☆☆平成19年度 B日程市町村教養解答スレ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
正式に19年度版を立てました。
良い点とれていますように。
1次試験通りますように。
2受験番号774:2007/07/29(日) 13:29:36 ID:wNZZR1OR
3桁の数字のやつがわからなかった
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:29 ID:88waX7at
A日程よか難しい気がしたのはオレだけ?
4受験番号774:2007/07/29(日) 13:35:54 ID:wNZZR1OR
      .      .     ._-u
                ゙/, .l
               /、/ ...;
              ./.../  .I
      .      ./....ァ′  、|
           ./  ./  .  .;
   .   .   ./` ..、    .  l
        、・`  ゙,      !
       /`   ン^  .  .  .1
  . . .、‐′ . 、ン^      .   }
   ッ‐´     .     .    .__
 . ..゜¨¨¨¨¨¨¨¨^TTT“ナ==… ̄´

↑これ合ってるかな?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:20 ID:sy4rTCiB
果物、裁判官、擬音、バス、オスマン、☆彡、
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:33 ID:Ufo8hn+i
オスマン
1.コンスタンティノープル落とすまでイスタンブールが首都になるわけないので×
2.○
3.第二次ウィーン包囲でオーストリアを奪ってはいないので×
4.ギリシアは独立されたので×
5.ケマルは第一次大戦後の人物なのでアウト
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:29 ID:3UuVUpTV
2ってなに?
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:43 ID:Ufo8hn+i
A君とB君の家は900m離れており、A君は16分、B君は20分で往復する
今二人が同時に自分の家から走り始めた時、2人が2回目にすれ違うのは
A君の家から何mの地点か

9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:31 ID:Ufo8hn+i
>>7
他宗教に対する寛容さを示した文だった。ミッレトとか。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:48 ID:cvziWwy0
>>8
300mにした
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:20 ID:3UuVUpTV
速さがA:B=5:4 
1回目会う地点が
Aが500m、Bが400mのとき
2回目会う地点が
Aが1000(400+600)m、Bが800(500+300)m
なので300mだと思う。
12受験番号774:2007/07/29(日) 14:24:03 ID:wNZZR1OR
なんか俺の市だけ問題が違う悪寒
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:24:34 ID:uxybRAmj
オスマンはやはり2だったか・・・
迷って結局4にしてしまった。
迷う前に2にしとておくべきだった。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:24:35 ID:AqL7F0LA
池にたまる時間は10時間。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:48 ID:uxybRAmj
針金の影の本数の問題は?
私、時間に追われ最後の詰めを怠って
はずしたと思うのだが。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:08 ID:3UuVUpTV
オスマンでロシアがギリシャ正教徒を助けるために
なんとか戦争が起きたから他宗教に対して厳格なのか
と思ってた・・・orz

>>14
それ自信ある?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:18 ID:uxybRAmj
果物はたしか3番のCだったかな。
裁判官の問題は4の弾劾裁判うんぬんのやつ。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:15 ID:uxybRAmj
池に自然に溜まるのは10時間で間違いないよ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:48 ID:3UuVUpTV
ありがとう。カンでマーク。
果物って最初のほう?
>>15
何にした?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:38 ID:Ufo8hn+i
文章理解
1.日本思想史
2.古事記の詩
3.薬師
4.
5.デジタル時計とアナログ時計
6.「Bang!」
7.ザンビアとジンバブエの観光名所ヴィクトリア滝
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:27 ID:Ufo8hn+i
訂正
4.子供の頃を思い出すことについて
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:58 ID:1l3Hg7D3
>>18

10時間の解答番号って何番か覚えてる?
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:05 ID:1ds9Ug7L
>>18なんばん?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:46 ID:uxybRAmj
>>19
時間なくて、選択肢のうち3つの組み合わせは2つだけだったから
少数切捨てで考えたから、一応「7、12」の選択肢にしたけど
「6、7、12」の組み合わせがあったらそれが正解。
あ〜あ。1問損した
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:56 ID:3UuVUpTV
>>24
12ってなる?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:44 ID:uxybRAmj
影が7本〜6本〜7本の間は重ならず12本の
影が出来ると思うけど
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:49 ID:3UuVUpTV
6、7はできたけど。12・・・なるのかな。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:39 ID:uxybRAmj
7本見える時から15度回転すると6本になり、
さらに15度回転して再び7本になるまでは
重ならない
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:55 ID:3UuVUpTV
・文法形式は古くてわからないけど、心情で詩が理解できる
・中国と同様〜、身なりではなく心情がすぐれてたら〜。

英語って4いくつある?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:02 ID:hBBY8EsN
うるう年の問題は、答え木曜日でおけ??
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:34 ID:3UuVUpTV
金曜日にした。数えたら8で一番すくなかったよ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:38 ID:XTeMDQxZ
尼崎Bて7割できたら一次いけるかな?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:40 ID:uxybRAmj
思想史に関する現代文は5だったかな?
全体構造がわからないのは一貫したものが形成されなかったからってやつ。
詩に関するのは1番だったかな。
言葉の意味自体は通じなくても情緒感は通じるってやつ
古文は4?身なりより人柄の良さが大事。息子さんは評判いいから
大丈夫だよってやつ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:52 ID:1ds9Ug7L
>>30おれも木曜
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:22 ID:3UuVUpTV
@+1
A+1
B+1
C+1
〜〜〜うるう年
D+2
E+1
F+1
G+1
〜〜〜うるう年
H+2
 
と全部やった。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:12 ID:3UuVUpTV
>>33
同じ。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:13 ID:AqL7F0LA
池にたまる10時間ってのは 選択肢1だよ。 うるーは金曜日。果物は3
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:18 ID:uxybRAmj
子供のころを思い出すについての英文は
番号は失念したが、
健康と心の平穏のためには良いよ、って選択肢にしたが
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:26 ID:9sPyXFPA
1問目の国会〜の正解は???
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:09 ID:1ds9Ug7L
果物ってどんな問題だったっけ?
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:54 ID:3UuVUpTV
どういう肢?

経済事情は若年層の失業率が高水準(肢1)にした。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:15 ID:9sPyXFPA
日本史は

ア・ウが正解??

ウは信長〜


日露戦争後に輸出超過でOK??
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:24 ID:Ufo8hn+i
>>39
たぶん委員会主義

>>40
Aが値札付いてる果物2つと付いてない果物2つを、
B〜Eの4人に配ったとかいうやつ
高いメロンだったら値札を外さないかもしれない、とか考えながら解いた
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:46 ID:uxybRAmj
>>39
3番の委員会中心主義であるってやつ。
>>40
5人のうち1人が反対のことを言っているとき、
値札についてはわからないが、だれがどの果物を
もらったかはわかる。誰の発言が反対なのか?という感じ。
45前スレから転載:2007/07/29(日) 14:57:51 ID:QmjkS2Np
これ再利用しようぜ
とりあえず三鷹で文章理解が思想史、詩と死語、息子が医者の古典が出た
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:58 ID:AqL7F0LA
経済事情は1で正しいと思う。おれもそれ。
47前スレから転載:2007/07/29(日) 14:58:32 ID:QmjkS2Np
盛岡も同じっぽい
英語は、デジタル&アナログ時計の話と、「bang」の用法(?)の話?あとなんだっけ…
数的か判断はとりあえずバスの運転、果物をあげたうそつき、AチームとBチームの対戦、うるう年、
ぐらいしか覚えてないかも(ノ∀`)
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:10 ID:Ufo8hn+i
>>42
アは多分違う
北条早雲・斉藤道三・毛利元就の三人の名前が挙がってたけど
彼らは守護大名じゃなくて、たたき上げの人物で下克上の象徴だから

たぶん一向一揆と堺・博多集だと思うんだけど・・・
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:39 ID:9sPyXFPA
>>41

同じく

1問目は国会・小泉首相・参院とかの奴
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:02 ID:3UuVUpTV
>>46
しばらく勉強してなかったから不安だった。
よかった。株主配当がアップしてないっていうのと
迷ったけど・・・確かあがってたもんね。


>>42
それだけじゃ思いだせん。
他には?
51前スレから転載:2007/07/29(日) 15:00:14 ID:QmjkS2Np
化学で2問。窒素の問題。硫化鉄と酸素=答えは5.5だと思う。
物理1問。振り子
数学1問。確率。期待値みたいな問題=答えは0.3だと思う。
地学1問。天体=大きさと冥王星の選択肢が○だと思う。
52前スレから転載:2007/07/29(日) 15:01:18 ID:QmjkS2Np
数的推理?:同心円の面積。
三重丸で円ごとに色分けして面積の大小はどうか?っての


英語:デジタル時計の普及によってどんなことが起きるか
古文:薬師?のきている服と中身(人格?)について
数的推理?:カレンダーの問題。2064年までで一番1/1日になった数が
少ない曜日はなにか

覚えてるのはこんなん。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:32 ID:AqL7F0LA
日本史 アは違うんじゃない。15世紀末には室町幕府は滅んでない。
確かウとエか ウとオのどっちか。選択肢が思い出せん。イは確か
分国法の選択肢で違っている。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:32 ID:uxybRAmj
>>41
労働問題は私も1番の求人倍率などは改善しているが
若年層の失業率は相対的に依然高く、雇用改善も地域に
ばらつきがあるってやつにしました。
>>42
1問目はウ・エの組み合わせだったかと、本願寺の文と何か。
アはたしか応仁の乱で室町幕府が滅んでってやつでしたっけ?
もう1問目は4の日進戦後は鉄道と紡績業で資本主義成立ってやつです
でも私も5の日露戦後にしてしまった・・!輸出超過は第1次大戦後
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:55 ID:3UuVUpTV
>>48
俺も同じ考え。
堺とかで自治がなかったとかだよね?ノブナガとヒデヨシのとき。
56前スレから転載:2007/07/29(日) 15:02:11 ID:QmjkS2Np
六面体と球。場合の数

円に乗せた釘を横から光であてたら何本に見えるか
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:16 ID:uxybRAmj
日清戦争後の誤りです
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:21 ID:9sPyXFPA
>>43・48

トンクス



59前スレから転載:2007/07/29(日) 15:03:08 ID:QmjkS2Np
・果物(値札有り無しとかの)
・運転手と路線
・うるう年
・容積24Lの立方体に小さい穴A、B、C
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:29 ID:9sPyXFPA
>>51

全部一緒
61前スレから転載:2007/07/29(日) 15:04:05 ID:QmjkS2Np
とりあえず覚えてる問題

国務請求権
裁判所の問題
経済の消費税
EUがらみ
スーチーさんの選択肢が入ったやつ
アメリカの地理
生物は実験(ゼラチンはさんだり、切ってずらして暗いところで・・・)

数的、判断
棒立てて光当てた影の数
立方体の頂点と真ん中に球があって塗りわけるやつ
4けたの数字(小さいのが偶数、2番目・3番目足したら1の位0とか)
900mの往復でABが2回目に出会うのはどこ?
水が注がれてる池の水をポンプで出す問題
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:16 ID:uxybRAmj
経済で貨幣と債権の組み合わせ問題もありましたね
貨幣需要があがる場合の組み合わせ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:30 ID:Ufo8hn+i
経済の需要曲線と供給曲線の問題って、消費税を課すと需要曲線が動くの?
供給曲線が上にいくイメージ持ってたけど、それだと次の選択肢に「左下」がないから・・・
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:02 ID:AqL7F0LA
温暖化の問題は?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:02 ID:3UuVUpTV
>>51
・冥王星は地球の衛星月より小さいって肢だよね?
・木星型はワッカはあるけど衛星がない→×
・木星型は密度が大きい→×
あと忘れた。

俺も0.3にした。当てはめてったら0.35とあったからこれにした。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:06 ID:D9jcMoWU
果物はCが正解だと思われ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:31 ID:9sPyXFPA
振り子は正解なに??

経済の需要・供給曲線
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:30 ID:AqL7F0LA
消費税がかかると、消費者の価格が上がるから需要曲線が左上にシフト。
貨幣需要は、たしかイとエかな。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:11 ID:AqL7F0LA
振り子は真下の落ちるのはCで上方に行って下方に落ちてくるのはbのみって
選択肢かな?
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:33 ID:9sPyXFPA
立方体のやつは
24通りじゃない??
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:38 ID:3UuVUpTV
m↓、p↓でr↓ 貨幣需要は減るとかいうのあったよね?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:58 ID:Ufo8hn+i
確率は
 a+b=0.6
3a+2b=1.5
みたいな二次方程式組んだ気がするけど、なんでこんな式になったかは覚えてない
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:36 ID:3UuVUpTV
>>69
俺もそれにした。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:50 ID:9sPyXFPA
>>68・69

同じ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:52 ID:AqL7F0LA
マネーサプライが減ると利子が上がるので、債権需要が増える。
よって貨幣需要は減る。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:29 ID:uxybRAmj
電車の確立の問題、計算ミスした・・!
記述のミスで直したときにごっちゃになって間違った。
0.5にしてしまった。
なんという愚かなミス!
やりなおしたら0.3じゃないか!
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:41 ID:QmjkS2Np
国務請求権は回答義務があると刑事補償で迷って回答義務のほうにした
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:55 ID:9sPyXFPA

1〜9までの数
4桁の数を作るって奴は

14で合ってる ??
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:10 ID:3UuVUpTV
>>77
義務がある・・・は違うと思う。具体的権利っていう意味だよね?
確か違うはず。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:08 ID:9sPyXFPA
>>77

刑事補償が正解だと思う
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:12 ID:uxybRAmj
消費税の問題って、2つ目のカッコは「左下」か「右上」じゃ
なかったけ?
「左上」がなかったからめちゃくちゃまよったんだけど。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:30 ID:AqL7F0LA
回答義務はないはずだけど。違ってたらごめん。おれも自信ない
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:51 ID:uxybRAmj
>>78
1番の13だったと思う。「1246」
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:05 ID:QmjkS2Np
EUは東欧の人は圏内の移動に制限があるにした
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:12 ID:2V1Y+un7
四桁の合計は16
A2はB3に負けた
ウソつきはC
灰色と黒色の箱の最大数は8

これしか自信ねぇよ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:40 ID:9sPyXFPA

バスの判断推理問題

月〜金のスケジュール
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:40 ID:QmjkS2Np
85は俺も同じだな
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:46 ID:D9jcMoWU
AとBが二回目に出会うのはAから300メートル地点?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:44 ID:Ufo8hn+i
A2ってB2に負けたんじゃないの?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:52 ID:3UuVUpTV
A3って1回戦うけど負けるという条件なかったっけ?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:28 ID:sy4rTCiB
果物はCにしたような気がする。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:30 ID:uxybRAmj
いまさら何ですが、官庁訪問で勉強時間がなかったのが
痛かった・・・・・
市役所志望の私としてはこれで落ちてたら泣く。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:33 ID:QmjkS2Np
バスはBに西が無いが正解だった気がする
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:31 ID:sy4rTCiB
古文人柄どうたらこうたら息子さんなんちゃら。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:40 ID:9sPyXFPA
灰色は8個で同じ

4桁合計16なの???

EUは84さんと同じ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:10 ID:D9jcMoWU
>>89
それが正解
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:22 ID:uxybRAmj
試合の問題は私も2番のA2はB2に負けるにしました。
それで条件に合って出来たと思うのですが・・・
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:47 ID:9sPyXFPA
>>88

300メートルで正解
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:04 ID:uxybRAmj
>>95
1番の13。「1246」??
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:45 ID:9sPyXFPA

立法体は24通りじゃないの???

自信ある香具師いない??
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:52 ID:sc4VPnOc
1〜9の数字のカードが4枚でカードの和の合計は?の問題がよう判らんかったが。答えはどれにした?
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:25 ID:uxybRAmj
アメリカの地理問題は西経100度の東西で
農業形態が違うの選択肢。
東はとうもろこしなど。西は牧畜。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:25 ID:9sPyXFPA
>>99

13は間違いだと思う
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:03 ID:9sPyXFPA
>>102

同じく
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:24 ID:3UuVUpTV
>>102
俺もそれにした。
・アパラチア山脈 新期で×→古期
・五大湖 沖積平野で×→侵食平野
あと忘れた。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:48 ID:Ufo8hn+i
東南アジアはシンガポールかな
世界史はオスマンとこれと、あと一個なんだっけ?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:13 ID:9sPyXFPA
最後の資料解釈
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:43 ID:sy4rTCiB
室町はなにしたかな?毛利さんはえらんでないはずだが。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:11 ID:9sPyXFPA
>>106

俺もシンガポールにしたけど自信ない
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:21 ID:2V1Y+un7
・一回戦
A1対B1はA1の勝ち
・二回戦
A1対B2は引き分け
・三回戦
A2対B3はB3の勝ち
・四回戦
A3対B3は引き分け
・五回戦
A4対B4はA4の勝ち

これで合ってるよね?
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:45 ID:sy4rTCiB
おれも102と同じ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:43 ID:QmjkS2Np
>>106
俺も東南アジアはシンガポールにした

>>110
全く同じ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:28 ID:3UuVUpTV
>>110
答えA1がB1に勝ったとかいうやつだっけ?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:20 ID:9sPyXFPA
英語 アナログ〜デジタル

アナログ時計は無くなっても、

時計回りという言葉は残るでOK??
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:54 ID:2V1Y+un7
世界史は
他宗教に寛容
フランスの七月革命

日本史は
一向一揆+信長、秀吉は正解
日露で八幡製鉄は間違いのはず
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:03 ID:iZYHl9z3
>>100
9だよ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:26 ID:2V1Y+un7
連続カキコ申し訳ない
110だが、答えは
A2はB3に負けたの三番で合ってないか?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:59 ID:AqL7F0LA
やっぱ9通りかあ。116さん自信ある?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:00 ID:rgWkVmpr
信長秀吉って堺とか博多ってやつ?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:56 ID:iZYHl9z3
>>118
100%
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:03 ID:9sPyXFPA
9通りなん??

重複させちまったか・・・orz
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:18 ID:3UuVUpTV
9は少なすぎんか?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:22 ID:kr0H4qgQ
バースデーケーキは7 12以外にみえる?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:13 ID:iZYHl9z3
中央3色3通り * 残りの弾は位置関係横斜め対角の3通り = 9通り
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:28 ID:HkGxMSrw
9通りじゃないよね
真ん中に来るボールだけで三通りあるんだから
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:50 ID:9sPyXFPA
容積24の立方体の3つ穴あける問題

問題の意味がわからなかったんだが・・・

誰か教えてくれ
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:16 ID:be9ncIgE
おらも9通り
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:41 ID:iZYHl9z3
>>126
どの向きにしたら体積最大になるかってことでしょ
水平方向で穴より下は水が残らない

答えは20と19だったかな
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:45 ID:D9jcMoWU
ケーキは6、7、12通りだよ。あと立方体は9通りでガチだね
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:53 ID:AqL7F0LA
ある色を真中にもってきたときのその周りは3通りあるから、3色×3通りで9通りにした。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:08 ID:3UuVUpTV
○BB
○A○      Aが白以外では2つあったよね?  
○○○

B○B
○A○
○○○
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:29 ID:nh2igQJr
チンプンカンプンだったからずっとチンコの匂いかいでた
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:33 ID:jrv/JwHq
専門の解答スレはないの?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:37 ID:AqL7F0LA
体積のやつとケーキって選択肢何番?覚えてたら教えて
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:04 ID:3UuVUpTV
誤爆した。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:43 ID:QmjkS2Np
立方体は隣、同一平面、反対側の3つと真ん中の色が3通りで9通りとした
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:06 ID:ZUwtzK33
立方体は9通り。4ケタは13。これは自信あり
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:11 ID:9sPyXFPA
>>125

俺の24通りも怪しいけど

9通りは絶対間違い、最低12通り以上はあると思う

多分上下に異なる玉がきた時の数が含まれてない
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:43 ID:sy4rTCiB
やっぱシンガポールだったか。悩んでポトにしちゃった。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:09 ID:iZYHl9z3
>>137
1246で13だったっけ?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:16 ID:AqL7F0LA
円が3つあってその面積の比較の問題って、真中の円が一番大きいやつでよい。
ちなみに同じ大きさの円はなかーた。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:51 ID:iZYHl9z3
>>141
全部同じだよあれ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:49 ID:QmjkS2Np
近代西洋史はビスマルクの社会政策にした
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:08 ID:9sPyXFPA
>>128

20と19って何番か分かる??

3番???
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:10 ID:AqL7F0LA
>>142 そうかありがとう。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:36 ID:nh2igQJr
てゆーか専門の法律難しかったな
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:19 ID:9sPyXFPA
俺も円の面積は
全部同じの選択肢にした
確か5番
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:26 ID:iZYHl9z3
πd~2/4

>>144
21と20だったかも
選択肢は4か5だったかな
うろ覚え
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:07 ID:2V1Y+un7
数の合計は1249で16にしたよ

閏年は火曜日じゃねぇのかよ
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:57 ID:iZYHl9z3
>>149
自信ないけど金曜日にした
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:06 ID:9sPyXFPA
これで40問ほぼ出揃ったかな??
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:30 ID:ZUwtzK33
>>140そう。1246で計13
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:29 ID:AqL7F0LA
>>143 ビスマルクとウイーン体制崩壊にした。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:42 ID:iZYHl9z3
>>149
4 + 9 だと一の位が0にならんよ
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:12 ID:D9jcMoWU
英語→反時計と時計回りの言葉はなくなるが新しい言葉が生まれる。
古文→服はみすぼらしくても内面がよいから大成しますよ。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:40 ID:iZYHl9z3
新しい言葉?
概念がなくなるじゃなくて?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:53 ID:QmjkS2Np
携帯からなんでまとめられん
だれか整理してくれ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:01 ID:9sPyXFPA
新しい言葉が出来るなんか書いてあった???
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:47 ID:HkGxMSrw
このスレで9通りが正解って奴だけど
真上から見たとき

黄 赤    赤 黄
       
白 白    白 白
   
の二つも一通りに数えるって事?   
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:21 ID:iZYHl9z3
>>159
YES
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:40 ID:EvpApOos
立方体は
8通り×3で24じゃないの?
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:14 ID:iZYHl9z3
あーよく考えたら重ならないかも・・・
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:01 ID:HkGxMSrw
>>160
俺がどう回転させても同じにならん
奥が深いな
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:06 ID:ipcj9Gz2
消費税のやつ需要と供給は需要の方がシフトする?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:13 ID:iZYHl9z3
12だったかも
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:15 ID:SXZML1uv
難しかったね
地上に通るほうが簡単だったわ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:24 ID:DkQsUfcx
>>148
選択肢5で、20と19だと思う。
俺もそれにした。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:29 ID:AqL7F0LA
ひっくり返したらおなじじゃない?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:02 ID:iZYHl9z3
>>168
対角ならひっくり返せば重なるよね
隣だろ逆もあるから2通り
斜め下も回せば重なるかな

どうでしょう?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:46 ID:AqL7F0LA
12という選択肢はないよ。選択肢は 6 9 15 18 24
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:04 ID:w8TZt7/I
国2、地上と受けてきたけど一番ムズかったなー。
教養も専門も。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:26 ID:iZYHl9z3
>>170
良く覚えてるな
すげえ・・・
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:31 ID:sy4rTCiB
供給がうえにあがって消費者余剰が少なくなるじゃなかったけ。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:55 ID:iZYHl9z3
んーやっぱり9じゃね?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:57 ID:HnwL4fA9
この教養って難かったの?数的が時間足りなくなったが…7割とれたら上位?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:17 ID:HWcsMg3L
>>159
黄 赤   赤 黄

白 白   白 白

ってしてるけど、他の角もすべて白ってことを忘れてないかい?

黄 赤  の↑側には白 白 
があるのだからひっくり返せば同じ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:39 ID:9sPyXFPA

>>171

ヒトそれぞれだと思うけど

地上よりは易しいと思うよ

特に文章理解とか
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:44 ID:iZYHl9z3
>>175
取れてる人はもっと取れてる予感がする

もうだめぽ
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:35 ID:RRQpZ4D5
黒 灰 白のシールの問題を7にしちゃった人いませんか?
コレは本当に8が正解でファイナルアンサー?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:02 ID:AqL7F0LA
>>172 9と18でずっと迷ってたから、覚えてる。
>>171 知能が非常に難しく感じた。国Tの方が易しかったような気がする。
 
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:06 ID:HkGxMSrw
>>176
確かにそうだ
9になった俺終わったな
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:13 ID:iZYHl9z3
>>179
8だな
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:27 ID:4pgFJxKx
生物のおちんぽみたいな問題は?
右に曲がったり左に曲がったり、切られたりしてたやつ
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:15 ID:sy4rTCiB
入れ替え問題やりたかった。時間が。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:16 ID:2V1Y+un7
岐阜駅の窓口混みすぎだろうがゴルァ!
( ゚Д゚)
お陰で特急券学割で買う時間ねぇじゃねぇか
グリーン車しか空いてねぇ……4000円余計にはたいてグリーン車乗るしかねぇのかよ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:27 ID:HWcsMg3L
>>179
8でファイナルアンサー

円の問題は
それぞれの半径(だっけ?)がdと√2dと√3dになったから面積はすべて同じかな
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:50 ID:HkGxMSrw
>>183
ちんちん切っちゃ駄目w
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:52 ID:3UuVUpTV
>>185
岐阜市って採用50人らしいけど何人くらい受験した?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:11 ID:9sPyXFPA
生物は確か

a.a.bだった気が

微妙に覚えてないわ・・・
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:19 ID:QmjkS2Np
生物は水溶性と不均一にした真ん中のは忘れた
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:30 ID:iZYHl9z3
>>187
繋げばおkってテストに書いてた
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:02 ID:oUYPLc7s
>>183
おちんぽの問題は寒天は成分を通すのとその成分は不均衡にあるにした
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:03 ID:sy4rTCiB
156、ナカーマ。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:54 ID:D9jcMoWU
資料解釈は、約三倍ってのと、2003年の輸出が最大ってのにした
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:13 ID:iZYHl9z3
>>194
それでおk
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:22 ID:AqL7F0LA
確かに取れる人はとれると思うが、愛知県に限って言えば、受験者分散するから
6割ありゃ普通にいいと思うよ。これで名古屋市とかだったら7割以上ないと厳しい
と思うけどね。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:11 ID:3UuVUpTV
伸長成長とのかかわりとはべつに、偏差成長はそれ自体として興味深い現象である。
光や重力刺激に反応して植物は偏差成長をおこすが(屈光性や屈地性)、これらの
現象はオーキシンの極性輸送と深くかかわっていると19世紀の昔から考えられてき
た。オーキシンは茎では先端から基部にむかって一方向に輸送される(極性輸送)
からこそ、茎の片側にオーキシンを与えると与えた側だけがオーキシン濃度が高く
なって片側の細胞伸長が促進されると考えるのである。もしオーキシンが(たとえば
単純に拡散によって)あらゆる方向に均等に移動するなら、オーキシンを与えた側も
その反対側もオーキシン濃度は同じになって偏差成長はおこらないだろう。極性輸送
はほかの植物ホルモンにはないオーキシンだけの特徴で、オーキシンの作用機構に
重要な寄与をしているに違いないと考えられてきたのである
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:19 ID:AqL7F0LA
>>189 おれもそれにしたよ。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:16 ID:sy4rTCiB
おちんちんは抑制にしたかったが不均衡にした。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:56 ID:2V1Y+un7
>>188
500人近く申し込みしてたけど、欠席率が尋常ない高さだった。
俺の部屋で100人だと仮定して20人近く欠席だから、
400人ぐらいが受験したんじゃない?

グリーン車乗って帰るよ……
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:28 ID:iZYHl9z3
>>200
それもまた良い思い出

になるといいな
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:41 ID:3UuVUpTV
不均衡の肢って違うのはなんだっけ?

>>200
サンクス。それでもすごい人数だね。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:44 ID:4pgFJxKx
おちんちんの選択肢なんだっけ?なんか先っぽから根本とかあったよね?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:01 ID:+83sufYg
オレの受験したとこ、専門最後まで残ってたの俺含めて6人とかワロタw
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:57 ID:iZYHl9z3
>>204
専門って出来る人は早くない?
俺はもちろん最後まで残ってしまったが
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:33 ID:HkGxMSrw
誰か問1から答えのテンプレ作ってくれ
番号だけじゃないやつを
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:56 ID:1ds9Ug7L
この先生きのこれるのか不安だ
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:04 ID:+83sufYg
教室の大半は途中で帰ってたんだがw 簡単だったということかな・・・orz
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:31 ID:nh2igQJr
おちんちんはタコ臭いは× イカ臭いから
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:44 ID:cJ4ZlYKO
館林のみなさん、おつかれー
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:40 ID:7ZSJSHuh
>>179
これって灰と黒は何セットかみたいな問題だっけ??

212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:59 ID:w8TZt7/I
>>204
俺んとこ途中退室できなくて、1時間半後くらいには大半が寝ててワロタ
しかもイビキまでかいてるやつもいるし。
途中退室くらい認めてくれよ・・・と思った。

俺も寝た。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:15 ID:iCyEAVP2
水の流入量の問題は10時間
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:13 ID:+83sufYg
水の流入のやつは簡単だったな
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:20 ID:SYSihRHL
日本史の奴で、秀吉の択に太閤検地で荘園制が確立みたいに書いてあったよね?
そこで切ったんだが
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:10 ID:7ZSJSHuh
>>214
水流入のやつ解説してくれない?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:39 ID:iZYHl9z3
太閤検地 - Wikipedia

また、太閤検地では全国的な規模で統一された方法で行われ、
それまでの複雑な土地所有関係を整理し、土地制度を一新した。
これにより、荘園制度は完全に崩壊する
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:14 ID:2V1Y+un7
>>201
自由席ガラガラかよ……
4000円はゲーセンの費用から立て替えておくか……
麻雀格闘倶楽部やる予定が……!

>>202
中核市としてはかなりの採用人数じゃね?
去年大量採用したからそれで今年流れてきたと予想したが。


全体的に難しくねぇ?
少なくとも国税、地上を遥かに凌ぐ難しさ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:17 ID:9sPyXFPA
一部の難問を除き、
あっさり答え合わせ終了
さすが2ちゃん
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:48 ID:iZYHl9z3
>>216
ポンプの流入が一台あたり3に対して
自然流入が1

1時間で-5なわけだが
それで半分減るんだから
自然流入で10になるには10時間
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:26 ID:+83sufYg
地上よりは明らかに簡単だよw
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:51 ID:9sPyXFPA

>>218

地上>国税>>B日程
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:09 ID:evmCUKSR
鹿児島だったんだが扇風機一個 今日おそらく35度以上 おまいらエアコンついてた?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:26 ID:1H0K9CLy
立方体にボール配置するやつは9通りかな
水貯めは10時間
東西南北バスは中身わすれたけど、場合分けで4番目の選択肢
フルーツ贈ったのは順に確かめて3番目の選択肢
白黒灰2個セットは8
ジョギングABは300m
AチームBチームもどれ選んだか覚えてないけど、連勝無しとA4>B4から解いた
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:13 ID:iZYHl9z3
>>223
ついてた in 姫路
冷え性の俺は辛かった
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:57 ID:iZYHl9z3
連勝無しと引き分け2回がポイントだったね
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:45 ID:AqL7F0LA
今回の市役所うけて自信から確信に変わったことがある。公務員試験は勘でマーク
したところがいかにあってるかあってないかが合否の分水嶺となる。
今回知能わからんかったところ3にしたらけっこうあたっとった。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:48 ID:1ds9Ug7L
>>223死人がでてもおかしくないな。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:02 ID:QmjkS2Np
化学の窒素、アンモニアとかの性質の問題の答え誰かわからないか?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:24 ID:evmCUKSR
>>225 ついてたのか。 暑いより寒いの方がマシじゃね?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:02 ID:iCyEAVP2
>>215
漏れも


>>216
俺の場合

xはポンプ
yは池の半分の量
zは流入量

@ 2×60x=y+60z
A 150x=y+150z


@とAを計算した
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:20 ID:2V1Y+un7
>>229
化学は窒素と二酸化硫黄の選択肢であってるんじゃねぇか?
アンモニアは空気より軽いはず。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:51 ID:AqL7F0LA
>>228 あれは窒素はあってる。アンモニアと硝酸は違ってる。
あとなんの気体があったっけ?

あと その次のFe2S4の問題は5.5モル
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:26 ID:iZYHl9z3
5.5漏るだね
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:27 ID:QmjkS2Np
戦国時代の問題は堺、博多の自治が正解
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:02 ID:AqL7F0LA
二酸化硫黄なんてあったっけ?なんか二酸化窒素があったのは覚えているが
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:09 ID:iZYHl9z3
堺は自治権取り上げられなかったっけ?
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:10 ID:Ufo8hn+i
>>225
俺も同じところだ
というかあらかじめ寒くなりそうな気がしたから腹にタオル巻いていった俺・・・
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:02 ID:iZYHl9z3
>>238
特定しますた
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:04 ID:9sPyXFPA
二酸化窒素
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:34 ID:+83sufYg
専門スレってたってないの??
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:35 ID:QmjkS2Np
>>232 >>233
サンクス、窒素が正解か
アンモニアにしてしまったよ
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:03 ID:9sPyXFPA
酸性雨の原因
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:19 ID:AqL7F0LA
そうだ たぶん正解は 窒素と二酸化窒素だと思う。FA
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:10 ID:9sPyXFPA
>>244
ガチ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:30 ID:WgGwhV4f
おれんとこ12名申込 10名受験 採用若干名 
二次は多くて4人ってとこか

作文試験はうまくいったんだけどなぁ・・・
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:24 ID:7ZSJSHuh
>>233
5,5モルって選択肢3?
俺わかんないやつ全部3にしたから3だとうれしい。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:28 ID:+83sufYg
>>246
おれんとこ 採用5名 100人くらい受験・・・
倍率高杉w オワッタな・・・orz
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:38 ID:iZYHl9z3
>>246
いいなぁ
倍率低くて
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:50 ID:2V1Y+un7
秀吉と信長の選択肢って、自治権奪われたって奴じゃないか?
それだと正解だからそれと一向一揆の組み合わせを選んだ
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:19 ID:iZYHl9z3
>>248
うちの市は7名で250ぐらいですよ・・・
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:00 ID:9sPyXFPA
>>249

おそらく事務職以外
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:00 ID:iZYHl9z3
>>250
博多は奪われてないっしょ
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:17 ID:DkQsUfcx
>>132
かわいいな
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:45 ID:7ZSJSHuh
事務職なら20倍とかはざらだろ。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:37 ID:2V1Y+un7
>>253
何だってー(AA略
じゃあ一向一揆と何の組み合わせが正解?
得意の日本史で落とすとは……
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:32 ID:iZYHl9z3
>>256
斎藤道三とかは下克上の人だから
守護大名じゃないんですよ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:25 ID:iZYHl9z3
岐阜の守護大名は土岐氏だったような
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:26 ID:cvziWwy0
>>138
立方体、俺も24にしたけど、よく考えたら、

真ん中の3通り
残り2つの色の配置場所=横横の直線配置、対角線配置、上下の対角線配置の3通り
その配置の配色パターン2通り

=18通りか?
18って解答あったっけ?


260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:45 ID:nh2igQJr
専門の民法は自信あるから何でも聞いてきなさい
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:48 ID:QmjkS2Np
>>259
正解っぽいな
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:25 ID:1H0K9CLy
>>259
最後の配色パターンっていうの、見る向き変えたら同じになるからと考慮しないでいいんでない?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:57 ID:cvziWwy0
>>262
俺もよくよく考えたら2通りは要らない気がしてた。
ってことは9でFAくさいな。

264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:02 ID:iZYHl9z3
>>260
じゃあ全部
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:17 ID:cvziWwy0
東南アジアの戦後史の答えは?
インドネシアのスハルノとシンガポールで悩んで、
デヴィ夫人が頭に浮かんだのでシンガポールにしたんだが。

266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:32 ID:2V1Y+un7
>>260
留置権に基づく返還請求権ってできたっけ?
時効は連帯保証人が〜の選択肢でおけ?


国際関係は
・円相場切り下げ
・反アラブ
の選択肢は間違いなんだが答えが思い出せない

人道的介入は
・アメリカのルワンダ介入
は間違いだと思うが、答えが思い出せない……
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:47 ID:cvziWwy0
まとめとくか。

01 政治:日本の政治体制について 委員会型政治
02 経済:2002年以降の経済 雇用改善しつつある
03 政治:憲法の請求権について
04 政治:司法関係
05 経済:消費税云々
06 
07
08
09
10

ざっと覚えてるのこれくらいだ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:03:05 ID:jrv/JwHq
専門のスレ立ったみたいなので誘導

☆☆平成19年度 B日程市町村専門解答スレ☆☆
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1185695928/
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:07:57 ID:md/chulY
Fe2S3の燃焼とかなかったっけ?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:30 ID:+mfSV/jz
資料落としちゃいけない問題なのにバカやった
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:05 ID:jrv/JwHq
>>269
5.5モルが答えのやつ?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:38 ID:7ZSJSHuh
資料は選択肢4だっけ?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:52 ID:nh2igQJr
266へ 留置権は優先弁済権がないが競売権があるが○ 連帯保証人の時効も中断するであってるよ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:56 ID:QUCC0eto
民法の契約の答えおしえてけろ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:11 ID:6djRC2oR
資料の答え番号わかる?
穴19、20、21の応えは?
うるうどしは木曜?
バス東西南北は?
くれよんは8?
くだものはc?
針金6,7,12?
a=B=C
立方体9
カードの数字は13?
ポンプは10時間
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:43 ID:nh2igQJr
あと契約が成立するのは@の承諾期間ギリギリの日に承諾の通知をしたのが○
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:21 ID:uxUPhyD4
数学の問題覚えてない?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:00 ID:x5kVkIEW
オマイラ投票行けよ。俺は帰りに行った。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:49 ID:7ZSJSHuh
>>275
クレヨンって灰色と黒のセットはいくつかだっけ?

白 灰 黒 各20個ずつ 2つ一セット。白灰なら灰、白黒なら黒 灰黒なら黒

白8セット、灰8セット       黒14セット
↑     ↑           ↑
白16使う  白4と灰4+灰8で8セット  灰8と黒8で8セット 残り黒12で6セット。

だから灰黒は8。こんな感じか?間違ってたらスマン。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:41 ID:6djRC2oR
>>277
ABが同じ電車がなんたら
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:54 ID:2V1Y+un7
>>276
返事は相手の支配下に入らないとダメじゃなかったけ?
俺はお金をすぐに持ってきたにしたよ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:49 ID:nh2igQJr
ただの通知とかの場合はそうだけど、契約の申し込みは発信主義だから、出した時に契約が成立する。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:08 ID:AqL7F0LA
しょうがないから頭を振り絞ったよ。ちなみに愛知県のB日程の問題

01 政治:日本の政治体制について 委員会型政治
02 政治:国務請求権について
03 政治:司法関係
04 経済:需要供給曲線
05 経済:貨幣需要 債権需要
06 経済:最近の日本の経済事情
07 時事:温暖化について
08 日本史:安土桃山時代について
09 日本史:明治時代の経済
10 世界史:トルコ
11 世界史:19世紀ころのヨーロッパ
12 世界史:最近の東南アジア
13 地理:EUについて
14 地理:アメリカの地誌
15 数学:確率(電車で出会う)
16 物理:振り子(ブランコ)
17 化学:気体の特徴
18 化学:化学反応式(Fe2S4)
19 生物:オーキシンの実験
20 地学:地球型惑星と木星型惑星
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:09 ID:md/chulY
数的・判断推理は、2番が多めだった気がしない?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:22 ID:uxybRAmj
結局、凡ミスを2、3問もやった。
国2で無勉だったとはいえ多いな。
場合によっては命取りだ
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:07 ID:AqL7F0LA
21 現代文:
22 現代文:(短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか)
23 古文:
24 英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)
25 英文:デジタル時計とアナログ時計
26 英文:bang
27 英文:
28 判断推理:果物の配分。ほら吹きは誰か
29 判断推理:勝ち抜き試合
30 判断推理:月から金の運転
31 判断推理:配色
32 判断推理:影の本数
33 空間把握:円の面積の比較
34 空間把握:立方体の色の配色
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか
36 数的推理:4桁の数字(1〜9より選んで作る)
37 数的推理:2001〜2065年の間で一番少ない曜日はどれか
38 数的推理:池に水がたまるまでの時間
39 数的推理:2回目出会うときのA家からの距離
40 資料解釈:対外投資の問題
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:21 ID:6djRC2oR
21 現代文:
22 現代文:(短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか)
23 古文:
24 英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)
25 英文:デジタル時計とアナログ時計
26 英文:bang
27 英文:ビクトリア湖
28 判断推理:果物の配分。ほら吹きは誰か
29 判断推理:勝ち抜き試合
30 判断推理:月から金の運転
31 判断推理:配色
32 判断推理:影の本数
33 空間把握:円の面積の比較
34 空間把握:立方体の色の配色
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか
36 数的推理:4桁の数字(1〜9より選んで作る)
37 数的推理:2001〜2065年の間で一番少ない曜日はどれか
38 数的推理:池に水がたまるまでの時間
39 数的推理:2回目出会うときのA家からの距離
40 資料解釈:対外投資の問題

288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:48 ID:AqL7F0LA
>>284 2番が特に多いとは思わん買ったけど。バランスよかったんじゃない。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:21 ID:7ZSJSHuh
>>285
俺も・・・
まさか水の流入の問題がわからないとは。
一ヶ月以上数的やってないと全然できなくなるな。
判断はなぜか全部できたけど。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:43 ID:cvziWwy0
>>283-286
乙。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:52 ID:AqL7F0LA
なんか公務員試験て時間にぼわれると簡単な問題まで難しく感じる。
平常心で受けれたやつの勝ちだな。漏れはかなり本番に弱いタイプ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:31 ID:+mfSV/jz
このスレみてると死にたくなる
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:39 ID:q+2E346k
全然覚えてないや ただ1番の肢は少なかった気がするなぁ
2,3が妙に多かったような
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:28 ID:jrv/JwHq
専門はこちら

☆☆平成19年度 B日程市町村専門解答スレ☆☆
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1185695928/
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:56 ID:rgWkVmpr
>>291-292
おまえらに同意
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:18 ID:QxuWVuRL
専門簡単だったのか?途中退出続出だったぞ。(俺は最後まで残ったけど…。)
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:49 ID:rgWkVmpr
問1って結局2なん?

官僚〜って4だかにしたんだが
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:10 ID:6djRC2oR
俺は委員会にした
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:24 ID:iZYHl9z3
>296
出来る奴から帰ったらしい

俺オワタ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:19 ID:+83sufYg
>>299
5分の4くらいのやつは最後までおらずに帰ってたw そして俺は最後まで組w
俺もオワタw
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:15 ID:qeRV0dmb
委員会主義とその下ので迷って下の方にした
しにたい
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:21 ID:q+2E346k
確かに早いこと帰った奴多かったぞ
諦めとはやくできたと両極端だろうな
ところで専門 教養共にやや難じゃね?
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:48 ID:AqL7F0LA
委員会主義であってんじゃない。委員会で立法案をまとめて本会議に提出。
でも自信あるわけじゃない。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:14 ID:aARIXw2u
なんだよ
迷って結局2かよ
いつも2タクまで絞れてそれだ
いやになる
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:58 ID:QxuWVuRL
開始1時間以内に帰った奴は、多分出来てない。
1時間半くらいで帰った奴は多分出来てたんだろうな…。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:09 ID:AqL7F0LA
名古屋市役所受けたけど、知識は政治が同じくらいで難しいと思った。
経済は簡単。日本史、世界史、地理は同じくらいで少し難しいと思った。
自然科学は数学できんかったけど、あとは簡単。
判断推理は名古屋市ともども難しいとおもーた。数的は名古屋に比べ明らかに
簡単。空間も簡単かな。資料は簡単。
ということで、一部除いては地上に比べて易しいのでは。ここの答えがあってれば
おれは、勘でマークしたものを除いて23点。判断爆死。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:00 ID:6djRC2oR
アナログ、デジタルは
not good substitute for 時計 反時計
で「これ(時計 反時計)に代わる言葉はない」と思ったが構文知識0だからな・・・
Bangはそれが完全に状態音を表しているからで無く、いろんな発音が似た〜にした
英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)は
大人は現実社会があるから、なかなか難しい。で迷った
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:06 ID:AqL7F0LA
>>304 委員会主義って選択肢3だった気がする。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:06 ID:AqL7F0LA
英文選択肢4が多かった気がする。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:26 ID:6djRC2oR
温暖化は
アメリカの州・企業とあとEUはなんたらにした
自信なし
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:34:29 ID:AqL7F0LA
もれも温暖化はアメリカにした。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:25 ID:3UuVUpTV
>>309
本当に?ちなみにいくつくらい?全部で5つあったと思うが。

温暖化は
・ロシア批准してない→×
・発展途上国には緩やかな基準→×
・EUは全体での取り組みがない→×
あと忘れた。たぶんアメリカの独自の〜ってのにしたと思う。

ところで皆適性のほうは大丈夫?
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:27 ID:6djRC2oR
貨幣需要 て増えるの2つ選べだよね
マネーサプライは×にしたんだが
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:43 ID:3UuVUpTV
追加
2005年、日本は1990年代の水準より低下→×

たぶん、教養6割超えてるわ。
ただ、適性がヤバイかも。周りの人はほとんど適性40ちょっと
だからそこら辺が相場なのかな?別のスレで60とか言ってる人いたけど
すごいな・・・。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:26 ID:4pgFJxKx
発展途上国×?
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:48 ID:3UuVUpTV
>>315
発展途上国は京都議定書の基準守らなくていいはずだよ。
対象外だよ。
地上A日程でもあった。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:15 ID:1air35tV
アウンサンスーチーは違う?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:57 ID:8+3EVNvz
まだ軍事政権じゃないのかね。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:06 ID:D8Gq6azS
知能難しくなかった?数的とけねー。

一番最初の問題、5番の法案繰越は原則ってのと迷ったが3にした。
原則ではないだろ。

国立大学法人のほうがまだ簡単だったぜ。
これで6割はとれねー。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:53 ID:3UuVUpTV
>>319
俺は国立大学法人はダメだったからなんとも言えんが
国税、国2のときより調子悪かった。
国税、国2の教養で30超えてたけど・・・。
一番最初は他が意味わからんというか、頭固くなってて
わからんかった。でも3があきらかに正答とわかったので
それにしたよ。本当すごく鈍っててビックリした。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:39 ID:glnp+qxu
適性60超えたよ、でも教養ボロボロだから多分落ちた…
明日からC日程に向けて頑張るわ
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:21 ID:3UuVUpTV
>>321
すごい・・・。適性って10分で100問だよね?
これって足切りどれくらいなんだろうか・・・。
俺も含め周りの人ほとんど40ちょっとなんだけどさ。
点数=回答数ー誤答の計算で。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:37 ID:D8Gq6azS
>>320
国税は受けたがあれのほうがまだよかったよ。全問必答は重い。
生物の問題始めて見たぞあんなの。
数的国立大学はゴミみたいな問題だったが今日のは難しかったな。
国税よりも。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:17 ID:D8Gq6azS
知識は結構あってるみたいだが数的がダメだったな。あと英文。
経済の問題マネーサプライのを選んでしまって間違えたのが痛い。
債権の流動性が高まるとどういうことが起きるの?
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:06 ID:3UuVUpTV
>>323
オーキシンのこと?だったらLECのテキストでみたことある。
物理、数学もなんか遊びみたいなものじゃなかった?
落ち着いてやれば解けるレベルだったような気がする。
数的は、俺の時間の使い方が鈍りすぎてたというのもあるから
なんとも言えんけど、勉強続けてた人ならなんとかなったんじゃないかな?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:23 ID:ROdseTWW
>>322
適性は減点法で採点されるから恐いよね。

ちなみに点数=回答数ー誤答ではなくて、
点数=正答数ー誤答数だよ。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:29 ID:3UuVUpTV
>>326
そうなの?
これってどれくらいとれてたらいい?
ちなみに10分100問。
40問というか40は必要なのかな・・・orz
自治体によって違うor統一?
質問多々でスミマセン。
人数少ないから相対評価なら下がるとは思うのだが・・・。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:35 ID:aARIXw2u
オーキシンはどの選択肢にした?
私は最後だけ覚えてるんだが
「〜抑制〜」にしたんだが
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:41 ID:hCkjVWf5
適性検査は50半ばくらいだろうか
でも試験的にどんぐらい影響するもんなの?よく分からない

>>319-320
肢3ってどんな内容だっけ?
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:16 ID:D8Gq6azS
>>325
うお。俺ウ問だけしかやってないからしらなかったww
数学は苦手意識働いてダメだったな。やはり知能系は普段からやっとかないと鈍る。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:34 ID:3UuVUpTV
>>329
法律は実質的には委員会で決められてるので
議会は形骸化している。それを委員会主義という。
とかいう内容。過去問とか模試でもあるから
すぐ気づいた。むしろ他が意味わからなかった。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:11 ID:D8Gq6azS
>>329
委員会中心主義のやつ。今回いやらしい出し方してきたなと一問目から思った。
誰か経済の解説お願いー。債権流動性のやつ。
そういや文学とか思想って出なかったな。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:13 ID:3UuVUpTV
>>330
数学はあれは数的の確率じゃないか?
しかもあてはめていけばいけたよ。
生物のLテキストの問題も解いてない?
結構そっちにもいい問題のってるよ。オーキシンは
一緒の問題あった。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:10 ID:0iWwyaqh
肢4の自分が選んだやつ思い出せない
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:19 ID:hCkjVWf5
>>331-332
ああそれか、よかった俺もそれ選んだよ
最初すぎて鳩のごとく記憶から抜け落ちてたw
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:45 ID:3UuVUpTV
オーキシンの3つ目って
下方へ移動するじゃないの?
極性という性質で。
不均等って???だった。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:23 ID:D8Gq6azS
>>333
マジか。テキスト持ってるから見てみるよ。スー過去には載ってるんだろうか?
数学解き方キボン。後半頭働かなかった、、、、
しかし市役所になると遊びで受けてきてるみたいなやつが結構いたような。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:53 ID:3UuVUpTV
っていうか、適性のほうが心配になってきた。
うちの自治体20人受験で3人採用だから
1次は6人くらいかな?あんな田舎の自治体に
名古屋市、国税、国2、祭事、国立、国1の一次合格者が
半分以上いるとも思えない・・・。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:50 ID:D8Gq6azS
オーキシンの最後不均等にしてしまった。

むしろ解けそうになかったのが世界情勢の問題。ポルポトは分かったが他の選択肢が謎
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:05 ID:ROdseTWW
>>327
某初級スーパー過去問によると、基準点は満点の40%らしい。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:33 ID:0iWwyaqh
うわああああああああああああああああああ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:49 ID:3UuVUpTV
>>337
黒雲母と寒天の。俺のはもらいものだから
今のしらんけどたぶんあると思う。
俺のは章末問題のbR5にある。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:02 ID:D8Gq6azS
>>342
サンキュー。
さてC日程は今日のより難しいのやら。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:10 ID:3UuVUpTV
>>340
ありがとう。マジかよ・・・。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:26 ID:K2MtZZ84
空間把握が大の苦手なので、
円の面積の比較と穴をあけた立方体に水について、
解説を頼む!
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:49 ID:xnbQlCwF
福島県内合同もかなり似たセット
とにかく暑くて参った。あの温度設定に耐えないと市役所職員になれないってことか。

【経済】需要と供給の問題は納得いかない

【生物】屈性の要因となる物質は、ゼラチンを通過する、重力の影響を受ける、不均一に分布する

【英語】ザンビアの政情不安のおかげで、ジンバブエで観光客増加かな。

【判断】円集合に等間隔に並べた12本の針を横から見ると、6本、7本、12本か?
4桁は1、2、4、6、
うるう年は、数えたら、金曜と日曜が少なかった。答え、金曜
同心円は、3色同じ面積。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:00 ID:D8Gq6azS
てか今回図形がどれもさっぱりだった。
なぜ同心円三色同じ面積なの?
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:22 ID:jrv/JwHq
>>312
日本は〜年代の水準より低下
排出権どうこうをロシアなどは使っていない〜
中国やインドの発展途上国〜
新しく加盟した東欧諸国がどうたらでEU全体の取り組みができない
アメリカは調印したが批准はしていない

ちなみにうちのとこは適性はなかったな
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:51 ID:xnbQlCwF
>>345
立方体の2面だけに穴開いてるとき、
2個の穴が挟む辺の反対側の辺を地面につけて、
2個の穴を結ぶ線が水平になるように置く
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:44 ID:3UuVUpTV
>>340
国3のだと思うけど、一応しらべたら人事院では基準点は満点の35%らしい。
15分120問で。しかも問題簡単だからたぶん60問は簡単にいけると思う。
でも、今回のってそうじゃないと思うから30くらいなんじゃないかな?
たいていの人は40ちょっとしかできてなかったから・・・。
いくつくらいできた?
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:44 ID:D8Gq6azS
>>349
なるほど。
みんな数的は問題集何使ってる?俺ずーっとワニ本
352名無しさん:2007/07/29(日) 19:31:31 ID:Eq+L83jA
>>346
需要と供給の問題は消費者に課税するパターンってだけのような。
生産者に課税したケースでやると、2つ目の括弧の中に答えがなくなる。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:32:40 ID:D8Gq6azS
考えてみると今回人文科学少なくない?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:42 ID:xnbQlCwF
>>351
ごめん、途中で送信してしまった。

で、2つの穴を通る水平な面でぶったぎると、
元の立方体の1/8の三角錐が切られる。残りは、7/8

3点穴あけたのは自信ない。多数決で選んでしまった。

使ってる本は、実務教育の「標準」。一番役に立ったのは「過去問500」かな
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:06 ID:ROdseTWW
>>350
俺は本を買ってちょっと練習したから、56問まで行った
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:31 ID:3UuVUpTV
>>355
すごい・・・orz
やばいかな、俺。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:24 ID:D8Gq6azS
適正もあると疲れるだろうね。
うちの論文テーマが普通すぎたw
住民参加のまちづくり
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:25 ID:hCkjVWf5
>>355
俺も同じくらいかな
あれって足切り用の検査って理解でいいんかな?
ていうか周りみんな俺よりページめくるの速かった気がするんだがwあせったよ
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:46 ID:ROdseTWW
>>357
そっちは事務適性あった?
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:11 ID:xnbQlCwF
3つの同心円の問題は、図を描かないと説明しずらいけど、
小円の半径が、d/2
小辺がd/2の二等辺三角形が作れる。斜辺が、中円の半径で、d/√2

今度は、d/2 と 中円の半径d/√2 が直交する、直角三角形が作れて、
これの斜辺が、大円の半径=√3d/2

3色の部分の面積を計算すると、すべて、πd^2/4になる
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:16 ID:meuJ3aFp
くそ、あの二問さえあってれば
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:28 ID:aARIXw2u
>>333
LECのテキストって何ってやつ?
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:04 ID:3UuVUpTV
>>362
教養パーフェクトとかいうのにあるテキスト。
教養テキスト講義編生物。たぶん、もらいものだから
ちがうのかもね。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:51:08 ID:3UuVUpTV
>>360
計算しなかったけど、なんかコレくせえなとは思った。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:51:38 ID:NRYBY1kW
事務適性は減点法だったのか。
問題を飛ばしたりしたら大変な事になるな。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:18 ID:D8Gq6azS
>>359
なーい。教養と論文やって昼に解散
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:22 ID:xnbQlCwF
円周上の12本の針の問題

隣接する2本の針を結ぶ線を引いて、その線と平行な視線のときに、6本に見える
向かい合う2本を結ぶ対象線を引いて、その線と平行な視線のときに、7本に見える

これらからちょっとでもずれると12本見えるはず?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:09 ID:Am54AFcj
ブランコの問題って、真下に落として上に上がるだけのベクトルあったっけ?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:52 ID:3UuVUpTV
>>368
それってbのみでしょ?cだと停止しちゃうからそのまま下。
aも下。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:13 ID:QHxytAHQ
>>368
過去レスみてないけど、bがそうかどうかで迷った
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:58 ID:xnbQlCwF
>>368
問題文にご丁寧に「ブランコは最高点で一度静止して」と書いてあった。
C点(静止状態)で離した球は、真下に落ちるのみ
B点は接線方向(右上向き)に飛ぶ
A点では右方向

はじめ、「運動エネルギー出すのか? 高さがねえぞ
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:05 ID:QHxytAHQ
>>369
何か計算した?
bの大きさによって上に上がるかどうか何ともいえないと思ったんだけど
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:52 ID:jrv/JwHq
>>353
去年と同じくらいじゃね?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:03 ID:QHxytAHQ
あ、最初は上に上がるのか・・・じゃあbだな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:24 ID:3UuVUpTV
>>372
いや、普通に考えて。

>>371
そうだね。右いってから下だね。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:54 ID:xnbQlCwF
また、途中で投稿してしまった
スマソ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:13 ID:Am54AFcj
>>371
なるほど接線か
真横だったら上がるわけがないと思った
あと真下にベクトル書いて合成しちゃった
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:11 ID:QHxytAHQ
>>377
俺も合成してしまった。物理で落とすとは・・・。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:14 ID:mbOrhRxm
今回運は味方してくれなかったようだ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:23 ID:aARIXw2u
で、オーキシンは結局なに??
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:59 ID:xnbQlCwF
「20日間で学ぶ生物・地学」によれば

重力によってオーキシンが植物の下面に濃縮される
茎と根ではホルモンに対する感受性が異なり、茎では促進、根では抑制に働く
植物の茎が太陽の方向へ向く現象(屈光性)も成長ホルモンの分布の局在で説明できる

今日の地学と合わせて「20日間」マンセー
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:10 ID:aARIXw2u
で、選択肢は?
383受験番号774:2007/07/29(日) 20:31:52 ID:xnbQlCwF
なんだっけ?
384受験番号774:2007/07/29(日) 20:57:08 ID:AqL7F0LA
一つ目忘れた。でもa
二つ目はなんちゃらは水溶性で・・・a
三つ目はなんちゃらを制限する・・・b
385受験番号774:2007/07/29(日) 21:10:49 ID:/nSYroLV
数的はポンプのと針金の問題間違えた〜

時間足りんから英語読まずに回答したし
386受験番号774:2007/07/29(日) 21:16:25 ID:KAtwEXzt
みんなに聞きたいんだけど、もしこの問題で試験時間が70分だったら何点ぐらい取れたと思う?
某市を受けたんだが試験時間が短くて参ったよ。
387受験番号774:2007/07/29(日) 21:23:28 ID:xnbQlCwF
>>386
70分?
388受験番号774:2007/07/29(日) 21:36:01 ID:D8Gq6azS
えっ、物理のあれ、右上に上がるの?
389受験番号774:2007/07/29(日) 21:39:24 ID:/nSYroLV
>>388
Bは上がる
390受験番号774:2007/07/29(日) 21:40:56 ID:D8Gq6azS
なして?
391受験番号774:2007/07/29(日) 21:42:01 ID:be9ncIgE
おいらも物理、右上にいくん?って思った。どう想像しても上に上がるなんて考えられないねんなぁ…なので『ない』を選んでしまった
392受験番号774:2007/07/29(日) 21:42:07 ID:/nSYroLV
動いてるときに切ったら接線方向に飛んでくんですよ
393受験番号774:2007/07/29(日) 21:44:40 ID:QHxytAHQ
上にも書いたが、物理で間違えた奴は
重力との合力を考えてしまったんじゃないか?
394受験番号774:2007/07/29(日) 21:45:42 ID:4PeodI3d
C日程がんばるか・・・
横浜受かったらいいけど
395受験番号774:2007/07/29(日) 21:48:35 ID:4PeodI3d
あの物理は中学のときに習っただろ
396受験番号774:2007/07/29(日) 21:51:12 ID:KAtwEXzt
数的と判断推理は何番が一番多かった?
俺、ほとんど5にした
397受験番号774:2007/07/29(日) 21:56:30 ID:ACyIyx+i
A日程同様、番号は自治体によって違うんじゃないの?
398受験番号774:2007/07/29(日) 22:00:03 ID:CsbE8USX
30/40くらいだな。
まあ余裕か。
399受験番号774:2007/07/29(日) 22:03:40 ID:xnbQlCwF
物理の問題
「振り子は最高点で一度静止する」の大サービスヒントが
なかったら、引っかかるところだった

自然科学、全部、教科書的というか、大学入試っぽい問題で助かった
時事をからめた文系問題出されるのが一番つらい
400受験番号774:2007/07/29(日) 22:05:22 ID:+83sufYg
>>398
それは余裕だわw
401受験番号774:2007/07/29(日) 22:12:32 ID:sc4VPnOc
誰かいつもの1〜40の正答の添付レを頼む。
402受験番号774:2007/07/29(日) 22:49:32 ID:QHxytAHQ
水入れる問題、
2点穴を開けたのは21L、3点あけると18Lになったんだけどどう?
403受験番号774:2007/07/29(日) 22:52:09 ID:1JAiytcr
このスレがあがってくるとストレスがたまる
あぁしにたい
404受験番号774:2007/07/29(日) 22:56:53 ID:xnbQlCwF0
>>402
OK
要は、穴のあいた点が、水平面上に並ぶようにすればいいだけ
405受験番号774:2007/07/29(日) 23:30:31 ID:ZUwtzK33O
多数決で合ってるかどうか見てるだけだから恐いな。模試でも正答率10%切るやつ結構あるし。
406受験番号774:2007/07/29(日) 23:35:38 ID:4pgFJxKxO
誰か問題持ってる人いないの?
407受験番号774:2007/07/29(日) 23:40:04 ID:aARIXw2u0
てかさ〜
今日び何で問題持ち帰りor公開しないわけ?
情報公開とかナンだかんだ言われてんのにさ
408受験番号774:2007/07/29(日) 23:42:37 ID:4pgFJxKxO
どこの市町村でも回収だったんだね
409受験番号774:2007/07/29(日) 23:48:52 ID:QmjkS2NpO
今日は悪問も無かったしここの解答は信頼できると思うよ
文章理解はさすがにわからないけどね
410受験番号774:2007/07/29(日) 23:49:19 ID:KuA/G65y0
生物はaaaだろ
411受験番号774:2007/07/29(日) 23:49:51 ID:BylDZVew0
へたな問題出題して批判されるのがいやなんじゃね
国家みたいにちゃんとした試験委員でもないんだろw
412受験番号774:2007/07/29(日) 23:56:28 ID:4pgFJxKxO
結局文章の正解は?
413受験番号774:2007/07/29(日) 23:56:44 ID:CCod9joAO
例えば数的の問題って誰が作ってるの?
414受験番号774:2007/07/30(月) 00:00:25 ID:4pgFJxKxO
なんかの教科書からパクったりしてるんじゃない?
415受験番号774:2007/07/30(月) 00:00:40 ID:a2X65c4S0
ラストの対外投資、上ふたつが切れたからウ&エにしといたが自信ない
原文の詩は、肢5の言葉は死んでも流れでわかるを選んだ
416受験番号774:2007/07/30(月) 00:01:10 ID:xnbQlCwF0
どっかの独法が、問題作成・採点やってる

そこの独法が公開した問題だけが
自治体サイトのサンプル問題として公開可能

試験のセットごとにレベルを揃えてるんだろうけど
揃え過ぎの感もある。
もっと、簡単なのと難しいのまぜてもいいのに
417受験番号774:2007/07/30(月) 00:03:44 ID:QtE1Bt7wO
関係ない話で申し訳ないがおしえてほしい。信教の自由って明治憲法で認められてなかったよな?あと思想良心は認められていたよな?ど忘れしてて。
418受験番号774:2007/07/30(月) 00:07:37 ID:7cMYvtZO
帝国憲法でも、信教の自由(28条)と言論の自由(29条)はあった
制限付きだが
419受験番号774:2007/07/30(月) 00:14:04 ID:X/NsWahT
信教は法律の留保を伴わない形で認められていたって感じでOK?
精神的自由の思想良心などは明治憲法では認められていなかったっことでいいよね?
420受験番号774:2007/07/30(月) 00:19:05 ID:inDpBgog
センター試験みたいに出せる範囲が決まってて
その範囲をちゃんと勉強したかどうかを確認する試験とは違う。
特に教養。範囲が決まってないってことは
「細かいけれど基本的」って問題が出せない。
そんなのカリキュラム指定されない限り誰も勉強しないから。
たとえば日本史世界史なんて
市町村だったらセンター試験の50分の1か100分の1ぐらいの
勉強量で済む薄っぺらいことしか出てないでしょ。
つーことは公表するとあっという間にネタ切れ。
421受験番号774:2007/07/30(月) 00:29:42 ID:+fkgtMEZ
え、生物って全部aなの?!
422受験番号774:2007/07/30(月) 00:36:19 ID:inDpBgog
>>416
単純明快な易問は安易に作った悪問で、
凝った難問は逆の意味で安易な悪問と
短絡的にとらえて大騒ぎする馬鹿が大勢いる上に、
そいつらの発言を鵜呑みにする馬鹿がこれまた大勢いるからなあ。
自分ができなかったのを問題のせいにしたい受験生とその親とかな。
作るのが下手なのと目的があってレベルを混ぜるのは
全然違うんだっつーのにな。大学入試なんてこういう馬鹿共のせいで
選抜がやりにくくてしょうがない。
423受験番号774:2007/07/30(月) 00:36:21 ID:S7oJc0zB
今回難易度的にはどう思った?
424受験番号774:2007/07/30(月) 00:42:14 ID:v2SNl2bK
おぉおれの一言でいっきに盛り上がってるw
425受験番号774:2007/07/30(月) 00:43:21 ID:b4XOlRxO
>>423
オレは初めてB日程受けたんだけど、意外に難しいなって感じたよ。
まあでも地上よりは素直な問題は多かったかな。
426受験番号774:2007/07/30(月) 00:45:37 ID:0BUKJHqe
>>423
教養:一般知識と文章理解は普通。数的・判断推理はやや難
専門:簡単なのもいくらかあったが、憲法、行政法、経済原論はやや難

といったところか?
427受験番号774:2007/07/30(月) 00:47:18 ID:S7oJc0zB
俺五割くらいしか取れなかったよ。数的で稼げなかった。
やべーなー。
428受験番号774:2007/07/30(月) 00:54:31 ID:IviBDn65
生物3つ目の選択肢は不均一じゃないほうの選択肢だからbだよ。
よってaab
429受験番号774:2007/07/30(月) 04:53:45 ID:X/NsWahT
>>1
430受験番号774:2007/07/30(月) 09:22:21 ID:ef/LyQZA
まとめキボン
431受験番号774:2007/07/30(月) 09:44:57 ID:9nZ771un
01 政治:日本の政治体制について (委員会中心)
02 政治:国務請求権について   (     )
03 政治:司法関係        (     )
04 経済:需要供給曲線      (消費税でDが左下、Sが右下は補助金の時)
05 経済:貨幣需要 債権需要   (     )
06 経済:最近の日本の経済事情  (若年者の雇用はまだよくない)
07 時事:温暖化について     (     )
08 日本史:安土桃山時代について (     )
09 日本史:明治時代の経済    (日清戦争後ナントカ)
10 世界史:トルコ        (     )
11 世界史:19世紀ころのヨーロッパ (     )
12 世界史:最近の東南アジア ( )
13 地理:EUについて ( )
14 地理:アメリカの地誌 (五大湖周辺)
15 数学:確率(電車で出会う)   (     )
16 物理:振り子(ブランコ)    (     )
17 化学:気体の特徴        (窒素のヤツ)
18 化学:化学反応式(Fe2S4)   (5.5モル)
19 生物:オーキシンの実験     (      )
20 地学:地球型惑星と木星型惑星  (木星型は自転が速い)
21 現代文: ?
22 現代文:短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか (言葉は意味不明でも感情はナントカ)
23 古文:                     (肢4の立派な人になれる)
432受験番号774:2007/07/30(月) 09:47:16 ID:9nZ771un
24 英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)
25 英文:デジタル時計とアナログ時計
26 英文:bang
27 英文:ビクトリア湖
28 判断推理:果物の配分。ほら吹きは誰か
29 判断推理:勝ち抜き試合
30 判断推理:月から金の運転
31 判断推理:配色
32 判断推理:影の本数
33 空間把握:円の面積の比較
34 空間把握:立方体の色の配色
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか
36 数的推理:4桁の数字(1〜9より選んで作る)
37 数的推理:2001〜2065年の間で一番少ない曜日はどれか
38 数的推理:池に水がたまるまでの時間     (10時間)
39 数的推理:2回目出会うときのA家からの距離 (300m)
40 資料解釈:対外投資の問題     (選択肢4)

訂正・追加等あとは頼んだ。これ以上思い出せない。
433受験番号774:2007/07/30(月) 09:48:13 ID:CrzBMx76
五大湖は沖積平野で×だよ。侵食平野。
434受験番号774:2007/07/30(月) 10:54:36 ID:t4bx4Iot
まとめ乙
お前はきっと受かる
435受験番号774:2007/07/30(月) 11:02:38 ID:e287ah7O
01 政治:日本の政治体制について (委員会中心)
02 政治:国務請求権について   (     )
03 政治:司法関係        (     )
04 経済:需要供給曲線      (消費税でDが左下、Sが右下は補助金の時)
05 経済:貨幣需要 債権需要   (     )
06 経済:最近の日本の経済事情  (若年者の雇用はまだよくない)
07 時事:温暖化について     (     )
08 日本史:安土桃山時代について (     )
09 日本史:明治時代の経済    (日清戦争後ナントカ)
10 世界史:トルコ        (     )
11 世界史:19世紀ころのヨーロッパ (     )
12 世界史:最近の東南アジア (シンガポール )
13 地理:EUについて ( )
14 地理:アメリカの地誌 (綿花とトウモロコシ)
15 数学:確率(電車で出会う)   (  0.3   )
16 物理:振り子(ブランコ)    (     )
17 化学:気体の特徴        (窒素のヤツ)
18 化学:化学反応式(Fe2S4)   (5.5モル)
19 生物:オーキシンの実験     (      )
20 地学:地球型惑星と木星型惑星  (木星型は自転が速い)
21 現代文: ?
22 現代文:短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか (言葉は意味不明でも感情はナントカ)
23 古文:                     (肢4の立派な人になれる)
436受験番号774:2007/07/30(月) 11:04:48 ID:e287ah7O
24 英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)
25 英文:デジタル時計とアナログ時計
26 英文:bang
27 英文:ビクトリア湖
28 判断推理:果物の配分。ほら吹きは誰か
29 判断推理:勝ち抜き試合  []
30 判断推理:月から金の運転 「」
31 判断推理:配色 「8」
32 判断推理:影の本数 「6,7,12」
33 空間把握:円の面積の比較 「A=B=C」
34 空間把握:立方体の色の配色 「9色」
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか 「21と18」
36 数的推理:4桁の数字(1〜9より選んで作る) 「16」
37 数的推理:2001〜2065年の間で一番少ない曜日はどれか 「木曜日」
38 数的推理:池に水がたまるまでの時間     (10時間)
39 数的推理:2回目出会うときのA家からの距離 (300m)
40 資料解釈:対外投資の問題     (選択肢4)
437受験番号774:2007/07/30(月) 11:11:20 ID:ZwFqXa0W
>>436
>37 数的推理:2001〜2065年の間で一番少ない曜日はどれか 「木曜日」

これ上で金曜ってあったけどどうなんだろ
全部書くという狂った方法で調べたら木曜だったけど、あせってやってたからあってるかは知らない
438受験番号774:2007/07/30(月) 11:12:54 ID:dRxBiqFx
勝ち抜き試合は、A1がB2に負けた打と思われ。
@A1○ー●B1
AA1●ー○B2
BA2△ー△B2
CA3△ー△B3
DA4○ー●B5 なかんじ
439受験番号774:2007/07/30(月) 11:14:27 ID:3qStSrwl
>>436
4桁の数字は1,2,4,6で13だよ、たぶん。
440受験番号774:2007/07/30(月) 11:17:29 ID:dRxBiqFx
4桁の数字って13じゃね?
1,2,4,6で。
一番小さい数→1246
2番目→1264
3番目→1426
4と6足すと一の位0で、3の倍数は6で一つのみ
441受験番号774:2007/07/30(月) 11:17:31 ID:CrzBMx76
>>437
俺も全部やったら金曜日だったよ。8回と一番少なかった。
442受験番号774:2007/07/30(月) 11:20:40 ID:85w7UvCP
おいらも全部やったら木曜日だったかと…金曜と土曜は同じ数
443受験番号774:2007/07/30(月) 11:23:14 ID:Z8z3V6+S
>>438
A2って1試合で負けるって条件じゃなかった?
444受験番号774:2007/07/30(月) 11:26:13 ID:dRxBiqFx
だっけ?曾遊条件合ったっけ?
条件で覚えてるのは2回連続で勝ったやつはいないってのだなぇ
445受験番号774:2007/07/30(月) 11:29:06 ID:CrzBMx76
1月1日の曜日だから
うるう年でずれるのは4年目のあとだよ。
446受験番号774:2007/07/30(月) 11:29:09 ID:u4mWlX7n
判断・数的処理で「選択肢2」になったものは何問くらいあった?

35番以降、時間無くて全部2にした。
447受験番号774:2007/07/30(月) 11:29:33 ID:ZwFqXa0W
>>442
やっぱ木曜であってるみたいですね

>>443
1試合で負けるんじゃなく、1試合しかしなかったって条件じゃなかったっけ?
448受験番号774:2007/07/30(月) 11:31:02 ID:ZwFqXa0W
>>441
って読み飛ばしてたorz
木曜と金曜どっちなんだろ・・・
449受験番号774:2007/07/30(月) 11:42:23 ID:CrzBMx76
01が月曜日なんだよね?たしか。いまやったけど
日曜日 9
月曜日 10
火曜日 10
水曜日 9
木曜日 10
金曜日 8
土曜日 9

になったよ。
450受験番号774:2007/07/30(月) 11:42:35 ID:3qStSrwl
>>446
2はあんまりなかったような・・・ まあオレが合ってるかは知らんけど^^;
451受験番号774:2007/07/30(月) 11:42:42 ID:0qDm6YfV
金曜だよ。スレの始めのほうで解説してる人いるからみれ。
452受験番号774:2007/07/30(月) 11:55:28 ID:lRiJjUw3
あー、たぶん4年目を飛ばすと木曜に、5年目を飛ばすと金曜になるんだわ。
でうるう年は4年目なので、その次の年を曜日飛ばすって感じになるのかな。

ということで木曜にした俺乙。
453受験番号774:2007/07/30(月) 11:56:15 ID:CrzBMx76
日曜日  6 12 17 23   34 40 45 51   62
月曜日1 7   18 24 29 35   46 52 57 63
火曜日2 8 13 19   30 36 41 47   58 64
水曜日3   14 20 25 31   42 48 53 59 
木曜日4 9 15   26 32 37 43   54 60 65
金曜日  10 16 21 27   38 44 49 55 
土曜日5 11   22 28 33 39   50 56 61

454受験番号774:2007/07/30(月) 12:00:34 ID:CrzBMx76
>>452
うるう年(4年目)の1月1日が+2じゃないよ。
うるう年(4年目)の2月29日を含んでないから
含むのは翌年(5年目)の1月1日。
ちなみに↑は「1234×5」だけど君の言う
「123×45」でやっても木曜日が最小にはならなかったよ。
どう計算したの?
455受験番号774:2007/07/30(月) 12:04:39 ID:0qDm6YfV
うるう年の次のとしが2日とばしになるって考えてやっていったら金曜日に
なったんだけど。問題の詳細わすれちゃったから詳しくはわかんないけど。
456受験番号774:2007/07/30(月) 12:06:44 ID:CrzBMx76
>うるう年の次のとしが2日とばしになるって考えてやっていったら
それでいいんじゃない?4年目の1月1日が2日ずれるわけじゃないから。
2日ずれるのは5年目からだと思う。(それまでに4年目の2月29日含むから)
457受験番号774:2007/07/30(月) 12:18:14 ID:ZwFqXa0W
>>453
それだと2009年に閏年が来たことになることね?
2004年の次の閏年って2008年だよね?

あれ?もうよくわからんw
458受験番号774:2007/07/30(月) 12:19:49 ID:ZwFqXa0W
あ、ごめん表の見間違いでしたorz
459受験番号774:2007/07/30(月) 12:20:40 ID:dRxBiqFx
うるう年→「次の年が」2日ずれる
460受験番号774:2007/07/30(月) 12:25:05 ID:e287ah7O
金曜日で正解なのか。
書き出すのが一番正確なんだろうが。まぁ合ってて良かった。
461受験番号774:2007/07/30(月) 12:35:20 ID:lRiJjUw3
>>454
あるぇー、ホントだ。いま計算したら4年目を飛ばしてもならないな。
当時の俺はどうやって計算したんだろ。
462受験番号774:2007/07/30(月) 12:39:47 ID:CrzBMx76
>>457
あくまで1月1日の曜日を聞いてるから
+2はうるう年の翌年。
463受験番号774:2007/07/30(月) 12:43:41 ID:qT8INim1
書き出すという発想が小学生
俺中学受験したんだけど、こういう問題イッパイやったなあ
464受験番号774:2007/07/30(月) 12:48:07 ID:LU7F43BE
うるう年のいみすらわからなかったorz
465受験番号774:2007/07/30(月) 12:53:52 ID:ZE0I4d/l
まあ2chで解答あわせして落ち込んだヒトいると思うけど、2ch
の解答結構間違ってるのもあるから、結果をまちましょう。
おれN市の経済うけてここで答え合わせして落ち込んでたけど(5割くらいしか
あってなかった)、けど合格してたよ。じっさい6割はあったみたい。
466受験番号774:2007/07/30(月) 12:57:41 ID:e7YohUXe
>>465
ここは9割程度は合ってるから参考程度にね
467受験番号774:2007/07/30(月) 12:58:44 ID:ZwFqXa0W
確実に落とした問題は3問、自信がないのが5問、その他出てないの多数
教養は嫌な予感でいっぱいだorz

専門はかなりあってるようだから少し元気になったけど
どうなることやら・・・
落ちたら院の勉強しないといけないと思うと気が滅入る
468受験番号774:2007/07/30(月) 13:43:21 ID:S7oJc0zB
4桁の数字のやつの解き方教えてください。
469受験番号774:2007/07/30(月) 14:18:51 ID:fM+DdmWL
A〜Eの五人には女が一人だけいます。
次の発言で一人だけ嘘をついています。女は誰か
A「包茎なのはEだ」
B「童貞なのはAだ」
C「俺は多少顔が悪くても抱ける」
D「俺は女なら誰でも抱ける」
E「Bさんは、引くほどマゾです」

正確はわからなかったけど、嘘つきはDだな。
470受験番号774:2007/07/30(月) 15:01:42 ID:Cnt08nxS
>>440
それであってると思う
471受験番号774:2007/07/30(月) 17:11:09 ID:jvu61wMp
>>444
勝ち抜き戦の問題は
・全部で5試合
・A2は1試合のみ出場で負けた
・A3は1試合のみ出場した(負けor分け)
・5試合目、A4がB4に勝った
・2連勝した者はいない

A、Bともに4人出て5試合だから、両チームとも連チャンは1回ずつ

A1○−×B1
A1△−△B2
A2×−○B3
A3△−△B3
A4○−×B4

「A2はB3に負けた」の選択肢が正解
472受験番号774:2007/07/30(月) 17:25:09 ID:z8ry/fSW
>>471
「A2はB3に負けた」の選択肢って、何番だったっけ?
473受験番号774:2007/07/30(月) 17:26:09 ID:CrzBMx76
俺も引き分け2回にしたような気がする。
474受験番号774:2007/07/30(月) 17:28:58 ID:jvu61wMp
>>472
3か4だった記憶がある
475受験番号774:2007/07/30(月) 17:43:20 ID:S7oJc0zB
みんな何割くらい取れたと思う?
476受験番号774:2007/07/30(月) 17:45:02 ID:jEFgfIRP
6割前後
最初と最後の問題ミスったのが痛い・・・
477受験番号774:2007/07/30(月) 18:02:48 ID:+fkgtMEZ
何方か距離の問題の解き方教えて下さい
478受験番号774:2007/07/30(月) 18:14:03 ID:CrzBMx76
>>477
>>8>>11をみてみ。

適性試験(事務適性)のほうは全然話題にならんけど
みんなそっちは大丈夫なのか?足きりとか・・・。
479受験番号774:2007/07/30(月) 18:40:49 ID:S7oJc0zB
7割まで取れてる人はいるのか
480受験番号774:2007/07/30(月) 18:41:28 ID:9A8yvMru
適性はうちは無かったよ
代わりに論文試験があったけど
481受験番号774:2007/07/30(月) 18:43:24 ID:ZE0I4d/l
英文含めて勘でマークしたやつが約6問(全部4)、未確認なもの一つ
除いて22点、どこまでのびるかな?うちの市は55%ありゃ通りそうな予感。
愛知県民でよかーた。
482受験番号774:2007/07/30(月) 18:45:02 ID:nPKpAD1W
たぶん俺は教養は8割、専門は9割はかたいよ
合わせて9割はいきたかった
483受験番号774:2007/07/30(月) 18:47:56 ID:ZE0I4d/l
>>482 あなたみたいな超人は例外です。
484受験番号774:2007/07/30(月) 18:57:20 ID:nPKpAD1W
例外ではないと思うが・・・・
国Tレベルでも本気でB日程受けるやついるし
まぁ俺は地元外だから、極力上位で筆記は通らないとやばいんだが
485受験番号774:2007/07/30(月) 19:15:46 ID:vfYrDvyN
482さん、答えに自信があるんならのせてよ
486受験番号774:2007/07/30(月) 19:17:26 ID:U/X7gCum
>>482 経済と行政法の答えおしえて
487受験番号774:2007/07/30(月) 19:28:13 ID:pt5gcska
>>478

事務適性の話題なら>>326>>327>>340>>365といった辺りで出てるよ。
488受験番号774:2007/07/30(月) 19:44:56 ID:vsotzFj/
>>482
その正解とやらをのせてくれw
489受験番号774:2007/07/30(月) 19:48:36 ID:ZE0I4d/l
そうだよな。国T組みがいるもんな。もれも国T受かったけど、Bにていあんまできんかったわ。
とれて6割だな。教養苦手だ。とほほ。
490受験番号774:2007/07/30(月) 20:29:50 ID:kmnKhATX
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか 
については「21と20」が正解
二点は体積3の三角柱を除く 24×7/8=21
三点は体積4の三角錐を除く 24×5/6=20
でできると思う

34 空間把握:立方体の色の配色 
について 選択肢1が 5か6 選択肢2が 9 だったと思うんだけど
選択肢1について記憶がある方教えてください。
あと回転させると同じ図形は1通りとするだったかどうかも

中心が白以外の場合 1通りずつ 計2通り
中心が白の場合 3通り
合計 5通り では間違いなのか?



491受験番号774:2007/07/30(月) 20:35:27 ID:U/X7gCum
482涙目wwww
492受験番号774:2007/07/30(月) 20:43:18 ID:wb4xofV3
>>490
問35だけど、その答えの選択肢って何番だったっけ?
493受験番号774:2007/07/30(月) 21:07:09 ID:hl/cBo4q
>>490
34 立体の配色 問題が違うと思う。
白以外に3色×1個。
中心は白以外の色とする。
回転させると同じ配色は含めない。
3×3=9 では?
494受験番号774:2007/07/30(月) 21:18:13 ID:Nkggj3cn
「ちゃんと全範囲終わらせる」
それだけでかなり優位に立てるんだと分かりますた
自分は優位に立てなかった方ですが
495受験番号774:2007/07/30(月) 21:29:33 ID:vLQv548X
22 現代文:(短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか) →単語の意味は不明でも情感は伝わる
23 古文:→医者には、身なりより腕が大事だ
24 英文:→大人になっても、子供のころを時々思い出すことが良い
25 英文:(デジタル時計とアナログ時計)→言葉の意味が通じなくなる
26 英文:bang→連想させる
27 英文:ビクトリア湖 →肢5 観光地が廃れ、環境破壊が抑制される

文章理解には自信あり。
496受験番号774:2007/07/30(月) 21:41:27 ID:yOAm9KFl
>>495
mjk 医者は人柄が大事だ お前さんの息子は人柄がいいて話だから大成するお( ^ω^)
にしてしもた・・・自信あったんだがな orz
古文の正解率上げるためにこれより古文使ひて会話せむとす・・・
497受験番号774:2007/07/30(月) 21:41:30 ID:hl/cBo4q
>>495
22〜26は多分同じだ。
27は憶えてないなぁ。
片方の国が政情不安定→もう片方の国側に観光客イパーイという部分だけ記憶あり。
498受験番号774:2007/07/30(月) 21:42:11 ID:ZE0I4d/l
>>495 選択肢4いくつあったか覚えてないっすか?
499497:2007/07/30(月) 21:44:07 ID:hl/cBo4q
あ、23古文は>>496と同じでした。
古文は高校時代からフィーリングで解いているので、自信は全く無し。
500受験番号774:2007/07/30(月) 21:44:23 ID:CpPxOEJS
>>497
そうそう。27は、これまで観光客イパーイだった国が政情不安定になって、
隣の国側に観光客が移った、っていう趣旨の選択肢えらんだぞ。
501受験番号774:2007/07/30(月) 21:45:50 ID:yilHceFR
>>495
26は2番だっけ3番だっけ?
502受験番号774:2007/07/30(月) 21:48:06 ID:FqPFzEth
事務適性って得意なヤツばかり解いて面倒なヤツを飛ばしたらマズイ?
503受験番号774:2007/07/30(月) 21:49:26 ID:85w7UvCP
24と26は答え何番か覚えてる?
504497:2007/07/30(月) 21:53:03 ID:hl/cBo4q
ついでに確認。
26英文
bang は擬音語ではない。
他の爆発とか突然系の単語に
ang が含まれるものが多いから
擬音だと思いがち…
的な内容でok?

解答番号は全く憶えていない。
みんな記憶力いいな。
505受験番号774:2007/07/30(月) 21:54:05 ID:yqZonZC5
古文は人柄がよかったらみすぼらしくてもええんやっていう選択肢。
仏がみなりが悪くてもよいとかいう選択肢はきった。

あとザンビア(ジンバブエ)は隣国が政治的問題でマンセーな選択肢にした。
bangは派生して言葉がうまれたみたいな選択肢にした
506受験番号774:2007/07/30(月) 21:55:49 ID:vsotzFj/
古文はおれも>>496と同じにしたぞ
507受験番号774:2007/07/30(月) 22:09:13 ID:61vQSqkd
>>498
少なくとも1つはあった

ところで数的・判断推理で、2番になったのは何問くらいあった?やたら多くて不安なんだが。
508受験番号774:2007/07/30(月) 22:12:56 ID:lhhoP4AM
>>505
ナカーマ。
このスレ見てると、どれが正解か意見割れるね。
久々に受けた試験、判断推理はどれもひとひねりあって難しかったよ。
難問を見抜いて捨てれた奴は賢い。俺は面白くなってはまってしまい時間切れ。
509受験番号774:2007/07/30(月) 22:25:19 ID:JDmXVmRp
>>495
27は肢4じゃね?
ザンビアマンセーみたいなやつ。
一応TOEIC800です。
510受験番号774:2007/07/30(月) 22:40:55 ID:s3J31hIL
つか知能難しかったわwフルボッコにされたよw
511受験番号774:2007/07/30(月) 22:49:41 ID:nN8oR0iI
きっとみんなできてないはず
512受験番号774:2007/07/30(月) 22:49:49 ID:61vQSqkd
>>510
知能って数的とかある方だよね?
513受験番号774:2007/07/30(月) 22:58:09 ID:v2SNl2bK
毎年こんなに難しいもんなの?
514受験番号774:2007/07/30(月) 22:59:17 ID:GFCTejln
よかった、知能オレ出来んかったからオレがアホなのかと思ってたが
難易度的には少し難しめだったんだね^^;
515受験番号774:2007/07/30(月) 23:08:36 ID:S7oJc0zB
6割はいかねーよー
516受験番号774:2007/07/30(月) 23:09:48 ID:D7uvkcgt
古文って日本と中国はなんしゃらとかいう足だよね?
517受験番号774:2007/07/30(月) 23:18:42 ID:PpzWxlkw
9割とかねーよ

国1受かっているやつでも7割〜7割5分程度だろ。
試験時間が長くて、選択式の国2で大体70〜75点程度だから
2時間の試験時間、必須回答の今回の試験なら9割など取れねえよ。

本当に9割なら答えを教えてくださいよw
518受験番号774:2007/07/30(月) 23:26:52 ID:JDmXVmRp
7割とれてりゃ上出来だろ。
自治体にもよるが6割で合格だと思う。
519受験番号774:2007/07/30(月) 23:27:47 ID:we6M3dnC
どうい
520受験番号774:2007/07/30(月) 23:28:12 ID:D7uvkcgt
8割しかとれたよ?
521受験番号774:2007/07/30(月) 23:29:14 ID:JDmXVmRp
>>520
日本語でおk
522受験番号774:2007/07/30(月) 23:30:49 ID:Yol2Eq95
>>520
(o・v・o)ちゃ!
523受験番号774:2007/07/30(月) 23:36:34 ID:/jAVO6We
( ^_^)/
524受験番号774:2007/07/30(月) 23:41:59 ID:DFQd9Yj8
うるう年
木曜じゃねぇのかよ
ううううううううううううう
525受験番号774:2007/07/30(月) 23:56:47 ID:D7uvkcgt
>>522
(o・v・o)ちゃ←てイミフWWWWWWWWWWWWWWWWWW
526受験番号774:2007/07/31(火) 00:50:56 ID:OjrTkJLg
>>509
番号は忘れたが
どっかの国は、観光業で栄えてた。バンジージャンプなど
しかし、政情不安で観光客が減った
これは、ザンビアにとってはグッドニュースだった。観光客が増えた

って流れだったな
527受験番号774:2007/07/31(火) 00:56:21 ID:OjrTkJLg
公務員試験でいつも、消しゴムを立方体に切って持っていくおれは
昨日の勝ち組

消しゴムなんだから、試験中にどう使おうと文句なし
528受験番号774:2007/07/31(火) 01:00:01 ID:35MzBGJb
数的と資料は選択肢2のものはあって1問くらいだと思う。36〜40番ね。
529受験番号774:2007/07/31(火) 01:07:48 ID:OjrTkJLg
>>492
よく覚えてないが、4か5。
15 12
18 16
18 12
21 18
21 20

>>490
球の配置の場合の数、選択肢は全部3の倍数。6、9、18、‥ かな
正解は明らかに3の倍数のはずで、その条件で切れないようにしてあった
530受験番号774:2007/07/31(火) 01:08:56 ID:35MzBGJb
知識は普通に勉強してたら7割取れると思うよ。あんま難しくないと思う。
知能はその日のひらめきによって変わる。時間が迫るとできる問題も
できんくなるなあ。公務員試験は勉強してもやさしいって思えるときない。
易しいって思える人ってほんとに賢い人だけじゃない。
おれ国1も名古屋もうかったけど、Bニテーイ易しいとはおもえんかった。
国Tとか地上に比べりゃまだ楽ではあったが。
531受験番号774:2007/07/31(火) 01:13:59 ID:zZxWX5FX
国1や地上合格者ですらそう感じるんだから
市役所受けるような池沼たちにはなおさら難しいでしょう
今まで受けた採用試験でもっとも池沼多いと感じた
532受験番号774:2007/07/31(火) 01:22:53 ID:S6tVM6PE
でも倍率たかいとこは6割5部〜7割はいるんだろうな〜・・・orz
533受験番号774:2007/07/31(火) 01:23:41 ID:OjrTkJLg
国1や地上だと、ゴツい問題が出るの分かってるから
かじってみて見通しつかない問題はあきらめて捨てられるが
昨日のB日程は、難易度がつかめなくて、つっかえた問題でも
「いや、この問題は簡単なのでは。やり直したら解けるのでは」と
ムダな時間を使ってしまった

とにかく、知能も知識も、勉強した人とそうでない人の差がつく
良いレベル設定じゃなかったかな
534受験番号774:2007/07/31(火) 01:29:22 ID:zZxWX5FX
倍率なんて関係ねぇよ
池沼がいくら集まっても池沼であることにかわりなし
535受験番号774:2007/07/31(火) 01:29:54 ID:35MzBGJb
>>533 そうだね。おれも判断の一問目の果物の問題でてこずって、ねばりすぎて
時間にあせって、そのあとちぐはぐになってまった。結局は知能よりも知識
で差がつくな。知識は勉強せんとできんからね。
536受験番号774:2007/07/31(火) 01:30:04 ID:9uep02Jo
>>533
俺もそう思った。


ただボーダーが7割はまずありえないから大丈夫。
国Uだって7割なんていらないだろ。近畿は7割ぐらいはいるかもしれんが。
問題の難易度も易しいとはいえなかった。国Uと同等ぐらい。
しかも全問必答制。受けるやつのレベルもなんだかんだ言って下がるし。
この前独自日程で一次倍率4倍ぐらいの筆記受けたがB日程より問題簡単
で6割ちょいしかできなかったが一次合格したし。
537受験番号774:2007/07/31(火) 01:32:39 ID:9uep02Jo
>>533
俺もそう思った。


ただボーダーが7割はまずありえないから大丈夫。
国Uだって7割なんていらないだろ。近畿は7割ぐらいはいるかもしれんが。
問題の難易度も易しいとはいえなかった。国Uと同等ぐらい。
しかも全問必答制。受けるやつのレベルもなんだかんだ言って下がるし。
この前独自日程で一次倍率4倍ぐらいの筆記受けたがB日程より問題簡単
で6割ちょいしかできなかったが一次合格したし。
538受験番号774:2007/07/31(火) 01:35:58 ID:35MzBGJb
募集人数が5人くらいのところで一次10人採るとしてボーダーは6割ありゃ
いけるでしょう。ちなみに愛知県ね。
539受験番号774:2007/07/31(火) 01:36:52 ID:OjrTkJLg
B日程以降は、「教養ゲリラ」と呼ばれる
専門捨てて教養に賭けてる人達が参入してくるらしい。
そういう人は一般知識でかなり稼いだのでは

自分としては、自然科学が高校教科書的な問題で助かった。
国1みたいに、センター試験の満点阻止問題のような科学時事問題出されると痛い
540受験番号774:2007/07/31(火) 01:39:16 ID:S6tVM6PE
ちなみにB日程でも教養と専門って得点の比率は違うんかな?
って、誰も分かんないよねw
541受験番号774:2007/07/31(火) 01:48:44 ID:Kf5PKk8j
適正検査って上級でもあるの? 
542受験番号774:2007/07/31(火) 02:23:11 ID:tK+rSxb3
判断とか難しくなかった?政令の判断のほうが4問くらいは確実に解けたなぁ。出た問見ても市役所の問題難しく感じる
543受験番号774:2007/07/31(火) 06:38:54 ID:NIquRUZH
B日程って毎年こんな感じなんですか?
544受験番号774:2007/07/31(火) 08:50:58 ID:gBej8CFj
知能の中でも空間把握が突出して難しかった印象
545受験番号774:2007/07/31(火) 10:58:15 ID:tK+rSxb3
一般教養だけの試験が多いのはなんで?おれ専門馬鹿だからつらいよ。一般教養だけのところはオレみたいな底辺大学を葬り去ろうとしてるんだ。
546受験番号774:2007/07/31(火) 11:50:51 ID:qV63tgYi
専門やってる人は結構教養おろそかなヒトおおいよ。俺もその一人。どうしても
専門重視になってまう。教養苦手だわ。
547受験番号774:2007/07/31(火) 13:08:18 ID:Dgw5OExE
>>546
同じく。
548受験番号774:2007/07/31(火) 17:12:29 ID:Sx6m1+Sh
おまいら、一次通過発表っていつですか?
私のところは9月上旬とか言ってますがorz
549受験番号774:2007/07/31(火) 17:48:27 ID:05jH9oT/
終わったわ
俺んとこ専門無いからこれだけで合否が決まる
6割いった奴頭良いな
550受験番号774:2007/07/31(火) 17:50:34 ID:OjrTkJLg
おれの受けたとこなんて、教養のみで1次通過発表10月だぞ

マーク40問の成績を2ヶ月ほったらかして
何を決めるのか不思議でしょうがない
551受験番号774:2007/07/31(火) 18:07:22 ID:PjG9xrA2
オレんとこは8月中旬くらいです
552受験番号774:2007/07/31(火) 18:09:31 ID:F9496WLD
そりゃB日程の自治体なんてコネとかありまくりだろうから、
コネ入庁の代わりに誰を不合格にするか吟味してるんだろうよ
ちなみに俺んとこは8月下旬発表
553受験番号774:2007/07/31(火) 18:44:44 ID:lo1SgepZ
三鷹市は八月三日に発表
一週間もないぞ
554受験番号774:2007/07/31(火) 19:33:16 ID:gAm3emVN
世界史と数学と物理捨ててるからなあ。
きつかった。

数的過去問500やってみたら簡単なのにB日程は難しかった。
なんだこれ。
555受験番号774:2007/07/31(火) 19:59:23 ID:gBej8CFj
一般知識は本来高校3年間で学びとおすようなものだからね
どれだけ要領よく勉強しても量的にはやっぱきついって
俺は結局センターの遺産に頼りきりだったよ
556受験番号774:2007/07/31(火) 20:08:12 ID:JgKcLWB/
9月とか10月とかそんなクソな自治体やめとけ
557受験番号774:2007/07/31(火) 20:32:55 ID:PjG9xrA2
つか10月とかありえんなw
558受験番号774:2007/07/31(火) 20:57:11 ID:NIquRUZH
おれんとこは8月中旬以降だと
『以降』ってなに?
なんではっきり発表日を決められないんだよ
559受験番号774:2007/07/31(火) 23:44:44 ID:Y8JW3sFl
役所の各部局が合格者の分捕り合戦をこれから繰り広げるからだろ。
冷やかし受験じゃないなら
自分が受ける市(町、村)の内部事情ぐらい知っときなよ。
560受験番号774:2007/08/01(水) 01:44:15 ID:Yz/c8fLP
ふと思ったんだが最初から市役所ねらいで教養だけ勉強してたやつより、
国Uとか専門もしっかり勉強してた奴のほうが点数とれるよな?
教養しか勉強してないやつって、政経の憲法とかどうするんだろ?
専門+記述まで勉強してきたやつならなんの問題もないが、ちょっとかじった
ぐらいじゃ点数とれなくね?
561受験番号774:2007/08/01(水) 02:10:57 ID:g5MnNjc8
>>560
そんくらいの対策はさすがにしてるって。 別に憲法とか専門ほどムズくないんだし取れるでしょw
それに教養に専念できるんだから、普通に考えて専門もあるやつよりは点数取れるはず。
562受験番号774:2007/08/01(水) 07:10:23 ID:+gamE4DZ
んなバカな
経済でADAS出しよるし
社会は社会学の内容だすし純粋に教養だけやってる人は知能とかでかせがないときついわな
563受験番号774:2007/08/01(水) 07:35:34 ID:f8fm+8Jb
専門やるやつは知識で捨て科目作る奴多いだろ
俺は自然科学全捨てだが専門ある試験は専門傾斜でなんとかなる
国2、防2、地上は1次通過したが国大法人はあっさり落ちたしw
564受験番号774:2007/08/01(水) 07:57:46 ID:utnXWKjo
教養のみでも憲法、国際関係、政治学ぐらいはやっている。
565受験番号774:2007/08/01(水) 08:09:33 ID:iG/Hhyu6
>社会は社会学の内容だすし

そんなのあったっけ?
566受験番号774:2007/08/01(水) 08:39:13 ID:QBb9chI9
国税 ‖種落ちの者だが 教養試験の一般知能と英文自然科学以外はとてもレベル低いと思うよ。ほんと一般知能メインの試験だと思う。社会学なんてゲマインシャフトみたいなレベルの問題じゃない?
567受験番号774:2007/08/01(水) 10:51:55 ID:rdzhJR2P
あんなの特別専門対策やらんでも出来るがな
本当に「教養」といえるような出題ばかり
568受験番号774:2007/08/01(水) 11:32:45 ID:oOZb+FlO
まぁ教養試験なんだから
そりゃ教養だろうな
569受験番号774:2007/08/01(水) 12:09:15 ID:/cFio2a7
絵画・音楽なんかの芸術科目はホント教養だと思う
570受験番号774:2007/08/01(水) 12:09:29 ID:IwQmwqmJ
専門もあるとこは専門の方が配点高いとかあるんかな〜?
571受験番号774:2007/08/01(水) 12:45:04 ID:yYbiHPTZ
>>569
ただのキーワードの羅列暗記。
572受験番号774:2007/08/01(水) 13:12:55 ID:VHHk9dSP
芸術科目はほぼノーマークだ
国1でも敬遠した
573受験番号774:2007/08/01(水) 21:26:01 ID:atqDDDLo


平成19年度

防衛省共済組合本部管理職員採用試験のお知らせ

募集職種  一般事務職

受付期間  平成19年8月17日(金)〜平成19年9月14日(金)

採用予定日  平成20年4月1日 

採用後の身分  防衛省共済組合職員として採用されます。
           給与その他の処遇は、防衛省職員に準じて取り扱われます。


ttp://www.boueikyosai.or.jp/member/news/koubo.htm


ttp://www.boueikyosai.or.jp/member/news/downloads/saiyou070727_01.pdf






574受験番号774:2007/08/01(水) 21:49:27 ID:rKBnJdVG
おれんとこも10月発表。高卒区分と一緒に発表。二次試験を一緒にやって手間を省くつもりなのか・・・
575受験番号774:2007/08/01(水) 22:01:07 ID:90Mhp27U
常識では考えられない遅さだが
C日程の直前に結果知らされるよりはまし
C日程終わるまで面接のこと考えなくいい
と思うことにするよ
576受験番号774:2007/08/01(水) 22:55:00 ID:/ZXO7RGT
発表はできるだけ早い方がありがたい
577受験番号774:2007/08/02(木) 02:12:55 ID:BY9uj5/T
上の方で
ムスタファ・ケマルは第二次世界たい戦後の人物だから選択肢切ったって奴いないか?
彼は第一次世界たい戦後だよな
578受験番号774:2007/08/02(木) 07:10:56 ID:l5II9pcu
しらべたらたしかに第1次のひとだ正解が5番になるならうれしい
579受験番号774:2007/08/02(木) 07:20:08 ID:AWfTmw2Y
このスレの精度は低いよな。
地上・国2合格者組みの知者が面接対策や官庁訪問で厳しいからか。
580受験番号774:2007/08/02(木) 08:56:32 ID:rxQFclBC
>>577
問題文では第二次世界大戦後の人物ってあったから
その肢は間違い選択肢だよ。
581受験番号774:2007/08/02(木) 09:03:34 ID:I/jY1C5h
>>579
それなら自分で精度の高い情報を
ここに書けばいいじゃん
582受験番号774:2007/08/02(木) 16:17:55 ID:KZvjH8nO
国2合格者が知者って、どういう認識?

国2なんて楽勝だったんだが
583受験番号774:2007/08/02(木) 16:19:28 ID:ix7yY525
国2の教養の方がB日程の教養より明らかに簡単だったw
584受験番号774:2007/08/02(木) 17:14:45 ID:xv4sEcNe
>>579
>地上・国2合格者組みの知者が面接対策や官庁訪問で厳しいからか。

どういう意味?
地上・国2合格組の人は面接対策・官庁訪問で忙しくて
この掲示板の正答づくりに参加してないから精度が低い
という意味?

585受験番号774:2007/08/02(木) 17:30:21 ID:BY9uj5/T
お前らと同じB日程試験の黄色を消防の部で受けたんだが
どんくらいなら一次通ると思う?
586受験番号774:2007/08/02(木) 17:32:23 ID:sru0uOnh
ナデナデシテー
587受験番号774:2007/08/02(木) 17:54:28 ID:tZDjL1W/
( ^_^)/
588受験番号774:2007/08/02(木) 18:08:45 ID:AWfTmw2Y
>>581
わたくの精度が高ければ、こんなところを見ないぜよ。
>>584
そーゆー意味です。日本語不自由なんです。すいません。
589受験番号774:2007/08/02(木) 18:16:54 ID:I/jY1C5h
つーか、ここで選択肢ごとの情報にこだわってるのは
予備校の連中だろ

2ちゃんで情報拾って復元問題集作るんだよな
590受験番号774:2007/08/02(木) 18:26:47 ID:6YBBvnzI
591受験番号774:2007/08/04(土) 14:54:47 ID:3Fo6IyQ0
尼崎で専門のみの試験あったが難しかったのかしら?おいらは専門馬鹿だから受けたかったが歳とってるから無理だった。でも‖種や国税を教養で泣いた連中が大量に受けそうだし厳しそうやな。
592受験番号774:2007/08/04(土) 16:26:56 ID:g+g68/gO
こんにちは。私はある半官半民の民間団体を受験した者ですが、
ここで話題になっている試験問題が採用試験とほぼ同じでした。
特に文章理解はまったく同じでした。

私も公務員組ですが、民間の採用試験に市役所の試験が使われるとは
思いませんでした…
特に知能は難しかったですね
593受験番号774:2007/08/04(土) 19:12:02 ID:ECnszGZZ
>>592
よかったじゃん
公務員組有利だよね
594受験番号774:2007/08/04(土) 19:41:47 ID:tWEGHkB3
>>593

レスありがとうございます。ところが、900メートルの問題(知能の中ではか
なり簡単でしたよね?)を間違えてしまったり、時間切れで資料解釈が
カンマークになってしまいました… 

20問前半くらいは正答している気はしますが正確にはわからないし、一次試験
が通るか不安です…
595受験番号774:2007/08/04(土) 21:14:06 ID:3YQyZu4O
>>594
どんだけアフォなのかと(ry
596受験番号774:2007/08/05(日) 12:19:21 ID:TgnTFY7I
化学、窒素正解は間違いだと思う。

二酸化窒素 → 赤褐色 は正解だけど

二酸化窒素 → 大気汚染の原因
二酸化硫黄 → 地球温暖化の原因

で正しいと思う
597受験番号774:2007/08/05(日) 13:08:01 ID:/lHZKfXk
>>596
二酸化硫黄は酸性雨の原因物質だぞ

温暖化はフロンとか二酸化炭素とかだ
598受験番号774:2007/08/05(日) 13:09:04 ID:/lHZKfXk
↑あっ、フロンじゃなくて、「メタン」の書き間違い。
599受験番号774:2007/08/05(日) 14:14:45 ID:y3T3I+Us
温室効果ガスなのは、一酸化二窒素(亜酸化窒素)

地球温暖化の最大要因が水蒸気であることは
なぜあまり報じられないのだろうか
600受験番号774:2007/08/05(日) 14:30:41 ID:Y2p1FKTZ
ってことは化学の正解は何になる?
601受験番号774:2007/08/05(日) 14:40:45 ID:tQO8oa4E
>>594
あの問題で20台前半しか取れないって人は、
もっと勉強した方がいいと思う
やっぱ量こなさないと解けないものは解けないからね
602受験番号774:2007/08/05(日) 14:44:34 ID:y3T3I+Us
NO→NO2→酸化→硝酸→酸性雨
SO2→酸化→硫酸→酸性雨

問題忘れたが、一酸化窒素も二酸化窒素も酸性雨の原因になる。
他の選択肢は、すべて何らかの理由で否定できたと思うんだが
603受験番号774:2007/08/05(日) 15:32:03 ID:m7xbdBIn
>>601
公務員浪人乙w
604594 :2007/08/05(日) 17:58:32 ID:YKJNGCpz
>>601

そうですね… 勉強不足感は否めないです…

いまから思えばその団体をみんなの就職活動日記で見つけ、内定者日記で
試験形式がSPI(東京 兵庫 北海道 長野など)と書いてあったのを見て
しまったのが運が悪かったと思えます…

まさか自分の県だけ公務員試験だとは思わなかったものですから、
数的判断をサボって無駄に漢字やことわざなんかを勉強してました。

まあ、言い訳ですね。これからまた気を切り替えて頑張ろうと思います。

以上、言い訳でした。
スレ汚しすみませんでした。
605受験番号774:2007/08/05(日) 18:12:56 ID:RRLhq4/c
ここの英語以外で答えあわせしたら23点で、三鷹は通ったよ
606受験番号774:2007/08/05(日) 19:20:59 ID:wEq2tjGL
やっぱそんなもんで1次通るのか。。
難しかったからみんなあんまりできてないのかな
607受験番号774:2007/08/05(日) 20:01:35 ID:GhETkYdg
いや、何点で1次通過かは自治体によると思うよ。
608受験番号774:2007/08/05(日) 20:07:46 ID:jxxNDW6R
>>607
それって適性試験(事務適性)もかな?
教養試験のほうは少なくとも英語除いて6割はあると思うけど
適性が心配。今になって自宅から数分の役場に興味でてきたよ。
609受験番号774:2007/08/05(日) 20:20:11 ID:ZLl0JYVn
適性試験(事務適性)は基準点をクリアすれば何とかなるだろ
採点が減点法というのが気になるが・・
610受験番号774:2007/08/05(日) 21:19:19 ID:amTYxDIU
>>605

倍率はどのくらい?
611受験番号774:2007/08/05(日) 21:36:19 ID:jxxNDW6R
>>609
基準点って?それか俺は心配しすぎなのかな。
612受験番号774:2007/08/05(日) 23:31:50 ID:GhETkYdg
適性で落ちるとかあんまりないでしょwww
613受験番号774:2007/08/06(月) 02:14:03 ID:9+YHneMo
611です。

>>612
ありがとう。今官庁訪問してるけど、官庁研究するごとに
地元の市町村の仕事が魅力に思えてきた。とりあえず1次は
クリアしてほしい。
614受験番号774:2007/08/06(月) 17:07:15 ID:VZnK6I9j
みんな20点以上当たり前な感じ?
615受験番号774:2007/08/06(月) 17:24:38 ID:1fpqm8VO
教養のみで40問って少ないよな
たった4点が1割に相当してしまう
616受験番号774:2007/08/06(月) 17:38:39 ID:LzZvYOjx
>>614
20点はないと1次通過はかなりの確率で無理だよ。
617受験番号774:2007/08/06(月) 22:37:33 ID:QiOvgnJw
>>613
どうしてそう思われますか?
618受験番号774:2007/08/06(月) 22:54:22 ID:fAYUGUDP
>>617
障害者に対する福祉行政をやりたかったのだけど
国2の出先だとない・・・らしい。本省。
似たような業務ではハロワ、社保、病院くらいなのかな。
あと、地元市役所だと車で10分で通勤できる。
昔は小さいところは嫌だと思ってたけど考え方が変わってきた。
小さいところのほうが全体の変化というものがより明確になって
いいかな?という感じ。
619受験番号774:2007/08/06(月) 23:07:03 ID:QiOvgnJw
>>618
なるほど。なら国はやめたほうがいいね。
話してくれてサンキュー!
620受験番号774:2007/08/06(月) 23:10:05 ID:fAYUGUDP
>>619
B日程から参戦?それとも官庁訪問等してます?
621受験番号774:2007/08/06(月) 23:22:32 ID:QiOvgnJw
Bから参戦です。いま結果待ちです。
622受験番号774:2007/08/06(月) 23:25:19 ID:wGFeVcie
>>621
国2は関東地区ですか?
623受験番号774:2007/08/06(月) 23:26:47 ID:fAYUGUDP
そうなんだ。Bから参戦の人って
適性試験も対策してるんですね、たぶん。
どれくらい出来ました?
624受験番号774:2007/08/06(月) 23:27:52 ID:fAYUGUDP
>>622
いや、愛知です。
625受験番号774:2007/08/06(月) 23:28:39 ID:fAYUGUDP
>>622
すみません、まちがえました。
国2は東海北陸です。B日程は愛知の某市です。
626受験番号774:2007/08/06(月) 23:45:56 ID:SMztDZSM
>>623
47まで行った。
でも、採点が減点法らしいし、実際に何点あるかは不明や。
627受験番号774:2007/08/06(月) 23:52:00 ID:fAYUGUDP
>>626
ありがとう。対策してました?
僕は40ちょっとしかできなかった。
628受験番号774:2007/08/06(月) 23:57:15 ID:SMztDZSM
特にしてない。
手が回らんかったんや。
629受験番号774:2007/08/07(火) 00:31:55 ID:Mik+5155
みんなどこで点数稼いだ?
俺いつも知識半分しか取れないよ、、、
630受験番号774:2007/08/07(火) 04:44:11 ID:A+/m2N3C
>>629
俺の考え方は、政治・経済・国語・英語・数的・判断
こいつらで8割取れば他がダメでも6割5分はいく
631受験番号774:2007/08/07(火) 08:55:45 ID:TkA5aD0t
>>629
数的・判断と英語。
632受験番号774:2007/08/07(火) 11:05:39 ID:BiV6c92A
>>629
知識15点、文章理解の現代文3点、数的で確実に解いたのが6点 で確実に6割。

プラス英語を勘で1点期待、数的を勘で1〜2点期待。

数的が不安定要素で、10点から5点まで変動するから確実に6割5分というのは難しい。
でも、今回はミスしなければ知識は18以上狙える問題だった。
633受験番号774:2007/08/07(火) 17:45:00 ID:0plM9PhY
なんだかんだで今回平均点高いかもな
634受験番号774:2007/08/07(火) 19:32:55 ID:eQbf/YjZ
>>633
高いよ
635受験番号774:2007/08/07(火) 20:07:35 ID:NuB4KgVh
低いよ
636受験番号774:2007/08/07(火) 20:22:30 ID:VJnjpG9C
高いの?
637受験番号774:2007/08/07(火) 20:25:05 ID:BiV6c92A
普通だと思う。
638受験番号774:2007/08/07(火) 21:07:25 ID:pT/oa6Oz
やや高
639受験番号774:2007/08/07(火) 21:31:41 ID:wjUSrSRb
6割で受かるだろ。
640受験番号774:2007/08/07(火) 22:26:30 ID:NuB4KgVh
高い
641受験番号774:2007/08/07(火) 22:34:38 ID:Mik+5155
市役所の過去問500の数的は解けるのに今回のは
できなかった、、なぜだ、、、
642受験番号774:2007/08/08(水) 03:42:19 ID:bw4Z413Y
出題範囲に数的推理と判断推理ってあるけど、空間把握はないよね?でも実際は空間把握の問題あるよね?どういうことですか?教えてエロい人。
643受験番号774:2007/08/08(水) 05:46:42 ID:k4KSgzoQ
空間把握って、判断推理に含まれるんじゃないの?
644受験番号774:2007/08/08(水) 09:01:14 ID:loZyRfeP
そんなことも知らずに試験受けたんか‥。
645受験番号774:2007/08/08(水) 12:13:01 ID:bw4Z413Y
>>643
ありがとです。
646受験番号774:2007/08/09(木) 22:46:37 ID:860FO3sH
早く結果来いいいいい
647受験番号774:2007/08/13(月) 11:53:45 ID:mjmsPwzO
尼崎B一次落ちです。受かったやついる?オレ一般知能かなり出来なかったよ。エントリ―紙って一次の合否に関係あったのかしら。
648受験番号774:2007/08/14(火) 19:48:31 ID:IGeg41xA
>>647
結果早いなぁ
649受験番号774:2007/08/14(火) 23:14:27 ID:ULqD+32B
尼の一次落ちはかなりヤバいぞ・・・。
650受験番号774:2007/08/15(水) 11:01:48 ID:kXg2q2fD
尼は2倍ぐらいだろww
651受験番号774:2007/08/30(木) 10:17:10 ID:EceWXAUE
新潟K市どうなってんの?十月発表って
652受験番号774:2007/08/30(木) 12:01:41 ID:ArhiDL9j
福島某町もそうだよ
教養試験のみの1次通過発表まで2ヶ月以上
そのくせ、その1週間後に2次面接
653受験番号774:2007/08/30(木) 21:49:18 ID:4unsUSLV
高卒の結果と一緒に結果出すみたいなんだよね・・・?ちょっと引っぱりすぎ・・・
654受験番号774:2007/09/04(火) 17:14:31 ID:onac5xKt
一次結果来た・・・通過したが地元優先で取るのかな??

若干名だと何人採用するんだろ?
655受験番号774:2007/09/05(水) 21:32:23 ID:FPgNVsCT



ついに、<<国家公務員共済組合連合会>>が求人活動開始!!

応募資格 2008年3月 大学・大学院・短大卒業見込みの方 ※学部・学科不問



国家公務員のライフサポーターとは何か? お話しします。

この秋、いよいよ採用活動をスタートする、私たち『国家公務員共済組合連合会』。

衆議院で・内閣で・外務省で・財務省で・防衛省で・裁判所で・日本郵政公社で……
国のために働く人々。
そんな彼らとその家族の皆さんのより豊かな生活をサポートしているのが私たちです。

必要なのは、国家に尽くす国家公務員の方々を思う気持ち。
国のために頑張る彼らと同じ方向を向き、共に歩む気持ちを持てる。

そんなあなたを、彼らは必要としています。

ttp://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150






656受験番号774:2007/09/09(日) 12:41:27 ID:5o0Cpajw
二次試験の結果いつくるんだろ??

モチベーションに影響しないように来るなら早めにしてほしいなぁ
今後もあるし・・・
657受験番号774:2007/09/11(火) 00:36:34 ID:UtXunfvR


   【公立学校共済組合広島支部職員を募集します。】


受験資格
 昭和43年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた者
 (学歴を問いません。)

 採用時期は、平成20年4月1日(火)を予定しております。


 第1次試験 10月14日(日)

 <<申込書受付期間>>
 平成19年9月19日(水)まで

ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/koukoku/shokuinbosyu.pdf

ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/




658受験番号774:2007/09/11(火) 02:27:22 ID:hXo/sOVD
尼崎の高齢のやつ受けたが普通に一次落ちだよ。一般知能ぼろぼろだから覚悟してたけどな。
659受験番号774:2007/09/16(日) 16:18:52 ID:XECCI6KF

660受験番号774:2007/09/19(水) 23:57:27 ID:E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html
(トップページ)http://www.kwsa.or.jp/
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
661受験番号774:2007/11/15(木) 22:54:07 ID:h3zHQ0dC
htethjtrh





hkgkhfjk




yeeryre




fhfsdh





lgljl



fhfsdh

662受験番号774:2007/11/24(土) 14:55:48 ID:BwAq9Epu
nosi
663sage:2008/07/04(金) 15:10:22 ID:RlEucXKh
ぬるぽ
664age:2008/07/04(金) 16:57:41 ID:o1yZO/Ms
ガッ
665受験番号774:2008/07/04(金) 17:08:44 ID:TkhT2ngA
まだ2週間先だぞw
ageるのはえ〜よw
666受験番号774:2008/07/05(土) 17:07:31 ID:giMOzk7H
尼崎受けます みんなは?
667受験番号774:2008/07/19(土) 19:56:12 ID:bLYf5phR
◆ここは兵庫県の市役所専用スレ?◆
668受験番号774
うん