横浜市 社会人採用試験スレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2008/08/06(水) 20:47:57 ID:FEfEzoGA
暇で悪かったな。悔しかったら早く完成させてみな。
時間やりくりしてさっさと書けない奴の方が、
よっぽど「頭を使っていない」んだよ。

ま、締め切り日を間違えて、失格しないようにすることだね。

953受験番号774:2008/08/06(水) 21:00:07 ID:vM24m5il
っま、どっちも馬鹿。

954受験番号774:2008/08/06(水) 21:06:08 ID:FEfEzoGA
>>953
よく失礼なこと言えるね。
少なくとも「奴」よりは俺の方がましだよ。

お前も馬鹿呼ばわりしている「暇」なんてないだろ?
早く完成させなよ。

人を馬鹿という奴の方が、遥かに馬鹿ですから。


955受験番号774:2008/08/06(水) 21:37:25 ID:xphgJSNd
あそっか
去年落ちた人だから、同じの出せばいいから楽なんだね

こちらは初受験なので、これからじっくり練らないとね

956受験番号774:2008/08/06(水) 21:45:56 ID:XHuK8IDA
全然カンケーないけど、
去年、俺は願書受付開始日に開庁前に並んで出したよ。(会社は遅刻した)
結局その場では受理されず、近くの郵便局から配達記録で出したけど、
なぜだか多分、早く出したほうがいいと思う。
(合否には全く関係しないけど他の部分で)
957受験番号774:2008/08/06(水) 22:48:14 ID:vM24m5il
>954

へいへい、そう怒りなさんな。
まあしっかり準備してやっつけた君はえら〜い。
確かに、後でばたばたするより、前もって分かっているから
しっかり準備しとけばもう出せるってのも道理。

俺は馬鹿だが、受けてみようと思う。お互い頑張ろうぜ。
俺も明日には出すぞ〜〜。
ここにいる人間だけでいいよな出すの。いっぱいいなくて。
3000位受けるだろうな。再チャレンジ化するぞきっと。

958受験番号774:2008/08/07(木) 00:12:08 ID:GkhhYN5W
ID:xphgJSNd 悪態はそのへんでやめておけ。他の連中に迷惑だ。

とにかく、願書が早くできても見直しして、万全を期す。
「夏休みの宿題を8月31日夜に慌てて片付ける」みたいな
駆け込みはよくないねw
959受験番号774:2008/08/07(木) 01:34:28 ID:6omu9HB3
>>953
3000人どころの話じゃないと思うよ。
受験願書配布「も」している窓口では、
「あれ?子どものために親御さんが願書を取りに来たのかな?」
と思うような人たちが、たくさん窓口に来て、
(本来の窓口利用目的者とは比較にならないほど!!)
「社会人採用試験」の願書を持っていくそうな。(伝聞)
(この話が本当だとしても守秘義務違反にならないと思うけど、この話は嘘です。)
本当に合格をしたい人は力を出し惜しみせず、
自分の能力フル稼働で事にあたって下さい。
960受験番号774:2008/08/07(木) 08:47:13 ID:oLTWo+2Y
フリーター・パートにもチャンスが広がったから
今年は受験者多そうだな。
961受験番号774:2008/08/07(木) 11:18:38 ID:if7dowua
志望動機は手書きだと1行25文字だけど、
ワードだとそれより多くなりますね。
それでもみっちり書いた方が良いのかな?
962受験番号774:2008/08/07(木) 12:18:26 ID:ehVtaNLR
恐らく、エントリーシートでなくて論文の枡が25文字になってるから
エントリーの志望動機は25文字制限でなくていいと思うが。手書きにせよ
ワードにせよエントリーシートでは縦幅の関係上、書くのも入力も困難でしょう。

それとそんなみっちり書く必要もないよ。だらだらするなら簡略に1行くらい
ぬけても大丈夫でしょう。
963受験番号774:2008/08/07(木) 13:35:33 ID:if7dowua
>>962
ありがとうございます。
964受験番号774:2008/08/07(木) 19:58:17 ID:GkhhYN5W
>>962
びっしり最後の一行まで埋める必要はないかもしれないけど、
「1,000〜1,500字」と指定されている以上は
1,500×8割で1,200字位は書いた方がいいと思う。

必ず「1,000字に満たない人」が何人かはいるだろう!
決め事を守ることから試験は始まっている!
965受験番号774:2008/08/07(木) 20:44:16 ID:rk6Jv3j7
>>964は志望動機に字数指定があると思ってるのか?
それとも>>961>>962のレスを経験論文に関するレスと勘違いしてるか…

まぁおまえが一番 「試験は始まっている!」ことを自覚するんだなw
966受験番号774:2008/08/07(木) 20:46:47 ID:GkhhYN5W
>>965
わりいわりい、勘違いしてたよ。
志望動機の話だつたな。

ま、本番ではお前なんか蹴落として合格するから!
967受験番号774:2008/08/07(木) 22:07:31 ID:Z8487OcO
まあまあ。仲良く仲良く。同じ穴(2ちゃん)のムジナってことで。
968受験番号774:2008/08/07(木) 22:28:55 ID:GkhhYN5W
本音はケンカはしたくない
969受験番号774:2008/08/07(木) 22:32:12 ID:7rISzxLx
本音は、論文は試験本番でやってほしかった

本音は、横浜市の教養試験は数的分野の出題が少なくて困る
970受験番号774:2008/08/08(金) 09:06:32 ID:g9i/g9Ew
35歳以上 無職な中高年トレーダースレ V年目 [市況2]
【もう挨拶の事で】横浜市役所part27【頭が一杯】 [公務員]
≪タイムズ≫パーク24で働くのどうですか?2物件目 [転職]

株やってる人がいるんですかwww
971受験番号774:2008/08/09(土) 00:11:10 ID:vUWGXKqo
35歳以上無職に、駐車場に転職か

再チャレの様相を呈してきたな
972受験番号774:2008/08/10(日) 00:11:30 ID:pN6MsAv3
やっと志望動機書いた
経験論文は手も付けてない状態
仕事と趣味で忙しくて時間が・・・

とりあえず願書は週明け出すか
みんな捗ってる?

973受験番号774:2008/08/10(日) 00:35:33 ID:qmR6yeml
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
35歳以上 無職な中高年トレーダースレ V年目 [市況2]
【USD/JPY】ドル円Part1998【$\】 [市況2]
【もう挨拶の事で】横浜市役所part27【頭が一杯】 [公務員]
【USD/JPY】ドル円Part1995【$\】 [市況2]
【USD/JPY】ドル円専用Part1995【$\】 [市況2]
974受験番号774:2008/08/10(日) 14:03:03 ID:W68ngizt
横浜の社会人枠と技術職と大卒のスレを見ているけど、

社会人枠:醜い争いが日々続いている
技術職:過疎りすぎてて死んでる
大卒:既卒などもいるはずなのに書き込みが餓鬼っぽすぎる。教えて君大量
975受験番号774:2008/08/10(日) 17:22:38 ID:NfW9rOLA
まともな人たちもいたのにな。
あの人らはどこいったんだろう。

976受験番号774:2008/08/10(日) 21:32:20 ID:0sKnsAmM
初めて書き込みます。
エントリーシートの職務活動経験期間は結局■にならないものは
書けないのでしょうか?2枚目の中段で一致してないといけないとあるので。
わたしの場合6年やった仕事と今やってる仕事が半年あるもので悩んでます。
こんなこと理解できないようなOLにはむりかしら・・・
977受験番号774:2008/08/10(日) 23:32:53 ID:97UDoTQz
どういう受験者層なんだよ、今年はww

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マインド・コントロール [心と宗教]
立正佼成会@2ちゃん教会 PART22 [心と宗教]
◇ エホバの証人の教理の矛盾 ◇   [心と宗教]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart181★★ [心と宗教]
イエスとブッダの共通点 [心と宗教]
978受験番号774:2008/08/11(月) 07:16:10 ID:KxJIYUSB
横浜市って給与カットとかありえそうなの?
夕張みたいに田舎じゃないから変なことにはなんないよね
979受験番号774:2008/08/11(月) 09:51:01 ID:fR/kx/L+
心を病んだ人達が多いんですね

わかります。
980受験番号774:2008/08/11(月) 09:52:43 ID:rkoS8ulZ
>978

給与カットは田舎だからとか、そういうことではないよ。
財政再建団体である夕張市と田舎だが、それなりに地域社会
の貢献をめざしているところもある。

給与カットは交付金が減額され続けたらば、どの自治体でも
ありうることだし、中小企業の給与よりはましだが、これからは
絶対に安泰ではないよ自治体も。ただ、横浜市が潰れるなんてないし
失業なんてのもないだろうがね。でも給与が気になるなら、自治体
なんてやめな。
981受験番号774:2008/08/11(月) 12:06:13 ID:PgQAyVjW
エントリーシートのファイルのタイトルが平成18年になってるのや、
フォントがバラバラになってるのは、そのままで入力した方が良いのかな?

直す→余計なことをする→マイナス評価
直さない→きちんと書類作りが出来ない→マイナス評価

どっちだろう?
982受験番号774:2008/08/11(月) 12:57:38 ID:7hhtftrL
>>978
大阪府を見てみろよ
983受験番号774:2008/08/11(月) 23:48:22 ID:33lmwKXu
こういう人は受かりません。
・宝くじ感覚で受験
・再チャレンジ試験と勘違い
・転職回数が二回以上
・年が40歳以上
・受験条件緩和で自分も受かるかも、と思ってる
・経歴がショボい
・筆記が苦手
・志望動機がスラスラ書けない
・論文に書くほどでもない職務経験
・低学歴
・公務員の仕事なら自分でもできる、
公務員になれば安泰、
などと本気で思っている
984受験番号774:2008/08/12(火) 00:12:42 ID:U3V5jqrf
>>983
概ね同意
985受験番号774:2008/08/12(火) 00:22:00 ID:e6FpnvDF
まあ、一番受からないのは

去年落ちたやつ

だな
986受験番号774:2008/08/12(火) 10:32:09 ID:1i33PbQc
>983

つか、こんなこと本気で書いてるあんたは間違いなく落ちるだろうし、一緒に
仕事したくないね、仮に受かっても。ホント馬鹿と言うかそいうのが出てる。

まあ、お勉強しっかりして面接で玉砕するタイプと見た。
987受験番号774:2008/08/12(火) 11:36:50 ID:Tsu454HJ
>>983
なら30過ぎてフリーター経験しかない自分は
確実に落とされますね。すでに願書も提出し
経験論文も仕上げましたが無駄なようですね
横浜市で働きたい明確な理由もあったんですが
やはり輝かしい経歴の方たちにはかないません

諦めます。。。






988受験番号774:2008/08/12(火) 11:52:19 ID:Ed/qNGjc
>>987
受験資格があるなら受ければいい。

>>983は受験資格すら持っていない気の毒な方でしょう。
989983:2008/08/12(火) 12:26:17 ID:nNiKRS0U
30過ぎてフリーターの人って、面接で勝算あるの?
他の同じような経歴の人とどうやって差別化を図るの?
自分より優れた経歴の人と比較された時、自分の優位性を
どうやって面接官に説明して納得させるの?
990受験番号774:2008/08/12(火) 12:31:13 ID:8NDsC6mm
>>989
ちょっと自分の経歴書いてみてよ
やっぱすげーわと納得したいからさ
991受験番号774:2008/08/12(火) 12:55:06 ID:1i33PbQc
経歴経歴ってどんだけのもんよ。
何言ってるの、経歴が仕事するんじゃないんだからさ。

差別化なんてどうでもいいんだって、経歴対経歴じゃないんだから。
経歴や年齢が必要ならば、そういう試験をするよ。結果として、大企業の奴が残っても
それは試験の結果であって、経歴が導き出したものではない。
はっきり言って、経歴が立派で仕事が出来る人間が何で市役所受けるのよ。
ドロップアウトしたんだよ、優秀な奴に囲まれて自分は使えない人間でした。
派遣社員や期間雇用社員より使えない社員がわんさかいるのに、人事が
そこを理解していないとでも。素養があってそれなりの会社で働いていた
という利点もあれば、マイナス点もある。結局そこで勝ちきれなかった
人間がくることは明白だからね。俺は期間雇用でもないし、フリーターでもないが、そんなことを言う人間て
大概は駄目な奴ばかり、己に自信がないから、そんな経歴を小ばかにして、
してる割には、そういう人間さえ、受けて人数が増えるのを恐れるばか者。
992受験番号774:2008/08/12(火) 13:02:52 ID:Ed/qNGjc
>>989
私は30過ぎのフリーターではないですが、いい質問ですね
私なりの考えとしては、

>30過ぎてフリーターの人って、面接で勝算あるの?
ないかもしれないですね。正社員としての経歴が少ないと不利なのは間違いないでしょう。
ただ、勝算がないからといって受験資格がないわけではありません。

>他の同じような経歴の人とどうやって差別化を図るの?
まずは筆記で高得点を狙うことをお勧めいたします。しっかりと勉強してください。

>自分より優れた経歴の人と比較された時、自分の優位性を
>どうやって面接官に説明して納得させるの?
そのような内容の面接の場合、今まで経験してきた仕事からどのようなノウハウを得ることが出来たか
また、楽しかった事・つらかった出来事などを自分自身の言葉で伝えることがいいと思います。
面接官が納得するかどうかは、その時点では把握しようがないですね。

このように捉えています。いかがですか??
993受験番号774:2008/08/12(火) 13:05:54 ID:1i33PbQc
>987

そんなことで諦めるなんて、あんた頭大丈夫?
それこそ、受からないよそんな人間は。やめとけば。

馬鹿の言うことを真に受けるなら、自分がフリーターしかしてない
経験から何を感じて、同じ痛みを持つ市民の懐に入り込みたいって本気で考えなよ。
自分しか出来ない、住民との対峙の仕方や自分の目線を考えなよ。
きっとぬくぬくしたいだけの奴よりももっと、切実な何かがあるだろ。

それでも駄目なら、仕方ないじゃんか。下らない煽りを真に受けるなよ。
994受験番号774:2008/08/12(火) 13:10:44 ID:Ed/qNGjc
>>993

>>987は自分に自信がなく、少しでも受験者数が減って欲しいと願っている人の釣りかと。

これからこういうの増えるんだろうな。
995受験番号774:2008/08/12(火) 14:43:51 ID:Tsu454HJ
>>988>>992>>993
10年間小売業に従事した経験と
そこから多くを学んだ時間はけして無駄ではなかったと
確信しています。弱気になりましたが玉砕なのは
もとから承知のうえ。全力で試験に当たりたいと思います

=ありがとうございます=












996受験番号774:2008/08/12(火) 15:56:01 ID:Ed/qNGjc
>>995
釣りじゃなかったのね。失礼。
気合は入れすぎない程度に、社会人らしく肩の力を抜いてくださいね。
997受験番号774:2008/08/12(火) 21:25:36 ID:ZLD/3fDt
卑屈な気持ちだとどんな面接でも受からないと思うよ
可能性や見込みは、自分の有り様次第で変えられる
アピールができれば次に進む可能性がある

そんな励まし必要な人は落ちるだろうけど。
信じる気持ちが大事だよ
998受験番号774:2008/08/12(火) 23:02:14 ID:5/SNhGB9
>>991
>>993

なんか感動した。熱いねあんた。
999受験番号774:2008/08/13(水) 00:12:22 ID:rajWCocn
ナメてると、教養で足切りされるぞ

今年は、勉強時間だけは有り余ってるのが
受けにくるんだから
1000受験番号774:2008/08/13(水) 00:55:01 ID:4gfPD54x
筆記はあくまで大前提として
2次以降の面接が本番だよ

筆記は足きりだと思う
(自分3次で落ちた。またやる気出たら受けようと思ってるんだけど)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。