【26歳以上】高齢職歴なし内定者【30歳以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944受験番号774:2007/12/08(土) 01:24:38 ID:zEouYSFl
だからここは内定者スレだって言ってんだろ
945受験番号774:2007/12/08(土) 04:16:08 ID:hvcjD8UZ
じゃあ高齢ニートはどこのスレいきゃいいんだよ!?
946受験番号774:2007/12/08(土) 07:28:11 ID:xdD36wjq
建てたぞ

【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1197066379/l50
947受験番号774:2007/12/08(土) 13:26:10 ID:15ax4NTv
職歴1年半と職歴なしって大差ないですかね。。
948受験番号774:2007/12/08(土) 13:56:49 ID:3AoHqqZz
IEでリンクされてるスレにいくと、この年齢で公務員試験に固執するのは
時間の無駄で一利なしってのが総意だね。
公務員試験の対策やってる間にいくつも企業を受けていたほうがよっぽどよかったと。
そりゃ年もとって空白も広がるし資格や技能が身に付くわけじゃないからね。
高齢or職歴なしの内定者はいても高齢and職歴なしの内定者は
世界ビックリ人間みたいに稀な存在なんだろうね。
949受験番号774:2007/12/08(土) 21:38:23 ID:jWXpaB08
大体2年ぐらいやってダメなら撤退するだろ 普通は
3年も4年もやってる人って親に何年もパラサイトできるほど恵まれた環境か、
仕事しながらでも公務員を目指すがんばり屋さんかどっちかだろう
950受験番号774:2007/12/08(土) 22:06:24 ID:PtprD5tV
俺、前者。でも内定ゲト!
951受験番号774:2007/12/08(土) 22:30:15 ID:hrZS+nXa
○新卒時に民間onlyの就活をした香具師
ブラック企業しか内定なし→既卒で公務員受験→公務員受験失敗→既卒で受験できる民間
を探す→ブラックの求人しかない→来年公務員受験を目指す→公務員受験失敗→フリーターor資格
の勉強しながら公務員受験→繰り返す

このタイプ(特に難関大学卒)は一流企業(日銀・電通・日本郵船・三井不動産クラス)の夢が捨てられず、
ブラックに入社することだけは絶対にしたくない(新卒就活時にブラックの情報を詳しく得ていたり
就活で体験してる)ため妥協できない香具師が多いため公務員にこだわる。

○新卒時に就活経験なしで大学在学時か公務員受験勉強をしている香具師
このタイプははじめから民間を軽視し、公務員=安定、楽など一昔前のイメージが先行し、
民間企業を軽蔑している。民間企業については主婦レベルの知識で上に挙げたような会社名
を聞いても何とも思わない。公務員撃沈が続いても公務員以外考えられない。
952受験番号774:2007/12/08(土) 23:40:01 ID:RhW+bIyl
>>951
俺前者(に向かおうとしてる)。難関大&超一流企業志向というのは違うが。
>ブラック企業しか内定なし→既卒で公務員受験→公務員受験失敗→既卒で受験
>できる民間を探す→ブラックの求人しかない→来年公務員目指す→  
                                ↑今ココ
953受験番号774:2007/12/09(日) 00:00:48 ID:a2nLCF7T
俺後者だ。
954受験番号774:2007/12/09(日) 22:40:45 ID:W6+7FJok
2浪→大学入学→1年でやめる→再入学し現在4年で来年卒業予定
なんで今年受けなかったんだろ全然勉強やってなかったけどさ
955952:2007/12/10(月) 00:24:13 ID:DmszkTEs
訂正
>ブラック企業しか内定なし→既卒で公務員受験→断念→既卒で受験
>できる民間を探す→ブラックの求人しかない→来年公務員目指す→  
                               ↑今ココ
956受験番号774:2007/12/10(月) 01:51:05 ID:3dX/TwAX
>>955
何で一度は「断念」したの?
957受験番号774:2007/12/10(月) 20:29:20 ID:9S5Dr1MO
来年の都庁の受験資格が発表されたね。
年齢制限緩和ならず・・・例年通りかorz
958受験番号774:2007/12/10(月) 20:36:04 ID:PjjebSak
('A`)<人生オワタ
959受験番号774:2007/12/10(月) 21:05:48 ID:RLvJPfFF
大学に来ていた求人に、県市町村職員共済組合の事務職員の口があり、
一次 教養試験、事務適正検査、作文
二次 面接
と記載されていたのですが、教養試験のレベルは
地方初級=高卒程度なのでしょうか?
それと待遇はどの程度なのでしょう?
初級、中級、上級とあると思いますが。
ご存知の方、そうでない方どうかご意見くださいm(__)m


960受験番号774:2007/12/11(火) 00:15:29 ID:VqxCPant
塾バイトかコンビニバイトはどっちがいいとおもう??
961受験番号774:2007/12/11(火) 00:48:02 ID:3y55V2Xd
>>960
コンビニバイトでコミュ力をつけよう!
というか、コンビニって廃棄するヤツとかもらえるんでしょ?
それなら、食費が浮いていいかもって思うけど。
まぁ、塾バイトでゆとり世代と接して志望動機のネタにするのもいいと思うが。
962受験番号774:2007/12/11(火) 00:52:24 ID:uQVpUKeL
>>960
塾。時給もいいし、科目によっては教養試験の知識を確認できたりするよ。
自分は週5で塾講しながら、地上の内定をゲット!
963受験番号774:2007/12/11(火) 00:58:28 ID:8LGEnpRX
最近人が怖くてバイトも応募できない
964受験番号774:2007/12/11(火) 01:07:44 ID:3y55V2Xd
>>963
内定者なのに?
965受験番号774:2007/12/11(火) 05:41:59 ID:K1jWjeEG
>>959
俺その手の共済組合二回受けたことあるけど、
上級扱いのところと中級扱いの所だった。
募集要項にはっきりと書いてあるから取り寄せた方がいい。
966受験番号774:2007/12/11(火) 09:45:28 ID:nWFJWSBF
>>956
試験が上級レベルで待遇も同レベルのところと、
試験が中級レベルで待遇も同レベルのところを
受験さなったということですか?
要項取り寄せてみます。ありがとうございます。
967受験番号774:2007/12/11(火) 13:40:05 ID:eapc633u
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
これを見て感想くれ。
968受験番号774:2007/12/11(火) 18:58:25 ID:K1jWjeEG
>>966
そうですね。

ちなみに上級で受けたところは専門も付いてたけど、難易度は市役所レベルだった。
969受験番号774:2007/12/12(水) 12:55:58 ID:ywJbzu2b
>>968 レスありがとうございます。
募集要項を手に入れました。応募資格が大学既卒もしくは新卒で、
給与規定に基づき基本給(大学卒初任給ですが安いです!地方公務員の
短大卒程度です)等を支給するとあります。
教養試験について電話で問い合わせてみたのですが、担当者さんが
把握しておりませんでした。地方公務員上級の教養試験と同じ範囲・難易度
と考えてよいでしょうか?専門もついていたということはそうなのだと思い
ますが。公務員試験に不慣れなもので何度もすみません、レスいただけると幸いです。
970968じゃないけど:2007/12/12(水) 13:54:04 ID:aNiaxv74
上の人はまず基本的な文章力から鍛えんといかんのと違う?
長々と書いてはいるが、結論として言いたいことが解らないよ。
作文で頭真っ白になるよw

見てて思うけどおそらく市役所レベルの教養問題?!
当日、表紙が黄色だったらビンゴ。
本屋さんで試験対策売っているから、1冊買って読んでおくと
良いとおもいますヨ。
971受験番号774:2007/12/12(水) 14:00:18 ID:JwtoFzLv
どうせ地方系の問題で、例の財団か社団か忘れたけどあそこがつくってる
問題でしょ。なら話は簡単で、地上系の問題演習をすればいいだけの話。

地方系は国家系と毛色が違うし、レベルも上級だろうが中級だろうが大差ないよ。
あえていうなら、数処と経済が地上より簡単だろうってことぐらいだ。
972968じゃないけど:2007/12/12(水) 14:09:26 ID:aNiaxv74
試験に作文あるんだよね?
事前に一度、必ず時間を測って書いて慣れておくこと!
で、それを、冷静な他人に見てもらって添削してもらうこと。
ご両親やご友人は駄目だよ!審査が甘くなるからネ

私自身超焦りまくった記憶あるんで。。。
書きなれていないと、当日焦る→構想通り全力で書けなくなる、からさ
973969です。:2007/12/12(水) 18:22:21 ID:ywJbzu2b
>>970 971 972
レスありがとうございますっっ!大変参考になりました。
問題演習と作文の練習をこなしていきたいと思います。m(_ _)m

974968ですが:2007/12/12(水) 19:09:02 ID:xDlabEAU
>>971
そう数的とかは明らかに簡単。英語もできる奴にとっては大ザルな文章量・問題だと思う。
あと強いて言えば時事っぽい問題は殆ど出てこなかった。
975受験番号774:2007/12/12(水) 22:29:14 ID:V4C4HjWd
公務員にばかり拘らずに時には社会を広く見据えることも必要かと思います
976受験番号774:2007/12/14(金) 01:26:44 ID:8Uy3tEkt
とりあえず今は公務員だ
977受験番号774:2007/12/14(金) 22:36:22 ID:m6lzDx8l
ニートから公務員なったやついる??
978受験番号774:2007/12/14(金) 22:59:52 ID:GLrKToT4
>>977
ノシ
3月までニート続行。
979受験番号774:2007/12/14(金) 23:45:14 ID:vUCk2Z/P
試験できればマジで公務員になれとな?
980受験番号774:2007/12/15(土) 00:39:22 ID:kNn/iOPt
>>978
まじで?おめ(´∀`∩
職歴なし高齢で内定を勝ちとったのは本当にすごいな!
ちなみに国家?地上?市役所?
981受験番号774:2007/12/15(土) 01:28:07 ID:4jpmLPNj
国Tax
982受験番号774:2007/12/15(土) 01:48:05 ID:SLYuBK/6

ようワシ
983受験番号774:2007/12/15(土) 02:39:43 ID:xmwiHVXE
>>981
ニートから国税とは色々と大変そうだな。
984受験番号774:2007/12/15(土) 08:16:09 ID:xym1C18j
なれもしない奴に言われたかねーよ
985受験番号774:2007/12/15(土) 08:32:29 ID:4jpmLPNj
>>983
KY
986受験番号774:2007/12/15(土) 09:28:54 ID:kNn/iOPt
>>981
国税か!そうか!
国税は高齢にも優しいと聞くが経済があまり得意じゃないオレorz
あああああああ国Uに受からしてくれー!!
987受験番号774:2007/12/15(土) 09:41:39 ID:xym1C18j
経済得意にしないと多分どこにも受からんよ。
都・特別区の筆記簡単だけど、制限越えてるよね?

>>986 国2で経済切ったらいかんよ。
自分の人生を切ることになる
公式覚えれば何とかなるものもあるから
988受験番号774:2007/12/16(日) 01:25:06 ID:TOSBTkFc
>>987
経済の難易度は確か国税の方が国Uより高いんだよね?
自分は国Uくらいの難易度ならミクロマクロ各4点くらいは
とれるんだけど、国税となると若干の不安が・・・。
会計学も初学者だしなあ。
あと、田舎モンだから都庁や特別区は受けないんだ。
なので調べてはいないけど、たぶん年齢もアウトと思われw
アドバイスありがと。
989受験番号774:2007/12/16(日) 06:52:42 ID:tEoe8jzL
>>978
バイトしてなかったなら空白期間はどう説明した?
数か月前まではバイトしてたとか?
990受験番号774:2007/12/16(日) 11:40:27 ID:DjWBOL41
何か同じ質問ばかりしている人がいるなぁ…。
バイトといえば、バイト先の女性社員が気になってますわ。
全然タイプじゃないのにw 仕事教えてもらったぐらいで、たいした会話も
したことがないのに。

>>988
国税の経済も目から鱗っていうほど難しくないけどね。
そもそも国税の経済学は経済学といいつつ経済事情が3問でる(あってるよね?)
ので、理論系は4問だ。で、理論系も基礎的な問題が少なくとも2問ぐらいはでる
ハズなので半分は取れるようにしたいね。事情で満点とって理論は2点以上を目指す
というスタンスで最低限5点は欲しいところだと思う。財政学も同様。

ぶっちゃっけ国税は教養は6割以上とれて、法律・経済(財政学含む)ができれば会計学・商法なんて無勉で
楽々受かってしまう試験だ。ボーダーも50点ぐらいだしね。だから、筆記で55点ぐらいとって
面接Cなら受かる試験だよ。まぁ、論文も重要だと思うがアシきりにならない程度でよい。
991受験番号774:2007/12/16(日) 21:36:25 ID:FcHGV1KR
国税ってどういう志望動機にするの?
確定申告に行って自分もやりたいと思ったとか?
992988:2007/12/16(日) 21:59:57 ID:TOSBTkFc
>>990
>会計学・商法なんて無勉で
ホント!?教育学部のオレにもちょっと希望が!
専門記述は憲法とかにすればいいかな・・・。
受験考えてみようかな。
アドバイスありがとう!
993受験番号774
>>992
990だが、会計学はともかくとして商法なんぞ2問しか出ないし国税本命の人間
ですらやってないと思うよ。
勝負は法律(憲法・行政法・民法)と経済(経済学・財政学)の合計26点だよ。これだけで
26/42という比重だ。私は今年これらの科目で25点だったよ。
専記はどうせ祭事も受けるんだろうから、憲法が無難だろう。経済得意なら経済の択一
知識フル稼働でどうにでもなるとは思うけど…。まぁ、経済は地雷の可能性もあるんで
やっぱり憲法が無難だと思う。

あとは、ここは面接対策が重要だよ。適性なしと思われたら一発Dでアボーンされるよ。
だから、仕事内容しっかり調べてそれにすりあわせるようにアピールしてけばいいんだと
思う。というか、受験を考えてみようかなってレベルなら現段階では志望度高くない感じなの?