検察庁志望者のスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
内定もらって気分がいいから立てた。

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1184521244/
2受験番号774:2007/08/29(水) 00:41:27 ID:ltdhv8iX
うらやまし笑
3受験番号774:2007/08/29(水) 00:41:53 ID:d/SfNXDF
ありがと
4受験番号774:2007/08/29(水) 00:45:22 ID:ltdhv8iX
管区はどこ?
5受験番号774:2007/08/29(水) 00:47:47 ID:gyOrSOfH
四国だお(^ω^)
正直自信はあったお。
これから辞退とかも出るだろうし、
まだの奴らも諦めずがんがれ!!
6受験番号774:2007/08/29(水) 00:50:53 ID:ltdhv8iX
四国かぁ。
おめでとう☆
うん頑張る!!
内定もらってても辞退者とかでるよね??
7受験番号774:2007/08/29(水) 01:04:41 ID:gyOrSOfH
地上とか、少数だけど国税にも流れる人はいると思われ。
最後まで希望は捨てちゃいかん。
8受験番号774:2007/08/29(水) 01:05:57 ID:Dt51D+Q5
地上<地検って輩も多いのに…そんな辞退出ないだろ。超人気官庁だし。
増員ってのは稀にあるらしいけど。
9受験番号774:2007/08/29(水) 01:08:23 ID:s92feo4H
俺…辞退するよ!!
10受験番号774:2007/08/29(水) 01:10:32 ID:KFRnFxKh
四国の地検で内定か!!うらやましすぎる。。。
11受験番号774:2007/08/29(水) 01:11:26 ID:cZZmH+R0
辞退て本マ?
12受験番号774:2007/08/29(水) 01:26:34 ID:lw57jVlx
ほんま。ゆっくり悩もうかと思ったら地上の結果出るまで待ってくれそうにないし。
地上の☆になろうと思う。
13受験番号774:2007/08/29(水) 01:40:12 ID:GBEpui3l
想定外の国税落ちのショックをひきずったまま無い内定で
特攻をかけたら採用って言われたお

まだ発表されてない地上は辞退する予定
14受験番号774:2007/08/29(水) 03:20:32 ID:nwGMQWyV
誰か、検察庁死亡者のスレをたててくれ
15受験番号774:2007/08/29(水) 08:32:05 ID:EGKlqoM8
まだあきらめんとこうよ!!
今からは無理なのかな??
16受験番号774:2007/08/29(水) 09:05:31 ID:+/snn5fR
>>15
人生諦めが肝心、を10回復唱した後に、逃げちゃらめら、を10回復唱しる!
17受験番号774:2007/08/29(水) 10:07:47 ID:fs7DHvva
大阪誰か特攻した奴おる?
今から掛けようかな・・・。
18受験番号774:2007/08/29(水) 10:12:55 ID:ezCDGndm
もうダメぽ........。どこも終了してダメぽ..........
19受験番号774:2007/08/29(水) 10:15:43 ID:fLUohW5n
本まそれ…
近畿もうどこもだめだ…
大阪も多分無理ぽ…
20受験番号774:2007/08/29(水) 10:18:15 ID:fs7DHvva
>>18>>19
電話してみるわ!
21受験番号774:2007/08/29(水) 10:20:55 ID:fLUohW5n
どこに??
22受験番号774:2007/08/29(水) 10:24:21 ID:fs7DHvva
>>21
大阪電話したけど、無理っぽいな・・・。
23受験番号774:2007/08/29(水) 10:27:22 ID:ezCDGndm
>>22
だからいったじゃんよ.......。釣りなしに初日でほとんど終了ぽ......。
あとはキャンセルあるの待つしかないぽ......。
24受験番号774:2007/08/29(水) 10:30:48 ID:fLUohW5n
だろ??
他ももう無理だよ…
どうするよ?
キャンセルとか正直でるんかな。
25受験番号774:2007/08/29(水) 10:34:57 ID:fs7DHvva
>>23>>24
かすかな期待は、見事に砕け散った・・・。
今出来る事はとりあえずキャンセルラッシュを期待するだけやな!
26受験番号774:2007/08/29(水) 10:37:27 ID:JJzL+Fdy
社保と病院が待ち構えてるんだろうな・・・
27受験番号774:2007/08/29(水) 10:55:46 ID:ezCDGndm
>>26
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
28受験番号774:2007/08/29(水) 11:50:48 ID:nwGMQWyV
病院すら待ち構えてないという現実
29受験番号774:2007/08/29(水) 11:52:26 ID:pwtrlw9O
金融庁あたりから電話くるんじゃない?
俺は断っちゃったけど。

検察ダメなら国税いきます…。
同じ境遇の人いる?
30受験番号774:2007/08/29(水) 11:55:40 ID:aCTlHgNS
俺は地検駄目だったら整備局だ…
地検行きてぇ…
31受験番号774:2007/08/29(水) 11:59:44 ID:cZZmH+R0
地検行きたいよな…
でも…
望みは薄いな↓
面接受けてないとこは完ペキに。
他の官庁動機ないし。
32国U最終合格:2007/08/29(水) 12:00:50 ID:E3bZc+Cz

昨日、某地検を受験したが、電話なかった。
順位一桁なんだよ?そこまで人柄が悪かったのかな?

ただ、面接中、終始「君くらい優秀なら、事務官より検事になった方が、
君のためでもあるし、国のためでもある」って言われ続けた。
ま、採用され無かった時点で、理由はどうあれ、俺の負けだが。

33受験番号774:2007/08/29(水) 12:04:05 ID:s92feo4H
辞退して地上行こうとしてる俺は異常?
34受験番号774:2007/08/29(水) 12:11:22 ID:CR+J8DYB
>>33
私も内定辞退して地上行くか迷い中…
35受験番号774:2007/08/29(水) 12:13:16 ID:l5yf6ws4
>>33
>>34
俺なら普通に地上選ぶけどな。
36受験番号774:2007/08/29(水) 12:14:30 ID:GBEpui3l
無い内定で面接アウアウでも採用になった…

席次一桁じゃないけど、上のほうだったからなのかな…
37受験番号774:2007/08/29(水) 12:19:39 ID:aCTlHgNS
横浜で採用面接受けて内定貰った人いる?
38受験番号774:2007/08/29(水) 12:25:39 ID:OYb1cOT1
やっぱ、一発採用のとこはどこも面接当日に電話こなきゃアウト?
39受験番号774:2007/08/29(水) 12:39:39 ID:kWUCDDWi
地検よりもなぜ地上がいいのか知りたい。
地上のがマターリできるからか?
40受験番号774:2007/08/29(水) 12:45:48 ID:aIcPBkfY
>>39
うん。
あと、転勤とかあんまりしたくないしね。
41受験番号774:2007/08/29(水) 12:50:00 ID:+/snn5fR
>>32
あら、大人の対応。
42受験番号774:2007/08/29(水) 12:51:28 ID:lw57jVlx
やはり地上の方がマターリ出来るのか・・・
43受験番号774:2007/08/29(水) 12:54:11 ID:l5yf6ws4
>>42
終電間に合わないこともあるとか聞くしな。
44受験番号774:2007/08/29(水) 12:57:41 ID:D63zhzoC
地元で働ける、ってのも地上の魅力のひとつだろう
45受験番号774:2007/08/29(水) 12:58:35 ID:s92feo4H
地検て全国転勤あるって聞くしな〜
46受験番号774:2007/08/29(水) 13:01:37 ID:8iIxZH2H
検察志望者は刑事事件に関われるから志望するわけで、それ以外のこと考慮すれば普通に地上のがいいんでない?
47受験番号774:2007/08/29(水) 13:24:56 ID:+/snn5fR
不合格者→アンチw
テラ光明の罠すww

一緒に働こうぜ!
48受験番号774:2007/08/29(水) 13:28:42 ID:lw57jVlx
俺はそもそも公務員を目指したきっかけが地上でやりたい事があるのという事を思い出し辞退した。
これで地上採用漏れとかになったら俺は死ぬしかない・・・
49受験番号774:2007/08/29(水) 13:33:13 ID:+/snn5fR
それなら良いが。
内定者はここの情報あまり真に受けるなよ!
検察は人気官庁なのは事実であーる。
50受験番号774:2007/08/29(水) 13:38:37 ID:W/lv61CQ
人気官庁=優良官庁ではないと最近気付きはじめた
51受験番号774:2007/08/29(水) 13:44:25 ID:kWUCDDWi
マターリ転勤なし希望→地上
やりがい将来性あり希望→地検
て感じか。

俺は地上やめて地検にしたのは地上入ってごみ処分場や学校事務にまわされる奴をみて
地検ならごみ処分場には回されないだろうと思ってな。
52受験番号774:2007/08/29(水) 13:54:09 ID:lw57jVlx
>49
周りのというか家族の強い希望でもあったしな。
さよなら地検。こんな俺に来てくれと言ってくれてありがとう。
俺は地上でのし上がっちゃるけん!!
53受験番号774:2007/08/29(水) 13:59:00 ID:gaMFStqZ
>>52
事務官「ふざくんな!」
54受験番号774:2007/08/29(水) 14:42:31 ID:ZWFL5MS+
HEROの再放送見た後に訪問した奴いる?
55受験番号774:2007/08/29(水) 16:03:04 ID:BAQKTiFA
あー地検おちた。ショック
病院か国税…  国税かなー。
56受験番号774:2007/08/29(水) 16:21:23 ID:QgJ+0nN2
千葉内定もらった人いる?
57受験番号774:2007/08/29(水) 16:24:57 ID:75LS7Fej
今日さいたま受けて、連絡があった人いる?
58受験番号774:2007/08/29(水) 16:26:39 ID:0aKs4EAL
おれ死亡動機でHEROいったら

電話かかってこなかったお
59受験番号774:2007/08/29(水) 16:32:23 ID:+/snn5fR
だて緋色なんて現実の検事の業務から掛け離れてるもん。
60受験番号774:2007/08/29(水) 17:13:55 ID:MmKN1uEJ
段ボール運び頑張るぞおおおおおおおおおおおおお
61受験番号774:2007/08/29(水) 17:54:23 ID:XlTcTw6P
地検で内定もらった奴はこのスレにどれくらいいるんだ?
62受験番号774:2007/08/29(水) 18:36:27 ID:+/snn5fR
ノシ
631:2007/08/29(水) 18:38:27 ID:Xf1s4crS
ノシ
64受験番号774:2007/08/29(水) 18:38:49 ID:XlTcTw6P
>>62
関東?俺は東海なんだが
65受験番号774:2007/08/29(水) 18:39:47 ID:OYb1cOT1
ノシ
66受験番号774:2007/08/29(水) 18:40:43 ID:+/snn5fR
>>64
キンキン
67受験番号774:2007/08/29(水) 18:41:41 ID:XlTcTw6P
>>63 >>64
地域はどこだい?

>>66
きんきんか
把握。

結構いるんだな仲間が多くて安心した
681:2007/08/29(水) 19:05:07 ID:r2cFlGFR
>>67
このスレの最初のほうにも書いたけど四国です^^
69受験番号774:2007/08/29(水) 19:10:00 ID:mvRjac5a
70受験番号774:2007/08/29(水) 21:28:06 ID:ezCDGndm
さいたまきられたーーーー!!!なんでだーーーーーーーー!!!
71受験番号774:2007/08/29(水) 21:32:04 ID:l5yf6ws4
>>70
お前の気持ちよく分かる…
俺もう人生に絶望したわ…
72受験番号774:2007/08/29(水) 21:44:52 ID:Dt51D+Q5
おれも。
73受験番号774:2007/08/29(水) 21:47:30 ID:XlTcTw6P
さいたまは人気なのか?
それとも地検はどこもこんな状況なの?
74受験番号774:2007/08/29(水) 21:55:44 ID:Dt51D+Q5
東京地検なんて、9時に電話つながったのに、採用面接予約終了ですって言われたぜ。ひでえよな。
75受験番号774:2007/08/29(水) 21:58:09 ID:ono4b2C2
地検ってもう欠員とかで採用面接やってくれるところないかね・・?
2つ切られたんだけど、まだ諦められないよ。。。
76受験番号774:2007/08/29(水) 22:00:13 ID:ezCDGndm
さいたまは本当に内々定だしていなかったから人気なのよ。
>>74
東京は昨日で面接終了だよ。官庁訪問のときに何日も業務説明会やっていたのに一日しか面接やらないってことは
相当な出来レースだったんだろうな
77受験番号774:2007/08/29(水) 22:02:48 ID:cxJ5MREq
真ん中(検事正?)の人から質問されないことって普通?
78受験番号774:2007/08/29(水) 22:11:17 ID:XlTcTw6P
>>77
どこの面接だよw
79受験番号774:2007/08/29(水) 22:20:57 ID:QgJ+0nN2
>>76
さいたまは何人くらい来たかわかる?
80受験番号774:2007/08/29(水) 22:27:17 ID:ezCDGndm
>>79
俺は昨日いったが大体35人くらい
今日はわからんが昨日と同じくらいだったら計70人くらいだろう
採用が12人って話だから実質面接倍率約6倍
81受験番号774:2007/08/29(水) 22:36:02 ID:6tKz3ekM
千葉から連絡きた香具師いる?
82受験番号774:2007/08/30(木) 01:11:36 ID:mMkW4PSw
79じゃないけど、6倍は高いのか低いのかわからんな…。
内々定出ないとこって、一発勝負=運なような気がする。
83受験番号774:2007/08/30(木) 01:24:43 ID:7qyIi7wR
>>82
確かに運の要素もあるだろうけど、
そういうのはわずかだと思うぞ。
席次とか訪問回数とか、やれること全部やればそれなりに結果は出る。
俺は管区内の地検合計10回ほど訪問して、席次も上位で、
内々定なしの状態から、いざ採用面接→内定。
84受験番号774:2007/08/30(木) 02:02:37 ID:Z+U5dkDN
さいたまもっと多いと思うよ。100近くだとおもうから実際は8倍くらいじゃない?
あと訪問回数は関係ないと思われ。やっぱり席次だろう、同じ面接評価なら優秀なほう取るだろうしな。
今年の地検の採用面接もほぼ終了だな.....。結局ダメだったか.......。
85受験番号774:2007/08/30(木) 12:21:53 ID:fnzxLCd9
やっときた
86受験番号774:2007/08/30(木) 12:39:52 ID:zRVfpr+t
>>85

なにが?
87受験番号774:2007/08/30(木) 14:36:23 ID:OSims7CS
地検は席次関係無いとこ多いよ。
88受験番号774:2007/08/30(木) 17:14:45 ID:uX6jafNU
さいたまきられたなかーま!
地検ってやっぱ人気あるね。
国税かな?
89受験番号774:2007/08/30(木) 17:26:00 ID:91IBiicZ
>>87
なんで分かるの?俺は多分席次が重要だと思うけどな・・
90受験番号774:2007/08/30(木) 17:46:20 ID:TO0vTZHq
席次の件ですが自分は関東の地検に内定もらえ、傾斜100越してて200番以内でしたよ
91受験番号774:2007/08/30(木) 20:40:55 ID:J7No6ndQ
>>89
人事の人に聞きました。
92受験番号774:2007/08/30(木) 22:50:39 ID:OavF5cXR
そろそろ内定連絡終了あげ
内定者もまだ待ってる人も各々今の気分を語りましょう
93受験番号774:2007/08/30(木) 22:59:37 ID:vZEf/r5P
最悪
94受験番号774:2007/08/30(木) 23:03:25 ID:BiD/Sx4w
あの、来年新卒3年の者ですが
検察庁は採用に学歴が重視されますか?
95受験番号774:2007/08/30(木) 23:07:06 ID:OavF5cXR
>>94
三流の俺でも内定貰えた
国U上位で受かって意欲もって官庁訪問すればなお良い
96受験番号774:2007/08/30(木) 23:11:37 ID:BiD/Sx4w
>>95
そうなんですか。それを聞いて安心しました・・・
即レスありがとうございます
97受験番号774:2007/08/30(木) 23:13:33 ID:OavF5cXR
>>96
とりあえず国U受かることが第一関門
まぁ気楽に勉強しる
98受験番号774:2007/08/30(木) 23:14:35 ID:2m8zPfM1
地検は他官庁と比較すると、年齢学歴関係ない。

ところで、千葉から連絡きた香具師いる?
9月3日のリミットは建前ではないかと思うのは俺だけか…?
99受験番号774:2007/08/30(木) 23:16:52 ID:7Gh4EH8H
千葉は結局何人うけたんだろう…。
ちなみに連絡ナシ。
100受験番号774:2007/08/30(木) 23:20:14 ID:xky2+tWb
>86
内定が。まあこの2日間は失禁しっぱなしだったが。
地上はスパッと辞退する。
101受験番号774:2007/08/30(木) 23:27:25 ID:2m8zPfM1
>>99
俺が行った日は、午前と午後で10人くらいだったけどな。
採用数も不明だしよくわからんな。
検事正?に凝視されてアウった俺は即死だろうが、早く諦められるし、連絡来てる香具師、見てたら挙手してくれ〜。
102受験番号774:2007/08/30(木) 23:30:27 ID:7Gh4EH8H
>>100
そうか…。
もうすでに諦めて国税に応諾って言ってしまったw
103受験番号774:2007/08/30(木) 23:35:25 ID:uX6jafNU
千葉は、たぶん2回目呼ばれてたのが10数人で採用はその半分。
5〜7人くらいが予想。
104受験番号774:2007/08/30(木) 23:36:30 ID:wtDLg6Jr
県庁と迷うよーー
105受験番号774:2007/08/30(木) 23:42:46 ID:OavF5cXR
>>104
県庁いけ
106受験番号774:2007/08/30(木) 23:44:02 ID:wtDLg6Jr
>>105

そうした方がいいのかな・・
107受験番号774:2007/08/30(木) 23:44:37 ID:OavF5cXR
>>105
俺は断然地検だが
108受験番号774:2007/08/30(木) 23:45:27 ID:uX6jafNU
>>104
ここ見ているやつなら、応援するやつは皆無。皆必死。0戦部隊。
109受験番号774:2007/08/30(木) 23:46:23 ID:OavF5cXR
107だが安価ミスった
>>106
110受験番号774:2007/08/31(金) 00:26:14 ID:fiWCmxMP
>>106
地検は激務だぜ。
男は当直もあるしな。
離職率も高いらしいし。
だから県庁へ行け!行ってくれ!!
111受験番号774:2007/08/31(金) 00:33:58 ID:8AJIPrIo
地検の良い面も悪い面も話題になる。
なにはともあれ人気な地検
112受験番号774:2007/08/31(金) 00:36:58 ID:Fst4/+X/
そういや、千葉の2回目行ってた人いるかい?
採用面接受けて思ったが、2回目の時とほとんど同じこと聞かれなかったか?
113受験番号774:2007/08/31(金) 00:43:32 ID:4mJZ64sG
お〜〜い、1よ。他の内定者たちよ〜〜。
もしよければ、官庁訪問の回数とか、様子とかについて、話してくれんか?
114受験番号774:2007/08/31(金) 00:45:12 ID:KDCmBbTQ
近畿圏お願いします!
115受験番号774:2007/08/31(金) 00:48:09 ID:L0BajC0F
関東甲信越でもいいなら辞退した俺が話すが・・・
116受験番号774:2007/08/31(金) 01:06:12 ID:fdZmSiSk
たのむ
117受験番号774:2007/08/31(金) 01:07:51 ID:qB3+ym2Q
まあ俺の席次は下の上だったが決まった。
だからだけじゃないんじゃない?
118受験番号774:2007/08/31(金) 01:11:25 ID:ML5ziAv/
>>113
官庁訪問1回
最終発表前日に電話あり
訪問→面接 当日中に内定
119113:2007/08/31(金) 01:21:14 ID:4mJZ64sG
>>118
ありがとう。
官庁訪問1回なんや。。。
120受験番号774:2007/08/31(金) 01:22:26 ID:L0BajC0F
>>116
官庁訪問の時は質問3、4個したかな?向こうも親切に答えてくれた。ほんでその後激しく放置。
最終合格一週間前くらいにTEL。
地上最終合格してたけど、どうせ落とされるだろうと思ったし国Uの中では人気官庁って言うしとりあえず採用面接いってみた。
採用面接は三人、次席検事とか偉いさんがいてびびった。
死刑制度について聞かれたり答えづらい質問ばかりだったな。やっぱ自己分析とか公務員全体について何故公務員になろうとしたのかとかは答えられるようにした方がいい。
結構噛んだし終わったと思ってたらその日のうちにTEL来て内定出すよと言われた。
地上の採用漏れも怖いから一応受けとこうと思ったけど、地上の方は採用漏れは心配しなくていいって言ってたし地検の人事の人もいい人だったから
そんな極悪な事出来ないと思って辞退した。
面接で結構アウッたけど真剣に答えようとする姿勢が見れればいいような気がする。
正直なんで内定出すと言われたのか分からん内容の面接だった。

以上、出来る限り細かく書いたつもりだからまだ内定出てなかったら頑張ってくれ!!
121受験番号774:2007/08/31(金) 02:18:08 ID:fdZmSiSk
>>120
すげー詳しく教えてくれてサンキュー!!
参考になったよ。
まぁ…俺は地検の面接は終了して結果待ちだけどな…(涙)
お前みたいな辞退者も出るかもしれないし、面接アウったけど、希望は捨てないでおく。

あと、やっぱ地検も裁判員制度の広報にかなり力入れてるから、来年受ける椰子は、そこはしっかり押さえとけよ!!
122受験番号774:2007/08/31(金) 14:20:06 ID:0BrtteJ9
そろそろどこも決まったとこかな。
内定者懇親会が楽しみだ。
123受験番号774:2007/08/31(金) 15:12:27 ID:VHnQlBDf
内定者の中で、新卒・既卒や法学部・非法学部、男・女の割合ってどれぐらいなんやろか
124受験番号774:2007/08/31(金) 16:25:17 ID:ML5ziAv/
>>123
ここの住人だけじゃ統計偏るかもしれんが

俺は新卒・男・法学部卒 
125受験番号774:2007/08/31(金) 19:47:14 ID:opUb3HY9
>>122
内定者懇親会っていつあるの?
何も話聞かされてないんだけど。
126受験番号774:2007/08/31(金) 23:07:34 ID:tSgudAHx
東京地検、中大法5人いたよ。全員新卒。
127受験番号774:2007/08/31(金) 23:35:35 ID:wPOSEKUg
>>126
なんで知ってるの?
128受験番号774:2007/09/01(土) 01:29:51 ID:XvzUHtwO
某地検で、「その成績なら事務官より検事になった方がいいのでは?今まで
面接に来た人の中で一番優秀ですよ?」って言われ続けて、結局切られた。
でも、その後、他の地検を受けるのは辞めた。

面接官の方がどういう意図で仰ったのかは分からないが、自分の中で納得
してしまったから。

勉強には自信があるから、もう一年、来年国T(今年は無い内定)やるか、
内定貰ってる独法で働きながら、弁理士を目指すよ。

地検から内定貰った人、楽な仕事ではないと思いますが、お体にご自愛下さい。
129受験番号774:2007/09/01(土) 01:42:11 ID:nTdIvfoI
>>128
遠回しに切られたんでしょ。
若しくは試されたか。
納得したんならローか旧司受けろよ。
130受験番号774:2007/09/01(土) 01:53:49 ID:XF0QiAP2
>>128
ロー受ければ?厳しい道やけど、弁理士目指す根性あるなら司法試験も
頑張れるだろう。
131受験番号774:2007/09/01(土) 13:32:29 ID:tXhqOwq0
>>128
本当に優秀ならその理由のみで切るわけが無い
他の理由があるんだろ お察しください
132受験番号774:2007/09/01(土) 13:44:12 ID:UYIZda8K
地検内定の人、今なにしてるー?
来年からが楽しみすぎて何も手につかない!
133受験番号774:2007/09/01(土) 14:01:17 ID:fB51hmV7
流れぶった切って悪いけど、オマエら国税辞退した?
134受験番号774:2007/09/01(土) 14:39:46 ID:2+SiPMyX
>>133
マルチ乙
135受験番号774:2007/09/01(土) 14:47:48 ID:K+VExCv2
とりあえず刑法と刑訴法の復習してるお
大学んときに単位はとったけどもうすっかり忘れてるし

公務員予備校の先生に田宮読んでますって言ったらクソワラワレタ
田宮は初学者向きで実務にはむいてないってwwww
136受験番号774:2007/09/01(土) 15:07:46 ID:Zyo19Ceg
予備校講師風情が田宮批判とかワロスwww
どこの予備校よ?w

ま、亡くなってるんで田口にしとけとは思うが。
137受験番号774:2007/09/01(土) 21:16:52 ID:qt6u2Xoc
前田雅英が一番。
心の師は団藤様。
138受験番号774:2007/09/01(土) 22:50:15 ID:v5mEG7wa
検察庁に内定したって言うと、
検察庁がどんなことやってるのか知らない人がけっこういるんだよ。
で、めんどくさいから「段ボール運んでる人です」って言ってんだけど
別に間違いじゃないからいいよな?
139受験番号774:2007/09/01(土) 23:23:52 ID:tXhqOwq0
>>133
マルチにあえてレス
辞退連絡したが酷くしつこく言われたぞ

>>138
知らないやつにはHERO見ろっていえばよくね?
140受験番号774:2007/09/01(土) 23:34:01 ID:TLs5Am/x
一回不採用通知きたら辞退者でてももぅ連絡こないんかな?
141受験番号774:2007/09/02(日) 00:15:39 ID:5X+r6YA0
はぁ
142受験番号774:2007/09/02(日) 00:53:17 ID:QlZLqw3K
>>140
人事は一度落としたらもう呼ばないって言ってたぞ

他の公務員と違ってHEROがあるから説明はしやすいわな
143受験番号774:2007/09/02(日) 02:08:58 ID:JAAmysaa
まぁHEROを見て勘違いして入庁していまう奴もいるけどな。
俺も残業ばっかりのデスクワーク仕事だって頭では分かってるんだけど、どうしても
HEROのイメージで考えてしまうわw いまだに捜査みたいな外勤がばんばん
できると思っている自分がいるwww
144受験番号774:2007/09/02(日) 09:25:34 ID:5X+r6YA0
一度落としたら呼ばないの?
じゃぁ辞退者でたらどうやって補充するんかな?
145受験番号774:2007/09/02(日) 17:46:45 ID:diopYntc
3種で補充するんでね?仕事は全く変わらないらしいし。
146受験番号774:2007/09/02(日) 20:18:22 ID:yOu1bUZk
長野から内定もらった人いる?
147受験番号774:2007/09/02(日) 21:27:57 ID:ccITDGER
関東ってどこも決まったんだろうか?
148受験番号774:2007/09/02(日) 21:40:07 ID:xBe5r7Z+
行きたいなら、あきらめず行こうぜ! 
玉砕覚悟でれっつごー!
149受験番号774:2007/09/03(月) 07:50:07 ID:QlF2OrgV
髪型厳しい?検察って
裁判でるし
150受験番号774:2007/09/03(月) 07:56:19 ID:m0WCD/Id
事務官は裁判出ねーよ
151受験番号774:2007/09/03(月) 09:20:36 ID:lSMIO8vg
>>149
よく内定もらえたなw
152受験番号774:2007/09/03(月) 10:56:53 ID:CQmpTvjc
家にいる時は、エンドレスでHEROのテーマ聴いてる俺w
もちろん携帯の着信もHERO。
こんなんじゃ多分、入庁してから
そのギャップに幻滅しちゃうんだろうなww
153受験番号774:2007/09/03(月) 13:41:50 ID:BmTJPlLY
千葉から内定もらった人いる?
154受験番号774:2007/09/03(月) 14:14:00 ID:hevjfNlG
ああ〜、地検にいきたくて試験受けたんだが1次で落ちてしまった。
来年挑もうかとも思ったが高齢だから諦めました。来年から労基官としてがんばります。
いきたくても行けない人もいるんだから、皆さんその分までがんばってくれ
155受験番号774:2007/09/03(月) 14:39:18 ID:nzA5xWd3
1次落ちかよw
惜しくねーよ。
156受験番号774:2007/09/03(月) 15:07:33 ID:yIPl9uKO
国U落ちの労基がいるとは…。
157受験番号774:2007/09/03(月) 17:06:40 ID:VU7nHrTB
普通に労基のが良くないか?
でも、労基から副検事も行けるはずだから頑張ってみては?
あんまり例はないかもだけど。
158受験番号774:2007/09/03(月) 17:09:02 ID:nzA5xWd3
>>157
ねーよw
159受験番号774:2007/09/03(月) 17:24:04 ID:ZkI+n5dO
今、放送中の日テレの「リアルタイム」

検察庁 vs 罰金未納者

どこの職場かは知らないが。
160受験番号774:2007/09/04(火) 08:31:06 ID:Q3TAN0v/
検察庁逝くならロー逝って検事になろー!!
161受験番号774:2007/09/04(火) 09:43:29 ID:GCJR3lsU
>>158
あるよ
162受験番号774:2007/09/04(火) 09:46:53 ID:gIM2tR+H
>>161
田中さんw
163受験番号774:2007/09/04(火) 10:11:55 ID:Q3TAN0v/
>>159
札幌地検w
164受験番号774:2007/09/04(火) 10:25:34 ID:KOmR4Iy9
10月から働く人いる?
165受験番号774:2007/09/04(火) 11:18:21 ID:ywj0gXoR
ノシ
166受験番号774:2007/09/04(火) 18:40:09 ID:KoJ1n87U
以外と10月多い予感
167受験番号774:2007/09/04(火) 20:52:09 ID:CjjKluF/
放置プレイ
168受験番号774:2007/09/05(水) 13:18:10 ID:Hmj8qZW9
東京地検内定もらったは良いけど次はいつ集まるんだろ。
169受験番号774:2007/09/05(水) 19:56:57 ID:44Esm3Dx
東京じゃないけど、俺は2月まで何もないって言われた・・・
ヒマだ・・・・・・・・orz
170受験番号774:2007/09/05(水) 20:29:50 ID:FPgNVsCT



ついに、<<国家公務員共済組合連合会>>が求人活動開始!!

応募資格 2008年3月 大学・大学院・短大卒業見込みの方 ※学部・学科不問



国家公務員のライフサポーターとは何か? お話しします。

この秋、いよいよ採用活動をスタートする、私たち『国家公務員共済組合連合会』。

衆議院で・内閣で・外務省で・財務省で・防衛省で・裁判所で・日本郵政公社で……
国のために働く人々。
そんな彼らとその家族の皆さんのより豊かな生活をサポートしているのが私たちです。

必要なのは、国家に尽くす国家公務員の方々を思う気持ち。
国のために頑張る彼らと同じ方向を向き、共に歩む気持ちを持てる。

そんなあなたを、彼らは必要としています。

ttp://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150






171受験番号774:2007/09/06(木) 20:31:01 ID:Vcdnx7Hh
age
172受験番号774:2007/09/08(土) 16:31:42 ID:8MnGwnpZ
今年初受験で1次ボーダーで死にました。
中学から検察目指して、ローに行くことが経済的に難しいことがわかって
事務官目指すようになったんですが、力及ばずだった。

来年、必ずなってみせる!
173受験番号774:2007/09/08(土) 16:43:24 ID:W7+SJtcv
>>172
ロー行けよ。
友達も金無くて困ってたけど、
勉強頑張って上位合格し
給付金貰ってロー行ったぞ。

経済的にってのを言い訳にしてるんだろうけど。
174受験番号774:2007/09/08(土) 18:37:50 ID:8MnGwnpZ
経済もだけど、実力も実績上位に行ける実力ありません・・・・。
175受験番号774:2007/09/10(月) 14:42:05 ID:UnW4D+Ry
『HERO』観てきた。ラストの方は帳尻合わせって感じがかなりしたけどまぁ面白かった。
176受験番号774:2007/09/11(火) 02:26:17 ID:t+NXt3I6
検察って、普段見る機会ないけど、
もし被害者や、その関係者の一人として、事情聴取受けれるなら、みんなならどうする?

検察に行くのは微妙なんだけど、、
事件の事情聴取の協力求められてるんだけど、どうしよう…
177受験番号774:2007/09/11(火) 02:31:54 ID:nPQVt9Cj
自分の一言一句が被疑者の人生を大きく左右するものになるから、怖さはあるけど
自分の知っている、事実を正直に話すことが義務なんじゃないかなって思う。


結論、自分の都合にもよるけど、基本的には協力には応じる。
178受験番号774:2007/09/11(火) 02:40:05 ID:yjHW4kFs
>>176
何が聞きたいのかさっぱり分からん。
しっかり日本語で書いてくれ。

事情聴取に呼ばれたんなら行きなよ。事件解決に役立つなら好き嫌い言ってられんぜ。
おまいの証言のおかげで犯人が分かる、逆にその証言が得られなかったせいで犯人が捕まらない、なんてこともあるかもしれんのだから。
179受験番号774:2007/09/11(火) 02:52:31 ID:t+NXt3I6
>>177
ありがd
>>178
分かりにくい文章でごめん。
去年、詐欺(クーリングオフをしているので、直接の被害なし)にあったんだけど、その際、かなりの時間警察で事情聴取を受けて、
結構大変だったし、検察でも、数時間事情聴取受けるみたいで、面倒だな〜と思って。

その検察も結構遠いから、高い交通費かけていかなければ行けないし。
180受験番号774:2007/09/11(火) 13:55:45 ID:wXrJQp5a
やめとけ。元事務官より
181受験番号774 :2007/09/11(火) 21:31:16 ID:S5a7qwuh
>>180
例えば、どこ地検?
182受験番号774:2007/09/11(火) 21:52:53 ID:E/XeGUpd
http://same.u.la/test/r.so/human7.2ch.net/dame/1187872397/l10#down ←元検察事務官で現在求職中の人のスレ
183受験番号774:2007/09/12(水) 15:36:29 ID:ZGF6rDcZ
>>180
ありがd
行くつもりはなかったんだけど、自分のことで立件するみたいだからどうしても…
ということだったので急遽、今行って来ました。

テレビのイメージで聴取受けましたけど、大分違いますね
184受験番号774:2007/09/13(木) 15:01:40 ID:nyKWvE47
福岡合格しますた☆
185受験番号774:2007/09/13(木) 20:21:25 ID:bHY2najK
>>184
補欠で?
186受験番号774:2007/09/15(土) 14:09:04 ID:L7O+pKxe
酒気帯び業過傷やってもSPになれるんだもんなw
どえらい酷い役所だよ。
187受験番号774:2007/09/20(木) 11:54:37 ID:s32QBdA8
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=2130846

検察事務官の仕事の愚痴をつづった日記です
188受験番号774:2007/09/20(木) 22:31:00 ID:dkcztwxw
来年k関東の餃子の街に農林水産省からクソ生意気な中年親父が配置転換とやらで行くらしい。
目一杯いじめたれーー。
189受験番号774:2007/09/22(土) 21:46:20 ID:RSTAWKsm
よくこんな官庁いくね
ぱそり仕事がそんなに好きなの
よめとけ
190受験番号774:2007/09/22(土) 22:10:04 ID:1fZE54nE
一応、判任官です。
191受験番号774:2007/09/23(日) 21:15:44 ID:IK+acADV
heroに鈴木でてるしーw
192受験番号774:2007/09/23(日) 21:25:09 ID:WYDyXmOn
キムタクみたいなロン毛で茶髪の検事いたらぶん殴っちゃいそうだな
193受験番号774:2007/09/24(月) 18:24:37 ID:chfl8Uqm
やっぱり、検察に入るのには、法学部が有利なんだろうか・・・
194受験番号774:2007/09/24(月) 19:31:34 ID:iahmF3CQ
>>193
んなことはない。
漏れの演劇サークルの先輩は文学部フランス語学科卒で事務官になった。
195受験番号774:2007/09/24(月) 23:00:35 ID:rNWyJTCc
>>194
何いってんだ?
有利か聞いてるんだぜ?
他学部でも入れるか、じゃないぜ?w
196受験番号774:2007/09/24(月) 23:09:03 ID:HB57OOtH
むしろ体育学科の方が有利だよ
197受験番号774:2007/09/25(火) 08:01:21 ID:FdJRBNmM
>>193
公務員試験全体でも法学部の割合はかなり高い。
さらに法律関連の仕事ともなればその割合は更に高くなる。
ウジャウジャいるんだから特に有利になることはないと思う

それと法学部生が志望動機を言うと必ずと行って良いほど
「じゃ検事になれば?」「どうして検事を目指さないの?」
という質問が飛んでくる
その質問に対する切り返しを法学部生は準備する必要がある
198受験番号774:2007/09/25(火) 11:55:51 ID:zjmkNFzl
法科大学院いけるオツムがないというのが本音の法学部はどうしたらいいんだろ・・・。
199受験番号774:2007/09/25(火) 12:33:23 ID:dQAIF+I3
>>198
家庭の事情でローに行く学資もなく働いて稼がないと……
というのがデフォじゃないでしょうか。
200受験番号774:2007/09/25(火) 12:37:47 ID:zjmkNFzl
・奨学金制度がある
・なりたいなら、働きながら学費をためてから受けるといったこともできる

なんて言われるよな
201受験番号774:2007/09/26(水) 19:04:14 ID:sNgu5afZ
>>194
その先輩は、フランス語学科という事ですが、国U以外に何か資格とか取ったりしていましたか??
やはり、語学が堪能だったのでしょうか??
202受験番号774:2007/09/26(水) 20:51:35 ID:ZUAfBVuk
>>201
男の子との遊び方wが専攻だったみたい。
フランス語は彼氏のノートコピーして単位とってた。
ただ,最初から公務員狙いで,公務員試験の予備校通っていたなー。
法学部でないことのハンディは感じなかったと言ってた(試験レベルでは)。

面接では,徹夜や夜間勤務できつい仕事だが大丈夫か?と聞かれて
夜更かしや徹マンは得意ですから,と答えて爆笑を誘ったらすい。
203受験番号774:2007/09/26(水) 21:40:45 ID:sNgu5afZ
>>202
レスありがとうございます。
なるほど、結構アクティブ(?)な方だったんですね。
面接の時に爆笑を誘えるとは、かなり話術やコミュ力もあった方なんでしょう。
自分も見習おうと思います。
204受験番号774:2007/09/26(水) 21:46:10 ID:ZUAfBVuk
面接官の理解した「徹マン」の意味と彼女の真実は意味が違うと思うけど。
そんな噂を立てながらも合格した先輩を尊敬した。
205受験番号774:2007/09/27(木) 19:56:18 ID:L4TUOcl2
>>204
そうですねw
面接官が意味をわかっていたかどうかは定かでは無いですが、その先輩を尊敬しますね。
自分も法学部では無いのですが、その先輩の様に検察に何としてでも採用されたいです。

カキコ遅くなってすいません。

206受験番号774:2007/09/30(日) 21:51:20 ID:NG3JlJhj
207受験番号774:2007/10/01(月) 05:14:37 ID:GRhACGPk
徹夜で手マンかよwww






208受験番号774:2007/11/09(金) 23:00:30 ID:pfppVQYr
旧の司法試験合格発表でしたね
209受験番号774:2007/11/11(日) 15:04:28 ID:QLbZBhPJ
入ってみると、司法勉強なんてできねぇから。
それより事務解説読まないと。
210受験番号774:2007/11/18(日) 21:30:00 ID:d6CgdbpH
現在都銀で働いてるんだけど、やっぱどうしてもココ行きたいなぁ
金持ちばっか相手してて、いーのか俺ってかんじ

働きながら、また勉強しなおしてるって人いる?
仕事しながらってキツイよな。いたら一緒に頑張ろうや

何歳まで受けれるんだっけ・・?
やっぱ若いほうがいいのかなぁ。
211受験番号774:2007/11/21(水) 21:04:49 ID:VSdYT97c
そろそろ3種も内定でてんじゃないか?
212受験番号774:2007/11/22(木) 00:53:08 ID:n+CxnXzF
一次通ったあとは、何回くらい面接ありました?
213受験番号774:2007/11/22(木) 11:00:49 ID:s9KVpGkG
官庁訪問で2回 最終合格のあと1回 (三種)
214受験番号774:2007/11/23(金) 14:31:40 ID:jrbrZ+CV
三種で内定もらった人でもう内定通知来た人いる?
215受験番号774:2007/11/30(金) 21:05:16 ID:vg0Qcx1q
U種で地検に採用になったんだけど、
とりあえず1年目はその地検に勤務ですよね?
1年目からその地検の管轄の区検に配属になったりしますか?
216受験番号774:2007/12/03(月) 19:19:19 ID:4m53Lv4T
2種って検察事務官のことですか?
1種は検事?司法試験受かってないとダメなの?
217受験番号774:2007/12/03(月) 19:36:59 ID:Op2Inzm6
>>216
検察庁のキャリア、つまり検事正になりたいなら司法試験受からなきゃダメだよ
1種は関係ない

ノンキャリの検察事務官でもいいなら2種で大丈夫
事務官からでも考試に受かれば副検事、検事正と昇進できるよ
扱いはノンキャリのままだけど
218受験番号774:2007/12/04(火) 06:12:13 ID:isRIgEea
>>217
そうなの?
じゃあ、事務官から副検事になっても給料とか上がらないの?
219受験番号774:2007/12/04(火) 07:42:37 ID:6mALTd+2
>>218
給料なんて気にしたことないから調べてないし知らないよ

けどうちの祖父は「定年が3年延びるから」って周りに説得されて
定年ギリギリまで局長やってから副検事にクラスチェンジして3年だけ副検事やってた
220受験番号774:2007/12/04(火) 07:47:05 ID:csvrOxgN
221受験番号774:2007/12/04(火) 23:02:56 ID:pnmBhBl8
検察は良いよなぁ、副検事になるチャンスがあるし
地検勤務って響きもいいし。
222受験番号774:2007/12/07(金) 16:39:42 ID:NbhUbYEq
来年地検沢山とってくれないかな
223受験番号774:2007/12/15(土) 22:58:21 ID:tjWIrTbb
年齢制限とかあるよね?
224受験番号774:2007/12/17(月) 22:24:27 ID:myzGid6c
地検事務官が女性の住民票を不正入手しストーカー 長野県
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071217/crm0712172124020-n1.htm
225受験番号774:2007/12/28(金) 00:43:15 ID:vXFbhtWD
事務官辞めるとずっと公安の監視化だぞ
226受験番号774:2007/12/28(金) 00:43:50 ID:vXFbhtWD
半落ち
227受験番号774:2007/12/28(金) 00:44:45 ID:vXFbhtWD
検察を支配する「悪魔」
みんな読んだ
228受験番号774:2007/12/28(金) 00:46:00 ID:vXFbhtWD
離職率高いから辞めときナ
229受験番号774:2007/12/28(金) 00:46:44 ID:vXFbhtWD
事務官辞めるとずっと公安の監視化だぞ
230受験番号774:2007/12/28(金) 00:47:24 ID:vXFbhtWD
事務官辞めるとどこにも就職できないよ
231受験番号774:2007/12/28(金) 00:51:40 ID:vXFbhtWD
このスレまで調査されてたらホンと事務官てストレスたまるよね
国家が監視してるし
本音かたれないね
232受験番号774:2007/12/28(金) 08:17:54 ID:jm+2VABX
人が普段少ない専門板って頻繁に気違いわくよね
233受験番号774:2007/12/29(土) 08:13:25 ID:KSuQXsXJ
Vで現役で内定もらった子……
現役らしく激しくいまどきの子

ブログでいろいろ書いてるが大丈夫かって思ってしまう
まだ酒さえ飲めない歳だってわかってるのかも謎
なにかと飲酒〜〜で話題になった庁なのに

事務官とはいえ庁の未来に不安を感じます
234受験番号774:2007/12/29(土) 19:49:02 ID:8YOOh/xk
GのミクシーやブログはPがときどき巡回チェックしているよ。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236受験番号774:2007/12/30(日) 02:28:53 ID:rYql/qkm
>>235
あなたじゃないの?
事務官志望スレに粘着荒らしして
vipperにボコボコにされた惨めなバカって。
237受験番号774:2007/12/30(日) 02:33:19 ID:7a0MA5VP
>>236
おーー
あの涙目ゴマメの歯ぎしりDQN荒らし馬鹿かw
検察に怨恨もって本人は荒らしているつもりなんだろ
あの死語を乱発する30代かw
238受験番号774:2007/12/30(日) 02:34:55 ID:7a0MA5VP
>>235
公安庁職員の総数の3倍は検察事務官の退職者がいるよ
どうやって「ずっと……監視化」するのw
算数を勉強し直してからにしてねww
239受験番号774:2007/12/30(日) 02:49:36 ID:rYql/qkm
たぶん次は言葉尻捉えた荒らしくらいしか
低能の荒らし釣り煽りの手はないだろうて
240受験番号774:2007/12/30(日) 02:55:44 ID:cfaOZdU+
>>239
それに持ち点全部w

次の次はレスが早杉とか言いがかりだと思うぞよ
241受験番号774:2007/12/30(日) 03:00:58 ID:BGZwEloI
>>240
それってなんてDQN荒らしのワンパターンw
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243受験番号774:2007/12/30(日) 03:05:44 ID:CwzEnGvE
務官辞めるとずっと公安の監視化だぞ
244受験番号774:2007/12/30(日) 03:06:43 ID:BGZwEloI
そして被害者恐怖の偽装……
こうやって荒らしを正当化するレベル
なんて品格なんでしょww
245受験番号774:2007/12/30(日) 03:08:28 ID:BGZwEloI
監視だ何だってwwww
ホントに自意識過剰な
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248受験番号774:2007/12/30(日) 03:14:18 ID:BGZwEloI
専ブラが秘密兵器ww
脳内妄想も低レベル
惨めなお人ですな

さて漏れも馬鹿からかうのはこの辺にして寝よ
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250受験番号774:2007/12/30(日) 03:27:35 ID:Z0OZ/FSW
検察と公安庁の区別がつかない馬鹿が粘着しているスレってここですか?
251受験番号774:2007/12/30(日) 03:29:21 ID:1avYDq+a
【2008年度】国Uのメリット・デメリット完成版【改変不可】

・全国各地に転勤できる→地元志向には最悪
・出先の事業所は役所と違って知名度が低いからあんまり叩かれない→知名度が低いから、コンプレは並以上
・配属先によっては楽、定時退庁日が週二回あったり→暇だから、削減の対象
・出世しないから責任が軽い→そんな仕事は嫌だ
・同じ境遇の人間が多いから職場の雰囲気は悪くないと思う→他の公務員試験落ちた境遇なら分かち合える
・DQN市民の相手をしなくていい→国Uは窓口対応 国Tには関係ありません
・首長・議員など変に気を使わなきゃならない目上の人間がいない→人気の本省にはキャリアがおりますがなw
・国家公務員という肩書きだけで、キャリアと同一視される →国2採用である事は決して知られるわけにはいかぬ
・世間一般からは、試験難易度が県庁や市役所、国税よりも高いと思われている →現役や受験生の、評価を気にする人にとっては厳しい
・公務員制度改革が現実みを帯びてきた。キャリアとの待遇格差是正に今後期待 →期待薄。あっても、国2現職にはほとんど関係ナシ!
・国Tと違い、採用漏れがほとんどない 官庁訪問も楽 →社保・労働・病院なんかに行きたくない。それに、簡単に採用されるとも言われたくない。
・国>地方の構図は変わらない 落ちた県庁や市役所に、補助金等を餌にして仕返しができる→そんな事はできません 仕返しとか、ガキですか?
・地元で人間関係に失敗した人にとっては、見知らぬ土地で人生をリセットできる→どこへ行っても、嫌われる奴は嫌われる
・宿舎が安い→宿舎はボロいところが多い
・専門は選択8科目なので、それだけに絞って勉強すれば短期間で合格可能→簡単に受かってしまうって・・・
・スケールの大きな仕事ができる→国際公務員にでもなれよ
・キャリアと違い、定年まで仕事ができる→出世はできない
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254受験番号774:2007/12/30(日) 03:56:35 ID:yL89fwlh
いきなり伸びてるから何かと思えばまた気違いか
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256受験番号774:2007/12/30(日) 05:57:10 ID:CwzEnGvE
なんで検察のこと書くとあらしとか基地外になるの
他の掲示板では暴露大会ですよ。
ここの板は確実に公安関係者が監視してる。
検察庁と公安調査庁と同じ法務合同庁舎にあるんだもの
法務省でつながりがまったくないとはいえない。
公安警察もだよ。
検察と警察はもちつもたれつの関係だからね。
うそだと思ったら入庁し1年後退職すれば証明されるよ
もと検察事務官退職者より。

これ以上俺に付きまとうと命がけであらゆる手段を尽くすからな

身分も公表してもいいよ

何何地検出身、退官年度、その他職員の名前等

また共産党に報告してもいい。

マスコミにもリークするよ

新年からは俺から開放しろ

最終警告だ
257受験番号774:2007/12/30(日) 21:43:18 ID:rYql/qkm
今年は冬厨というか、閑居愚民の乱入が激しいな。
なんというか、DQNホイホイのスレならいいけど、
あちこちの真面目なスレまで侵食してやがる。
258受験番号774:2008/01/07(月) 06:18:43 ID:AdumzhK3
平成 16年 5月 10日 月曜日 (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事       中川 深雪
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する
259受験番号774:2008/01/07(月) 10:56:23 ID:PlrNTVvN
あげ
260受験番号774:2008/01/07(月) 11:50:43 ID:TIkbxkDP
>>258
日付が間違っているか改ざんされたコピペですよw
それにしても君も異常な粘着で長期間連投マルチコピペだな
261受験番号774:2008/01/07(月) 15:39:52 ID:PlrNTVvN
U種とV種の待遇の差ってやっぱりデカイかな?
262受験番号774:2008/01/10(木) 12:47:34 ID:OBHuZs3P
誰もいないのー
263受験番号774:2008/01/10(木) 13:00:31 ID:IIuq85mR
検察事務官になりたいんですが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1199831464/
264受験番号774:2008/01/11(金) 01:27:30 ID:0qiCsBgl

>>251
・地元で人間関係に失敗した人にとっては、見知らぬ土地で人生をリセットできる→どこへ行っても、嫌われる奴は嫌われる
なんかわらたwww
265受験番号774:2008/01/12(土) 00:29:02 ID:KTqzckOR
>>261検察庁のHPみたら公安給になるのに、2種は1年で3種は5年て書いてた希ガス
給料公安扱いてどういうことだ?
266受験番号774:2008/01/12(土) 00:30:27 ID:qCNl9iTQ
>>265
一般行政職より2ランク上の給料がもらえる。>公安職
267受験番号774:2008/01/12(土) 00:39:22 ID:KTqzckOR
>>266ありがとうございます〜具体的には年収いくらなんですか?
高い給与だからなりたいというわけではないんですが、興味があって
268受験番号774:2008/01/12(土) 23:51:56 ID:ehHAR1Xm
■このスレは某検事に粘着する変態ブサイコ逝き遅れストーカー婆が
■法務検察に嫌がらせをする目的で勝手に立てたスレです。
■スレタイ地検と無関係ですし,検察関係者は参加してません。

                       法務検察スレを正常化する会

P粘着で何処で偽装カキコしても、偽スレ立てても、すぐババァと見抜かれて、切れるだけ


         ザッ         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                     vymyvwymyvymyvy     ザッ
           ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
        ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
   ∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧9(^Д^∧∧
m9(^Д^) m9(^Д^) .m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)  m9(^Д^)
  ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ  .ヽ   つ
    | Oノ    | Oノ    | Oノ    | Oノ    .| Oノ     | Oノ
    U"     .U"     .U"     .U"      U"      U"

芸能人ネタ・キャラネタ・某検事粘着ネタで各法務検察スレを荒らす2chダニ
逝き遅れブサイコ変態ニート粘着ストーカーババァ50歳を2chから追放しよう!
検察庁も某地検T氏も、このデッチ上げスレの存在を知ってカンカンに怒ってる
ブサイコストーカーババァ変態ブスマダムにスレ潰された受験生も怒っているぞ!

  ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧   ♪変態ブサイコブスマダム 能無しストーカーあほ婆ァ
 (´∀`)(´∀`)(´∀`)  ♪50になっても逝き遅れ 40とサバ読むキティふぁん
  ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,  ♪荒らし鳥〜肥満体 ミジメ〜ミジメ〜ミジメ
269受験番号774:2008/01/13(日) 00:02:18 ID:8A1w/k+B
↑荒らしのデマですよ

ブサイコがでっち上げてヒンシュク買ってるのはこっち↓
【信州】長野地方検察庁【善光寺】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175766488/
270受験番号774:2008/01/13(日) 00:09:20 ID:BUFDbayz
荒らしのデマって何だよ
268も269も同じ穴のムジナ
スレタイと関係ない書き込みしてるんだからどっちも荒らしだろ
271受験番号774:2008/01/13(日) 00:18:59 ID:8A1w/k+B
>>270
おまえこそスレチガイでウザい
272受験番号774:2008/01/13(日) 00:23:22 ID:NMgdk57H
>>270
荒らしだとしても、荒らしに反応するあなたも荒らしになります。
ホントに常識がないですね。
273受験番号774:2008/01/13(日) 00:27:15 ID:BohKCVyR
>>270
あんたのように“同じ穴のムジナ”と難癖つけて荒らす
あんたは「同じ穴のムジナよりはるかに劣る荒らし」w
274受験番号774:2008/01/13(日) 00:33:55 ID:BUFDbayz
これがストーカーのストーカークオリティですね

粘着、乙!!!
275受験番号774:2008/01/13(日) 00:39:45 ID:NMgdk57H
> ID:BUFDbayz

「ストーカーのストーカー」を叩いていつもの正義漢きどりですか?
荒らしに反応するのは迷惑なんでやめてください。
276受験番号774:2008/01/13(日) 00:41:59 ID:qYx2Inbl
>>274
いつでもどこでも泥棒を諌めず
泥棒を諌める通行人を罵倒する
歪んだ精神で出るのはやめて
迷惑だよ
277受験番号774:2008/01/13(日) 00:57:02 ID:oH/NAl8p
偽善が一番迷惑
278受験番号774:2008/01/13(日) 00:59:41 ID:oH/NAl8p
諌める
…地位・身分が上位にある人にあえて苦言を呈し、間違った振る舞いや言動を直すよう忠告すること

もっと、勉強してください
部外者ストーカーさん
279受験番号774:2008/01/13(日) 01:02:51 ID:NMgdk57H
辞書引いて言葉尻攻撃なんて下の下w
280受験番号774:2008/01/13(日) 01:11:25 ID:oH/NAl8p
言葉尻って、根本的に単語の使い方間違ってんですけど
辞書引くまでも無いでしょ

馬鹿ですね

ってか、同一人物バレバレ
281受験番号774:2008/01/13(日) 01:22:12 ID:scoKi1iw
ネット辞書引いて攻撃するなんて
なんて教養の低い荒らしなんだろう
282受験番号774:2008/01/13(日) 01:24:53 ID:bFKBzSU7
というか教養のある荒らしにはあったことがないw
283受験番号774:2008/01/13(日) 01:25:07 ID:oH/NAl8p
日本語正しく使えない方が教養無いと思いますが
ネット辞書なんて使ってないし

284受験番号774:2008/01/13(日) 01:30:08 ID:bFKBzSU7
> ID:oH/NAl8p

あなたの粘着には敬服します(皮肉ですので用語の誤解ないように
285受験番号774:2008/01/13(日) 20:44:45 ID:trH8TxzZ
286受験番号774:2008/01/14(月) 09:53:59 ID:PQavnaQ1
荒らしはスルーでマターリ進行よろ
287受験番号774:2008/01/14(月) 12:45:14 ID:18JT35re
検察入りたいなぁ公安職で給料高いし副検事になれる道もあるし
288受験番号774:2008/01/14(月) 14:11:39 ID:7d+Axh26
実際に副検事を目指したら事務官の上司に嫌われたりしないのかな?
289受験番号774:2008/01/14(月) 23:49:44 ID:cYWMx53W
本省は行く気ないから地検が第一志望だな今年も関東で70弱
採用だから可能性は高いと思う。
290受験番号774:2008/01/15(火) 11:30:54 ID:GuY0pouC
検察事務官は10年で司法書士だから美味しいよね
291受験番号774:2008/01/15(火) 11:45:20 ID:rA7F3CAr
>>290
認定試験に合格すればだよ。
税理士に当然なれる国税とは違うよ。
292受験番号774:2008/01/15(火) 12:28:07 ID:6/QtYg7S
293受験番号774:2008/01/15(火) 12:38:00 ID:rA7F3CAr
>>292
わかっているなら、くだらないことをするなよ
294受験番号774:2008/01/15(火) 19:02:43 ID:+lojDfyd
採用もらったけど辞退して某本省
検察は人気高いからがんばって
295受験番号774:2008/01/15(火) 19:18:40 ID:JbA4q+BK
倍率ってどんなもんなんかな?
ちなみに横浜地検志望
296受験番号774:2008/01/15(火) 20:31:30 ID:FQiLWoNR
>>294
某本省でガンガッテくれ
検討を祈る( ^^) _旦~~採用茶

>>295
地元からの受験が多いから横浜はキツイ
だけどあきらめるな(´ー`)つ希望
297受験番号774 :2008/01/15(火) 21:49:24 ID:cNG41SZ2
横浜はSP任官者や辞める人が結構いるから意外とイイかもネ☆
298受験番号774:2008/01/15(火) 22:35:53 ID:IbDuUC9w
>>295
横浜地検はわからないけど、都市部以外は軒並みすごい倍率高い気がする
10倍前後はざらかと
299受験番号774:2008/01/15(火) 23:52:15 ID:oh5tSpCb
横浜は他地検と比べてちょっと独特な感じだったな。
あと地元有利っぽいので、他地域在住者はがんばれ。
雰囲気良かったのは千葉。フツーに格好いいのは東京。
地検はかなり高倍率で、採否の基準がイマイチ不明(特に東京)。当たって砕けろの覚悟でイケ。検討を祈る。
300受験番号774:2008/01/16(水) 00:31:03 ID:2jKe49kq
なんか年がら年中採用の話でなかなか勉強について切り出せない
301受験番号774:2008/01/16(水) 12:33:47 ID:1Y8cq7dz
なんかサンキューです
横浜は地元有利なのかーソースとかはあんのかな?
302受験番号774:2008/01/16(水) 12:52:39 ID:RXe+BpPF
横浜本庁と川崎支部はG官舎が足りないから
303受験番号774:2008/01/16(水) 13:15:28 ID:7JCT/xTC
304受験番号774:2008/01/16(水) 14:07:30 ID:1Y8cq7dz
わかりやすいっすありがとう
305受験番号774:2008/01/16(水) 16:26:42 ID:VoOGX71y
地検に入って特捜部目指しても良いし、副検事や司法書士
狙うのも良い。初日に官庁訪問するから採って欲しい。。
306受験番号774:2008/01/16(水) 17:48:53 ID:9s4asSV9
>>305
他の内定者を見ると、みんなしっかり趣味を持っていたな
仕事のみで生きていきますってのは良くないかもね。
307受験番号774:2008/01/16(水) 20:39:55 ID:9REaQRst
>>306
それは人それぞれの価値観しだい、他人がどうこう言うこと
じゃない
308受験番号774:2008/01/16(水) 21:24:04 ID:83M4MsQR
ただ仕事の息抜きになんか趣味があったら便利
という程度だから気にしない
309受験番号774:2008/01/16(水) 21:43:11 ID:1Y8cq7dz
無趣味のやつよりは印象がいいと思うんだが
310受験番号774:2008/01/16(水) 21:48:38 ID:PmqAexLz
便利な趣味……(´ー`)つ 読書,音楽鑑賞,散歩,サイクリング,山歩き……
311ID:He+n/v090 ◆PITBox8Pc2 :2008/01/16(水) 21:49:45 ID:7stSOpDo BE:327481643-2BP(7764)
   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ 
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 速く死のう
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
312受験番号774:2008/01/16(水) 22:42:41 ID:sOn+W2+F
趣味は旅行がオススメだぞwww
旅行で培った広い視野と、
見知らぬ土地での順応性(=転勤も大丈夫だぜ!)をアピールだwww
313受験番号774:2008/01/17(木) 20:00:57 ID:ejvglfM+
314受験番号774:2008/01/17(木) 21:14:24 ID:7eZ/51ti
>>313
たかもり・せいこ★姫の自作自演
315受験番号774:2008/01/19(土) 23:12:17 ID:Z/fILtNf
横浜地検 さいたま地検 東京地検 どれがいい?
他に関東の地検でいーとこってどこ?
316受験番号774:2008/01/20(日) 00:05:08 ID:h6m8mty2
横浜地検
317受験番号774:2008/01/23(水) 01:25:40 ID:tXR5pBlL
mixiのコミュがかなり参考になる件
318受験番号774:2008/01/23(水) 16:16:29 ID:txFVM/Cd
誘導してくんない?
319受験番号774:2008/01/23(水) 17:37:57 ID:tXR5pBlL
コミュニティ検索で検察事務官ていれてみ。コミュはひとつしかないから〜
320受験番号774:2008/01/24(木) 17:42:01 ID:TN9eeWsS
さいたま地検ってどーよ?
321受験番号774:2008/01/24(木) 18:03:57 ID:8ZCyxEHY
平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する
322受験番号774:2008/01/24(木) 23:52:07 ID:HdQON5zS
さいたまは忙しい〜
323受験番号774:2008/01/25(金) 18:46:19 ID:EFy5rxEJ
324受験番号774:2008/01/25(金) 20:19:14 ID:EFy5rxEJ
325受験番号774:2008/01/28(月) 00:10:12 ID:eFQAnXnL
◇黄金時代の感動、また味あわせて−−丸子修学館OB・高森次席検事

 丸子修学館のセンバツ出場を受け、同校のOBで長野地検次席検事の高森高徳さん(52)は「出場の可能性があると聞き、楽しみにしていました。本当におめでとうございます」と祝福した。

 高森さんは旧東部町(現東御市)の出身で、同高を74年に卒業した。在学中は野球部の“黄金時代”で、春夏合わせて3回連続で甲子園出場を果たしたという。
高森さんは「同じクラスにバッテリーがいました。残念ながら甲子園に応援に行くことはできませんでしたが、手に汗握りながらテレビを見ていました」と振り返る。

 出場の知らせを聞き、同高出身の地検の同僚と喜び合ったという高森さん。
「あの感動をもう一度、味わわせてほしい。健闘を祈っています」と後輩たちにエールを送った。
326受験番号774:2008/01/28(月) 01:16:13 ID:TxOAWliE
>ブサイコ検事ストーカーさん
スレ違いの記事を貼るのは止めてください。
327受験番号774:2008/01/29(火) 23:53:47 ID:xaF/jAwS
地検勤務って格好良いよぁ来年は何人採るんだろ
328受験番号774:2008/01/30(水) 11:10:19 ID:dvclHnxa
今年は関東中心に採用数減らす傾向にあるらしいぞ。益々やる気なくすわ
329受験番号774:2008/01/30(水) 23:27:32 ID:dvclHnxa
嘘だと言ってくれ
330受験番号774:2008/01/31(木) 10:17:49 ID:CRDSDpxL
331受験番号774:2008/02/01(金) 01:54:55 ID:+YyS/Aze
なんで検察のこと書くとあらしとか基地外になるの
他の掲示板では暴露大会ですよ。
ここの板は確実に公安関係者が監視してる。
検察庁と公安調査庁と同じ法務合同庁舎にあるんだもの
法務省でつながりがまったくないとはいえない。
公安警察もだよ。
検察と警察はもちつもたれつの関係だからね。
うそだと思ったら入庁し1年後退職すれば証明されるよ
もと検察事務官退職者より。

これ以上俺に付きまとうと命がけであらゆる手段を尽くすからな

身分も公表してもいいよ

何何地検出身、退官年度、その他職員の名前等

また共産党に報告してもいい。

マスコミにもリークするよ

新年からは俺から開放しろ

最終警告だ
332受験番号774:2008/02/01(金) 01:57:49 ID:+YyS/Aze
事務官辞めるとずっと公安の監視化だぞ
333受験番号774:2008/02/01(金) 04:30:52 ID:aABxilxr
この前は削除依頼出しただけにしてたけどあんまりしつこいと規制してもらうように依頼するよ
このスレとは関係ないって分からないの?
こっちでやって
http://society6.2ch.net/koumu/
334受験番号774:2008/02/01(金) 19:38:57 ID:Sx4PNz6W
人事院面接落ちんのってどんなやつ?
オタとかそーゆう系?
335受験番号774:2008/02/01(金) 20:55:58 ID:ejHZcBrC
事務官てカコイイ
336受験番号774:2008/02/02(土) 12:29:19 ID:xFWdDMO5
>>334
一次で点数悪い奴と面接試験の判定がD,Eの奴
337受験番号774:2008/02/02(土) 14:17:45 ID:FrtMJbCf
面接でDE判定くらうやつがどんなやつなのかしりたいな
338亡国まるはん:2008/02/05(火) 11:40:29 ID:L6t1yXdx
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

339受験番号774:2008/02/08(金) 15:10:32 ID:hAEQfcRD
今年も検察庁志望の奴は莫大な数いるんだろな
340受験番号774:2008/02/08(金) 15:27:01 ID:rg3Gv5pQ
公務員人気は衰えないどころか増加の一途だからね
341受験番号774:2008/02/08(金) 22:11:31 ID:jPVArCGm
バーニィ!もう不景気は終わったんだ!公務員試験は受けなくていいんだよ!
342受験番号774:2008/02/15(金) 00:44:10 ID:unYi7MeD
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  おんや? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
343受験番号774:2008/02/15(金) 09:51:15 ID:X6o/r1+V
@公務員試験面接対策自己分析セミナー
 2月9日〜2月28日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292728

A合格できる面接カード個別指導セミナー
 2月11日〜2月29日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292766

B公務員試験面接なんでも個別相談会
 2月10日〜2月25日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292783
344面接の時、聞いて見れw:2008/02/17(日) 01:27:58 ID:jQqtmraF
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  なんで併任解除なしなん?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
345受験番号774:2008/02/17(日) 18:58:31 ID:Sq5i/aeH
検察庁志望ですが一官庁訪問の前から地検の見学ってありなんですか?
やっぱつまみ出されるのでしょうか?
346受験番号774:2008/02/18(月) 00:59:51 ID:FQ5PBz4i
>>345
各地検の広報官や総務部(事務局総務係)にお尋ねください。
347受験番号774:2008/02/18(月) 01:37:10 ID:mFMATrhO
道州制が本格的に検討されてるみたいだけどいろいろ影響あるかな
348受験番号774:2008/02/18(月) 01:50:06 ID:FQ5PBz4i
>>347
裁判所と検察庁の管轄は中央省庁の管轄区域で独自に定められていますから
影響がない模様です。たとえば……
新潟地検と長野地検と静岡地検は、信州や東海でも東京高検管内なんです。
349受験番号774:2008/02/18(月) 16:22:10 ID:mHaSrl7u
なるほどなるほど
350受験番号774:2008/02/21(木) 04:41:46 ID:i/qAqrAe
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する











     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (─)  (─) \    ま、所詮は女の浅知恵か・・・
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
351受験番号774:2008/02/21(木) 12:06:22 ID:nmWEZu+O
静岡と長野と新潟の事件が控訴で東京高検に行くのは
どのような理由からでしょうか?
352受験番号774:2008/02/21(木) 18:44:43 ID:pwE+bBjX
裁判所の管轄
353受験番号774:2008/02/22(金) 11:41:06 ID:JwKBLtlN
>>351
行政区分と裁判所の管轄が異なるから。
関係者が高裁に行きやすいように交通事情を考えて決められた。
たとえば
東海にある静岡県は,名古屋へ行くよりも東京へ行く方が便利な地域がほとんど。
354亡国:2008/02/24(日) 08:26:41 ID:GB/dKqmY
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
355この珍妙な人事の理由は?:2008/02/25(月) 09:32:52 ID:dBC+9Ro9
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




面接試験の時、この件を仄めかせば合格間違いなしw
356受験番号774:2008/02/25(月) 14:13:00 ID:kzkNmbeg
何回同じ内容のレスを連投すれば気が済むんだよ
357受験番号774:2008/02/25(月) 19:45:18 ID:ME3Qq91J
>>355
あんたシツコイよ
スレチガイマルチポストで目ざわりだよ
私怨を晴らすならチラシの裏に書け
358受験番号774:2008/02/28(木) 19:03:24 ID:n0aWmE/I
359受験番号774:2008/02/28(木) 19:25:57 ID:6Tjn9kL+
>>358
次席という重職なら自著を2chで宣伝するのは止めさせよう。
360受験番号774:2008/03/02(日) 23:29:45 ID:kRWb9w/5
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!
361受験番号774:2008/03/03(月) 18:27:05 ID:GU6E4+vM
春だねえ・・・
いろんなのが湧いてくるねえ・・・ ( ̄ー ̄)
362受験番号774:2008/03/03(月) 20:17:56 ID:sN4HAELQ
過疎板はどこもこんな感じだよ
363不都合な真実:2008/03/18(火) 22:03:00 ID:BPshSF46
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!
364受験番号774:2008/03/21(金) 21:07:19 ID:+DIHZl6P
丸子修学館高校
センバツ優勝目指してがんがれ!!!!!
365受験番号774:2008/03/21(金) 23:59:21 ID:h8qseUln
>>364


  ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧   ♪変態ブサイコブスマダム 能無しストーカーあほ婆ァ
 (´∀`)(´∀`)(´∀`)  ♪50になっても逝き遅れ 40とサバ読むキティふぁん
  ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,  ♪荒らし鳥〜肥満体〜汚物桶 ミジメ〜ミジメ〜ミジメ



次席著書をブサイコがマルチコピペで2chで宣伝するのは止めさせよう。
部外者ブサイコが丸子高校を2chに晒すのはやめさせよう。

汚物DQNブサイコは2chから出て逝け!!!!!
366公安調査庁による情報攪乱に御注意下さい!:2008/03/23(日) 02:13:26 ID:vqyqJGsi
第 3521 号
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

号外第 95 号
平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

号外第 105 号
平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!
367受験番号774:2008/03/27(木) 13:15:09 ID:X1zCg474
指導医「患者さんを、自分の親だと思って、心を込めて診なさい」
研修医「でも、喧嘩腰の患者さんとか、いるじゃないですか?」
指導医「うん。だからこそ、心を込めて一生懸命やれば、患者さんは分かってくれるもんだよ」
研修医「でも、患者さんが死んだからって、刑事訴訟に持っていかれるじゃないですか?」
指導医「まあ…、でもな、」
研修医「福島で、逮捕されましたよね。産科の先生が…」
指導医「うーん。まあ、なあ…」
研修医「俺、犯罪者になりたくて医者になったんじゃないです。救急とか、ずっとする仕事じゃないと思ってます」
指導医「…」

「大丈夫だよ」と研修医に言えなくなってしまった、指導医の私でした。

私は怒っています。多くの医師は訴訟を恐れ、患者さんの心より「訴えられないか」に関心が向いてしまいました。
官僚・検察は、どこまで医療を壊すつもりですか?まだ、足りませんか?


368受験番号774:2008/03/30(日) 21:08:08 ID:zFiqtCNf
どこの業界だってミスで人を死なせればリーガルリスクを負うんだよ
医者にだけ特権与えるの?
369受験番号774:2008/06/11(水) 21:11:22 ID:SZP7uVOx
なんで検察のこと書くとあらしとか基地外になるの
他の掲示板では暴露大会ですよ。
ここの板は確実に公安関係者が監視してる。
検察庁と公安調査庁と同じ法務合同庁舎にあるんだもの
法務省でつながりがまったくないとはいえない。
公安警察もだよ。
検察と警察はもちつもたれつの関係だからね。
うそだと思ったら入庁し1年後退職すれば証明されるよ
もと検察事務官退職者より。

これ以上俺に付きまとうと命がけであらゆる手段を尽くすからな

身分も公表してもいいよ

何何地検出身、退官年度、その他職員の名前等

また共産党に報告してもいい。

マスコミにもリークするよ

新年からは俺から開放しろ

最終警告だ



370受験番号774:2008/06/12(木) 03:53:25 ID:rCiaTrSI
他人の文章のコピペ荒らし止めれw
3712ちゃんねる検察庁若手職員松田聖子ファン:2008/06/30(月) 01:01:38 ID:YPTos5kL
松田聖子の今年のコンサートツアーの曲目

Opning〜
春色の恋
「私の恋の物語」
Soul
Don't wanna lose you

花びら舞う季節に
(MC)
Sailing
マイアミ午前5時
赤いスイートピー

(水色の朝〜バンド紹介)
瑠璃色の地球
(MC)
時間旅行
Swwet Memories
(MC)
明日へのふたり
星空の下の君へ
あなたに逢いたくて〜Missing You〜
3722ちゃんねる検察庁若手職員松田聖子ファン:2008/06/30(月) 01:02:31 ID:YPTos5kL
(私だけの天使〜Angel〜ダンサー紹介)
Strawberry Time

(MC・リクエストコーナー)
水色の朝
制服

裸足の季節
青い珊瑚礁
Eighteen
渚のバルコニー
天使のウィンク
Rock'n Rouge
夏の扉

(アンコール)
Love is all
素敵にOnce Again
20th Party

(アンコール2回目)
涙がただこぼれるだけ(2回・2回目は合唱)
373受験番号774:2008/06/30(月) 01:44:46 ID:GbCHHgSo
ブサイコは巣に(・∀・)カエレ!!
374樋渡:2008/07/01(火) 00:16:00 ID:r69RGzHj
今日からよろしこw
375受験番号774:2008/07/01(火) 00:40:18 ID:gFbkLXMd
ブサイコは巣に(・∀・)カエレ!!
376受験番号774:2008/07/02(水) 01:08:20 ID:45DEu8UG
裁判員制度PRキャラに「信州おそばくん」

 長野地検は、来年5月に始まる裁判員制度をPRするキャラクター「信州おそばくん」を発表した。
地元特産のそばがモチーフ。
キャッチフレーズは「あなたの『そば』にも裁判員」。

 地検職員の作品で、誰もが裁判員になり得ることを知ってほしい、との願いをこめた。
高森高徳次席検事は
「厳選した自信作。皆さんに愛されるよう、制度と共に広めていきたい」
と意欲満々。

 ホームページの動画で、頭部の盛りそばをすすって食べるパフォーマンスも披露するが、県民から「制度との関連が分かりにくい」との声も。
果たしてのど越し良く受け入れられますか。












ぼった栗金髪クセーラ
377受験番号774:2008/07/06(日) 21:16:42 ID:e1CRvIAc
378受験番号774:2008/07/06(日) 22:25:53 ID:Dmt9Iora
↑マルチポストは止めてブサイコは巣に(・∀・)カエレ!!
379受験番号774:2008/07/07(月) 00:53:14 ID:Xwxx7U/t
裁判員制度広報トピックス

広報キャラ「信州おそばくん」誕生!!

 6月26日(木)高森高徳次席検事から広報キャラクター「信州おそばくん」を報道各社に発表したところ,新聞社数社に掲載され,また,当日の長野県版テレビニュースでも取り上げられました。
 「信州おそばくん」は,長野地方検察庁の職員に広報キャラクターを募集したところ,長野県人として親しみがあって,なじみやすい白樺,雷鳥,おやきなども含めて,職員から77作品の応募を受け,その中で長野県を代表する「そば」の中から選ばれました。
 このキャラクターには,「あなたのそばにも裁判員」をキャッチフレーズに,「あなた」自身はもちろん,あなたのそばにいる人が裁判員候補者に選ばれる確率はかなり高く,誰もが裁判員になる可能性があることを知っていただきたいという思いが込められています。
 また,もう一つサブキャラクターとして,信州名産の「りんご」をモチーフにした「信州りんごちゃん」も一緒に誕生しました。
 肩に力を入れずに裁判員制度に参加していただきたいという気持ちが込められています。

地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」に「信州おそばくん」デビュー!!

 ご覧いただいた皆さんもいらっしゃるかと思いますが,地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」にクイズとして「信州おそばくん」が取り上げられました。
 その収録が,7月1日(月)に長野地方検察庁で行われましたので,その模様をご紹介します。
 出題者として出演したのは長野地方検察庁高森高徳次席検事です。
 やや,緊張気味?の高森次席検事でしたが,収録は和やかに行われ,短時間の打合せで収録は無事終了しました。
「信州おそばくん」と「信州りんごちゃん」は長野地検の広報用チラシや広報グッズなどにも取り入れていく予定ですので,裁判員制度とともによろしくお願いします。
380受験番号774:2008/07/07(月) 02:36:00 ID:yFcZtaUK
↑マルチポストは止めてブサイコは巣に(・∀・)カエレ!!
381受験番号774:2008/08/04(月) 11:28:14 ID:t3M+VNqI
理系からでも検察事務官なれますか?
382受験番号774:2008/08/04(月) 12:35:26 ID:5HYe7x62
>>381
お前他でも同じこと聞いてるだろ。
だいたい文系にはなれるのに理系じゃなれない理由があんのかよ。
そんな就職基本情報はググれカス。
383受験番号774:2008/09/22(月) 19:53:18 ID:hNFSOEGu
元事務官の家に盗聴器、盗撮器しかけるのやめろ。
電化製品がいたむわ。人権侵害もほどがある
元事務官より
384受験番号774:2008/10/09(木) 22:39:22 ID:0HlNXKch
なんで検察のこと書くとあらしとか基地外になるの
他の掲示板では暴露大会ですよ。
ここの板は確実に公安関係者が監視してる。
検察庁と公安調査庁と同じ法務合同庁舎にあるんだもの
法務省でつながりがまったくないとはいえない。
公安警察もだよ。
検察と警察はもちつもたれつの関係だからね。
うそだと思ったら入庁し1年後退職すれば証明されるよ
もと検察事務官退職者より。

これ以上俺に付きまとうと命がけであらゆる手段を尽くすからな

身分も公表してもいいよ

何何地検出身、退官年度、その他職員の名前等

また共産党に報告してもいい。

マスコミにもリークするよ

新年からは俺から開放しろ

最終警告だ

385受験番号774:2008/10/10(金) 00:16:43 ID:aELV2vdQ
直接検察庁に逝って抗議したら
2chでウダウダ書いても効果ないよ
386受験番号774:2008/10/10(金) 00:27:51 ID:h96RDlns
検察に言えるわけないだろ
調査費つかってんだから
387受験番号774:2008/10/10(金) 00:38:28 ID:aELV2vdQ
それで2chで遠吠えかいw
388受験番号774:2008/10/10(金) 16:44:50 ID:dU8bHZ51
調査費は三井元検事でも国策逮捕されたんだから
検察こわい
389受験番号774:2008/10/11(土) 11:00:54 ID:9/P3rCjf
まんじゅう怖いw
390受験番号774:2008/12/02(火) 06:55:56 ID:iy7wJH61
age
391受験番号774:2008/12/17(水) 14:51:03 ID:jmiVLhUS
N地検あげ
392受験番号774:2008/12/17(水) 15:27:21 ID:AP3c7Dwo
>>391
ブサイコは出てけ!
393受験番号774:2009/02/10(火) 10:58:58 ID:171VHwiG
なんで検察のこと書くとあらしとか基地外になるの
他の掲示板では暴露大会ですよ。
ここの板は確実に公安関係者が監視してる。
検察庁と公安調査庁と同じ法務合同庁舎にあるんだもの
法務省でつながりがまったくないとはいえない。
公安警察もだよ。
検察と警察はもちつもたれつの関係だからね。
うそだと思ったら入庁し1年後退職すれば証明されるよ
もと検察事務官退職者より。

これ以上俺に付きまとうと命がけであらゆる手段を尽くすからな

身分も公表してもいいよ

何何地検出身、退官年度、その他職員の名前等

また共産党に報告してもいい。

マスコミにもリークするよ

新年からは俺から開放しろ

最終警告だ

394受験番号774:2009/02/10(火) 11:31:06 ID:171VHwiG
事務官辞めるとずっと公安の監視化だぞ
395受験番号774:2009/02/10(火) 14:03:27 ID:L8Pejdxm
裏金裏金裏金裏金裏金裏金裏金裏金裏金
396受験番号774:2009/02/10(火) 14:13:55 ID:5SseONBW
人権侵害やめろ
検察視ね
397受験番号774:2009/02/10(火) 14:16:33 ID:5SseONBW
京都地検
たかわ
398受験番号774:2009/02/10(火) 15:44:20 ID:6uxzoy+W
調査費は三井元検事でも国策逮捕されたんだから
検察こわい
399受験番号774:2009/02/12(木) 13:46:56 ID:MF6LqXK9
長野県歌・信濃の国

小布施の町は 上高井 ソレ♪ 偽者北斎 嘘臭い
名物 糞菓子 糞羊羹 金髪おばさん ぼった栗
須坂も中野も高山も 合併話はお断り
中身がないのに 町づくり 信濃の恥です 小布施町

小布施の町の ぼった栗 ソレ♪ 金髪 マラソン 小布施ッション
脱税 偽装に 嘘臭い 小径の横には ボロ屋敷
エロデン 蔵部に 傘風楼 イヤで逃げ出す 料理人
いつまで放っとく 写真館 信濃の恥です 小布施堂

小布施の町の 三悪は ソレ♪ 金髪 彦三 ワル次夫
町長 ペコペコ いくじなし 嘘つき公約 騙された
関谷はイヤだが 良三は 政治の力は 子供以下
ますますのさばる 三悪人 信濃のワルです 金彦次

小布施の町の 町長の ソレ♪ 公約サイトは エロサイト
人妻 若妻 女子高生 監禁 調教 騙し撮り
強姦 中出し 縄縛り 悶絶 尻穴 処女破り
凌辱 SM レイプ物 信濃の恥です 良友会
400受験番号774:2009/02/12(木) 13:48:08 ID:MF6LqXK9
400GET!
401受験番号774:2009/02/12(木) 13:53:57 ID:xl13y/s6
ブサイコがウザい
402受験番号774:2009/03/02(月) 22:21:31 ID:Gdt5u3Tu
警察官のための基本書式記載例集
\1,500
東京法令出版
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32211336

検察庁志望者のみんなー、
小○施堂のものなんか食べちゃだめだよー
男は社長の兄のようになって、女は社長の別れた奥さんのようになるよー
変な外人までやってきて借金だらけにされるよー
かわりならいくらでもあるよー 人でも社長がそういうんだよー
会社から小布施町長になっても「お約束します」を隠して守らなかったよー
裁判おこされるよー 悪霊がとりつくよー ホムペはレイプものだよー
みんなぜぇったいに、ぜぇぇ〜ったいに、食べちゃだめだよー
403受験番号774:2009/03/02(月) 23:02:12 ID:Q6/6MLrG
>>402
 偽計業務妨害なので通報しますた
404受験番号774:2009/03/05(木) 15:00:38 ID:r2eXtHlP
民主党政権誕生を恐れる検察の陰謀
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236185940/
405受験番号774:2009/03/05(木) 16:16:34 ID:qOwZwG/d
こないだ佐賀では警官による暴行で人が一人死んでいる事件で、検察が起訴をしなかったため付審判請求が起こされて認められるという事態も起きている。

死者が出ている事件を黙殺しておいて、一方こんな意味不明な嫌疑で逮捕者まで出すなんて・・・

身内には徹底して甘く、他者に対しては根拠が曖昧でも権力行使に出る最低の役所だな、検察って

東京地検ホームページ
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
406受験番号774:2009/03/05(木) 19:08:18 ID:x+o3fgUV
検察幹部の天下り先例(wikipediaより)

元検事総長 天下り先の一部
松尾邦弘 トヨタ自動車
原田明夫 住友商事、資生堂、セイコーホールディングス、三菱UFJフィナンシャル・グループ 等
北島敬介 大和証券グループ、日本郵船 等
土肥孝治 関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、積水ハウス、関西電力 等
吉永祐介 東京海上火災保険、大丸、ベネッセ、出版社エスビービー(高額書籍を脅しまがいの手法で販売) 等
岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 等
前田宏  日本テレビ放送網、住友商事 等
407受験番号774:2009/03/06(金) 01:19:46 ID:cZkBpOR3



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030500894
検察批判を“自粛”=強気の小沢氏と一線も−民主
 小沢一郎民主党代表の資金管理団体をめぐる違法献金事件について、同党内で5日、露骨な検察批判は控えるべきだとの声が広がった。
西松建設からの献金との認識はなかったとする小沢氏の主張が破綻(はたん)する事態になれば、党としての責任を問われ、ダメージが計り知れないからだ。
執行部内からも強硬姿勢の小沢氏と一線を画す動きも出始めた。
 「検察のあり方に疑義を抱かせるような物言いは、一般論としてすべきでない」。
前原誠司副代表は5日、記者団にこう指摘。幹部の1人は「『国策捜査』とはもう言わない」と検察批判を控える考えを示した。 

408受験番号774:2009/03/06(金) 01:49:53 ID:cZkBpOR3
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030500894
 民主党は2006年に、十分なチェックもせずに虚偽のメールに基づき国会質問で自民党幹部を中傷。
有権者から政権担当能力を疑われ、当時の前原代表らが引責辞任に追い込まれた。
今後、秘書の容疑を裏付ける事実が判明すれば、同じ失敗を繰り返すことになる。ある中堅議員は「当時の前原代表も最初は強気だった」と悪夢の再来を心配する。
 「なぜ(捜査が)この時期なのかという思いは、わたしにもある」。
民主党の菅直人代表代行は5日の記者会見で、率直な思いを吐露しつつも、捜査への批判はしなかった。


409受験番号774:2009/04/06(月) 04:04:30 ID:uEB/HVd7
ロー生どんだけいるのだい
410受験番号774:2009/04/15(水) 19:38:20 ID:5V37p48n
新任の山下長野地検次席検事が抱負(09日19時43分)

長野地方検察庁の新しい次席検事に埼玉県出身の山下隆志さんが着任し、「国民の目線に立って裁判員制度を進めていきたい」と抱負を述べました。

今月1日付けで着任した山下次席検事は、さいたま市出身の49歳で、これまでに東京高検の検事や千葉地検の刑事部長などを務めています。

きょうの記者会見で山下次席検事は来月から始まる裁判員制度について「裁判員にわかりやすい検察官の立証とは何なのか、国民の目線で制度と向き合い、順調にスタートするための準備を進めたい」と述べました。

山下次席検事にとって長野は初めての勤務地で、「広い長野の全ての地域をドライブしてみたい」などと話していました。

先月末まで次席検事を務めた高森高徳さんは東京高検の検事に異動しています。
411受験番号774:2009/04/15(水) 22:36:00 ID:ATOPNJsH
>>410
ブサイコよ荒らすな!
412受験番号774:2009/05/31(日) 14:37:09 ID:lYepWExN
今、東京地検の地下のローソン前にいるおw
413受験番号774:2009/05/31(日) 15:43:42 ID:abSkch5u
ブサイコよ荒らすな!
414受験番号774:2009/06/02(火) 01:28:43 ID:+TKL+fzp
50歳逝き遅れ生涯独身老女ストーカーのブサイコババァは引っ込めw
415受験番号774:2009/06/02(火) 19:17:02 ID:fuKYK5dw
検事「・・・ではもう一度聞きますが」 容疑者「同じことを何度も聞くんじゃねえ!」 → 傷害で起訴

検事が「何度も聞くな」とどなられけが

長野地検は08年8月25日、男性検事(30)が傷害容疑で取り調べ中の無職の男(21)に「同じことを何度も聞くんじゃねえ」
とどなられ、眼鏡を投げ付けられてひじに軽いけがを負わされたと発表した。同地検は同日、眼鏡を投げ付けたとして
男を傷害などの罪で起訴した。

長野地検によると、検事は08年8月25日、ボウリング場で従業員を殴ったとして男を取り調べていたが、共犯者について
繰り返し尋ねたところ、男は突然かけていた眼鏡を検事に投げ付けたという。

高森高徳次席検事は「取り調べに問題はなかった」と説明している。          
416受験番号774:2009/06/04(木) 19:32:58 ID:rsWovrfj
検察庁の人間だけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1243097186/l50
417受験番号774:2009/06/05(金) 17:09:14 ID:rCiY7p0h
418受験番号774:2009/06/05(金) 20:03:21 ID:HnB+BH15
>>417
 2chで特定著者の宣伝商業活動は違法なので通報しました。著者は逮捕されるでしょう。
419受験番号774:2009/06/23(火) 19:57:46 ID:77UQ0I0K
珊瑚の違法採取をとりしまれ。東広島の県警は放置。ノウノウとペットショップで指定暴力団と付き合い中。注射器やホルモン剤はどうやって手に入れてるの?
420受験番号774:2009/06/23(火) 22:50:03 ID:o55uUMCA
>>419
 スレチガイですよ。
 職業板のPスレでどうぞ。
421受験番号774:2009/06/24(水) 05:31:47 ID:vMJ0o7IE
福岡検察が調書捏造。検事は非開示にした。裁判所には、しかるべき対応を言われた。地方検察庁の捏造は私は四つも知っている。
422受験番号774:2009/07/07(火) 19:05:55 ID:WmalPY0W
http://www.the-journal.jp/
大手新聞社やテレビマスコミって?? 何で林国家公安委員長の不正疑惑を追及しないの?
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/07/post_86.html
何で?? 鳩山代表で騒いで… 林国家公安委員長の西松献金は騒がないの?
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/07/post_87.html
423 飯 沼 直 樹:2009/07/25(土) 21:40:41 ID:Fpb3LHqz

 大阪地検の中に、
  去年二月末に大阪府警富田林署に逮捕された
  性犯罪者の木村耕一郎と通じている検察官がいるようだ。
  ご丁寧にも木村本人が mixi で公言している。
  性犯罪者と通じる検察官がいるとは大スキャンダルだな。
  どおりで民事では木村に対して損害賠償命令の判例が
  数件出ているにも拘わらず、刑事では警察に逮捕された木村が、
  あっさり起訴猶予処分になるわけだ。
  これでカラクリが解けたと言うものだ。
424受験番号774:2009/08/14(金) 20:56:11 ID:8iDF0/2Y
ここは検察庁志望者はいないの?
425受験番号774:2009/08/15(土) 06:59:03 ID:no2uoJzh
荒らしがズタボロに荒らしたからみんな逃げたと思われ
426受験番号774:2009/08/15(土) 13:11:06 ID:CIaRQJE6
そうなんだー。
もうあと採用試験のみですね。
これで決まるとなると緊張する・・
427受験番号774:2009/08/15(土) 23:44:16 ID:Ogl5Vogw
個別電話がこないと、やっぱ補欠なのな・・・。
428受験番号774:2009/08/16(日) 00:21:33 ID:oqAPV2CS
むしろ個別に電話が来たからといって安心していいものか、とも思う。
429受験番号774:2009/08/16(日) 16:39:25 ID:XohMFrxC
採用面接に呼ばれたら内々定と思っていいのか?
430受験番号774:2009/08/16(日) 16:46:52 ID:bUMjjVKk
前橋地検から電話きた奴いる?
431受験番号774:2009/08/16(日) 17:07:38 ID:wsV79td7
>>430
出頭要請の電話ならあった。
432受験番号774:2009/08/17(月) 10:41:00 ID:x9s6NeBq
>>429
採用される可能性は当日の人より高いとは思うけど・・。
内内定ではないと思う。
呼ばれたけど午後だしな・・。
その前に最終合格大丈夫かなー
433受験番号774:2009/08/17(月) 12:19:30 ID:YEKKZ51u
>>432
自分も最終合格が心配。
せっかく採用面接に呼んでもらっているのに、『落ちました』なんて言いたくない。
434受験番号774:2009/08/17(月) 12:41:21 ID:x9s6NeBq
>>432
ですよね。
まあ、面接対策頑張っておきましょう!
435受験番号774:2009/08/17(月) 13:02:24 ID:ZypCTjDj
>>432

関東の地検ですか?
俺は朝一に呼ばれぞ
436受験番号774:2009/08/17(月) 14:51:46 ID:x9s6NeBq
>>435
関東です!
おそらく補欠で、当日で採用決める感じなんだと思います。
それに点数ギリなので、合格を疑われているかも・・?
437受験番号774:2009/08/17(月) 21:07:03 ID:sSIJI/KG
横浜地検の採用面接いく人いる?
個別面談で内々定は出たと考えておk?
438受験番号774:2009/08/17(月) 21:33:29 ID:NuDP496u
>>437

横浜地検個人面談なんてあるの?
439受験番号774:2009/08/18(火) 12:54:50 ID:gQmO0OmF
見込みある人は呼ばれてたんじゃない?
440受験番号774:2009/08/18(火) 12:56:45 ID:vmkHzW2x
個人面談かどうかはわからないけど
業務説明会の時に、詳しく話をきかせてもらいたい人には後日地検からTELする、といわれたな。

もしかしたら呼び出しくらった人を優先的に採用するんじゃね
441受験番号774:2009/08/18(火) 16:38:06 ID:gQmO0OmF
東京地検は基本的に当日予約はキャンセル待ちになるのかな・・。
442受験番号774:2009/08/18(火) 19:06:52 ID:wl5VfVez
さいたま地検は呼ばれてる人で埋まってるのかな・・・
443受験番号774:2009/08/18(火) 19:17:12 ID:S1yEYJHd
なんで皆、薄給激務の検察行きたいんだ?
俺は町役場でまったりする
444受験番号774:2009/08/18(火) 19:32:42 ID:oFf/JTEO
>>441
>>442
少しは空きあるかも?
445受験番号774:2009/08/18(火) 21:01:55 ID:wl5VfVez
>>444
遠方だからな・・・
新幹線でいって面接の予約とれないとか・・・
どーすっかな
446受験番号774:2009/08/18(火) 22:18:36 ID:gQmO0OmF
>>445
それは大変だね。
でも実際キャンセル待ち→採用の例もあるわけだし
行くべきだと思うよ。
第一志望なら。
447受験番号774:2009/08/19(水) 23:57:55 ID:kMZSJ+LH
面談で切られたが朝一で面接に呼ばれた俺は今から緊張で漏れそうだ
448受験番号774:2009/08/19(水) 23:59:42 ID:JfTPtDcB
>>447
 ガンガレ
 検討を祈る
449受験番号774:2009/08/20(木) 00:30:05 ID:55KvgvQX
前橋地検から連絡きた人いる?
450受験番号774:2009/08/20(木) 10:23:53 ID:LfGM5D1F
>>447
関東の地検?
頑張ってください!
451受験番号774:2009/08/21(金) 15:08:03 ID:+/m4FWQu
採用面接終了。
452受験番号774:2009/08/21(金) 16:06:49 ID:pgu4WC3Q
検取やってるC区検主捜だが・・・。

希望を持って入ってくるのは大いに結構。
だが現状は悲劇。
ちゃんと司法試験通ってきてる検察官検事が主役の職場。

法律を活かしたいと思っている若き君たち、検察を既に受けてしまった者たち、まだ考え直すチャンスはある。
法務局いっとけ。残業無し。当直無し。

以上。
453受験番号774:2009/08/21(金) 18:57:11 ID:TjCRGvCd
>>452
そんなこと分かった上で面接受けてますよー
454447:2009/08/21(金) 19:43:29 ID:sSy8iSDr
関東の地検ですが、内定の電話を頂きました。
448、450の人ありがとう。
455受験番号774:2009/08/21(金) 20:48:31 ID:LIdn4IFY
>>452
 法務局は残業だらけですよ。
 窓口を締めた後も,新規登記申請の対応事務が山積み。
 変なデマ流さないでください。
 職員は減らされているのに,仮差押えや競売開始の嘱託登記が激増してんだから。
456受験番号774:2009/08/21(金) 20:50:12 ID:LIdn4IFY
無味乾燥な登記事務定年までやれる機械のごとき忍耐力がないと
法務局なんて無理です5年と持ちませんよ。
457飯 沼 直 樹:2009/08/21(金) 21:17:36 ID:nyQp2iOn
  昨年の二月末に大阪府警富田林署に逮捕された
  性犯罪者の木村耕一郎が mixi に書き込んだ情報によれば、
  大阪地検特捜部の( 某 )検察官が、
  被害者を装った木村に騙されて動いているらしい。
  木村が mixi に書き込んだ情報は以下の《 》内の通りだが、
  事実なら名誉毀損の訴えを起こした際の
  検察官の動きの一端が判るというものだが、どうだろう。
  それにしても木村は未だに弁護士から知恵を得ているような事を
  ホザいているが、まあ木村得意のハッタリだろう。
  警察やプロバイダーに泣きついて相手にされなかったにも拘わらず、
  虚偽告訴と秘密漏示の弁護士や業務停止懲戒処分を食った弁護士が、
  いつまでもダラダラと木村にくっついて知恵を与え続ける訳にもいかないだろう。
  しょっちゅう木村に名前を出されている弁護士の本田なんかは特に。
  今木村に完璧に騙されているのは( 某 )検察官だが、
  いつまで木村の嘘が通るか見ものだ。
458飯 沼 直 樹:2009/08/21(金) 21:19:27 ID:nyQp2iOn
>>457 の続き
  《  今日というか昨日の13:30から
  大阪地検特捜部の検事さんに呼ばれて
  2時間ちょっと事情聴取をうけてきました!
  といっても悪いことしたんじゃないですよ♪
  例のネット上で僕の誹謗中傷をしているお馬鹿さんに対して
  告訴状をだしてたんですが「 大きな事件が一段落した 」
  ということで呼ばれました。
  地検に行くのは初めてじゃないんですが
  特捜部なんていくのははじめてです・・・
  超緊張しましたがものすごく話しやすい検事さんで
  事務官の方もとっても親切・・・
  しかも駐車所も無料( これは関係ないかw )
459飯 沼 直 樹:2009/08/21(金) 21:20:54 ID:nyQp2iOn
>>458 の続き
  なによりもびっくりしたのは
  相手のことについて既にプロバイダーからの
  契約情報や発信情報などの記録も取っていて
  前の傷害事件についてもちゃんと資料を全部よんでいたことです。
  ふはーーー。弁護士さんと話す機会はよくあって
  「 頭いいなー 」といつも思うのですが
  検事さんもやっぱ頭いいですね( 当たり前かwww )。
  それにしても僕みたいな個人のネットの誹謗中傷んて事件を
  受けてくれたのは本当にありがたいことです。
  警察なんて完全に告訴状受け取り拒否状態でしたからね〜!
  「 大きな事件が入らない限りどんどん捜査を
   進めるのでつめて来て下さいね  」と言われました。
  まぁ特捜部ってやっぱ忙しいからいつになるかはわからないでしょうが
  きっとお馬鹿さんが捕まる日もそう遠くはないでしょうね  ☆    》
460受験番号774:2009/08/21(金) 23:22:33 ID:LIdn4IFY
直告事件の受理審査は受付担当の副検事だよ。
461受験番号774:2009/08/22(土) 00:04:57 ID:OpF0ElNG
>>447
450です。
私も関東の地検で内定もらったよ。
一緒に働くことになるかもね!
462受験番号774:2009/08/22(土) 00:11:18 ID:YmEG4evV
C地検の内定でた人いる?
463受験番号774:2009/08/22(土) 20:04:34 ID:thpxyODJ
お前ら特捜部とか刑事部で立ち会いやりたいの?
まぁわざわざP庁選んでくるんだからおそらくそうなんだろうが・・・。
俺は関東のA庁で検取やってる主捜やってるものだが・・・。
ちなみににっこま卒。1996年入庁。

後輩だと早稲田だ慶應だ一橋だの神戸大、北大の院まで出てわざわざ入ってくる輩ばっかり。
俺はむしろ嬉しいんだが、同い年のV種で入ったバブル組がすげー嫌がらせしてくるよ。
これでうつ病になって、休職したり、自殺未遂してそのまま退庁、嫌気がさして地元の
ローカル地検に逃げる奴が多い。

これからの時代、耐えに耐えて特任になれる可能性も低くなった。

捜査・公判ばかりに配属される訳ではない。当直・休日出勤当たり前。
事務局にとか犯歴・聴取・証拠品だの法律とはかけ離れた仕事が大半を占めるよ。

それでもいいならどーんと入ってこい。可愛がってあげるからw
464受験番号774:2009/08/22(土) 23:36:22 ID:4P1o4sYC
そんなネガキャンしても行く気は変わらないから
465受験番号774:2009/08/22(土) 23:43:35 ID:01VD044Q
関東のA庁は1個しかないw
466受験番号774:2009/08/23(日) 00:43:19 ID:WZxOi5RC
>>464

同じく。
内定もらったし。
467受験番号774:2009/08/23(日) 10:06:17 ID:YsjOIuYK
>>463
犯歴・徴収・証拠品は、事務局部門ではない。
大規模庁では、総務部検務部門で、当然、業務では法律と密に携わる。
というか法知識なければ、業務に携われないし。 
例えば、徴収で、罰金未納者と電話でやり取りする時なんかは、最低限の法律知ってなきゃ、対処できないしな。
特任になるのは、副検事になり司法試験と同等レベルの内部試験を突破しないといけないので、
今までは耐えればなれたと思わせるような記事は、まったくのデタラメ。
本当にP庁の人間なのか、怪しいわな。
468受験番号774:2009/08/23(日) 15:38:04 ID:OtKTWJ6V
だいたいGの配置では,A庁なんて言葉は使わないよ。
ズバリ地検名や支部名であって,A庁という人事システムはP用語です。
469受験番号774:2009/08/23(日) 21:15:33 ID:6TWJp4Ig
人気官庁なはずなのに過疎
470受験番号774:2009/08/23(日) 21:44:05 ID:h38GLQ/p
検事に奴隷のように使われて激務で過労死するかうつ病になればいいよ
471受験番号774:2009/08/23(日) 21:47:24 ID:OtKTWJ6V
ここ5年くらい変わらないネガキャンで底が浅い。
しかしG志望者が何故殺到するか考えれば分かる。
年々競争率は激化しているし。特に都市部ではね。
472受験番号774:2009/08/23(日) 23:56:26 ID:uZCxFi+3
しかし、本当検察志望者ってネラー少ねーのな。
リア充ばっかか?
473受験番号774:2009/08/24(月) 00:45:46 ID:D9oAyIvU
ネラーの平均年齢が高くて就職問題はとっくに通過した世代が多いからだろ。
司法試験イタや公務員イタに巣食うガキんちょの荒らしは別だけど。
474受験番号774:2009/08/24(月) 08:45:59 ID:qk1xo7V7
内定は今日で出そろうかな?
475受験番号774:2009/08/26(水) 04:01:03 ID:B9wA8+SZ
検察庁のHP見たら検察事務官の仕事の一つに「検視」ってあるんですけどこれ相当きつくないですか?
476受験番号774:2009/08/26(水) 06:40:32 ID:i+9Enl4p
遺体の写真撮影したりするよ。
477受験番号774:2009/08/26(水) 07:31:30 ID:/IOH/w3M
検視の一部
・服を脱がす
・遺体をひっくり返したりして写真撮影
・手足の硬直を確認
・ナニの精液を採取
・目や口内を触る
・ケツに体温計突っ込む
・後頭部に注射等々
事務官が呼ばれるのは特に事件性が高い場合だから、腐乱、水死、首吊り、斬殺、轢死…
もちろん全て事務官か警察さんが、臭いと感触を味わいながら触る。

司法解剖の一部
・密閉した暑苦しい服装になる
・メスで頭や胸をグサグサ切り裂く
・ベリベリ顔や肉を剥ぐ
・バキバキ頭蓋骨や肋骨を取る
・内臓が渡され検査等々
事務官はこちらの機会が多いかも。

定年まで何回遭遇するかは完全に運で、俺はすぐに慣れたが、無理な人は一生のトラウマになるらしい。
さすがに山川に突入して回収するのは警察さんがしてくれる。
手当はつくから安心しろ。
478受験番号774:2009/08/26(水) 14:45:49 ID:nS8BodUV
ひょえーーーーーーー
479受験番号774:2009/08/26(水) 19:07:48 ID:OohlZqJ/
>>477
 素人のデマは止めよう。
 検視は検察官の権限だが,99%が代行検視で,警察官の検視官が行う。
 検事も検察事務官も解剖立会で立ち会うくらい。
 大事件でも,代行検視に検事が立ち会い検察事務官が写真撮影くらい。
 ど素人が見てきたような大ボラを吹いても意味ないよ。

 内蔵検査とか解剖の執刀補助とかは,医師以外は医師法でできない。
480受験番号774:2009/08/26(水) 19:23:55 ID:/IOH/w3M
>>479
自分の所だけが全てだと思わない方がいいと言っておこう。
偽物と区別がつくように後頭下をあげた時点で、素人どころか古狸なのが分からないかい?
そちらが現職なのは分かるが、新人にそのような触る場所があることを知らせてやるのも親切だよ。
481受験番号774:2009/08/26(水) 19:27:40 ID:AHQUS2qp
>>480
 要するに医師法違反や死体解剖保存法違反を検察事務官の分際で
平気でやる地検に勤務していると言いたいわけね。
482受験番号774:2009/08/26(水) 19:33:16 ID:7XppvjEv
念のため>>477>>480を法務省刑事局総務課官規係に通報しておこう。
2chのタイムスタンプとmoj.go.jpのインターネットアクセスログを突合すればどの端末から投稿したか分かる,と最高検情管にも連絡しておこう。
483受験番号774:2009/08/26(水) 20:20:39 ID:/IOH/w3M
>>481
おいおい、何か勘違いしているようだが、医師法に引っかかる内容は書いてないだろ?
普通に検死官や解剖医の手伝いで触ったことがないのかい?
服に手間取った警察さんを眺めてただけなのかい?
誤解を与えてすまないが、検死官や解剖医そのものを事務官がする趣旨の発言ではない。
484受験番号774:2009/08/26(水) 20:22:05 ID:/IOH/w3M
×検死→○検視
485受験番号774:2009/08/26(水) 20:30:24 ID:7XppvjEv
>>483
 それなら了解。
 補助者としての手伝いだね。
 セカンドオペレータとして合法だよ。

 最初の投稿は,検察事務官が検視や解剖するように読めたから。
486受験番号774:2009/08/26(水) 20:35:24 ID:/IOH/w3M
>>482
それは既に退職した身だから微妙だぞ?
守秘義務に引っかかる肝心な内容は隠しているし、お互いにここに来ている時点で同じ穴の狢だw
まぁ、これから新人になる人はグロい場面もあるから覚悟しとけよってこと。
では嫌われたようだから立ち去るよ。
スレ汚しすまぬ。
487受験番号774:2009/08/26(水) 20:39:08 ID:/IOH/w3M
しつこくすまぬ。
>>485
分かってもらえてありがとう。
確かに見直したら、検死や司法解剖そのものの説明はしているが、事務官が主役みたいな書き方だった。
新人の人達は心配しなくても、主役として血塗れになる訳ではないから安心しろ。
では今度こそさらばだ。
488受験番号774:2009/08/26(水) 21:13:21 ID:B9wA8+SZ
>>476-487

ありがとうございました。
489受験番号774:2009/08/29(土) 17:25:08 ID:7uwQJ2rq
死刑ってあるだろ。
死刑が出されると、
それを担当した検察官、検察事務官。それと収容所の長官。

この三人は必ず死刑執行の現場に立ち会わなければならないんだ。


あと5、6人の収容所の職員達(?)たちが
それぞれ選択したボタンを一気に押すだけ。


まぁ、死刑ってそんなに頻繁にあるもんじゃないけど。
490受験番号774:2009/08/29(土) 19:07:01 ID:qRh/c2fn
死刑に立ち会うのは,高検検事とその立会事務官だよ。
死刑に立ち会った検事は,検事総数約2000人のうち2.5%くらい。
さて検察事務官は,総数約何人でしょう。
491受験番号774:2009/09/02(水) 15:14:40 ID:Ygrdy9T+
すいません、検察事務官で何歳くらいまでに1000万円貯金できるでしょうか?
492受験番号774:2009/09/02(水) 22:32:31 ID:fFhTHa4E
>>491
 人によるが,30歳で突破した独身がいた。
 東京で結婚して2人の子持ちになると,学費と住宅ローンで永久に無理。
493受験番号774:2009/09/03(木) 00:32:59 ID:uOq7wr9H
受験生?なら、まだ取り返しつくから、他に行ったほうがいいよ

司法試験受かった検察官は45歳くらいで年収2000万を軽く突破するのに、
国U採用の検察事務官は455歳で年収700万もいかない。

検察官の初任給は500万を軽く越えるが、検察事務官の初任給は300万ちょい

ほとんど同じ仕事なのに、司法試験出か国U採用かで2億円も待遇に差がある。

転職する人多いよ。後悔しないようにね
494受験番号774:2009/09/03(木) 05:20:40 ID:qj0zg2GA
そこまで長生きしたくない
495受験番号774:2009/09/03(木) 07:39:08 ID:2nxRB95u
PとGがほとんど同じ仕事のわけないだろ(ゲラ
それで,Pは税込みで出して,Gは手取りで出すのは何故?
受験ライバルを蹴落とそうというセコイ魂胆か?
496受験番号774:2009/09/03(木) 09:09:28 ID:rqpuTJnB
それにしては稚拙な内容だな
仕事内容同じなわけないだろw
497受験番号774:2009/09/03(木) 09:16:06 ID:oASJk0ld
>ほとんど同じ仕事なのに、司法試験出か国U採用かで2億円も待遇に差がある。

同じじゃないでしょw
検察庁法と刑訴法くらいは嫁
498受験番号774:2009/09/03(木) 09:17:52 ID:7nK36bY/
意思と看護師の待遇が5億円違うのはおかしいと騒いでいるのと同じ。
499受験番号774:2009/09/03(木) 09:20:07 ID:fcPD5qDR
おれは残業代支給率、20%という現実を聞いて内定辞退した
500受験番号774:2009/09/03(木) 10:05:17 ID:7nK36bY/
ほかの公務員でも残業予算がなくてサービス残業が普通だよ〜(泣
501493:2009/09/03(木) 10:29:21 ID:uOq7wr9H
>>495
455歳は45歳の間違いです、すみません

一方を額面で、他方を手取りで出してるわけじゃないが
↓ソースね
http://www.houko.com/00/01/S23/076.HTM
検察官の場合
勤務20年強で昇給する検事1号級で、年収は軽く2000万(120万×16.5)だけど。都内勤務は地域手当18%増だから、2360万くらいにはなるな
502受験番号774:2009/09/03(木) 10:43:14 ID:7nK36bY/
検察官が検事1〜2号俸になるのは検事正になったときだから
(それまで3号俸で据え置きずっとだよ)
1〜2号俸は定年退官3〜8年前の50台半ばだよ。
2号俸は地方の非部制庁検事正。
1号俸は部制庁の検事正〜最高検検事。
内部にいれば当然知ってないとおかしいのだが?
503受験番号774:2009/09/03(木) 22:50:43 ID:U0Y2mtMP
漏れは給与係にいたけど。
検事でも勤続20年程度では,1500万円がやっとだよ。
2000万円超えるのは勤続29〜30年のはず。
特に指定職の昇給が凍結されてから目減りが激しい。

検事は2年ごとの全国転勤で自己負担も多いと思うよ。
子弟の転校費用(制服作り替え)〜引っ越し代の自己負担で50〜100万円はいく。
単身赴任なら罰金年額600万円と言われて久しいしw
504受験番号774:2009/09/06(日) 06:51:04 ID:43AjzmR2
10月採用までにやっておいたほうがいい勉強って何?
実務に役立ちそうな、エクセル?刑法?簿記?会計学?
505受験番号774:2009/09/06(日) 08:50:46 ID:eAP4Tpat
強いていうなら刑法、刑事訴訟法。
そんな焦らなくてもいいから、10月まで羽目を外さない程度に遊べばいいよ。
506受験番号774:2009/09/06(日) 09:10:02 ID:0I3kiMXX
4月採用だけど
英語,ドイツ語,刑法,刑訴法やってるよ
ドイツ語はただの趣味だけど
507受験番号774:2009/09/06(日) 11:54:58 ID:B9+PIdWB
エクセルとパワポはできないと業務に支障をきたすくらいの気持ちで。
508受験番号774:2009/09/09(水) 14:59:54 ID:UncVO3ig
最初から諦めていた検察から面接のお知らせが来たのですが、どんなアピールをすればいいでしょうか。

509受験番号774:2009/09/09(水) 15:38:33 ID:0cuGP7EV
>>508

羨ましいです。私も検察第一なんですが一次で落ちてしまうみたいです。頑張って下さい。
510受験番号774:2009/09/09(水) 15:43:43 ID:UncVO3ig
>>509
ありがとうございます。1次というのは、集団面接のことですか?

自分は検察には行ったこともないので、どういう形式の選考なのかもわかりませんが。
511受験番号774:2009/09/09(水) 17:33:49 ID:0cuGP7EV
>>510
いえ、筆記試験です。
国家公務員に入るので
官庁訪問ではありませんか?
512受験番号774:2009/09/09(水) 18:07:58 ID:V4VFdp8N
検察から内定もらったけど官庁訪問のとき筆記試験なんてなかったぞ
513受験番号774:2009/09/09(水) 18:39:54 ID:MUCtO3Ja
やるところもあるらしいが
514受験番号774:2009/09/09(水) 18:48:47 ID:snfBnG1X
一次の筆記のことでしょ、官庁訪問前の
515受験番号774:2009/09/09(水) 21:00:47 ID:Y7KSmGXU
筆記試験受けた覚えはないな〜
一回面接受けたら、その日の夜に今すぐ決めろって電話架かってきたぞ
516受験番号774:2009/09/09(水) 21:43:55 ID:SN7pzGL0
>>154
うわー逆パターンですわ。自分は労基第一志望でしたが、1次落ち。
最終合格した国2で検察。来年労基を受けなおすか考えてる。
517受験番号774:2009/09/10(木) 02:31:50 ID:uKidhk30
面接1発勝負でどうやって決めるのかね
518受験番号774:2009/09/13(日) 20:41:30 ID:1UU6CJSW
>>517
む?今は一発じゃないのか?
俺は平成6年採用だったが、一発だったぞ。
519受験番号774:2009/09/13(日) 20:42:44 ID:1UU6CJSW
あ、一次って筆記試験のことか。
面接が2次まであるのかと思った。
520受験番号774:2009/09/14(月) 18:31:15 ID:Vp0C8xsK
ここって地方管轄内の転勤族なの?
521受験番号774:2009/09/14(月) 22:59:44 ID:0CLjpQ+Q
>516
国税、検察は、金も良いですが、
良心を無くす努力というか、偽善的にならなきゃ、いけません。
労基は、裁量が多く自由ですが、金と退職後には苦労します。
522受験番号774:2009/09/15(火) 03:04:32 ID:ytFHtU9o
偽善的、なんですか・・・
523受験番号774:2009/09/15(火) 07:34:12 ID:LdB1Varo
>522
それに勤務先も、

上司への護摩擂りが上手くないと
一昨年は日立市、今年は小田原市、来年は館山税務署

逆に護摩擂りの上手い奴は
一昨年は東京国税局、今年は麹町税務署、来年は日本橋税務署

てな具合です。
524受験番号774:2009/09/15(火) 08:05:55 ID:s6ONaP1n
検察の転勤事情が聞きたいよ
525受験番号774:2009/09/15(火) 08:50:52 ID:oPB4S3xo
原則同一地検本庁支部管内
希望すれば,同一高検管内
特に希望して相当ならば,全国(郷里に帰るとか,東京に行きたい優秀者ときか)
526受験番号774:2009/09/15(火) 09:33:05 ID:KktsHWw5
検察と特別区って、給料どれくらい違うの?
527受験番号774:2009/09/16(水) 09:37:53 ID:nR5VJmPL
age!
528受験番号774:2009/09/17(木) 21:10:44 ID:9Xd4wBuJ
特捜部って行く人って任命?希望?
529受験番号774:2009/09/17(木) 21:47:35 ID:6viuLFW2
認められれば配属。
530受験番号774:2009/09/17(木) 21:57:28 ID:9Xd4wBuJ
じゃあ特に希望しない人はまず縁がないのか、なるほと
531受験番号774:2009/09/17(木) 23:07:09 ID:YAQDSFQt
本人が何も希望しなくても刑事部での仕事が認められて
特捜部へ配置は普通ですよ。
532受験番号774:2009/09/17(木) 23:09:11 ID:JEHrCp6d
出先廃止か
533受験番号774:2009/09/17(木) 23:12:07 ID:klT0mOzs
検察て法務省の出先だけど廃止にはならんよね?
534受験番号774:2009/09/17(木) 23:50:12 ID:JEHrCp6d
なるよ
首にはならんだろうが
535受験番号774:2009/09/18(金) 07:29:58 ID:dlaBqKm2
基本六法の改悪は国民と法曹界だ黙ってない。
536受験番号774:2009/09/18(金) 14:44:03 ID:AOB2s+gH
検察庁廃止したら困るだろうがw
537受験番号774:2009/09/19(土) 00:04:06 ID:zEb8cHC8
>>533
確か検察庁は特別の機関として出先扱いじゃないはず
裁判所の管轄に対応して検察庁が置かれてるわけで、廃止するってことは裁判所も一緒に廃止にするってことだぞ
そんなんありえんだろ
538受験番号774:2009/09/19(土) 02:38:27 ID:oRA/3+Au
まあ簡易裁判所の廃止は今まで結構大胆にやってきたけどな

法務省系は法務局以外廃止はないだろう
539受験番号774:2009/09/19(土) 07:57:36 ID:vEyrswyk
非常識な荒らしが暴れていますね
540受験番号774:2009/09/19(土) 08:13:03 ID:voPeVeG6
>>537
>廃止するってことは裁判所も一緒に廃止にするってことだぞ

そんな法律はないよ。ただ、その逆は正解だが。
541受験番号774:2009/09/19(土) 08:17:16 ID:vEyrswyk
>>540
裁判所法と検察庁法を嫁(非常識クン
542受験番号774:2009/09/19(土) 08:37:22 ID:L0daIWLk
まあ無くなる可能性はないでしょ。残業が全てサービスになるかもしれんが…
543受験番号774:2009/09/19(土) 09:59:12 ID:OlgdhOTC
そういえば簡易裁判所がある街に必ずしも区検察庁があるわけではないのですね。かなり集約されているようで。

北海道なんか大変だと思うんですけどね。副検事さんは簡裁まで車で出かけるんでしょうか。
544受験番号774:2009/09/19(土) 10:23:23 ID:vEyrswyk
地方の独立区検は,本庁や支部に事務統合されているから。
545受験番号774:2009/09/19(土) 12:16:13 ID:voPeVeG6
>541
裁判所が廃止されたなら、その管轄検察庁は廃止だ。
検察庁が廃止されたら、その管轄裁判所が廃止されるなんて、どこに記載があるんだよ。
一斉考試での簡単なひっかけ問題だよ、こんなのは。
546受験番号774:2009/09/19(土) 14:03:14 ID:vEyrswyk
>>545
 一斉考試も受けたことないくせにw
547受験番号774:2009/09/19(土) 14:06:46 ID:vEyrswyk
>>545
 法令に書いてなければ何でもできると思っているw
 法学部に行ってないでしょww
548受験番号774:2009/09/19(土) 16:57:39 ID:PQc+AclS
ここで司法書士の資格とるには事務局部門で上を目指すことでおk?
549受験番号774:2009/09/19(土) 17:08:15 ID:vEyrswyk
検察庁では司法書士の資格とれないよ。
とった奴をみたことないし。
550受験番号774:2009/09/20(日) 00:10:28 ID:Fu0Wc7mP
司法書士資格は裁判所書記官にも
もう授与されてないよ。

司法書士試験が簡単だったころは
そんなことあったけど。

資格が欲しいなら検察事務官も裁判所書記官も
検察官になるしかないんじゃない?

裁判所書記官から検察官になれる奴は相当稀らしいが。
551受験番号774:2009/09/20(日) 00:26:21 ID:PdOTmPrW
書記官からは簡判狙いがデフォだったけど
弁護士不況で判事の天下りに弾き飛ばされ……
552受験番号774:2009/09/20(日) 01:10:31 ID:EtHE3/90
検察官と言っても、PとSPの間には大きな壁がある。
特任Pを5年やれば、弁護士資格が付与されるが、ヤメ検のBとしてやっていくとしても
民事面では期待できないので、主に国選専門でやっていくことになるだろう。
現況では、SPのまま終わる人が大半だね。
また、SPでも激務の割には、P庁での扱いは新任Pより下なので、待遇改善が望まれているが
それも甚だ困難だよ。
だから、SPを志望する人も、いることはいるが以前よりも少なくなっている。
ちなみにSPの前職は、検察事務官が大半で、裁判所書記官、労働基準監督官、警察官等は少数にとどまる。
立会経験すれば、検察庁の職務の大変さがよくわかるよ。


553受験番号774:2009/09/20(日) 01:15:26 ID:PdOTmPrW
それでも司法試験とおらなくても検察官になれるのは魅力。
副検事俸給表は検察事務官よりもっと魅力w
554受験番号774:2009/09/20(日) 01:30:38 ID:yMV+OiT4
検察庁にもいい加減に労働組合ができないのでしょうか。

民主党政権の今がチャンスのような気がしますが
555受験番号774:2009/09/20(日) 02:19:40 ID:Fu0Wc7mP
公安なのに
組合があったら最高だろうな(笑)

まぁ、公務員の中でも一際給料が高い職種なんだから
文句言えんわな。
556受験番号774:2009/09/20(日) 07:03:09 ID:mBkOR1f6
仕事内容は行政だが公安
557受験番号774:2009/09/20(日) 11:44:50 ID:yMV+OiT4
公安職だから組合ダメとかいってるのは日本だけ

警察や自衛隊ならともかく
558受験番号774:2009/09/20(日) 23:26:20 ID:ziX9FB1J
あげ
559受験番号774:2009/09/20(日) 23:29:06 ID:1fWjzWc4
はげ
560受験番号774:2009/09/22(火) 00:31:30 ID:ecD6Rxte
戦後、青年法律科協会検察官部会ができたけど潰されたんだよね

民主党政権になったことだし、そろそろそういった活動を認めていっても良い頃だと思う
561受験番号774:2009/09/22(火) 00:37:40 ID:EWubZM9Z
民主党は官僚潰しなんだけどねw
562受験番号774:2009/09/23(水) 23:20:53 ID:Whueq9oY
秋の赤れんがまつりはないの?
563受験番号774:2009/09/24(木) 00:23:56 ID:YkDYOmDN
祭りは国営漫画喫茶と一緒に潰す対象ですよ。
564受験番号774:2009/09/24(木) 01:25:15 ID:PEc9O+ec
>>563
ブサイコ婆にはレス付けない方がいいよ。
565受験番号774:2009/09/24(木) 20:47:08 ID:q+kCSWgA
捜査・公判、総務、事務の人の割合ってどれくらいですか?どこが多いとか少ないとかあるんでしょうか?
566受験番号774:2009/09/26(土) 00:24:48 ID:HtdE62Vc
>>554
都市伝説程度の話なんだが、昔労働組合作るっていう動きがあったそうな。
そしたら、そのときのメンバーが偶然にも全員一斉に課長に昇進して立ち消えたとかなんとか。
567受験番号774:2009/09/30(水) 13:18:08 ID:BZPiBckY

<< 署名テレビ >>

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

只今、署名、絶賛受付中!!!

568受験番号774:2009/09/30(水) 22:08:37 ID:Jq4lqoXS
T地検の採用面接についてどなたか形式だけでも教えていただけませんか?
569受験番号774:2009/10/01(木) 04:17:18 ID:K0NbSa3S
本当に質問する気があるのだろうかw
Tって徳島?富山?
570受験番号774:2009/10/01(木) 09:32:14 ID:VgbR0V2b
東京なんて言うなよw
571飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:06:32 ID:DlZfjdVJ
>>459 より続く
性犯罪者の木村耕一郎情報 

木村が mixi に書き込んだ自己紹介文章

【 注意 】長いから心して読むよーに
熊猫とかいてぱんだと読みます。
由来はよくわかりませんが大学時代からそう呼ばれています(笑)
mixi歴長いです・・気がつくとマイミクさんの数が
基本的にはオタクです。
鬱病でしばらくニートしてましたが今の彼女とつきあいだしてから仕事にもまた意欲がでてきとります。いやこういうのって大事ですね
夏が苦手です・・・
できれば部屋にこもっていたいです(笑)
ルームシェアのオーナーもやってます☆
ショートステイも歓迎です♪
仕事は雑務屋さんです(笑)
嘘です・・・探偵・調査業とそれに付随する車両の売買などをしております。

西宮市立瓦木小学校  小1
西宮市立段上小学校  小2〜小4
杉並区立桃井第3小学校 小5〜卒業
杉並区立荻窪中学校  中1
私立箕面自由学園中学 中2〜卒業
私立報徳学園高校 卒業
関西学院大学 卒業
某社にてプレスライダー(某大手新聞社駐在)
平成8年に大阪府知事に探偵社として届け出
平成10年からは某探偵社に勤務
平成19年に退職
そっからしばらくニート(笑)
572飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:09:03 ID:DlZfjdVJ
>>571 より続く
平成21年から再度始動
大阪府公安委員会に探偵業の届け出
主な業務
報道関連の裏方調査
某大手企業さんからの債権絡みでの人探し及び回収のアドバイス
(直接回収やったら違法なんですよねー)
レジャー会社との顧問契約による名義人調査や付きまといに関する資料集め
某法律事務所からの資産調査等の依頼
最近では船舶関係の調査もやります。
浮気調査?なにそれ?って感じでwww
まぁ言われればやりますが
21年8月からは元大阪府警本部の情報分析・収集部門のOBと新規業務
にとりかかります。
これに付随して債権で回収された車の売買やオートバイの売買もやってます
本業は車屋さんではありませんが最近は便宜上車屋さんの名刺ももってますw
まぁ何でも相談は無料なんでいつでもメッセージどうぞ〜
別にmixiで営業活動する気はないんで(笑)

(自動車履歴)
スズキ ジムニーJA11
スバル ドミンゴ
マツダ ボンゴ
日産  アベニールバン
スバル ヴィヴィオ
トヨタ マークUバン
ジャガー XJ40 3.6
ジャガー XJ40 3.2
フォルクスワーゲン ポロ
日産  ダットサントラック キングキャブ
メルセデスベンツ C240ワゴン W202    (現在)
573飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:11:15 ID:DlZfjdVJ
>>572 より続く
(バイク履歴)
ホンダ ビート50
ヤマハ TDR80
ヤマハ RZR250
ヤマハ XT250
ヤマハ R1−Z
ヤマハ FZS1000
ヤマハ シグナスGT
ヤマハ TDM850
ヤマハ FZS1000
カワサキ Z750
ヤマハ TRX850
カワサキ ZZR250
パンテラ SM300
ヤマハ JOG100   (現在)
うわーバイクヤマハ党員やなこれ 
※以下は質問よくもらうので一応書いておきます・・・が僕の本業は車屋さんでもバイク屋さんでもありません。あくまで探偵業の延長線でバイクや車の持ち主の調査や債権関係での売買をすることがあるのでご理解ください。
★車関係のコミュから来られた方へ★
あくまでも個人的副業ですが安くで希望車両探せます。
時たま在庫も持っています。何かお探しでしたら一声かけてください。
<売>
一般的にGOOなどに乗っている価格の約30〜50%OFFでお車提供出来ます。
一例:メルセデスベンツAクラス A160 平成13年モデル 検査1年残り 32万
   (一般中古車販売店価格70万前後+手数料)
574飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:12:32 ID:DlZfjdVJ
>>573 の続き
<買>
車検・または自賠責が残っている車であれば大手買い取り専門店よりも最低でも10%は高く買い取らせてもらいます。特に「査定マイナス円」の車などの場合でも最低無料引き取りはさせて頂きますのでご相談ください。
★バイク関係のコミュからこられた方へ★
車同様趣味でぼちぼちと買っては欲しい人に格安でお譲りしています。
希望車種があればメッセください。車ほどは安くなりませんが中古車販売店
よりは安くお譲りできると思います。
☆自分の目で見た車が安く欲しい方へ☆
国産四輪・外車・バイクのいずれも業者オークションから仕入れることができます。代行手数料は総支払額+2万円+実費(会場までの交通費など数百円ですが)でお願いしております。興味のある方はメッセください。
車両関係(会員オークション会場)
兵庫県公安委員会 古物許可証第631310900033号
USSオークション
ZIPオークション
JBAバイクオークション
BDSバイクオークション
調査関係
大阪府公安委員会 探偵業届出第62095032号
575飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:16:11 ID:DlZfjdVJ

性犯罪者木村耕一郎の mixi 情報

名前万事屋 探偵K
性別男性
年齢38歳
血液型A型
出身地京都府京都市
趣味インターネット
職業専門職
所属某私立探偵社
自己紹介探偵業従事者 兼任 セラピスト
調査事案の相談に乗りつつクライアント及び相談者の心の問題のケアにもあたっています。
(略歴)
平成元年3月 報徳学園高校 卒業
平成6年3月 関西学院大学 文学部 卒業
平成6年4月 朝日新聞社原稿係所属ライダー
平成8年6月 大阪府知事探偵業開業届出
(現在)
大阪府公安委員会探偵業届出探偵社
兵庫県公安委員会古物許可証所持者(第631310900033号)
(社)日本プロカウンセリング協会 2級カウンセラー
☆浮気調査☆
☆人捜し☆
☆債権回収可能性調査☆
☆債権回収ベース工作☆
・・・どうしても解決出来ない場合は・・・・
☆別れ工作・敵対工作・潜入工作☆
など何でも相談板はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1262420898&owner_id=1049468
576飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:17:33 ID:DlZfjdVJ
>>575 の続き
☆浮気関連フォローアップ☆
☆事件後の精神的ケア☆
☆一人で解決できない問題の相談☆
などメンタル相談板はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1262427435&owner_id=1049468
☆心理相談・調査相談ともスカイプ・電話でも相談受け付けてます☆
※但しマイミクの方に限らせて頂きますのでメッセージ
などでやりとりの後にマイミク申請をしてください。
スカイプのIDと電話番号・相談予約はこちらから↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1279370787&owner_id=1049468
どっちかというと「万事屋銀ちゃん」です(笑)
<事務所構成は>
いつも悲観的な代表さん(笑)
クライアントとしゃべってていつの間にか1日が終わる私
いつも家に帰れない調査主任で元大阪府警本部警部補のNさん^^;
なんかしらないうちにペースに持って行かれる相談部のYさん
携帯でもパソコンでも調べ物なら催促のBちゃん♪
上記5人+αの小所帯でやってますが各自専門分野をもっていて
また各方面の専門家との結びつきもがっつりありますので
調査から工作までぬかりはないっす☆
577飯 沼 直 樹:2009/11/15(日) 04:19:04 ID:DlZfjdVJ
>>576 の続き
残念ながら可愛いチャイナ娘もめがねの少年もいません(爆)
銀魂最高ですね☆いつかは万事屋のような探偵社を目指しています(本当か?)
銀魂仲間も募集してます!銀さん命!沖田命!って人のマイミク大歓迎です。
あ・・・神楽仲間もひそかに募集中ww
あとはガンダムSEEDの劇場版を心待ちにしておりますよ☆
まぁ何でも相談は無料なんでいつでもメッセージどうぞ〜
注)昔のパソコンアドレスのみでミクシイの登録ができた自体のユーザーなのでメッセージが届いても僕の携帯にはお知らせは来ません。
ご了承ください。
好きな言葉 ごまかせないってことかも
好きな言葉 ずっとここ嫌で。でも気になって。
好きな言葉 こんなのはもっと嫌だ。

578受験番号774:2009/11/22(日) 17:29:14 ID:5LrB3wqw
579受験番号774:2009/11/22(日) 19:21:36 ID:n60SB9Me
名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 21:54:11 ID:Y9/Y9lKC
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○仙台ストーカーババァは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○仙台Pネタの連投は,ウザイと思ったてもそのままシカト放置。
 || ○放置されたストーカーババァは芸能ネタや自作自演「彼女」でレスを誘います。
 || ○反撃はストーカーババァの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○惨めになるまで自作自演させておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  溜まったら嘲笑侮蔑するのが一番です。    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  仙台ストーカーババァを
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  みんなで放置しま〜す
580受験番号774:2009/11/25(水) 20:55:24 ID:pomyo6/G
今年
国Vで中国地方での検察庁の採用ありました?
581受験番号774:2009/11/28(土) 15:41:19 ID:mH8Ibrnm
静岡刑務所にいる三井環は
来年の1月18日に出所らしいぞ。
582受験番号774:2009/11/28(土) 16:17:34 ID:ADghlUxd
583受験番号774:2009/12/04(金) 09:02:24 ID:wRDQP7Z8
警察、統一協会のダブルコンボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/

前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞が
連携して日本中のネットカフェを会員制にしようとしてる。
584受験番号774:2009/12/07(月) 08:03:07 ID:J5v31vgj
首相がキチガイ検察犯罪(キチガイ東京地検・特捜部犯罪)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1229518230/
など自らの問題について、
説明責任を果たしているとは思わない人は
85%に達した。内閣を支持しない理由では「首相に指導力がない」が
27%に急増した。首相に向けられる国民の視線は厳しさを増しているようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00001071-yom-pol
585受験番号774:2009/12/12(土) 09:49:12 ID:vmb6nOlx
長野県職員ボーナス引き下げ問題:市村氏が辞職 /長野

 県は1日、県人事委員会の市村次夫委員長が11月30日付で辞職したと発表した。
市村氏は、県職員のボーナスを引き下げる条例改正を巡る県議会の審議で「不適切な発言で円滑な審議を妨げた」として、辞意を表明していた。
市村氏は04年7月から同委の委員を務め、05年10月に委員長に就任。
現在2期目で、11年7月まで任期が残っていた。
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20091202ddlk20010032000c.html
あ〜お久だわ!

高検検事おにいちゃん!
今年は4年ぶりに東京でメリクリだよ〜!!!!!
ヾ(=^▽^=)ノ
587受験番号774:2009/12/24(木) 14:24:37 ID:jxzc28+7
>>586
Pストーカーで有名なブサイコ
スレを荒らすな
588受験番号774:2009/12/24(木) 14:55:23 ID:tpbogQyy
また ブサイコストーカー婆ぁが沸いてきたか
589受験番号774:2010/01/08(金) 16:45:48 ID:AmDIQcDe
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/01/post_204.html
与党の大幹事長 小沢一郎より
強大な権力があるマスコミと東京地検(検察)に!
さすがの小沢一郎も暗殺とか、政治的に抹殺されるまで…
しつっこいバッシングは続きそうだなー (結局は 官僚vs小沢一郎の戦いだな)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mass_media__20100108_2/story/08gendainet02044189/
590受験番号774:2010/02/11(木) 01:23:58 ID:CvB+PC7x
【統一美】制服のある公務員【規律】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1265638032/l50
591受験番号774:2010/02/11(木) 14:18:51 ID:EBgTuWXv
検察にとっては自民党の方が都合は良いんだろうね
既得権益を侵される心配も、人事に手を突っ込まれる心配も無いんだから

今回の事で小沢が政治生命を失う事自体はどうでも良いんだが、
選挙で選んだ立法府の最高実力者を微罪や本人に瑕疵がなくても
検察がマスコミを使って失脚させる事が出来るとしたら民主主義の危機

今の世論の形成過程は大本営発表を伝えるマスコミに踊らされた
戦前、戦中の状況と似てはいないんだろうか
592受験番号774:2010/02/11(木) 14:33:53 ID:30dJxibQ
>>591
多分似ているんだろう。世論の質が戦前から大して進歩していないんだから仕方がない。

ただ、唯一の救いは技術革新。インターネットの発展によってマスコミの力が低下してきてること。
593受験番号774:2010/02/12(金) 04:03:27 ID:I7qC9UQ0
右翼思想な人多いよ。
594受験番号774:2010/05/26(水) 01:43:03 ID:w/Hjllzs
やっぱ裏金あるんだろうな
事務官になって暴いて
やろう
595受験番号774:2010/05/26(水) 01:49:10 ID:l2j59mxg
田中、金丸時代の金銭腐敗政治期にナンバー2だった小沢だから仕方ない

特別、金に汚い環境にいただけ
普通は起こり得ないから心配ない
596受験番号774:2010/05/29(土) 22:51:19 ID:yQ26MGcf
自民盗(笑)
自民に捜査の手は及びません。
597受験番号774:2010/05/30(日) 00:03:17 ID:USuSQBT+
民主盗幹事長
捜査の手は有罪でないことを証明してます。
本人が検察捜査をあれだけ批判したのにw
598受験番号774:2010/05/30(日) 15:20:09 ID:8uufLpry
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266462011/
現行スレ
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/budou/1178299642/
功朗法 S単独過去スレ
護身術カルト団体 功朗法 田端支部長Sは、練習と称し初対面の素手丸腰の相手に対して
同意無しで包丁を突きつけて
胸部切創 肋骨骨折 全治一ヶ月の怪我をさせた犯罪者である。
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo/tokyo.htm
加害者 支部HP
http://mimizun.com/log/2ch/budou/1149170350
回鍋肉過去スレ

599受験番号774:2010/06/02(水) 00:00:04 ID:/RECcXvd
正直、これまで検察と言えば正義だと思っていたが…、残念です。

@「検察、自分たちの裏金つくりを揉み消し」〜
「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり
指定暴力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に
達するときが来るでしょう」
(元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏のインタビュー)
http://ime.nu/kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

A「特捜部が証拠紛失 緑資源機構入札談合で。つまり与党の証拠隠滅には加担」〜
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200705/CN2007051101000814.html

B「2・26事件の青年将校化する検察」〜
「なぜ、この時期に、あんな微罪で逮捕したのか?」と首をかしげる、異常な
捜査であることは間違いない。

今回は、まず「小沢秘書逮捕」があり、後から「逮捕」に見合う「罪」を
探しているという構図に見える。まさにつじつま合わせだ。
http://ime.nu/www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_53.html
600受験番号774:2010/06/02(水) 01:37:26 ID:9r5Db1fL
検察庁って倍率どれくらい?
601受験番号774:2010/06/02(水) 02:20:26 ID:kbffyDkM
Gなら実質20倍
Pなら実質3倍
602受験番号774:2010/06/03(木) 06:02:06 ID:3FHD8V+h
「検察」と「大手マスゴミ」という、「既得権益死守悪徳連合」によって
民主党への攻撃を仕掛けた、政治とカネ騒動。

検察の妄想リークをタレ流したマスゴミ(笑)

「検察と裏ガネ」の問題は、一切報道しないマスゴミ(笑)

検察とマスゴミがグルなのが分かりやすい(笑)

「検察の裏金」って、「国民の血税ドロボウ」だよね?

ドロボウに、ドロボウを捜査せよ、って言ったってムダか(笑)
603受験番号774:2010/08/14(土) 08:25:48 ID:kx97+e2W
604受験番号774:2010/08/14(土) 14:44:30 ID:Z9urzdXO
>>603
 50杉の老女は消えな
605受験番号774:2010/08/18(水) 00:33:39 ID:pdCxpRsC
>>602
検察のバックはアメリカCIAと言われてるから。
つまりアメリカに逆らった、あるいは気にくわない国会議員は
検察の捜査の対象になると言うことだ。

ていうことは従来の「自民党一党支配優位制」の構造では
アメリカ=検察の思い通りの議員が権力を握ることになり、
それに反する議員は捜査の対象になるとになることになる。

それは、日本は実はインチキ民主主義国家と言える。
606受験番号774:2010/09/21(火) 16:12:56 ID:QotKsQXl
もうここまできたら可視化法案に反対するバカは存在しないだろう。
即刻法案成立させよ。
この案に賛成か反対かマスコミは得意の世論調査を実施せよ。(こんな時程必要)
同時に国会議員にも記名アンケートを取れ。
607受験番号774:2010/09/21(火) 19:55:07 ID:9X1oFqFR
内定でたけど・・・今年うちの地検は同期いるのだろうか・・・
608受験番号774:2010/09/21(火) 20:09:11 ID:6Sz8ihpR
正義とか真面目に考えている奴は検察には向かないよね
小沢みたいに権力ある奴は追求できないけど、小役人は証拠を改ざんしてでも起訴しなきゃならんとか
真面目に社会正義を考えていたら出来ない仕事だよ
609受験番号774:2010/09/21(火) 20:30:57 ID:VqRvjhys
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/budou/1178299642/
銃刀法違反者 犯罪者 団体 功朗法 S単独過去スレ
護身術カルト団体 功朗法 田端支部長Sは、練習と称し初対面の素手丸腰の相手に対して
同意無しで包丁を突きつけて
胸部切創 肋骨骨折 全治一ヶ月の怪我をさせた犯罪者である。

http://mimizun.com/log/2ch/budou/1149170350
回鍋肉過去スレ (トラブルの連続)


610受験番号774:2010/09/21(火) 22:01:43 ID:VlWNUnNU
検察庁とは何もしていない善良なる市民を犯罪人に仕立て上げるのが仕事である。
611受験番号774:2010/09/22(水) 02:15:23 ID:lZC8Y8FF
>>601
Pって何?
612受験番号774:2010/09/22(水) 13:51:09 ID:0gjW7av3
検察たいへんだなw
613受験番号774:2010/09/24(金) 17:24:50 ID:BlYkaFzU
「書類送検で充分な案件。逮捕は行き過ぎ。マスコミの容疑者へのバッシングも異常」
証拠改ざん事件について書評家の小飼弾氏がブログで論評→批判のコメントが殺到★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
614受験番号774:2010/09/24(金) 20:30:21 ID:ayfs7fii
来年4月から検察庁に勤める予定のものです。

このような事態を真摯に受け止め、今後このようなことが起こらないように
適切な捜査のあり方を見直し、改善していく所存であります。
615受験番号774:2010/09/24(金) 22:29:35 ID:tggg4QLK
中国人、韓国人が犯罪犯しても彼の国で日本人拉致れば
釈放されるって前例作っちゃったわけだからな

中国人や韓国人によるレイプとか多発しそうだな
東京では中国人、大阪では韓国人に気をつけた方がいい

若い女性は夜は出歩かない方がベター
616受験番号774:2010/09/25(土) 06:21:16 ID:87wD521G
元秘書が無罪主張、検察と全面対決へ
時事通信 [9/24 18:23]
陸山会事件の
第1回公判前整理手続きのため、東京地裁に入る検察官(24日)。
元秘書3人は一転して無罪を主張した
。大久保被告の取り調べは、証拠隠滅容疑で
逮捕された大阪地検特捜部検事が応援検事として担当した。
617受験番号774:2010/10/21(木) 13:57:16 ID:Tc/CFewn
618受験番号774:2010/10/21(木) 14:55:48 ID:7AOus02g
警察官は常にそういう違法捜査してるけど、検察はしてないと信じてたのに。
619受験番号774:2010/10/26(火) 23:21:01 ID:T2ygtDkW
則定衛 元検事長ホステス愛人
超エリートの下半身暴露に今も消えない謀略説

その全日空ホテルでの2度目の性交渉で、彼女は妊娠してしまった。・・・・・・
のちに彼女が、則定のスポンサーだったパチンコ業者に、金の額が納得いかないと告げると、50万を、彼女に渡したという。・・・・・・

パチンコのカード業者と銀座のクラブへ行ったことは認めているが、店が学割にしてくれていたので、1万円程度は
自分で払っていたのだという。
(週刊アサヒ芸能,2010年9月17日号)
http://megalodon.jp/2010-1010-0950-50/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou35542.jpg_Bur40UZlLd9N5J6YCPeh/7jyou35542.jpg
http://megalodon.jp/2010-1010-0953-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou35543.jpg_dNhK2aOSwdfoKstU4oHh/7jyou35543.jpg
http://megalodon.jp/2010-1010-0954-46/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou35545.jpg_HEGPGcbB4G2PVnV5nrx2/7jyou35545.jpg
http://megalodon.jp/2010-1010-0956-36/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou35546.jpg_uL9cYYKz2yF0wrr2AKVr/7jyou35546.jpg

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
620受験番号774:2010/10/27(水) 00:18:54 ID:7I1i/u40
パチンコはいくない
完全可視化で防犯カメラで監視されとる
621受験番号774:2010/10/28(木) 22:38:57 ID:tPgeJ4ug
『検察』は行政機関でありながら、戦前は『検察司法』などとのさばり、
国家暴力の中心であった。

昭和9年『帝人事件』という疑獄事件で政治家、官僚等逮捕し、
時の内閣は総辞職した。しかし、起訴された16名全員が無罪となり、
倒閣を目的としたでっち上げである事が判明した。

戦後、占領軍『GHQ』により、検察の専制体制、国家暴力体制が問題になり、
権限が抑制され、失墜するところであった。
しかし、GHQとの交渉により、一部独自捜査権限が残る事となった。
それが検察特捜部であり、『FBI』をモデルとしている。
特捜部はその成り立ちからして、アメリカの日本におけるスパイ組織なのである。

『日本国のために働く』などとは、とんでもないのである。
アメリカは、CIAは、特捜部を通じて検察全体にその権力を行使し、検察を
アメリカの手先、スパイとして掌握しているのである。
アメリカのスパイ集団清和会を温存しつつ、経世会を攻撃するのは
そのためである。

検察はここにきて暴走を繰り返しているが、戦前の国家の主人公的存在になろうと、
焦っている様である。
しかし、莫大な裏金問題をかかえ、金銭的に堕落しつくした、検察に対し、国民は
極めて冷たい対応である。
『検察は日本最大の犯罪組織である』が国民の意識である。

検察の特捜部を廃止し、検察は警察と裁判所の間の単なる中継機関と
してのみ存在するのが正しい姿である。
特捜部廃止は、日本再生の第一歩である。
622受験番号774:2010/10/28(木) 22:58:53 ID:1FeDu0oY
と特捜ににらまれる政治家のシンパが下手くそな印象操作に余念がないw
623ゴキブリ退治:2010/12/05(日) 03:31:23 ID:iwOmU2nR
電車に乗ってたら、近くに座っていた小学生が言ってた!

             士
             ↓
             農
             ↓
             工
             ↓
             商
             ↓
           エタ・ヒニン
             ↓
            マスコミ
             ↓
            犬・猫
             ↓
            検察官

小学生でも検察官が、犬・猫以下のカスな存在だと思ってるらしいよ。

小学生にもさげずまれる「 検察官」(笑)
624ゴキブリ退治:2010/12/05(日) 23:53:23 ID:iwOmU2nR
「 秋霜烈日」

はぁ???何それ???クルクルパーじゃないの!?人間のカスを表す言葉だよね!?

と、小学生いわく。

さらに続けて小学生いわく、

検察官は犬・猫以下の存在だよ。人間だと思ったらいけない。人間に前田や大坪・佐賀みたいな極悪なことができるわけない!

らしいよ。

あくまで小学生が電車の中で言ってたこと。

625受験番号774:2010/12/06(月) 00:05:16 ID:2G0WFMVs
ここは検察事務官の志望スレです。
検事叩きは司法版でやってください。
626ダニ退治:2010/12/06(月) 00:29:10 ID:x87C8gA8
ついでに小学生が電車の中で言ってたよ。

検察事務官って、犬・猫以下の検察官の言うとおりに動くロボットだって!

なんでも総額100億円を超える「 検察の裏金」を作るために、せっせと偽造領収書を作りまくってたんだって!

信じられないよね〜〜

いくら犬・猫以下のロボットだからって、犯罪を犯して犯して犯しまくってたなんて!!!

何で検察事務官みたいな犯罪ロボット志望する奴がいるのか、理解に苦しむ。

って、小学生が言ってたよ。

俺はよく知らないけど。(笑)



627受験番号774:2010/12/06(月) 17:59:09 ID:10oHAuW1
>>626
 あなたみたいな人は2CHで荒らしするか自宅警備員しか脳がないのですね。
 みんなの迷惑になるので止めましょう。それが社会常識です。
628受験番号774:2010/12/06(月) 21:12:54 ID:vmP8Ttl/
>>625
検察事務官の志望スレだから重要な事じゃないの?

検察庁に入ったら、民主党の取り調べ可視化法案を潰す為には、
国策捜査を初めとする、あらゆる汚いやり口に手を染めなければ
ならないという事を事前に知っておくべきだろ?
629受験番号774:2010/12/06(月) 21:21:14 ID:2G0WFMVs
>>628
 デマはVIP板でやってください。
 ここは公務員試験対策スレです。
630ダニ退治:2010/12/07(火) 14:14:11 ID:jGquZM8j
社会常識???

はぁ???あなたバカぁ???はぁ???はぁ???

社会の中で「 社会常識」が一番欠落しているのが検察庁でしょうよ(笑)

たかだか、ペーパー試験受かったってだけで偉そうにしてっから今回のような犬・猫以下の「 歴史に残る大犯罪」を犯起こしたんだろうに。

国民の血税から100億円以上騙し取って、内部告発しようとした人間をでっちあげで逮捕・起訴し、刑務所にぶち込んで、初めから無罪と

分かっている人間を無理矢理、逮捕起訴して、証拠改ざんして犯罪者に仕立てあげようとした犯罪組織検察庁が「 社会常識」???

へそで茶沸かすぐらいおかしな話ですなぁ・・・

と、小学生が言っていた。
631受験番号774:2010/12/07(火) 19:35:35 ID:PLNRi5Qv
小学生の話を盲信するのは妄信でどうしようもないw
632受験番号774:2010/12/07(火) 19:39:26 ID:si7pSu2C
>>631
 それだけで社会人失格の荒らしニートだよね。
633受験番号774:2010/12/08(水) 08:18:50 ID:3jIYD5+o
>>630
>へそで茶沸かすぐらいおかしな話ですなぁ・・・
>と、小学生が言っていた。

 小学生が使う言葉じゃねーよ。
 言っている自分が自分で「はぁ???あなたバカぁ???はぁ???はぁ???」を証明している。
 小学生話を捏造偽造するんじゃないよ。そんなの最低の人間だよ。
634受験番号774:2010/12/12(日) 21:09:44 ID:3PWiht2M
>>629
いままで永いこと自民党とぬるい馴れ合いを続けて、税金を食い物にしてきた
霞ヶ関の連中が政権交代など受け入れられる訳が無い。

全力で自民党政権を奪還させるべく、必死で動いてるのが検察でしょ。
635受験番号774:2010/12/12(日) 21:37:07 ID:WKmxu4RV
>>634
 根拠とソースは?
636受験番号774:2010/12/13(月) 01:03:33 ID:wN0/3+j2
なんだソースレスの根拠欠落かw
637受験番号774:2010/12/13(月) 07:48:23 ID:ugOq7ICm
>>636
 アホな荒らしはからかわないでください。かわいそうです。
638受験番号774:2010/12/14(火) 20:58:42 ID:+2k0hDK3
最近「検察」がスレタイにあるスレを次々荒らす厨房消防が出没してますね。
まともな学生や社会人ならネットやっている暇がない昼間に出るのですぐわかりますよ。
639受験番号774:2010/12/15(水) 23:48:28 ID:w5W87q0T
>>635
お前、自民党か役人の一味だろ?

まともな神経していたら、一目瞭然じゃないか。
640受験番号774:2010/12/16(木) 08:08:07 ID:aCpdth2N
>>639
 説明にも反論にもなっていない。
 都合が悪くなると相手を面罵して決めてつけているだけ。
 そういうのは異常人格で常識欠如ですね。
641受験番号774:2010/12/18(土) 20:15:00 ID:j3yfS50C
日刊ゲンダイ 2010年2月10日(9日発行)
小沢捜査を斬る! 大阪府枚方市元副市長 小堀隆恒氏

血だらけの紙オムツ1枚で取り調べを受けた屈辱は絶対忘れない。
保釈後に呼んだ自分の新聞記事のデタラメには驚いた。

小堀氏は、大阪府枚方市の副市長だった。濡れ衣の談合事件で逮捕・起訴に
巻き込まれたものの、裁判で無罪判決を勝ち取った人である。

3年前の平成19年5月31曰の午後6時ごろでした。数人の検事が突然、副市長室に
乗り込んで来て「事情を聴きたい」と言われました。 当時、市の清掃工場をめぐる
談合報道があり、責任者だった私の元にも捜査機関が訪ねて来ることは予想していました。

ただ、単なる事情説明で済むと思っていた。ところが、午後10時ごろに逮捕状が
執行されたのです。驚いて「私が何をしたのか」と聞いても、検察は「談合の共犯や」と
言うだけ。訳が分からず、一睡もできずに大阪拘置所で夜を明かしたのを覚えています。

翌日朝から取り調べです。私は当時、腎臓がんで右腎を摘出し、前立腺肥大で手術を
控えていました。それを検事に告げても無視です。7、8時間ぶっ通しの取り調べが
続きました。案の定、排尿障害になり、医務室で処置を受けたのですが、これが乱暴
だった。カテーテルを強引に尿管に入れたため、内部が傷つき、血尿が出るように
なったのです。検事に訴えると、与えられたのは介護用の紙オムツ。それもたった1枚
だった。家族らが代用品を差し入れても手元に届かず、保釈されるまでの約1ヵ月間、
血だらけの紙オムツ1枚を繰り返し乾かして使いました。

不衛生だから当然、尿管などから雑菌が体に入ります。しばらくすると高熱が出て、
取り調べ中も頭がボーッとなった。コップ1杯の水も与えられず、便所で手を洗う際に
□を湿らせてしのぎました。「生きて出られるのか」。
私は強い恐怖を感じましたが、取り調べは容赦なく続きました。
642受験番号774:2010/12/18(土) 20:23:58 ID:j3yfS50C
取調室はコンクリートの小さな部屋で、声や物音が響きます。東京地検から応援に
来たという大柄の検事はパイプイスを思い切り壁に向かって蹴り付けたり、ドアを
思い切り閉めたりして”威嚇”する。大声で私のことを「ごみ野郎、くず野郎」と
怒鳴り、「白状しろ。カネはどこに隠したのか」と尋問するのです。こんな調子が
深夜まで続くから、ある曰、拘置所の近隣住民から「うるさい」とクレームが来ました。

私が否認を続けていると
「カミさんを調べてデキが悪かったら逮捕する」とか、介護施設に入所している
90歳の母親を「ストレッチャーで連れてきて調べる」と言う。「これが法治国家の
日本なのか」と心底思いました。

マスコミに対しても強い不信感を抱きました。保釈後に緊急入院した病院の中で、
事件を報じた新聞各紙を取り寄せて読んだのですが、すべてデタラメ。
一切否認なのに、新聞では逮捕2回目から「容疑認める」「1000万円もらった」
などと報じられているのです。愕然とすると同時に、検察からのリーク情報を垂れ流す
マスコミの姿勢に呆れました。小沢事件でも、全ての報道を信じる気持ちはありません。

無罪となっても、検察やマスコミからの謝罪はありません。非人道的な取り調べを
受けた体験者として、こんなことは二度と起こしてはならない。取り調べの可視化は
絶対に必要です。
643受験番号774:2011/03/05(土) 06:20:59.35 ID:N2Zw0yju
自民が可視化に反対してる限り
検察は手を出さないやろw
644受験番号774:2011/03/05(土) 20:00:55.08 ID:WgQVSXQE
人類の歴史において悪が栄えた試しはない。
大変な勘違いをしている検察という組織も、いつか『唾棄される存在』『歴史の汚物』として歴史に葬り去られる時が来るだろう。
それもそう遠くない未来に。
645受験番号774:2011/03/20(日) 16:57:08.87 ID:foJV36V5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



646受験番号774:2011/03/22(火) 01:41:25.93 ID:aXdMpGRg
コピペ連投は見苦しいw
誰も信用しないことほどプロパガンダに必死杉。
647受験番号774:2011/03/23(水) 05:42:06.12 ID:JF5/3u8B
昨年、鹿児島で
無罪の人間に『死刑』を求刑した天才検事、知花宏樹!

裁判所から、『論理が破たんしている』、『この程度では有罪に遠く及ばない』などなど、けちょんけちょんに言われた天才検事、知花宏樹。

1000件に1件以下と言われる無罪判決を取られた天才検事、知花宏樹。

『死刑』という極刑を求刑しておきながら、量刑の問題ではなく、犯罪事実そのものを全否定された天才検事、知花宏樹。

天才検事、知花宏樹に検事を続ける資格はあるのか!?

それとも殺人犯に無罪を言い渡した裁判官が、天才裁判官なのか!?

どちらだ?
648受験番号774:2011/03/23(水) 06:20:53.51 ID:TXael6/g
>>647
 死刑求刑なら高検決裁だろうが。
 個人で決められることではない。
 個人への誹謗中傷だから通報した。
649受験番号774:2011/03/23(水) 06:22:53.98 ID:avNv25NF
ただまぁ、この検事さんは汚れ役を買ったんだろうね。こうやって永遠に恨まれなきゃいけない。それも当然なんだけど。辛い仕事だ。
650受験番号774:2011/03/23(水) 06:30:55.67 ID:TXael6/g
高裁の判断はどうなるか?
651受験番号774:2011/03/23(水) 09:22:04.19 ID:JF5/3u8B
現在、我が国では無能な『検事』に高い給料を払う財政的余裕は1円もない。

無能な検事は1日も早く放逐・パージされるべき。

特に『能力がなくてやる気がある者』、これが一番国家や社会に害をなす。
652受験番号774:2011/03/23(水) 14:33:40.87 ID:lJxrdfxE
>>651
そういうことは,GやPに採用されてから言ってくれ。
採用試験に合格しないできない無能は鏡を見よ。
653受験番号774:2011/03/23(水) 20:48:04.33 ID:avNv25NF
いやいや、一国民として言う権利はあると思うよ。
654受験番号774:2011/03/23(水) 21:00:52.06 ID:t675UQw6
事務官で転勤でるのって、どの役職からですか?
655受験番号774:2011/03/23(水) 22:55:38.40 ID:+sQWi19j
>>654
検察事務官は2〜3年ごとに転勤があるよ。
採用地方検察庁内の移動だけど,広域移動は若いときは希望しなければまずないし,本省系や特捜部に抜擢されても拒否できる。
課長(統括捜査官)以上や副検事になると,広域移動が義務的(家庭の事情や健康が理由でないと拒めない)になるけど。
656受験番号774:2011/03/24(木) 00:38:45.43 ID:lcei4vEZ
課長で広域移動があるんですか。大変ですねー
657受験番号774:2011/03/24(木) 01:09:16.86 ID:m55cFV6u
検察庁の事務官課長は,民間で言ったら部長クラスの年功と権限ですよ。
658受験番号774:2011/03/24(木) 09:14:40.74 ID:lcei4vEZ
>>657
そうなんですか!なんか理由とかあるんですかね?
659受験番号774:2011/03/24(木) 17:40:44.96 ID:2gTmQVsK
>>658
 そういう組織職制だからだろうね。これは国家公務員U種の人事だから。
 30代の出入り業者なんか,部長や取締役,場合によっては社長の名刺が多いけど。
660受験番号774:2011/03/24(木) 18:20:35.20 ID:KasXhQIQ
容疑者を自白させるのを止めろ。
661受験番号774:2011/03/24(木) 19:22:30.36 ID:m55cFV6u
自責の念から勝手に自白する7割の事件は止められません。
662受験番号774:2011/03/24(木) 19:24:21.92 ID:KasXhQIQ
自責じゃなくて拷問だ。
663受験番号774:2011/03/24(木) 20:06:33.43 ID:m55cFV6u
なんだ志望者でもないタダの荒らしか
664受験番号774:2011/03/25(金) 19:20:05.33 ID:S+3TeMRl
荒らしはほっとけ
665受験番号774:2011/03/30(水) 02:26:24.51 ID:3fl83qaK
検察は「どうしようもないほどクソ!」らしいよ。

検察事務官は検事が言うことなら、何でも「ワン!」といって従うらしいよ。
まるで「犬」みたいですね〜

「裏金作れ!」 「ワン!」
どうしようもないほどクソ!らしいですよ。私はよく知らないけど。
666受験番号774:2011/03/30(水) 07:36:46.46 ID:IrSVjhun
よく知らないアラシは黙りましょう
667受験番号774:2011/03/31(木) 18:33:38.77 ID:t1k4Q402
「裏金作れ!」 「ワン!」
「裏金作れ!」 「ワン!」
「裏金作れ!」 「ワン!」
「裏金作れ!」 「ワン!」
「裏金作れ!」 「ワン!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 涙が出そうなくらいミジメだな!笑
668受験番号774:2011/04/02(土) 08:02:01.23 ID:Gzu0yk8D




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




669受験番号774:2011/04/02(土) 23:23:22.99 ID:jMEpN2o0
素朴な質問なんだけど・・・

「検察」がなくなった場合、具体的にだれが困るの???

だれも困る人間が思いつかないんだけど・・・
まったく必要がないんじゃない???
存在する意味がまったくない。

だれか答えてくれ!

670受験番号774:2011/04/03(日) 06:20:08.05 ID:/M/yMDFX
>>669
刑訴法嫁
671受験番号774:2011/04/05(火) 01:59:18.90 ID:iodaeaJ1
>>670
刑事訴訟法読まないとわかんないなら、ますます存在意義がわかんないね。
小学生やお年寄りでもわかるようにしてくれなきゃ。
裁判官と弁護士は誰でも直感的にわかる。
検察官はまったくわからない。
明らかに不要。税金の無駄遣い。
672受験番号774:2011/04/05(火) 06:27:06.02 ID:vOpzSCQ5
>>671
そういう人は国家公務員試験を受験しても無駄だから
このスレに書き込みをしないでね
スレタイ嫁
673受験番号774:2011/04/05(火) 08:07:09.66 ID:I3oIRunR
ばかかよw
674受験番号774:2011/04/05(火) 14:11:35.04 ID:t71Gsysr
スレタイ読めなくて無差別荒らしする馬鹿はどこにでもいます。
スルーしましょう。
675受験番号774:2011/04/05(火) 16:55:24.95 ID:vOpzSCQ5
そうそうアラシの馬鹿はスルー放置が相当
難癖付けて絡むだけの能無し相手は時間の無駄
676受験番号774:2011/04/05(火) 18:33:50.47 ID:Bjzltgo3
まー、いろいろゴチャゴチャ訳のわかんねーこと言ってるけど、要するに誰も『検察の存在意義』について答えられないんだね!?

実際、誰も答えてねーし。

頭悪すぎるんじゃねーの???
677受験番号774:2011/04/05(火) 18:40:40.88 ID:vOpzSCQ5
age荒らしスルー検定中(条文すら読めないバカの釣りや煽りに乗せらたらアホです)
678受験番号774:2011/04/05(火) 20:55:32.17 ID:Xrxa+InS
被害者を守るのが検察
検察がいなけりゃ誰が被害者を守るの?
679受験番号774:2011/04/05(火) 21:20:28.58 ID:+wYPlYrf
被疑者を勾留できるのは検察官だけ(捜査官)。
被疑者を起訴できるのは検察官だけ(公訴官)。
被告人の公判できるのは検察官だけ(原告官)。
被告人を受刑できるのは検察官だけ(執行官)。
以上は刑訴法が明文で規定。QED
高校の政治経済でほとんど習う。
小学校と中学の公民教科書にも一部書いてあるw
680受験番号774:2011/04/06(水) 01:54:04.65 ID:TiqjdRQ9
>>679

まーそれは検察官でなければできない業務ではないし、だれでもできるよね?
ポリ公でもできるじゃん。
法律がどうこうじゃねーんだ。実体として役割があるのかどうか、が問題だ。
検察庁なんていらねーだろ!

社会保険庁みたいに解体しちゃえば!?
「日本年金機構」ができたみたいに、「日本検察機構」って名前にして、
一度でも無罪をとられた検事は絶対に採用しない。
681受験番号774:2011/04/06(水) 02:05:17.36 ID:BnRMQ1Pn
>>679
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○アラシは放置が一番キライ。非弁は常に誰かの反応を待っています。
|| ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○通りすがりのアラシの目を避けるため、sage進行推奨です。
||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
|| ○放置されたアラシは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はアラシの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。アラシにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
【非弁のリトマス試験紙】
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,糞,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などや法律無知無能の書き込み見たら,アラシと思ってスルー放置しましょう。
682受験番号774:2011/04/06(水) 05:32:24.13 ID:Tx2JfQ+1
東京地検T川支部の多田K一検事は、妄想壁が重症なようで、調書を自分の意のままに作文し、
無理やり力ずくと脅しで被告人に指紋を押させるようです。

多田K一検事を一度精神鑑定すべきでしょう。
683受験番号774:2011/04/06(水) 07:49:32.83 ID:GfqB654o
>>680
 高校の社会科の教科書読んでから来い
684受験番号774:2011/04/06(水) 07:50:39.24 ID:1/Cm4Vqj
>>682
 通報しました。
685受験番号774:2011/04/06(水) 08:24:29.87 ID:9+FXSJci
質問すれば誰かが答えてくれるはず,という甘ちゃんじゃ合格しない(大学ですら)。
答えがなければ不要,という乱暴な屁理屈は,論理的整合性が重視される試験に不向きだと思います。
686受験番号774:2011/04/08(金) 21:07:49.71 ID:sI77IsBA
特捜、終わったな。。。

『もはや用なし』と言うことだ。

破滅的解体への序曲が始まった!


>>特捜事件の取り調べ「全過程」可視化を試行へ
687受験番号774:2011/04/09(土) 03:00:57.33 ID:fnqOy1YN
これで地検特捜部も後ろ指さされることなく、思いっきり強制捜査ができるね!

密室で何もやましいことなんかしてないんだから、『可視化』されても全く問題なし。
今まで通りやれよな。

どんどん『国策捜査』やってくれよ!

これで特捜部の着手案件が激減したりしたら、あからさまに今までの事が疑われるから、ちゃんと今まで通りやれよな!
688受験番号774:2011/04/11(月) 01:44:06.96 ID:dgwMWLBb

元東京地検検事 落合洋司氏のツイッターより


>検察官を家族に持っている人は、自分の家族が、こういう職場に身を置いて、
>ゴロツキ同然の毎日を送っていることを、深刻に考えたほうがよい。

人間としてまともな感性を持っている人にはできない仕事らしい。
689受験番号774:2011/04/13(水) 07:40:52.79 ID:IHu9LcTt
元大阪地検特捜部検事、前田恒彦被告に懲役1年6か月の実刑判決。

前田には刑務所の中での凄惨なイジメが待っている。
罪状が罪状なだけに、只ではすまない。
雑居房に入れられたらヤクザにグチャグチャにされるぞ。

命まで取られない?
甘い甘い。。。
生きてムショを出られるか甚だ疑問だ。

検察官というのは、激しく人の恨み(怨み)をかう 仕事だと覚えておいたほうが良い。
690受験番号774:2011/04/14(木) 06:36:48.54 ID:IkQcrxVF
当然そういう事態は予測されるので、前田氏は収監後も配慮されると思われる。
691受験番号774:2011/04/14(木) 07:54:28.15 ID:4MfMptTf
刑務所に入ったこともない荒らしが勝手な妄想振りまいている。>>689
M田元検事は、>>690のとおり、厳正独居(昼夜独居)で房内作業も想定される。
もちろんA級(初犯者)房配置だから、同房者が懲罰覚悟でイジメはしないだろうよ。

こんなの行刑の常識問題。>(法律職)公務員試験。
692受験番号774:2011/04/14(木) 12:45:18.74 ID:hDGs9aT4
現実を知らないお子ちゃまだな。

『配慮』???
誰がそんなことしてくれるの?何のために?

落ちた『懲役囚』にランク付けて特別扱いなんかしないぜ。

刑務所では刑務官もヤクザにはめちゃめちゃ甘いからなぁ。

ヤクザから外で何されるか分からないから、いつも顔色伺ってご機嫌とってるよ。

それが刑務所の現実でありルールだ。
693受験番号774:2011/04/14(木) 13:01:27.62 ID:RkDtDnXj
>>692
【おまけ】 刑事施設(行刑施設)、収容分類級一覧
http://www.zenkasya.com/text/06_02.html
・A級: 犯罪傾向の進んでいない者(初犯)
・B級: 犯罪傾向の進んでいる者(累犯・暴力団組員)
・F級: 日本人と異なる処遇が必要な外国人
・I級: 禁固刑受刑者
・J級: 少年(ジュニア)
・L級: 刑期8年以上(ロング)
・Y級: 26歳未満の成人(ヤング)
・M級: 精神障害者
・P級: 身体障害者
・W級: 女子(ウーマン)

平等か公平か −累進制度から分類制度へ−
http://ksei.exblog.jp/3376441/
>昭和8年、受刑者の改善・社会復帰を目的に始めた累進処遇制度が、次第に最初の目的から離れて教育的価値を失い、刑務所の秩序維持のために受刑者を管理する技法に変わっていった経緯につきましては、以前お話した通りです
(05年11月27日付 「受刑者へのアメとムチ」)。
>この累進処遇制度の問題点を批判して次に現れたのが分類処遇制度でした。 これは受刑者の個人差や各人が持つ個々の問題に着目し、それぞれを分類し、それに応じた処遇を行うことを目的とした応差的処遇(systems of differentiation)とも呼ばれる処遇方法です。
>監獄法に代わった新法の制定によって、累進処遇制度での優遇措置は、一定期間ごとの成績に応じて誰でも優遇措置が受けられるようになり、50年以上も存続、廃止が論議されてきた累進処遇制にピリオドを打つことになったのです。
694受験番号774:2011/04/15(金) 08:18:43.80 ID:t/stpVMi
どっちが消防ガキかよくわかった。
695受験番号774:2011/04/15(金) 08:23:53.97 ID:PECEZzoB
俺から見たら、無能な人ほど高目路線をとりたがるんだ。
有能な人は、概して腰が低いよ。
696受験番号774:2011/04/15(金) 20:12:59.28 ID:PTI5u0dV
公務員を目指している人は、なんだかんだいって公務員試験の受験勉強しているね。
697受験番号774:2011/04/17(日) 11:15:24.38 ID:kaqBzL6g
もはや糞(クソ)としか言いようがないな・・・。

(週刊朝日編集長 山口氏のツイッターより)

矮小な正義感と出世欲のために税金を使って冤罪を製造するマシンみたいな感じ・・・
698受験番号774:2011/04/20(水) 06:55:43.25 ID:wJB6XwxC
おいおい検察よ!
中国人船長不起訴、釈放の件で検審から『起訴相当』の議決が出たぞ。

どうすんだよ!おい検察よ!責任取って中国まで行って身柄を押さえてこい!今すぐいけ!メシ食ってる暇があるならすぐいけ!とっとといけや!おらおらいけ!モタモタすんな!

なにやってんだおまえら!?クソの役にも立ちやがらねーな!ムダメシ食い!裏金かえせ!
699age:2011/05/02(月) 05:26:58.65 ID:2oGjp0yl
《第9回・後半》陸山会事件公判傍聴記 ── 石川議員の女性秘書が出廷

>── 取り調べを受けているときに言われたことは?

>「背もたれに背中をつけようとしたら、民野検事は机を叩いて『それが人の話を聞く態度か!』と言われました」

>※その後、民野検事を振り切る形で弁護士と連絡をとったAさんは、午後11時ごろにようやく解放された。また、自宅に到着後、Aさんは右耳が聞こえなくなっていることに気づき、病院で「突発性難聴」と診断されたという。


ジャーナルってサイトでこんな記事みつけたけど、

民野健二検事ってどうしようもない『クズ』だな。
おまえこそ『それが人にものを聞く態度か!!!』
自分のことを棚にあげて、よく言えるよね?
アタマにウジが湧いているとしか思えない。
この民野健二とかいう『クズ』をこの世に産み落とした責任を両親はどうやって責任を取るの???
どういう教育をしたらこんな『クズ』が育つの???
一刻も早く民野健二2級の両親(ババァとジジィ)は責任を取って頂きたい。
日本国家の『正義』のために一秒でも早くお願いします。

700受験番号774:2011/05/04(水) 09:32:28.35 ID:h/yA9USd
国2本省庁は25才以上だと官庁訪問で内定取りにくいらしいけど
検察庁では大丈夫なのかな?
701受験番号774:2011/05/04(水) 19:44:31.60 ID:/OQA+PJu
>>700
 成績の人柄による。卒2までは無問題。
 しかし、競争率が半端でないよ。
702受験番号774:2011/05/04(水) 22:20:32.07 ID:I7LZG1hj
うそつき犯罪検事は刑務所にぶち込まれて、ヤクザにぐちゃぐちゃにされるべき。
703受験番号774:2011/05/04(水) 22:55:59.40 ID:ix2MISiX
>>702
 志望者でない人は移動してください。
704受験番号774:2011/05/05(木) 16:33:19.58 ID:olEB8ch0
前田恒彦糞検事の事件で、元検事総長の樋渡利秋はじめ高検や地検の元トップが犯人隠避で告発され、検察が不起訴にしたものが、検察審査会で審議されることになったね。

こいつら疑惑をかけられているわけだから、公の場で説明責任を果たせ!
逃げるな!

『絶対権力者Hの指示で・・・』

元検事総長はじめ元幹部が刑事被告人になったら検察庁はおしまいだな。

国民の手によって裁かれる!

小沢と全くおなじ。
ブーメランwwww
ざまぁ!
705受験番号774:2011/05/05(木) 16:44:54.17 ID:olEB8ch0
前田みたいなゴミが検察のエースだったっていうんだから、その他大勢の検事はどれだけレベルが低いの?

ウンコ・ギョウ虫レベル???
706受験番号774:2011/05/05(木) 20:29:04.57 ID:mT0+E+Ur
検事に劣等感と嫉妬丸出しw
司法試験なんて受験資格もないんだろうなw
707受験番号774:2011/05/06(金) 00:30:00.81 ID:07/3omqK
検事はめちゃ頭いいよ
前田みたいな不適切な人間もいたというだけ
708受験番号774:2011/05/06(金) 04:24:20.98 ID:RmZKncrM
司法試験に受かった人が阿保では国民が困るから当然だと思う。
前田や大阪元特捜幹部のような犯罪者は実刑が当然となるが。
709受験番号774:2011/05/22(日) 21:41:57.70 ID:+SHjpgPF
検察は逆風だから,ここぞとばかり荒らしが叩きまくる。
710受験番号774:2011/05/22(日) 23:05:16.64 ID:8t+rTX8b
逆風の今が憧れの検察庁に入るチャンスかと思ったが、そうはいかないもんだよな。競争率の高さは相変わらずなんだろう
711受験番号774:2011/05/23(月) 13:10:32.59 ID:Pvm17CDt
前田は野心の塊。

712受験番号774:2011/05/23(月) 20:17:31.26 ID:Gup6TB4S
713受験番号774:2011/05/23(月) 20:19:05.02 ID:Gup6TB4S
714受験番号774:2011/05/29(日) 06:52:06.90 ID:KulmzKse
110524緊急インタビュー「市川寛×岩上安身」
http://www.ustream.tv/recorded/14927947
715受験番号774:2011/05/29(日) 10:54:37.03 ID:tNzRF+ly
716受験番号774:2011/05/30(月) 02:44:31.60 ID:YMvO8NE5
誰が言い出したのか知らないけど(笑)、『最強の捜査機関』といわれていた東京地検○○部は、じつは『無能』な捜査機関でした!

もちろんそこで働いている検○官も『無能』。

はっきり言って能力が低すぎるんだよ。

一連の小沢○郎捜査に36億円もかけておきながら、結局、不起訴。
普通の民間の会社ならあっという間にクビが飛んでる。
36億円もあれば小学生でももっとマシな捜査をする。
それくらい能力が低い!

さらにあきれる事に、検○官たちが自分たちの能力のあまりの低さにまったく気付いていない。
事件のスジ読みすらまともにできないくらい能力が低いから、密室で『無理矢理』恐喝して自白をとることしかできない。

ありもしない事件をでっちあげて、権力を使って無理矢理デタラメな自白を取って有罪にする。
こんなことくらいなら、アホでもバカでもチョンでもできる。

じっさい、アホでバカでチョンなんだろうな。(笑)
717受験番号774:2011/05/30(月) 07:55:36.16 ID:4GPnpUo3
>>716
 民族差別用語の濫用なので通報しました。
718受験番号774:2011/05/30(月) 21:48:11.23 ID:+fMX+6wq
35 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2010/10/25(月) 03:15:00 ID:O6YRqiTC0
検察としては、
取り調べ可視化と証拠開示義務化、弁護人立ち会い等の本質的な部分を取られたくない
(先進国では当たり前の権利だが)から特捜部廃止論で逃げようとしているね。

勉強不足のマスコミはそれにまた騙されようとしているが。

36 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2010/10/25(月) 06:09:13 ID:+yPO4MzMO
最高検が取り調べメモの廃棄を指示してたって、もう検察終わってるじゃん。

いっそのこと検察制度を全廃して、全ての起訴権を弁護士と警察の合議機関に
与えたらどうだろう?
719受験番号774:2011/05/31(火) 17:06:56.63 ID:oVQDK/gH
759 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 10:49:06.32 ID:???
裁判員事件も取り調べ可視化拡大 / 最高検が指示 2011年05月28日 20時41分
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1923277.article.html

760 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 10:59:47.32 ID:???
現場の意見からではなく,最高検察庁がトップダウンで可視化を拡大中です。
720受験番号774:2011/06/01(水) 20:56:17.83 ID:m2rId+3B
775 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 10:40:53.46 ID:???
知的障害者調べの録画指示=逮捕後の全過程を対象―最高検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000012-jij-soci

最高検の矢継ぎ早のトップダウン
7212ちゃんねるさいたま地検若手職員:2011/06/12(日) 15:22:37.84 ID:vnFtoGf7
今、さいたまスーパーアリーナにいるよw
722受験番号774:2011/06/12(日) 18:33:11.89 ID:Hw5d1SWY
>>721
 ストーカー婆ブサイコ引込め!
723受験番号774:2011/06/17(金) 13:53:09.54 ID:RbRaQ7e/
724受験番号774:2011/06/19(日) 15:56:27.12 ID:FSLPSzGh
取り調べは中立機関に委ねるべき
拷問司法、人質司法をなんとかしよう
725受験番号774:2011/06/19(日) 23:33:49.02 ID:lIy9AvBa
>>724
我が国の刑訴法だけじゃなく主要先進国の刑訴法嫁。
仏国刑訴法は予審判事が取調べして起訴するけど,起訴前の勾留は1か月単位で重罪だと無期限だよ。
裁判官のような第三者が調べてもこんなものだよ。
726受験番号774:2011/06/20(月) 04:34:38.45 ID:FL2Sc6zq
身の毛もよだつ【甲山事件】のスレッドはここ → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/
727受験番号774:2011/06/22(水) 12:41:29.57 ID:Po/jEFlH
>>725
起訴前の拘留にかかわらず、正しい法手続きのもとで起訴されるならまだマシ。
拘束にこだわるのもそうだが、取り調べ段階での自白を重視しすぎ
冤罪を失くす努力をしろよ
728受験番号774:2011/06/22(水) 18:02:24.45 ID:M1sEsyD5
>>727
司法試験か国家二種に受かってから言えよw
729受験番号774:2011/06/22(水) 19:26:04.69 ID:K7g3F0BH
>>728
司法試験受かってから言えよは言いすぎだろw
一般市民の声を聞き入れる謙虚さは必要。
730受験番号774:2011/06/29(水) 23:55:40.65 ID:PtbiYNwl
>>724
「捜査して真犯人を捜すのも面倒くさいから、とりあえず逮捕したこいつを
密室の取り調べで締め上げて犯人に仕立て上げれば、捜査しなくていいから
楽でいいや」と考えている、腐敗司法の連中が国民の役に立っていると
自惚れてやがるのか?だとしたら、チャンチャラおかしいね。

取り調べ可視化法案が成立すれば、腐敗司法の「取り調べという名の拷問」
が暴露されて勝ち目が無いから、必死に国策捜査で民主党に脅しをかけて
取り調べ可視化法案を潰そうとしてやがるんだろうな。

司法記者クラブで完全に手下にした御用マスコミを総動員してまで、
民主党に偏向報道で圧力をかけなければいけないほど追い詰められているからなあ。
731受験番号774:2011/06/30(木) 00:11:26.65 ID:Nssw1L/n
>>730
 民主党必死擁護は原発スレででもやってくださいな。
732受験番号774:2011/06/30(木) 00:43:08.84 ID:Nssw1L/n
最近は不必要な話題でも民主党を擁護する執拗な投稿がブログや2chに雨後の竹の子みたいに沸いているけど組織票みたいなのは気のせいかな?
733受験番号774:2011/06/30(木) 00:45:14.83 ID:AQVyEGbY
>>732

俺も鼻に付いていたところだ。
気のせいじゃなくて現実なんだろ。
734受験番号774:2011/07/22(金) 21:41:22.64 ID:b48mTUPj
>>731
権力の不正を追及する国民に「サヨク」のレッテルを貼って、
悪者に仕立て上げるのは腐敗権力の常套手段だね。

もう、30年以上昔の、昭和の御世の時代から使われてきた
進歩の無い手口だ。

自民党、官僚、経団連、御用マスコミの腐敗支配に怒りと憎しみを
感じるのが「サヨク」だったら、日本国民の99%以上が「サヨク」に
なってしまうだろうよ。
735受験番号774:2011/07/23(土) 01:03:33.80 ID:qrKFQL7P
お前ら何の話を
736受験番号774:2011/07/23(土) 04:28:37.27 ID:UefY7hVG
祭事目指してるけど
検察事務官も、いいな
737受験番号774:2011/07/23(土) 09:54:36.40 ID:++5HOnCw
ここと、政令市事務だったら、給与どっち上??
余裕で政令市??
それとも、だいたい同じくらい?
738受験番号774:2011/07/23(土) 11:00:04.50 ID:aewWLDNO
あげ
739受験番号774:2011/07/24(日) 22:34:35.93 ID:8AlB1MNa
>>737
政令市の給与は知らないけど、国税と同じくらいと考えておけばおk
740受験番号774:2011/07/25(月) 00:11:30.82 ID:tcJ6vqBN
検察事務官はすぐに公安職の俸給表だよ。
741受験番号774:2011/07/25(月) 22:51:37.74 ID:7wJyX/hl
ありがとー。
金で決めるわけじゃないけど、そこも大事だからさ。
国税と同じ位だったら、恵まれてるほうか
742受験番号774:2011/07/25(月) 23:24:44.31 ID:m966yqCT
同じ公務員の中でも専門職扱いだから俸給はいいよ。
だけど残業代は満額でないよ(予算の上限で打ち切り)。
もっとも最近の・これからの公務員はそうなるけど(汗。
743受験番号774:2011/07/27(水) 16:11:34.90 ID:r2d9jMk0
宿直や日直って手当て出るの?
出るなら率先してやりたいわ
744受験番号774:2011/07/27(水) 19:01:55.06 ID:UvNkQwRX
>>742
 裁判所と違って代休がもらえるだけ。
745受験番号774:2011/07/29(金) 00:52:33.59 ID:5hKtbWaN
嘘を教えるなよ。
日直→代休
宿直→手当(7000円ぐらい)
746受験番号774:2011/07/29(金) 07:50:19.47 ID:zIaYno48
日直→代休
宿直→宅直不支給が通常
747受験番号774:2011/07/29(金) 20:25:19.41 ID:mgwCThld
地検は内定まで何回呼ばれんの?
748受験番号774:2011/07/30(土) 17:57:25.64 ID:axxEDwU8
>>743
宿直は男性限定。その分、女性は日直割り当てられる回数が多い。
>>747
各地検によって採用方式が違うから一概には言えないけど、概ね3回程度。
749受験番号774:2011/08/02(火) 01:13:19.93 ID:6Ym7/+/m
国策捜査の
首謀者二人の左遷が決まりました。
 本当に、日本の政治を歪めた
大悪人です。
検察が、日本の政治に介入し 政権交代を台なしにしました。

@iwakamiyasumi
岩上安身

下手を打った二人、ひっそりと、処分か?。 RT @arths2009: 大鶴基成検事と組んで、小沢事件なるものをでっち上げた佐久間達哉・大津地検検事正(54)が8月1日付で左遷。東京都府中市にある「国連アジア極東犯罪防止研修所」(アジ研)の所長に異動。大鶴氏は弁護士に
13時間前 ついっぷる for iPhoneから



甘いな
大鶴と佐久間はただちに自殺しろ
絶対に許さない
750受験番号774:2011/08/02(火) 06:47:00.71 ID:MEAAJ6bp
大鶴氏は定年前の勧奨退職。
アジ研所長は検事正ポスト。
いずれも通常人事の枠内。
751受験番号774:2011/08/02(火) 06:59:50.22 ID:MEAAJ6bp
ま、2人が検察現場を離れたのは、現場から当然ないし歓迎されてんだろうけど。
752受験番号774:2011/08/04(木) 23:08:50.65 ID:IIdtRt1M
地検は基本、採用された地方の異動?
県をまたぐ事はあんまない??
753受験番号774:2011/08/04(木) 23:15:29.09 ID:U7OJBga0
>>752
希望しなければ広域移動はないよ。県単位。
ただし課長や統括になると広域移動を断れなくなる。
45歳超えたら覚悟しましょう。
754受験番号774:2011/08/05(金) 21:14:36.36 ID:aHIvDUCs
いや、だから、例えば仙台地検で内定もらったら、基本は宮城県内での異動か?ってこと。
755受験番号774:2011/08/05(金) 22:48:08.98 ID:QSoJt97F
>>754
基本的にはそのとおり。
選抜されて刑事局や東京特捜という例外もあるけど。
756受験番号774:2011/08/07(日) 21:41:23.30 ID:ONN5BA+B
地検の採用面接って、どんなこと聞かれるのですか?
例えば、人事院面接のような内容の他に
裁判員制度とか死刑制度とかの専門的なことについてまで聞かれるのでしょうか?
757受験番号774:2011/08/07(日) 22:18:55.28 ID:XpE0swLT
>>756
裁判員程度の事なら聞かれるかもね。ただ、裁判員制度についてどう思うかって程度で、裁判員制度の詳しい内容を問われるようなことはないと思う。
あとは「刑訴法について知ってること」みたいな学問的なことは基本的には聞かれないはず。ゼミで専攻してたとかならちょっと聞かれるかもだけど。
他の官庁と同じで、志望動機とか学生時代の話とかが中心だと思うよ。少なくとも自分はそうでした。
758受験番号774:2011/08/07(日) 22:52:33.94 ID:8zAsKmTA
裁事と検察事務・・悩むよ・・
どっちがいいんだ・・
法律知識を生かせる点では同じなんだが・・
759受験番号774:2011/08/07(日) 23:19:33.48 ID:XpE0swLT
>>758
刑事にも民事にも興味があるなら裁事、刑事にしか興味がないなら検察。
自分はこんな感じで検察にしました。裁事は書記官試験とかがめんどくさそうって思ったのもあるけど。
760受験番号774:2011/08/07(日) 23:23:52.93 ID:8zAsKmTA
>>759
なるほど!ありがとうございます。
待遇の面なんかで迷われたりはしませんでしたか?
761受験番号774:2011/08/07(日) 23:38:20.09 ID:XpE0swLT
>>760
単純に民事に興味がなかったし、待遇が極端に異なるわけでもないのでそこまで気にしてなかったです。
ただ、入庁してから知りましたが、検察事務官の花形っぽく思える立会事務官は心身ともに結構キツイみたいです。若手はみんな立会に異動になることに若干恐怖心を抱いてますw
まぁ裁事は裁事で書記官試験合格のために勉強しなきゃいけないことが多くて大変なんでしょうけど。
762受験番号774:2011/08/08(月) 00:52:58.13 ID:Wbw3bM45
>>761
なるほど!
貴重な情報ありがとうございます!!!
参考になりました!!
763受験番号774:2011/08/08(月) 19:32:03.69 ID:yHTuNYK3
>>761
現職の方にお聞きしたいのですが、検察事務官の平均退庁時間って何時ぐらいでしょうか?
地域や部署によって時間が異なるとは思いますが、霞ヶ関の本省のように毎日終電とか朝帰りとかでしょうか?
ネットの情報だと激務だと言われているので気になってしまいまして。
764受験番号774:2011/08/08(月) 19:51:45.93 ID:ILXWr+Lq
>>763
何もなければ,地方(A勤務)で5時半くらいにあがり,都市部(C勤務)で6時半くらいにあがる。
大事件の捜査突入や公判期日輻輳だと,連日8時や9時になることもある。
ただし,本省や特捜みたいに毎日10時過ぎや午前さまなんて例外中の例外だよ。
ちなみにA勤務の定時は午前8時半から午後5時15分,C勤務のそれは午前9時半から午後6時15分。
765受験番号774:2011/08/08(月) 19:56:30.68 ID:yHTuNYK3
>>764
ありがとうございます。
都市部でも基本は定時(6時過ぎ)で場合によっては8時や9時が続くのですね。
経済産業省のように毎日激務かと思っていたので安心しました。
まだ無い内定ですが、絶対に入庁できるように頑張ります!
766受験番号774:2011/08/09(火) 07:53:02.36 ID:W+ouFhIw
>>765
お待ちしています。
767受験番号774:2011/08/15(月) 20:13:10.75 ID:s9QTKMOB
地検だったら、人事異動は県職みたいなもんだよね??
ほぼ県内での移動でしょ??
768謎SP:2011/08/15(月) 20:27:07.14 ID:iYdQWGDS
>>767
 そのとおりです。
 北海道は例外で,道内4地検(札幌,旭川,釧路,函館)内の異動となりますが,希望すれば比較的簡単に道内地検間を異動できます。
769受験番号774:2011/08/15(月) 20:40:51.07 ID:s9QTKMOB
現職ですか??
休日は基本、土曜、日曜ですか??
770謎SP:2011/08/15(月) 20:54:47.11 ID:iYdQWGDS
>>769
 2ちゃんねるですから,自称現職ですw。
 休日は暦通りで,土日祝日です。
 ただし,休日も日直に当たれば出勤の義務があります。
 地検によって異なりますが,2月に1回から1月2回まであります。
771受験番号774:2011/08/16(火) 23:17:19.76 ID:LXAfBeLS
自称現職さんに質問。
家庭との両立は出来ていますか?
結婚したあとの、家族との時間は普通の会社員のようにとれるのでしょうか?
ネットで労働時間長くて、両立が難しいみたいな事がけっこう書いてあったので
772謎SP:2011/08/16(火) 23:31:46.55 ID:y+RrFDHk
>>771
 繁忙度は時期や場所で増減します。
 特捜部でもない限り,副検事は定時退社がけっこう多いですよ。
 もちろん身柄事件が輻輳すれば,夜9時まで被疑者被害者調べが入ることがありますが,ならせば1年で述べ1か月程度でしょう。
 いま,私は中規模支部なので,ほぼ定時プラス30分〜1時間前後で退社するのが多いです。
 家庭と両立するかは,家庭に対する気遣いと家族の理解にかかっていて,帰宅時間はあまり関係がないようです。
 「定時退社で有名なX正検事」(これは珍しい)は,キッチリ離婚して再婚して今はラブラブやってます。
773受験番号774:2011/08/17(水) 19:52:10.54 ID:j8zofTTE
>>770
何故日直があるのか、教えてください。
774謎SP:2011/08/17(水) 20:53:23.97 ID:7vdojnxA
>>773
 土日祝日でも,警察が逮捕した事件は身柄付きで48時間以内に検察庁へ送致され,検察官が弁解録取手続きと釈放又は勾留請求の手続きを要するからです。
775受験番号774:2011/08/18(木) 18:40:07.26 ID:1KuX+HD0
自称現職の方に質問
これまで転職したいと思ったことがありますか?
もしあればどういうことが辛かったか差し支えない程度に教えてください
今併願先と死ぬほど迷ってます
776謎SP:2011/08/18(木) 18:54:23.59 ID:1w0niLeE
>>775
 転職まで考えませんでしたけど,性犯罪の被害者調べはいつも辛いですね。
 強制わいせつ止まりでも,ほとんどレイプ同前もあり,死にたいと泣かれたり……。
777受験番号774:2011/08/18(木) 20:40:36.95 ID:1KuX+HD0
>>776
被害者の方に感情移入してしまって辛くなることも多々あるんでしょうね…
ありがとうございました
778受験番号774:2011/08/19(金) 14:33:10.21 ID:hGSB32pS
近畿の地検で内定出てるとこありますか?
779受験番号774:2011/08/19(金) 14:44:38.00 ID:77YdGhJy
>>776
自己愛からの可哀相オーラだしてる糞ビッチ共を取り調べなんて裏山
俺なら爆笑する
780謎SP:2011/08/20(土) 09:40:12.07 ID:GQ8WEccS
>>777
 まぁ,辛くてもそのために給料もらっているのですし,被害者保護法令の拡充趣旨を踏まえて全力で当たっています。
 「感情移入」とまではいかなくても,「共感態度」がないと性的秘事事項の詳細な被害供述は得られません。
 最近は,決裁官も,性犯罪の被害者調べには,共感態度が得られやすい女性P女性SPをなるべく配転されてます。
781受験番号774:2011/08/23(火) 19:39:51.33 ID:rJ2JIKtg
なんか2ちゃんでは検察=激務なイメージ定着してるけど、他所と比べてそんなに大変なのか?
他所はそんなに楽な仕事なのか?w
782謎SP:2011/08/23(火) 20:01:35.37 ID:SubLOfjt
 2ちゃねるでは,体育会系だとか激務でこき使われると非難する方が多いので誤ったイメージが流布されているだけでしょう。
 小職が前に努めていた証券マンと比較しても,繁忙度の緩急は,そんなに大差がないですよ。
 大事件で忙しいときは深夜帰宅や泊まり込みもありますが,ヒマなときは定時+30分退社がほとんどです。
783受験番号774:2011/08/23(火) 20:09:05.48 ID:rJ2JIKtg
>>782
ありがとうございます
結局部署による時期によるということですか
ちなみに年給の20日は取れない雰囲気になってたりするんでしょうか
784受験番号774:2011/08/23(火) 21:12:54.60 ID:LXCcMJl2
>>782
証券マンからの転職ですか。すごいですね。
785謎SP:2011/08/24(水) 03:14:50.85 ID:whBFnS9b
>>783
 ご意見のとおり,部署や地検(地方か都市部か)や時期によって緩急があります。
 年休は10日以上とらないと怒られますよ(マジで。

>>784
 適性がなくてノルマ証券に体が続かなかっただけです(汗。
786受験番号774:2011/08/24(水) 10:36:54.95 ID:111icyKF
検察事務官は奴隷というのは一部の人が勝手に広めたネガキャンだったか・・・
787受験番号774:2011/08/24(水) 23:38:29.40 ID:cJAoqLNW
地検は転居を伴う異動はかなりあるんでしょうか?

最初は本庁とのことでしたが…そのあたりが不安ですね。
転勤覚悟でないと地検にはいけないのかな。
788受験番号774:2011/08/25(木) 01:21:19.81 ID:ZTbFZTm2
>>787
若いうちは希望しなければ基本的にはない。あったとしても、近辺の地検に異動とか。
ただし特殊な事情がなければ、課長や統括クラス以上になれば転居を伴うような異動は避けれられない。
789受験番号774:2011/08/25(木) 13:42:46.61 ID:s67+wceu
地検は「激務・離職率高い・ブラック・やめといた方がいい」とか散々酷いレス見て内定ブルー状態なんだけど
そんなに酷い職場環境なの?
別に昼間なら実際現場に出るのは一向に構わないけど、
首都圏(not東京)地検は毎日夜遅くまで働かされるの?
17時台には帰れないのか?・・・
790受験番号774:2011/08/25(木) 14:17:34.62 ID:QztO9fGG
定時で帰れなきゃ嫌だなんて言ってたらまず社会に出て働けないと思うんだが……
791受験番号774:2011/08/25(木) 14:24:55.18 ID:s67+wceu
そうは言っても毎日22時帰宅じゃ身が持たないよ
公安給だしお金は悪くないし、基本同一地検内の転勤だし、
薄給全国転勤ありの国Uの中では悪いとは思わないが、
プライベートが完全に潰れるのは嫌だ
激務ってのは仕事内容が大変なのか、仕事時間が長いのか、また両方なのかどちらなんだろう
792受験番号774:2011/08/25(木) 15:20:49.08 ID:ptz3GLO4
>>764さんの書き込みが真実なら、
仕事時間はそこまで過酷ではないんじゃないかと思うが…。

確かに俺も不安。
公安だから、給料良くても、人間関係や
何か色々、厳格そうで…。
793謎SP:2011/08/25(木) 18:03:35.44 ID:LnWU6u29
 検察事務官の勤務実態は,>>764さんのが当たってますよ。
 少なくとも過酷なノルマに追われる激職の証券マンや銀行マンよりはるかに楽です。
 検察を叩きたい人が2chでは,実態を全く知らないのに,誹謗中傷三昧しているのでしょう。
794受験番号774:2011/08/25(木) 18:18:35.50 ID:s67+wceu
>>793
ありがとうございます
現場に出て実際にガサ入れみたいな仕事を2ちゃんでは体育会系と言ってるのだとしたら全然大丈夫です
真夏に毎日10時間グラウンドで練習して甲子園目指してた頃よりナンボかマシだと思って頑張ります。
事務局は基本的に緩やかだと思うのですが、
厳しい部署というのは特捜以外でどこがあるのでしょうか
795謎SP:2011/08/25(木) 19:07:27.86 ID:wG9b71B8
>>794
 独自捜査が入った時の特別刑事部や,大型事件の共同捜査が入ったときの刑事部でしょう。
 独自捜査でガサ入れに動員されるのは,全国的なならせば1年に1〜3回くらいでしょう。
 特捜部は,選ばれないと行きませんので,異動拒否希望に「特捜」と書くとかw
 多忙と言われる公判部でも,多忙なのはPさんで,Gは遅くとも午後7時までには帰れますよ。
 交通部は,比較的ヒマと言われてますが,起訴手続きの書類を整えるのがGなので多忙なときもあります。
 事務局系は,普段は現場よりヒマですが,統計で月末が多忙,異動で年度末が多忙となります。
796受験番号774:2011/08/26(金) 21:22:45.72 ID:WOz48FBR
謎SP様レスありがとうございます。


職場の人間関係ってどうですか?

なんとなく、和やかというよりは厳格な印象があって…。
うまくやっていけるのか不安に思ってしまいます。
797受験番号774:2011/08/26(金) 22:42:58.02 ID:yQl7nwzs
>>796
入庁する前はそういうイメージ強いかもしれないけど、実際はそうでもない。
部署にもよるだろうけど、結構ユルい感じの人も多いので、あまり心配する必要はないかと。
798謎SP:2011/08/27(土) 07:29:49.62 ID:8jkD7qfB
>>796
 私も実はそういうイメージをもっていました。
 ところが大学の同期で検察事務官がいたのですが,話を聞くとそんなでもないとわかり,受験したわけです。
 入庁してまず思ったのは,証券マンや銀行マンよりはるかにマシで人間らしい生活をとりもどせたことです。
 ぶっちゃけ,大学同期を見ていても,証券,都市銀行,国Tキャリア,医薬品プロパーなんかより楽です。
 P庁にもGのノルマはありますが,過誤不祥事をゼロにするという類です(事件処理未済の増加はPの責任でGは無答責)。
 昔あった「罰金徴収率を○○%まで上げろ」なんてノルマ?は,もはやなくなり,徴収不能事案(生活保護〜所在不明)はさっさと徴収不能停止決定を受けて,無駄な仕事を減らすように時代も職場も変わっています。
 何よりも,自己の良心や心情に反して,顧客に頭を下げたり,売れない金融商品を無理に売らせらたり,ということがなく,社会正義に従って正しいことをしていればよい,というのが精神的に一番楽になりました。
799受験番号774:2011/08/27(土) 20:35:31.39 ID:dSGoiiHY



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312452955/

>67-74
67 :(國神社) 平成23年8月15日、午前中の様子
68 :〃
69 :(民主党) 大連立構想、北朝鮮との隠微な関係
70 :〃
71 :(原発事故) 深刻な風評被害、原子力安全庁への不安
72 :〃
73 :(尖閣&日本海) 目を疑うような中韓の反日妄言
74 :(水島総&小堀桂一郎) 特別対談:真の復興に向けて

>77-80
77 :(國神社レポ) 開門〜草莽全国地方議員集団参拝
78 :(國神社レポ) 国会議員集団参拝、正午の黙祷 他
79 :(國神社レポ) 参拝者100人インタビュー
80 :(國神社レポ) 「頑張れ日本!」国民行進 &「反天連」デモ

>82-88
82 :(主催者挨拶) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
83 :(各界からの提言) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
84 :(陛下の御言葉 他) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
800受験番号774:2011/08/27(土) 20:35:49.02 ID:dSGoiiHY
>89-99
89 :(東條由布子) 大東亜戦争を振り返り、毎年、8月に考えること
90 :(頑張れ日本) 桜新聞第三号と8.21お台場デモ、ご支援のお願い
91 :(ニュースPick Up) 靖国参拝、大連立、風評被害、教科書採択等
92 :〃
93 :〃
94 :〃
95 :〃
96 :(三輪和雄) 66回目の8月15日を迎えて
97 :(今週の御皇室) 皇室とタイ王室の絵本
98 :(お知らせ) 8.20緊急チラシ配布、8.21自衛隊感謝日の丸行進
99 :(フジTV包囲) 8.21 国を売るメディアを糾弾する緊急国民行動

>101-112
101 :(英霊顕彰) 8.15 千葉県戦没者慰霊祭
102 :(原爆忌) ヒロシマは、ウイグルの被爆にも目を向けて
103 :(中国情勢) 強気の中国、使いっ走りにされた丹羽大使?
104 :(言いたい放談) ベルリンの壁50周年、無防備国家の危機的状況
105 :(ニュースの読み方) 66年目の終戦の日を終えて
106 :(撫子日和) 終戦の後にも日本を護った方々に感謝
107 :(直言極言) 8.21お台場デモの意義について
108 :(震災後の思想戦) 登壇者の主張 前半
109 :(震災後の思想戦) 登壇者の主張 後半




801受験番号774:2011/08/27(土) 22:04:22.36 ID:br3sJRxb
検察改革案、特捜部廃止にも言及…民主党部会
読売新聞 8月27日(土)18時33分配信

 民主党法務部門会議(座長・辻恵衆院議員)は、大阪地検特捜部の不祥事を受けた検察改革に関する提言をまとめた。
特捜部の機能の限定、縮小を盛り込んでおり、国民からの信頼回復が図られない場合は、将来的な廃止を検討するよう求めた。

 提言では、外部と内部の「チェック機能が不十分」として検察の独自捜査に一定の歯止めをかけることも検討すべきだとした。
取り調べの録音・録画(可視化)の問題に関しては、検察部分だけでなく、警察による取り調べも、参考人への聴取を含め全過程を可視化するよう求めた。

 このほか、検事と裁判官の交流人事の見直しや、弁護士からの検事への起用なども提言した。 最終更新:8月27日(土)18時33分

802受験番号774:2011/08/27(土) 23:54:53.61 ID:zbBLtR8s
【注目!】9/26 世紀の大でっちあげ事件に無罪判決がくだる!!!

西松事件・陸山会事件の判決が来月9/26に東京地裁にて言い渡される。
裁判所は世の中の空気・流れには非常に敏感に反応するから、まず間違いなく無罪判決が下される。

そのとき、検察と民主党のどちらが"クソ"だったかが明らかにされる。

無罪判決が出たとき、検事が『鼻くそ役人』だったことが司法府によって厳粛に認定される。

ふふふ、楽しみだな。

803受験番号774:2011/08/28(日) 00:49:09.80 ID:Oy5w17+R
検察の採用は最低だと思う。
人の人生なめてる。
804受験番号774:2011/08/28(日) 00:53:27.77 ID:SqFzFiv/
>>803
なんで?
805受験番号774:2011/08/28(日) 01:05:54.02 ID:ISPgyp5H
>>803
院卒の経歴を馬鹿にされたとか?
806受験番号774:2011/08/28(日) 01:19:26.18 ID:Oy5w17+R
まぁそんなとこ。
人生かけて臨んだけどな。
伝わらなかったみたい。
807受験番号774:2011/08/28(日) 01:29:08.65 ID:SqFzFiv/
それは検察に限らないんじゃないか
結局わかってくれるかは面接官次第
面接官が違えば、君が内定もらえて俺がもらえなかったことも十分考えられる
真の実力抜きの運が絡むのは仕方ない
808受験番号774:2011/08/28(日) 01:32:52.18 ID:Oy5w17+R
ただ一ついいたいのは・・
なら内々定的な言動をしないで欲しいってことさ・・
ま、真に受けた自分がばかだったけどさ。

残念。

第一志望だけに文書で不採用と来たときのショックはきつい。
グチすまん。
809受験番号774:2011/08/28(日) 02:27:38.46 ID:ISPgyp5H
みんな人生かけてるよ。当たり前。
810謎SP:2011/08/28(日) 14:37:19.00 ID:jHmjqkGe
>>808
 別の人生コースでのご活躍をお祈りしてます。m(_ _)m
811受験番号774:2011/08/28(日) 20:53:22.75 ID:ISPgyp5H
優秀な自分は他のやつらとは人生の重みが違うんだ!って思ってたんだろうなあ
で、それを面接官に見透かされたと
812受験番号774:2011/08/28(日) 21:05:14.03 ID:zFJQVt1H
面接官があからさまにやる気無かったのは本当に腹が立った
第一志望だったのに
生贄ならさっさと終わらせろよ
心底むかついたわ
813受験番号774:2011/08/29(月) 00:40:41.70 ID:KQs/AhnQ
5人面接官だったのに4人にしか質問されなかった
4人目の人が5人目に振ったら私はいいですってw
露骨なのはやめてほしい
814受験番号774:2011/08/29(月) 02:03:45.73 ID:o/u+Q3au
>>812だけど、俺は4人中2人にしか質問されなかったぞ
本当に検察庁って、興味の無い奴には露骨だよな
815受験番号774:2011/08/29(月) 02:07:34.08 ID:qzMJjf7u
俺は主査一人の質問だけで去年合格だったけど……
816受験番号774:2011/08/29(月) 03:30:23.24 ID:OnCgF6jv
お互いにとって時間の無駄を防げるからいいだろ
817受験番号774:2011/08/29(月) 10:40:41.73 ID:iwLSWWhe
面接時間自体は他の受験生と一緒だったから、お互いすげえ時間を無駄にしたよ
あんなんならエレオクでもされたほうがましだわ
818受験番号774:2011/08/29(月) 17:44:34.09 ID:AYwn+NtH
現職さんに質問なんですが、
たとえば山形地検に採用され、地元が福島で、希望すれば福島に行ける可能性はあるのですか?
また、まわりでそのような方はいらしましたか?
819謎SP:2011/08/29(月) 17:59:03.42 ID:dtoVBgMW
>>818
あるますよ。
私の最初の立会Gがそうでした。
東京地検採用でしたが,実家で両親の面倒みたいと30代で青森地検に異動しました。
今は家庭の事情も結構人事も配慮してくれます。
某地検で一緒だった検務の20代Gは,同じ高検管内とはいえ,地元に戻りたいと遠隔地の地検に異動しました。
820受験番号774:2011/08/29(月) 18:08:12.98 ID:AYwn+NtH
すいません。
質問ばかりで申し訳ないのですが、それは最初の採用地である程度の年数は勤務しないと
厳しいですか??
今年で22歳で、来年度採用として、20代中盤〜後半までには地元に、
戻って勤務したいなと思ってるのですが。。。
821謎SP:2011/08/29(月) 18:12:55.17 ID:dtoVBgMW
>>820
 勤務年数というよりは,よその地検に出して恥ずかしくない人柄や能力だったと思います。
 某Gは,東京へ広域異動希望(国内留学含み)出して10年を過ぎて評定Cのまま移動なしです。
 聞いた話では,18歳採用で25歳で広域移動の例があったと思います。
822受験番号774:2011/08/29(月) 18:22:34.46 ID:AYwn+NtH
有難うございます。
ちなみに評定Cというのは評価としては並ですか??
823謎SP:2011/08/29(月) 18:38:53.66 ID:dtoVBgMW
>>822
 Gの勤評は大学と似ていて,秀優良可・不可=SABC・Dです。
824受験番号774:2011/08/29(月) 18:44:11.61 ID:AYwn+NtH
回答有難うございます。
自分の頑張り次第、条件次第で地元に戻ることも可能ということですね。
1日よく考えてから返事をしたいと思います。
有難うございました。
825受験番号774:2011/08/29(月) 19:11:19.30 ID:AYwn+NtH
何回もすいません。
宿直と日直の違いも教えてもらえますか??
826受験番号774:2011/08/29(月) 21:40:06.12 ID:bU21DeaX
>>825
宿直→泊まりで庁舎の管理や夜間の事件受理とかをする。手当有り。女性は宿直無し。
日直→休日に庁舎の管理や事件受理等をする。手当は出ないけど、振替休日がもらえる。女性は宿直が無い代わりに、日直が多めに回ってくる。

>>821のどうでもいい補足になるけど、C評価はちょっとヤバい感じの人に付けられるものらしいので、恐らくB評価の間違いかと。
827受験番号774:2011/08/29(月) 22:06:15.14 ID:AYwn+NtH
回答有難うございます。
宿直と日直の周期はどのような感じですか?
月に2回位ですか??
828謎SP:2011/08/30(火) 05:40:14.06 ID:rtwWyh9G
>>827
 宿直と日直の周期は地検や支部によって異なります。
 東京地検のようなところだと4名宿直でも半年に1〜2回ですが,地方の小支部だと月に2回とか。
 なお,東京地検のように宿直室(仮眠室)が複数あるところでは,女性Pも泊まり込むようになったようです(Gは変わらず男性のみ)。
 ちなみに,地方の非部制庁では,夜間機械警備の導入に伴い,役所の携帯持参で宅直が多くなりました。
 宅直とは,役所に泊まらないで自宅で携帯電話受けして宿直業務をすることで,電話対応で済まない場合に限り役所へ駆け付ける宿直業務です。

 ただ,裁判所だと夜間令状受理処理があるので,裁判官はかなり前に宅直化しているようですが書記官未だ泊まり込みしているようです。

>>826
 C評価の件は了解です。辞める直前がC評価でその前はずっとB評価だったのかも知れません。
 ちなみに上位数%しか存在しないS評価がつくと極めて優秀ということで地検が広域異動で手放さいという話もあります。
829受験番号774:2011/08/30(火) 12:18:31.72 ID:ljcOY27e
宿直の後はそのまま次の日の勤務に直行なんですよね?
仮眠できるなら耐えられるか
830受験番号774:2011/08/30(火) 18:11:28.03 ID:Da2R0R9i
東京や大阪以外はたいてい仮眠できるよ。
特捜があるところ(名古屋は知らん)は夜間深夜未明に特捜部に訴える(直告?)という酔っ払いの電話や告訴魔の電話が……。
831受験番号774:2011/08/30(火) 22:50:05.24 ID:ljcOY27e
検察事務官10年で司法書士付与なんて形骸規定なのはもちろんわかってますけど、
申請しても絶対無理ですかね。
退職の手土産にたまにもらう人がいるって感じですか?
832謎SP:2011/08/30(火) 23:42:10.44 ID:f3NdAhTQ
>>831
 司法書士になったGを一人も見てません。
 私がP庁に来て約20年しかありませんが。
 一説によると,司法書士試験に合格してないと登録時の認定試験が通らないほど難しく感じるからだそうです。
833受験番号774:2011/08/31(水) 02:47:56.78 ID:UxIWQ0CZ
謎SP氏には勤務の実際面を色々伺えて大変参考になっております。ありがとうございます

給与のことでちょっと気になったんですが、
他所で「検察事務官は公安給だけど昇進遅いから最悪」みたいな書き込み見たんですけど、
将来家庭全体をしっかり養えない(ラインを年収700万程として)くらい酷いんでしょうか?
834謎SP:2011/08/31(水) 06:19:38.82 ID:UxHB8F02
>>833
 行ニから始まって数年で公安職俸給表に移行しますから,2〜3年目から国Uでは数千円から2万円近く毎月の給与が高めの設定となります。
 そして昇給は(俸給表でランクがあがるのは)他の国Uと変わらず,これが退官まで続きます。
 同期で労働省(現・公労省)へいった悪友とときどき給与の話しますが,比較するとこんな感じです。
 わずかですが,毎月お給料はいい方ですよ。
 なお,2chでは,荒らしやDQNが警察検察叩きでシッタカ・デマを飛ばしますから注意しましょう。
 また,ベースアップは国家財政危機の感じで公務員全体で停止または減額が続いていますが,国U相当ならどこも変わりはないですよ。
835受験番号774:2011/08/31(水) 16:57:14.15 ID:UxIWQ0CZ
>>834
なるほど、他国U採用と比べても昇進が遅いということはないんですね。
GからSPになる方ってどれくらいおられるんですか?
志の高いほんの一握りでしょうか
836謎SP:2011/08/31(水) 18:11:19.73 ID:i8m7VW4I
>>835
 やっぱり立会Gをやってると自分でやってみたいと思うようになります。
 俸給表も断然違うし収入のメリットもあります。
 惜しむらくはGの仕事をしながら難しい法律の受験勉強を続けることです。
 遊び仲間や家族の理解がないと,継続的勉強は夜間大学以上に困難です。
837受験番号774:2011/09/01(木) 00:12:01.34 ID:W3Tntyq4
広域異動の希望が叶った方々はおおよそ何歳くらいのときですか?
だいたいで良いので、教えてください。
あと、広域異動は希望を出した方ほとんどが叶っているのでしょうか?
838謎SP:2011/09/01(木) 04:57:14.33 ID:mIBG/1KI
>>837
 家庭の事情があれば20代後半の例があります。
 勤務成績良好で出身地や実家へ戻りたいという理由ならたいてい叶ってます。
 勤務成績不良だと叶わない人もいます。
839受験番号774:2011/09/01(木) 08:06:01.78 ID:W3Tntyq4
返答ありがとうございます。
840受験番号774:2011/09/01(木) 11:29:23.60 ID:Ih6U07ug
謎SP様いつもありがとうございます。

地検が激務だとかそういう噂を聞くのは、
2chならではのデマなんでしょうかね…

離職率が、100人に1人もいない程度と聞きましたが、
それは本当でしょうか?
841謎SP:2011/09/01(木) 17:59:26.57 ID:tZX2K/fU
>>840
 東京特捜は例外ですから知りませんが,常に激務のP庁なんて聞いたことがないですよ。
 離職率は,地検の場所や時代により変動してます。好景気時代は離職率は上昇してました。最近は中途退官は実家の家業を継ぐとか玉の輿の寿退職ぐらいで,不況のせいかほとんど中途退官の話を耳にしません。
 採用後1年以内に辞めるヘタレさんは,PG共に昔から少なくないですけど。
 いずれも,適性がない,夢に描いた妄想職場でなかった,思ったよりも給料が安い,という理由で1ヶ月以内ないし1年未満で辞める方は耳にしてます。
 民間の証券会社や大企業とここはクリソツですね。
842受験番号774:2011/09/01(木) 21:55:51.87 ID:QI56PuCd
そもそも働いたことのない受験生が単なるイメージで検察は激務だブラックだの言ってるのがおかしいですね
843謎SP:2011/09/02(金) 05:43:56.64 ID:AlnmQKp6
>>842
 それが学生や受験生の特権モードだからしょうがないかも知れません。
 「公務員だからもっと楽だと思った」という愚痴は新採の誰かが毎年言いますし。
844受験番号774:2011/09/02(金) 13:19:16.75 ID:A13SJcdN
40・50代になったら採用地検外への転勤もありうるとのことですが、
例えばさいたま地検から青森地検へ異動ということもあるのでしょうか?
845謎SP:2011/09/02(金) 18:03:00.29 ID:Bk2vfThE
>>844
 課長・統括クラスなら,広域移動でも(本省東京地検高検最高検を除き)高検管内がほとんです。
 事務局長まで栄進したら全国どこへ行くか分かりませんが(w
846受験番号774:2011/09/03(土) 14:00:58.88 ID:qUo+vvDU
地検って公安給だけど地上とどっちが給料いいんだろうなあ
847受験番号774:2011/09/04(日) 02:02:42.44 ID:z+2pthBw
検察事務官って40歳で700万いかないの?・・・
公安俸給だからいくと思ってたんだけど。
この数値は地域手当てとか入ってない数値なのだろうか
848謎SP:2011/09/04(日) 02:10:55.68 ID:C13OQs+j
>>846-847
 時間外手当を除いたら,国Tや地Tと大差ないですよ。
 その程度が嫌なら公務員を諦めるか,外交官や司法試験組がいいですよ。
849受験番号774:2011/09/04(日) 19:46:25.17 ID:k8c1/BhR
離職率高いっていうのは誰かが言いだしたデマで、別に他と大差ないってことですかね
実数出てないからどっかでそういうレスを見かけて、それを真に受けて検察庁=離職率高いとか認識しちゃうんでしょうね
2ちゃんソースだけなら地検は毎日終電まで仕事してると思ってました
850受験番号774:2011/09/04(日) 21:45:23.09 ID:dzpCaSca
ここで比べてる地上って県庁とか政令市のことだよね??
それらと比べて大差ないと考えてOK??
851謎SP:2011/09/05(月) 00:07:16.27 ID:+fTt9Szf
>>850
 政令指定都市や新幹線ヒカリ型が停車する都道府県の地Tしか知らないので。
 大学の同期でこれら地T就職と比較してもGを続けたままと大差ないですよ。
 SPになれば完全に抜き出ます。
852受験番号774:2011/09/05(月) 00:58:13.26 ID:TAE7fE4m
国Uと国Vなら国Vで入った方がいいみたいなレス見たんですけど、
ここは国U<Vなんですか?
853受験番号774:2011/09/05(月) 01:01:12.69 ID:TdCrAR2Y
んなわけねーだろw
854謎SP:2011/09/05(月) 01:16:48.55 ID:nIq0/aTt
私が合格したころは国Vが有利でしたが,
最近は国Uも法学部卒がほぼ独占状態で,
予算上,国Vよりも国U採用を優先してます。
855受験番号774:2011/09/05(月) 02:00:43.18 ID:ZkLMoC/A
今からでも採用される可能性はありますか?
856受験番号774:2011/09/05(月) 13:20:43.42 ID:BxYN73/d
>>855
少数採用だから欠員が出ればあるでしょ


SP試験は受験者の10数パーセントしか受からないみたいですけど、受かるのは検察事務官出身が多いんでしょうか?
857受験番号774:2011/09/05(月) 14:32:11.03 ID:J4vy5rSu
給与についてですが、残業代はどれくらいでるのでしょうか??
858謎SP:2011/09/05(月) 19:34:52.34 ID:/MQFx7ke
>>856
 受験者が圧倒的に検察事務官多数で占められるので,統計的確率からも必然的に合格者も同じです。

>>857
 その庁の確保した残業予算と実際に要した総残業時間の比率で決まりますので各庁各支部バラバラです。
 7割支給近いときもあれば3割支給を切るときもあります。体感では,全国平均で50%くらいかな?
 ですが予算枠執行主義と勤務条件法定主義で,公務員はサービス残業を事実上強要されても人権侵害でないとされています(泣。
859受験番号774:2011/09/05(月) 21:36:46.55 ID:BxYN73/d
>>858
試験科目も検察事務官の実務と密接してますもんね
SPの方はGより帰るの遅いんですか?毎日21時までバリバリですか
860謎SP:2011/09/06(火) 00:05:01.15 ID:WXe8rfj2
>>859
 私の場合は,先に自分の仕事が終われば先に帰るでやっています。
 最近は残業制限が煩いので定時終了を目指していますが,終わらないこともあります。
 Gが起訴状の準備してても,SPの仕事が終わればSPが先に帰ります。
 Gが先に仕事が終われば,SPが記録読みで残業していてもGが先に帰ります。
 参考人の都合で参考人調べが午後7時〜9時となれば一緒に帰ることが多いです。
 誘い合ってGとSPで飲みに行くときは,当然一緒に退庁します(爆。
861受験番号774:2011/09/06(火) 01:18:22.40 ID:V16a+8vj
2ちゃんで何を書かれていても気にしないようにはしてるけど、
「地検なんて警察・刑務官と並ぶ汚れ行政じゃん」
とかいう書き込みにはちょっと傷心するな。そもそも警察に失礼だろ
862受験番号774:2011/09/06(火) 01:28:33.75 ID:GPxfzfi/
>>860
GもSPも平時はあまり夜遅くまではやらないんですね
若いうちは残業代で稼いでやろうかとも思いましたが。
863謎SP:2011/09/06(火) 07:47:44.88 ID:JLioyWwc
>>862
 それは昔の国や地方の公務員話です。
 最近はどこも残業代削減やノー残業に躍起ですよ。
864受験番号774:2011/09/07(水) 02:01:50.53 ID:cpu1eG9X
検視が不安だ
たくさんの遺体を見るんだろうか・・・
865受験番号774:2011/09/07(水) 19:11:22.77 ID:T+rUFrVH
謎SPさんは、検察庁が志望度1番でしたか??
866受験番号774:2011/09/07(水) 20:26:54.60 ID:LL1s2VGM
法務省は社風にマッチすれば高齢にも比較的寛容だとここで言われてるけど
検察庁も似たような感じですか?
867受験番号774:2011/09/07(水) 21:48:08.37 ID:Li9dfxAH
謎SP様は将来的には特任検事を目指しているのですか?

入庁前なのに数年数十年後のことを考えてしまいまして
万が一公務員をリストラされた場合、普通の市役所職員等よりも、
地検で資格を得ていた方が潰しがきくのかなどと考えてしまいます…
868受験番号774:2011/09/07(水) 21:50:01.69 ID:/Ctui9kR
地検で資格って何?
言っておくけど、10年働いても司法書士なんか貰えないぞ
869謎SP:2011/09/08(木) 07:51:54.21 ID:ow5IDinv
>>865
 短期転職組でしたからP庁1本でした。

>>865
 今の公務員は高齢者や心身障害(高齢者はたいていどこか悪い)に優しいですよ。
 特にメンタルヘルスや過労死や自殺防止が上司の事実上の義務とされています。

>>867
 特任Pを目指していますが,現場が多忙で家族生活も大事にしているので,なかなか継続的勉強時間が確保できません
 資格というかキャリアというか,検察事務官(G)→検察官事務取扱検察事務官→副検事(SP)→特任検事(P)→認定弁護士(B)というルートが一応あります。
870受験番号774:2011/09/08(木) 14:12:16.07 ID:vCjgKddw
>>869
検視の機会って月何回くらいあるもんなんですか
871受験番号774:2011/09/08(木) 14:30:44.43 ID:n4LXewBH
話を聞いてる限りじゃ国Uの中じゃ最高クラスに環境良さそうだな
同じ法務省系なのに入管はどうして・・・orz


872受験番号774:2011/09/08(木) 16:50:05.55 ID:vCjgKddw
宿直中は深夜労働扱いなの?
超勤代出るのかな
873謎SP:2011/09/08(木) 18:08:14.57 ID:nKDZJ3cS
>>870
 地検や支部によって全く異なりますし,基本は正検事が行きます。
 検視や司法解剖は,本部係補助でもない限り副検事が行くことはないですよ。

>>876
 入管の警備官のご苦労ははたから見て頭が下がります。
 都道府県警察なみの激務だと思います。
 お体ご自愛ください。

>>872
 全国的に宅直がほとんどとなり何もなければお手当ても出ません。
 令状の緊急執行や令状請求だと実労働時間で人事院基準で残業代が出るだけです。
874受験番号774:2011/09/08(木) 18:56:31.89 ID:vCjgKddw
>>873
突然明日から入管にいけ!なんてことはないですよね・・・
875 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/08(木) 19:04:48.62 ID:DdYVnNLQ
親が県職員で台風の時とかは宅直になることもあったりするなぁ
ついこの前の台風の時、緊急招集かかって日曜日に出勤してた
地方公務員だから楽なんてのはありえない
うちの親帰ってくんの毎日20時は普通に過ぎるぞ
話だけ聞いてると地検のがあっさり帰宅してるイメージすらある
地方上級=楽 とか考えてるやつは実際働いてる人に失礼だ
876謎SP:2011/09/09(金) 17:16:17.11 ID:j25+aStD
>>875
 言葉が足りなかったかも知れませんが,大事件の応援や身柄事件が輻輳すれば,台風襲来と同じで,毎日が午後11時〜終電で退庁というときもあります。
 地方上級の方が楽というのは,司法試験イタで流布されている法曹叩きの為にするデマだと思います。
877受験番号774:2011/09/09(金) 17:19:00.63 ID:ugxMTGLC
毎日20時帰宅って大変な部類に入るのか?
878受験番号774:2011/09/09(金) 18:59:09.70 ID:UZQQZ0wd
裁判所書記官と副検事てどっちが給料もらえるんだろ
879受験番号774:2011/09/10(土) 19:38:33.93 ID:5tR/09JT
副検事試験対策の受験指導をを検事がしてくれたりする話をよく聞くけど
検事だって暇じゃないだろうによく面倒見てくれるな
880謎SP:2011/09/10(土) 19:50:18.13 ID:2piDvptr
>>879
 一つは,苦労人の検事なら,面倒見が良い人が多いからでしょう(そうでない検事もいますが)。
 二つは,組織的にSP試験対策を検察庁が総務部主管でやってくれるからです。
881受験番号774:2011/09/10(土) 20:13:30.27 ID:5tR/09JT
>>880
回答ありがとうございした
検察庁が受験勉強を奨励しているとはいえ、完全に善意で面倒見てる検事さんも居るのですね
意外に民主的風潮のある職場で驚きました。
882謎SP:2011/09/10(土) 20:37:37.00 ID:2piDvptr
>>881
 特に働きながら司法試験に受かった検事さんだと,仕事しながら勉強の苦労がわかってくれて,親身になって受験生滑面までアドバイスしてくれました。
 教育はやはり苦労人に向いているのではないかと思いました。
 その検事さんは合格まで8年かかったそうで,基本書の読み込み方,論文の書き方,間違いやすい点まで,質問すれば懇切丁寧に教えてくれました。
 お礼を言うと,部下を育てるのも上司の仕事,仕事しながら受験する苦労なら先輩だから,といつも謙遜されていました。
 受験時代に使われていたノートまで写しをくれて,足を向けて寝れないです。ホント。
883受験番号774:2011/09/10(土) 21:10:30.86 ID:5tR/09JT
神仏のような上司だなw
本当に拝みたくなってくるwww
884謎SP:2011/09/11(日) 10:28:22.93 ID:jWCPwizq
>>883
 その検事さんの指導を受けた事務官は,知っている範囲で5人がSP試験に受かり,うち1人は特任P試験にも合格してます。
 そんなことをしても,ウエは大して評価しないので出世には有利どころか時間を喰われて不利なのに頭が下がりますよ。
885受験番号774:2011/09/11(日) 16:20:42.32 ID:vc7H0bbT
でも、そんなすばらしい検事さんがいる一方で、構っていただけない方もいるんでしょうね。
ボランティアですからこちらからお願いできる筋のものでもないでしょうし・・・。本当に縁と運ですね。
886謎SP:2011/09/11(日) 17:53:07.12 ID:jWCPwizq
>>885
 確かに運と縁ですね。運や縁を生かせないGもいますし。
 そのPさんの指導を受けながらSP受験を止めたGもいます。
887受験番号774:2011/09/12(月) 20:42:50.63 ID:YLMuYLJ7
仕事しながらハードな勉強はすごいですね・・・
仕事だけも大変なのに、家族サービスやりながら、わずかな時間をうまく
活用して試験勉強されているのでしょうね。
社会人になってみて、その大変さが身にしみてます。
888謎SP:2011/09/12(月) 21:23:58.52 ID:3izj9ZXW
>>887
 サラリーマンでも仕事に必要なら満員電車の中で体をよじってもわずかな空間を作って日経を読む,ということをされると思います。
 あるいは海外赴任を命じられて語学CDダイビングJPGプレイヤーを通勤時間に必死に聞く方も多いでしょう。
 それと同じで,仕事に必要で期限が迫っている,と自分を追い込むのもコツかと思います。
 おそらく,やる気になれば誰でも始められます。ただ続けるのが辛いですが(汗。
 疲れた体で帰りにちょっと一杯と行きたいのが普通の心理だからです。
 エラそうなことを言っている私もアルコールの誘惑に負けた日も随分ありましたよ。
 ただ,二次会は断ることだけは,合格する最後まで貫きました。
889受験番号774:2011/09/13(火) 00:47:21.39 ID:Oaox5mD6
>>888
副検事試験の何年前から本格的に試験勉強を開始しましたか?
890謎SP:2011/09/13(火) 06:22:59.97 ID:3obX2JoL
>>889
 約5年前からで,受験資格を得てから挑戦3回目で合格です。
891受験番号774:2011/09/13(火) 22:25:58.81 ID:SP66i/3o
>>890
有給申請はあまり通らないものなんでしょうか?
例えば土日を挟んで旅行に行きたい時に金・月に休みを取りたいって場合です
892謎SP:2011/09/14(水) 06:19:58.76 ID:qUipc0m+
>>891
 有給を申請して却下となったことは一度もありません。
 最近は,8月末までに有給残日数が30日を超えると注意される時代です。
893受験番号774:2011/09/15(木) 19:41:17.63 ID:HQmwDvtr
お盆や正月など休暇はあるのでしょうか??
有給併用して、1週間前後の休みは取れるんでしょうか??
894受験番号774:2011/09/15(木) 20:17:20.95 ID:UaeZdQRP
来年国家一般職で受けます
「管区」や本省などの概念が良く分からないのですが、偉くならない限り
転勤は県内しかないと考えて大丈夫ですか?
895謎SP:2011/09/15(木) 20:33:28.89 ID:sO+ZR4YQ
>>893
 夏季休暇は夏季特別休暇3日分と土日を含め2週間分を連続又は分割でとるように推奨されてます。
 年末年始は通常通りで,12月29日〜1月3日までは確実に休めます(宿日直は別)。
 1月4日と5日は年休で休んで年末年始休みを延長する人も結構いますよ。
 ただ,12月下旬は年末超繁忙となるので,12月28日に休むのは難しいところが多いと思います。

>>894
 管区は,警察や法務省保護矯正部門で検察庁には存在しません。
 本省とは,霞が関の法務省(浦安の法総研研究部,府中のアジ研等を含む)を言います。
 検察事務官として課長や統括以上にならなければ,原則として地検(都道府県)内の異動転勤です。
 希望して希望が通れば広域異動もありますし,本省勤務や東京地検特捜もあります。
 50歳くらいから課長以上の広域異動となると考えておきましょう。
896受験番号774:2011/09/15(木) 21:43:11.07 ID:UaeZdQRP
>>895
ありがとうございます
総合職みたいに若いうちからバンバン移動するみたいでは無くて安心しました
897謎SP:2011/09/15(木) 21:49:24.14 ID:j6AAwlAW
>>896
 検察事務官や副検事から見たら,2年ごとに全国どこへ行くかわからない検事さんは大変だと思います。
898受験番号774:2011/09/15(木) 23:34:20.58 ID:hgBuxhnl
検察庁は行かない方がいいよ
検察庁入って公判部なんか行ったら残業だらけ
40代主捜が公判部行くと大変だわ
20年前の公判部と違って
前手続や裁判員裁判の打ち合わせとかばっかり
東京や大阪でも刑事や公安部には事務官も多いが
公判部になると、全国みごとにほとんど主捜ばっかだな
年齢層高いし
ということで、検察庁に入ったら公判部という部署には行かないに超したことないよ
899謎SP:2011/09/15(木) 23:44:15.70 ID:j6AAwlAW
>>898
 そういう誤った情報を真に受ける方はP庁に行けないので大丈夫でしょう。
 部制庁しかご存じないようですが,30代になれば検察事務官は俸給の関係で誰でも主任捜査官の職名になるだけです。
 それに東京地検公安部や特捜部は8割以上が主捜や統括ですよ。
 捜査経験がないと公判部は務まらないので年齢層が高くなるのは当然でしょう。
900受験番号774:2011/09/16(金) 00:22:15.62 ID:tPctmLTK
採用昇任等基本方針に基づく任用の状況
ttp://www.moj.go.jp/content/000058536.pdf

これは検察庁のU・V種は含まれていませんよね?
ググっても見当たらなかったのですが官庁訪問の参考にしたいので、
もしこういう資料があるなら教えていただけませんでしょうか。
901謎SP:2011/09/16(金) 00:50:25.59 ID:jYJuuOkA
検察事務官のU種採用方式は,昔から変わってません。
ペーパーで足切して,面接で人柄や適性を絞り込む。

昔と違うのはペーパーで優秀層が集まるので熾烈だと思います。
ここのところ採用合格者は法学部卒見込みが圧倒的です。
私のように民間企業から転職組は,今は滅多にいません。
そして,公務員定員削減法でGはドンドン減らされて行きました
そのため,退職補充分しか新採をしなくなりました。
団塊の世代が大量退職した大量補充採用時代も終わって,ほそぼそ採用です。

なお,技官たる守衛は,とっくの昔に採用を止めて民間のガードマンが代替してます。
技官たる運転手も採用が止まり,検察事務官が必要なときに運転手を務めたり,官用車も削減ないし廃止してハイヤー(送迎車)やレンタカー(ガサバス)で代替するところが増えています。
902受験番号774:2011/09/16(金) 22:57:29.70 ID:Gpi9Rgpt
2ちゃんで検察庁は体育会系だと聞きましたが、
仕事は事務仕事より体を張った現場仕事が多いということなんでしょうか?
903受験番号774:2011/09/16(金) 23:40:02.64 ID:tPctmLTK
>>901
回答ありがとうございます。法学部が多いとのことですが、
出身大学・学部の統計はあるんでしょうか?法学部ではない上に
国Uの実績があまりない大学なのでやや不安なのですが…。
904謎SP:2011/09/16(金) 23:51:37.97 ID:MVAKEy+/
>>903
 出身大学は内部でも公開されていません。私の上司同僚部下後輩の出身では国公私立の各大学の名前が万遍なくあがっています。
 強いていえば,首都圏の法学部学生が多い大学や地元の大学(横浜地検なら横浜国大や神奈川大学や関東学院など)が目立ちます。
905↓(フジテレビ抗議) 広まるデモ報道、大メディアの警戒感:2011/09/17(土) 08:39:26.87 ID:9DNB1hxs
409 :(フジテレビ抗議) 広まるデモ報道、大メディアの警戒感:2011/09/17(土) 00:48:28.49 ID:l8oHjBIl0

(URL略)

本日の花王抗議デモから、連休中も継続して行われるフジテレビ抗議行動についてご案内するほか、
ファッション雑誌でも取り上げられた「8.2 お台場フジテレビ抗議デモ」の記事について御紹介いたします。

その一方で、先日逮捕者も出した新宿での「反原発デモ」をサンプルに、ネット発デモ行動への牽制とも取れる報道が出てきた事についてもお伝えします。


※産経 9月16日:ネットで拡散 困惑 警察 パニック警戒
 ・インターネットでデモへの参加を呼びかけたり、イベント情報が広がったりした結果、予想外の人数が集まり、混乱が起きるケースが目立っている。
  東日本大震災後の反原発デモには、酒を飲んで騒ぐ“不届き者”の姿も。
  「芸能人がいる」とのデマ情報がネット上で飛び交い、パニック状態に陥ったこともあった。
  死傷者が出る恐れもある「ネットの反響」に警察当局は頭を悩ませている。

 ・これも酷い記事ですね!産経新聞も何故こうなったのか?…まぁ、いろいろあるんでしょう。
 ・何が酷いか?というと、インターネットでデモを呼び掛けたとき非常に混乱するよ、と。
  主に取り上げたのが“反原発デモ”で11人の逮捕者が出たという事ですよね、それでネットで見て集まった、と。お酒も飲んで。

 ・そりゃね、とくに“反原発デモ”なんてね、こういう人間だって当然集まるでしょう。
  そこを取り上げるんじゃなくて、むしろ例えば今日行われた花王という日本を代表する大メーカーへのデモですとか、
  あるいは明日から連続して行われるフジテレビへのデモ。
  それは東京だけではなくて大阪でも行われる。そういう全国規模に広がってるわけですよね!
  そういったものが、ネットを中心に呼び掛けられてるデモなわけで、もしこの見出しで扱うんであれば、むしろそっちをちゃんと扱えばいいのに、
  一切触れてないんですよね!
  (確かにこの“反原発デモ”については首をかしげる人達も参加していた。ちゃんとハングル文字があったりとかね…)


906↓(教科書採択) 自爆した沖縄左翼と相変わらずの朝日新聞:2011/09/17(土) 08:39:58.38 ID:9DNB1hxs
410 :(教科書採択) 自爆した沖縄左翼と相変わらずの朝日新聞:2011/09/17(土) 00:50:05.51 ID:l8oHjBIl0

(URL略)

育鵬社版公民教科書採択を巡り、従前よりネガティブキャンペーンを展開してきた沖縄メディアと沖縄の教育界、本土からの外人部隊を含む運動家などは、
竹富町教育委員会を前面に立てて不当な採択介入を行い、教科用図書八重山採択地区協議会の答申を反故にしようと画策してきた。
しかし文部科学省は一連の行動を「無効」と判断し、竹富町に対し教科用図書八重山採択地区協議会の答申を受け入れるよう指導している。

今回の騒動は、沖縄で長年「鳥無き島の蝙蝠」として反日を謳歌してきた左翼勢力の非常識振りを露呈したものであるが、
それでも朝日新聞は相変わらずの援護報道を繰り返すようである。

教育正常化のためにも、いや、日本の正常化のためにはメディアの正常化こそが重要であることを、繰り返し申し上げさせて頂きます。


※産経 9月16日:地元紙 育鵬社否決誘導か
 ・沖縄県石垣市と与那国町、竹富町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会」が選定した育鵬社の公民教科書が一転「不採択」とされた問題で、
  文部科学省は15日、県教委に対し、16日までに3市町が同協議会の選定に基づいた採択を行うよう文書で指導した。
 ・事実上、竹富町教委に育鵬社の採択を求めたもので、同町教委の対応が注目される。

 ・つまり、法律に基づいて採択を決めたのに竹富町だけが反対したということで、
  まったく法に基づかない形でもって県の教育委員会が別個の協議機関を作って、そこで教育委員が協議して投票して“採択できない”と後で決めた。
  (そこに至る過程の中でいろんな圧力をかけていくわけですね。どういう圧力がかかったか、検証する必要がある!)
907↓(教科書採択) 自爆した沖縄左翼と相変わらずの朝日新聞:2011/09/17(土) 08:40:21.54 ID:9DNB1hxs
※朝日 9月16日:教科書一本化 国が要請
 ・「子どもと教科書を考える八重山地区住民の会」の大浜敏夫事務局長は言う。
  「文科省は、これまで具体的な指導を何もしなかったくせに、あまりに傲慢だ」
 ・なぜ、ここまで混乱したのか。
  高嶋伸欣琉球大名誉教授は「教科書調査員が推薦していない教科書が協議会で選ばれるなど採択手続きに問題があった」と話す。

 ・もう10年以上前から「つくる会」を徹底的に攻撃していた人間のコメントしか載ってない!?

 ・もしこの番組を“琉球新報”と“沖縄タイムス”の方が見ていたら、私宛てに意見を寄せてほしいと思う。
  (歪なんですよ!貴方達は。どこが歪なのか、ちゃんとお話ししたいと思います)

※「2007年9月、高校教科書での沖縄戦の集団自決の記述をめぐり、検定意見の撤回を求める超党派の県民大会があり、11万人が集まった」:
 ・「11万人」×⇒「2万にも満たなかった」○
  (当時「11万人」と書いていたメディアは“朝日”であり“沖縄タイムス”であり“琉球新報”である:事実の改竄!
   こうやって平気で誤報を垂れ流して、そのまんまそれに基づいた形で教科書問題もこういったプロパガンダとして報道している!)


908受験番号774:2011/09/17(土) 23:12:24.98 ID:tIFWM/S1

検察志望者はアメリカの味方になるなよ!
909受験番号774:2011/09/18(日) 12:42:13.00 ID:lOWuwBb4
人事が全レスしててワロタ
人が良すぎるで
910受験番号774:2011/09/18(日) 12:43:37.87 ID:lOWuwBb4
人事が全レスしててワロタ
人が良すぎるで
911受験番号774:2011/09/18(日) 19:42:11.28 ID:gPY1WqrR
Gは現場に行くこともあると思うんですが、運転する機会は多いんですか?
ペーパーなもんで・・・
912受験番号774:2011/09/19(月) 21:48:35.08 ID:YW7mauZN
専門学生で国Uで地検に入るのはあまり例はありませんか??
大卒じゃないと厳しいのかな。。
913謎SP:2011/09/19(月) 22:06:42.26 ID:s4GVMUlg
>>911
 たまに運転することはありますが,ペーパーなら断れますし,断ってください。
 ペーパーのハンドルに命を預けるアホはいませんから,安心してください。

>>912
 残念ながら,国Uも今は法学部卒でほとんど占められて文学部ですら難しいご時世です。
 これも不況の時代だからでしょう。
 私がSPになって最初の立会は高卒のベテランGでしたが,隔世の感があります。
914受験番号774:2011/09/20(火) 23:19:30.39 ID:FmYpE90F
グロ耐性ってどれくらいいりますか?
バイオハザードとかメタルギアやるんで多少は大丈夫ですがやはり不安です。
最初の頃はご飯も食べられないとかあったりするんでしょうか
915受験番号774:2011/09/23(金) 21:24:51.48 ID:5IuGYRzC
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
916受験番号774:2011/09/24(土) 17:22:41.99 ID:AZIDnlLs
>>914
遺体の写真とかは記録中に普通にある。
事件次第では解剖の写真とかも記録中に存在するから、苦手な人は最初キツイかも
917謎SP:2011/09/24(土) 22:19:09.73 ID:RZVofigf
 遺体や死体の写真はそのうち慣れます,というか慣れないと仕事になりません。
 交通事故死(自動車運転過失致死)の写真(実況見分・写真撮影報告書)は,しょっちゅう見るのですし。
 司法解剖は,立会GのときPやSPがどれくらい行くか(回ってくるか)運次第です。
918受験番号774:2011/09/25(日) 03:06:02.13 ID:kLSbK2c+
前田ぶた彦 元大阪地検特捜部主任検事 現受刑者

こいつは今ごろ、毎日ヤクザにグチャグチャにされているんだろうなぁ。

919受験番号774:2011/09/26(月) 00:38:01.19 ID:H/Us8GXg
謎SP氏は20代の頃、残業月何時間ほどしておられましたか?
920謎SP:2011/09/26(月) 06:21:17.36 ID:lueFjDHB
30代のころは,帰宅が午後8時〜11時というのがよくありました。
トータルの残業時間は,そのときによって大きく異なるので覚えていませんが。
921受験番号774:2011/09/26(月) 15:28:03.77 ID:H/Us8GXg
>>920
毎日22時23時退庁で私生活保てましたか?
922謎SP:2011/09/26(月) 17:54:54.55 ID:VoYmMB7D
>>921
 毎日じゃないですよ。
 よくあっただけです。
 これは民間でも同じことです。
923受験番号774:2011/09/26(月) 20:04:03.10 ID:H/Us8GXg
>>922
なるほどそうですよね。
30代というと立ち会いGでバリバリやっていた時ですか?
924謎SP:2011/09/26(月) 22:22:23.67 ID:G1iWWmd5
>>923
 そのとおりです。このときの経験が,よし俺もSPになってやるぞ,というモチベになりました。
 Pが刑事部長大喧嘩して,私も決裁資料作りの判例調査で奔走し,結果,大事件をPと二人で起訴まで乗り切りました。
 起訴当日の夜,Pと二人で祝杯をあげているとき,「君はSPの適性があるし,SP試験は君向きだからどう?」と誘われました。
 G冥利に尽きた思い出の祝杯でした。
925受験番号774:2011/09/27(火) 01:14:21.15 ID:4jBU+qny
>>924
そういう立会の醍醐味ですかね
イメージとしては
倹務・事務局 暇そう
捜査公判 忙しそう
ってイメージなんですけど、2・3年感覚でローテーションなんですよね?
ずっと捜査公判でやってる人もいるんですか?
926謎SP:2011/09/27(火) 06:32:29.27 ID:oojnYCAe
>>925
 外部のイメージはそうかもしれませんが,人員削減が続いて総務も検務もギリギリ人員で対処してどこも忙しいですよ。
 検務は,間違い(過誤)があってはいけないのでダブルチェックや慎重処理で神経をつかいます。
 総務は,全ての問題案件や渉外案件がいきつく不定形職務ですから何かあると嫌でも多忙となります。
 むしろ,最近は,立会Gの方がいいと希望が多くて,よくて2年のローテーションを守るのが難儀です。
 ずっと捜査公判の立会Gができるわけではなく,東京地検特捜部ですら最長5年です。
927受験番号774:2011/09/28(水) 16:10:52.72 ID:es/taSeV
検察事務官やってて金銭的に生活が苦しかったことありますか?
副業禁止なんでこれ以上国家公務員の給料下がるとさすがに苦しいような…
928謎SP:2011/09/28(水) 18:57:02.57 ID:kkehlJrO
>>927
 公務員だから国家II種の普通の生活が平均となります。
 人並みの生活を守っていれば苦しいことはありません。
 ただ,採用後約2年後から公安職俸給表になるのでII種の中でもちょっぴりいいですよ。
 楽な生活の給料が欲しい人は公務員には向かないでしょう。
929受験番号774:2011/10/03(月) 19:47:08.53 ID:TtFCe6bQ
45歳以上は広域移動があると聞きましたが、
そうなると家を買ったりする人は少ないのでしょうか?

あるいは実家から通勤の方などは…
930謎SP:2011/10/03(月) 20:18:20.83 ID:y6l3rHsn
>>929
 ローンで自宅購入されたり両親同居二世帯のG高官は単身赴任が多いです。
 事務局次長まで栄進されると全国区になるので特に。
 P庁は,PやSPの単身赴任が多いので,Gも単身赴任が普通にあります。
 地方の高検だと検事長P,次席P,事務局長G,事務局次長G,部長P,ヒラPまで1人の例外を除き全員単身赴任ということもマレではないですよ。
931受験番号774:2011/10/04(火) 00:40:26.65 ID:lqqhmmUe
事務局次長という地位にはなかなかなれないんですよね?
あまり昇進しないと一生首都圏内の地検(exさいたま→東京→千葉→東京→さいたま)で終わる方も多そうですが
932謎SP:2011/10/05(水) 01:02:24.60 ID:3EEL3hA6
>>931
 事務官の広域異動は,普通は首都圏,中京圏,関西圏,中国圏……のように,高検管内で止まる人が圧倒的です。
 ただ優秀な方(局長や次長や首席捜査官クラス)は,高検管内を超えるみたいですよ。
933受験番号774:2011/10/08(土) 00:15:30.67 ID:d3UD+uWQ
見てていつも思うんだけどさぁ、
なんで検事はあんなに能力が低いのかねぇ?

もうちょっと頭が切れる検事はいねーのかよ。
ため息が出るくらい検事の能力が低い。。。

934受験番号774:2011/10/09(日) 11:19:24.52 ID:pdvKssP2
>>933
それなら君が一年発起して司法試験に合格して検事になって活躍してみたらどうかな。
きっと理想的な検事になれると思うよ。
935受験番号774:2011/10/11(火) 17:57:41.09 ID:ZeY7MMlX
>>934
司法試験なんか一念発起しなくても、鼻くそほじりながらでも合格するよ。
あのてーどの試験簡単でしょ。

936受験番号774:2011/10/11(火) 18:10:47.04 ID:9bzIGmDN
なんだアホの荒らしかw
937受験番号774:2011/10/11(火) 18:21:38.87 ID:ZeY7MMlX
>>934
司法試験で問われるのは、基本的な法律の参考書を2〜3冊記憶して(理解する必要はない)、
その丸暗記したことを、ある一定の時間内に答案用紙の上に再現する能力でしょ。

受験予備校に通って、条件反射的に『こういう問題が出題されたらこう答える!』というトーレーニング
をつめば簡単に合格するでしょ。

要するに、あらかじめ『答え』が用意されている『問題』に答えるだけの能力でしかない。
『答え』の用意されていない『問題』に答えを出す能力はまったく問われない。

社会ではむしろ、答えのない問題に答えを出していかなければならないことのほうが圧倒的に多い。
物事の本質を鋭く見抜く眼力、大局をみて事態を大きく転換させる判断力・行動力・胆力、
そして他人の気持ちになって考える想像力、人間力、そういう『能力』が検察官や裁判官は際立って劣っている。

根拠の薄弱な『エリート意識』に凝り固まった検事や判事に、今回の東北大震災のような事態が起きたときに、
対応できる『能力』が1ミリでもあるのかね?

ただの『法律オタク』でしょ。
秋葉原を歩いている『美少女フィギュアオタク』と本質的なところにおいてまったく変わらない。
美少女フィギュアが法律に置き換わっただけ。

938受験番号774:2011/10/11(火) 18:23:54.40 ID:S3kn63e7
> 司法試験で問われるのは、基本的な法律の参考書を2〜3冊記憶して(理解する必要はない)、
> その丸暗記したことを、ある一定の時間内に答案用紙の上に再現する能力でしょ。
>
> 受験予備校に通って、条件反射的に『こういう問題が出題されたらこう答える!』というトーレーニング
> をつめば簡単に合格するでしょ。


マーチ未満の低学歴降臨wwww
939受験番号774:2011/10/11(火) 18:38:56.36 ID:ZeY7MMlX
『一念発起』を『一年発起』と書くような能力の低い奴にアホ呼ばわりされる覚えはない。
940受験番号774:2011/10/11(火) 20:39:41.07 ID:n0Z4zMwV
司法試験が暗記で突破できると勘違いしているのはアホ以前の無能だな。
941受験番号774:2011/10/11(火) 21:29:17.58 ID:4oIvFkZz
司法試験を余裕で合格できるはずの人が
公務員試験板にいるのは何故だw
942受験番号774:2011/10/11(火) 21:48:50.63 ID:n0Z4zMwV
ローの入試か法学部の入試に落ちたんだろうね。
943受験番号774:2011/10/12(水) 07:46:45.73 ID:rE/4wDVQ
法学部に落ちて脳内優秀のお花畑幻想を振りまいているだけだろ
公務員板には迷惑なゴミに過ぎない
944受験番号774:2011/10/12(水) 15:25:23.26 ID:2x+bZtdS
検察事務官って給料国税と同じくらいだよね?
同じ公安系国家公務員で
945受験番号774:2011/10/12(水) 19:17:03.25 ID:qBS7/6bF
>>944
ググれ
946受験番号774:2011/10/13(木) 02:45:30.06 ID:2Yrv3yfP
ググっても正解出ないと思うぞ
947受験番号774:2011/10/13(木) 14:18:01.31 ID:FfOtPEO3
【テレビ】日テレ「行列のできる法律相談所」レギュラーの住田裕子弁護士が11/20放送分で降板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318454785/26

26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:49:02.58 ID:sYhLFoV+0
そもそもこの人は弁護士にふさわしくない。
さいたま地検の検事だったとき、「現場にはAB型の血液が残されていた。
被告人はA型です。なんらかの理由でB型の血液と混ざり、現場にAB型が
残されていたと解釈できるので、この被告人が犯人です」っていう
とんでもない主張をした人物。

島田のまわりにはこういうあたまのおかしい人しか集まらない
948受験番号774:2011/10/15(土) 13:11:51.53 ID:VJXRHmcb
謎SP様

〉希望して希望が通れば広域異動もありますし,本省勤務や東京地検特捜もあります。

とのことですが、実家が地方だとかの理由もなく、
ただ東京で働きたいという不純な動機でも、うまく理由をつけて東京への移動を希望すれば、
若いうちからでも東京への不可能ではないということでしょうか?

ちなみに、勤務地は関東の地検です。
949受験番号774:2011/10/15(土) 13:14:07.34 ID:VJXRHmcb
↑すみません、打ち間違えました。

「若いうちからでも東京への不可能ではないということでしょうか?」

「若いうちからでも東京への『移動は』不可能ではないということでしょうか?」
950謎SP:2011/10/15(土) 13:50:27.52 ID:dWZaSHmy
>>948-949
 若いうちから東京へ広域異動は優秀で推薦に値する事務官に限られているようですよ。
 私の立会事務官の一人がそうでした。
 その後,彼は幼馴染と結婚して採用庁に戻りました。
951受験番号774:2011/10/15(土) 15:01:48.11 ID:OZo0Eas+
なんか考査ってのがあるらしいんですけどこのテストはきついんですかね
ダメだとペナルティとか。法学科時代テストはギリギリの単位ばかりなんで心配です
仕事上は特に関係のないものなんでしょうか?
952今年度内定者:2011/10/15(土) 16:15:24.03 ID:VJXRHmcb
>>950

謎SP様、早い回答ありがとうございました<(_ _)>
953謎SP:2011/10/15(土) 17:04:39.29 ID:5O+lZT7H
>>951
 検察事務官一斉考試という若手事務官の全国一斉試験があります。
 全国で10位以内に入れば表彰されて昇進にも有利と言われてます。
 いままでは最下位でも何とかなりましたが,これからは人事上不利かもしれません。
 この試験は若手事務官に法律を勉強させる試験として30年ほど前にスタートしたものです。
954受験番号774:2011/10/15(土) 18:35:02.34 ID:uro3vpbP
国2採用の人が主任捜査官になるにはどうしたらいいんですか?
955謎SP:2011/10/15(土) 19:29:48.62 ID:5O+lZT7H
>>954
 不祥事を起こさなければ年次経験(勤続年数経過)で誰でもなれます。
956受験番号774:2011/10/16(日) 02:13:36.43 ID:KGHSLtc+
何年くらいでなれますか?
957受験番号774:2011/10/16(日) 11:58:38.32 ID:1xIocyq5
>>956
主捜や検専は30代になってから。
早い人だと40代後半くらいから統括クラスになれる
958受験番号774:2011/10/17(月) 00:12:24.65 ID:ki83+iU5
若い時って月給安くて生活苦しそうだから残業したいなあ
毎日2時間ずつくらい残業して月残業50時間だったら、何%くらい残業代出るんだろ。
959謎SP:2011/10/17(月) 01:00:10.88 ID:Lz7xgXoa
>>958
 残業の必要がないのに居残りして残業代を請求しても出ませよ。
 これは官民問わず常識です。
960受験番号774:2011/10/17(月) 03:51:14.30 ID:ki83+iU5
>>959
そうですよねぇ…
用がないなら早く帰れって
961受験番号774:2011/10/19(水) 18:10:47.28 ID:bnKJNi7C
何気無く公務員試験パンフレット見たら、都庁Bの年収モデルが載ってて
40歳1000万50歳1200万だった…
同じ公務員なのにかたや検察庁は50歳でも700万だからショックすぎる…
なんでこんなに差があるんだよ
962謎SP:2011/10/19(水) 19:22:37.82 ID:Q3Y/MB1E
>>961
 東京都はラスパイレス指数が高く基本給が高いですし地域手当がほぼ最高額です。
 国家公務員は,地方に行けば3万円でワンルームマンションや戸建てが借りられるように,平均値をとれば100と定まるし,地域手当も低く(場所によりゼロと)なります。
 名目額で比較すればそうなりますが,物価換算を加味すれば,たとえば地方の国家公務員は,月額12万円で単身生活ができるところが多いです。
 名目収入で人生を決めるなら国家公務員の検察事務官になるより他の道がいいかもしれません。
963受験番号774:2011/10/25(火) 14:55:03.81 ID:W47RJlWt
人事院勧告無視して給与7.8%減決定的か
一体なんなの?
ただでさえ安いのにこれ以上減らしてどうなるの?
今の公務員試験そんなに簡単じゃないんだぞ。みんな一生懸命頑張って貰った内定だ。
突然こんな時期に給与大削減とか言われても全てが遅い
964受験番号774:2011/10/26(水) 07:58:39.91 ID:EA/M3pNm
>>963

嫌ならすぐ辞退してください
2種でまだ決まってない人もいますし、3種の面接時期です

あなた以外に国家公務員として働きたいひとはいっぱいいます
965受験番号774:2011/10/26(水) 19:14:15.07 ID:niLJ5FFp
 採用決定者が1人くらい辞退しても,繰り上げ採用(追加採用)はありません。
 来年度の採用や内部異動で調整するからです。
966受験番号774:2011/10/26(水) 23:40:06.52 ID:EA/M3pNm
時期と庁の規模にによりますよ
大規模庁ならば1人や2人の欠員は何ともないですが
小規模庁なら影響は大きいです
東京基準で見れば繰上はないでしょうが
事務官100そこそこの庁では2人も欠員すれば深刻です

もちろん、名簿で残っているのが採用にそぐわないなら
翌年の10月採用に回すでしょうが
967受験番号774:2011/10/26(水) 23:59:20.30 ID:niLJ5FFp
>>966
 小規模庁では、隣接地検の広域移動や支部本庁間の応援を活用しています。
 もっとも、小規模庁では、検察が警察や県庁と並ぶ超優良地場産業なので採用辞退はほとんど見ませんが。
968受験番号774:2011/10/27(木) 06:24:47.26 ID:W5zlfteA
二種内定者が地上や裁事に逃げることはよくある話で、
そのたびに名簿見ながら次を探してとなってると思うのですが

全体として本省で増員要求してくれているのに、この時期で来年度欠員確定って
あり得ないはず
広域で来てもらっても、定着希望の若手でない限り年齢構成に穴が空くから
避けたいとこではないかとおもうけど

まあ、ここで関係者と思われるような書き方で、受験生置き去りにした話を続けても
仕方ないと思うので、これくらいにしときます
969受験番号774:2011/10/27(木) 06:38:30.29 ID:K+DvkDUq
大都市の検察庁と地方の検察庁で温度差があるみたいですね。
田舎の検察庁では先輩が併願の有無を面接で詳しく質問されたようです。
970受験番号774:2011/10/29(土) 13:10:05.91 ID:f9GByAMK
地方の検察庁で内定貰いました。地方から東京以外、福岡等の都市の検察庁への転勤も可能なのでしょうか?
また可能でしたら、できるだけ早く実現するための方法等を教えて頂きたいです。
971受験番号774:2011/10/30(日) 00:08:00.58 ID:KbyW71cr
>>970
他地検への異動は基本的に高検管内での異動になるだろうから、別の高検管内への異動は局長とか監理官レベルじゃないと難しいような気がする。
972受験番号774:2011/10/30(日) 07:36:00.83 ID:8LhGF5R9
>>970
若いうちなら、上の方に誰かが書いてたけど、欠員の問題で
あっさり行ける時もある
逆にどれだけ希望しても行けない人もいる
高検が違うとハードルが高いです

きちんと上司と話をしてくださいね
期待せず、でも諦めず、ですかね
973受験番号774:2011/10/31(月) 04:12:18.90 ID:sFrMsc5g
検察事務官バッヂって秋霜烈日みたいな名前ないのかな
974受験番号774:2011/10/31(月) 13:41:03.56 ID:mpntukD8
五三の桐以外に言いようがない
975受験番号774:2011/12/02(金) 14:59:35.08 ID:rTFae7fK
来年国家一般職受験する者ですが質問させてください

例えば千葉地検と東京地検の併願とかって出来るんでしょうか?
976今年度内定者:2011/12/02(金) 16:36:33.93 ID:CUevjO9Z
>>975

東京地検、横浜地検は官庁訪問が他地検より早いため、
東京・千葉の併願はおそらく来年も可能かと思われます。
977受験番号774:2011/12/02(金) 17:34:16.65 ID:rTFae7fK
>>976
早い回答ありがとうございます。
正直検察以外に働きたいと思える所がないので頑張ります

内定おめでとうございます!!
978受験番号774:2011/12/03(土) 16:15:21.06 ID:zo0MDaY5
苦手なとこ以外はどこでもいいけど、そんなかでもP庁って思える境地に達するまで省庁研究した方がきっといいよん
979受験番号774:2011/12/04(日) 00:09:19.04 ID:/Qozf2tJ
>>978
そうですね
司法に携わりたいので祭事や特許庁なども視野に入れたいと思います
980受験番号774:2011/12/22(木) 17:18:44.95 ID:BwN/e3cT
age
981受験番号774
知り合いが特判部にいるんだが、あそこはやっぱり優秀でないと行けないの?