国立国会図書館採用試験Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2009/05/23(土) 17:47:39 ID:rWHLGopO
先週受験した国大と比べて、知能は同じくらいか易しめに感じたが、
知識はちょっと難しいと思った。

知識どうだった?
953受験番号774:2009/05/23(土) 17:48:38 ID:3WIx5z8b
>>945
54だ、そしてマラソンは5じゃなくて1w
954受験番号774:2009/05/23(土) 17:55:20 ID:H4cK4cBs
今からアルバイトという仕事をしてきます。アルバイトが終わったころには解答が出揃っていると思います。
955受験番号774:2009/05/23(土) 17:56:01 ID:cJwRQpAS
高齢者割合は25%を越えていない
但し後期高齢者割合は1割を越えている
と試験前に確認したことが選択肢にでてラッキーだったぜ
知識は国大よかは簡単じゃねいかな、唸ることは少なかったし
956受験番号774:2009/05/23(土) 18:10:19 ID:tnMk54n1
問題持ち帰りくらい認めて欲しいよな
957受験番号774:2009/05/23(土) 18:28:13 ID:y1NNh5f3
明日はまた駒場で文教か…めんどいな
958受験番号774:2009/05/23(土) 18:36:39 ID:0DrcqWaj
俺945だが54で正解
2+3+4+5+6+7+8+9+10で54
あと俺が試合って言ってるのは総当たり戦の話だ。いちばん最後の選択肢が正解
マラソンは最終的にACEBDだからEはAに抜かれてD抜いたから1抜かれ1抜きで正解
959受験番号774:2009/05/23(土) 19:18:51 ID:mNU63Yzw
資料解釈は何番政正解?
それとバロック様式とかゴシック様式の問題は?
960受験番号774:2009/05/23(土) 21:52:25 ID:BOj5c/KG
答え合わせやろーよ。みんな気にならないの?
ちなみに文章理解は、
現文
1:他人のことを完全に知ることができないのは、自意識が高すぎて他者の幻影を作り出してしまうため
2:技術は材料を占有・利用し、芸術は材料に対して語りかける
3:道徳概念に捕らわれ過ぎると、視野が狭くなってしまい、よくない。
英文
1:殺虫剤に耐性をもったハエが生き残るのは進化論そのもの
2:報道と関係ない映像は流すべきでない
3:日本人は明示的に話をしない。

にした。みんなはどうした?
961受験番号774:2009/05/23(土) 21:54:22 ID:HEk2vDmR
問題ないからあんまり覚えてないんだよなあ…カンでマークしたものいくつかあったしなあ。
962受験番号774:2009/05/23(土) 22:00:22 ID:BOj5c/KG
英語は簡単だったけど、現代文は結構難しかったと思う。
知識の高齢者がどうたらこうたらの問題は、75歳以上が15%以上の選択肢は間違いらしい。
じゃあ、男だけの高齢者世帯が増えてる選択肢が正解になるのか?
963受験番号774:2009/05/23(土) 22:10:35 ID:3WIx5z8b
>>959
5
964受験番号774:2009/05/23(土) 22:12:16 ID:rWHLGopO
>>955
そっかあ、知識のほうも国大より簡単だったかあ…。

>>959
資料解釈は何番だったか覚えてない。
芸術はゴシックにしたなあ。合ってるかなあ?

>>960
多分全部あなたと一緒だったと思う。
そして古文は「筆者の父ちゃんが同僚の企てを諌めてやめさせようと
したが、結局同僚は実行して失敗してしまい、父ちゃんも捕まってしまった」みたい
なのにした。
965受験番号774:2009/05/23(土) 22:24:49 ID:aMksMbWW
だめだ、あんまり覚えてないな…
ほんと問題文くらい持ち帰らせてくれればいいのに
966受験番号774:2009/05/23(土) 22:30:21 ID:H4cK4cBs
後期高齢者が15%てやつ、正確な文章覚えてる?今後近いうち15%てこと?それともすでに15%?
俺は単独世帯どうちゃらを選んだが、特に自信はない。
967受験番号774:2009/05/23(土) 22:48:26 ID:pSiSxrxB
>現代文は結構難しかったと思う
いやあ、そんな難しい事は聞いていないだろう
あの善悪の問題は選択肢落とすのに手間取っただが
968受験番号774:2009/05/23(土) 22:51:32 ID:pSiSxrxB
>>966
後期高齢者の割合はここを見てみよう
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi181.htm
>>955が正解
俺は選択肢を落とした揚句労働力(?)だかなんかの選択肢にした
969受験番号774:2009/05/23(土) 23:07:04 ID:BOj5c/KG
高齢者問題の選択肢って。
1:65歳以上の高齢者は人口の25%を超えている
2:75歳以上の高齢者は人口の15%を超えている
3:65歳以上の労働者は増えているが、割合は逆に下がっている
4:男の単独世帯が増え、男・女の単独世帯がほぼ同数になっている
5:高齢者の医療負担は軽くなってる
だっけ?
結局2が正解なの?この問題は、自信を持って答えられなかったから正解が気になる。
970受験番号774:2009/05/23(土) 23:17:28 ID:q4+Dw+D6
ボーダーは例年と同じなら、最終には32はいるな。過去のすれでも20代は2次でバイバイだし
はあああ。
971受験番号774:2009/05/23(土) 23:19:24 ID:q4+Dw+D6
出席率はどのくらいでした?
972受験番号774:2009/05/23(土) 23:20:52 ID:q4+Dw+D6
あと、経済の3番、マネーの問題文知っているかたは?
973受験番号774:2009/05/23(土) 23:25:06 ID:BOj5c/KG
>>972
その問題は、「貨幣供給量はハイブリットマネーの供給量よりも多くなる」と「銀行が預金準備率を高め貸出を減らしたら、貨幣供給量が減る」の2つが正解で間違いない。
974受験番号774:2009/05/23(土) 23:28:15 ID:3WIx5z8b
ハイブリットマネーww
975受験番号774:2009/05/23(土) 23:28:52 ID:HEk2vDmR
>971
出席率は高かったような…俺の教室は90%はいたな…
976受験番号774:2009/05/23(土) 23:31:33 ID:FVD/S7BO
>>973
それは記号でいうとどれでしょうか。ウとエでしょうか。
977受験番号774:2009/05/23(土) 23:36:01 ID:BOj5c/KG
>>976
すまんよく覚えてない。ただウエが正解で無いことは確か。
978受験番号774:2009/05/23(土) 23:49:35 ID:eTLyoQG3
アイのどちらかとウエのどちらかだよな。
順番はよく覚えてないけど。
979受験番号774:2009/05/23(土) 23:49:59 ID:wSYuRzOj
隣のブス女がずっと「うん…うん」と喉鳴らししててウザかった。
980受験番号774:2009/05/23(土) 23:51:13 ID:HEk2vDmR
>>978
アイにした気がする
981受験番号774:2009/05/23(土) 23:59:22 ID:eTLyoQG3
>>964
古文は「一味だと思われて連座でなんたら」にしちゃった。
父ちゃんが知り合いを止めようとしたのか、
父ちゃんの知り合いが計画を止めようとしてくれたのか迷って、後者だと判断した結果。
982受験番号774:2009/05/24(日) 00:16:08 ID:Q+P0l20U
数学は?
x4+y4-4x2y2の解みたいなやつ…
2番??分母が2だっけか??
983受験番号774:2009/05/24(日) 00:43:04 ID:33pyuRh6
{(x+y)(x-y)}^2-2(xy)^2
=125/2
だったと思う
もっと簡単に分解できるかも
984受験番号774:2009/05/24(日) 00:44:12 ID:dY+2U0W9
( 3 ^ 2 - 1 ) ^ 2 - 3 / 2
だったと思うから 125 / 2

選択肢は2番だったと思う
985受験番号774:2009/05/24(日) 01:25:27 ID:PDcMyOYm
地理の湖の問題はカルデラ湖‐摩周湖でいいよね?
もう一つの問題の答えはなんだった?
全然わかんなかったんだけど。
世界地理しか勉強してなかったのが悔やまれる。
986受験番号774:2009/05/24(日) 01:59:22 ID:9uW0izlD
ま、とりまえず、30はいかないと2次以降受けても意味ないようですね
987受験番号774:2009/05/24(日) 02:03:07 ID:Q+P0l20U
>>986
え?そうなの?2次試験以降の足切りじゃなくて、加算されるの?!
988受験番号774:2009/05/24(日) 02:04:35 ID:9uW0izlD
3番の経済の問題、、「貨幣供給量はハイブリットマネーの供給量よりも多くなる」と「銀行が預金準備率を高め貸出を減らしたら、貨幣供給量が減る」以外に知っているのあればどうぞ
989受験番号774:2009/05/24(日) 02:13:16 ID:9uW0izlD
987さん
説明会でいってたやん。配分はわかならいが、択一唯一だからかなり重視されている
とはいえ、専門論文、、教養論文、2回面接、集団討論で一次合格の上位5パーセント以内に入ることも必要ですよね。
990受験番号774:2009/05/24(日) 02:20:44 ID:9uW0izlD
987さん 追加で昨年の記事より

138 :受験番号774:2008/06/10(火) 10:20:21 ID:EJRpVIfm
これかなり点とらないとだめだったか?
30くらいだろうと思ったがこの時点でU種に回された・・。
七割くらいだと思うっていってた奴はそもそも落ちてるし。
991受験番号774:2009/05/24(日) 02:20:59 ID:Q+P0l20U
>>989
いや、予備校で人事担当の人が説明してくれたときは、
そんなことはおっしゃってなかったが…とにかく、さんくす。
やはりかなり難易度高いですね…
992受験番号774:2009/05/24(日) 02:22:52 ID:Q+P0l20U
>>991
同じく、さんくす。自分は最初からU(2)種で出したけど。。。
993受験番号774:2009/05/24(日) 02:24:49 ID:Q+P0l20U
994受験番号774:2009/05/24(日) 02:25:14 ID:9uW0izlD
毎回説明する人事も異なるからですね。俺は予備校ではない説明会でしたよ

3番の経済の問題、、「貨幣供給量はハイブリットマネーの供給量よりも多くなる」と「銀行が預金準備率を高め貸出を減らしたら、貨幣供給量が減る」以外に知っているのあればどうぞ
995受験番号774:2009/05/24(日) 02:26:24 ID:9uW0izlD
985さん、摩周湖ありました?支笏湖?
996受験番号774:2009/05/24(日) 03:49:21 ID:cquT74D5
ハイブリッドマネーじゃなくてハイパワードマネーだろ
997受験番号774:2009/05/24(日) 03:59:25 ID:CeiD+OeR
ハイパワードの問題、
結局アイなのか、ウエなのか。どなたか自信もって言えませんか。
998受験番号774:2009/05/24(日) 10:35:37 ID:IypysTds
もう問題が思い出せん
999受験番号774:2009/05/24(日) 12:11:08 ID:NPazXYZp
内閣
取材映像の証拠提出
ウェーバーの官僚制
日本の資源(アルミ、石炭など)
幕末明治維新の外交
原核生物と真核生物
滑車
気体の法則

あたりの話題がまだ出てないかな
1000受験番号774:2009/05/24(日) 12:20:02 ID:3uahsRt/
再チャレンジ試験をやれよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。