめっちゃへこむわ…
ドミノ頑張ってくれ…よな
技術屋さんで残ってる人いる?
あのー。俺落ちたんだけどドミノってなに?
ドミノ倒しのこと?
168 :
受験番号774:2008/07/17(木) 19:51:05 ID:qYgvKYxE
落ちてた…orz あの短い文面マジで凹むな。
第一志望だったので残念だが、受かった奴らはドミノ頑張れよ!
169 :
受験番号774:2008/07/17(木) 20:08:51 ID:XaarBIq7
どんな行動評定だwwwwww
171 :
受験番号774:2008/07/17(木) 20:31:03 ID:tq4KE91p
>>166 技術です!
受かってたー。
あと何人残ってるかが気になるなー
それにしてもドミノって…
172 :
受験番号774:2008/07/17(木) 20:49:01 ID:rioweA7z
オチタ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!!!
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,r――――――― ,,、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / \
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,VVVVVVVVVV
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / " ノ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / ■■■ ■■、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / /●)、,.;j/●)
n 「 | / | -'''" ̄ = -`ヽ、
ll || .,ヘ / | ,-、 | ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
ll ヽ二ノ__ { | / ハ `l/ i::::i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i::l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ ::::::::::::l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ::: ;::::| ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ::::::::::;:::l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l::::::::: ;::l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l:::::::::;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \::ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
174 :
受験番号774:2008/07/18(金) 10:35:42 ID:JRKwJkRZ
最終合格までまだまだ先が長いなー
もう今回で終わりでいーのに。。
あと今残ってる人数とか現在の状況まとめて欲しいなー
通知の形式は、速達だった?
176 :
受験番号774:2008/07/19(土) 10:00:29 ID:O2cpeZlS
>>176 速達書留だったよ
自分面接で政策とかやりたい仕事に一切触れられず、
履歴書に沿った質問ばっかりだったけどパスしたよ
面接を楽しむくらいの気持ちで会話出来れば大丈夫!
…と来年の受験生が変な心配しないように書いとく
177 :
受験番号774:2008/07/19(土) 10:01:11 ID:O2cpeZlS
アンカ間違ったorz
>>175へのレスです申し訳ない
178 :
受験番号774:2008/07/19(土) 12:25:25 ID:ydU6uf2J
みんなどんなカッコで行くんだろうか
179 :
受験番号774:2008/07/19(土) 13:04:03 ID:NdKotGW1
>>178 俺もそれ気になった!
ドミノだから普通にスーツでいーのに。
わざわざ普段着でって書いてあるのにスーツで行くのもなー。。
浮かない程度の私服がベストだろう。「普段着」と書いてあるのに
わざわざスーツで行くと「こいつ通知ちゃんと読んで来なかったな」と思われる。
181 :
受験番号774:2008/07/21(月) 22:57:26 ID:+R3jDJSU
みんな集団討論どんな対策してんの?
去年とかどんな題材だったの?
182 :
受験番号774:2008/07/22(火) 13:07:03 ID:6gZUUdSx
スニーカーでいいんかなー
普段着で革靴とか履いてきたら変だろww
184 :
受験番号774:2008/07/22(火) 20:29:13 ID:6gZUUdSx
スウェードのローファーとかデッキシューズとかいろいろあるやんけ
どんだけオシャレ偏差値低いねん
185 :
受験番号774:2008/07/26(土) 12:08:54 ID:XyoalYf+
ドミノどんな感じ?
あと集団討論も。
書ける範囲で教えて!
皆さんお疲れ様でした。
ドミノと集団討論どうでした?
187 :
受験番号774:2008/07/29(火) 11:40:28 ID:Xekzl7as
集団討論はちょっと微妙だなー
受かってるって感じがしないわ
結構グループの運みたいなとこもあるし
集団討論あるところの試験が怖くなっちゃったよ。
俺らはガソリン価格についてだったよ
全部一緒なのかな?
188 :
受験番号774:2008/07/29(火) 19:22:23 ID:DEogLwe3
あと1回面接あるんですよねー
去年、理事者面接で落とされた人ってどんな人だったんだろう
189 :
受験番号774:2008/07/29(火) 19:52:22 ID:EpTWazRr
話題の現業はわからんが、どこの職場でも陰口ぐらいはあるだろう。
きにするな。
これ陰口と言うよりイジメだよ…。スレが裏サイトと化してる。
俺も採用された後いじめられないか不安になって北OTL
101 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 20:24:19
また飲んじまったぜ、ホラビタンKをよ、やめられねーぜ、
こんどは中央線に乗らなかったぜ、また泣いちまうからよ
そのかわり吉祥寺ロータリーで寝ちまったぜ、そんでなぜか家にサンダーがあったぜ。
122 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 23:20:42
飲み会に誘われないからって金魚の糞みてーに人のケツに引っ付いてんじゃねーよ、
沖縄旅行した仲間内の飲み会なんだからテメーは関係ねーんだよ、
誘われないとわかったときの捨て台詞が「つめてーぜ、」だとよ、笑わせるな!
図々しくてケチなやつなんかと飲めるか、現実を理解しろよ、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212893206/101-122
192 :
受験番号774:2008/07/30(水) 23:56:34 ID:8lVP6UCq
明日結果発送だよな?
あんま自信ないよ。。
193 :
受験番号774:2008/07/31(木) 00:41:28 ID:G23VDN2Y
>>192 同じく自信ない…
一番行きたいところだし、落ちたら…来年も受けるかな
どなたか手紙来ましたか?
195 :
受験番号774:2008/07/31(木) 16:25:10 ID:qm2/4wV1
さすがに今日は来ないんじゃないかな。
31日発送って言ってたから。
196 :
受験番号774:2008/07/31(木) 16:26:14 ID:Jp8QVmWI
いくらなんでも市内ですら届くのは明日以降だろ…。
うわあああああああああああああああああああああああああ
>>195.196
ありがとうございます
そっか。
それはそうですよね。
落ち着こう。
199 :
受験番号774:2008/07/31(木) 20:33:48 ID:oj0FBeIq
明日届くのか!
集団討論が自分だけぼろぼろで不合格確実とはいえ、
その通知も来てなかったから泣きそうだったんだけど…
あんなにドミノで和気藹々したんだからみんな通ってればいいのに
もう届いた人居ます?
201 :
受験番号774:2008/08/01(金) 09:44:50 ID:54oa3bHE
まだ来ない…
202 :
受験番号774:2008/08/01(金) 11:17:52 ID:siQul4bz
来た人いますか?
キター!!!!!やったー!!!!!
204 :
受験番号774:2008/08/01(金) 12:01:49 ID:j5n9lS4U
おめでとう!
もう普通郵便を待つしかないか…
205 :
受験番号774:2008/08/01(金) 12:08:08 ID:54oa3bHE
>203
おめでとうございます
自分も普通郵便を待ち続けます><
ポストなんて覗きたくねぇ…
207 :
受験番号774:2008/08/01(金) 12:22:03 ID:MVZadGQC
くやしいっす
208 :
受験番号774:2008/08/01(金) 13:19:04 ID:I1UzGeSJ
多摩地区なのにまだこなかったらダメか…。
集団討論なんてキライだ…。
209 :
受験番号774:2008/08/01(金) 15:41:26 ID:U1C7ikSw
普通郵便すらこない。
ダメだと思っていたものの辛いなぁ。
210 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:00:13 ID:MVZadGQC
たしかに来ない
速達と普通とでそんなに違うかなあ・・・
211 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:11:15 ID:U1C7ikSw
俺は都内の区部なんだけど…。
203さんはやっぱり速達できたのですか?
郵便局に問い合わせたら、都内なら普通郵便でも
翌日には着くって…。
釣り疑惑浮上?
213 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:31:25 ID:54oa3bHE
他に合格通知来た人っていないんですかね?
一人だけしかいないって言うのはちょっと変かな、と。
214 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:32:33 ID:U1C7ikSw
215 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:37:05 ID:U1C7ikSw
連投ごめんなさい(>_<)
>>213 たしかに…。
二次に残った絶対数が少ないからですかね?
でも変に期待してしまいますよね…
216 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:38:10 ID:0OnxcsoL
俺はまだ普通郵便を受け入れる心の準備が出来ず
まだポスト見てない…
みんなはポスト見た?
>>214 そうです。
さすがに都内の普通郵便は来てもいいだろ。
関東でも集荷がうまくいけば翌日に着くのに…。
1次通過も発送の2日後に着いたし、明日に期待しよう…。
218 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:42:04 ID:U1C7ikSw
>>216 俺はさっきからバイクの音がするたびに
ポストを見ています(>_<)
だけどいまだ来ず…
今日は配達もあと一回位だろうし。
219 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:42:52 ID:MVZadGQC
>>217
そうですね。
このグループの今日の結論は「明日に期待しよう・・・」とします、
よろしいでしょうか。
220 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:47:04 ID:YDW5AsCA
>>219 賛成です。
明日は出かける予定があるのに出かけてる場合じゃない…。
昨日から生きた心地がしないのは俺だけ?
221 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:47:43 ID:U1C7ikSw
>>219 素晴らしいまとめですね!
明日みなさんと喜びの声をあげられることを
期待しましょう。
222 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:48:04 ID:54oa3bHE
そうですね。明日に期待したいと思います。
これで仮に普通郵便だったら土日は配達されないわけだから、
月曜までかなり辛い思いしますよね…(配達されてからも辛いけど)
203です。今日発表の別な市役所スレと思って誤爆しました(*o*)
お騒がせしてごめんなさい。
224 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:50:15 ID:54oa3bHE
>223
誤爆でしたかw
報告ありがとうございます。
何にせよ、おめでとうございます。
そちらの市役所も頑張ってください。
225 :
受験番号774:2008/08/01(金) 16:53:23 ID:0OnxcsoL
>>219 素晴らしい!
俺は残念な覚悟をしてるが、素晴らしい結論に到達したみんなが受かることを祈ってる!
ああ、皆さん!
期待してまだ待っててもいいんでしょうか?!
いや。待ちましょう。ドミノやった仲です。皆に幸あれ。
227 :
受験番号774:2008/08/01(金) 18:40:55 ID:poOWrmb6
1次面接で不合格になった者だが、久々に来ました
ここ落ちて残念だったけど、何とか国U内々定までこじつけました
残った皆さんには是非合格していただきたいです
228 :
受験番号774:2008/08/01(金) 19:14:29 ID:DTKDzmJY
こじつけたんじゃなくてこぎつけたんだよね。オメ!
229 :
受験番号774:2008/08/01(金) 20:12:52 ID:poOWrmb6
>>228 スマソ、日本語能力ないな俺w
面接受けた後木々が生い茂る道を歩いたのはよき思い出です
230 :
受験番号774:2008/08/01(金) 20:18:27 ID:hjjxODpP
>>227 まずはおめでとうございます!
内々定…うらやましいです(^−^)
>>223 ご報告ありがとうございます!
そしておめでとうございます!
結局今日は通知がこなかったってことですね。
明日までまた辛いっす…
でも首の皮がつながったんですよね。
231 :
受験番号774:2008/08/01(金) 22:26:42 ID:5wr4zXLF
232 :
受験番号774:2008/08/01(金) 22:40:19 ID:I1UzGeSJ
首の皮繋がりましたね。
明日は来るかな…どうかな…。
233 :
受験番号774:2008/08/02(土) 08:57:56 ID:hE7zyY7T
合格通知きましたー
今回も配達記録+速達です
まさかこんな時間に来ると思わなくてビックリw
合格通知来ましたー!
私も速達と配達記録でした
235 :
受験番号774:2008/08/02(土) 10:01:02 ID:Yskr8xXe
こねー
来た人って市内?
237 :
受験番号774:2008/08/02(土) 10:59:19 ID:wK9PNHJw
市内在住。上の方々と同じく9時半ごろに速達+配達記録で。
238 :
受験番号774:2008/08/02(土) 11:01:17 ID:sUEr8+tX
都内で速達なら午前中に来るよなぁ…
無理かな…
もうだめだ・・・終わったorz
来てない人挙手
241 :
受験番号774:2008/08/02(土) 11:42:45 ID:sUEr8+tX
ノ
242 :
受験番号774:2008/08/02(土) 12:03:23 ID:iSXpBl/I
地方の俺は午後が勝負だ!
243 :
受験番号774:2008/08/02(土) 12:21:50 ID:tkBAVKBj
今普通郵便で落ちたこと確認しました。ちなみに地方です。
今回で武蔵野市を好きになりました。ドミノをやった仲間は受かってればいいと思います。
最終頑張ってね。じゃノミ
自分の郵便番号で検索すると午前配達地域なので完全に諦めてましたが
午後になって合格通知きましたー!!!!!!!!!!!!!!!!
やったー\(^0^)/
てか郵便屋のおじいちゃんよ…。
封筒見ながら「あれ?速達印見落としてたわー。ごめんごめん。」
じゃねえよ!!!!!!!
もう心臓バクバクだわ欝で吐き気がするわで散々だったんだぞう!!
速達?%
それにしても速達のシステムには改善の余地がありそうですな。
普通か速達かは、目視で判別してることが分かったよ。
速達の判子薄かったから、まだ来てない人も希望持ってもいいかも。
246 :
受験番号774:2008/08/02(土) 12:44:31 ID:/2n5fcaW
ダメだった…やっぱり…
みんながんばれー
247 :
受験番号774:2008/08/02(土) 12:49:35 ID:Yskr8xXe
技術系で到着してない人、います?挙手願います。
ノシ
248 :
受験番号774:2008/08/02(土) 14:39:57 ID:sUEr8+tX
行政系だけど…まだ来ない…
辛いなー
249 :
受験番号774:2008/08/02(土) 14:44:17 ID:iSXpBl/I
まだ来ないなー
ってか今日の普通郵便の便はもう来たんだけどな…
ってことは……
250 :
受験番号774:2008/08/02(土) 15:31:24 ID:sUEr8+tX
来ました。
ダメだった…。
受かった方々、最終面接頑張ってください。
251 :
受験番号774:2008/08/02(土) 16:23:54 ID:X42n/pIi
落ちてると思わなかったなあ
なにがいけなかったんだろう
252 :
受験番号774:2008/08/02(土) 16:30:50 ID:2Ry2Raq6
自信なかったけど受かってた(^−^)
メンバーに恵まれました。
ドミノメンバー受かってるといいな。
ところで受かった方は21年度4月採用ですか?
今頃キター!!
254 :
受験番号774:2008/08/02(土) 19:31:06 ID:Yskr8xXe
結構落ちるものなのですね…
255 :
受験番号774:2008/08/04(月) 00:36:26 ID:+78yxIkw
てすと
256 :
受験番号774:2008/08/04(月) 00:38:44 ID:+78yxIkw
てすと2
理事者面接ってどんな感じなんですかねえ…。意思確認程度?それとも…
258 :
受験番号774:2008/08/07(木) 20:49:55 ID:s8+38ARL
ついに最終面接まで二、三日となりましたね。
理事者面接…ほんとどんな感じなんでしょう…。
緊張してきた(>_<)
259 :
受験番号774:2008/08/07(木) 21:29:31 ID:LPWA6Svm
私は事務ですが、技術の方も理事者面接は9、10日なんですか?
260 :
受験番号774:2008/08/07(木) 22:09:49 ID:s8+38ARL
私も事務です!個別だから、こちらは一人でしょうが
面接者は何人なんですかね…。
市長・副市長以外いるのかなぁ…
261 :
受験番号774:2008/08/09(土) 01:00:31 ID:StTLQzrW
採用になっても生活福祉の森には要注意です。
むさしのむ〜ら〜
263 :
受験番号774:2008/08/09(土) 15:02:15 ID:6v1elaQX
本日面接の方、お疲れ様です!
面接どんな感じですかね?
264 :
受験番号774:2008/08/09(土) 23:28:09 ID:EgnzGH/z
雑談程度、10分弱で終わりました。
その人の本質的な知性を見ているような印象でした。
北京五輪(の開会式)について問われたので
見ていないならばニュースでも見ておくと良いと思います。
その他のニュースにも目を通しておくべきです。
雑談かー
確かに雑談混りではあったけど10分の割に濃い面接に感じたよ。
一次面接よりよっぽど突っ込まれたからなぁ…
他の方どんなかんじでした?
最終結果発表って何日だっけ?
268 :
受験番号774:2008/08/10(日) 14:16:21 ID:0ZAJkXm9
皆さんお疲れ様です!
最終発表は8月下旬とおっしゃっていました。
また胃の痛い日々が続く…。
てか面接終わったです…わけわからないことばかり
言ってしまった(>_<)
269 :
受験番号774:2008/08/10(日) 20:05:16 ID:Q59rQb/Z
去年は最終結果何日くらいで来たんでしょうね
過去ログによれば去年は26日くらいに来たようですね。
みなさん最終面接は如何でしたか?自信ありますか?
辞退者って居たんでしょうか。去年は最終で数名落とされてますが、これは辞退?それとも普通に落とされた?
技術系はほぼ全通してますよね。
272 :
受験番号774:2008/08/12(火) 22:37:06 ID:x42kwNzH
最終面接、失敗はしていないつもりなんですが…
武蔵野市って学歴をけっこう見るんですかね?
知り合いで武蔵野市に入った人が何人かいますが、
彼らの学歴の高いこと高いこと。
少しは関係あるんじゃない?誰だって高学歴取りたいでしょ
結果きたら書き込んでよー
275 :
受験番号774:2008/08/13(水) 10:18:08 ID:BNiC0ftq
面接全く駄目だった…。最終面接ってどんなとこ見るのでしょうか?
人柄だけ見てくれてればチャンスはあるかもなんですけど…。
秋採用17人って残りすぎ(>_<)完全に終わったかな。
それとも単純に採用人数増やすのでしょうか?
去年は10人→7人でしたけど。
下旬発表も結構待ちますよね…
276 :
受験番号774:2008/08/13(水) 10:34:44 ID:BNiC0ftq
275ですが、今市役所のホームページの市長活動を読みました。
やっぱり、というか当たり前ですが落ちている人もいるんですね。
自分がそうかもしれないと思うと陰鬱になりますね(>_<)
切り替えて頑張るしかないか…
技術の方の面接はどんな感じでした?
結果まだかなー
280 :
受験番号774:2008/08/18(月) 16:16:19 ID:QzJsBkqb
私の予想では来週月曜の25日に通知ではないかと思うのですが。
どうでしょうかねぇ。受かってる自信ないからなあ。
事務10月採用の方いませんか?
281 :
受験番号774:2008/08/18(月) 17:57:25 ID:7tf1lOpk
下旬だからおそらくそれくらいだろうね。
去年も26日くらいだったみたいだから。
待たせすぎだよな!
去年は12日くらいに最終試験があって、合格通知は23日でしたよ。
283 :
受験番号774:2008/08/18(月) 18:21:56 ID:7tf1lOpk
>>282 サンキューです!
10日間くらいか。
じゃあ今週中なのかな。週末くらいかな?
284 :
受験番号774:2008/08/18(月) 18:42:15 ID:7tf1lOpk
>>282 ちなみに23日に郵送されてきたってことですか?
早く結果郵送して…楽にしてください
287 :
受験番号774:2008/08/18(月) 19:58:30 ID:7tf1lOpk
>>286 ほんとですよね!
286さんは自信ありますか?
288 :
受験番号774:2008/08/18(月) 20:08:41 ID:7tf1lOpk
289 :
受験番号774:2008/08/18(月) 20:29:50 ID:7tf1lOpk
しかし皆さん自信あるんですかね?
自分はあまり自信ないです(+_+)
自信は有るような無いような…
ところで今年は何人採るんでしょうね?
291 :
受験番号774:2008/08/18(月) 21:01:31 ID:mR6Cflcx
技術系ですが、全く自信はありません。
面接もやばかったしね・・・。
今週に連絡がありそうですね。幸運を祈りましょう!
土木と建築何人残ってました?
293 :
受験番号774:2008/08/19(火) 08:09:52 ID:Tkmu87sE
人数は分りませんでした。すいません。
去年の結果見ると建築で1名最終落ちしてる人が居ますね。
これは普通に落ちたのか、辞退なのか気になります。
全員通してほしいですね。
295 :
受験番号774:2008/08/19(火) 10:07:10 ID:8HrET8NV
事務は10月採用10人残って7人。
3人普通に落ちたのですかね?
ホントに全員通してほしい。
ちなみに自信はありません(>_<)だけど武蔵野市行きたい!
でもドミノのメンバーも受かっていてほしいと思う。
GDまでは自信あったんだけど最終で轟沈…。ちゃんと会話にはなっていたけど
言いたいことはあまり言えなかった。
296 :
受験番号774:2008/08/19(火) 10:08:18 ID:8HrET8NV
295ですが上2行は昨年の話です(>_<)
今年は17人残ったんだと記憶しています。
298 :
受験番号774:2008/08/19(火) 14:33:56 ID:8HrET8NV
>>297 ありがとうございます!
明日通知が来るってことはないかなぁ?
昨年は10日間くらいで結果来たみたいだし。
299 :
受験番号774:2008/08/19(火) 16:37:41 ID:Ql5FAj5R
理事者面接のあと、簡単な面談みたいのしましたよね。
あれってどんなこと聞かれました?
300 :
受験番号774:2008/08/19(火) 16:48:51 ID:jLGp9g2y
自分は併願状況や質問は?ってな感じでしたよ!
301 :
受験番号774:2008/08/19(火) 19:15:08 ID:JqVKNgvV
>>299 >>300 自分も併願状況等聞かれました。
理事者面接の時にも聞かれたのに。
正直そこまで聞くなら通してよって思う。
302 :
受験番号774:2008/08/19(火) 19:17:23 ID:JqVKNgvV
ちなみに今までの筆記や面接、集団討論は最終合格に
反映されるのですかね?
303 :
受験番号774:2008/08/19(火) 19:18:02 ID:Tkmu87sE
304 :
受験番号774:2008/08/19(火) 19:36:30 ID:JqVKNgvV
>>303 303さんは合格の自信ある?ちなみに事務ですか?
305 :
受験番号774:2008/08/19(火) 20:40:38 ID:Tkmu87sE
みなさんよりも、自信はありません。
合格するのはほんの一握りの人だけなんですね。
合格しないかな〜
306 :
受験番号774:2008/08/19(火) 21:19:13 ID:jLGp9g2y
304のものです!305さん!私も自信ないですよ(;_;)最終面接で質問に質問で返してしまいましたから…
途中で投稿してしまいました。
>>305は建築の方ですか?人数が分からないってことは、まだ沢山残ってるってことですかね?
309 :
受験番号774:2008/08/20(水) 08:35:43 ID:N7n8S613
今日通知くるってことはないですよね?
310 :
受験番号774:2008/08/20(水) 11:25:30 ID:cGWZVG0D
>>309 さすがに今日はないでしょう。
もし今日来ていれば書き込みがあると思いますし。
今週中にお願いしたいですね!
311 :
受験番号774:2008/08/20(水) 17:05:42 ID:N7n8S613
そうですよね!
明日こないかなぁ…
ふふふ
314 :
受験番号774:2008/08/20(水) 22:53:26 ID:N7n8S613
マジっすか!?緊張するわぁ。。。
315 :
受験番号774:2008/08/21(木) 08:40:44 ID:6T5WGGRy
313が本当なら市内の人はそろそろではないか?私は都内だけど区部だから昼前くらいか…
届いた人いますか?
あれぇ?流石にもう届いてる時間ですよねえ。
>>313の言うとおり、確かに武蔵野支店から大量に配達記録郵便出てるし
何人かは配送済みになってますが報告が無いということは差出人は市役所
ではないのですかねぇ?
318 :
受験番号774:2008/08/21(木) 09:58:19 ID:6T5WGGRy
>>317 そうですよね。いくらなんでも市内なら届いてるはず…。たまたまこのスレが過疎ってるだけですかね?気になるなぁ。
319 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:05:56 ID:tS1UXqK4
23区内在住ですが合格通知きましたー。
いつも通り配達記録です。
320 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:10:34 ID:rGoXr7Xz
おめでとう。よかったですね。
321 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:11:27 ID:/zMenrcX
>>319 おめでとうございます!
同じ23区内ですがまだこない…。
普通郵便かな。
323 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:22:32 ID:tS1UXqK4
ありがとうございます。
速達+配達記録です。
今までも届くのが早かったのでそういう地域なんだと思います。
だからまだ届かなくても合格の可能性は高いと思います。
324 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:24:42 ID:6T5WGGRy
>>323 ホントおめでとうございます!私は毎回昼前だったのであと一時間祈りながら待ちます!
合格通知来ました!
速達+配達記録です。
市外です!
326 :
受験番号774:2008/08/21(木) 10:52:22 ID:JhcZuJg7
合格通知きましたー!
あーこれで眠れる…
技術の方います?
328 :
受験番号774:2008/08/21(木) 11:03:25 ID:JhcZuJg7
これって名簿に登載とか書いてあるけど、もう採用ってことで考えていいんですよね?
まだ来ない人いますか?そろそろ精神的にやばい…
330 :
受験番号774:2008/08/21(木) 11:33:50 ID:6T5WGGRy
合格通知きたぁ!郵便局員が一枚だけ忘れてましたとかいって焦るよ…
>>328 最終面接前の説明時にここ数年は全員採用されているとおっしゃってたので大丈夫かと。
こないよー
技術系で来た人居ますか??
事務だけ先とか無いですよね?
郵便配達来たけど合格通知も不合格通知も無かったです。
333 :
受験番号774:2008/08/21(木) 12:49:14 ID:zBv024Go
あれ〜。不合格の人の報告が無いですね。
334 :
受験番号774:2008/08/21(木) 14:07:08 ID:N6OHxSNl
この中に栄養士職の人いらっしゃいますか?
合格通知が来た方は事務の方でしょうか?まだ手紙が届かずストレスで心が壊れてしまいそうです。いま郵便局に行きましたが配達は終了したそうです。9日に面接を受けた方と10日に面接を受けた方で発表の日をずらしてるのではないかと信じることにしたいのですが…
通知来ました!
9日受験の事務です。
10日面接の土木職ですが、未だに封筒届いてないです。前回は1時頃に届きました。他にも10日面接の方居ませんか?もし10日の人が届いてたら素直に諦めます。
337 :
受験番号774:2008/08/21(木) 14:30:52 ID:6T5WGGRy
>>334 私は事務ですが10日受験でした!都内で午前中に通知がきましたよ。事務の方以外合格報告がないみたいなので信じて待ちましょう!
338 :
受験番号774:2008/08/21(木) 15:55:46 ID:/zMenrcX
不合格の通知ってきてないですか?
いまんとこ来てないです。
このスレに不合格通知来てる人っているんでしょうか。いたら書き込みお願いします!
341 :
受験番号774:2008/08/21(木) 17:39:02 ID:ekaW8haR
市外ですが、13時頃通知が来てました。
通知は1枚でイイんですよね?
342 :
受験番号774:2008/08/21(木) 17:46:42 ID:ekaW8haR
340ですが、通知というのは合格通知の方です。
分かりづらくて申し訳ありません。
343 :
受験番号774:2008/08/21(木) 20:16:02 ID:TMe0Bbj3
>>341 私も通知1枚でした。おって連絡みたいな感じです。
>343さん
ですよね!
ありがとうございます!
345 :
受験番号774:2008/08/21(木) 20:50:28 ID:zBv024Go
ここまで不合格の報告なしですか。
誰か不合格通知来ちゃった人居ないのですか?
ドミノの後の合否発表の時と様子が違いますね。
他の技術の方どうですか?居たら書き込んでください〜
348 :
受験番号774:2008/08/22(金) 00:36:47 ID:uyW17fVU
整理すると今のところ事務の合格者以外は通知が来てないってことになるのですかね?
ところで合格した人って10月採用?4月採用?そこで分けてるとか無いですよね?
>>348 そう思いたいですが、書き込み少なくて確信が持てないですねえ。
みんなの状況もっと書き込んでほしいです。
もう辞退の電話した人います?
>>651 辞退の連絡は早めにしたほうが良いと思います。
353 :
受験番号774:2008/08/22(金) 11:43:51 ID:uyW17fVU
354 :
受験番号774:2008/08/22(金) 12:27:31 ID:uyW17fVU
事務の合格者の方以外で通知来た人いますか?
355 :
受験番号774:2008/08/22(金) 13:23:56 ID:J0N64LAe
事務の合格者は10月、4月採用それぞれどれくらいなんだろう?
最終面接に残った数も気になる。
しかし不合格者の報告ないね。
まだ結果来てないみなさんは、職種なんですか?私は土木なんですけど、同じ人居ますか?一瞬にドミノやった人たちは皆良い人なので是非一緒に働きたいと思っます。
今日も手紙来ませんでしたー。ここ最近眠れません。早くゆっくり寝たいです。
358 :
受験番号774:2008/08/22(金) 20:33:41 ID:JjtLMKTn
事務系で不合格来た人居ますか?
>>353 職員の方も受験生も感じの良い方ばかりだったので、
残念ではあるのですが辞退します…
合格された方は武蔵野市で頑張ってください!
>>359さんも決めた就職先で頑張ってください!
今年の武蔵野市は合否が来てない人が居れば、その前に辞退する人が居たりなかなか変わった動きを見せていますね。
ある市の現職さんから聞いた話ですが今年はどこの市も辞退者が多くて大変らしいです。
361 :
受験番号774:2008/08/23(土) 00:19:59 ID:M1ehtmnt
>>359さん
武蔵野市は人気の高い自治体なので、辞退する方がいることに少し驚きました。
働く場所は違えど、お互い納得のいく職場で頑張りましょう!
>>359さんの行き先がちょっと気になりますよね。国家一種だったりして(笑)
それにしても皆様は結構色々な市を併願しているものなのですね。
私は他の市をあまり受けなかったので武蔵野市しか残っていないのですが
結果通達が未だ届いていない為、陰鬱な気分で過ごしています。
こんな苦しい思いをするのならば都庁とか特別区にも挑戦するべきだったのでしょうか。
あと数日はポストをチェックする日々が続きそうです。
363 :
受験番号774:2008/08/23(土) 08:17:01 ID:w+dh6hUJ
>>359 359さん!頑張ってくださいね。武蔵野市は受験者も職員の方もみんな感じいい人で本当いいとこだと思いました。ドミノは本当童心にかえれた気がしますよ。
今日も結果来ないなんて…
365 :
受験番号774:2008/08/23(土) 13:49:43 ID:evuA8W6Y
確かに今年は辞退者かなりいそうだな
武蔵野市は政策とか人は満点だけど、
正直交通の便の悪さでかなりマイナス…
雪や台風でバス動くかなとか不安だし、
他の駒あったら辞退もわからなくないよ
ここまで落ちたという報告が有りませんが何ででしょうね。全員合格?それとも辞退者が出ても補充できるように不合格の人は遅れて通知ですか?なんか不思議な感じがしますねえ。
367 :
受験番号774:2008/08/23(土) 15:16:01 ID:Nd3citTi
>>366 私も遅れて通知なのかなと思いました。
でも事務以外の方の合格報告も0なんですよね。
本当に不思議ですね。
368 :
受験番号774:2008/08/23(土) 15:44:44 ID:M1ehtmnt
補欠合格の方に遅れて通知するなら、「辞退する方は25日正午までに〜」とありますので、辞退者がいればこの日以降に通知が来そうですね。
369 :
受験番号774:2008/08/23(土) 16:25:57 ID:Nd3citTi
>>368 おそらくそうですよね。辞退者の前に一体何人受かってるんだろう。
技術系の方で合格きてる方居ませんか?本当に居ないのですか?
まだ来てないという人も居たら出てきてください!
全員通知がまだなのか、自分が補欠なのか不安でたまりません。
371 :
受験番号774:2008/08/23(土) 17:10:32 ID:KETu2r5f
結果の通知が来た人は何年度採用ですか?
補欠なんて嫌だああああ
373 :
370:2008/08/24(日) 00:05:51 ID:52WLOc94
連絡来てない技術屋の私が考えた2つのパターン。
・最良のパターン
技術屋は全員合格にするから、事務系のように辞退者を早めに把握する必要なし
→あとで全員に合格通知◎
・最悪のパターン
このスレに居る人の中に技術系の合格者が居ないだけ。
→実はこのスレを見てない人たちは合格通知が来てる×
ここのところ毎日こんなこと考えています。落ちたら行き場無いぜw
374 :
受験番号774:2008/08/24(日) 00:35:40 ID:uRuAb0ef
375 :
受験番号774:2008/08/24(日) 00:55:49 ID:IRyJL8d/
私も技術は人数が少ないので、最良パターンだと思います。
事務は多くても25人程度に絞っているでしょうね。
>>374-375 ありがとうございます。少し元気をもらいました。
技術ですが、ドミノでみんな仲良くなったし、駅まで一緒に帰ったし…
これで自分だけ落ちてたら本気で泣くと思います。
メールアドレス交換しておけば情報交換できたのにと後悔してます。
ここ落ちたら行き場無いよ〜。
このスレって・・・実は技術系の人、1人しか居ないとか無いよね?
378 :
受験番号774:2008/08/25(月) 16:36:24 ID:qERV0pZj
明日か明後日に、合格者には健康診断の通知が来るに8ペソ。
健康診断の通知が来たら教えてね。
事務系だけ先に連絡とかありえなくない?
他の職種だけ連絡遅らせる理由思い当たります?
>>373
381 :
受験番号774:2008/08/26(火) 22:32:56 ID:5I44UuWh
下がりに下がってるので上げます!
382 :
受験番号774:2008/08/26(火) 22:37:20 ID:3e+kFRy5
辞退した
383 :
受験番号774:2008/08/26(火) 22:42:01 ID:cF7fydlW
受かったけど、次の連絡が無いと何だか不安ですね。
この合格通知はフェイクか?
384 :
受験番号774:2008/08/26(火) 22:44:43 ID:5I44UuWh
>>383 フェイクってことはないですよ〜。と願いたい。
でもフェイクなんてありえるんですかね?
385 :
受験番号774:2008/08/26(火) 22:58:58 ID:cF7fydlW
>>384 フェイクは冗談ですよ!(笑)
きっともうすぐ連絡があるはずなので、のんびり待ちましょう。
386 :
受験番号774:2008/08/26(火) 23:04:56 ID:5I44UuWh
>>385 ですよね(笑)
385さんは事務ですか?
未だ何も通知なしです。
技術系の人は、まだ合格通知来てないんですか?
389 :
受験番号774:2008/08/26(火) 23:22:31 ID:cF7fydlW
390 :
受験番号774:2008/08/26(火) 23:38:18 ID:5I44UuWh
>389
私も事務ですよ〜!
最終で事務系何人居たか見当つく人いますか?
去年より採用数増えてるのかな?
392 :
受験番号774:2008/08/27(水) 00:04:40 ID:JA5SsB2X
試験前に職員の方が言っていたようないなかったような…
393 :
受験番号774:2008/08/27(水) 00:26:32 ID:LIjIULI0
確か38人だったと思います。
395 :
受験番号774:2008/08/27(水) 00:51:37 ID:JA5SsB2X
20年はもっと少なかった気が…
396 :
受験番号774:2008/08/27(水) 08:11:27 ID:LIjIULI0
397 :
受験番号774:2008/08/27(水) 09:10:22 ID:JA5SsB2X
連絡や通知がきたら報告お願いします!
398 :
受験番号774:2008/08/27(水) 10:41:40 ID:09Uw2RUP
技術の合格通知キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
399 :
受験番号774:2008/08/27(水) 10:53:25 ID:JA5SsB2X
おめでとうございます!
事務以外の方は本当に待たされましたね。ようやく落ち着いて寝れますね(^-^)
400 :
受験番号774:2008/08/27(水) 11:52:37 ID:JA5SsB2X
>>398 ちなみに合格通知の文面ってどんな感じでしたか?
401 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:09:16 ID:763WBYBh
今日も連絡きてませんか?
402 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:14:27 ID:0F6ObfFN
ないですね〜。
他は辞退したので少しドキドキしてます…
403 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:16:45 ID:763WBYBh
>>402 402さんは事務ですか?
合格通知後はなんのアクションもなかったですか?
404 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:22:55 ID:0F6ObfFN
はい。通知が1枚のみで、今のところないっす。
405 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:30:30 ID:763WBYBh
いつになったら連絡くるんでしょうかね…。
406 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:39:27 ID:0F6ObfFN
本当ですよね…
来る事を信じてのんびり待ちましょう!
そもそも不合格の方がいるのかも分かりませんね。
407 :
受験番号774:2008/08/28(木) 10:45:57 ID:763WBYBh
そうですね…。
気長に待ちます!
謎が多いですよね。
不合格通知来ました〜。慎重審査の結果期待に添えない結果だと
409 :
受験番号774:2008/08/29(金) 08:43:36 ID:Rx+rgttj
今日もこないかなぁ?
410 :
受験番号774:2008/08/30(土) 11:59:53 ID:4aX3hPw1
きた人報告お願いします!
411 :
受験番号774:2008/08/30(土) 13:22:14 ID:9BgR+0tS
土日はないでしょう。
国Uや政令市が第一志望の人が29日まで辞退を引き伸ばす可能性があったので、連絡は来週だと思います。
412 :
受験番号774:2008/08/31(日) 08:30:43 ID:nprygdrn
age
413 :
受験番号774:2008/08/31(日) 09:53:07 ID:eX6GxgEO
最終合格何人くらいなんだろう?
414 :
受験番号774:2008/09/01(月) 10:42:54 ID:Et0aghiP
age
415 :
受験番号774:2008/09/01(月) 22:22:58 ID:Et0aghiP
めっちゃ過疎だなぁ。
416 :
受験番号774:2008/09/01(月) 22:59:23 ID:I/Wk0Z5v
木
木 木 裕介 うざい白豚。役所から消えろ
417 :
受験番号774:2008/09/02(火) 07:34:48 ID:q0MqbK/A
おはようございます!
418 :
受験番号774:2008/09/02(火) 09:52:43 ID:xuDvnFT/
連絡がない不安に耐えられん。辞退して併願先に行こうかな。
419 :
受験番号774:2008/09/02(火) 14:05:48 ID:q0MqbK/A
420 :
受験番号774:2008/09/03(水) 07:33:18 ID:GCzlN5DW
age
421 :
受験番号774:2008/09/04(木) 01:43:42 ID:ftfbHZKZ
このスレ人いないな(>_<)
合格者おらんかね?
422 :
受験番号774:2008/09/05(金) 00:20:50 ID:rXlLXocT
みなさんまったく連絡なしですか?
423 :
受験番号774:2008/09/06(土) 07:49:04 ID:/NGvvOfo
age
424 :
受験番号774:2008/09/07(日) 20:08:11 ID:EnZpI+VK
過疎すぎるからage
425 :
受験番号774:2008/09/07(日) 20:27:07 ID:95ypyRek
去年は10/10に内定式みたいなものがあったみたいですね。
早く連絡こないかな〜
426 :
受験番号774:2008/09/07(日) 20:30:33 ID:EnZpI+VK
ほんとですか?
連絡早くほしいですね!
てか20年度の人はもう内定式みたいなのしたのかな?
427 :
受験番号774:2008/09/07(日) 20:35:59 ID:95ypyRek
ホームページから昨年の市長の日誌(?)を読むと載ってますよ。
採用漏れが無いことは知ってても、早く連絡欲しいっすね。
428 :
受験番号774:2008/09/07(日) 21:21:53 ID:EnZpI+VK
>>427 ありがとうございます!
早く通知ほしいですね!
429 :
受験番号774:2008/09/10(水) 23:54:47 ID:Ek1b3Mm9
age
430 :
受験番号774:2008/09/14(日) 08:37:35 ID:37i9yg0w
431 :
受験番号774:2008/09/26(金) 00:09:51 ID:FAg36S4X
税務課
固定資産しんさぬかりなし
スウェーデンハウス欠陥の偽装ほうこくは再発防止
日光市事例はっかく
432 :
受験番号774:2008/09/27(土) 03:26:33 ID:TzSXq3td
スウェーデンハウス
ジャパントータルクラブ
まじはここから
・・・サイト あどれす入れたらシャットされてしもた
「「欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
↑漢字かいたら シャットされてしもた
433 :
受験番号774:2008/10/02(木) 19:31:01 ID:OgsiHZ8r
434 :
受験番号774:2008/10/02(木) 19:32:47 ID:OgsiHZ8r
900 :今日のところは名無しで :2008/10/02(木) 18:43:05
>>896 > 謝意というか誠意が全く無い
わかってないね。
私の誠意は、週1のところ週3通ってやっているのだよ。
たったそれだけのことで今日も散歩にビールにインターネットだよ。
法的にはなんらやましいところはないんだよ。
この国は法治国家だからね。
感情で物事は決められないのだよ。
もっと知性を養いなさい。
435 :
受験番号774:2008/10/02(木) 19:33:28 ID:OgsiHZ8r
875 :今日のところは名無しで :2008/10/02(木) 16:14:21
>>873 もう少し知性のある書き込みをしてくださいな。
クズを相手にしているほど暇人ではありません。
今日は歩きつかれたので、マッサージでも頼もうかな。
もちろん自己負担なしで。
認めさせるのに多少の苦労はあったが、結果には満足しています。
まぁ、誠意を見せるだけでそこそこの待遇なので保護廃止は考えられないね。
436 :
受験番号774:2008/10/02(木) 19:35:59 ID:OgsiHZ8r
5 :今日のところは名無しで :2008/09/26(金) 07:23:15
きょうはハロワに行く。
やれそうな仕事がないのが分かっているのに、長時間モニターで検索するのはかなり苦痛だ。
就労指導員の64歳のおばちゃんの機嫌そこねると
まずいしな。
忍耐 忍耐 我慢 我慢…?
867 :今日のところは名無しで :2008/10/02(木) 15:35:04
>>864 前にも書いたとおり、働く気はないのですよ。
職を得ると保護廃止となるので、通うということがなによりも重要であると考えています。
437 :
受験番号774:2008/10/09(木) 14:59:20 ID:tLe/kNVt
438 :
受験番号774:2008/10/16(木) 22:06:13 ID:xFRqC6f0
440 :
受験番号774:2008/12/09(火) 01:20:56 ID:RTZKrVoI
全国トップクラスの自治体
武蔵野市って住みやすいよな
442 :
受験番号774:2008/12/09(火) 11:24:02 ID:RTZKrVoI
武蔵野市は栄えてるのに緑も多くていい街だね。
昔より給料下がってるみたいだけど働いてみたい。倍率有り得ないけどw
超勤代も毎月給料の一部として計算してるから
削減されると困るよな。
問題はどのくらい削減されるかだけど、
いきなり大幅削減なんて絶対に無理だと思うんだが・・・
うんこ
447 :
受験番号774:2008/12/26(金) 22:09:37 ID:kiapmZzU
入ってから後悔するなよ
チクり魔について詳しく
449 :
受験番号774:2009/01/05(月) 22:03:37 ID:FQ7az+UN
前線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる、そして、最高意志決定の段階では、 現実なる物はしばしば存在しない。 戦争に負けてるときは特にそうだ。
あんな対策で残業が減るか現場の状況を理解しろ人事課。
たけうつころすぞ
452 :
受験番号774:2009/03/04(水) 01:49:33 ID:e+AohQwJ
派遣村age
453 :
受験番号774:2009/03/13(金) 01:32:29 ID:Xq9y4K8j
454 :
受験番号774:2009/03/16(月) 22:38:51 ID:oE+48Cm7
入って後悔するなよ
455 :
受験番号774:2009/04/20(月) 22:41:50 ID:ip93p77U
456 :
受験番号774:2009/04/20(月) 22:43:04 ID:ip93p77U
これはひどい
458 :
受験番号774:2009/04/21(火) 00:21:59 ID:JejVfG43
ノリが最近千葉を賑わせてる某知事に似てる気がした…
普通に「おまえら…しようぜ」ってよく言うし。
459 :
受験番号774:2009/04/22(水) 10:50:32 ID:082Q3q1T
武蔵野市在住の元タレント清水ゆきこさんが介護疲れで自殺。
市の福祉、どうなってるんだ。
応募者数は試験までには公表しないつもりなのかな
461 :
受験番号774:2009/04/30(木) 18:00:27 ID:oUAEPwNL
受験票きた?
462 :
受験番号774:2009/04/30(木) 23:48:38 ID:g7z/l0gd
464 :
受験番号774:2009/05/01(金) 01:37:26 ID:oXrlIvA0
応募期限いつまで?
武蔵野ならもう締め切りすぎてるよ
俺も滑り込みで出したんだが説明会とかあったん?
466 :
受験番号774:2009/05/01(金) 20:11:55 ID:As/Iuo4+
受けたこと後悔するなよ
467 :
受験番号774:2009/07/11(土) 21:34:47 ID:9/Fbl96Q
あぁ気が重い…
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索