俺は市長のコネだったんだが。おまえらは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
442受験番号774:2008/10/12(日) 09:30:13 ID:bwg6A3ct
試験と面接をして臨時職員にうかって働いています。
一日4時間働いて6千円もらってます。田舎なのでこんなにもらえるところは
他にはありません。
同じ臨時で来ている人は面接も試験も受けていないって言ってました。
家族が公務員なので試験や面接はなく役所から電話で何日に仕事があるんですけど
しませんか?っていわれるみたいです。
その人は旦那さんが公務員でなんでも仕事をまわしてくれるそうです。
何十人も不合格にしておいて最悪だと思います。
やっぱりなんでもコネなんだな〜と思います。

あとやっぱコネで入った人は全然仕事できないししようともしません。
挨拶もできないしほとんど仕事を他人任せでお金だけもらってる人です。
443受験番号774:2008/11/22(土) 00:05:28 ID:15hhony6
国一でもコネあんの?
444受験番号774:2008/11/22(土) 02:10:15 ID:HTqKwzza
ある意味国Tが1番コネが必要。それも学閥か国会議員が必要。東大の受験者は官庁訪問前にOBに挨拶するのが基本。
どっちもないなら実力があっても相当厳しいと思うよ。
445受験番号774:2008/11/22(土) 10:23:44 ID:9EHrFH9o
>>443
国1の学閥に関しては受けるつもりならググッたほうがいい
採用実体を見ると無理だとわかる
446受験番号774:2008/11/22(土) 19:50:36 ID:yhFjVFPO
>>443
コネ、学歴両方必要
たまに両方なしで採用されるのもいるが
出世はまず無理
447受験番号774:2008/11/23(日) 00:06:43 ID:8RlsvXoO
>>258
県庁でコネあるわけ?
大分かよ。
448受験番号774:2008/11/23(日) 00:15:14 ID:8DrjZ08n
>>447
金銭の授受がないものであれば県庁どころか国でもある
449受験番号774:2008/11/23(日) 01:39:17 ID:8RlsvXoO
>>448
金銭なしだと証拠残らないんだろうね。
県庁までやっとるなんてショックだがせいぜい1、2名でしょ。
450受験番号774:2008/11/23(日) 08:08:25 ID:usiq2/M0
コネがあろうがなかろうが、コネなしで採用される枠に入ることだけ考えてりゃいいんだよ
コネコネとぐちぐち喚いてる奴は受からんだろうな
451受験番号774:2008/12/21(日) 16:05:09 ID:9LEJ7YMv




臨時ですが父が役所務めなので面接も試験もぜずにいつも仕事もらってます。


452受験番号774:2009/01/17(土) 12:04:51 ID:5RlvMAdE
消防うけたけど田舎の市なのでコネがないと入れないといわれ落ちました。

県で募集しているところがあったのでそこを受けたら合格しました。

他県だけどがんばろうとおもいます・・・
453受験番号774:2009/01/18(日) 04:42:21 ID:Tib18Ybc
N県I市のYは親が人事に知り合いいるとかで合格。田舎市役所なんてそんなもん。
454受験番号774:2009/02/06(金) 19:40:12 ID:7sSN4AeC
コネで入ったヤツリストを配布中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215171828/
455受験番号774:2009/03/06(金) 11:01:52 ID:O7pnfsTa
公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!
公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!
公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!
公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!
公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!公務員は年収200万で十分!
456受験番号774:2009/03/06(金) 13:21:19 ID:Dx806Al5
金の絡まないコネ(所謂口利き)なら国、県庁、政令市問わずどこでもあるわな
100%あるよ
457受験番号774:2009/03/06(金) 14:13:12 ID:qVlKFWQQ
ただ口利きの場合は成功率が高いとは言えないし効果が不透明すぎる。
筆記は自力で高得点、その上で口利きしたとしても落ちる場合は多いし。
458受験番号774:2009/03/06(金) 16:34:23 ID:bhSZ9G1r
大卒の行政職みたいないわゆる将来の幹部候補とかならコネは難しいけど
末端に行けば行くほどコネはすごく効く。

ここは大学生から大卒程度目指してる人間が一番多いようだけど
例えば市バスや市の廃棄物処理センター、
公営の葬儀場や公営スタジアムの管理者みたいな仕事だと
コネがないと入れなかったり一般に公募してなかったりするし。
まあ切られるのも一番早かったりするわけだが。
459受験番号774:2009/07/24(金) 04:56:39 ID:wYnp/Px/
>>453
諫早?
糸魚川?
460受験番号774:2009/07/26(日) 22:59:29 ID:7qgoNIQP
田舎県の田舎市だが、コネって本当にあるんだな。
同じ中学出身の先輩が市の最古参の議員のじーちゃんちに親とお願いに来てた。じーちゃんどうやって合格さしたんだろう。
461受験番号774:2009/07/27(月) 02:24:38 ID:6bqDYujb
>>455
何を勘違いしてるか分からんが
公務員は年収200万円もないよ…
462受験番号774:2009/07/27(月) 02:47:41 ID:GO7ObDWm
コネ公務員は違法。虐殺しよう!
463受験番号774:2009/07/27(月) 03:37:13 ID:CrCoLP35
まあ民間のがコネはあるし(特にマスコミ)
医歯薬系は教授推薦枠が大学入試段階で公式にあるしなあ
464受験番号774:2009/07/27(月) 04:15:30 ID:Vun59Yk7
どこにだってコネはあるよ
大学入試だって入社試験だって権力や金には屈するんだよ
465受験番号774:2009/07/27(月) 07:45:49 ID:AuE49dzI
>>461
高卒乙
466受験番号774:2009/10/02(金) 06:01:38 ID:tLiHxHUh
みんなの
 税 金 で 運 営 さ れ て い る 
 公 的 機 関 の コ ネ は 犯 罪 で あ る!
467受験番号774:2009/10/02(金) 08:01:26 ID:BXc15htL
公職と民間を同じように考えてるバカがいるな
どんな理由だろうが公務員の口利きは犯罪だろが
468受験番号774:2009/10/07(水) 17:32:09 ID:SIoWsyPc
公務員は月給200万円で充分
年収は5000万くらいでおk
469受験番号774:2009/10/14(水) 20:51:53 ID:4R+FwjAY
コネがあるなら使いたくなるのが人の性

ない奴は自力で頑張ればいいじゃん、俺はないけど
470受験番号774:2009/10/14(水) 23:47:00 ID:DzcaDtWX
コネのルートって自治体によって違うのかな?
俺は直接市長と関係ないが大手会社の社長に頼んでもらった。
どうなるかはわからんがねぇ。
471受験番号774:2009/10/15(木) 01:46:39 ID:s6Kl3s7d
市会議員とかの側からすれば、勝手に受かってくれれば丸儲けだし
落ちたら「力及ばず申し訳ない」っつって金を受け取らなきゃいいんだから楽な商売なんだよな。
相手さえ選べば問題になることもないし。
472受験番号774:2009/10/15(木) 08:22:56 ID:NazVGPfU
やっぱ金必要なの?
市議会議員って20人近くいるからその中の議長が権力あるんだよね?
しかしなんとしてでも受かりたい!
473受験番号774:2009/10/15(木) 08:28:00 ID:YR/GLEmJ
議員にそんな力はなくなってきてる。また最近は面接官を増やして口利きができないようにしてるから、安心して勉強しなよ。
474受験番号774:2009/10/15(木) 08:36:17 ID:NazVGPfU
そうなんだ。
D日程試験までラスト3日。仕事終わってから勉強頑張ります。
あぁ一次受かりたい!
475受験番号774:2009/10/21(水) 00:46:21 ID:Rtn96YuZ
田舎の市議会議員なんて、東京とかで言う町内会長みたいなものじゃないかな?

田舎だと自治会が間に入って住民と議員の関係も緊密だし、そんな状況化じゃコネが発生してもおかしくない。
476受験番号774:2009/10/21(水) 01:15:31 ID:ZarKB881
今年はコネなきゃ女警察は一次も厳しいよ。
と会場でいってた人がいた。。。
477受験番号774:2009/10/21(水) 02:38:38 ID:9PGYUU6t
>>1
通報した
478受験番号774:2009/10/21(水) 08:09:15 ID:jZRkvd53
通報したの?
479受験番号774:2009/10/21(水) 08:20:49 ID:jZRkvd53
てか人口10万人は田舎市になるのか?
480受験番号774:2009/10/21(水) 10:02:55 ID:zUc7tQq5
>478
人口1万以下が田舎
481受験番号774:2009/10/21(水) 11:55:53 ID:EMeHs/C+
筆記は実力通過だが、その後の面接は市議の先生に口利きしてもらった親戚がいる。
ちなみに金品の受け渡しは発生してない。
(違法になるから)
ただ、採用後に先生の後援会には入ったらしい。
482受験番号774:2009/10/21(水) 13:52:28 ID:6nRCzWAg
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
483受験番号774:2009/10/21(水) 19:03:03 ID:oXN7CU/S
コネ無しで県庁受かったわ
484受験番号774:2009/10/21(水) 21:08:43 ID:jZRkvd53
県庁はほぼコネないっしょ。小さい市町村はほぼコネありだよ。あぁ一次からコネ欲しい!
485受験番号774:2009/10/26(月) 17:12:08 ID:PPfzXPCD
一次くらいは頑張れよw
486受験番号774:2009/11/16(月) 17:53:21 ID:j2hxljkV
1次もコネない?
何点満点かしらないけど、成績開示したら教養・専門の正答割合が微妙に違ったのに(22/40と20/40
共に60点で同じ点数だったぜ
487受験番号774:2009/12/14(月) 00:59:28 ID:b5wzL0rq
場所によるね
488受験番号774:2009/12/14(月) 07:27:13 ID:y10+EFlH
形だけ最終面接して合格なんでしょ。
それまでの試験は受けないということで。
489受験番号774:2009/12/14(月) 10:01:01 ID:r2V5HX2x
>>488
それはない…。
1次筆記の点数弄る所なんて今時まずないし、それまでの試験受けなかったら普通に失格w
大分の教員採用で起こったのは「日教組王国」と呼ばれている地域だからこそ。
ニュース聞いたとき60年代の話かと思ったよ。

コネどうのこうのは、筆記で2倍程度に絞ってから後の話。
それでもボーダーラインで並んだ場合に有利になる程度らしい。
490受験番号774:2009/12/15(火) 17:55:22 ID:oB4MWsFH
ひどいとこはコネのやつの点数がボーダーらしいのう
491受験番号774
教員は酷い所もある(あった?)らしいが、
一般職員はもうほとんどないと聞いた。特に事件以降。

3万や5万ぽっちで公職失うのは惜しいもんな。