愛知県の市役所スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
<過去スレ> 


愛知県の市役所スレッド5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1179403220/
愛知県の市役所スレッド4 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1155661068/ 
愛知県の市役所スレッド3 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1146471337/ 
【採用!】愛知県の市役所スレッド2【採用!】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127922259/ 
【合格!】愛知県の市役所スレッド【合格!】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1121608742/ 



どの自治体も佳境に入りましたががんばりましょう
2受験番号774:2007/08/18(土) 18:37:17 ID:1Ly5ajKJ
小牧市の合格発表って来週の金曜日だよね。
3受験番号774:2007/08/18(土) 18:38:55 ID:ksvcx8r/
>>1


2なら合格
4受験番号774:2007/08/18(土) 18:50:55 ID:ksvcx8r/
org
5受験番号774:2007/08/18(土) 18:53:00 ID:lznuDP4z
>>4
ワロタ
6受験番号774:2007/08/18(土) 19:28:38 ID:lznuDP4z
春日井市の体力検査って何やるかわかる人いる?
7受験番号774:2007/08/18(土) 19:44:47 ID:NxDph94h
何をやらされるんだろう?
反復横とびとかか?
懸垂とかやらされたら死亡する・・・。
8受験番号774:2007/08/18(土) 20:16:54 ID:cPcSNcLk
>>6,7
女の飛び跳ねてる所が見れるからいいよな!
9受験番号774:2007/08/18(土) 20:19:06 ID:X2YLtUHQ
とりあえず前スレ埋めよーぜ
10受験番号774:2007/08/19(日) 07:58:19 ID:VW+Bodhe
一宮市通ったんだけど、一次試験はどのくらい通ってるもんなの?
11受験番号774:2007/08/19(日) 16:26:27 ID:DlhH85GR
前スレの>>1000は、ネ申だな
みんな、おがめよ
12受験番号774:2007/08/19(日) 16:30:53 ID:JvawMoi+
既に二次終了
東海市

間もなく
春日井市
西尾市
豊橋市
137:2007/08/19(日) 16:51:52 ID:cDe1nHKc
>>8
当方が女です。
腐女子だけど乳はあります。
見ないでね。
14受験番号774:2007/08/19(日) 17:14:19 ID:sbPV2+Z2
>>13
みないけど
とことん揉みほぐしてやるよ
15受験番号774:2007/08/19(日) 18:42:59 ID:7GTvhOVj
>>10
何人かは知らないけど、落ちた奴を聞いたことがない。
16受験番号774:2007/08/19(日) 19:23:56 ID:WP+IKXSk
東海市の二次→三次ってどれくらい絞るんだろ…
17受験番号774:2007/08/19(日) 19:39:22 ID:J8dq2gBd
東海市、面接重視かね。討論、うまくいったとこ少なそう?ほとんどなさそうだしね。
18受験番号774:2007/08/19(日) 20:17:55 ID:PstWVmC7
>>17
どうしてそう思うの?
19受験番号774:2007/08/19(日) 21:09:41 ID:J8dq2gBd
>>18
うまくいったの??
どこもできが悪いと面接官怒ってたから。
20受験番号774:2007/08/19(日) 21:16:56 ID:iM8Z0/OW
>>19

いつ聞いたの?
21受験番号774:2007/08/19(日) 21:31:52 ID:Bu1YEnL+
>>6
今年はビリーズブートキャンプ
22受験番号774:2007/08/19(日) 21:33:05 ID:vte2Bs4N
>>13
乳は何カップ?揉んでやるよ!
23受験番号774:2007/08/19(日) 21:33:05 ID:sbPV2+Z2
倍率二倍がリアルすぎて胃がキリキリする
24受験番号774:2007/08/19(日) 21:37:36 ID:Bu1YEnL+
俺なんて倍率1.14倍で死にそうだ
倍率ってのは低いほど緊張する
25受験番号774:2007/08/19(日) 21:42:03 ID:zzqd/RoM
>>23

どこの市?
26受験番号774:2007/08/19(日) 21:43:30 ID:ENgNnOjO
チャットと勘違いしてねーか。
27受験番号774:2007/08/19(日) 22:05:06 ID:LAsEeW2+
別にいいんじゃない?荒れてるわけでもないし。
28受験番号774:2007/08/19(日) 22:09:42 ID:SJPnDxOB
まぁ試験直前ぐらいはこれぐらい盛り上がってもよかろうよ



それにしても明日の集団討論の事考えると胃がキリキリくるわぁ
29受験番号774:2007/08/19(日) 22:15:16 ID:vWElH3W+
さて、20秒の自己PR考えるか…。
30受験番号774:2007/08/19(日) 22:16:48 ID:SJPnDxOB
俺も考えてないwwwwww
この自己紹介って討論する受験者向けなのか
面接官向けなのか・・・
まぁどっちでもいいようにそつなくまとめとくのがいいか
31受験番号774:2007/08/19(日) 22:38:12 ID:pSM9e8LU
>>30

豊橋はそんなのがあるのか。凄いな。
32受験番号774:2007/08/19(日) 22:43:04 ID:SJPnDxOB
>>31
西尾だぜ
集団討論の前に一人20秒で自己紹介をするんだ
ただこれ、集団討論に対しての意気込みを言えばいいのか
採用にあたっての意気込みを言えばいいのかようわからん
2パターン考えとくか・・・
33受験番号774:2007/08/19(日) 23:33:16 ID:g2wDaJzc
>>6

去年は、目をつむって
片足でバランスをとるやつ(平衡性)
反復横跳び(敏捷性)
立位体前屈(柔軟性)
握力(筋力)
上体起こし(筋持久力)
でしたよ
34受験番号774:2007/08/19(日) 23:36:32 ID:4u/UN4Gi
>>33
ありがとうございました!
運動全くやってないんで不安だったんで。

ありがとうございました!
35受験番号774:2007/08/19(日) 23:56:06 ID:oq90INd3
>>33

春日井は事務職で体力試験があるの?
消防じゃないの?
36受験番号774:2007/08/20(月) 00:08:47 ID:tThYl6SZ
やっぱ残り二、三倍はどきどきすんなぁ
しくったら落される(と思う)反面
うまくいったらまず受かる(と思う)
こういう心理作用が自分の中にあるからなんか落ち着かんね
とにかくうかりてぇ
今年は千載一遇のチャンスの年だし運を掴みたい

37受験番号774:2007/08/20(月) 00:20:13 ID:Tt1KoRqj
>>35


全職種やってました。
消防の上体起こしの
時間が長いぐらいしか
違いはありませんでした
上体おこしは、
かなりきつかった
38受験番号774:2007/08/20(月) 00:59:24 ID:g2eZAa5r
>>37
そうですか・・。今のうちに少しずつ慣れておきます。

春日井は90人合格で30人採用だから
10人くらい事態するとして
3倍弱か・・。

他に比べて倍率高いのかな!?
39受験番号774:2007/08/20(月) 01:02:40 ID:ggRBek54
>1次受かってる人

教養・適性で何割くらい取れてるか教えてもらえませんか?
だいたいでお願いします。


【市町村】 春日井市
【教養】  28/40
【適性】  50/100(3問くらいあやふやあり)

とかいう感じでおねがいします。もしよかったら。
40受験番号774:2007/08/20(月) 02:15:58 ID:3HDxWoB0
明日ってか今日試験なのに眠れないぜちくしょう
41受験番号774:2007/08/20(月) 04:23:34 ID:JWHA0Gji
朗報。・・・かな?某予備校のアドバイザー曰く、2次の合格率は「一宮市2次>>>名古屋市・法律」らしいって。
そういえば、現実に2次に受験票ないわけだし、これはおそらくカナリの確率で本当だと。おそらく辞退者とか除けば、面接で終始無言とかじゃなければまず通過だよ。あとは事実上の合格順位決定戦ってわけでしょう。
42受験番号774:2007/08/20(月) 06:12:00 ID:sYHcD3jO
ほとんど寝ずに朝になっちまった。
論文と討論の間に寝るかな
43受験番号774:2007/08/20(月) 07:43:38 ID:VMC3VdCD
>>39
それ自分のスペック?
教えて欲しいならまずは自分の情報さらそうね。
44受験番号774:2007/08/20(月) 09:15:48 ID:qOzPu7yU
>>41

ってか、一宮って一次合格者数非後悔だからな。
謎は多い。
45受験番号774:2007/08/20(月) 09:21:04 ID:JywYrF0p
>>41
それって一宮の消防にも言えることなんですかね?
46受験番号774:2007/08/20(月) 10:03:02 ID:sYHcD3jO
西尾市、事務は50人ぐらい受かってた
47受験番号774:2007/08/20(月) 12:25:31 ID:WLNR+HY0
討論だめぽ
48受験番号774:2007/08/20(月) 12:27:19 ID:l6Ty0NEy
39は頭悪いの?
49受験番号774:2007/08/20(月) 12:34:18 ID:PLWnLPji
西尾の討論、もう終わった人いんの?
50受験番号774:2007/08/20(月) 13:03:59 ID:3HDxWoB0
西尾おわたよー  ノシ
51受験番号774:2007/08/20(月) 13:07:05 ID:PLWnLPji
おーお疲れ様ー。
俺これからなんだよね。緊張するわー。
雰囲気はどうだった?
52受験番号774:2007/08/20(月) 13:17:04 ID:dAqCczWK
健康診断書って病院で即日発行してもらえるの?
ストレスですごい偏食だったからできれば
体調持ち直してから受けたいんだが提出まで
あと一週間しかない。どうしよ
53受験番号774:2007/08/20(月) 13:19:58 ID:3HDxWoB0
んまぁボチボチかなぁ
司会をした人がいまいちまとめきれてなかったような
あと他の人と同じような事を長々と喋る人がいた
この人はダメだなと思った
作文終わって結構帰ってく人多かったみたいだけど
休憩室に残ったりして皆で雑談とかできたらよかったな
あと試験管の人が予想以上に強持てでやたら緊張しちまったい
54受験番号774:2007/08/20(月) 13:23:21 ID:PLWnLPji
うはwww
緊張MAXになってしまったwww
居ても立ってもいられんからそろそろ出発するか…。
試験官強面情報サンクスw

>>52
どこもそうかは知らないけど、自分が診断受けたところは即日くれたよ。
55受験番号774:2007/08/20(月) 13:23:59 ID:3HDxWoB0
>>52
よっぽど異常がなければ即日だと思う
数日の生活で変化するような項目は無いと思うから
素でいってもよっぽど大丈夫だと思うけどね
56受験番号774:2007/08/20(月) 13:24:42 ID:3HDxWoB0
>>54
がんばってらー  ノシ
57受験番号774:2007/08/20(月) 13:30:33 ID:WLNR+HY0
53>>
同じグループのヤシだな…

ってか、公務員試験て卒業大学言うのタブーだと思ってたが市町村だとそうでもないんだな…
58受験番号774:2007/08/20(月) 13:32:28 ID:dAqCczWK
>>54
>>55
ありがとう
頑張ってご飯食べて3日後くらいに行くことにするよ
59受験番号774:2007/08/20(月) 13:37:10 ID:WLNR+HY0
>>58
血液検査ありなら後日だよ。いっぺん病院に電話してみ。
60受験番号774:2007/08/20(月) 14:42:01 ID:8TgHtqiB
豊橋の集団討議と面接おわたー
61受験番号774:2007/08/20(月) 15:14:15 ID:PLWnLPji
終わったー。
発言回数少なすぎて俺オワタ。
一人物凄いテンパってる方が居た。
皆、明日明後日頑張れ。俺も一応頑張る。
62受験番号774:2007/08/20(月) 15:31:06 ID:ggRBek54
>>43
2ちゃんのだと確実なもので6割。英語と数的が5問くらい不確定。
まだ1次結果でてないから、皆がどれくらいで通過してるのかを
知りたかった。場所にもよるから参考になるかどうかは別だけど。
気休め程度に知りたかっただけ。


>>48
国2の教養36、国税の教養32。ただし、国立大学法人1次敗退。
国立ダメだから頭わるいのかもね。
それか、B日程の1次って余程頭が悪くない限りとおるものなの?
教養だけの試験(国立大学法人)で結果だせてなかったから
すごく不安。同じ地上Aも手ごたえ的には5割行ってなかったけど
最低でも6割はあるらしいし・・・どうなんだろうな。
63受験番号774:2007/08/20(月) 15:56:43 ID:Q0QWkOoZ
>>62
やっぱり・・・
64受験番号774:2007/08/20(月) 16:13:11 ID:ggRBek54
>>63
やっぱり頭悪いってことね・・・orz
65受験番号774:2007/08/20(月) 16:18:03 ID:l6Ty0NEy
>>62
やっぱりね・・・
66受験番号774:2007/08/20(月) 16:18:11 ID:r+wuUob9
一宮の消防受けてんだけど、2次試験の体力測定って
何やるか知ってる人います?
67受験番号774:2007/08/20(月) 16:20:26 ID:ggRBek54
>>63>>65
おまえら、どれくらいとれてたの?国2、国税とか。
68受験番号774:2007/08/20(月) 16:39:32 ID:Q0QWkOoZ
>>67
点数は別に悪くないが、人からうざがられそうな感じだね
69受験番号774:2007/08/20(月) 16:50:52 ID:ggRBek54
そんなにコマあるんだからB日程に固執すんなよ!コチトラ
B日程しかないんだよ!

そんな状況に俺が入ってきたから怒ってるんだな。スマソ。
イライラしたり不安になったりするのはわかるけど・・・。
70受験番号774:2007/08/20(月) 16:57:48 ID:tThYl6SZ
おまえら緊張ほぐしたいならチン子握っとけ
71受験番号774:2007/08/20(月) 17:02:11 ID:ggRBek54
65は頭悪いの?
72受験番号774:2007/08/20(月) 17:07:10 ID:tThYl6SZ
つか国Tうかったおれも教養のみの国立大すべたから
わからんもんじゃない?
73受験番号774:2007/08/20(月) 17:10:17 ID:ggRBek54
>>72
国1は択一はともかく官庁訪問が面倒だったから受けなかった。
そうなんだ。国立って倍率だけみるとめちゃくちゃキツイわけじゃないから
すごく落ち込んだよ。ありがとう。


74受験番号774:2007/08/20(月) 17:19:06 ID:3HDxWoB0
国Tと市役所ならどっち行く?
収入では国Tだろうけど通いやすさでは市役所か



ところで皆、気をつけようぜ
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000204-yom-bus_all
75受験番号774:2007/08/20(月) 17:21:17 ID:Q0QWkOoZ
>>69
妄想癖まであるのかw

お前みたいに空気読めない奴じゃないから詳しくは言わないけど、持ち駒は4つくらいあるよ。
76受験番号774:2007/08/20(月) 17:23:25 ID:ggRBek54
>>75
確認できないから、書くだけなら自由だけどね。
なんでそんなに俺にムキになるの?意味不明。
本当に持ち駒4つあるなら俺の点数ごときで
そんな攻撃的なレスしないと思うのだが・・・。
77受験番号774:2007/08/20(月) 17:24:59 ID:ggRBek54
「詳しくは言わない」じゃないくて、
「詳しく知らない」の間違えじゃないの?
78受験番号774:2007/08/20(月) 17:28:04 ID:Q0QWkOoZ
>>77
国2、祭事、市役所、県庁
これで満足?w
79受験番号774:2007/08/20(月) 17:30:26 ID:ggRBek54
>>78
ゴメン、なんかカワイソウになってきた。
80受験番号774:2007/08/20(月) 17:35:00 ID:WLNR+HY0
なんだか荒れてんなぁ

N尾の集団討議について語りたかったんだが。
81受験番号774:2007/08/20(月) 17:35:45 ID:3HDxWoB0
ドゥドゥ
こんなとこでケンカしても良い事ないっすよー
82受験番号774:2007/08/20(月) 17:37:44 ID:ggRBek54
>>80
スマソ、なんか二つのIDを駆使して俺に食いかかってくる方がいるんで。
まあ、俺が左から右へと受け流せばよかったんだけどね。
83受験番号774:2007/08/20(月) 17:40:50 ID:3HDxWoB0
>>80
アノ場に居たのかと思うとソワソワするな
他のグループはどんな感じだったんだろ・・・キニナル
84受験番号774:2007/08/20(月) 17:42:18 ID:Q0QWkOoZ
>>82
2つのIDとかどんな妄想だよ
取りあえず、誰も興味がない自分語りはやめてくれ
情報収集したいだけなんやから



85受験番号774:2007/08/20(月) 17:43:38 ID:ggRBek54
うぜえ
もうしまいにしようや
86受験番号774:2007/08/20(月) 17:44:06 ID:sYHcD3jO
司会進行決めずに討論開始しはっきりした結論出せずに時間切れになっちまったorz
集団責任とはいえ辛いぜ
87受験番号774:2007/08/20(月) 17:46:25 ID:WLNR+HY0
>>83
あ、同じグループの人か。

とりあえず

よく発言してた女性2人は上位、
空気ヨメ君が下位、
他は同レベルで差はなしってとこか?
88受験番号774:2007/08/20(月) 17:56:41 ID:WLNR+HY0
>>86
それN尾?
89受験番号774:2007/08/20(月) 17:59:39 ID:sYHcD3jO
えぬお
90受験番号774:2007/08/20(月) 18:01:51 ID:I9FQ+qUf
空気嫁ってどういう人?
91受験番号774:2007/08/20(月) 18:04:08 ID:vy5xB+UM
>>62みたいな人
92受験番号774:2007/08/20(月) 18:06:23 ID:WLNR+HY0
>>89
それはちと辛かったな。
まぁ、うちも何度か脱線したけど…。
93受験番号774:2007/08/20(月) 18:18:41 ID:I9FQ+qUf
ごめん、>>87への質問。
94受験番号774:2007/08/20(月) 18:26:01 ID:WLNR+HY0
>>93

あなたもあの中のメンバーですか?

上であげられた話の中の人↓↓↓

53:08/20(月) 13:19 3HDxWoB0 [sage]
んまぁボチボチかなぁ
司会をした人がいまいちまとめきれてなかったような
あと他の人と同じような事を長々と喋る人がいた (←この人)
この人はダメだなと思った
95受験番号774:2007/08/20(月) 18:39:38 ID:I9FQ+qUf
いや、今日の所は受けてないけど、参考に聞いておこうと思って・・・。
ともあれ、ありがとうございます。
96受験番号774:2007/08/20(月) 18:57:17 ID:3HDxWoB0
>>86
やっぱ司会進行は決めとくべきだよね
俺は始まる前に小一時間ぐらい一緒に受ける人と話せたんで
「やりたい人が居なそうならこの人推選しよ」と勝手に思ってた

>>87
ちょっと気になったんだけどさ
皆声小さめで試験管が聞こえづらそうじゃなかった?
特に背中向ける側の人はよりマイナスな感じ
97受験番号774:2007/08/20(月) 19:14:51 ID:PLWnLPji
俺らも最初は司会役居なくてやばそうかなと思ったけど、
出てきて仕切りなおしていったw

もうちょっと早くいって皆と話とかしてれば良かったかな。
98受験番号774:2007/08/20(月) 19:24:49 ID:WLNR+HY0
>>96

確かにそうかもしれない。
自分ももしかしたら小さかったかも。
声のボリュームって難しいな。

個人の評価も気になるが
グループの評価も気になる…
99受験番号774:2007/08/20(月) 20:05:24 ID:l6Ty0NEy
2つのIDを駆使するか
100受験番号774:2007/08/20(月) 22:33:09 ID:tThYl6SZ
100だったらいままで奇数でレスしたやつ全落ち
ただし女はうかる
101受験番号774:2007/08/20(月) 22:38:19 ID:LqlLMvGN
101だったら
>>100以外全員合格。
102受験番号774:2007/08/20(月) 22:39:27 ID:4Bg1ERTY
なぜ女はうかるの?
103受験番号774:2007/08/20(月) 22:44:13 ID:Q0QWkOoZ
>>102
アファ
104受験番号774:2007/08/20(月) 23:09:05 ID:FvEtJEJU
>>103
アフォ
105受験番号774:2007/08/20(月) 23:15:50 ID:Q0QWkOoZ
>>104
は?
106受験番号774:2007/08/20(月) 23:23:22 ID:k8yJdCnB
低脳KYばっかりだなこのスレ
107受験番号774:2007/08/20(月) 23:28:24 ID:vy5xB+UM
>>106
お前もな
108受験番号774:2007/08/20(月) 23:44:13 ID:l6Ty0NEy
さぁ盛り上がって参りました
109受験番号774:2007/08/20(月) 23:51:33 ID:Q0QWkOoZ
>>108
ID変わったら、またID:ggRBek54みたいな奴が現れそうw
110受験番号774:2007/08/20(月) 23:55:13 ID:sUOI64f6
何釣られてるんだよ。
西尾しか残ってないのに出来が悪かった奴が
脳内で持ち駒作って暴れてるだけだろ。
釣られるな。動揺すると落ちるぞ。
111受験番号774:2007/08/20(月) 23:55:35 ID:Q0QWkOoZ
と思ったら、あの後こんなスレを立ててんだな・・・見事に過疎ってるが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1187599789/l50
112受験番号774:2007/08/20(月) 23:59:26 ID:Q0QWkOoZ
>>110
西尾だけって、どんだけw
27日の2次とか28日、31日まで時間あるから暇つぶしてるだけだよ
113受験番号774:2007/08/21(火) 00:01:06 ID:l6Ty0NEy
>>109
俺に振るなw
114受験番号774:2007/08/21(火) 00:14:21 ID:dU7mxo6F
>>111
スレ建てるタイミングが絶望的に遅いな
しかも愛知まとめてこんな進行なのに
その中で春日井抽出したら悲惨な事になるのは目にみえてるだろうに
115受験番号774:2007/08/21(火) 00:18:33 ID:TSRBKJbL
>>114
立てた時間的に見ても、自分の思ってたレスがここで貰えなかったから立てたって感じだな
116受験番号774:2007/08/21(火) 00:23:48 ID:8E+tKpxF
西尾は女かわいいかぁ?
117受験番号774:2007/08/21(火) 00:53:41 ID:G7N+tkuA
ここには意地悪な奴しかいねえのかw
118受験番号774:2007/08/21(火) 01:21:32 ID:mjbPihHQ
>>115
スレたてたの誰だよw

でもこのスレも荒れすぎだろwww
119受験番号774:2007/08/21(火) 01:24:26 ID:TSRBKJbL
>>118
ID:ggRBek54
120受験番号774:2007/08/21(火) 01:39:58 ID:2AFIZHC9
>>118
このスレで暴れてる椰子=春日井スレ立てた椰子
荒れるの当然
121受験番号774:2007/08/21(火) 01:57:53 ID:mjbPihHQ
ID:ggRBek54 は春日井合格者w?
122受験番号774:2007/08/21(火) 05:08:51 ID:dU7mxo6F
テンション上がりすぎて眠れない
123受験番号774:2007/08/21(火) 05:09:32 ID:ftu1ckEi
>>122
よう俺
124受験番号774:2007/08/21(火) 05:19:23 ID:dU7mxo6F
寝不足のまま行くわけにもいかんし
ベッド入っても寝付けないし
もうなんか内臓出そうだわ
125受験番号774:2007/08/21(火) 05:32:56 ID:5cyz0Cpg
さぁ、うんちもりもりになってきました☆
126受験番号774:2007/08/21(火) 07:24:10 ID:y/zuizYw
おまいらおはよう。
今日の面接が終わればあとは待つだけだな
127受験番号774:2007/08/21(火) 13:02:58 ID:y/zuizYw
>>124
そろそろ終わったか??
128受験番号774:2007/08/21(火) 13:09:33 ID:PECdClLv
春日井市のスレ賑わってるなw
129受験番号774:2007/08/21(火) 13:10:58 ID:aAge026N
なんだあの二次。楽勝やん。 
130受験番号774:2007/08/21(火) 16:53:16 ID:y/zuizYw
面接あぼーん(´Д`)
131受験番号774:2007/08/21(火) 17:37:49 ID:4A9CZzmo
どうした!?傷は浅いぞ!
132受験番号774:2007/08/21(火) 19:44:17 ID:G7N+tkuA
春日井受かった人点数教えてくれ
133受験番号774:2007/08/21(火) 19:57:55 ID:Y4Zuus6s
80ぱーくらいかなおれは
134受験番号774:2007/08/21(火) 20:08:27 ID:G7N+tkuA
>>133
マジか・・・俺七割だからだから頭悪いのかもね
国立大学受けてないし・・・
135受験番号774:2007/08/21(火) 20:12:56 ID:y1hS2ugI
どうやら48の言ったことは当を得てたらしいなw
しかし西尾の人々の活気がなくなってるような気がするけど、面接どうだったんだろうか
136受験番号774:2007/08/21(火) 20:14:58 ID:Y4Zuus6s
>>134
うるせーよ
うかったんだったらグダグダいってんじゃねぇ
137受験番号774:2007/08/21(火) 20:18:31 ID:G7N+tkuA
>>136
スマソ。落ちた人もいるんだもんな
138受験番号774:2007/08/21(火) 20:18:37 ID:3PL1EhwZ
>>134
ちょwww
こんなとこにいないで自分の巣に帰れよ
国立も受けてないとか言ってるし、本当にアフォなんだな
あ、釣りかw
139受験番号774:2007/08/21(火) 20:21:10 ID:G7N+tkuA
今日も二つのIDを駆使して荒らす奴がいるぜ
140受験番号774:2007/08/21(火) 20:51:43 ID:y/zuizYw
>>135
西尾は明日面接の方もいるので、情報開かせないんですよ。

私はあぼーんしましたが、明日の方頑張ってくださいね。

今日何人かの受験者と話しましたけど、どの方も親切で同僚にしたい人ばかりでした。また会えるといいです。
141受験番号774:2007/08/21(火) 21:14:57 ID:Y4Zuus6s
みなさん後悔ないようがんばりましょうね
142受験番号774:2007/08/21(火) 21:34:33 ID:lDZ+OAu4
東海市、通過してる自信のある椰子いるか??
143受験番号774:2007/08/21(火) 21:35:33 ID:4A9CZzmo
というわけで明日西尾の人いるかい?
144受験番号774:2007/08/21(火) 21:51:24 ID:4Vmyfj6+
ノシ
145受験番号774:2007/08/21(火) 21:57:52 ID:4A9CZzmo
お、その手の挙がり方は3HDxWoB0さんだろうかw(違ったらスマソ)
自分は>>49のヤツです。頑張ろう。

早く寝て明日に備えたいんだが、全然寝れん…。
146受験番号774:2007/08/21(火) 22:22:56 ID:5nZ4E6pw
西尾市がどこにあるのかも知らん
やたら名前出るけど・・・
147受験番号774:2007/08/21(火) 22:26:47 ID:dU7mxo6F
>>145
俺はここだぜー  ノシ
今日無事終わりました
俺も全然眠れなかったな
胃が痛くなるし
開放された気分っていえばそうだが
結果が出るまではソワソワするな・・・
148受験番号774:2007/08/21(火) 22:27:33 ID:ofK+ya/C
>>146
海部郡乙
149受験番号774:2007/08/21(火) 22:32:26 ID:4A9CZzmo
>>147
おっと既に終わってましたか。>>144さんスマソ。
お疲れしたー。自分も早く解放されたいです。
でも結果まで1ヶ月もかかると思うと辛い…。

>>146
存分に調べてくれたまへ
http://www.city.nishio.aichi.jp/
150受験番号774:2007/08/21(火) 22:33:47 ID:1mekcN9z
豊橋市 集団討論、面接終わった人いる?
20日はどんなテーマだったかヒントを下さい
…明日に控えてどきどきの女子です
151受験番号774:2007/08/21(火) 22:41:15 ID:dU7mxo6F
女で釣ってもさすがに情報は出てこないと思うよ
自分の将来に関わる事だし
喉から手が出るほど情報が欲しいのは分かるけどね
俺も討論前に会場に盗聴器しかけておけば事前に分かるんじゃ・・・
とかアホな空想してた
152受験番号774:2007/08/21(火) 22:44:51 ID:y1hS2ugI
>>140
なるほどね〜
俺も明日2次あるから緊張で眠れん
153受験番号774:2007/08/21(火) 22:46:17 ID:1mekcN9z
>>151
…だよね
消えます
154受験番号774:2007/08/21(火) 22:47:40 ID:dU7mxo6F
まぁ別に消えなくても
雑談でもしていきゃー
155受験番号774:2007/08/21(火) 22:57:23 ID:y/zuizYw
>>154さん

同グループの者ですが、あなたとも同僚になれたらよいと思ってます。今日はお疲れ様でした。
156受験番号774:2007/08/21(火) 23:10:02 ID:+YMbS9az
このスレ西尾が多いな。豊橋とか大府とかもっといても
良さそうなんだが。
157受験番号774:2007/08/21(火) 23:23:23 ID:dU7mxo6F
>>155
(((( ;゚Д゚)))個人特定されてんのか
だ、誰だ
面接の終了時間から言ってちょっと違うくないか?
人違いって事は無いよな・・・


・・・まぁ別にいいか
158受験番号774:2007/08/22(水) 00:22:26 ID:Z47LPQwa
西尾はコネか
159受験番号774:2007/08/22(水) 00:23:22 ID:ce6xX61N
あっそ
160受験番号774:2007/08/22(水) 00:52:19 ID:Z47LPQwa
>>159
あっそwwwワルラスwww
161受験番号774:2007/08/22(水) 01:24:57 ID:4Krm7XNr
>>160
ふ〜ん
162受験番号774:2007/08/22(水) 01:30:21 ID:OLOOrtMv
なんで愛知のスレは荒れるんだよw

みんな冷静になろーぜ。
163受験番号774:2007/08/22(水) 01:40:25 ID:4iVAKSOx
あした試験なのに
家にアリが大発生してしけんどころじゃねぇ
164受験番号774:2007/08/22(水) 02:01:45 ID:aC1+FjxW
>>162
西尾市や春日井市の受験生に一部
変なのがいるのが一因?
165受験番号774:2007/08/22(水) 02:27:57 ID:e42+zx3U
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


166受験番号774:2007/08/22(水) 02:29:05 ID:Z47LPQwa
>>162
冷静ニ荒シテヤルw



167受験番号774:2007/08/22(水) 08:30:38 ID:Sguv4kDd
ところでC日程どこ受けますか??私は幡豆か一色、武豊で迷ってますが…。
168受験番号774:2007/08/22(水) 09:51:14 ID:qHJKn2ti
あー緊張してきた。
169受験番号774:2007/08/22(水) 10:49:28 ID:qHJKn2ti
出るっ
170受験番号774:2007/08/22(水) 14:35:50 ID:qHJKn2ti
色んな意味でオワタ
171受験番号774:2007/08/22(水) 14:39:49 ID:qTjZq3q3
勝手に終われ
172受験番号774:2007/08/22(水) 16:00:58 ID:hYp+a8n/
>>167
一色と幡豆はB日程で終わったぞ!
173受験番号774:2007/08/22(水) 16:19:33 ID:S5aMxKrQ
あー面接不安だ
コネがほしい

もう疲れたよorz
174受験番号774:2007/08/22(水) 16:49:03 ID:Sguv4kDd
>>172
C日程でも募集していましたよ。Bで応募がなかったのかもしれませんね。
175受験番号774:2007/08/22(水) 17:27:47 ID:hYp+a8n/
>>174
一色町、幡豆町の申込期間はいつ迄?大卒も可?
176受験番号774:2007/08/22(水) 17:48:21 ID:Sguv4kDd
残念ながら2つとも終わってます。一色は17日、幡豆は昨日まででした。
177受験番号774:2007/08/22(水) 20:03:15 ID:+qyo26UD
まぁどっちも若干名だし
地元の人間じゃなきゃそうそう採用されなさそうな気がするね
178受験番号774:2007/08/22(水) 22:10:08 ID:hYp+a8n/
>>176
ちなみに年齢制限は?
179受験番号774:2007/08/22(水) 23:24:03 ID:h9uphLVo
岡崎とか一宮とか大きめの市はどーなってんよ?
180受験番号774:2007/08/22(水) 23:26:40 ID:8mVmB92M
給料高い市町村いったほうがいいよ〜
公務員っていってもどこもきゅうりょういっしょじゃないからねぇ。
181受験番号774:2007/08/23(木) 11:40:39 ID:mEDJhynI
明日、刈谷受けるヤシいるか?
182受験番号774:2007/08/23(木) 20:19:31 ID:mEDJhynI
俺以外に2、3人いたと思ったんだが・・・。
まぁ、もし見てたら明日はよろしくな。
183受験番号774:2007/08/23(木) 23:41:44 ID:53Fq1WJh
今年技術職は天国だな。
二次軒並2倍割れてる
184受験番号774:2007/08/23(木) 23:47:29 ID:1AIryT1z
知立の2次受験予定者ってみんな秋田病院で健康診断やってるんだな。
今朝同じ書類持ってる人数人発見して笑えた。
1次受験者のほとんどが合格してるみたいだから最終合格者は最初から
決まってる可能性が高そうだ。やっぱりコネかという感じ。

やっぱり国2か国税か名古屋市しかないよな。
185受験番号774:2007/08/24(金) 00:24:18 ID:KQQv3xFx
>>184
結果出る前から文句いうなって
知立くらいの規模ならしょうがない
けどまあコネなくても地元民なら望みはあるんじゃね

そりゃあ名古屋市や県庁の筆記通る学力があればいいが・・・
186受験番号774:2007/08/24(金) 00:51:28 ID:TE6t7J2V
>>184

その理屈が正しければ名古屋市は
ほとんどがコネになるんだが。
意味不明
187受験番号774:2007/08/24(金) 03:01:39 ID:kEPzTj0g
>>184
知立って確か採用10人だろ?10人コネはあり得なくないか

あと一次はほぼ受かってるという情報のソースはどこだね?ん?
188受験番号774:2007/08/24(金) 04:21:14 ID:ukYB9IGa
次スレ建てる時はコネの話は禁止と>>1に書いとくか
話を出す意味が無いし馬鹿らしい
189受験番号774:2007/08/24(金) 07:57:52 ID:6T7JpDHZ
>>187 人事担当の方から早く郵便局に書留を取りに行くよう催促の電話が
かかってきたのでその時に話の流れで聞いたら教えてくれました。
1次合格者の人数を。どこの市役所でも教えてくれると思います。
190受験番号774:2007/08/24(金) 08:39:24 ID:lica92nY
>>188

同意。出来が悪かった奴の言い訳そのものだしな。
191受験番号774:2007/08/24(金) 09:31:43 ID:pGB9BzfD
おめーも出来がわりーだろうが
192受験番号774:2007/08/24(金) 10:57:22 ID:wfZDWqee
>>191

書き方を見ると、君の頭が悪い事は間違いない。
193受験番号774:2007/08/24(金) 11:51:03 ID:fyQy7TrR
愛西からきたぜぃv
194受験番号774:2007/08/24(金) 12:53:17 ID:mtQsGs1/
コネから目を逸らすな
195受験番号774:2007/08/24(金) 13:00:34 ID:qso2D/xA
あの〜9月16日に試験なんですが、申込用紙出したとき、また後日連絡しますといわれて、まだ連絡がないんです…
これって、いつぐらいくるんでしょうか?
196受験番号774:2007/08/24(金) 13:06:42 ID:wdwoExsw
>>195
ここで聞かず、問い合わせてみればいいじゃない。
その方が確実でしょ。どこかも書いてないし。
197受験番号774:2007/08/24(金) 14:10:20 ID:iCA8PDUz
小牧そろそろだっけ
198受験番号774:2007/08/24(金) 15:10:33 ID:YpQaT/wV
来月、稲沢の二次受ける人いる?
199受験番号774:2007/08/24(金) 15:43:15 ID:bnx/hNz1
一宮市の2次を受ける方、集団討論ではなく集団面接ですけど、個別面接とは異なる何らかの対策されてますか?
ただ挙手していく形なのか、一つの質問を全員に聞いていくのかわからないですよね。いずれにせよ先に自分の言いたいこと言われた場合の回避策に注意するくらいでしょうか。
200受験番号774:2007/08/24(金) 22:11:54 ID:ukYB9IGa
>>194
コネに向き合った上で建設的な意見があるならどうぞ
今のところ憶測と言い訳がましい言い分しかなかったと思うけど
201受験番号774:2007/08/24(金) 22:25:19 ID:eYiHozIV
コネから目を逸らしちゃいけないのは、公務員試験を受けない全ての人です
受ける奴は目を逸らせ
202受験番号774:2007/08/24(金) 23:58:44 ID:fW+aAUCv
帰り道電車に乗るやつばっかで地元ぜんぜんいなかったのは笑った
203受験番号774:2007/08/25(土) 00:22:45 ID:s8xcc9dl
>>199
個人的には論文のほうが心配だね。
集団面接は自然体で臨めば何とかなると思うんだけど
論文だけは用意してないのが出たら終わりそうだからね。
あまり配点が高くないことを祈るよ。
204受験番号774:2007/08/25(土) 10:10:44 ID:SkJMoMSK
小牧市って筆記の結果いつ発表でしたっけ?
205受験番号774:2007/08/25(土) 12:02:37 ID:IcwdBmCv
小牧市結果発表きたーよ。合格。自己採点文章理解除いて6割はかたーい。名古屋
最終合格したら辞退するけどね。
206受験番号774:2007/08/25(土) 14:47:56 ID:94PD89Yw
とりあえず岡崎終了

明日の人は頑張ってくれ
207受験番号774:2007/08/25(土) 16:13:53 ID:8/+Y93Rb
>>205
名古屋の合格発表っていつ頃?
208受験番号774:2007/08/25(土) 16:42:34 ID:IcwdBmCv
>>207 8月31日発表
209受験番号774:2007/08/25(土) 18:21:57 ID:tQgNBhwU
小牧市結果来たけど自己採点五割強で合格してた。
一次試験は200人中何人位受かってるのかな?
210受験番号774:2007/08/25(土) 18:42:51 ID:0mYXr7FK
>>209
人事に電話してきけば?
211受験番号774:2007/08/25(土) 19:46:13 ID:GjUqHXQI
>>206
お疲れさん。出来はどうだった?
212受験番号774:2007/08/26(日) 00:52:14 ID:2dzv+AF5
市役所試験なんて最終合格できたらもうけもんって感覚で
受験したほうがいいですよ。

表向きは公開で試験やっていても別室で嘱託さんたちが受験していて
最終合格はその人たち優先って市もあると思うから。
213受験番号774:2007/08/26(日) 10:20:57 ID:t89l+YmJ
明日、一宮2次だけど、なんと今日8時間も寝てしまった・・・おそらく夜は寝れそうにない・・・orzz
214受験番号774:2007/08/26(日) 10:21:32 ID:3ck5CJwj
>>212
そーかそーか。
じゃあお前は受けんのやめとけ、時間の無駄だろ?
悪いことは言わないからさ。
215受験番号774:2007/08/26(日) 13:23:36 ID:7q7hlU0M
>>213
こんな時こそ数的をやれ
頭を疲れさすんだ

216受験番号774:2007/08/26(日) 13:40:32 ID:WYYtoiUQ
面接の前日に数的とは・・・!
こやつ只者では無いな
217受験番号774:2007/08/26(日) 16:22:56 ID:tRWx2dOm
>>213
小論文の予想問題を暗記するんだ。
かなり疲れるから寝れるかもしれんよ。
218受験番号774:2007/08/26(日) 18:23:07 ID:2+vg9hhW
市役所の論文だとさすがに過去問の情報は出回ってない?
219受験番号774:2007/08/26(日) 19:23:35 ID:g500Rj7v
>>218
予備校ならある程度の情報は持ってるよ。
220受験番号774:2007/08/26(日) 22:02:07 ID:n4SWWwtp
一宮の二次が明日になってしまった。集団面接のときあせって変なことや
頓珍漢な解答してしまうかもしれんが、笑わずに聞いててくれ
221受験番号774:2007/08/26(日) 22:38:57 ID:LExugrDz
>>220
お互い明日はがんばろう。
論文の予想答案は何用意してく?
ちなみに、やはり弁当は持っていったらいけないんだろうか?
222受験番号774:2007/08/26(日) 23:40:10 ID:n4SWWwtp
>>221
論文の予想答案か、少子化、フリーターでそうだけど国Uででてるから出ない
と予想して勉強していないが、やっぱり、産業復興とか、一宮市に必要なこととか
4つぐらい考えてるけど、分からないときは即興でなんとかするさ
弁当は持込しないでくださいと書いてあるので止めたほうが無難だと思うけど
公園とかで食べれば問題ないと思う。弁当持ち込み禁止なのは近隣の飲食店に
金を落とせということなのではないかと疑ってしまう
しかし、ジム適正試験ってなんだろう?
223受験番号774:2007/08/27(月) 00:02:06 ID:XXrt/9sH
>>222
オレは、教育問題と少子高齢化、格差社会を用意していたのだが
国Uとかぶるやつは出ないとは知らなかったよ。
まあ、出たとこ勝負だわね。いまさらどうしようもないし。
弁当はさすがにやめてどっか食べに行くけど、どこもこんでそうだ。
事務適正試験は、クレペリンとかじゃないのかな。
まあ、合否には関係なさそうだから気にしなくてもいいと思うよ。
224受験番号774:2007/08/27(月) 02:11:53 ID:wIMYEqOc
因みに一宮市役所受ける人
どこの大学生?
225受験番号774:2007/08/27(月) 02:45:44 ID:XXrt/9sH
東京の大学だよ。
出身はこっちだけどね。
いっておくけど、東大ではないよ。
226受験番号774:2007/08/27(月) 03:05:48 ID:+yPW//hG
やはり地上を突破したメンバー揃いかな?
二次の倍率が気になるな。
227受験番号774:2007/08/27(月) 03:49:39 ID:t9sdWeJ9
>>224
一橋
228受験番号774:2007/08/27(月) 04:17:49 ID:U4vEcB0z
一宮2次受ける者ですが結局、寝れなかった・・・大学は名大、南山レベルくらい以上なら問題ないらしいし、倍率は岐阜市が3倍らしいけどこっちは例年2倍以下ってきいてます。
だから事務だと多くても30人いるかいないかだと。辞退者が2次も3次も数名は出るってことでその分は通過させるとして実質1倍台後半のはず。誰かも言ってたけど受験票ないくらいなわけだし気楽に頑張りましょう。
229受験番号774:2007/08/27(月) 04:46:23 ID:P+zYLRvp
俺は慶応
230受験番号774:2007/08/27(月) 07:27:15 ID:o/KORxNt
>>228
そんなに少ないんだ。
受験票がなくて不思議だったけど納得しました。
俺も昨日はあまり寝れなかったけど
お互いがんばりましょう。
ところで、上に出てた「一宮市2次>>>名古屋市・法律」は本当なんですかね?
231受験番号774:2007/08/27(月) 07:45:54 ID:1/CkqIMK
>>228
30名って言うのが正しいとすると
採用予定者が16名だから
辞退者をおりこんで多めに出すとすると
実際に落とされるのは数名レベルなんだろうかね。
そういうことを考えると、アピールよりも無難にやることのほうが
重要なんじゃないかと思えてきたよ。
232受験番号774:2007/08/27(月) 09:02:07 ID:Ui2poxFJ
一宮ってそんなに落ちないの?
周りはみんな1次受かってるし、30名よりは多い気がする
233受験番号774:2007/08/27(月) 09:21:15 ID:2OB7yyq7
>>232

今日行ってのおたのしみ
234受験番号774:2007/08/27(月) 10:21:56 ID:Ui2poxFJ
50人か
235受験番号774:2007/08/27(月) 10:26:09 ID:o9RJdrzO
事務は40名じゃないか?
まあ、2倍はあるってことだな
236受験番号774:2007/08/27(月) 10:28:58 ID:o9RJdrzO
辞退者を想定して16名以上内定出すかもしれないから、2倍きる可能性もあるのかな?
237受験番号774:2007/08/27(月) 11:28:48 ID:IgIvc8g8
試験自体の辞退者+合格後の辞退者を換算すると
238受験番号774:2007/08/27(月) 12:17:32 ID:Ui2poxFJ
え、40人?
嬉しい数え間違いだ…
事務適正って何問が標準なんやろ?
50台くらい?
239受験番号774:2007/08/27(月) 13:19:52 ID:SbzqdH89
>>238
全問必答、減点法で大体35%が足切りのラインみたいだ
極端にできない限り大丈夫
240受験番号774:2007/08/27(月) 13:48:03 ID:Ui2poxFJ
>>239
サンクス
なるほど、それくらいなんや
10分しか時間ないときついね
やっぱ、90問とかできる奴いるんだろうか…
241受験番号774:2007/08/27(月) 14:25:52 ID:o9RJdrzO
集団面接の人数を数えたけど46人みたいだね。
3倍近くと意外と倍率が高かったけど、フリーテーマの論文とかなめてるの?
これじゃあ差がつかないだろうから、集団面接と一次の比重が大きいのかな?
242受験番号774:2007/08/27(月) 18:07:27 ID:o9RJdrzO
う〜む、落ちたかも…。
全然話を聞いてなさそうな面接官もいたし、鉛筆を動かしてたのも最初のほうだけだった。
こんなんで一宮市に必要な人材かどうかわかるのか?
243受験番号774:2007/08/27(月) 19:03:04 ID:Ui2poxFJ
興味なさそうにしてるのは演技でしょ

244受験番号774:2007/08/27(月) 19:47:01 ID:stUgFYXN
公務員試験基本講座。市町村編。
一次試験で3倍近く通ってる市町村→コネの可能性が高いです。
理由。教養試験自体業者が点数で順位をつけてもってくるものです。
そこでは順位をいじる事はできません。ではコネの子をどのように一次に通すかというと、
基準点〔足切ライン〕をさげるのです。つまりその子が入る点まで下げてしまえば、ぜんぜん問題はありません。
そういう市町村に限って、面接の配点はわかりません。ちなみにそこで一気に合格までもっていくのです。
普通、1次試験で3倍とるなんてどうにかしてます。
みなさん3倍とおったからと言って嬉しがるのはやめましょう。
ただコネの子まで基準点を下げただけです。
245受験番号774:2007/08/27(月) 20:03:30 ID:SbzqdH89
まあ筆記試験が終わった今言われても・・・
246受験番号774:2007/08/27(月) 20:20:30 ID:stUgFYXN
いつ言っても一緒だよん。
コネが全部じゃないんだし。っていってもコネ以外は明らかに、成績順なところがなけるよね 。笑
247受験番号774:2007/08/27(月) 20:26:10 ID:mHYPQjxT
マルチに釣られるなよ
248受験番号774:2007/08/27(月) 20:28:36 ID:stUgFYXN
事実だよん。
特に市町村は採用辞退をみこんでとることは基本しないよね。試験が後半だし。
3倍なんて馬鹿みたいな倍率だよね。それで募集要綱どおりの人員とってるから。
最低でも2倍だよねぇ。
249受験番号774:2007/08/27(月) 20:31:53 ID:VUjSFvTA
発言していたときはなす内容を忘れてアウアウと無言を繰り返してした
けど、嫌な顔をしなかった同じ部屋の人ありがとう、あと慰めてくれて
250受験番号774:2007/08/27(月) 20:40:56 ID:TGWf0FiT
一宮の出来が悪かった椰子が粘着化してるな。
こうなっては人間的にアウトだな。
251受験番号774:2007/08/27(月) 20:45:26 ID:SbzqdH89
けどまあ一宮は募集人数も多いしコネはあんま関係ないんじゃないかな
募集が少ないとこはコネないと厳しいかもだが
252受験番号774:2007/08/27(月) 21:31:51 ID:Ui2poxFJ
今日の面接は、面接慣れしてる人としてない人がはっきりわかれてたような気がする
もしかして面接の練習とかしてない人多い?
253受験番号774:2007/08/28(火) 00:39:09 ID:1CwyQWqr
さて、次の市役所はどこ?
254受験番号774:2007/08/28(火) 03:22:09 ID:PLyIT1uu
昨日の昼間やっと小牧からの結果が届いた。
予定(25日)より遅れてるけど点数低かったからとかなのかな?
ちなみに小牧市内在住だから郵送にそれほど時間がかかるはずないのに。

ところで小牧の2次倍率はどれくらいなんだろ?集団討論初めてだから12日
が楽しみだったりします。
255受験番号774:2007/08/28(火) 08:03:10 ID:rwkwu1L2
10名20名の募集人数なんてすぐコネもちで埋まるよ。
この時期は人事課への働きかけものすごいそうだから。
市長、市議、参事部長級、地域の有力者など。
確実に公務員なりたかったら国2国税名古屋市で決めよう!
256受験番号774:2007/08/28(火) 10:10:19 ID:qKdFF8MR
終わった椰子に聞きたい。
面接官って一組じゃないの?

今度某市の二次受けるんだけど
作文、集団面接、個人面接が
6時間で終わると思えない…
257受験番号774:2007/08/28(火) 10:52:22 ID:v6kAl+j3
>>255

はいはい、一宮の出来が悪かったんだね。かわいそうだね。

258受験番号774:2007/08/28(火) 15:59:34 ID:rwkwu1L2
>>256 知立だろ。最終合格者はたぶんもう決まってるってば。
259受験番号774:2007/08/28(火) 16:10:33 ID:qKdFF8MR
>>258
そう、やっぱりわかるかw

「たぶん」にお前の人の良さを感じたよ
ありがとな、頑張ってくるわ。
260受験番号774:2007/08/28(火) 16:12:22 ID:qKdFF8MR
訂正
>>258

頑張ろうな
261受験番号774:2007/08/28(火) 22:14:40 ID:2c4h3E5y
明日は北名古屋市の2次だ・・・
北名古屋市の受かってる奴の書き込みが全然無いけど
受けてる奴がまずいないのかな・・・
262受験番号774:2007/08/28(火) 22:39:37 ID:rwkwu1L2
>>260 ああ。お互いね。
263受験番号774:2007/08/29(水) 15:23:59 ID:yn7gnD2y
なんだかんだで最終まで漕ぎ着けたぞ
264受験番号774:2007/08/29(水) 17:51:52 ID:pmKPmojA
東海市から封筒が実家に届いたみたい
だけど9月上旬発送、って2次の時に聞いたから油断して旅行に行ってしまった。。。

自分で開封したいから結果は3日後か。。。
265受験番号774:2007/08/29(水) 18:00:46 ID:ct3PBGWc
やったね!東海市建築土木二次突破。
ごめんね、他の受験生。実は試験やる前から
通過者は決まってるんだよ。だからあんな
自己PRがgdgdでも桶。
コネも実力の内なんでね。悪く思うなよ。
266受験番号774:2007/08/29(水) 18:41:51 ID:k6PUsXZH
>>265
東海市にコネの事実確認の電話してみよ〜。すぐ特定されそうじゃん。
267受験番号774:2007/08/29(水) 18:51:50 ID:RL+6Sp7I
事実にしろそうでないにしろ
こんなとこではしゃいでるの見ると可哀想だな
こんな人間も市役所目指してるかと思ったら怖いわ
268受験番号774:2007/08/29(水) 18:54:30 ID:ttt2DkPd
>>266

特定されようと関係ないだろ。
君が何を出来るわけでもないし。
既に二次で採用人数に絞りこまれて
三次は意思確認。
間もなく安定とあまたの女がこの手に!
269受験番号774:2007/08/29(水) 18:58:10 ID:mULPO8my
>>266
証拠がないから追求したとこで無理だと思うが

それよりも265は馬鹿だな土木なんて採用数少ないから特定されやすいぞ

いや、もしかしたら釣りかも・・・
270受験番号774:2007/08/29(水) 19:07:16 ID:ttt2DkPd
>>269

コネは証拠ないもんね。バレたら人事も同罪だから
認めるわけないし。
271受験番号774:2007/08/29(水) 19:12:01 ID:k6PUsXZH
>>270
認めるわけないにきまってるだろ。投書と新聞社にいうんだよ。
東海市の担当の新聞社の支局に投書してみるよ。
そういううわさがありますが。
272受験番号774:2007/08/29(水) 19:14:37 ID:k6PUsXZH
っていうか警察いったほうが早いか。これ犯罪だし。
落ちた人に不公平だしね。たしょうなりともうごかざるしかないことない?
273受験番号774:2007/08/29(水) 19:17:32 ID:ttt2DkPd
>>271

どうぞご自由に。機嫌を損ねれば記事の
ネタをもらえなくなるというリスクを
冒してまでやる記者がいるかね?
274受験番号774:2007/08/29(水) 19:20:04 ID:k6PUsXZH
新聞の記事に内部しかわからんような記事のせる新聞なんていねーよ。
基本的に市長などの黒い部分以外は興味ないからね。
新聞社と警察ほど口がかるいひとはいないっているからな。
もらえるネタなんてもらわなくていいネタだよ。笑
275受験番号774:2007/08/29(水) 19:25:39 ID:mULPO8my
>>272
確かに犯罪だ
けど一次の筆記の改ざんなら証拠がでてくるけど
二次の面接は役所の裁量の範囲内だし、個人情報な為証拠が出せない

てかどこでもコネはあるわけだし
いまさらじゃね
276受験番号774:2007/08/29(水) 19:26:06 ID:4MvIvKim
つりだからほかっとけ。リスクが高いのにわざわざ自分から名乗るのはおかしいだろ?
277受験番号774:2007/08/29(水) 19:28:19 ID:ttt2DkPd
>>275

君物分かりがいいね。
君ならどこか受かるよ。
278受験番号774:2007/08/29(水) 19:28:43 ID:yn7gnD2y
>268

3次意思確認ってほんとに??
279受験番号774:2007/08/29(水) 19:29:58 ID:k6PUsXZH
黒いうわさほど選挙に影響するものはないね。(#^.^#)
280受験番号774:2007/08/29(水) 19:33:17 ID:ttt2DkPd
>>278
事務は知らんけど。
281受験番号774:2007/08/29(水) 19:34:15 ID:eghnpBWF
そもそもマスコミ自体コネじゃないか
民間企業でOBつながりもコネっていいそうだな
282受験番号774:2007/08/29(水) 19:37:10 ID:p5Gs4ayl
市役所はコネだらけだろ。

コネありは発表前日までには結果が電話でくるみたいよ。

コネがないなら上位合格するしかないわなー。

でもふつーコネがあっても
あるとは言わないけどなw
283受験番号774:2007/08/29(水) 19:37:46 ID:yn7gnD2y
>>280

そうえば二次の待合室で、横の席に土木の人座ってたな。
すげー勉強してた感じだからコネ重視ならかわいそう・・・
284受験番号774:2007/08/29(水) 19:42:30 ID:hLkMd7gJ
どうせコネの話禁止とか言ってた奴まで釣られてるだろ
ろくでもないなw
285受験番号774:2007/08/29(水) 19:43:30 ID:ttt2DkPd
>>283

市役所職員なんて馬鹿でも出来る。
ってか採用側の学歴見れば明らか。
頭いい椰子は地上受かるだろ。
286受験番号774:2007/08/29(水) 19:45:22 ID:p5Gs4ayl
>>285
ここでゆー高学歴ってどんくらいなんだよw

マーチくらい?
287受験番号774:2007/08/29(水) 19:47:39 ID:ck8n3II7
東海市、コネなしじゃ無理なの??
もうここしか残ってるとこないから、家で封筒開けるのこわい。。
288受験番号774:2007/08/29(水) 19:50:55 ID:p5Gs4ayl
すぐあけたほうがいいよ。
289受験番号774:2007/08/29(水) 19:52:19 ID:yn7gnD2y
>>287

馬鹿でコネ無しの俺でも3次まで来たよ。
3次で落とすのかな。
290受験番号774:2007/08/29(水) 19:52:41 ID:ck8n3II7
市役所にコネで入ってる奴がいるのは事実以外のなにものでもないが・・
俺の知り合いもそれで某市役所入ったから。
291受験番号774:2007/08/29(水) 19:54:01 ID:p5Gs4ayl
コネで席がうまってないことを祈るしかないわな。

292受験番号774:2007/08/29(水) 19:55:18 ID:yn7gnD2y
3次の時に直接コネに関して質問してみよ。
293受験番号774:2007/08/29(水) 19:56:52 ID:p5Gs4ayl
それは暗黙の了解なわけだから
聞いてもマイナスになることはあっても
プラスになることはないぞ。

まーどんな回答がくるか興味はあるけどw
294受験番号774:2007/08/29(水) 19:59:05 ID:eghnpBWF
地元枠に期待
295受験番号774:2007/08/29(水) 20:00:22 ID:yn7gnD2y
もう一回集団討論したいなぁ。
そしたら、コネか実力か聞けるかも知れないし
296受験番号774:2007/08/29(水) 20:01:53 ID:p5Gs4ayl
コネあるやつはふつーコネあるって言わないぞww

立場を悪くするだけだしな。

コネはきいたことあるが
地元枠なんてきいたことないぞ?
あんの?
297受験番号774:2007/08/29(水) 20:09:03 ID:mULPO8my
>>296

地元枠ってのはないが、見えない地元フィルターはある。
役所の規模が大きくなるにつれて無くなってくけどね。

地元出身の方が土地勘あるし、地元出身の人は地元なだけに悪い事できないから
ってな理由
298受験番号774:2007/08/29(水) 20:10:35 ID:p5Gs4ayl
そうなんだー。

じゃあ名古屋市民は辛いなw
299受験番号774:2007/08/29(水) 20:12:35 ID:hLkMd7gJ
>>298
なんで名古屋市民は辛いの?
300受験番号774:2007/08/29(水) 20:17:34 ID:p5Gs4ayl
名古屋市落ちたら受けれるとこ減るじゃんw

名古屋市以外の人は
名古屋市と地元の市役所受けれるし。
301受験番号774:2007/08/29(水) 20:28:22 ID:ttt2DkPd
>>286

学歴と学校歴の違いも分からないとは
302受験番号774:2007/08/29(水) 21:19:33 ID:mko/KSCm
何で東海市、落ちてんの。。。
303受験番号774:2007/08/29(水) 23:05:41 ID:Nn2Sl/0j
>>302

同じく。コネ餅を訴えるやり方を誰か教えて。
304受験番号774:2007/08/29(水) 23:11:56 ID:mULPO8my
>>302>>303
手応えあったの?
地元民?
305受験番号774:2007/08/29(水) 23:23:12 ID:ck8n3II7
地元民じゃないですが、手応えありました。
コネ持ちを話題にするなら全国紙全てと地元紙に伝えればいい。
特ダネ欲しがってるから、事実ならどこかは記事にするはず。
306受験番号774:2007/08/29(水) 23:25:59 ID:y/ghERGR
コネの有無にかかわらず
結局公平さなんてあるわけが無いんだから・・・
ただ面接官に気に入られるかどうかだよ
307受験番号774:2007/08/29(水) 23:27:43 ID:hLkMd7gJ
何今更ピーピー言ってんだよ
市役所なんて宝くじ感覚で受けとけ
まさか国2・国税・地上に持ち駒なしとか?w
308受験番号774:2007/08/29(水) 23:36:54 ID:mULPO8my
>>305
地元民じゃないなら手応えあっても結構厳しいと思う
ホントに一般市役所ってよそ者に冷たいから、よそ者なら宝くじ感覚で、受かったらラッキー位な感覚じゃないと

309受験番号774:2007/08/29(水) 23:41:41 ID:/xJpQ2Nf
ぶっつけ本番の筆記と面接もしどろもどろおまけにコネ無いけど受かったよ、自分でもびっくりだ。
また次頑張りゃあ
310受験番号774:2007/08/29(水) 23:53:44 ID:8VWs5rG9
>>308

ならどっかの市役所みたいに市内在住又は出身を
受験資格に入れろ。偽善市役所が。
    
311受験番号774:2007/08/29(水) 23:54:54 ID:hLkMd7gJ
なぜか怒りをぶつけられる308www
312受験番号774:2007/08/29(水) 23:58:48 ID:mULPO8my
なぜか八つ当たりされてるな俺orz
>>310
まあよそ者には厳しいが、よっぽど欲しい人なら採るはず
よそ者で落ちた人はよっぽど欲しい人じゃないって事
313受験番号774:2007/08/30(木) 00:00:15 ID:vG2IWtPx
なら中日新聞にそう送れ。
ちょうど安部叩きも一段落した頃だし、
行政を叩きたくてうずうずしてるだろうに。
314受験番号774:2007/08/30(木) 00:02:37 ID:lT4UG2D8
っていうか市役所のコネ採用なんて特ダネにもならないだろwww
315受験番号774:2007/08/30(木) 01:10:15 ID:biMr5vgz
筆記通過して
面接で落とされたらその市役所を嫌いになりそうな自分が嫌いだ
316受験番号774:2007/08/30(木) 03:46:51 ID:+vrZPzJm
そんなおまえが好きなのさ
結婚しよう
317受験番号774:2007/08/30(木) 05:31:04 ID:12+1uRP/
国U、国税、地上全滅ですよ。。。
もう死んでいいですか??
318受験番号774:2007/08/30(木) 05:40:49 ID:biMr5vgz
>>317
死ぬのは個人の自由だから止めない
けど、親にちゃんと相談してみ
もし死ぬなら、今まで育ててくれた分の教育費やなんやらを親に返してからにしなさい
葬式代も自分で用意しなさい
今まで育ててもらって、勝手に死ぬなんて不謹慎もいいとこだ
恥を知りなさい

319受験番号774:2007/08/30(木) 07:07:39 ID:yDOqtkQG
そもそも自分が落ちたからあそこの市役所コネじゃないんですか
なんて話誰が聞いてくれると思う
友人や家族に話てもポカーンとされるぞ
320受験番号774:2007/08/30(木) 09:23:33 ID:LHTHGbj+
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
321受験番号774:2007/08/30(木) 09:28:18 ID:+vrZPzJm
【本番】29-39歳限定公務員試験5【開始】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188422762/
322受験番号774:2007/08/30(木) 10:29:47 ID:dUsMDtDR
>>319

そ。コネは使った者勝ち。受かれば正義。
公権力に守られた勝ち組なのさ。
323受験番号774:2007/08/30(木) 11:20:42 ID:lT4UG2D8
>>319
親は意外と同調してくるぞ
324受験番号774:2007/08/30(木) 20:41:50 ID:dLdtiTZK
一宮市役所を受けたけど仮に2次通過しても3次試験で例年、辞退者以外に数名は落ちるらしいので正直とてもコワイ。
325受験番号774:2007/08/31(金) 20:37:23 ID:zD20tvoA
旅行から帰ってきたら東海市受かってた
何人くらい通してるんかなあ
1次通過が約60人だったから
2次通過30人
くらいか

まあ、何人通そうと受かればいいんだから関係ないか
326受験番号774:2007/09/01(土) 01:42:04 ID:cblQDb78
名古屋最終合格してた。小牧辞退しようか悩んでる。小牧自転車で5分だもんな。
とりあえず二次うけようかな。あーなやむ。。。。
327受験番号774:2007/09/01(土) 03:19:45 ID:J301VReT
無勉の奴が、「父さんが○○市役所の○○さんに頼んでくれたよ。でも一応試験は受けといてくれって言われたから受けなかんよ、めんどい。」…………そいつは2次まで普通に合格してた。悲しい
328受験番号774:2007/09/01(土) 09:55:01 ID:N75ylUIS
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
329受験番号774:2007/09/01(土) 10:59:47 ID:Fi16iSaK
327

学力あったんでしょ
330受験番号774:2007/09/01(土) 21:49:13 ID:RlLXDXEs
>>327
筆記は学力
二次はコネだったからでしょ
331受験番号774:2007/09/01(土) 22:14:23 ID:G4Bs8CeL
市役所試験では例えば事務適性検査は足きりのためだけに使うのか、それとも面接なんかと同様に一定の加点をするのか。
・・・謎ですよね。それに1次と2次の配点比率すら不明・・・当方、名古屋市は最終合格。9月中旬の某市役所の2次の結果待ちなんだけど、正直カナリ悩んでる。
332受験番号774:2007/09/01(土) 23:00:07 ID:RlLXDXEs
>>331
一般の市町村役場や役所ってのは配点とかかなりの謎だよね。役所によって全然違うし

あと名古屋市受かったなら名古屋市行きなよ。
地元の市役所のが愛着あると思うけど、世間体がまず違うって
人にはいろんな事情があると思うが
どっちが蹴った時に将来後悔しないかをよく考えて決めた方がいい
333受験番号774:2007/09/02(日) 04:38:24 ID:SfmbW7mK
>>330
試験5割取れたかわからんって言ってた。
ただ父親は市議会議員で市長選に出たってことは知ってる。
まぁ僕も受かってた(一次7割くらいかな)からまぁ別にいいんだが。
334受験番号774:2007/09/02(日) 09:59:45 ID:hZBJsKdd
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
335受験番号774:2007/09/02(日) 11:01:35 ID:/Wz9Mjnz
>>334
名古屋市やB日程は落ちたの??
C日程なら幡豆があるけど。
336受験番号774:2007/09/02(日) 17:10:32 ID:J30GjsZO
だりゃあ
337受験番号774:2007/09/02(日) 17:18:46 ID:hZBJsKdd
>>335
C日程は名古屋高速道路公社にした。公立大学法人名古屋市立大学は来年受験する。
338受験番号774:2007/09/02(日) 17:39:14 ID:J30GjsZO
いろんなスレ荒らすなよ高齢受験者
339受験番号774:2007/09/02(日) 17:44:25 ID:i6VJnxeK
頼むから、いつものフレーズ以外書かないでくれ
それならNGワードにしておけば見ないですむから

あれを生身の人間が書いてるかと思うと気持ち悪くてしょうがない
340受験番号774:2007/09/02(日) 17:51:43 ID:hZBJsKdd
>>338
スレを上げているだけ。
各都道府県の住人に聞いている。他の都道府県の事なんか知らんやろ?
いちいち文句があるなら全国市町村スレでも立ててくれや!
341受験番号774:2007/09/02(日) 17:54:49 ID:J30GjsZO
いや、コレのこと
845 :受験番号774:2007/09/02(日) 17:16:33 ID:hZBJsKdd
>>841
何も判らず愛知県を受けて最終合格すんなよ!氏ね!
342受験番号774:2007/09/02(日) 20:21:33 ID:D82lscvT
指摘があまりに的確すぎて吹いた
343受験番号774:2007/09/02(日) 23:14:26 ID:mPxbqdtJ
ID:hZBJsKdd涙目wwwwwwwwww
344受験番号774:2007/09/02(日) 23:17:00 ID:hZBJsKdd
>>341
スレ違い!
345受験番号774:2007/09/02(日) 23:44:18 ID:J30GjsZO
>>344
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたに「スレ違い!」とか言われるとはw
じゃあ、どこに書き込めばいいですか?
346受験番号774:2007/09/02(日) 23:47:24 ID:hZBJsKdd
>>345
書き込まなくていい!以上!
347受験番号774:2007/09/02(日) 23:50:27 ID:Yu1TpmeN
そもそもネットに繋げる環境で
調べる方法がここで聞くって地点でどうかと思うな
本当に情報が欲しいなら自分で調べられるじゃん
厳しい言い方だけど分からなかったらまず人に聞こうじゃ社会に出てやってけないと思うよ
348受験番号774:2007/09/02(日) 23:55:32 ID:hZBJsKdd
>>347
携帯からだからPCと違って調べるのに限界がある。ある程度は調べている。自治体や一部事務組合や外郭団体や特殊法人は知らないのがあるしね。
349受験番号774:2007/09/03(月) 00:10:40 ID:XJ7XwUGf
知らない団体も年齢制限だけで探してるのか
そら探し方おかしいわ
350受験番号774:2007/09/03(月) 01:02:18 ID:XZNhFJB5
携帯しか持ってないなんて言い訳になるかwww
351受験番号774:2007/09/03(月) 01:04:30 ID:/adf06h8
こんな無能を入れさせないための試験です
352受験番号774:2007/09/03(月) 08:59:31 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
353受験番号774:2007/09/03(月) 09:05:20 ID:50Ib/WjC
>>352

30歳以上でも受験できる公務員
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188298236/

1: 政令指定都市上級職員 [] 2007/08/28(火) 19:50:36 ID:s0AUJI6z0
撤廃 市川市
35歳 東久留米市 茅ヶ崎市
34歳 愛知県行政
33歳 国家T種 防衛省T種 郵政総合職
31歳 熊本県行政
30歳 北海道行政 神奈川県行政 富山県行政 八王子市 北九州市行政 横須賀市 座間市 郵政一般職刑務官

354受験番号774:2007/09/03(月) 11:04:36 ID:0mkiuvCN
携帯のパケ代は払えるのに、マンキツで調べようとしない無能www


あ、30過ぎてもママに携帯代払ってもらって、お小遣いで生活してるのか
355受験番号774:2007/09/03(月) 11:19:38 ID:WhazjIT1
>>354
家賃、光熱費、携帯代等は自分で出払ってますが何か?
356受験番号774:2007/09/03(月) 14:19:59 ID:rbjogAxn
そんな当たり前のことを誇らしげに語られてもな
357受験番号774:2007/09/03(月) 14:25:44 ID:GZPI3dXw
「昭和52年」が来ないスレ = 「経験者採用試験のコーナー」

30歳職歴無し、名古屋の粗大ゴミ
358受験番号774:2007/09/03(月) 15:35:19 ID:oT+WDQHp
ID:WhazjIT1
コイツ数日前から愛知県・名古屋市などのスレに出没しては
住民にバカにされ、逆ギレを繰り返している
痛すぎーーー
359受験番号774:2007/09/03(月) 16:21:39 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる社会福祉法人はある?
360受験番号774:2007/09/03(月) 16:28:19 ID:fzggeDwu
>>359
ここ市役所スレだろ、スレ違い。いい加減消えてくれ
361受験番号774:2007/09/03(月) 16:29:27 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる外郭団体はある?
362受験番号774:2007/09/03(月) 17:18:17 ID:0mkiuvCN
このバカは構ってちゃんの池沼だから、誰も構わず放置してればいずれ消える
しばらくはゴミレスしまくるだろうが、ウイルス感染したと思って諦めよう

俺はこういうバカをからかうの好きだからどうでもいいけどw
363受験番号774:2007/09/03(月) 17:59:31 ID:CwU21p5L
そろそろ西尾発表か?
364受験番号774:2007/09/03(月) 18:16:10 ID:wymmf8+T

ID:WhazjIT1←この人は一応日本語使えるみたいだよw

【本番】29-39歳限定公務員試験5【開始】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188422762/
365受験番号774:2007/09/03(月) 18:22:33 ID:XJ7XwUGf
>>363
発表は下旬だぜ
366受験番号774:2007/09/03(月) 20:33:03 ID:oT+WDQHp
ID:WhazjIT1 落ちているのに偉そう ヴェテ哀れ
社会福祉法人ってことは社会福祉で受けて落ちたのか 倍率低いのに
367受験番号774:2007/09/03(月) 20:47:49 ID:CwU21p5L
>>365
そうなのか…。

まだ先は長いな。
368受験番号774:2007/09/03(月) 20:53:02 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる一部事務組合はある?
369受験番号774:2007/09/03(月) 23:23:22 ID:puVvzt+E
>>364
ほんとだw日本語喋れてるwww

朝から2ちゃんに張り付いてたら公務員試験なんざ受からんわなw
もともとの素養がある人間ならともかく、高齢スレみても知性のなさが丸わかり
おい味噌過ぎのおっさんよ、いい加減ライン工にでもなって社会に貢献したらどうだ?
370受験番号774:2007/09/03(月) 23:30:11 ID:XZNhFJB5
ただ、他の受験生に対しては

119 :受験番号774:2007/09/02(日) 11:50:43 ID:hZBJsKdd
>>112,>>115
公務員試験を受けた事が無いのかね?自分で考えろ!

だそうです。何回も公務員試験を受けてるのは誇れることではない
371受験番号774:2007/09/03(月) 23:44:18 ID:XJ7XwUGf
自分で考えろと人に言っちゃう辺りがまた凄いな
真性というか何というか
372受験番号774:2007/09/04(火) 00:09:36 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
373受験番号774:2007/09/04(火) 17:27:14 ID:icjCGd4m
>>372
探せばあるんじゃない
374受験番号774:2007/09/06(木) 00:07:50 ID:3rbHWzNZ
あれ????西尾発表ってちゅうじゅんじゃなかったっけ??
375受験番号774:2007/09/06(木) 11:29:37 ID:kgFZQN6j
>>374
ん?下旬だよ。もう来たの?
376受験番号774:2007/09/06(木) 12:47:50 ID:YSGi2yKd
名古屋市上下水道局技師の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
377受験番号774:2007/09/06(木) 13:15:38 ID:Rhyb5Llk
市役所を受けたんだけど。
ものすごく出来が悪かったはずなのに、何故か1次が通ってしまった。

単純に試験が難しすぎて皆出来が悪かっただけなのか、
それとも親族が市役所で働いているから知らないうちに縁故で通ってしまったのか・・・

ちなみに、一回も縁故とかの頼みはしたことはないです。
378受験番号774:2007/09/06(木) 13:47:21 ID:VuSVtTqs
C日程とかって難しいんじゃないの??
おまえらではムリだろ
379受験番号774:2007/09/06(木) 22:12:55 ID:v2jSrEPP
西尾受験した人、圧迫ありましたか?

無難な面接の俺は落ちるのか…??

カナーリ精神やられてきた(´Д`)
380受験番号774:2007/09/06(木) 22:16:42 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
381受験番号774:2007/09/06(木) 22:41:27 ID:FIsSCy+u
一宮市の二次の結果いつごろ送られてくるのかな?
中旬に送るといったからまだ先だと思うがいつごろだろうな
382受験番号774:2007/09/06(木) 22:42:54 ID:oCTbV7u0
>>380
相模原市役所チャレンジ試験
383受験番号774:2007/09/06(木) 22:53:21 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
384受験番号774:2007/09/06(木) 23:18:28 ID:oCTbV7u0
あるよ
385受験番号774:2007/09/07(金) 23:55:50 ID:wNdYzoy7
秋採(マスコミ)内定したから、もう市役所ドロップアウトするわ…

みんな思ってるんだろうけど、採用フローあまりに遅過ぎる!
皆さんの幸運を祈りつつ、さいならー
386受験番号774:2007/09/08(土) 10:15:06 ID:ClcA8kyr
名古屋市最終合格した。小牧市辞退しようと思ったけど一次何人合格してるか
興味あるので二次試験受験決行。
387受験番号774:2007/09/08(土) 10:17:18 ID:Wj+o7Dtl
うぜー
388受験番号774:2007/09/08(土) 10:25:36 ID:dD59+YAI
>>386
よくそんなめんどくさいことできるな。
389受験番号774:2007/09/08(土) 12:03:40 ID:Z8a5T4uM
安城市きたよ…
390受験番号774:2007/09/08(土) 12:12:08 ID:DaF8nkHr
>>389
最終合格?
391受験番号774:2007/09/08(土) 12:17:11 ID:Z8a5T4uM
>>390
二次試験の結果がきたんだけど、まだ三次まであるよ。しかしダメだったんだ…
成績開示とかあるかな…
392受験番号774:2007/09/08(土) 13:01:56 ID:RBRhJmfe
俺も他で内定もらって市役所行く気0だが、暇つぶしに最後まで受けるよ
落ちる奴は席1つ増えようが落ちるしね
393受験番号774:2007/09/08(土) 13:23:26 ID:VDwIJR4r
俺もなんか暇だから行こうかな
394受験番号774:2007/09/08(土) 13:36:27 ID:Wj+o7Dtl
>>389
市内の人ですか?
395受験番号774:2007/09/08(土) 14:08:49 ID:Z8a5T4uM
>>394
そだよ。
396受験番号774:2007/09/08(土) 17:17:59 ID:nRBMsIM3
>>392

一次全滅したからって、そんな作り話は
駄目よん。
397受験番号774:2007/09/08(土) 17:19:23 ID:VDwIJR4r
イヤ、マジで冷やかし面白そうw
398受験番号774:2007/09/08(土) 18:17:28 ID:DbHEvVxH
名古屋市上下水道局技師の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
399受験番号774:2007/09/08(土) 20:19:38 ID:RBRhJmfe
>>396
予想通りのレスありがとうw
今は暇すぎて旅行かバイトしかすることないからさ
滑り止めで受けた市役所を辞退せずに受験するのもいいかなと
つか、今年全滅する奴何てそうはいないでしょw
400受験番号774:2007/09/08(土) 22:32:14 ID:Th830wEw
釣堀ですね
401受験番号774:2007/09/08(土) 22:37:28 ID:DbHEvVxH
名古屋市リハビリテーション事業団の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
402受験番号774:2007/09/09(日) 09:11:06 ID:Z7bJu/WC
セーーーーーーーーガーーーーーーーーーー
403受験番号774:2007/09/09(日) 14:39:37 ID:LvE7IGDr
>>398
っていうかそれって普通に名古屋市採用試験だから。別の試験じゃないよ。
名古屋市にうからないとだめだよ。
404受験番号774:2007/09/09(日) 18:20:17 ID:SqiYNK64
>>401ってコピペしまくってるアホだと思うけど
なぜか笑えるんだけどw

調べれば一発でわかるのに
ここに書く意味がわからんww

そんなやつが公務員になれるわけねぇwww
405受験番号774:2007/09/09(日) 18:30:02 ID:3neEArlp
一宮市連絡キター  
406受験番号774:2007/09/09(日) 18:38:20 ID:+jxe2qhL
北名古屋市の2次の結果ってもう来てる?
407受験番号774:2007/09/09(日) 18:53:22 ID:FL1MLzRN
>>405
2次の合否?
今日日曜日なのに来るんだな・・・
408受験番号774:2007/09/09(日) 19:57:21 ID:++/OlMJS
>>405
結果はどうだった?
409受験番号774:2007/09/10(月) 12:57:24 ID:UNvjAIe8
豊橋市の結果でないね
今週中にでるのかな?
410受験番号774:2007/09/10(月) 14:55:00 ID:0h0bx9C8
>>409
中旬だから今週か来週だろうね
411受験番号774:2007/09/10(月) 17:17:23 ID:ZE1cUPi/
市役所結果待ちで再チャレ試験受けたヤシいるか?
412受験番号774:2007/09/10(月) 17:49:50 ID:IruvEx03
岡崎の最終合格きたぁぁぁあああああああ





っていう夢を見た
受験すらしてないのに
413受験番号774:2007/09/10(月) 18:34:12 ID:iFv5cvYE
>>412の上だけ読んでめちゃくちゃビビッた俺ガイル・・・
414受験番号774:2007/09/10(月) 21:31:37 ID:WfyjA1Ak
名古屋市、来年も採用人数このままかなぁ?
減るかな?
415受験番号774:2007/09/11(火) 01:27:03 ID:b5IvGCQu
一次通過が30人で採用が5人・・・
倍率6倍か・・・死ねるぜw
416受験番号774:2007/09/11(火) 01:42:33 ID:GY5fvQSI
>>411
君は昭和52年4月2日以降昭和53年4月1日以前生まれだな?
417受験番号774:2007/09/11(火) 06:35:41 ID:Ks1nk6Mg
瀬戸の最終ってもう結果出た?
418受験番号774:2007/09/11(火) 08:31:23 ID:H63vPmMS
>>416
そうだよ。
でもよく出没するコピペ君じゃないが。
419受験番号774:2007/09/11(火) 10:13:56 ID:4OA7C4UF
一宮…
420受験番号774:2007/09/11(火) 11:32:55 ID:GY5fvQSI
>>418
お前がコピペ君だろ?C日程はどこを受けるんだ?
421受験番号774:2007/09/11(火) 13:08:27 ID:QHiaQ95m
>>419
ど どうだった?
422受験番号774:2007/09/11(火) 14:16:18 ID:vMPfMH0q
一宮の結果来たね。
受かってたけど、帰るのめんどくさいから辞退したよ。
これで3次は倍率が下がったからみんながんばってくれ。
423受験番号774:2007/09/11(火) 21:33:54 ID:8mKz0CU6
帰・・・?
そもそも何で受験したの?
424受験番号774:2007/09/12(水) 04:28:38 ID:1yfFyQT2
一宮の3次は例年、数人しか落ちてないから、しかもその中に辞退者いるってことは事実上は意向調査と同視できるよ
425受験番号774:2007/09/12(水) 13:07:55 ID:dr1Zn08T
小牧の2次終わったぁー
ノーネクタイでジャケットもなしで着てた奴いたけど
それってアウトじゃないんかなw?

あとやたら体力試験の科目多かったけどウェートどれくらいなんだろう・・・
426受験番号774:2007/09/12(水) 17:39:33 ID:TM2Xbm7m
体力試験の科目ってあれで多いもんなの?
427受験番号774:2007/09/12(水) 19:52:53 ID:wikB/scw
>>415
完璧なコネパターンジャン。笑
コネの子まで基準点さげただけだよ。
428受験番号774:2007/09/12(水) 22:42:59 ID:DNqBQIGP
小牧は2次の受験者は見た感じ50〜60人ってところかな?
最終的に半分以下になるのだろうか?

てか、ポロシャツにジーパンの(@_@)くんがいたんだけどwww
なんでスーツじゃねえの?冷やかしか?
429受験番号774:2007/09/12(水) 22:46:45 ID:VR1nofi6
>>428
面接あるのにそんな人いたの?
体力試験だけ?
430受験番号774:2007/09/13(木) 00:02:01 ID:zeljDT5v
スレ違いかも知れんが
来週名古屋市立大学受ける奴いる?
431受験番号774:2007/09/13(木) 00:42:13 ID:BuDEhAEP
小牧数えたら、身体障害者枠併せて事務職は60人だったよ。
入室時に名簿みたらそんな感じだった。
そのなかに4人ほど赤線で消してあって辞退者もいたから56人
さらに当日無断で休んだ奴も数人いるから52〜3人ってとこじゃないかな
採用予定数が19人だから通過者は30人位ってことかな。
9月の下旬が楽しみだ・・・

>>428 二次予告の運動できる服装を持参ってのを考え違えたんじゃないかなw
とりあえずライバルが一人減ったことに乾杯!
432受験番号774:2007/09/13(木) 03:13:44 ID:OxsMgmjU
>>430
ノシ
433受験番号774:2007/09/13(木) 10:19:54 ID:a9hDFgTf
>431
普通採用予定人数より多くとるからもっと通過すると思われ。
434受験番号774:2007/09/13(木) 11:08:57 ID:Wbovzyc2
豊橋の結果が速達で届いたけど
まだホームページでは合格発表がされてない
何でだ??
435受験番号774:2007/09/13(木) 13:05:58 ID:OxsMgmjU
>>434
もう来たんだね。
まだ届かないってことは私落ちたのかな
436受験番号774:2007/09/13(木) 13:44:04 ID:hMdWyWqJ
>>434
職員の怠mゲフンゲフン
最初から本人にのみ通知な感じじゃないの?
437受験番号774:2007/09/13(木) 15:30:50 ID:oLwd16N0
俺も速達で来た!
何人通しているのか・・・。
438受験番号774:2007/09/13(木) 15:46:40 ID:OxsMgmjU
やっぱり落ちてた。速達じゃなかった。
さようなら、受かった人頑張ってね。
439受験番号774:2007/09/13(木) 16:44:59 ID:odIoJ2+a
明日東海市最終だ。受ける人居る?
440受験番号774:2007/09/13(木) 17:06:26 ID:isgWo4xD
>>439
国税と国2の内々定あるから迷ってる
441受験番号774:2007/09/13(木) 17:41:30 ID:odIoJ2+a
〉440

優秀なら東海市入ってや。
442受験番号774:2007/09/13(木) 18:38:02 ID:vFUS+128
>>427
やっぱコネだよなw
コネ枠で何人採るのかが問題だ・・・
443受験番号774:2007/09/13(木) 18:45:25 ID:hMdWyWqJ
コネとか言いたいやつは最低でも直近3年ぐらいの倍率出してから言えよ
それができなきゃ池沼な
444受験番号774:2007/09/13(木) 18:52:11 ID:EH2/SGU6
まあコネはどこでもあるわけだが、10人とか採用する自治体が、全員コネ採用なわけがない。
だから採用の多いとこなら、あまり気にしない方がいい。地元民なら普通に可能性はある。
最悪なのは自分の落ちたのをコネのせいにする人間だ。
小数採用のとこならまだしも、多く採る自治体をコネだからと批判はするものではない。
落ちたのは自分のせいなんだから・・・
445受験番号774:2007/09/13(木) 19:06:16 ID:odIoJ2+a
君は悪くない
446受験番号774:2007/09/13(木) 19:21:54 ID:sjxMpLoY
豊橋は何人くらい2次通ったの??
447受験番号774:2007/09/13(木) 19:50:36 ID:+5NuSScz
そろそろ西尾きたか?
448受験番号774:2007/09/13(木) 22:07:25 ID:oney2ISW
名古屋市、国税、一宮市・・・うーん、どうしよう。3次試験は正直面倒だけど・・・現段階では国税よりは一宮市のが◎なので3次と突入予定。
449受験番号774:2007/09/13(木) 22:50:27 ID:isgWo4xD
>>441
年齢的に受けれるから、というのが東海市受けたきっかけだからね
面接対策で調べるうちにいい市なのはわかったが、そんな人間が入っていいものかと思う
内々定あるのと試験日程に開きがありすぎて正直モチベが上がらない。。。

贅沢な悩みですまん
450受験番号774:2007/09/13(木) 23:20:18 ID:odIoJ2+a
〉449
地元だからより良い人材が採用されて欲しい。
結果的に俺が蹴落とされることになっても構わない。俺も内々定をキープしているからこんなことが言えるのかもしれないが。
451受験番号774:2007/09/13(木) 23:24:35 ID:GnUQ0E13
>>447
発送は下旬と言ってたからまだまだと思われ
452受験番号774:2007/09/13(木) 23:56:50 ID:isgWo4xD
>>450
俺はまったくゼロではないけど、ほぼ関連のない市だからなあ
確かに自分が同じ状況だったら、自分が住む市には地元出身関係なく良い人材に勤めてもらいたいな
気持ちがどう変わるかわかんないし、明日は受けにいくことにするよ

ありがとう
453受験番号774:2007/09/14(金) 00:40:35 ID:lHfROwFF
>>452

ってかもう採用人数まで絞ってるんだし、
行かなくても合格さ。
俺面倒だから休もうかな。
454受験番号774:2007/09/14(金) 03:21:55 ID:Hb02/g0c
小牧5〜60もいるのかぁ・・・
論文は楽勝だったけど集団面接が微妙だった;

9月の下旬発表ってことだけど、長すぎて鬱になりそう・・・
455受験番号774:2007/09/14(金) 11:00:49 ID:38Ec9ePd
ダイダイダイ ダイバースタ〜
456受験番号774:2007/09/14(金) 12:17:10 ID:tjbNjPhZ
大府市、今年は現業の募集はないのですか。
457受験番号774:2007/09/14(金) 16:32:19 ID:R1DuO7v+
>>456

なんでここで聞くのよ
458受験番号774:2007/09/15(土) 14:53:38 ID:4L/7sqIR
受かりました。メガバン蹴って市役所行きます。このスレはすげーみたんでみんなうかってるといいな。今年は運が良かったなぁ
459受験番号774:2007/09/15(土) 14:55:51 ID:NI+4HU71
>>458
どこ?
この早さは西尾?
460受験番号774:2007/09/15(土) 14:57:13 ID:mTVblwxo
>>458
西尾か…おめ。
461受験番号774:2007/09/15(土) 17:02:49 ID:mTVblwxo
西尾じゃなかったな。ちょっと安心。
462受験番号774:2007/09/15(土) 20:36:54 ID:FbDFvUjs
どうして西尾じゃないと分かったのかkwsk
463受験番号774:2007/09/16(日) 08:16:44 ID:rkZusRA8
C日程逝ってきまつ
464受験番号774:2007/09/16(日) 14:41:26 ID:qPbXib/G
だれか瀬戸受けた人いない?
瀬戸の最終の結果きたか知りたいんだけど。
465受験番号774:2007/09/16(日) 17:00:42 ID:nxThY3uJ
>>464
地上と日程同じなのに結果をここまで引っ張る理由が不明だな
うまくやれば中学生でも受かる試験だし
瀬戸市はよくわからんな
466受験番号774:2007/09/16(日) 17:44:35 ID:U4l1WdU9
瀬戸の最終試験いつだったの?
467受験番号774:2007/09/16(日) 17:51:22 ID:zbxe7cCl
東海市受けた奴いるか?
あの人事の中年デブに殺意を覚えたよ。
468受験番号774:2007/09/16(日) 18:02:26 ID:B8VtJQND
>>467
なんかあったの?
469受験番号774:2007/09/16(日) 20:40:12 ID:NzpPlnjk
デブはどの業界でも見るだけでムカつくよ。
470受験番号774:2007/09/16(日) 20:56:04 ID:GrnG/mfd
>>391安城市は成績開示できるよ。
ただ点数が分かるだけで、どこがどう悪かったのかわからないけど。
ちなみに一次の点数は二次以降影響されないらしい。
471受験番号774:2007/09/16(日) 21:55:43 ID:cx86tknT
名古屋市以外はカス
472受験番号774:2007/09/17(月) 01:32:59 ID:X7J8wLBj
>>471
名古屋市なんぞ財政健全度でみれば全国的にはマシな部類だが、それでも愛知県下ではカスだw
ネームバリューばかりにこだわると人生歩み間違えるぞ。
俺ももう少し若ければ刈谷とか豊田で働きたかった。
473受験番号774:2007/09/17(月) 10:11:08 ID:svFcV80s
名市大の事務、募集人数は若干名なのに応募者数450人ワロタ
474受験番号774:2007/09/17(月) 10:34:31 ID:svOXN4aK
武豊受けたヤシ受験者いっぱいいたか??
475受験番号774:2007/09/17(月) 13:02:22 ID:DaIm7iKx
>>472
刈谷市や豊田市に働きたければ35歳になったら労務職受けろ!
476受験番号774:2007/09/17(月) 13:57:20 ID:AYdJenR0
>>468

国公立大の俺を学力で侮辱しやがった。
てめーらなんてどうせ中卒か高卒しかいねー癖に。
入った後覚えておけよ。知り合いの議員経由でかわいがってやる。
477受験番号774:2007/09/17(月) 14:03:13 ID:DaIm7iKx
>>473
名古屋高速道路公社事務は申込者64人、受験者50人。
478受験番号774:2007/09/17(月) 14:11:45 ID:LCjr1urF
>>476
それは面接で?
ならそれはわざと馬鹿にしてその反応見てるんじゃないのか?
まぁそれぐらいで復讐なんて考えてる人間に対人の仕事はできんわな
479受験番号774:2007/09/17(月) 14:17:13 ID:bwOOMUPS
>>478

お前は不合格だったんだな。かわいそうに。
あの人事課長Aめ。4月に覚えておけよ。
480受験番号774:2007/09/17(月) 15:35:11 ID:PrxA8izh
>>465
最終結果まだなのか。
情報ありがとう!
481受験番号774:2007/09/17(月) 16:14:39 ID:aGWOJhh3
>>477
某市に合格したので、申し込んだの忘れてたww
今日だっけか?
>>465
あそこはよく分からん。筆記とエントリーは殆ど通過してるし。
なんか窯屋関係で昔からの有力者が力持ってるって感じだな。
集団で落ちたけど、平均給与高いから行きたかったyo!
482受験番号774:2007/09/17(月) 17:16:54 ID:UFN/Xxh+
〉476

国公立大って、公立大の婉曲表現?
人事は2ちゃん見てるだろうからお前を特定するだろうな。
一緒に働きたくないから辞退して下さい
483受験番号774:2007/09/17(月) 17:44:49 ID:PTeR+42Y
>>482

安心汁。君は不合格だから同僚になる事はない。
せいぜい出入りの業者が関の山。
484受験番号774:2007/09/17(月) 17:47:28 ID:UFN/Xxh+
〉483

(呆れた...)
485受験番号774:2007/09/17(月) 18:07:42 ID:DaIm7iKx
>>481
一次試験は昨日だよ!教養専門ともC日程と同じ問題。
486受験番号774:2007/09/17(月) 18:29:15 ID:sFbmZn6/
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?




487受験番号774:2007/09/17(月) 23:21:22 ID:1sYL9LkX
>>484
関係ないけどレスするならわかりやすいアンカーつけような
488受験番号774:2007/09/18(火) 04:52:56 ID:G1pzdbtE
小牧市2次合格きたぁ!
3次試験11月とかどんだけ・・・orz
489受験番号774:2007/09/18(火) 13:28:31 ID:zb41/Y+0
そういえば名市大って1次試験のとき写真で本人確認しなかったけど
替え玉受験できたんじゃない?
490受験番号774:2007/09/18(火) 14:57:58 ID:nZLf2luN
>>488
小牧市の二次通知えらくはやいね。
491受験番号774:2007/09/18(火) 17:39:23 ID:zKu4mjzR
>>484

東海市にチクった方がいいかな?
意味ないか。
492受験番号774:2007/09/19(水) 07:48:29 ID:rPXU7orF
小牧三次11月ってまじ遅いな・・・
493受験番号774:2007/09/19(水) 15:04:25 ID:8HSa0BJi
結果まだ?おせーよ
494受験番号774:2007/09/19(水) 17:12:14 ID:rPXU7orF
岡崎受けてる奴いない?
495受験番号774:2007/09/19(水) 18:14:07 ID:B/NdvpOB
>>494
受けたぜ
496受験番号774:2007/09/19(水) 21:25:39 ID:xyoicS5w
しかし地元以外を受かる椰子は馬鹿だな。
地元フィルターあるに決まってるだろうに。
497受験番号774:2007/09/19(水) 21:36:29 ID:xGtWHJYw
>>496
バカ発見
498受験番号774:2007/09/19(水) 21:44:10 ID:JohSIwJO
>>497
地元フィルターは実際あるよ
ただ、豊田や岡崎や一宮くらいの都市になれば、ほぼ関係ないけどね
名古屋なんかは地元だとか全然関係ない
499受験番号774:2007/09/19(水) 22:24:59 ID:rPXU7orF
>>495
二次以降の倍率とかどのくらい?
俺は一次で・・・。
500受験番号774:2007/09/19(水) 23:11:32 ID:E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html
(トップページ)http://www.kwsa.or.jp/
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
501受験番号774:2007/09/20(木) 00:40:14 ID:+AryxsK9
小牧受けたんだけど、まだ合否の結果が来ない・・・
上で来たって人もいるみたいだけど、2次以降は成績順で発送されるとかかな?

一応合否発表は9月の下旬ってなってて、何日って特定はされてなかったんだけど
ものすんごい気になります・・・
502受験番号774:2007/09/20(木) 02:22:24 ID:JB9KGfVP
俺は二年連続で刈谷市受けたけど、二年連続で二次落ち。
刈谷市は筆記重視だから今年は受かる自信あったのに
なぜだろう?
倍率は二倍もないし。俺は今年国税と国2両方とも上位合格
したけど、地元じゃないのが原因か?
他に誰か刈谷市受けた人おる?
503受験番号774:2007/09/20(木) 03:02:15 ID:K9x6vaBp
>>502
地元とか関係ない
むしろ2次落ちるやついるんだな
辞退したのに通知きたからみんな合格だと思ったわ
504受験番号774:2007/09/20(木) 04:30:35 ID:ioHefFGi
>501
ナカーマ
俺もまだこない。多分成績順で、後は辞退者が出た順に通知するんだと思う。
今週こなけりゃ諦めた方がいいのかも・・・。
不合格なら不合格で早めに通知して欲しい。 不安ばかり募る日々はもう嫌・
505受験番号774:2007/09/20(木) 09:28:09 ID:4zHNsyDH
>>502
地元じゃなくても受かった人は知ってる。
刈谷は筆記重視だったのか。倍率2倍ないってことは一次通過が30人以下なんだろうが、2005年の試験では全然違うな。
受験者  116
一次通過 81
最終合格 15
だから。市役所にしては集団討論とか課すし面接重視だと思っていたんだが・・・。
去年はどうだったんだ?
506受験番号774:2007/09/20(木) 09:36:22 ID:zxpcKbw0
>>505
その受かった奴って、他の試験も二次通ってるような奴なん?
507受験番号774:2007/09/20(木) 09:42:33 ID:t57Stu2q
>>506

地元しか採らないなら最初からそういう条件にしておけと言いたい。
508受験番号774:2007/09/20(木) 09:52:56 ID:4zHNsyDH
>>506
国2は二次(っていうのか?とにかく面接)も通ってる。他は知らないな。
509受験番号774:2007/09/20(木) 10:01:33 ID:zxpcKbw0
>>507
ナゼ漏れにケンカ売るよ?!www

>>508
国Uで働くんか?そんなヤシなら地元じゃなくても関係なく通るよな。
他の市役所も公正だといいけど。
510受験番号774:2007/09/20(木) 10:10:00 ID:4zHNsyDH
>>509
どこ行くかは聞いてないな。
受かったって聞いたとき俺他の役所落ちてたから、それ以降遠慮してかそういう話向こうからはしないwwww
・・・来年どこ受けるかな。
511受験番号774:2007/09/20(木) 10:15:59 ID:zxpcKbw0
>>510
そうだったのか、ガンガレよ
って、オレも今結果待ちんとこ駄目だったら2年目に突入だが・・・
512受験番号774:2007/09/20(木) 12:43:34 ID:KilA2ewj
東海市通知まだなん?
513受験番号774:2007/09/20(木) 14:24:43 ID:2jZcZk0h
>>512

俺の所電話来たぞ。
514受験番号774:2007/09/20(木) 14:39:57 ID:KilA2ewj
>>513

もう済んでんのかー残念
515495:2007/09/20(木) 15:35:15 ID:HpnKi3s1
>>499
名簿チラ見しただけだからあってるか分かんないけど、2倍前後だと思うよ

さて、もうそろそろ結果届くかな・・・
516受験番号774:2007/09/20(木) 15:54:44 ID:O2dr17wG
西尾…長過ぎる…
517受験番号774:2007/09/20(木) 17:53:25 ID:9qATBIMD
オレも小牧の通知まだ届かない。
やっぱ望み薄いかなぁ。

来週から残り少ないけど、合同企業説明会行って来ようかな。
518受験番号774:2007/09/20(木) 18:30:59 ID:ho/Yhw2F
>>516
まぁ来週中には届くでしょ。C日程二次に備えようぜぃ。
519受験番号774:2007/09/20(木) 18:47:40 ID:4zHNsyDH
小牧に応募多い理由は年齢制限が他より高いから??
520受験番号774:2007/09/20(木) 19:23:52 ID:1gaPL5mQ
>>519

募集自体も多いからじゃないかな
521受験番号774:2007/09/21(金) 16:31:00 ID:AhQ5DgF/
西尾、来週っぽいな
522受験番号774:2007/09/21(金) 16:47:30 ID:A/uXvnK0
知多まだー?
523受験番号774:2007/09/21(金) 18:26:17 ID:0sQlEroD
知多3次行ってきた。
524受験番号774:2007/09/22(土) 01:59:50 ID:DPs91Efp
>>516
>>518
>>521
西尾は昨日、簡易書留で着てたぞ。
辞退の場合は26日までに電話連絡の上、申出書を出してくれだそうだ。
525524:2007/09/22(土) 02:04:53 ID:DPs91Efp
ゴメン、日付変わってたから一昨日だ。木曜日に届いてた。
526受験番号774:2007/09/22(土) 03:35:15 ID:fYl/diQe
今日も小牧の結果来なかった。。。もし明日こなけれ次は早くても
連休あけってことになるのかな・・・
つか小牧一般事務の受験者200人位だったと思うけどこれって多い方なの
かな?
527受験番号774:2007/09/22(土) 03:43:13 ID:SQNknkTd
おれ小牧受けて一次受かったけど辞退した。採用20人に対して200人は多いと
思うけど、一次5,60人うかったらしいねw。そう考えると一次受かるのは余裕
だな。おれ6割5分くらいしかとれんかったけど受かったけどそう考えても小牧の
一次は楽だな。仮に二次辞退しなくても落ちてたと思うが。
528受験番号774:2007/09/22(土) 08:34:59 ID:TVm+12aR
なんだ…

俺、西尾落ちたんだ…

529受験番号774:2007/09/22(土) 09:06:26 ID:TU8MG9Hp
俺も、か…

西尾勢は結構居たような気がするが受かったの1人だけってことか。

さて…と。
530受験番号774:2007/09/22(土) 10:20:01 ID:E93U9tDu
東海市合否の通知いつ来るんだ?
531受験番号774:2007/09/22(土) 10:40:29 ID:TVm+12aR
もう郵便こなくていいょ
532受験番号774:2007/09/22(土) 13:01:05 ID:E93U9tDu
>>531
どゆこと?
533受験番号774:2007/09/22(土) 13:17:17 ID:u3nqAN6s
>>532

合格者には先に電話があったんだろ?
534受験番号774:2007/09/22(土) 13:26:31 ID:E93U9tDu
>>533

じゃあ今は辞退待ちみたいな状況か。
不合格なら不合格でさっさと通知して欲しいもんだよ
535受験番号774:2007/09/22(土) 15:17:43 ID:aNSaAhSI
採用予定数が一桁のところってやっぱりきついな〜
536受験番号774:2007/09/22(土) 15:23:31 ID:3dt3oyca
>>535
地元民ですら受かったらいいな的な感じだろうね

10人位採用があるとやる気もでてくる
537受験番号774:2007/09/22(土) 18:10:02 ID:VAYEkVBh
皆さんたいてい同じ自治体ばかり話されていますね。
どなたか江南市を受けた方はおられませんか?
538受験番号774:2007/09/22(土) 23:58:12 ID:xixIZ5IV
稲沢市を受けた人っていますか?
前にも質問された人いたみたいだけど、あまり見当たらないようなので・・・
539受験番号774:2007/09/23(日) 01:02:02 ID:ycfvzVVL
>>537
受けましたよー
540受験番号774:2007/09/23(日) 21:50:46 ID:xGaySVqn
【国家】2007年度公務員モテ度ランキング*決定版【地方】

80  国T
75  外務専門職、国会図書館
70  国U本省、裁事、都庁、衆参議院
65  政令市、道府県庁、国U出先、ブランド市
60  国税、中核市、特例市、有名市、教員
55  無名市役所、警察、消防
50  町村役場
45  自衛官、バス運転手
40  刑務官

*あくまで公務員内を序列化したランキングです。
541受験番号774:2007/09/24(月) 20:42:32 ID:icpXDTeU
>>540
公務員試験受験生だとこうなのかもしれないけど
一般の人からみると国U出先>>>地方だよ。
最近、親戚への挨拶まわりとか近所からの反応で
そう感じたわ。
たぶん、祭事も何それ?で終わりそうだから
低いのかも。
542受験番号774:2007/09/25(火) 12:57:00 ID:bKzD8Nnd
過疎だなこのスレ
B日程の時期が一番盛り上がってたけど
543受験番号774:2007/09/25(火) 16:01:27 ID:OebMfMji
今日も小牧の2次結果来なかった・・・
合格者にはもう届いてて今は辞退まちなのかなぁ・・・
544受験番号774:2007/09/26(水) 00:06:14 ID:DYowQkd1
西尾の不合格通知も来ない
遅すぎないか
545受験番号774:2007/09/26(水) 00:08:05 ID:3lQY76g7
俺もだ。
不合格通知如き、さっさと送ってもらえないかなぁ。
ダメなんだと思いつつもひょっとしたら…という温い思惑を完全に断ち切ってもらいたい。
546受験番号774:2007/09/26(水) 00:24:55 ID:wr0EO08W
>>545
補欠で辞退待ちなんじゃないの?

まだ合格の可能性はあると思うけど
547受験番号774:2007/09/26(水) 09:40:31 ID:qs16N2vl
早く結果出さなかったせいで他に逃げられ定員割れっていうのを想定していないな
某市は本当にのらりくらりでやる気のやの字もないな
地元で働きたかったけど体質に改めてウンザリしたし県庁でがんばるか
548受験番号774:2007/09/26(水) 10:54:31 ID:4PqOJ3tX
東海市も通知遅いな。いつくるか知ってる奴いる?
549受験番号774:2007/09/26(水) 12:43:55 ID:HbhZUKoH
私もN尾やめて本省いくことにします
550受験番号774:2007/09/26(水) 12:52:30 ID:a5QFPoL5
やめるじゃなくて受からなかっただけの癖して
551受験番号774:2007/09/26(水) 12:56:02 ID:7r1bvLK/
西尾は9月のギリギリ一杯になると言われたぞ
愚痴こぼす位なら電話の一本でも入れればいいのに
552受験番号774:2007/09/26(水) 16:25:15 ID:qs16N2vl
>>548
東海市は電話がきてると前にレスがあったぞ
本当かデマかは知らんけど
553受験番号774:2007/09/27(木) 00:32:08 ID:W2pmCNfO
>>552

それは承知してるが、通知も来るんだろ?合否に関わらず。
554受験番号774:2007/09/27(木) 09:16:52 ID:85rL3LmV
>>553
1次2次落ちてないから不合格通知来るのかすら知らん
別にどうでもええけど
555受験番号774:2007/09/27(木) 15:13:37 ID:qGEqlAFI
一応就職試験ですし、なんぞのプレゼント応募みたく
「当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます」
というわけにはいかないでしょう常識的に考えて
556受験番号774:2007/09/27(木) 16:12:34 ID:W2pmCNfO
>>555

合格者には必ず電話、もしくは喚び出して直で伝えるのが常識って意味?

もちろん同意するよ
557受験番号774:2007/09/27(木) 20:58:06 ID:rJiRomIO
上の方にあった、西尾の合格者には連絡済みって話は本当なんですか??とてもショックなんですが……
558受験番号774:2007/09/27(木) 22:29:24 ID:yPw7qqYU
たぶん嘘だから気にしない
どうせ結果来るまで分かんないんだから
自分にとって嬉しい情報は本当っぽい
嫌な情報は嘘と決め付けて心を落ち着けましょう
559受験番号774:2007/09/27(木) 23:00:45 ID:kql15UZK
西尾受けたものですが、私もまだ連絡がありません。
多くの人が来てないようなので、たぶん前の情報はデマです。
役所の発送が遅すぎて残念に思いますが、明日来ると一緒に信じましょう。

560受験番号774:2007/09/27(木) 23:17:08 ID:qGEqlAFI
60人近く受験者がいたんだから多くの人が来てなくても不思議じゃないけどね
合否が決まった人はこのスレ覗く必要がなくなったわけだし
結果の報告義務なんてあるわけでないし
561受験番号774:2007/09/27(木) 23:17:19 ID:PPppKMuI
もう明日しかないよね…。
てことは24時間後には結果が…。
562受験番号774:2007/09/28(金) 00:19:48 ID:BrbUxr7C
匿名なんで嘘の情報もありますからね・・。
563受験番号774:2007/09/28(金) 00:26:00 ID:PXf2agOK
>>560
その通り。デマかもしれないが事実かもしれない。

・真実の場合

合格者には既に通知が言っている。辞退の期限が26日。
その結果を受けて、27日に発送、28日に到着。
とすれば、まだ敗者復活戦程度の希望は持てる。

・デマの場合

まだ全員に連絡が行ってない。勝負は明日。


…明日が怖いよ。。。
564受験番号774:2007/09/28(金) 00:47:22 ID:2XkYNbjv
西尾も連絡ないのか・・・
小牧も9月下旬に結果発表のはずだけどいまだに音沙汰なし。

本当に明日が怖い・・・
565受験番号774:2007/09/28(金) 02:38:38 ID:z9xyr013
西尾市最終合格でてるはずだよ。おれの知合い合格してたよ。最近きたって。
566受験番号774:2007/09/28(金) 09:22:39 ID:gy22oml8
東海市は1次2次と合格通知の到着時期を告知してきたのに
最終のときはいつ届くか言わなかったぞ

電話きてるとかレスあったし、なんか胡散臭いし嫌らしいな
最終の人数まで絞れれば、普通1週間も合否出すのに時間かからんだろうに。。。

行政の怠慢だな
仮に合格通知もらっても放置期間が長ければ長いほど行く気が萎える
567受験番号774:2007/09/28(金) 09:48:11 ID:QNwOjwGw
>>566

東海市?
HPに決定次第通知みたいなこと書いてあるけどよ。

ちなみに民間数社受けたが最終はすぐ電話ってパターンが多かった
568受験番号774:2007/09/28(金) 10:48:04 ID:7Op/bJlb
小牧市きたよ 今朝にきたよ
まだあるんだよね
569受験番号774:2007/09/28(金) 11:35:13 ID:PeN0N9iq
西尾も北
不合格だけど
570受験番号774:2007/09/28(金) 11:51:26 ID:FI+3ScH3
>>566

ほっとけ。面接直前に面接室の前で
待たせる奴らだ。受験者を小馬鹿にしながらな。
571受験番号774:2007/09/28(金) 12:00:58 ID:2XkYNbjv
小牧来てた
不合格だったけど・・・

とりあえず民間に内定があるから公務員試験はもうこれで終わりだなぁ・・・

来年以降また一次通る自信がないorz
572受験番号774:2007/09/28(金) 12:13:14 ID:XbFr+EWy
小牧市キター!!
合格しててよかった。
レスにあった合格通知来たってのはガセだったのか。
573受験番号774:2007/09/28(金) 12:19:43 ID:PtKRGkmi
西尾、今日合格通知きた人いますか?
574受験番号774:2007/09/28(金) 14:16:34 ID:FUEtrchQ
西尾、今日不合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!






ハローワーク行くか(´・ω・`)
575受験番号774:2007/09/28(金) 14:23:24 ID:kiBPj2/d
私も西尾ダメでした。
気持ちを切り替えて民間でがんばります。
576受験番号774:2007/09/28(金) 14:59:56 ID:FUEtrchQ
来年も受けたいとこだけどあと1年フリーターってのもなぁ
就職するのはいいんだがまた来年受けるってどうなんだろ?
会社の方も1年ぐらいで辞められちゃ迷惑だよなぁ
577受験番号774:2007/09/28(金) 16:21:50 ID:PtKRGkmi
じゃあ私もダメですかね…
これから帰るのがうつです
578受験番号774:2007/09/28(金) 17:59:09 ID:af8GSSyj
>>574
大学の就職支援課みたいなとこ行ってみたら?
ハローワークよりは頼りになると思う。既卒でも、そこの卒業生なら話はちゃんと聞いてくれるよ。
まあ大学によるだろうけど、一度行ってみたら?


>>576
一応就職はしといた方がいいと思う。
やっぱフリーターよりは面接時に印象がいいし、何より来年落ちたら厳しいし、まともな就職はなかなかないよ
親戚にどっか口利きで入れてくれる会社とかがあるなら別だろうけど



俺は働きながら来年もトライはしてみるつもり
役所にコネでもあればなあ・・・
579受験番号774:2007/09/28(金) 18:02:34 ID:Lvbwaf+I
>>578
偉そうにアドバイスしてるから受かった奴かと思ってたわw
580受験番号774:2007/09/28(金) 18:09:48 ID:af8GSSyj
>>579
ハハハ。落ちたといっても現職の公務員だけどね(特定されるから勘弁。けど決して誇れるとこじゃない)
やはり市役所に入りたいもんで・・・
581受験番号774:2007/09/28(金) 18:32:26 ID:QNwOjwGw
>>579

エラそうなのはお前だろ
582受験番号774:2007/09/28(金) 18:36:49 ID:QNwOjwGw
東海市は明日かなっ★
583受験番号774:2007/09/28(金) 18:43:56 ID:Lvbwaf+I
>>581
お前もなw
584受験番号774:2007/09/29(土) 01:21:58 ID:8SZgb+qv
下手こいた〜!
でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
チントンシャンテントン チントンシャンテントン
はい!オッパッピー
585受験番号774:2007/09/29(土) 01:38:13 ID:PjHryd1p
>>584
よしお乙
586受験番号774:2007/09/29(土) 05:57:34 ID:S7rDegzl
ハロワにいく前にC日程の一次結果をまつことにしよう
587受験番号774:2007/09/29(土) 12:15:35 ID:FDWLwWyQ
もう10月になっちゃうわ
588受験番号774:2007/09/29(土) 12:21:58 ID:8SZgb+qv
そんなの関係ねぇ!!
589受験番号774:2007/09/29(土) 17:02:20 ID:xwFEF9Zk
今くらいの時期って公務員試験全体からみても遅い時期だし
新卒などの就職という点でみても相当遅い時期だから
出来る限り早く結果を出すことが双方に都合がいいと思うんだが…

今くらいの時点で結果が出るならまだギリギリ他の合格先と選ぶことが出来るだろうが
俺が受けてる自治体は近々三次試験がある。
しかしその前に他の合格先に意向届けを出さなければならない。
これを蹴ったり保留にするなんてリスキーなことは出来ないからこっちに行く事にする。
なんと言うか、7月の終わりに最初の試験を行うのに
最終的な結果が10月の半ばとかって
公務員試験や就職活動の実情を何も考慮してないように思える。
590受験番号774:2007/09/29(土) 17:22:36 ID:fuRdqG6k
>>589
一宮市?
591受験番号774:2007/09/29(土) 18:00:00 ID:EgBV4ye5
>>589
受験生の都合はそうだな。
しかし役所側としては併願されるのは嫌だから、普通の就活の時期に試験をやると
合格出しても来てくれない可能性高いわけだから、今やる事は役所の都合として合ってるわけで
変わる事はないと思う。
592受験番号774:2007/09/29(土) 21:34:03 ID:HNc0D21d
他に内定出るような奴は役所じゃとれなくてもいいくらいの気持ちなんかね
593受験番号774:2007/09/30(日) 04:31:12 ID:bh3p98lJ
>>590
いえ、もっと採用人数が少ない所です。
それゆえ明かせない、すまぬ。

>>591
要するに、あえて結果を出すのを遅くすることで
他に合格(内定)がある人が辞退していき
結果として来てくれる可能性が高い人が残るわけね。うーん、なんだかなあ…
594受験番号774:2007/09/30(日) 11:50:08 ID:lmTGzrAd
民間の選考時期が徐々に早まっていったものの、役所は昔とあまり変わらない。そんなとこじゃない?
民間先走りやがってみたいな。
595受験番号774:2007/09/30(日) 21:34:12 ID:3jHcaaMs
公務員試験の最終面接ってどおなの?
この時点でけっこう落ちますか?教えてくださいませ
596受験番号774:2007/09/30(日) 22:19:36 ID:JGDeUqFm
>>595
最終面接が一番配点高いだろうからけっこう落ちるでしょう。
597受験番号774:2007/09/30(日) 22:47:36 ID:3jHcaaMs
>>596
どうもありがとうございます
598受験番号774:2007/09/30(日) 22:50:31 ID:IB+ytDn7
>>595
自治体によって様々だよ
普通は一次の筆記で大体3〜5倍
二次の面接で大体2〜3倍かな
ただ、あまりに採用が少ないとこは、二次にコネのやつがいたら厳しい
599受験番号774:2007/09/30(日) 23:05:06 ID:3jHcaaMs
>>598
公務員でも志望動機と自己PRは確実に聞かれますか?
600受験番号774:2007/09/30(日) 23:07:21 ID:JGDeUqFm
>>599
聞かれますよ☆大事です
601受験番号774:2007/09/30(日) 23:30:32 ID:IB+ytDn7
>>599
かなり大事。
よく考えよう。
602受験番号774:2007/10/01(月) 00:26:13 ID:8/cHX+Aj
>>600 601
夜分遅くすいませんでした。どうもありがとうございます
603受験番号774:2007/10/02(火) 01:18:23 ID:pFGj2vfY
パッパッパラッパ
604受験番号774:2007/10/02(火) 02:39:26 ID:LFGYF/1a
パールライス
605受験番号774:2007/10/03(水) 21:33:27 ID:RroNZA4o
過疎ってるな
606受験番号774:2007/10/03(水) 22:09:17 ID:JIJ0s+t+
まあ
一応ピークは過ぎたもんね
607受験番号774:2007/10/03(水) 23:24:39 ID:zM1/q1E/
C日程二次どうしよ…
608受験番号774:2007/10/04(木) 00:24:41 ID:hCle0Hxk
稲沢の二次の結果がまだ来ない・・・10月上旬だから今週かな
609受験番号774:2007/10/04(木) 00:56:16 ID:xtZ7O66k


あなたに必要なのはプロのアドバイスです。
 公務員試験面接セミナーにおまかせ下さい。
 http://mensetsukan.com
面接力を劇的にアップさせます!

610受験番号774:2007/10/04(木) 10:19:33 ID:sMFU970l
Cで美浜町受けたけどまだ結果こない
一次は大卒で18人くらいしかいなかったけどw
地理的には当たり前かw
611受験番号774:2007/10/04(木) 11:07:04 ID:q4lDSQrs
>>610
C日程と年齢制限が厳しい事でその人数だったんじゃないか?
独自日程で年齢制限が緩かったらもっと殺到していたよ。名鉄で行く事ができるしね。
612受験番号774:2007/10/04(木) 15:19:55 ID:a4WYe0EK
私が受けたところも受験者1桁でした。一次でしぼりようがないですね。
613受験番号774:2007/10/04(木) 15:58:43 ID:/4ljMhNg
基準を満たしてなかったら採用0って事もあるから絞る事は普通にありますよ
614受験番号774:2007/10/04(木) 18:22:01 ID:ZGrxGynO
>>613
そうやね、別に人は任期付き職員でもいいわけだし
615受験番号774:2007/10/05(金) 00:04:04 ID:Hq3yB88Q
稲沢は今日っていうか4日に結果がきたらしい
616受験番号774:2007/10/05(金) 20:55:50 ID:+yRNk3Uv
刈谷の中途採用枠3人のところに115人とかすごいな。
617受験番号774:2007/10/05(金) 22:00:50 ID:6PUR+vao
>>616
へぇ、すごいなそれ

まあ筆記通過の倍率は5〜6倍だろうね
618受験番号774:2007/10/06(土) 00:03:32 ID:rV8MzKyX
>>616
民間経験枠だよな?
619受験番号774:2007/10/06(土) 10:25:29 ID:0ACU7AZH
もっと高いよ
最低でも10倍はある
620受験番号774:2007/10/06(土) 21:39:40 ID:2K5wV1EJ
社会人採用採用は、50倍100倍が当たり前

今年の新卒が楽すぎるんだよ
621受験番号774:2007/10/09(火) 15:14:43 ID:Ff2G7dBe
武豊、南知多、幡豆、一色の情報きぼん
622受験番号774:2007/10/09(火) 15:47:43 ID:q4vXS4EI
武豊駅には、武豊の色紙まだ飾ってあんのか
降りると酢の匂いがする終点駅
623受験番号774:2007/10/09(火) 22:43:37 ID:V1hlWqYi
豊橋受けた方いますか?
合格された方はもう通知きてるのですかね?
624受験番号774:2007/10/10(水) 10:53:02 ID:lKpE+LOk
B日程受けたけど
結果が11月の上旬だ
長い・・・不安だorz
625受験番号774:2007/10/10(水) 11:52:21 ID:6OdTw9Fo
>>624
11月って拷問だな

安城の三次の結果来た人いる?
626受験番号774:2007/10/10(水) 13:46:17 ID:nsomTpde
>623
どうなんだろうね・・・・
俺もまだ来てないw10月上旬って聞いたけどなあ
627受験番号774:2007/10/10(水) 20:15:14 ID:twutPE6s
健康診断提出の段階までこぎつけたら合格間近やぞー頑張れー。
628受験番号774:2007/10/10(水) 21:02:50 ID:lKpE+LOk
健康診断書って試験途中で出す自治体もあれば
合格後に出すとこと、両方あるよね
後者は不健康だろうが別にいいんだろうか
629受験番号774:2007/10/10(水) 22:24:48 ID:mLkoFbd9
>>623
豊橋=合格者、本日夕方市HPにUPされました。
事務職最終合格者26名です。
630受験番号774:2007/10/11(木) 11:44:19 ID:6QjICM6J
豊橋は辞退かもしれんが
事務職は二次試験合格しても、男は半分くらいしか採用されないのな。
それと一次試験の倍率が3.0未満てどういうことよ。役場より低いがねw
631受験番号774:2007/10/11(木) 12:20:14 ID:8eCN05xL
>>630
豊橋は元から筆記の倍率は低いよ
今年に限った事じゃない

ところで豊橋って3次まであるの?
2次合格できたら合格というわけではない?
632受験番号774:2007/10/11(木) 13:53:08 ID:4wl3YeMt
豊橋って内定式ないのか・・・。顔会わせぐらいないかなあ
633受験番号774:2007/10/11(木) 13:56:14 ID:4wl3YeMt
>631
そうだよ!3次試験は副市長2人と総務部長がお出迎えw
634受験番号774:2007/10/11(木) 20:12:42 ID:8eCN05xL
>>633
3次まであるとキツいな
筆記試験の日から最終合格出るまでかなり時間がある
635受験番号774:2007/10/13(土) 16:10:09 ID:shmNkDPh
しばらくこのスレに動きはなさそうだな
636受験番号774:2007/10/13(土) 17:34:08 ID:DZM0qo4+
だっふんだ
637受験番号774:2007/10/13(土) 18:56:56 ID:QPQ4KkNb
>>635
独自日程高浜市1次試験迄動きは無いようだな!
638受験番号774:2007/10/13(土) 19:35:00 ID:I3VeNA6A
高浜まだ募集してたんだ。

明日C二次だけど腹痛くなってきた
639受験番号774:2007/10/14(日) 23:39:54 ID:kQQYQycF
愛知県C日程の町役場の一次倍率ってどれくらいなの?
知ってる人がいれば教えてください。
640受験番号774:2007/10/14(日) 23:52:53 ID:yXswk9RG
>>639
どこの役場?
641受験番号774:2007/10/15(月) 08:47:43 ID:HIXUPelK
>>640
長久手美浜武豊あたりをお願い。
642受験番号774:2007/10/15(月) 08:56:46 ID:EO/AYdhq
>>638
高浜は2次募集!去年も2次募集あったな!締切は明日じゃないか?ちなみに申込は窓口のみだから。
643640:2007/10/15(月) 11:35:39 ID:dpZrkE4J
>>641
ごめん、俺はわからんw
644受験番号774:2007/10/16(火) 18:37:18 ID:4gyDOYs1
高浜意外に申し込み多そうですね
645受験番号774:2007/10/16(火) 18:55:52 ID:nanwEUgs
>>644
事務どれぐらいいってそう??
646受験番号774:2007/10/16(火) 20:01:05 ID:QS5tqB6S
40〜50人ぐらいだな。倍率10倍程度、平均だろ。
後期にしちゃ倍率低いぐらいだ
647受験番号774:2007/10/16(火) 20:14:31 ID:nanwEUgs
多くもなく少なくもなくって感じだね。
確かに平均。
648受験番号774:2007/10/16(火) 23:11:41 ID:MreiFWVl
>>644-645
いつ?何時に?申込に行ったんだ?
649受験番号774:2007/10/17(水) 00:11:07 ID:BwixcmKF
うちの市も二次募集してた。
そんなに採用人数少なかったのかな?
650受験番号774:2007/10/17(水) 00:32:36 ID:BB+wK9wG
>>649
どこの市だよ?
651受験番号774:2007/10/17(水) 20:43:17 ID:SKdzw8++
知多市か?
652受験番号774:2007/10/17(水) 21:49:53 ID:J/Ux6p4p
東浦
653受験番号774:2007/10/17(水) 22:05:31 ID:BB+wK9wG
大府市か?知立市か?
654受験番号774:2007/10/18(木) 13:13:49 ID:8CGApL2v
この前、愛知県内のとある市役所に勤めている奴と知りあったんだが
面接の時、祖父の名前を出したら受かったらしい
祖父と市の幹部が友人だかららしい
けど受からしてくれと頼んではいないみたいだ

これはコネなんだろうか・・・
655受験番号774:2007/10/18(木) 13:54:50 ID:dvRR7Sew
高浜の推定一次倍率を教えてくれ
656受験番号774:2007/10/18(木) 14:00:01 ID:MtadGM3C
>>655
大府市知多市東浦町も受けるのか?
高浜市募集最終日に申込したが15時現在40番台だった。
657受験番号774:2007/10/18(木) 14:15:06 ID:dvRR7Sew
俺の予想だと40番台前半とみた
45人はいないと思う
10人が一次通過枠なら4.5倍か
658受験番号774:2007/10/18(木) 14:21:56 ID:2CneJ7Q2

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、優良県庁
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官 、政令市
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁 、中核市役所
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、下位県庁 、特例市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、地方国立レベル)
60 国家U種(運輸局・管区行政評価局・地方整備局・地方検察庁)
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
-----------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所、法務教官、高校教員
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官
45 刑務官、自衛官
43 給食おば、バス運転手
-----------------------------------------------------------------高卒の壁 (高卒・Fラン大・定員割れ大レベル)
659受験番号774:2007/10/18(木) 15:39:40 ID:g8Vd6Bkc
高浜、筆記通過10人ってことはないと思うよ。
少なくても15人、多くて20人台前半受からすんじゃないかなぁ。
660受験番号774:2007/10/18(木) 20:04:28 ID:dvRR7Sew
2次試験までだから半数の20人も通さないと思うよ
どれだけ多くても15人までかな
事務職だけの話ね。
661受験番号774:2007/10/18(木) 21:45:30 ID:MtadGM3C
>>657
残念だが高浜市申込者45人以上いる。

知多市受ける奴は申込者何人いるか教えてくれ!
662受験番号774:2007/10/18(木) 22:11:15 ID:llpzt57e
今から勉強して市役所試験受けても絶対無理?
初めて受験なんですが
663受験番号774:2007/10/18(木) 22:34:39 ID:XN+ijruS
>>662
絶対無理とは言いませんが厳しいと思います。
まあ、一週間しか公務員試験の勉強せずに国家
U種の試験受かった人もいるから実力があれば
不可能ではないはずですが・・・。
664受験番号774:2007/10/18(木) 23:00:02 ID:llpzt57e
663> みんな、他の公務員試験を惜しくも落ちた
    人が大量に受けにくるから難しいですよね
   とりあえずやってみます!
665受験番号774:2007/10/18(木) 23:00:08 ID:MtadGM3C
>>662
試しに2次募集の大府市、知多市、東浦町を受けてみろや!
666受験番号774:2007/10/18(木) 23:01:12 ID:+E5ivRNz
テーマ『アジアの平和に必要なのは何か?』− 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en

12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 仮題「真の愛国者が日本を救う」
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/2.17kouenkai.htm
http://dokuritsut.exblog.jp/
667649:2007/10/18(木) 23:44:27 ID:GHOzjXSF
>>650
遅レスでスマソ
知多だね。
668受験番号774:2007/10/19(金) 00:24:05 ID:U1BmOlAO
>>662
民間受けてて、民間の対策しっかりやってれば、いけることもあるよ。

民間目指してた子がたまたま見かけた市役所の試験受けて受かった、という事例を知っている。
公務員試験向けの勉強は全くしなかった、とのこと。ちなみにコネもなし。
たぶん一般教養とか小論文の点数が抜群によかったんだろうと思う。実際は知らんが。

とにかく無理なことはないから行きたいと思うなら頑張ってください。
669受験番号774:2007/10/19(金) 02:38:01 ID:WODqeSdB
初歩的な質問で悪いのですが、採用情報をネット上で知るには各市のホームページを1個1個見ていくと
いうやり方がオーソドックスなのですか?
670662:2007/10/19(金) 09:19:26 ID:AdkCKyEC
>665 668 ありがとうございます。
 試しに受けてみます! 自分で探せと言われそうですが
 お力をお貸しください! これから勉強しますが、短期間での
 勉強に最適な参考書がありましたら教えていただけません
 でしょうか?
671受験番号774:2007/10/19(金) 12:01:02 ID:wxXYCxwH
>>670
ア○バンス問題集とかなら多分3日くらい集中すれば
とりあえず網羅できると思います。
理系関係が得意ならば数的などを出来るようにすれば
比較的楽に差をつけることが出来ます。
スー過去の必修だけやるとかもありますが、値段が高
くなりますね。種類多いですし。ちなみに私はこの本
を使用していました。(もらい物)

それでは健闘を祈ります。
672662:2007/10/19(金) 13:27:27 ID:AdkCKyEC
>671 ありがとうございます!
    ところで市役所の試験レベルだと、参考書は国家U地方上級
    が相当でしょうか?
673受験番号774:2007/10/19(金) 14:43:07 ID:UMsmnEvw
>>669
自治体のHPを見ていくしかないね。あと消防は一部事務組合もあるから。
674受験番号774:2007/10/19(金) 15:30:57 ID:uaUIP3X7
知多市の願書提出のときの面談ってどんな感じ?
記載事項の確認とかあったけどスーツじゃなきゃダメなの?
675受験番号774:2007/10/19(金) 15:33:17 ID:h/dKJikp
 【公務員試験板公認】★最も妥当な公務員ランキング★ 【2007年度版】

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、政令市、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁、中核市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、都庁U類、下位県庁 、特例市役所
60 国家U種(運輸局・管区行政評価局・地方整備局・地方検察庁)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||大卒の壁(中下位国立、マーチレベル)
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
45 郵政外務 刑務官、自衛官
43 給食おば、バス運転手
-----------------------------------------------------------------高卒の壁 (高卒・Fラン大・定員割れ大レベル)
676受験番号774:2007/10/20(土) 17:03:18 ID:EjrHc/ly
ふむ
高浜はそこそこ人が集まって楽しい試合展開になりそうですな
677受験番号774:2007/10/20(土) 22:34:30 ID:qq6DKS6i
合格してました。旅行から帰ってきたら速達書留郵便が届いてました。
家族から一切連絡なし。いらない子か?
さておきここにはお世話になりましたのでデータ公開します。

データ  市外から受験 コネなし 留年1年
教養試験   8割くらい
適正試験   48問 
作文     △  (終了時間ぎりぎり、漢字は間違いなし)
       「心のあり方を問うような題」
集団面接   ○  (発言は多かった。結論もでたし)
       「仕事の体系関係の議題」
個人面接   ×  (10分の予定が7分くらいで終了。)

個人面接があまりにもあっさりしすぎていたためもう落ちたなと
思って旅行にいっちゃいました。この市は面接重視じゃなかった
なかな。それでは失礼します。
678受験番号774:2007/10/20(土) 23:12:09 ID:bkkJF6X6
>>677
どこの市だよ?
679受験番号774:2007/10/20(土) 23:20:04 ID:EjrHc/ly
たぶんよくある釣りコピペだろうw
680受験番号774:2007/10/20(土) 23:25:04 ID:bkkJF6X6
>>679
677はコピペかよ!
知多市は申込書等DLできるから前もって書いて受付ですぐ出せるからいいな。私服で行った奴いるのかな?
681677:2007/10/20(土) 23:26:35 ID:qq6DKS6i
>>678
N尾ですよ。
しかしよく見たら文章書き間違えてるし恥ずかし。

682受験番号774:2007/10/21(日) 04:59:24 ID:Q9YXFQK3
>>681
西尾市は2次募集してくれないかな?
683677:2007/10/21(日) 07:23:35 ID:AByXH/Zp
>>682
多分ないんじゃないかな。もうホームページでも来年
の募集についてしか、それらしい情報は載ってないし。
来年はどうしよっかな。
このまま受かったト○タ関連企業に勤めるのかもう一度
受験するのか悩みどころだな。
684受験番号774:2007/10/21(日) 13:29:44 ID:H35rxrji
まあ二次募集ってのは稀なケースだからね

>>683
トヨタの孫会社までならそっちの方がいいと思うけどね
まあ働きながら受験はできるわけだし・・・
685受験番号774:2007/10/21(日) 17:15:16 ID:MJb5I8Tg
知多市の提出時の確認ってどんな感じ?
出しに行った人教えてください
686受験番号774:2007/10/21(日) 19:00:21 ID:Q9YXFQK3
>>685
俺は最終日に出す!
私服で申込に行くとまずいんかな?
687受験番号774:2007/10/21(日) 19:56:24 ID:WbSc34mq
>>686
正直、簡単な面接があったとしても受付だから
節度のある格好ならなんでもいい
688受験番号774:2007/10/21(日) 21:41:59 ID:Q9YXFQK3
>>687
地味な格好なら私服でも可と言う事か?
689受験番号774:2007/10/21(日) 23:42:05 ID:WbSc34mq
>>688
そのとおり
受付の人事の人に裁量はほとんどない
まぁ変な格好だったり言動がおかしかったりしたらチェックされるが
格好がスーツじゃなきゃ不利ということはまったくない
690受験番号774:2007/10/22(月) 00:12:43 ID:2YPDtFf/
書類提出を私服で行って受け取りが人事の人でも普通の合格基準を満たせば通るよ。
691受験番号774:2007/10/22(月) 17:45:08 ID:PZKU0xky
てか身分照合確認だけで尋問とかはされないでしょ
されたらちびってまうがなw
692受験番号774:2007/10/22(月) 17:47:56 ID:PZKU0xky
C日程でもう二次試験あった自治体あるかな
何人一次通過したか詳細きぼん
693受験番号774:2007/10/22(月) 21:54:09 ID:DvNNUrbV
>>691
愛知県の自治体はどうかは知らんが他県の某自治体は尋問があったらしいが。申込受付とか1次試験で面接は無いのにスーツで来る奴は新卒か?
694受験番号774:2007/10/22(月) 22:16:04 ID:trOhk/JB
C日程まだ終わってないところあるんですか??私はおそらくあぼーんですが。
695受験番号774:2007/10/23(火) 01:31:01 ID:EHLjE0hn
↑募集人数の何倍くらい一次通してたんですか?
696受験番号774:2007/10/25(木) 15:09:55 ID:Z5TXQRJY
大府市受ける人おらんのかね?明日までだよ。
697受験番号774:2007/10/25(木) 15:20:51 ID:wSR7yUch
>>696
他市役所の選考進んでるけど不安だし受けるよ。
追加ってだいたい何人くらい受験するんだろ…
698受験番号774:2007/10/25(木) 20:27:25 ID:RT1eVu9s
70人はいると思うよ
699受験番号774:2007/10/25(木) 22:03:21 ID:CtGKw/++
秋の4連戦は
高浜45〜50人
知多 ?人
大府 70人以上
東浦 ?人
700受験番号774:2007/10/26(金) 08:22:03 ID:5X0w4TA+
東浦!年齢制限下げるなよ!
701受験番号774:2007/10/26(金) 18:21:42 ID:5X0w4TA+
知多市は17時15分を以て申込を終了しました。
大府市は24時間営業の普通郵便局時間外窓口で23時59分迄今日の消印有効です。
702受験番号774:2007/10/26(金) 21:15:54 ID:fRP4UP3d
公務員も民間も決まってないで2次募集受ける奴、乞食にしか見えんwwwww
703受験番号774:2007/10/26(金) 21:18:15 ID:5X0w4TA+
高浜市は2チャンネラーはいないのか?
よし、明日に備えて俺ももう寝よう。高浜市で会いましょう。
704受験番号774:2007/10/26(金) 23:47:25 ID:CWXeFp84
もうすぐ小牧市の三次(個人面接)があるよ。
実際どのくらいの人が残っているんだろう?
当初の採用予定は19人になってたけど、不安だなぁ。
705受験番号774:2007/10/27(土) 07:27:38 ID:+FOYmeNb
小牧市は辞退者多発で2次募集してくれないかな?
706受験番号774:2007/10/27(土) 07:47:43 ID:+FOYmeNb
今の普通碧南行電車は同業者がいるなwww
707受験番号774:2007/10/27(土) 13:56:52 ID:+FOYmeNb
高浜市終了!事務申込者49人受験者47人。
708受験番号774:2007/10/27(土) 14:18:22 ID:fSS6V0hk
半分ぐらい落ちるだろう
試験中独り言ボソボソ呟いたり
消しゴム使うとき机ガタガタ揺らす奴がいてうざかった
709受験番号774:2007/10/27(土) 14:55:23 ID:5JrZT8zJ
ごめん、それ俺だ。
6割ぐらいでいけるだろか??
710受験番号774:2007/10/27(土) 15:04:56 ID:+FOYmeNb
コカコーラ飲んでた男が試験中に独言言って煩かった。そいつは試験終了後女と話をしていたな。
711受験番号774:2007/10/27(土) 15:15:46 ID:5JrZT8zJ
女と話するような余裕もなかったよ。
ぶっ続けで疲れた。
2次募集だから作文での大幅挽回もあるかもしれんな。
712受験番号774:2007/10/27(土) 15:25:02 ID:5JrZT8zJ
半分の24人ぐらい残しそうだね。
面接時間15分って要項に書いてあるし。
713受験番号774:2007/10/27(土) 15:29:23 ID:+FOYmeNb
10人位に絞り過ぎてまた逃げられても困るんじゃないかな?知多市大府市東浦町もある訳だし。
714受験番号774:2007/10/27(土) 15:38:10 ID:+FOYmeNb
>>712
教養問題復元しないか?
憲法はどれにした?
鎌倉時代のご家人はどれにした?
地理の地図はどれにした?
715受験番号774:2007/10/27(土) 15:45:47 ID:5JrZT8zJ
合ってるかワカランが憲法1、鎌倉5、地理正距。
716受験番号774:2007/10/27(土) 15:55:40 ID:+FOYmeNb
憲法は『列挙してる…門地以外の差別も…』の選択肢にした。
ごけにんは元の襲来で土地を手放すのが多発したから幕府が助けたの選択肢にした。
地理は俺も正距にした。
あと総理大臣が死亡などで欠けたら総辞職の選択肢は?
生物はアンモニアの選択肢にした。
717受験番号774:2007/10/27(土) 16:04:41 ID:5JrZT8zJ
全て同じの選んでる。
総理は5だね。
718受験番号774:2007/10/27(土) 16:26:39 ID:+FOYmeNb
アメリカの地理は判らんかった。
建築の人物も判らんかった。
物理と化学と地学は何にした?
719受験番号774:2007/10/27(土) 17:27:33 ID:diV1KnZD
地学どんなんだっけ??
物理は3だったかな、化学は4だったか、この辺は全く自信ないのよ俺。
クーリーも既に間違えたし、数的も6〜7問間違ってる。。。
作文は自信あるから通過してるかもしれんが。
720受験番号774:2007/10/27(土) 17:43:44 ID:+FOYmeNb
クーリーの第二次集団を当てる問題だっけ?
地学はなかったっけ?
化学はどんな問題だっけ?
太った人は心が広い。心の広い人は全て太っている。だっけ?
721受験番号774:2007/10/27(土) 18:35:03 ID:diV1KnZD
クーリーは確か第二集団。
地学はなかったようなあったような・・
化学は0.75やらのと30℃のやつ。
Bが正しければAは正しくないの5だっけ。
722受験番号774:2007/10/27(土) 18:39:10 ID:diV1KnZD
大脳皮質と反射で迷ったけどどうしました??
723受験番号774:2007/10/27(土) 20:04:40 ID:kWyWYoix
高浜大卒は49人応募で48名受験だね

>>421
たしか5番じゃなくて4番だったような気がする
724受験番号774:2007/10/27(土) 20:06:46 ID:kWyWYoix
反射は延髄をかえすから
大脳皮質にしたよ
確か1番だった気がする
725受験番号774:2007/10/27(土) 20:45:56 ID:jNRyTy54
アメリカの地理は
シカゴピッツーバーグオリオンズ?
こんな感じだった気がする。
726受験番号774:2007/10/27(土) 20:48:44 ID:jNRyTy54
化学って10℃付近じゃなかったけ?
727受験番号774:2007/10/27(土) 20:59:26 ID:diV1KnZD
俺も延髄浮かんで大脳皮質にした。
アメリカもその肢でいったよ。
化学は15℃にした気がするけど、これは全く自信ない。
728受験番号774:2007/10/27(土) 20:59:38 ID:kWyWYoix
あっ、>>421じゃなく>>721だった
729受験番号774:2007/10/27(土) 22:19:01 ID:+FOYmeNb
>>723
大卒事務47人出席だよ。2人欠席だったから。間違いない。
化学思い出した。結露が出るのは何度の問題だっけ?選択肢は5℃10℃15℃20℃25℃。
730受験番号774:2007/10/27(土) 22:54:42 ID:kWyWYoix
化学じゃなく地学じゃない?
何度だったかなあ?
10か15℃のような気がする。
731受験番号774:2007/10/27(土) 23:16:20 ID:jNRyTy54
全然人いないのな
答え合わせにならんね 間違ってると凹むからやーめw
732受験番号774:2007/10/28(日) 03:14:12 ID:zWiIzYRC
確実に自信のあるもの。
建築、住居は道具であるという言葉を残した者はル・コルビジェ
次の異端建築者というのがサグラダファミリアを作ったガウディ
その両方が当てはまる回答は1つしかなかったが記号までは覚えてない。
AかCだと思ったが。
733受験番号774:2007/10/28(日) 03:15:44 ID:zWiIzYRC
第二次集団は 間接的
734受験番号774:2007/10/28(日) 08:07:34 ID:AoD6v7kJ
数学の問題は−2≦x≦2,y=2x2+3x−6の絶対値の最小値と最大値はだっけ?
735受験番号774:2007/10/28(日) 09:10:30 ID:mpr40Giw
>>734
関数の3と6が逆だよ
あと絶対値じゃなく普通の最大最小値だよ。

>>733
まじでかぁ 複合的に結合して一体感云々にしたけどどうなん?

>>732
解答何番かうろ覚えでいいので教えてください
736受験番号774:2007/10/28(日) 09:34:32 ID:AoD6v7kJ
日本史の戦前の内閣の順序はどれにした?
世界史の中国の歴史はどれにした?
経済の問題はどれにした?
737受験番号774:2007/10/28(日) 13:17:53 ID:mpr40Giw
山本清浦?犬養あと一人の順にしたなぁ
中国はきわどくてどれか忘れたw
経済って総費用曲線かな
1番が正解なはず
738受験番号774:2007/10/28(日) 13:36:52 ID:mpr40Giw
日本史は御家人と内閣の順番
世界史は中国王朝ともう一つなんだっけ?
739受験番号774:2007/10/28(日) 15:37:47 ID:AoD6v7kJ
・部屋T〜Vと植物a〜eはどれにした?
・軌跡はどれにした?
・男女の自殺率はどれにした?
740受験番号774:2007/10/28(日) 16:00:40 ID:mpr40Giw
このスレだけじゃ知能問題は覚えてるひといないと思うよ。
741受験番号774:2007/10/28(日) 16:22:07 ID:AoD6v7kJ
>>740
?シ抵シ玲律縺ォ蜈ィ蝗ス縺ァ隧ヲ鬨薙r縺励◆縺ョ縺ッ鬮俶オ懷クゆサ・螟悶↓縺ゅk縺具シ?
742受験番号774:2007/10/28(日) 16:22:13 ID:zWiIzYRC
問題の回答は覚えてるんだけどその番号までは覚えてないのが多いなぁ
>>735
建築は1か3
集団の類型で一体感は第一次集団に属するはず。
一次は日常的、直接接触。二次は人為的、意図的な目的をもった間接的接触
>>739
部屋と植物ってどんな問題だっけか
軌跡は角のある細長い楕円
自殺率は自殺率しか表示されて無いのに「自殺者がおおい」とあった1番がひっかけで
たしか男女比率があった5番だと思う
743受験番号774:2007/10/28(日) 16:31:17 ID:AoD6v7kJ
>>740
27日に全国で試験をしたのは高浜市以外にあるか?
>>742
正答番号よりも正しい選択肢を出した方がいいぞ。
部屋と植物
・部屋T〜Vは各3種類の植物を植えた。
・植物cは一室のみ植えた。
・TとUには同じ種類の植物を1種類植えた。
・TとVには同じ種類の植物を1種類植えた。
・UとVにはdとあと同じ1種類の植物を植えた。
744受験番号774:2007/10/28(日) 16:37:48 ID:pXSMsinm
知多市と大府市は何人くらいとの予想?
745受験番号774:2007/10/28(日) 16:42:42 ID:+YpnVM94
>>744
知多は65
大府は90
と自分の受験番号から予想。
746受験番号774:2007/10/28(日) 16:46:07 ID:AoD6v7kJ
>>744-745
鬮俶オ懷クょ女縺代◆?シ?
螟ァ蠎懷クゅ?ッ蜿鈴ィ鍋・ィ縺檎捩縺ヲ縺?縺ェ縺?縺九i蛻、繧峨s縲?
遏・螟壼クゅ?ッ?シ呻シ蝉ココ縺ィ莠域Φ縲?
747受験番号774:2007/10/28(日) 17:29:48 ID:AoD6v7kJ
>>744-745
高浜市は受けたか?
大府市は受験票未着の為判らん。
知多市は自分の受験票から90人と予想。
748受験番号774:2007/10/28(日) 17:34:34 ID:+Vq7xnqI
知多は100越えてると思われる。受かる自信ない。
大府はそれ以上。
あまり期待すんな、もう。
749受験番号774:2007/10/28(日) 17:49:02 ID:pXSMsinm
>>741>>746
日本語でおkww
750受験番号774:2007/10/28(日) 17:56:17 ID:pXSMsinm
>>747
高浜は受けてないよ〜
知多は最低90で大府も100人超えかぁ
独自日程だから記念受験皆無だから今年一番の激戦区だがね
751受験番号774:2007/10/28(日) 19:21:14 ID:AoD6v7kJ
>>748
期待はしとらんよ。
>>749
携帯からだと文字化けするんだよ!
752受験番号774:2007/10/28(日) 22:23:20 ID:AoD6v7kJ
大府市高浜市知多市は愛知県落ちや名古屋市落ちの連中が受けに来るのか?
753受験番号774:2007/10/28(日) 22:32:34 ID:eqmeTHCo
独自日程なんだから、全国から来るさ
754受験番号774:2007/10/29(月) 00:06:31 ID:EIlFv5yQ
知多は94人以上いるぞ
755受験番号774:2007/10/29(月) 18:14:26 ID:iKwQBp4x
疲れた時は アイーン 体操
756受験番号774:2007/10/30(火) 19:48:29 ID:aWlrkojx
大府受験票届いた。
倍率ヤバすぎだな…。再チャレ並に難関になるかも。
757受験番号774:2007/10/31(水) 00:23:43 ID:yyDvoBZp
俺も大府の受験票届いた。知多と同じ受験番号だ…100近く……
758受験番号774:2007/10/31(水) 05:57:23 ID:J5/F2kkH
大府持参したけど秘書広報課のお姉さん可愛かった
759受験番号774:2007/10/31(水) 11:04:48 ID:1wS3Z60a
アイーン アイーン もうすぐ最終だ。
760受験番号774:2007/10/31(水) 13:39:08 ID:M9N0uxE8
隣接市なのに大府市の受験票コネー
761受験番号774:2007/10/31(水) 16:15:26 ID:1PdZul7d
お姉さんそんなにかわいかった?
試験当日って私服でもいいの?
762受験番号774:2007/10/31(水) 16:20:28 ID:GDCTEcrt
ウン
763受験番号774:2007/10/31(水) 22:03:03 ID:1rq9JjYf
大府市申込者は110人か?自分の受験票から。
764受験番号774:2007/10/31(水) 22:41:33 ID:41/fSTbd
もっといるよ
765受験番号774:2007/10/31(水) 22:51:47 ID:tRY/4Gu/
知多市 申込者数確定
766受験番号774:2007/10/31(水) 23:23:18 ID:yyDvoBZp
今日からだけど東浦はどれくらいいるだろうか??行くやついる???
767受験番号774:2007/11/02(金) 20:23:02 ID:OcJTi2nZ
東浦行ってきた人いる?
768受験番号774:2007/11/02(金) 20:38:06 ID:6YTV47ej
大府市の受験票まだこないよ
769受験番号774:2007/11/02(金) 21:16:30 ID:iQ3FDuG6
安城市、安城市施設協会
770受験番号774:2007/11/03(土) 13:50:41 ID:Otn5HC+d
>769 年齢足りなくて受けれない・・・
771受験番号774:2007/11/04(日) 23:12:07 ID:fX5B28WU
これって公務員だから副業無理だよな?
定年退職者か子育てがひと段落した主婦向けだろ
772受験番号774:2007/11/05(月) 00:05:21 ID:wTR3Yh3n
財団法人名古屋国際センター嘱託職員採用試験の教養試験は公務員型だった。
高浜市2次募集の教養問題の何問か同じ問題が出た。
773受験番号774:2007/11/05(月) 14:48:38 ID:0eYOsURU
高浜の合否通知まだ?
774受験番号774:2007/11/06(火) 00:51:42 ID:zgdiEniu
一本いっとく?
775受験番号774:2007/11/07(水) 13:51:40 ID:ogFwcZY3
高浜結果マダー。
776受験番号774:2007/11/07(水) 21:01:54 ID:A/gV7hIJ
高浜は中旬に発表らしいから来週じゃない
777受験番号774:2007/11/08(木) 00:36:33 ID:U9ta7JOW
二次試験試験17日といってなかったか?
778受験番号774:2007/11/08(木) 02:20:09 ID:OcjyPAL6
17日と言ってた。
今週中には結果くるんじゃないかなぁ。
779受験番号774:2007/11/08(木) 07:08:41 ID:dTqjqWSQ
>>777-778
高浜2次は大府1次と被ってるな。高浜の合格通知が来週着たらギリギリだぜ?早くしろや!
780受験番号774:2007/11/08(木) 11:41:14 ID:GaFvNEFI
小牧市面接おわたー
合格してるといいが
781受験番号774:2007/11/08(木) 19:22:29 ID:GcyLNf+5
>>780
僕も、つかれた。
782受験番号774:2007/11/09(金) 16:57:03 ID:6kvmpX14
高浜の合格発表はまだかね
783受験番号774:2007/11/09(金) 16:58:40 ID:8kdEaXJm
知多市明後日なのに、なんだか微熱が・・・。
風邪ひいたかも orz
784受験番号774:2007/11/09(金) 17:02:22 ID:Je+Xzbor
高浜、健康診断書提出は2次試験後でも可じゃないともう無理だ・・
785受験番号774:2007/11/09(金) 17:05:25 ID:6kvmpX14
なんで?
786受験番号774:2007/11/09(金) 23:51:15 ID:bCGlV3ah
>>784
1週間は掛かるからもう間に合わないからね。
つーか、会社勤めか学生なら4月頃受けてるから大丈夫でしょ。

他(フリーター・ニート)ならもう知らん。諦めろ。
787受験番号774:2007/11/10(土) 00:33:50 ID:cqv8oFl6
個人病院(内科)なら2日でやってもらえるよ。
大丈夫、来週月曜にかけこもう!
788受験番号774:2007/11/10(土) 02:17:54 ID:nQSwxhrc
だな
個人の診療所なら30分もかからないw
789受験番号774:2007/11/10(土) 06:47:08 ID:O5BbrGAH
高浜市の合否通知はまだか?今日届かないと次は火曜日だぜ!土日は発送しないんだからさ!
>>783
知多市は明日1次か。俺も風邪ひいた。鼻水ダラーン!くしゃみがハクション!喉が痛い!今日は仕事で休めないし。
790受験番号774:2007/11/10(土) 09:25:10 ID:ChJ2xi+I
今年って二次募集多くない?
それだけ辞退者も多いんだろうか
791受験番号774:2007/11/10(土) 09:34:04 ID:4ASjZGvI
辞退者多い上、民間に流れてるのもあるだろね。
公務員は安定してるけど、仕事が死ぬほどつまらんから。
ついでに、最近は特に公務員批判も凄いからね。
792受験番号774:2007/11/10(土) 17:26:01 ID:i3L0puDS
金曜発送だと土曜につくもんなの?日曜にはこないの?
793受験番号774:2007/11/10(土) 17:59:28 ID:4ASjZGvI
高浜こねー・・
早くて月曜かよ・・。
794受験番号774:2007/11/10(土) 18:15:17 ID:O5BbrGAH
>>792
普通郵便は日曜日は配達休みだよ。
795受験番号774:2007/11/11(日) 08:28:11 ID:kaxEyCt6
過疎ってるな!
今日は知多市2次募集の1次試験!
風邪ひいて体調は最悪だ!論文試験が最後なら早く書き終えたら途中退室できるかな?
試験終了後教養問題の答え合わせをしようぜ!
796受験番号774:2007/11/11(日) 12:58:59 ID:kaxEyCt6
論文試験を途中退室しても帰れないのかよ!途中退室可能は試験開始から1時間後だし30分立ってから途中退出してもいいだろが!
今後の日程等は教養試験前にやれよ!時間の無駄だ!
797受験番号774:2007/11/11(日) 13:36:14 ID:+hn/sRrC
人数が多すぎるわ〜。
7割半ばは取れてると思うけど、やっぱきついかねー。
798受験番号774:2007/11/11(日) 14:04:59 ID:kaxEyCt6
>>797
知多の答えあわせするぞ!
アメリカ大統領はどれにした?
化学のMの分子量はどれにした?
799受験番号774:2007/11/11(日) 14:10:24 ID:wH0eiOGa
7割り半ばとはすごいなぁ
数的がダメダメだったわ
高浜の方が手応えあったよ
800受験番号774:2007/11/11(日) 14:30:48 ID:+hn/sRrC
高浜・知多、どっちも受かっててほしいなぁ。
801受験番号774:2007/11/11(日) 14:40:14 ID:kaxEyCt6
高浜も受けた奴は挙手!
世界史年表はどれにした?
日本史はどれにした?
地理はどれにした?
802受験番号774:2007/11/11(日) 14:51:41 ID:+hn/sRrC
空行最、年表は3かな、地理はフランス・忘れた・オースト・アルゼン。
803受験番号774:2007/11/11(日) 15:04:44 ID:kaxEyCt6
俺も空行最にした。
失業率はどれにした?ドイツ韓国日本アメリカにした。
1〜6の数字で横で右端は大きい数、縦で下は大きい数は何通りにした?
8進法476は10進法ではいくつ?318,319,320,321,322
804受験番号774:2007/11/11(日) 15:18:40 ID:+hn/sRrC
失業はそれにした。
マスのは5通り?
進法は1。
805受験番号774:2007/11/11(日) 15:43:34 ID:pYHRbBAq
スーツ多くてびっくり。
理解はできないけど。
スーツに白靴下はやめてね。
論文途中退出して時間前に平然と席に着いたバカもおったな。
試験監督に終わりって言われたら鉛筆置きましょう。
ギリギリまで解答してる自分の時間配分の悪さを反省しないと。
学生見てるとおもしろいな。
806受験番号774:2007/11/11(日) 15:48:06 ID:kaxEyCt6
>>804
俺も両方同じ。
A〜E総当りで引分は無いの問題はどれにした?
テニスが得意な人は…は得意。はどれにした?
正六角形の色塗るでABは何色かはどれにした?
807受験番号774:2007/11/11(日) 16:13:30 ID:QuFGB9dP
ABは赤と緑・・・だったような。
808受験番号774:2007/11/11(日) 16:15:37 ID:ANLo5ihm
>>805
自分が一番痛い奴だってことに気づこうなw
809受験番号774:2007/11/11(日) 16:24:38 ID:kaxEyCt6
>>805
スーツ着ようが着まいが個人の自由!スーツ着たい奴は着させておけばいい!いちいちお前に文句言われる筋合いは無い!
三つ言える事は遅刻するな、携帯電話を鳴らすなバイブにするな、試験中に独言を言うなだな!
810受験番号774:2007/11/11(日) 16:29:09 ID:GCGwTjk2
>>806
上二つは問題が思い出せん。総当りは全組が2点、3点と1点がそれぞれ2組、
全敗がいると必ず全勝がいる以外の選択肢だと思うが・・・何だっけな?
811受験番号774:2007/11/11(日) 16:44:41 ID:wH0eiOGa
知能はできれば何番くらいかも書いて
アメリカ大統領は教書の択だったよ
812受験番号774:2007/11/11(日) 16:47:22 ID:RcVz3yG9
何か1人、不審者みたいな奴がいたんだが・・
813受験番号774:2007/11/11(日) 16:47:39 ID:wH0eiOGa
正六角形てタイルの問題だよね
Aが青でBが白だよ確か
814受験番号774:2007/11/11(日) 16:51:14 ID:RcVz3yG9
俺も教書の択。
総当りは1点が3人あり得るです。
815受験番号774:2007/11/11(日) 16:52:49 ID:kaxEyCt6
アメリカ大統領の選択肢
・任期は3期12年
・大統領は法案を提出できないが教書で…。
・大統領は○○と○○と防衛の権限がある。
・議会で不信任決議が可決した場合は任期途中であってもやめなければならない。
あと一つは忘れた。拒否権?
816受験番号774:2007/11/11(日) 16:57:47 ID:RcVz3yG9
資料1問目とa<b<c<d、数列、何にした??
817受験番号774:2007/11/11(日) 17:12:58 ID:ANLo5ihm
>>812

>>805じゃね?w
周りをじろじろ見てそうだし
818受験番号774:2007/11/11(日) 17:15:03 ID:wH0eiOGa
蛾は反時計回りだよね?
819受験番号774:2007/11/11(日) 17:16:53 ID:RcVz3yG9
>>817
ありえるwwwww
むしろ女性はスーツの方がおkの俺www
820受験番号774:2007/11/11(日) 17:18:23 ID:RcVz3yG9
>>818
俺も反時計にしたよ。
自分の手を羽にして頭の中でばたばたしてたwww
821受験番号774:2007/11/11(日) 18:01:03 ID:kaxEyCt6
>>818,>>820
蛾の右目を塞ぐは反時計回りにした。
>>819
女性のスーツフェチか?俺もだ!

経済の限界費用平均費用のはどれにした?
地理の地形で構造平野沖積平野準平原扇状地ケスタはどれにした?
822受験番号774:2007/11/11(日) 18:05:21 ID:Q9qKrQXz
地形は軟層の択にしたけど自信ない
823受験番号774:2007/11/11(日) 18:10:25 ID:kaxEyCt6
>>816
123,234,345…は44にしたよ。

a<b<c<dはどんな問題だっけ?自然数の異なる数4つで2つの和と2つの和で…選択肢は覚えてる?
824受験番号774:2007/11/11(日) 18:30:36 ID:GCGwTjk2
>>821
経済は下の曲線が限界費用、総生産は四角形の面積にした。
地形は俺も軟層の択にした。
あとスーツフェチは自重しろよw
825受験番号774:2007/11/11(日) 18:37:57 ID:RcVz3yG9
俺も軟層、経済同じ。
差がつかないな・・
論文がかなり重要に思えてきた。
6割ぐらいあって論文優秀なら通過可能性あるんじゃないか。
826受験番号774:2007/11/11(日) 18:42:41 ID:Q9qKrQXz
論文は最終選考で考慮されそう
1次は筆記だけの点だよね。
短大卒の問題+独自でボーダーは高いだろうねぇ
何人くらい通すんだろ
827受験番号774:2007/11/11(日) 18:44:40 ID:kaxEyCt6
皆は事務?土木,土木キャリア,保育士はいる?論文テーマは共通か?
生物の単細胞はどれにした?
地学の太陽はどれにした?
828受験番号774:2007/11/11(日) 18:44:58 ID:Q9qKrQXz
あと憲法のAはBを保障するって何にした?
裁判官の択にしたんだけど
829受験番号774:2007/11/11(日) 18:46:47 ID:Q9qKrQXz
生物はアとオが正解の択だったような・・・下線部が思いだせない
830受験番号774:2007/11/11(日) 18:51:36 ID:GCGwTjk2
>>827
太陽は水素の択にした。自信は無い。

>>828
俺も同じ
831受験番号774:2007/11/11(日) 18:55:22 ID:RcVz3yG9
俺、ヘリウムにした・・
832受験番号774:2007/11/11(日) 18:58:01 ID:GCGwTjk2
ウランの問題はどれにした?
俺は核分裂→中性子の択。これも自信が無い。

>>826
10人前後通すと予想してみる
833受験番号774:2007/11/11(日) 19:00:58 ID:RcVz3yG9
ウラン同じく、裁判官も同じく。
834受験番号774:2007/11/11(日) 19:01:50 ID:Q9qKrQXz
核融合で中性子にしたけど自信なし・・・
太陽は水素が反応してヘリウムになって大きくなるんじゃなかったか?
10人前後しか通らないのか・・・
835受験番号774:2007/11/11(日) 19:02:58 ID:kaxEyCt6
事務100人
土木3人
土木キャリア5人
保育士・幼稚園教諭50人
836受験番号774:2007/11/11(日) 19:08:54 ID:RcVz3yG9
もう3人どころか13人ぐらい採って下さい。
837受験番号774:2007/11/11(日) 19:09:35 ID:Q9qKrQXz
あと文学は何にした?
さっぱりわからなかったw
838受験番号774:2007/11/11(日) 19:10:34 ID:GCGwTjk2
>>834
10人前後ってのはあくまで俺の勝手な予想だぞw
実際はもっと多いかもしれんし、少ないかもしれん。
知多市は面接重視なのか、そうでないかで変わりそうだな。
839受験番号774:2007/11/11(日) 19:16:32 ID:GCGwTjk2
>>837
文学って古文か?俺もさっぱりw
知っている事でも答えないでいた方が無難だ、みたいな選択肢にした。
840受験番号774:2007/11/11(日) 19:53:28 ID:Q9qKrQXz
>>839
いや古文じゃなく
作者と著書の問題
ヘミングウェイとかなんとかの問題
841受験番号774:2007/11/11(日) 20:16:24 ID:GCGwTjk2
へミングウェイの「老人と海」にした。写実的表現が何たらかんたらってヤツ。
842受験番号774:2007/11/11(日) 20:21:08 ID:Q9qKrQXz
>>841
おれもヘミングにした
これしか知らなかったw
843受験番号774:2007/11/11(日) 20:43:30 ID:RcVz3yG9
俺も同じく。
もうこれは確実に論文の出来が左右するな。
844受験番号774:2007/11/11(日) 21:13:11 ID:kaxEyCt6
雪国,暗夜行路
845受験番号774:2007/11/11(日) 21:42:27 ID:kaxEyCt6
租税はどれにした?
846クルーゼ隊長:2007/11/11(日) 23:00:38 ID:8YtSl2/Y
まもなく最後の扉が閉じる。私が閉じる。
そして、今年度の採用は終わる。
この果てしなき欲望の世界は。
そこであがく思い上がった者たち。
その思いが叶わぬままにな。
もう誰にも止められはしない。
このスレを覆う不採用の渦はな。
847受験番号774:2007/11/11(日) 23:17:19 ID:Q9qKrQXz
租税はスタビライザーにしましたよ
848受験番号774:2007/11/11(日) 23:25:26 ID:GCGwTjk2
スタビライザーって1と3の選択肢があったけど、どっちにした?
849受験番号774:2007/11/11(日) 23:31:21 ID:Q9qKrQXz
2個もあったっけ?
累進課税云々の方にしたけど・・・
850受験番号774:2007/11/12(月) 11:40:51 ID:xCcUMLCF
高浜マダー。
851受験番号774:2007/11/12(月) 13:26:28 ID:0S5CQKZA
高浜着たで!
消印は安城 19.11.10 18−24
普通郵便は17時迄に普通郵便局の窓口に投函しないと次の日に届かない。日曜は配達が休みなので今日着いた。
852受験番号774:2007/11/12(月) 13:54:17 ID:xCcUMLCF
通過ですか?
出来はどのくらい??
仕事で結果が見れない・・早く帰りたい。
853受験番号774:2007/11/12(月) 14:09:47 ID:0S5CQKZA
>>847-849
目的税の選択肢にした。間違えたか。
854受験番号774:2007/11/12(月) 14:18:18 ID:xCcUMLCF
俺も累進課税にした。
855受験番号774:2007/11/12(月) 19:13:43 ID:soHOf/X5
むむむ
高浜通過者はいないのかい?
このスレだと半分は通すとか予想してたけど、違ったみたいね。
856受験番号774:2007/11/12(月) 19:55:22 ID:xCcUMLCF
よし!
高浜市通過しました!
知多も7割半ばいってるし可能性あり。
大府は辞退するから受ける人ガンガレ。
857受験番号774:2007/11/12(月) 20:46:57 ID:soHOf/X5
>>856
おめでとう!
高浜市は何割くらいの出来でした?
858受験番号774:2007/11/12(月) 21:32:55 ID:4Zyq88cC
>>857
6割台と思う・・
7割台から8割ぐらいは取れそうな感じだったけど、
時間配分でミスってね。
859受験番号774:2007/11/12(月) 21:40:58 ID:soHOf/X5
やはり6割台が大卒程度の通過目安ですね
高浜は何人くらい1次通過してると読んでますか?
860受験番号774:2007/11/12(月) 21:47:24 ID:4Zyq88cC
>>859
10〜12人ぐらいじゃないかなぁ。
教養の出来がいつもと比べてかなり悪かったから、
作文と適性でかなり気合い入れたよ。
教養のみなら確実に落ちてる。
861受験番号774:2007/11/12(月) 22:02:54 ID:0S5CQKZA
高浜市1次は教養と作文の点で合否は決まる。クレペリンは合否に関係無いだろ!

次は大府です。武豊線はお乗換えです。www
862受験番号774:2007/11/12(月) 22:04:17 ID:soHOf/X5
回答どうもです
知多はそれ以上にハードル高そうだから参ったねw
863受験番号774:2007/11/13(火) 08:49:27 ID:UdFB5Fbj
クレペリンは足切りだろうね。加点ではなく。
書留じゃなく普通郵便で合格通知がきたってことは
不合格通知も同時にくるはずなんだが
864受験番号774:2007/11/14(水) 17:04:13 ID:4TcX8t13
小牧市の結果きた。
補欠合格とかやめてくれ。
865受験番号774:2007/11/14(水) 19:57:26 ID:1du9tq7E
補欠なら回ってくる確立高いぜ。
866受験番号774:2007/11/14(水) 21:31:47 ID:4TcX8t13
そうなのか?
もし本当ならありがたい。
867受験番号774:2007/11/16(金) 10:02:17 ID:H9OXS87M
今日一日勉強して、明日初の公務員試験受ける
待ってろ大府市役所! ライバルたちよ!互いにがんばろうな!
868受験番号774:2007/11/16(金) 13:25:03 ID:Pt9m4hYH
名古屋市学校業務士…11日16日消印有効。
豊橋市技能労務職…11月30日必着。
豊橋市非常勤…11月30日必着。
869受験番号774:2007/11/16(金) 19:59:25 ID:ul2K1RNE
>>867
初ってことは民間内定組かい?俺も受けるぞ。お互い頑張ろう。
870受験番号774:2007/11/16(金) 21:30:43 ID:3DJ8OFJ+
明日は高浜だ。
高浜市通過組いますか??

大府組も頑張れ!
871受験番号774:2007/11/16(金) 22:31:48 ID:8SHCh7XY
いるよ!頑張ろう!受かりたい
872受験番号774:2007/11/16(金) 23:53:21 ID:Pt9m4hYH
高浜組は高浜1次合格者数と2次出席者数を調べて下さい。
873受験番号774:2007/11/17(土) 01:06:08 ID:3icjx7O9
1日で事務教員建築土木全員の面接やろうというのだから実際少ないだろうな
全部で30人といったところか
874受験番号774:2007/11/17(土) 08:11:58 ID:Na3YuGZ+
お早う。大府組、高浜組ともに頑張ろう!
試験情報を宜しく!
大府組は試験終了後、教養試験問題を復元しようぜ!
875受験番号774:2007/11/17(土) 08:58:04 ID:0mSYbGr8
おはよー!
今日1日、自分の実力出し切って頑張ろうぜぃ!
876受験番号774:2007/11/17(土) 12:36:50 ID:tnjL/h/Y
疲れた…大府おわった
他にうけたやつどうだった?
なんか知多よりややこしかったな…
877受験番号774:2007/11/17(土) 12:37:01 ID:M6nAdW+X
大府、寝坊して受けられず…orz
おまいら2次以降がんがれ
これから名大社の転職フェア逝ってきます
878受験番号774:2007/11/17(土) 13:01:13 ID:Na3YuGZ+
今日は電車が平常運転で良かった。去年7月実施は人身事故で遅刻した。その時は始発電車が事故したからどうしようもなかった。

地理の人為的国境はどれにした?
日本史の平家はどれにした?
世界史の中国史宋明はどれにした?
879受験番号774:2007/11/17(土) 13:25:06 ID:0mSYbGr8
高浜、結構残ってる感じがした・・
最初の方だったんで実際分からないが。
880受験番号774:2007/11/17(土) 13:37:00 ID:8t63MaN2
大府は何割で合格だろう?
1次受かってもコネないから難しいだろうけど・・・
881受験番号774:2007/11/17(土) 13:52:02 ID:tnjL/h/Y
スペインとフランスにした。ピレネー山脈あるし
882受験番号774:2007/11/17(土) 14:30:37 ID:ewAoxJgo
一次試験の予想合格最低点って何点よ。
883受験番号774:2007/11/17(土) 15:56:38 ID:tnjL/h/Y
6・7割だろ
884受験番号774:2007/11/17(土) 16:17:27 ID:3GTfxut+
大府は予想通り、人多かったね。出来としては7割くらいかな・・・
数的に手こずって、あんまり見直す時間なかったよ。
885受験番号774:2007/11/17(土) 17:29:49 ID:ewAoxJgo
今日過去問やってみたらきっかり6割だった…やばいな…
886受験番号774:2007/11/17(土) 17:35:03 ID:8t63MaN2
1次試験何人通すかな 10人くらいだろうね?
100人はいたから・・・うーん、どうなるか
887受験番号774:2007/11/17(土) 17:44:23 ID:FewbP1B2
887
888受験番号774:2007/11/17(土) 19:15:21 ID:Na3YuGZ+
ブロックの問題2問あったが答えはどれにした?
Aは1cmの正方形、Bは2cmの正方形で見えない部分をBにしてAを出来る限り少なくする。AB合わせて何個か?
AとBを串?でぶち抜くとぶち抜いた正方形は何個か?
889受験番号774:2007/11/17(土) 19:17:44 ID:p1XQfRyF
高浜、面接どうでした??
890受験番号774:2007/11/17(土) 20:20:54 ID:Na3YuGZ+
275以上1600以下の整数、4や5で割り切れて、3で割り切れない整数はいくつか?
891受験番号774:2007/11/17(土) 21:51:30 ID:j1R3WH2w
>>886
2次試験通過者はそれくらい
1次通過者は20人前後と予想
ボーダーは6割5分かなぁ
892受験番号774:2007/11/17(土) 22:03:53 ID:Na3YuGZ+
憲法はどれにした?
遺伝はどれにした?
893受験番号774:2007/11/17(土) 23:21:38 ID:8t63MaN2
憲法は3 遺伝は2
894受験番号774:2007/11/17(土) 23:33:34 ID:j1R3WH2w
憲法は1 遺伝は2:1 1:1
895受験番号774:2007/11/17(土) 23:37:06 ID:Na3YuGZ+
>>893
番号で言われても判らんよ。選択肢で言ってくれないと。
∠ABC=125°,∠BCD=85゜,∠CDE=90゜,∠DEG=?
896受験番号774:2007/11/17(土) 23:48:42 ID:d7JIbIYo
それで高浜の事務職Aは一次何人通ったの?

そこは130゜だったよ
897受験番号774:2007/11/17(土) 23:56:44 ID:d7JIbIYo
個人的には知多市より難しく感じた
てか絶対難易度高いはず
898受験番号774:2007/11/18(日) 00:02:27 ID:Na3YuGZ+
>>896
理科の科学?のエネルギーはどれにした?
地学はどれにした?
899受験番号774:2007/11/18(日) 00:08:34 ID:Iyp6w5mh
化学じゃなく物理じゃないかな?
確か2番のような気がする Aが熱エネルギーで一番右下が化学エネルギー
地学って国境の区分?ピレネーの択にしたよ
900受験番号774:2007/11/18(日) 06:50:13 ID:Eltdxiwy
地学は内惑星がどこに見えるかだね。
1番にしたけど全く自信なし
901受験番号774:2007/11/18(日) 07:00:02 ID:UdZ5i1HY
>>899-900
サンキュー!物理やったか。
経済はどれにした?
4階建てビル,A〜D,人材派遣会社,デザイン会社,あと2社。の位置の問題はどれにした?
現代文の穴埋めはどれにした?じいさんばあさんに聞かないと…の選択肢にした。
902受験番号774:2007/11/18(日) 07:19:18 ID:Eltdxiwy
↑地学はどれにした?

経済は所得効果で需要が減るの択にした
903受験番号774:2007/11/18(日) 13:37:57 ID:lKTJ9s2q
ルーマニアとブルガリアの国境は、川みたい・・・。
904受験番号774:2007/11/18(日) 14:29:44 ID:UdZ5i1HY
>>903
タイとラオスは?スペインとフランスは?
905受験番号774:2007/11/18(日) 14:43:21 ID:lKTJ9s2q
>>904
タイとラオス
主にメコン河や山脈を境に、1750キロもの国境を接している

だ、そうです。

自分は地図帳が手元にないので、ネットで情報集めてるよ。
906受験番号774:2007/11/18(日) 14:46:43 ID:lKTJ9s2q
甲乙の距離は18キロの問題で最後躓いた。
誰か教えて・・・。

日本文化の問題は「青い目の外人が」どうのって肢にした。
907受験番号774:2007/11/18(日) 17:45:07 ID:UdZ5i1HY
>>906
甲乙18KMは問題文が判れば誰かが答えてくれるよ。
908受験番号774:2007/11/18(日) 17:55:28 ID:Eltdxiwy
数的の文章問題って
割り切れる問題と距離の問題とあと一つ何だっけ?
答えだけでもいいので教えて
909受験番号774:2007/11/18(日) 18:10:11 ID:jdaq0HDD
知立受けた椰子いる?
910受験番号774:2007/11/18(日) 19:25:51 ID:UdZ5i1HY
>>909
知立は事務の2次募集は無い筈。保育士はあったかな。あとは民間経験枠か。
911受験番号774:2007/11/19(月) 14:33:19 ID:/LNQpE99
幸田町消防
912受験番号774:2007/11/23(金) 02:37:15 ID:xv3gxKWf
シロノワール食べたら合格
913受験番号774:2007/11/23(金) 19:47:40 ID:45RJOHsQ
早く合否来ないかな〜身動きとれん(つω`)
914受験番号774:2007/11/28(水) 12:14:31 ID:G9x9lc6f
知多の発表っていつだっけ??
915受験番号774:2007/11/28(水) 16:09:11 ID:Ka0f34a8
今日来たよー知多
916受験番号774:2007/11/28(水) 16:15:15 ID:wfX5IzVb
知多市不合格。
917受験番号774:2007/11/28(水) 16:41:46 ID:pUX3YhKP

知多市の結果もう着いたの?
発送は29日と言ってた気がしたけど、
早まったのかな
918受験番号774:2007/11/28(水) 17:18:40 ID:UrvK6LY+
知多市まさかの合格。
たぶんC日程受かりそうだけど
919受験番号774:2007/11/28(水) 18:50:40 ID:io/H65V5
大府市は合否まだか?
920受験番号774:2007/11/28(水) 18:59:40 ID:IE5rp5DS
大府合格しました^^
921受験番号774:2007/11/28(水) 20:02:50 ID:G9x9lc6f
知多は遅くても明日ってことか・・今、帰宅中だから緊張してきた。。
高浜受かってたらどーでもいいが。
922受験番号774:2007/11/28(水) 20:16:38 ID:SD8NybWz
知多落ちた。あとはC日程の結果待ち。受かっててくれ・・・
923受験番号774:2007/11/28(水) 21:14:46 ID:G9x9lc6f
知多落ちた。。。
もう高浜しかない!
924受験番号774:2007/11/29(木) 07:20:00 ID:bS8CxxNW
知多も大府もお手紙来ません・・・。
925受験番号774:2007/11/29(木) 13:15:22 ID:bS8CxxNW
合格!
926受験番号774:2007/11/29(木) 13:27:39 ID:QAkFi126
>>925
どっち?
927受験番号774:2007/11/29(木) 23:38:58 ID:ZsqKW/mu
合格!
928受験番号774:2007/11/30(金) 12:22:19 ID:AaECnQDA
大府はまだだよ キタとか嘘こくな
929受験番号774:2007/11/30(金) 13:30:21 ID:QW0hESJg
>>928
大府は昨日通知が着た。
930受験番号774:2007/11/30(金) 15:02:15 ID:UT7QIEY4
知多何人くらい通過したんだろう…
10人くらいかな?
931受験番号774:2007/11/30(金) 21:25:37 ID:7g4UAYD9
知多、30人ぐらいじゃね?
932受験番号774:2007/11/30(金) 22:10:40 ID:etR9swMF
知多、一次募集のとき
1次通った人20人切ってたのに、
そんなに通すかなあ
933受験番号774:2007/11/30(金) 22:13:17 ID:QW0hESJg
高浜、知多、大府不合格。
あとは安城、名古屋しか無いな!
934受験番号774:2007/12/01(土) 06:23:06 ID:wqlHdVe8
>>931-932
1次通った人そんなに少なかったのか。
今回は辞退者を避けるためにもしっかり意思確認をしたいだろうから10人くらいかと予想してるんだが。
とりあえず面接で何聞かれるか不安だしそろそろ対策するか
935受験番号774:2007/12/01(土) 09:39:28 ID:lQ2h78ms
>932、934
いや、記憶違いでなければ一次募集では22人通してた
936受験番号774:2007/12/02(日) 15:54:32 ID:5G9fcXg+
>>935
受験者は何人くらい?
大よその一次倍率しりたい
937受験番号774:2007/12/02(日) 15:55:52 ID:5G9fcXg+
安城と名古屋て現業か・・・
938受験番号774:2007/12/02(日) 16:29:15 ID:9WzETU9o
>936
空席はほとんど目立たなかったと思う
B日程だし、55から60人くらいは受けたんじゃないかな??
939受験番号774:2007/12/02(日) 19:29:15 ID:DqcJ+W8S
>>937
現業ですが何か?事務職に固執してませんから。
あと追加で豊橋、稲沢がある。
940受験番号774:2007/12/04(火) 16:44:16 ID:IWq2RjUG
>>939現業だと大卒でも給料は高卒と一緒なんだぜ
結局辞める奴多いから大卒で受かるのは難しいぜ
941受験番号774:2007/12/05(水) 13:33:04 ID:qO5FQUh/
現業なら大人しく民間逝け タワケ虫が
942受験番号774:2007/12/05(水) 14:04:16 ID:01Yw82UK
>>940
高校中退乙
943受験番号774:2007/12/05(水) 22:51:27 ID:nkTs9BI6
お前ら県庁落ちたから市役所いくんだろ?情けねーなw
944受験番号774:2007/12/05(水) 23:03:01 ID:b7b0oQa9
>>943県庁で働いてますけど何か?
945受験番号774:2007/12/05(水) 23:14:44 ID:nkTs9BI6
>>944

じゃあなんでここにいるんだよ?
嘱託?www
つよがんなってw
946945:2007/12/06(木) 00:45:11 ID:VQS4y15G

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 市役所も県庁も落ちたから腹いせにここを荒らすしかないんだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
947受験番号774:2007/12/06(木) 06:58:09 ID:I6Xnc2pG
中核市と県庁なら悩み所だなぁ
普通の市役所と県庁なら、県庁は間違いないが
948受験番号774:2007/12/08(土) 15:00:30 ID:BTuO7Fqs
20人。
949受験番号774:2007/12/10(月) 12:55:59 ID:OoedpcRM
大府2次受けた人オツカレ!!
950受験番号774:2007/12/11(火) 12:22:49 ID:3xwybZyz
大府二次オワタ
951受験番号774:2007/12/11(火) 12:47:55 ID:VKVXwVN5
知多の2次受ける人いない?
952受験番号774:2007/12/11(火) 23:58:22 ID:+b+dkbIn
>>950
詳しく
953受験番号774:2007/12/12(水) 07:56:01 ID:FjQ6+zPu
20人。
954受験番号774:2007/12/12(水) 08:34:39 ID:ZvankLBY
大府残り20人なの??
955受験番号774:2007/12/12(水) 23:05:25 ID:wRFpUHMP
>>951
ノシ
956受験番号774:2007/12/13(木) 00:51:44 ID:+gM7U38X
知多お知多。。。
957受験番号774:2007/12/13(木) 02:40:48 ID:eQZKkNfp
>>956
んなつまんないギャグかます様な知能指数だから
落ちるんだよ。
958受験番号774:2007/12/13(木) 07:32:15 ID:FPGr29QA
>>951 ノシ
959受験番号774:2007/12/13(木) 07:40:43 ID:VB3uEpZz
951だが2ch見てる人もけっこういるのね。
何人くらい来るんだろう…時間ずらされてるしわかんないんだよな。
お互い頑張ろう。
960受験番号774:2007/12/13(木) 11:47:07 ID:mad1L6aR
高浜受かった!2次12名くらい残ってた
961受験番号774:2007/12/13(木) 12:26:02 ID:YcwscphF
>>960
おめでとう。
俺も受かっててほしい・・
面接の出来、どんな感じだった??
962受験番号774:2007/12/13(木) 12:57:13 ID:mad1L6aR
全然こっちが予想してないような質問で、
しどろもどろしてたから正直落ちたと思ってたけど、
なぜか受かった・・・

市長が感じ良かったのは覚えてるよ。
同期になれるといいね。
963受験番号774:2007/12/13(木) 21:17:43 ID:YcwscphF
高浜市から郵便物何もきてない・・
落ちたんかなぁ。。。
郵便物は速達とかでしたか??
964受験番号774:2007/12/13(木) 21:45:12 ID:mad1L6aR
普通郵便でした。今朝の配達で届きました。
965受験番号774:2007/12/13(木) 22:31:10 ID:YcwscphF
わざわざありがとう。
県外なんで明日なのかもしれないです。
期待を持ちながら待つことにします!
966受験番号774:2007/12/13(木) 23:47:05 ID:DS5gux5j
知多は明日の9時からね。
967受験番号774:2007/12/14(金) 00:18:02 ID:6dD7g7Rj
明日届くこと祈ってます!
968受験番号774:2007/12/14(金) 12:25:15 ID:iL3uLW01
市長を目の前にしたらガチガチになってしまた・・・
969受験番号774:2007/12/14(金) 12:47:03 ID:wqfs7gPO
>>968
知多?おれも知多行ってきたが市長が大学のゼミの先生に似てたから緊張が和らいだ。
1,2箇所小さいミスをした気がしないでもないけど、お互いいい結果出るといいね。
970受験番号774:2007/12/14(金) 13:11:58 ID:iL3uLW01
>>969
知多だよ、お互い受かっているといいですな。
971受験番号774:2007/12/14(金) 13:40:37 ID:p0WTe2Dy
茶髪で受けたDQN発見
972受験番号774:2007/12/14(金) 13:55:52 ID:wqfs7gPO
ある意味尊敬するわ。
1時間に4人ペース?集合時間が9-11時に別れてたようだから12人前後かな?
そう考えると自信なくなってくるな…
973受験番号774:2007/12/14(金) 14:30:31 ID:GHqUXIGo
一人一人面接の時間が長かったり短かったり・・・
974受験番号774:2007/12/14(金) 23:17:36 ID:wqfs7gPO
わしは前の人と比べると短かった。
7分くらいだった気がする。
975受験番号774:2007/12/14(金) 23:52:13 ID:DneMke+s
成程。12人中3人か。
地元民でなければアウトだな。
ってか皆他に持ち駒はないの?
976受験番号774:2007/12/15(土) 00:36:50 ID:p/tOuw2p
>>967
高浜市、落ちました。。。
俺の分も市民のために頑張って下さい。
来月からニート生活になります。。。。。
977受験番号774:2007/12/15(土) 00:38:50 ID:Kb1DEkUc
>>976
知多は?
978受験番号774:2007/12/15(土) 00:48:04 ID:GndfmmoA
あなたの分も頑張ります!
まだ他のところ募集あるかも〜
979受験番号774:2007/12/15(土) 00:51:23 ID:p/tOuw2p
>>977
知多は筆記で落ちました。。

>>978
今日、他の所出しました。
そこを頑張るしかないです!
980受験番号774:2007/12/15(土) 01:10:26 ID:Kb1DEkUc
>>979
加西市?
981受験番号774:2007/12/15(土) 17:47:55 ID:N9OaADAC
知多受けた椰子自信ある?
俺消化不良感アリアリだよ。
落ちたorg
982受験番号774:2007/12/15(土) 19:40:10 ID:svyetXeK
犬山市が追加募集!
申込受付:12月17日〜26日


983受験番号774:2007/12/15(土) 20:46:55 ID:Taj7rgDt
>>981
おれは知多について聞かれたときに表情固くて自信なさげに答えてたような気がする。
あと簡潔に説明できてない回答もあったorzこのスレでは受験者12人っていう噂だから厳しいかも。
984受験番号774:2007/12/15(土) 22:51:56 ID:6lb49K7U
>>983
倍率4倍。
絶対受かる気がしない。
コネありは一回目で入ってるからいないだろうが、
国2内定者とかが「やっぱ市役所いいっす」って感じでいたら
間違いなくそちらを採るだろうな。向こうも他で内定出てる奴を欲しいだろうし。
そっちは他に持ち駒あるの?
985受験番号774:2007/12/15(土) 23:38:57 ID:Taj7rgDt
>>984
持ち駒ないよ。AB日程1次落ち。C2次落ち。知多だめだったらバイトしながら来年また出直しします。
やはり9時スタートのグループは事務志望のグループかな?
12人も残すとは意外だったわ。意思確認しっかりしたいから多めに残したんだろうけど…
986984:2007/12/16(日) 00:06:58 ID:g6oRwQUb
>>985
そっか。こちらも持ち駒なし。
こうなると内定餅は強いな。
大半は流浪民か。いない事を願うよ。
大府は受けたの?
987受験番号774:2007/12/16(日) 00:51:44 ID:i0Jg7miH
>>986
大府は出願したけど受けてないです。
万が一のことも考えて来年に向けて勉強を継続しとかなきゃいけないんだけど
面接や結果待ちの期間が続いてたから10月からまともに勉強してないやorz
知多の面接のときライバルの年齢層が高そうだと思ったんだが。あーいう場も慣れていて堂々としてるのかな。
おれは全然慣れてないからあんま点数良くないかも…。どんどん自信なくなってくるわ
988984:2007/12/16(日) 08:28:45 ID:23b8rzA5
>>987
こちらは大府一次落ちorg
若いならまだチャンスあるさ。俺は犬山もギリな
年齢。
正直な所、二次でいきなり市長面接だと思わなかったから
準備不足だし。
市外、持ち駒なし。駄目じゃん。周囲は市外だった?
989受験番号774:2007/12/16(日) 14:00:14 ID:T4UG+5Af
>>988
大府は難しかったみたいだね。
若いって言ってもおれも既卒だよ。そんなに年数は経ってないが。
周囲の人とは全く喋らなかったからわからんなぁ。おれも市外です。
1週間で結果出るしあんまり期待せずにのんびり待ちます
990984
>>989
だな。気長に待つか。ってか一週間で結果って早いな。