1 :
受験番号774:
政令市には県と同等の権限を持たせるべき。
2 :
受験番号774:2007/08/13(月) 03:24:44 ID:VGRw14U+
2げっと
3 :
受験番号774:2007/08/13(月) 04:47:32 ID:oQghdWss
4 :
受験番号774:2007/08/13(月) 13:53:19 ID:+ugu2+WM
>>1 指定都市=市の権限+県の権限のほとんど
道府県=県の権限−指定都市の権限のほとんど
道府県は指定都市に権限を奪われている
5 :
受験番号774:2007/08/13(月) 20:56:50 ID:JlAzD3NN
>>4 そうかな?
政令市の人の話を聞くといまだに県が権限を手放さないので
いろいろやりにくいところもあるようだが
例えば警察とか
6 :
受験番号774:2007/08/14(火) 13:22:01 ID:ew+N8lVY
>>5 そうかな?
県の人の話を聞くといまだに指定市が権限を手放さないので
いろいろやりにくいところもあるようだが
例えば消防とか
7 :
受験番号774:2007/08/15(水) 02:39:44 ID:RycZU+6A
政令市はその規模に見合った税を徴収できていない
徴収できる割合が一般市とかわりない
また介護事業者の指定の与奪権も県にあって政令市は関与できない
>>6 県にそんなもん与えてもなにもいいことない罠
8 :
受験番号774:2007/08/15(水) 14:06:28 ID:yStb/xgU
>>7 市の仕事を県が奪っていない。
県は市に奪われている。
9 :
受験番号774:2007/08/15(水) 20:33:41 ID:lbp0KYmm
いや、奪われて当然だろ
県なんて卸問屋はいらね
10 :
受験番号774:2007/08/15(水) 20:37:51 ID:lVYySJus
もうお前らスレまとめて
特別区vs政令市vs県庁でやれ
11 :
受験番号774:2007/08/15(水) 20:50:12 ID:IQ8yIqCp
>>8 でも市だと狭くないか??オレは某K県庁と某Y市で悩み県にした。
12 :
受験番号774:2007/08/15(水) 20:55:43 ID:lbp0KYmm
神奈川なんて肝心の横浜と川崎に深入りできないんだから
なにが面白いのかわからん
というか横浜内定したら県庁は関内から出ていってもらうw
13 :
受験番号774:2007/08/15(水) 21:10:16 ID:IQ8yIqCp
>>12 ちょwwwヒドイなwww
オレはむしろ都会嫌いなんで横浜や川崎にはタッチしたくなかったからさ。
サーセンwww
14 :
受験番号774:2007/08/15(水) 21:16:02 ID:lbp0KYmm
すまん
スレに火をつけるためにちょっと過激なこと言ってみた(´・ω・`)
15 :
受験番号774:2007/08/15(水) 21:21:56 ID:IQ8yIqCp
>>14 まぁ確かに政令市からすると県庁は邪魔なだけかもなー。
でもそもそも目的が違うから比べるのは無しでしょ。
広域に関りたかったら県庁で都市に特化したかったら市役所だね。
ついでに国家的アングルで見たければ国家に行けばいいってことで。
16 :
受験番号774:2007/08/15(水) 21:38:46 ID:HAE4vGRK
神奈川も横浜も仲良くしよ〜!
別に敵同士ってわけじゃないんだからさ!
17 :
受験番号774:2007/08/30(木) 00:40:40 ID:2kKQZz2x
将来性は政令市がダントツだな
県は道州制でどうなるかわからんし
18 :
受験番号774:2007/08/30(木) 00:52:13 ID:OAG7CweP
道州制が実現することはないだろう
19 :
受験番号774:2007/08/30(木) 00:53:49 ID:lT4UG2D8
市に任せておいたらなんか破綻しそう
20 :
受験番号774:2007/08/30(木) 01:00:52 ID:B/u8fz/D
セイレイシってチョンみたい
ステータス劣るからって必死に県庁叩いてきもい
道州制が決まり文句w
21 :
受験番号774:2007/09/18(火) 16:48:46 ID:XhgObzRZ
No.1県庁と政令市を決めてくれ
22 :
受験番号774:2007/09/18(火) 17:00:03 ID:c/JY5m/J
No.1県庁は群馬じゃないかな?たしか財政的に一番良かった気がする。
23 :
受験番号774 :2007/09/18(火) 17:06:32 ID:Z503DLJ9
群馬県庁って無駄に立派だよね
24 :
受験番号774:2007/09/18(火) 20:49:50 ID:Ot1IX7xL
関東地方の県庁・市役所庁舎(本庁舎)ランキング
S 東京都
A 千葉県
B 栃木県(新庁舎) 群馬県 茨城県 川崎市
C 埼玉県 神奈川県 山梨県 さいたま市
D 千葉市 横浜市
25 :
受験番号774:2007/09/18(火) 21:09:18 ID:XhgObzRZ
26 :
受験番号774:2007/09/18(火) 21:18:48 ID:wxZgkk4N
横浜の評価が低いのは不祥事?試験難度が低いから?
27 :
受験番号774:2007/09/18(火) 21:24:02 ID:LA4ghGnY
28 :
受験番号774 :2007/09/18(火) 22:59:35 ID:Z503DLJ9
29 :
受験番号774:2007/09/19(水) 19:43:05 ID:YPqRZv5x
>>28 たぶん。
でも地方ほど建物に気合入れてない?
なんか県のシンボルとしての気合が感じられた。
地方ではないけど、俺は名古屋市役所&愛知県庁が
かっこよくて感動した。
30 :
受験番号774:2007/09/20(木) 05:35:42 ID:soXF2jIx
31 :
受験番号774:2007/09/20(木) 21:31:55 ID:vkZ1cyUx
32 :
受験番号774:2007/09/22(土) 07:44:20 ID:GbO0xtdU
33 :
受験番号774:2007/09/22(土) 07:45:19 ID:GbO0xtdU
34 :
受験番号774:2007/09/22(土) 07:55:42 ID:GbO0xtdU
35 :
受験番号774:2007/09/22(土) 08:12:32 ID:GbO0xtdU
36 :
受験番号774:2007/09/22(土) 08:29:14 ID:GbO0xtdU
37 :
受験番号774:2007/09/22(土) 16:59:44 ID:GbO0xtdU
38 :
受験番号774:2007/09/22(土) 17:27:55 ID:GbO0xtdU
39 :
受験番号774:2007/09/22(土) 18:15:34 ID:hshge15q
乙
40 :
受験番号774:2007/09/24(月) 02:22:13 ID:UPIfb9VR
都庁一年目の職員だが、政令市に与えられた権限に係る業務で実際に自分が携わってみたいと思えるのはあまりない気がする。
福祉保健局や都市整備局なんて死んでも行きたくねーよ。
そんなドキュソ相手の書類作りするより、国の担当官と電話のやりとりする方が話も通じるしストレスも少ない。
41 :
受験番号774:2007/09/24(月) 21:45:56 ID:/Q3yGrtx
政令市は県を通さなくて良いから国の担当官とも話せるんジャマイカ?
神奈川県なら政令市だな、横浜がでか過ぎて県庁の影が薄い。
42 :
受験番号774:2007/09/25(火) 23:24:45 ID:tnmCewwu
>>41 想像で言っちゃいかんよ。
40は現役だぜ。
43 :
受験番号774:2007/09/26(水) 17:22:19 ID:cdlAAsvE
横浜は採用プロセスが嫌。
44 :
受験番号774:2007/09/26(水) 18:17:26 ID:mc1/n/TL
横浜内定者?
45 :
受験番号774:2007/09/29(土) 01:08:14 ID:LUAdlGPw
46 :
受験番号774:2007/09/30(日) 15:50:55 ID:SZ0IJX/s
総務省は28日、2006年度の都道府県と市町村の普通会計決算の概要(速報)
を発表した。
歳入と歳出の差額から繰り越しを除いた実質収支は、全体で見ると黒字を維持した
が、収支の増加分は税収の伸びが大きい大都市圏が6割を占めており、自治体間の格
差があらためて浮き彫りとなった。
赤字は大阪府、北海道夕張市や福岡県大牟田市など25府市町。九州で前年度赤字
だった熊本県人吉、荒尾両市は黒字に転換した。
47都道府県の決算によると、06年度実質収支は計3850億円で、前年度より
1588億円増加。ただし、収支の増加分は、地方税の増収額トップ3の東京都、
愛知県、大阪府だけで計967億円(60.9%)に達する。
同じく全国1827市町村(政令市、東京23区を含む)決算によると、06
年度実質収支は前年度より599億円増えたが、管内自治体の地方税増収額の合
計が大きかった東京都、愛知県、神奈川県内の市町村だけで383億円(63.9%)
を占めた。
前年度に実質収支が赤字だったのは2道府と24市町。そのうち7市1町が
黒字に転換した半面、★千葉市★など5市3町が新たに赤字となった。
=2007/09/29付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20070929/20070929_003.shtml
47 :
受験番号774:2007/09/30(日) 20:20:40 ID:FPoBXsAt
日本全国の危ない自治体です。
総務省 平成19年9月28日
平成18年度実質収支赤字団体(普通会計決算)p12
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070928_2.pdf 24 団体
(北海道)小樽市、夕張市、赤平市、歌志内市
(青森県)黒石市、五所川原市、むつ市、深浦町
(千葉県)★千葉市★
(京都府)大山崎町
(大阪府)守口市、藤井寺市、四條畷市、忠岡町
(奈良県)大和高田市、大和郡山市、御所市、
平群町、高取町、上牧町
(和歌山県)湯浅町
(鳥取県)日野町
(徳島県)小松島市
(福岡県)大牟田市
48 :
受験番号774:2007/10/26(金) 22:05:27 ID:pTLuD7y7
都道府県って給料安いじゃん。
一般行政で平均が政令市792万に対して県庁は720万だっけ?
平均年齢も県庁がわずかだが高かった気がする。
49 :
受験番号774:2007/10/26(金) 22:19:51 ID:L226uml7
県庁はど田舎にもたくさんあるからそれらが平均下げてるんじゃない?
政令市は基本的に都会だし
50 :
受験番号774:2007/10/26(金) 22:54:50 ID:FbUnFh2e
政令市の技術職ってどうなの?
県庁は想像つくんだけど。
51 :
受験番号774:2007/10/26(金) 23:41:06 ID:9uv9NM2R
試験区分は同じでも、県庁はすごそうと思われるw
政令市は、詳しくない人からみたらただの市役所ってカンジ
52 :
受験番号774:2007/10/27(土) 20:35:44 ID:hYsrdTMl
都道府県給与、国を8.7%上回る=独自調査を公表−財務省
10月26日19時1分配信 時事通信
財務省は26日、昨年4月1日時点の地方公務員の給与水準について、「フィッ
シャー指数」による独自の調査結果をまとめ、財政制度等審議会(財務相の諮
問機関)に提出した。国家公務員を100とした場合の都道府県職員の給与は108
.7と、総務省発表のラスパイレス指数(99.5)を上回った。地方公務員の給
与水準は相対的に高いとし、抑制を求めていく方針だ。
フィッシャー指数は、ラスパイレス指数の調査対象の学歴と年齢に加え、職
責も同一になるよう調整して算出するため、財務省はより実態を正確に表すと
みている。最も高いのは京都(120.5)で、北海道(98.8)を除く46都府県
が100を上回った。
浜松、新潟を除く15政令市では、京都(162.5)、千葉(133.9)などが高
く、最も低い川崎(108.4)でも国を大きく上回った。全体平均は120.5だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000155-jij-pol 指定都市 120.5
都道府県 108.7
53 :
受験番号774:2007/10/28(日) 03:17:46 ID:kIs1c56y
>>52 まあこれ見ても普通に政令市の方がいいわな
俺は田舎だから県庁だけど県内に政令市あればそっち行きたかったよ
54 :
受験番号774:2007/10/28(日) 18:37:50 ID:xsJy+kex
>>51 大阪市なんかをただの市役所と同じに思うかなぁ?
55 :
受験番号774:2007/10/28(日) 19:35:08 ID:6bFgaavW
【国家公務員共済組合連合会】
■平成20年度本部職員新規採用募集をスタートしました。■
平成20年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。
事業説明会の日程は次のとおりです。
(1)11月5日(月) 14:30〜
(2)11月6日(火) 10:00〜
(3)11月6日(火) 14:30〜
(4)11月7日(水) 10:00〜
事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。
http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150 ← こちらのサイトよりエントリーをして下さい。
56 :
受験番号774:2007/10/28(日) 21:45:28 ID:+QSYEqwe
>>52 地方自治体では愛知県職員が一番給料がいいって、
ダイアモンドかプレジデントに書いてあった気がするんだけど、
違うの?京都府とか他の政令市の方が高いのかな?
57 :
受験番号774:2007/10/31(水) 14:45:49 ID:Jnu9gBkF
>>56 県庁職員の大半は警察官や高校教員だろうが。
県庁職員の75%が警官と教員だぞ。
ほとんど彼らの平均給与≒県庁職員の平均給与と言っても過言ではない。
行政職だけで見たらかなり低い。愛知県や東京都でやっと政令市の平均と同じくらい。
逆に政令市は市役所だから給与の低い小中教員・幼稚園教諭や現業職、福祉職員なんかがいて彼らが平均値を下げてる。
58 :
受験番号774:2007/10/31(水) 14:48:48 ID:Jnu9gBkF
●地方公務員の職種別年収 (総務省 平成17年調査)
一般行政職 都道府県722万2000円 政令指定都市791万4000円 町・村624万5000円
消防職 都道府県832万5000円 政令指定都市797万6000円 町・村649万2000円
清掃職員 都道府県796万3000円 政令指定都市782万8000円 町・村558万5000円
学校給食員 都道府県619万4000円 政令指定都市603万7000円 町・村479万5000円
高校教員 都道府県779万円 政令指定都市848万2000円 町・村662万3000円
小中教員 都道府県757万9000円 政令指定都市740万7000円 町・村572万9000円
警察官 都道府県806万円
医師 都道府県1342万7000円政令指定都市1380万円 町・村1680万2000円
●部門別職員数(総務省 平成17年調査)
都道府県 教員94.1万人 警察官27.4万人 一般行政職20.9万人 公営企業9.9万人 福祉6.8万人、消防1.8万人
市町村 教員19.9万人 一般行政職41.9万人 公営企業32.4万人 福祉35.3万人、消防13.7万人
http://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaiseiji/061107kokunaiseiji.htm
59 :
受験番号774:2007/11/01(木) 00:54:50 ID:YdEBq2EB
フィッシャー指数162.5の京都市が怒涛の40名採用を発表!!
君もセレブ公務員になるチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
60 :
受験番号774:2007/12/24(月) 01:52:24 ID:RvLFUTke
あげ
61 :
受験番号774:2007/12/24(月) 06:54:05 ID:RMgj4bz3
>>32-38 どこもすげぇな。民間大企業よりも、公務員官舎のほうが金かかってる気がするw
62 :
受験番号774:2008/01/21(月) 22:39:43 ID:I6vz7Ssc
あげ
63 :
受験番号774:2008/03/15(土) 14:04:29 ID:peM1NhnF
64 :
受験番号774:
あげ