再チャレンジ!国家公務員中途採用試験14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2008/06/24(火) 00:16:40 ID:R2GuFGo3
二種のやつ案外簡単な問題落としてる
選択がないので捨て教科を作れないし
理化社会の比重が高め
時事等も少ない
数的もみんな出来るから捨てれない
二種にうかれたならここにはいないんだから
多分、簡単な問題や数的もはなから三種程度すら微妙な人も大分いるはず
そういうやつは郵政でも落ちまくってたな
953受験番号774:2008/06/24(火) 00:24:12 ID:WaoWlHaB
無試験で公務員ってなれるの?
954受験番号774:2008/06/24(火) 00:52:20 ID:4BzzbYor
生きたままシュレッダーにかけられる牛
ttp://saisyoku.com/cow.htm

肉食えないよ
955受験番号774:2008/06/24(火) 00:54:24 ID:keltvvlV
お前らいくつなの?

>>954
わざわざそんなん見せてどうすんの?
956受験番号774:2008/06/24(火) 02:05:22 ID:89yiR1U4
>>952
官庁訪問で落とされるんだよ
957受験番号774:2008/06/24(火) 03:19:37 ID:ZV1Cstgn
願書、今書いた。税務関東甲信越にしたよ。明日出しに行きまつ
958受験番号774:2008/06/24(火) 04:37:53 ID:HZlEgsN3
>>952
国Uのやつらも再チャレと一緒で、ほとんどが元から合格する見込みの無い雑魚だろw
959受験番号774:2008/06/24(火) 05:22:07 ID:R2GuFGo3
官庁訪問で落ちるなんて
公務員としての資質が


区分以前の問題だぜ
人格否定だからな


内定を取る能力がないってことは民間も爆死確実
960受験番号774:2008/06/24(火) 05:23:49 ID:R2GuFGo3
実際試験なしもたま〜にいるよ
資格とか、選考採用とか本当に必要な人なら今もあるし
961受験番号774:2008/06/24(火) 05:37:04 ID:so3s6r8v
実質的な年齢制限があるって少し上に書いてあるのにアホかよ・・・
962受験番号774:2008/06/24(火) 08:28:40 ID:R2GuFGo3
四十過ぎでも選考採用って裏ではあるからなあ
その試験の採用では年齢制限が○才までということで

年齢が高い人を採用してはならないという決まりは特にないらしい

だからハローワーク辺りで稀に刑務官とか、専門職、例えば医者とか研究員とか見たことあるし
963受験番号774:2008/06/24(火) 08:33:18 ID:R2GuFGo3
官庁訪問でも年齢制限がある役所とない役所がある
爆裂に優秀だとそれも関係ないし、国三でとりきれないときにおよびがかかるんだぜ
年齢いっているやつは年齢相応だと呼ばれるんだよ
実際、能力がないやつは呼ばないだけ
たまにギリギリで入ってくる人がいる
964受験番号774:2008/06/24(火) 09:42:57 ID:aJkrfa8V
出したきたぜ!
ふぅ、なんとか受かりたいものだ。
965受験番号774:2008/06/24(火) 09:59:05 ID:8PRty03T
U種は採用数の約2倍を合格させるから無い内定は珍しく無いんだけど

無い内定≡公務員不適格 程度の発想力じゃ…
966受験番号774:2008/06/24(火) 10:06:42 ID:4Xc+UdAS
>>948
>>949
昨日まですっかり忘れてたよ。思い出させてくれてありがとう
今日、出しに行ってくる。ちなみに林業
967受験番号774:2008/06/24(火) 10:28:20 ID:89yiR1U4
>>965
ザル試験、ザル面接の元「三」種みたいだから仕方ないんじゃない?w
968受験番号774:2008/06/24(火) 11:45:35 ID:4BzzbYor
税務関東甲信越出してきます
969受験番号774:2008/06/24(火) 13:22:16 ID:R2GuFGo3
無い内定のやつが民間まわりしてもことごとく粉砕されてるし
おまけにヒキコ率が異様に高いのを見るにつけ…やっぱり社会不適合なのかと
三種も二倍三倍だよ
ただ増員時に選ばないと案外拾ってもらえる人が多いのは
若くてヒキコや不適合が少ないからみたいだね
幹部もいってた
970受験番号774:2008/06/24(火) 13:31:15 ID:aJkrfa8V
>>969
つーか、日本語勉強してこい
971受験番号774:2008/06/24(火) 13:32:25 ID:q0gGBOsj
おれ専門卒だけど
国U(行政区分)の一次は通過して仮内定まで貰ったのに
人事院面接で落とされた苦い経験が今でも忘れられない

だからこの試験でリベンジする!!!
972受験番号774:2008/06/24(火) 13:52:21 ID:WaoWlHaB
親が市役所に勤めてるからと理由で公務員になれるとはな。
973受験番号774:2008/06/24(火) 14:09:58 ID:ZV1Cstgn
税務・関東甲信越で出しますた
974受験番号774:2008/06/24(火) 14:50:11 ID:tTizJUAK
税務って地元に就職できますか?
975受験番号774:2008/06/24(火) 16:17:28 ID:aJkrfa8V
そんな我侭は無理だろ
976受験番号774:2008/06/24(火) 21:15:03 ID:zuDCUW6q
>>954
かけられてるときはすでに死んでて音声をあとで合成してる感じ
977受験番号774:2008/06/24(火) 22:03:17 ID:fYiSHff3
面接は平日に行われるんだよな
平日だと、仮に1次に合格しても、受けにいけないかも・・・
ま、1次突破自体が難しいわけだが
978受験番号774:2008/06/24(火) 22:29:06 ID:qwISCjWM
おれも税務・関東甲信越…
競争率高くなりそうだな
979受験番号774:2008/06/24(火) 22:31:13 ID:zxPn4NNX
>>955
今年で32歳。所謂氷河期世代
980受験番号774:2008/06/24(火) 22:32:40 ID:ZcZ8AZDe
問題は高校程度だから満点とは言わないけど
学卒なら8割は取れるでしょ。
地方の刑務なら楽勝?
981受験番号774:2008/06/24(火) 22:54:18 ID:8+GR/mFH
>>980
煽りだろうけど、
学卒でも8割行かない人がほとんどだよ。

学卒が誰でも8割取れるなら、平均7割5分、1次ボーダー9割、
最終合格ボーダー、満点!とかになっちゃうよw
982受験番号774:2008/06/25(水) 02:24:18 ID:FHmW0Wkn
新聞は読まなくても日々のJK観察だけは欠かさないような奴らには
分からないだろうが、JKと言っても自ら輝いているのはホンの少数に過ぎないんだぞ

あと、ここだけの話だが、
行政に入るとJK入れ食いらしい
983受験番号774:2008/06/25(水) 09:37:43 ID:L6Xvg+33
やっぱり行政事務で出してきた。今さら勉強して受かりっこないけど。
984受験番号774:2008/06/25(水) 09:54:50 ID:t2mrh4h9
JKって?
985受験番号774:2008/06/25(水) 10:13:51 ID:WlLb7F/R
よく考えるとここは試験区分によっては宇宙飛行士の競争率よりもすごいんだぞ!
高学歴騙る奴いるけど、そんな奴は宇宙飛行士の方がパンチ効いてていいんじゃないのか?
倍率だけを考えたらここよりマシだろうし(バカバカしいこと言ってるのは百も承知)
もし万が一、億が一当たって採用されたら負け組から一気に世間も認めざるを得ないスーパーエリートだぞ!
もう募集は終わってるがな
986受験番号774:2008/06/25(水) 11:01:18 ID:txhpt0Ni
JK入れ食いって誰がお前らみたいなおっさん相手にする
んだよ。
987受験番号774:2008/06/25(水) 11:33:57 ID:HUldUBa6
>>985
宇宙飛行士は結構地味なんだよね。
日本独自開発のロケットで、日本人初の宇宙飛行士っていうのなら
おおっ!と思うけど、アメリカのスペースシャトルに乗っけて貰って
宇宙で科学者として実験するだけだからな。
それにロシアのロケットで、TBSの記者が行って、宇宙なんて金を
払えば誰でも行けるとこになっちゃって、興ざめもいいとこ。
988受験番号774:2008/06/25(水) 13:53:07 ID:7QlfeE+Z
税務・関東甲信越って多いなあ。かくいうおれもその予定だけど。
989受験番号774:2008/06/25(水) 13:56:20 ID:kmaSKOv9
>>986
金ない、ブサイク、ピザ、オヤジ、キモイ

加藤以下だわな
990受験番号774:2008/06/25(水) 14:34:47 ID:evmiJ3gY
税務の関東甲信越に申し込んだ

来年相部屋になったらよろしくな
991受験番号774:2008/06/25(水) 14:55:36 ID:iv8wCEH4
行政より事務だよな、普通。
確率が違いすぎるもんな、当然の動向だわな
992受験番号774:2008/06/25(水) 14:56:35 ID:iv8wCEH4
(訂正)
事務→税務
993受験番号774:2008/06/25(水) 15:25:32 ID:L6Xvg+33
去年の問題って手に入らないの?
994受験番号774:2008/06/25(水) 15:51:07 ID:evmiJ3gY
JKに釣られて瀬尾の本買う奴多そうだな
世界史以外
995受験番号774:2008/06/25(水) 18:01:30 ID:mub4CtCC
関東甲信越 税務に申し込みます
996受験番号774:2008/06/25(水) 18:05:15 ID:MFoIbkPx
俺はコネあるから安心。
バレナイしね。
でも300万は痛いね。
ウソだけどね。
ニヤッ^0^
997受験番号774:2008/06/25(水) 19:00:11 ID:QGSQRUdR
再チャレの申込書受付は郵送のみかよ!他のは持込み可なのに!持込み可にすると受験申込者が殺到するからか?
998受験番号774:2008/06/25(水) 19:09:59 ID:d3e8HRzF
来年からやっと受けられる俺が来ましたよ。

職歴
国税専門官→公認会計士(いまここ)→国家三種

今度は普通科の金時計取るぜ。
また税務調査したいな。
999受験番号774:2008/06/25(水) 19:53:08 ID:Ger3SFp/
税理士はとってるの?
1000受験番号774:2008/06/25(水) 19:56:08 ID:LbVOfHyt
>>998
公認会計士で食えないのか?
なんでわざわざ一度した仕事に戻りたいの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。