1 :
受験番号774:
勝手に立てました・・
いらなかったら削除してください
2 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:15:02 ID:BdnxWGRZ
化学うけた人いない?
最初の数学8√2でいいのかな
3 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:22:31 ID:NPLaiOIv
一度ageて様子見
労働法、賃金は労働者の同意がないと就業規則で変えられない
賃金は預金口座に振り込める(選択肢1)
もう一つは忘れた
どうでしょうか
4 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:27:12 ID:U5T02ov1
教養と専門の記憶が混ざっちまってどれがどっちの問題だったか思い出せねーw
5 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:28:36 ID:9LNv7gMy
>>3 振込も第三者もダメ
って昔フロム・エーで見た
6 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:32:28 ID:9ljPjQh9
>>5 前借り債権と帳消しにできる…みたいな肢にした
7 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:32:29 ID:DLwinFOZ
専門半分もいってなさそうだ…
8 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:37:06 ID:E6q4OFB1
労働法は賃金変更には同意が必要にした。
経営学はマズローとかハースバーグがあったね。
9 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:37:54 ID:NwUbKlZV
労働法
労働協約で不利益なほうに変えたらだめ、にしたんだけどちがうかな?
10 :
sage:2007/06/24(日) 17:38:15 ID:8YXu44MX
民法の未成年のやつ 全肢思い出せる人 よろしく
11 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:38:19 ID:Wx9tlBCw
むずかった。経済専門を舐めてたわ…
12 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:38:43 ID:wzSnTM0g
所得安全資産は価格5にした
努力水準はX=4
定常均衡の資本量は25
団子は30になったよ
ガリバー独占はP=20−9=11
10の赤字にした
所得弾力性のやつは割合が増えるとかの5ばんにしたお
レモンの原理は80万円で取引?
企業のは50がはいってるやつ
外国が輸出国
13 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:41:45 ID:xFeKdZZm
同意があれば賃金振込みよかった気がする、賃金の小切手払いはダメだが(退職金は大丈夫
あと労働協約の内容に関して、交渉だったかなんだか忘れたけど使用者は拒否できたはず。
14 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:42:37 ID:E6q4OFB1
民法は債務不履行の危険負担の問題があったね。
あれは履行不能の場合は債権は取れないの肢1にした
15 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:44:49 ID:3W/ag56+
経営学の問題は
LBOについて書いてあった肢であってる?
違うという情報あり
16 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:48:03 ID:U5T02ov1
>>13 雇用者と労働者が締結した協約の有効期間内に、再び労働者が協約変更の交渉を求めた場合、
それを正当化する理由が無いのであれば雇用者は交渉を拒否できる、て選択肢だっけね
俺もそれを選んだんだが
出向は本人があんまりだと思ったなら拒否可能とか、
同意無しに賃金引き下げ不可っていう選択肢の奴はサッパリわからんかった
17 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:51:47 ID:wzSnTM0g
LBOの上が正解 LBOは買った企業の資産が担保 あの選択肢は自分の資産になってる
18 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:53:20 ID:X7SQkobj
株式持合いの肢だね
19 :
受験番号774:2007/06/24(日) 17:56:34 ID:6opvUnTt
この試験、経済得意な奴は有利だったな
20 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:00:09 ID:i72woTTE
「たばこ1本に税金かけて厚生損失は?」って問題は、5億でおけ?
21 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:00:45 ID:X7SQkobj
2の選択肢だった気がする
22 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:00:52 ID:6opvUnTt
23 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:01:27 ID:i72woTTE
24 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:03:26 ID:z5rFZRb2
5億なんや・・・。俺三角形になってないからって10億にしちゃったよ・・・
25 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:05:03 ID:vfZtHCcQ
障害児童のやつは、相談員がっていう選択1にしたけど、どう?
26 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:05:59 ID:Ejvd9QQ8
5億と2億で迷って2億にしちまった・・・
27 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:07:16 ID:helwxzgA
供給曲線は水平じゃなくて1.5Xになるの?
28 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:09:11 ID:GnLA9SbA
債務不履行は債権者に責任のある履行不能は債務者責任が軽減されるがガチじゃないの?
29 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:10:38 ID:X7SQkobj
本屋の問題それにした
30 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:10:46 ID:/EbTcZFA
俺も10億円...
なまじっか選択した答え覚えてるから復元スレみると凹むわ
31 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:15:15 ID:8TGfnf/w
経営学ってストックオプションの問題もあったよね?
32 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:17:44 ID:KJ1qPlat
>>
債務者はそもそも損害賠償義務ないので軽減とかの問題発生する余地ない
33 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:18:15 ID:X60QcSIV
労働法の二問目は振込みが正解だと思う。
出産災害疾病のときの給料の前借は既往の労働分のみなので
働いてない分ももらえると言う5番は間違い。
TACの模試を参考
34 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:20:21 ID:H+rtEtG1
>>10 たしか関税が5で数量が2つ違うから10÷2で5のやつだっけ?
35 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:20:43 ID:1451DSlQ
>>31 まさにその肢を正解にした俺。
合ってる?
36 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:21:38 ID:8TGfnf/w
37 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:21:45 ID:H+rtEtG1
38 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:22:05 ID:hmWzBfPl
5億×2×1/2で5億になったが。
39 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:23:07 ID:NPLaiOIv
専門スレも分けるのはさすがにやりすぎですよね・・
やるとすれば法律とその他くらいか
40 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:23:32 ID:uuUTpq8M
オレも5億でガチ
経営勉強してないけど、ストックオプション選んだよ。
41 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:23:38 ID:9BGxv0RX
憲法だかで、経済的自由権ぽい問題がさっぱりわからんかった…
あれ分かったヤツいる?
42 :
sage:2007/06/24(日) 18:24:12 ID:8YXu44MX
43 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:24:19 ID:X60QcSIV
社会実在論=デュルケーム
社会名目論=ウェーバー
著書『社会学的方法の規準』
かな?
44 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:24:21 ID:hmWzBfPl
雇用者・正規雇用者・非正規雇用者の問題はどれにした?
これ専門で出たよね?
肢4とかじゃなかった?
45 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:24:40 ID:ATK3Xw2Y
ストックオプションであってるの??
俺名前が格好いいから選んだんだけど・・あってたらウレシス
46 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:26:14 ID:ATK3Xw2Y
47 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:26:31 ID:9BGxv0RX
>>42 酒税は行政裁量にすべて任せられる的な記述が怪しくて切っちゃったよ…orz
48 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:27:05 ID:E6q4OFB1
49 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:27:44 ID:6opvUnTt
>>44 俺も4かな
各年代、増減増になった
この問題は正直あまり自信ない
50 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:28:56 ID:i72woTTE
>>34 たぶん、ちがう問題。
たしかこんな感じ↓
たばこが一本20円で10億個売れている。
一本につき5円の課税をしたら、
一本22円で8億個で売れるようになった。
需要曲線と供給曲線に線形があるとしたら、
課税による厚生損失は?
51 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:29:32 ID:X60QcSIV
手元の資料によると
正規雇用者数は97年から一貫して減少
非正規雇用者数は95年から一貫して増加
非正規雇用者は2005年では増加
52 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:30:52 ID:1451DSlQ
>>44 俺も3,4で迷って3にした。
1990-1995のみ増増増で、後は増減増のヤツ。
90年代頭ってまだバブルの残り香を感じてさ・・・。
どうだろね?
53 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:31:21 ID:H+rtEtG1
54 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:31:30 ID:bEWzpRXF
>>9 労働組合が許諾したらいいんじゃないか?
経済の国民所得が不変でマネーサプライと実質利子率が変化するやつ
490が多いみたいだが
5%から6%にしたら引き締め効果になるから
マネーサプライは下がらないんじゃないか??
俺は510になった・・
55 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:33:03 ID:i72woTTE
>>53 ごめん。
"関税"とか"2つ"って言葉でちがう問題かとおもった。
56 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:33:48 ID:E6q4OFB1
>>51 つまり3?4?
どちら?
並び忘れて選択肢しか覚えてない(T.T)
57 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:34:42 ID:9ljPjQh9
増減増 増減増 増増増
こんなんが5行も続いて目がチカチカしたわ
58 :
受験番号774:2007/06/24(日) 18:35:40 ID:H+rtEtG1
>>55 いえいえ。ただ、俺が考え浅くて
計算方法ちがうのかな?と思いました。
一応答えが5らしいですね。
というか、よく覚えてますね。
俺は全く覚えてとらんです。
59 :
受験番号774:
>>51 ええええええ非正規雇用ずっと増え続けてると思ってたorz