☆☆☆国家U種技術職☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2009/06/22(月) 17:16:09 ID:B4pP2bcA
>>940
No.25までで一問間違い。
953受験番号774:2009/06/22(月) 17:20:50 ID:/Q2QGDJV
技術系公務員レベル高すぎだろ…
みんな教養とか苦手だと思ったわ
954受験番号774:2009/06/22(月) 17:21:42 ID:W2PTCkir
難しさは
H18>H19>H17=H16>H20=H21
955受験番号774:2009/06/22(月) 17:23:51 ID:2qKtcyjt
おそらくここに書き込んだ人は全員最終合格。
官庁訪問でこういう高得点で団子になったやつらが雌雄を決するわけだ
あーこわいこわい
956受験番号774:2009/06/22(月) 17:25:07 ID:W2PTCkir
>>953
H20の専門筆記で工学系の簡単なほうの区分で平均22点しか取れない
連中が、教養で同等の点数(全区分あわせた平均点23点)
を取れるとは到底考えられない。
行政のが大半だからそっちのせいで高く出てるんじゃね?
技術系の教養平均は18~20/45くらいだと思う。
957受験番号774:2009/06/22(月) 17:28:51 ID:NmasArem
>>952
ミスった一問は円建て収入?だったら一緒wwあれは解く気しなかった。
958受験番号774:2009/06/22(月) 17:48:05 ID:nOpz+Ohh
>>949
その先輩の区分は?
959受験番号774:2009/06/22(月) 17:55:04 ID:TWXJGmBs
>>957
俺も解く気がしなかったぜ。
なので、選択肢の数を0.99×1.01で割ってみて、割り切れたヤツを答えに選んだ。
合ってたw
960受験番号774:2009/06/22(月) 17:56:24 ID:7dr9nGr6
>>958
化学
比較的合格点の高い化学でこれなんだから、他のもそこまで高くはならんだろ
961受験番号774:2009/06/22(月) 17:59:20 ID:Gbn4KUK1
専門択一の時間3時間って長いよな?
後半暇で仕方なくて寝てたんだけど、みんな何してた?
962受験番号774:2009/06/22(月) 17:59:43 ID:SeoveHI1
教養20もない奴ってどんな生き方してきたの?
963受験番号774:2009/06/22(月) 18:01:19 ID:d/Nm6r8T
【区分】農学
【教養】38
【専門】38
【傾斜】114
【一言】この点ならぶっちゃけ余裕だと思ってました。みんなレベル高いな・・・
【志望】地上 今週末も頑張るぞ
【年齢】24
964受験番号774:2009/06/22(月) 18:12:16 ID:nOpz+Ohh
>>960
サンクス。
64%で化学職がOKなら土木も64%でいけるな!!…きっと。。
965受験番号774:2009/06/22(月) 18:12:35 ID:xieUhBm+
>>959
円建てってNo.18?
あれは複雑そうに見えて計算は超簡単だったよ。

借りた$1Mを$1=\110で替えて\110Mっしょ。
全部国債にして1年寝かせると1.01倍の\111.1Mに。
手数料は1%だから、\1.111Mを引けば答え。

111.1M - 1.111M = 109.989Mね。
暗算で余裕。
966受験番号774:2009/06/22(月) 18:18:55 ID:7dr9nGr6
>>964
確証はないが、土木も同じようなもんだろ。
それにしてもねらーの点高杉だなw
967受験番号774:2009/06/22(月) 18:25:56 ID:pVgs1iPA
皆高すぎて自分の点なんて晒せないや
968受験番号774:2009/06/22(月) 18:28:45 ID:NmasArem
>>960
125点中73点…化学はいくらなんでも58%の得点率じゃ最終は無理な気が。
受ける学部の層を考えれば。。
その先輩はちょっと大げさにいってみたんだろうさ。
969受験番号774:2009/06/22(月) 18:30:40 ID:OpehxXMN
頼む・・
誰か土木No.28の解き方を教えてくれ
一体何の式を使うんだ
970受験番号774:2009/06/22(月) 18:32:22 ID:TWXJGmBs
>>965
俺ダメなんだ。なんか、利子とかそういうキーワードがあるとw
問題で1ページぎっしり使ってる段階で読む気が失せて、
「文中の1.01や0.99を掛けたり割ったりすれば整数になるはずだろ、公務員試験的に考えて・・・」
という、ある意味心理学的手法で解いたw
971受験番号774:2009/06/22(月) 18:34:01 ID:bh4m3+JD
>>967
晒してくれるとrom人が安心する
972受験番号774:2009/06/22(月) 18:37:03 ID:W2PTCkir
受験者のレベル(倍率は別として)
行政=農学物理>化学>>>土木・建築>その他>機械電気
か。


973受験番号774:2009/06/22(月) 18:41:06 ID:f46VWaZM
機械で傾斜78はだめかな??
974受験番号774:2009/06/22(月) 18:44:01 ID:cfOEAtWG
専門解答upキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
975受験番号774:2009/06/22(月) 18:44:19 ID:pVgs1iPA
>>971
じゃあ……
【区分】農学
【教養】30
【専門】24
【傾斜】78
【一言】・・・orz
地上の勉強でもするか…
976受験番号774:2009/06/22(月) 18:55:18 ID:bh4m3+JD
>>975
d
専門が微妙なところだな。地上で挽回しようぜ
977受験番号774:2009/06/22(月) 18:57:54 ID:7dr9nGr6
>>968
信じるか信じないかはお前次第。
ただ、これは先輩に聞いたんじゃなくて予備校からの情報だ。それでもいちゃもんつけたきゃ好きにしろ
978受験番号774:2009/06/22(月) 19:01:33 ID:jZyfPVDG
【区分】機械
【教養】33/45
【専門】36/45
【傾斜】105
【一言】まぐれだw
明日の国1受かってるといいなぁ…
でも受かったら本命の地方の勉強が疎かになりそう
979受験番号774:2009/06/22(月) 19:02:54 ID:mmYK61gU
化学の去年の最低合格点が550点(人事院公表)だった。
傾斜73だと面接Aでも(教養の出来によるが)とどかん。
980受験番号774:2009/06/22(月) 19:14:54 ID:vNyzPhe/
No.2の答えってどうやってだすの?
981受験番号774:2009/06/22(月) 19:23:14 ID:jZyfPVDG
>>980
12分割すると、角度30°と辺の長さが1の二等辺三角形ができるよね?
あとは面積S=(1/2)*b*c*sinAの形の公式使って,面積出したらそれを12倍したらいいんだよw
みんなはどうやって解いてるかはわからんけど…
982受験番号774:2009/06/22(月) 19:27:30 ID:pr4rszBV
【区分】電気電子情報
【教養】33
【専門】32
【傾斜】97
【年齢】28 
【一言】社会人。働きながら勉強はきついわー。
983980:2009/06/22(月) 19:29:02 ID:vNyzPhe/
スマン。
今の今まで正十二角形を正十二面体で考えてた。
頭悪すぎだ。ちょっと吊ってくる。
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||         ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984兄ちゃん:2009/06/22(月) 19:30:01 ID:oIYUYZhc
>>981

凄いね。 
それ、試験中に自分で考えたの? 
数的がほぼ無勉で、しかも数的センスが無い俺にはイメージすらできなかった。
正12角形がどんな図形かすら忘れてしまった。
思い出しつつ書き出そうとしたけど、めんどくさいし時間がもったいないから諦めた。
985受験番号774:2009/06/22(月) 19:33:04 ID:SeoveHI1
俺も981の方法で解いたな。
俺も教養無勉だけど。
986受験番号774:2009/06/22(月) 19:36:52 ID:jZyfPVDG
>>984

凄いかな?照れちゃうw
数的のポイントは、いかに楽に解こうとするかだと思う。

でも専門は時間がたっぷりあったから、一問一問丁寧に解くよう心がけたよw
987受験番号774:2009/06/22(月) 19:37:32 ID:wegJDnEo
俺は正十二角形の一つの角は150度→円の中心から頂点に線引く→1つの角が75度の直角三角形作る
→その1つの面積をcos75*sin75/2で2倍角の公式使って求める→24倍するとかやってた…
2倍角の公式を忘れてたから1から導いてて時間無駄にした…
よく考えなくても2倍角の公式いらないよね…三角形の内角の和は180度じゃねえかああああああああああ
988受験番号774:2009/06/22(月) 19:39:38 ID:ENpCYYqw
俺も981で解こうとしたけど公式がうろおぼえだったから
cosθで考えてて答えが選択肢になくて死んだよ
989兄ちゃん:2009/06/22(月) 19:41:14 ID:oIYUYZhc
倍角の公式を導くのに、そんなに時間かかるか? 
せいぜい、1、2分のロスだろ。
990受験番号774:2009/06/22(月) 19:42:54 ID:4TlNZMJF
にしてもお前ら本当に専門教養共に高いな…
しかし去年の倍率から見るに電気電子情報は一次さえ通過していればあとはザル…!
991受験番号774:2009/06/22(月) 19:43:19 ID:wegJDnEo
俺は解くのが遅くて過去問を時間はかってやってもいつもギリギリだから、
1,2分のロスでも大きいのです…
992受験番号774:2009/06/22(月) 19:44:38 ID:kBxRVNGD
>>981

君は点も高得点だが、人柄も高得点だよ
993受験番号774:2009/06/22(月) 19:46:08 ID:B4pP2bcA
公式わからないから間の角30度の二等辺三角形を片方の等辺?を下に置いた三角形を考えた。
そうすると底辺が1高さがsin30の三角形が出来たから面積求めて12倍した。
994受験番号774:2009/06/22(月) 19:50:41 ID:jZyfPVDG
>>992

なぜに!?www
3流大学B4の地方在住だから、なんだか面接評価低そうorz
995受験番号774:2009/06/22(月) 19:57:43 ID:z/uArD4d
【区分】電気電子情報
【教養】29
【専門】26
【傾斜】81
【年齢】24
【一言】B7www.無内定苦しいです。取れなさすぎてワロタ
996兄ちゃん:2009/06/22(月) 20:00:32 ID:oIYUYZhc
B7って、3留か?
997受験番号774:2009/06/22(月) 20:03:10 ID:f46VWaZM
てか今思ったんだけど、平均点って不合格者は入ってないの??
998受験番号774:2009/06/22(月) 20:04:39 ID:W2PTCkir
さすがに合格者平均(ボーダーよりかなり上)で5割はなかろう
999受験番号774:2009/06/22(月) 20:07:07 ID:gxD+SqsQ
記述の文字数を気にしてる人が上にいるが、あれって質より量なの?
俺は表を2,3行残すくらい書いたので量はぎりぎりセーフかもしれんが、
内容が糞で読まれるのも恥ずかしい。
1000兄ちゃん:2009/06/22(月) 20:09:19 ID:oIYUYZhc
1000なら、 
全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。