【実力だ】役場はコネだと言う人へ【バカモノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
112受験番号774:2008/03/03(月) 17:45:47 ID:39W+fDYI
従兄弟が大阪府警にコネで入ったんで
役場だともっとひどいんではないかな
俺のおじさんも田舎だけどコネで役場に居る
親父もコネで50歳年収1100万のとこ

そして俺も某公務員にコネで入る予定
113受験番号774:2008/03/03(月) 22:45:55 ID:r4bxotfD
よかったな
君の家系はコネがないと生きていけないのだね
この世にコネがあって本当によかったな
114受験番号774:2008/03/03(月) 22:58:05 ID:tFonnA3X
俺は国家U種および県庁上級に最終合格した者だが、
中核市上級だけは二次不合格であった。
中核市当局に対し試験順位に係る情報公開を請求したところ、
席次2番差での不合格であった。
これは市役所の合否に縁故的要素が作用していることの証左。
115受験番号774:2008/03/03(月) 23:03:24 ID:PfuWu3F4
安八町はコネ!
116受験番号774:2008/03/03(月) 23:22:05 ID:awmZqFLT
どこだよそれw
117受験番号774:2008/03/04(火) 00:04:10 ID:OM+qpRUI
wwwwww
118受験番号774:2008/03/04(火) 00:08:38 ID:HVsN26L+
岐阜県安八郡安八町氷取161番地安八町役場

岐阜っすかwww
119受験番号774:2008/03/04(火) 03:47:57 ID:B0DYyZBh
コネ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120受験番号774:2008/03/04(火) 08:30:21 ID:i09lgE7F
東洋町はコネ!
121受験番号774:2008/03/04(火) 11:04:49 ID:X96rMyHq
どうせコネクション採用するなら一次試験の段階で実施すればいいのにね。
122受験番号774:2008/03/04(火) 12:25:04 ID:u4CbujRk
形式だけの試験なんか止めろ!コネ、カネ次第さ!
123受験番号774:2008/03/04(火) 12:35:02 ID:zFzLSX1D
国I、国U、祭事、国税、地上最終合格したが、
四国小規模市役所は2次で不合格。
面接官ははなから取る気なさげな雰囲気だったから、
コネ採用は決まっていたもよう。
124受験番号774:2008/03/04(火) 14:06:48 ID:GV2ehUKL
落ちたところは全部コネかよw
125受験番号774:2008/03/04(火) 14:11:52 ID:X96rMyHq
悔しいのう。
126受験番号774:2008/03/04(火) 14:13:31 ID:7wG7Lj4O
>>123
国Tやその他最終合格していてなんで四国の小規模市役所受けたんだよ。
日程的にも内定出てただろ。第一志望以外ありえないだろ。
127受験番号774:2008/03/04(火) 14:14:32 ID:i09lgE7F
成績開示ができない、独自問題なのに問題を公表しない役場はコネ採用の疑いがある!
128受験番号774:2008/03/04(火) 22:27:52 ID:GHZBvrA5
某市役所人事課で採用担当してます。

うちの助役は、コネで痛くない腹を探られるのを嫌って、
合格レベルにあった管理職の娘を落とし、
クソみたいなニートを採用しました。

みなさんも頑張って下さい。
129受験番号774:2008/03/05(水) 06:30:42 ID:QYRCXkVn
市役所は馬鹿ばかり
130受験番号774:2008/03/07(金) 06:42:36 ID:dl+OxPpF
>>128
助役(笑)

たまには家の外に出ようなw
131受験番号774:2008/05/25(日) 00:23:13 ID:VgHsCfJH
>>115>>118



この前用があって新幹線乗ってたら岐阜羽島近くの田んぼの真ん中に安八町役場とおぼしき建物があったよw



新幹線に向けてデカデカと「ぎふ安八町」と宣伝していたねww


あんな田舎だとコネがあってもおかしくないね!
132受験番号774:2008/05/26(月) 07:21:43 ID:ZIojOL6Z
>>130
任期切れまで助役という言葉は使われてるところもあるぞ
133受験番号774:2008/05/30(金) 20:04:27 ID:Jt+6xPQa
社会福祉協議会って公務員なのかな?

うちの地元では、コネでそこに入る人が多いみたいなんだけれど。

たとえば、坊主の息子とか、ゆくゆくは寺を継がなければならんから、役場の職員であった
親父のコネをつかってはいったという話があるんだが。

一応形式だけでいいから、試験をすればいいのに。

あからさまにコネでいれてるからなぁ。
134受験番号774:2008/06/30(月) 22:18:48 ID:qSROCsmW
市長、議員、役場幹部で権力ランクってどうなってんのかな?
どこのコネだと強いんだろ?
135受験番号774:2008/06/30(月) 22:37:05 ID:mCJ2dQ79
136受験番号774:2008/07/03(木) 18:16:22 ID:M/IVl0GJ
中核市でもないかぎり専門はねーよなwww
嘘っぱちの1
137受験番号774:2008/07/04(金) 18:49:03 ID:Vl4b+71t
俺の住んでる市だと市にある大企業に勤めている者の関係者でないと難しいらしい
勤めてる市が違うんで噂レベルだけど
138受験番号774:2008/07/06(日) 21:06:58 ID:+1kCLfBX
大分県警捜査二課と大分中央、佐伯両署は14日、県教員採用試験で便宜を図ってもらう目的で現金の授受があったとして、
贈賄の疑いで佐伯市立蒲江小学校の女性校長浅利幾美容疑者(52)=佐伯市常磐西町=ら3人を、
収賄の疑いで県教委義務教育課参事江藤勝由容疑者(52)=別府市南立石=を逮捕した。

 ほかに贈賄の疑いで逮捕されたのは、県教委義務教育課参事矢野哲郎容疑者(52)=大分市大手町=と、
妻で佐伯市立重岡小学校教頭矢野かおる容疑者(50)=佐伯市宇目。

 調べでは、浅利容疑者ら3人は2007年8月から10月にかけて数回、教員採用担当の義務教育課課長補佐だった江藤容疑者に対し、
08年度の小学校教員採用試験を受験した浅利容疑者の子どもが合格するように便宜を受けようと、別府市内で現金や金券など数百万円を渡した疑い。

 県警は容疑の認否については明らかにしていない。県教委によると、浅利容疑者の長男(25)と長女(22)が今年4月、小学校教諭に採用された。

 小矢文則・県教育長は14日深夜「教育行政の根幹にかかわることで断じてあってはならないこと。痛恨の極み」とのコメントを発表した。

=2008/06/15付 西日本新聞朝刊=

139受験番号774:2008/07/06(日) 21:28:57 ID:vlOGEnUD
↑のビックリしたわ〜
もっと発覚しろ!!!

田舎なんかゴロゴロあるだろうに!!!!!
フェアに戦ってる受験生をバカにしすぎ
140受験番号774:2008/07/07(月) 19:45:22 ID:6FMK3AL8
審議監に謝礼で便宜 教頭夫婦「よく聞いた」 大分汚職
2008年7月7日(月)03:02  アサヒコム

 大分県の小学校の教員採用をめぐる汚職事件で、いずれも贈賄容疑で再逮捕された
県教委義務教育課参事の矢野哲郎(52)、妻で小学校教頭のかおる(50)の両容疑者が、
県警の調べに、「教育審議監に謝礼を支払えば採用で便宜を図ってもらえると、よく聞いていた」
と供述していることが6日、分かった。

 矢野参事らは、収賄容疑で逮捕された元教育審議監、二宮政人容疑者(61)とは面識がなかったため、
「県教委関係者に紹介してもらったうえで、長女の採用を依頼した」とも供述しているという。
県警は、二宮元審議監を頂点に組織的な不正が繰り返されていた疑いもあるとみている。
141受験番号774:2008/07/07(月) 19:53:39 ID:6FMK3AL8
稲城市HP
No.110 職員採用面接官に民間人登用の意味
http://www.city.inagi.tokyo.jp/shichoushitsu/jidaienoshiten/13nen/no110/index.html
>今までは助役・収入役・部長・課長の7人の委員による庁内組織でした。しかし、市の財産の取得や売り払いにあたり、
より一層の透明性や公正性を確保するために民間の専門家を二人までお願いできるようにし、
不動産鑑定士の資格を持った市民一人をまず委嘱することにしました。

 二つ目に職員採用の面接官に民間人を登用することです。
市外の民間企業で20年以上にわたり採用を担当してきた市民の方を予定しており、
民間の採用のノウハウを生かせること、職員採用にあたっての透明度と信頼度を高めることが目的といえます。

稲城市長は良く分かっていますね。
142受験番号774:2008/07/07(月) 19:56:55 ID:6FMK3AL8
http://d.hatena.ne.jp/raskas/20060714

このブログには色々事例が出ていますね。
143受験番号774:2008/07/08(火) 06:05:58 ID:ltv6hSjT
大分県警はすばらしい!
いまちょうど結果待ちだが、これで結果変わっくるだろうな。

コネ採用者なんざ全員クビになればいいんだよ。

大分万歳!
144受験番号774:2008/07/08(火) 08:15:57 ID:f+mnss3I
身内に共産党員がいるから、そのせいで落とされるんじゃないかと不安な俺。
だからコネが働きそう、逆の意味で。
145受験番号774:2008/07/12(土) 13:51:55 ID:RacSoPVt
コネの作り方教えてください。
過去に地方上級、中級ともに一次の筆記試験に合格し
2次の面接で落とされました。
大分県教員採用試験のようにオレにも
コネがあれば合格してたのに悔しいです。
146受験番号774:2008/07/18(金) 23:06:22 ID:WSwr7n1G
コネ採用100%じゃなかったら自分の努力不足なんだろ?
コネの作り方考える時間があったら自分を磨けよ。
147教員だけじゃなかったか…:2008/07/20(日) 07:44:17 ID:19wfWLrz
大分の合否事前通知、県職員試験でも…元副知事ら認める
7月20日3時3分配信 読売新聞


 教員採用試験の合否を県議らに事前通知していた大分県で、県職員の採用試験でも少なくとも10年以上前から、副知事が県議らの依頼を受け、特定の受験者の合否を発表前に伝える口利きをしていたことが19日、わかった。

読売新聞の取材に対し、帯刀(たてわき)将人・元副知事(73)や複数の人事担当幹部が認めた。いずれも不正採用への関与や金銭授受は否定している。

 帯刀元副知事によると、1995年5月から2003年4月までの在任中に行われた2〜3回の県職員採用試験で、複数の県議が数人ずつ受験者名を挙げ、合否を発表前に教えるよう依頼してきた。

 事前に人事担当者から合格者名簿を受け取り、発表直前に電話で伝えたという。

 帯刀元副知事は「電話をかけている間に発表時間が来ることもあり、事前と言っても直前のこと。当時は(不正という)問題意識はなかった」と話している。
148受験番号774:2008/07/20(日) 13:50:31 ID:6kswFpd8
149受験番号774:2008/07/20(日) 21:09:28 ID:ZXSFtYXa
>>147
何か最近、ワイロとかの大きな問題じゃなくて、事前通知みたいなどうでもいい問題に
移っちゃってるよね。
150受験番号774:2008/07/21(月) 11:29:32 ID:BzAbSSdU
「一郎、おまえは“天は人の上に人を乗せて人を作る”ってゆー福沢諭吉先生の有名な名言を知ってるかい? 一万円札にもなった福沢諭吉先生は故郷・大分県が排出した立派な教育者なんだよ」   
──┐「僕も福沢諭吉先生みたいな立派な教育者になって、いっぱい給料と年金をもらって母ちゃんを楽にするよ」
 軽 │             
 王 │   J( ;'A`)し    
   │     (  )\( 'A`) 
   │     ||  (_ _)ヾ  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして10年後、母子家庭の苦しい家計の中で俺を大学に行かせてくれた母は亡くなった。
しかし、俺は教師になれなかった。貧乏な俺の家では「就職浪人」も「ニート」も許されなかったからだ。

死の床で、母ちゃんは「貧乏でごめんね」と、繰り返し謝ってくれた。
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ



__  先日、派遣先の会社のテレビニュースで、偶然、大分県庁の偉い公務員が逮捕されたことを知った。      
 母 |  逮捕された人は、教員採用試験の時に俺と面接した知っている顔だった。
 の |  容疑者の男は面接試験の時、不思議と俺に視線を合わそうとしない、おかしな奴だった。
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )

大分県の教育 大切なことは福澤諭吉さんに教わった
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1215695386/
151受験番号774:2008/07/21(月) 11:35:15 ID:bkiHzCyC
一つ質問だ!何で事前に県議に合格者教える必要あったわけ??
152受験番号774:2008/07/21(月) 11:57:21 ID:OSMy8r16
公務員になりたければ県議員に頼めばいいのにどうして頼まないの?
153受験番号774:2008/07/21(月) 15:48:28 ID:QURU0Qm0
福沢諭吉って人の上に人を作らずとか何とか言ってるくせに
単純労働者はゴミだっていってるんだよなw
農家は生まれたときから農家って時代だったのになw
154受験番号774:2008/07/22(火) 16:43:08 ID:lSiak1gm
縁もゆかりもない県外の町役場を受験する予定なんだが、採用されたら報告する。
155受験番号774:2008/07/22(火) 19:39:04 ID:5iFSFHWT
つうか、大分の教員などの受験生は集団訴訟とか起こさないの?
コネのせいで今までの努力が無にされたら悔しいでしょ!?
156受験番号774:2008/07/22(火) 20:18:00 ID:tcrgcpQk
解答用紙を隠匿したから訴えようにも証拠ない
汚いねぇ
157受験番号774:2008/07/22(火) 20:22:01 ID:5iFSFHWT
特に氷河期世代にとっては許し難いことだと思う。
当時就職出来ずに自殺した学生も数多くいたし…。
158受験番号774:2008/07/28(月) 18:53:03 ID:29Wfs6ff
>>136
中核市レベルじゃなくても、専門はある。
香川の市なんかはほとんど専門がある。
町役場でも数は少ないが、専門試験を課すところはある。
159受験番号774:2008/07/31(木) 22:02:00 ID:tb/jJGnc
N県M市の某市役所職員は腐れ外道。こんな奴が居るから財政が悪化するのだろう。
160受験番号774:2008/07/31(木) 22:07:50 ID:jCnl8DYk
事前面接ではじくところは多いのかな?
161受験番号774
>>160
事前面接とは、良い表現だね。
俺は特別選抜制度と表現しているよ。
事前面接がないと採用されないことが多々あるからね。