938 :
受験番号774:2008/10/03(金) 08:39:02 ID:26qRaOcQ
あげ
939 :
受験番号774:2008/10/03(金) 11:22:46 ID:fP/WuYdZ
無い内定だから、履歴書作成中。結構しんどい
940 :
受験番号774:2008/10/03(金) 13:19:57 ID:jCfqE+I9
ブラックしか残ってないけどガンバレ^^
941 :
受験番号774:2008/10/03(金) 13:38:31 ID:jaBOpzxQ
942 :
受験番号774:2008/10/03(金) 17:36:44 ID:26qRaOcQ
944 :
受験番号774:2008/10/03(金) 23:03:53 ID:dCUl1GZT
大塚商会が熱いぞ!
国2でブラックって言われてるハロワとかと
民間のブラックではどのくらい戦闘能力に差があるんだろうなあ
自分の体で試してきますかい
945 :
受験番号774:2008/10/03(金) 23:31:15 ID:PtRP0Otn
946 :
受験番号774:2008/10/04(土) 00:08:50 ID:TGvjrmsm
>>939 ブラック企業があなたをお待ちしております^^
947 :
受験番号774:2008/10/04(土) 09:54:46 ID:qlCtEBzA
ほ
948 :
受験番号774:2008/10/04(土) 16:35:32 ID:TGvjrmsm
あげ
949 :
受験番号774:2008/10/05(日) 08:42:48 ID:w1H/Ln6R
あ
950 :
受験番号774:2008/10/05(日) 12:36:41 ID:3Z/WiDk+
うめ
952 :
受験番号774:2008/10/06(月) 00:25:25 ID:DgSBp2dM
あ
953 :
受験番号774:2008/10/06(月) 08:49:14 ID:qtqxusXH
げ
954 :
受験番号774:2008/10/06(月) 10:04:16 ID:PkgHtvV4
ま
955 :
受験番号774:2008/10/06(月) 10:27:33 ID:DgSBp2dM
ん
956 :
受験番号774:2008/10/06(月) 15:00:08 ID:rPcGL81v
こ
957 :
受験番号774:2008/10/06(月) 17:05:41 ID:JD5yR596
落ちた。死にたい
958 :
受験番号774:2008/10/06(月) 17:55:29 ID:Ls3AI7UU
まだ早い、再チャレ
落ちて民間目指すけど有用な資格もないしお先真っ暗・・・
生きてる感じしない
960 :
受験番号774:2008/10/06(月) 18:33:55 ID:kbola5zm
マーチ法学部で無い内定の俺死んだー
もう通算7敗www
961 :
受験番号774:2008/10/06(月) 18:36:20 ID:DgSBp2dM
負けすぎワロタwww
C日程死んだ
民間で自分が何をしたいのかすら分からんまま就活開始する羽目に
今更ながらとリクナビ行ったら2010という数字に鬱
あれ、もうダメじゃね俺
963 :
受験番号774:2008/10/06(月) 20:15:54 ID:JD5yR596
俺なんて高卒で今年23なのに…
吊るしかない
俺は年齢制限で最後の歳
今回ダメならまた民間
生きた心地がしないぜ
965 :
受験番号774:2008/10/07(火) 09:49:28 ID:ZnTp74Oz
あげ
ホワイトカラー正社員になりたいぜ。
967 :
受験番号774:2008/10/07(火) 17:25:03 ID:/ebXD/6c
悲しいスレだな
968 :
受験番号774:2008/10/07(火) 17:35:38 ID:+wOFbsLB
うめ
969 :
受験番号774:2008/10/07(火) 17:48:22 ID:YUNyfdUU
工場は?上に行けば手取り28万 ボーナス支給なんて沢山あるわよ
970 :
受験番号774:2008/10/08(水) 00:58:54 ID:ENGUG7WM
サービス業はよりも工場の方がいいと思う
営業はつらいぞおおお
971 :
受験番号774:2008/10/08(水) 04:12:42 ID:j9T4N4fm
いやサービス業は割り切れば楽
972 :
受験番号774:2008/10/08(水) 09:07:01 ID:+oY/P4C3
あげ
973 :
受験番号774:2008/10/08(水) 13:30:59 ID:OLAhfryw
あ
974 :
受験番号774:2008/10/08(水) 23:10:34 ID:ENGUG7WM
さあて、ブラック企業でも行くかのお
どれくらいきついか楽しみだ
975 :
受験番号774:2008/10/09(木) 09:10:44 ID:X6A0TpPF
あげ
落ちた。おれも今年で最後。もう受けれない。
また一から就活するのかと思うと、気が滅入って仕方がない。
なんか生きてくこと自体辛く思えてくるね。がんばるけど。
977 :
受験番号774:2008/10/10(金) 01:12:41 ID:DgDC+Fx/
あげ
978 :
受験番号774:2008/10/10(金) 01:15:11 ID:ag1DG2im
公務員は極楽、民間は無限地獄
このスレに落ちないように二次頑張ってきます
979 :
受験番号774:2008/10/10(金) 01:40:06 ID:d3CEf5Mz
無間地獄
980 :
受験番号774:2008/10/10(金) 17:21:50 ID:nYPBsa36
高校生だけど今年受けたの落ちた。もうやだなぁ…進学する金ないし…来年もう一回公務員受けるのあり?それとも諦めて一般企業に行くしかないのかな…
981 :
受験番号774:2008/10/10(金) 17:25:34 ID:imsOybz+
982 :
受験番号774:2008/10/10(金) 18:09:03 ID:DgDC+Fx/
983 :
受験番号774:2008/10/10(金) 21:26:27 ID:M3J/xar3
働きながら独学で勉強して受かる人っている。。?
984 :
受験番号774:2008/10/11(土) 00:02:49 ID:YGEVzrF3
一人もいないことは無い
985 :
受験番号774:2008/10/11(土) 00:48:56 ID:XUySjDKy
>>983 ノ
一年目落ちて、働きながら二年目に合格した
986 :
受験番号774:2008/10/11(土) 01:17:35 ID:1EaWbwfq
というか今年の感覚でなんか行けそうなら就職しないで公務員浪人すれば来年はまず受かる。
受験的なもの初めてじゃないんだし、なんとなく次ならいけそうとか分かるはず。
就職せずに今年受かりました。ちょっとだけ不安だったけど、大丈夫だと思う。
>>986 来年は受かるといいながらいつのまにかフリーターになってる人はいくらでもいるよ。
特に来年は民間がやばそうだから、公務員にくる人も増えるだろうし。
よく考えて、もしギリギリ納得できる民間があるなら行った方がいいと思う。
それからでも公務員は受けられるわけだし。