952 :
受験番号774:2007/05/17(木) 18:27:16 ID:TmERZ5Eb
>>951 東京・名古屋・広島・高松・福岡・那覇 → 筆記試験当日配布
953 :
受験番号774:2007/05/17(木) 19:05:37 ID:PhxLoJKc
ボーダー+5以内で専門が低めのやつは限りなくやばいね
専門低かったやつは記述で挽回はきついから、人事院面接
で挽回を狙うらしい
どっちにしろ合格するのは棘の道だよ
まあ俺もその棘の道を突き進まなきゃ合格できない点数難
だが
954 :
受験番号774:2007/05/17(木) 19:10:28 ID:AbU84pqs
専門の記述にも基準点ってあるの?
955 :
受験番号774:2007/05/17(木) 19:20:13 ID:PhxLoJKc
>>954 ないけど、非法学部のおれはリアルに書けないから
点数がつかない
論点覚えても、その論点を見逃してたり、論証がぎ
こちないと点数つかないから、基準点なくても爆死
するっぽい
956 :
受験番号774:2007/05/17(木) 19:29:23 ID:BRgOe+IX
まあまあ、まだ行政法にてをつけてないおれがいますから。
お互いに頑張りましょ!
今年度の1次試験の合格発表が終わりました。
志願者減のため、昨年度より合格率が上がっていますが、
やはり、男女の合格率の差はダブルスコアです。
2次以降のアファーマティブアクションによる
女性様優遇に注目しておきましょう(笑)
※平成19年度(括弧内は男女比)
申込者 1次試験合格者
全体 22435人 2920人
男 15826人(70.54%) 2454人(84.04%)
女 6609人(29.46%) 466人(15.96%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 13.02%%
男 15.51%
女 7.05%☆ ←エ〜!異常に低い合格率
※平成16年度(括弧内は男女比) 尚、採用は平成17年4月1日
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者 採用
全体 33385人 3272人 1756人 647人
男 23785人(71.24%) 2745人(83.89%) 1452人(82.69%) 515人(79.60%)
女 9600人(28.76%) 527人(16.11%) 304人(17.31%) 132人(20.40%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 9.80%
男 11.54%
女 5.49%☆ ←エ〜!異常に低い合格率
*1次試験合格者に対する2次試験(記述式+面接)合格率
全体 53.67%
男 52.90%
女 57.69%☆←面接が絡むと何故か有利
*最終合格者に対する採用(面接のみ)率
全体 36.85%
男 35.47%
女 43.42%☆←面接のみだと益々有利
※平成17年度(括弧内は男女比) 尚、採用は平成18年4月1日
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者 採用
全体 31112人 3094人 1674人 633人
男 22101人(71.04%) 2610人(84.36%) 1392人(83.15%) 499人(78.83%)
女 9011人(28.96%) 484人(15.64%) 282人(16.85%) 134人(21.17%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 9.94%
男 11.81%
女 5.37%☆ ←エ〜!異常に低い合格率
*1次試験合格者に対する2次試験(記述式+面接)合格率
全体 54.10%
男 53.33%
女 58.26%☆←面接が絡むと何故か有利
*最終合格者に対する採用(面接のみ)率
全体 37.81%
男 35.95%
女 47.52%☆←面接のみだと益々有利
960 :
受験番号774:2007/05/17(木) 20:31:00 ID:aElmbGEH
女はリア充が多いから面接強いのは当たり前。
※平成18年度(括弧内は男女比)
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者
全体 26268人 2966人 1592人
男 18472人(70.32%) 2462人(83.01%) 1310人(82.29%)
女 7796人(29.68%) 504人(16.99%) 282人(17.71%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 11.29%%
男 13.33%
女 6.46%☆ ←エ〜!異常に低い合格率
*1次試験合格者に対する2次試験(記述式+面接)合格率
全体 53.67%
男 53.21%
女 55.95%☆←面接が絡むと何故か有利
>>960 214 :名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/09(金) 18:09:16 ID:rOYuv15+
実際の所、女性枠は設けてあるよ。
去年面接した人も、女性だから採用した。
でなければ落としてる。
216 :名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/11(日) 02:12:09 ID:5Dx8Jr7X
>>214 内部の人間か?
もっと実情をばらせ。
2chなら、お前の人生にも影響無いだろ。
130 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/24(金) 18:35:53 ID:Dq2MEGwy
>>126 政府自身が「差別します」と言ってるのよ?
www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/061025_3.pdf
「男女共同参画基本計画(第2次)」では、平成22年度頃までの政府全体としての採用者に占める
女性の割合の目安として、国家公務員T種試験の事務系の区分試験(行政、法律、経済)について
は30%程度、その他の試験については、T種試験の事務系の区分試験の目標も踏まえつつ、試験毎
の女性の採用に係る状況等も考慮して、できる限りその割合を高めることを目標とするとしている。
131 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/24(金) 20:22:41 ID:4itawCO2
最終合格者を女が30%になるようにすることは
試験をする前から決まっている(これは周知の事実)
さすがに1次試験では不正操作をするのもあれなので
(とてもまともなやり方では女の合格者が30%にならないよぉ)
そこで2次試験以降で
調整・・・
調整・・・
【事務系(行政職・法律職・経済職)編】
各省の事務次官にまで昇進するのは、原則として、この事務系3職出身者である。
(技官が事務次官となれるのは、国土交通省と文部科学省のみ。また、法務事務次官には、検事がなる。)
正に、国Iのなかの国I、キャリア官僚の中のキャリア官僚である。
※平成18年度(括弧内は男女比)
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者
全体 16143人 1375人 740人
男 10850人(67.21%) 1087人(79.05%) 579人(78.24%)
女 5293人(32.79%) 288人(20.95%) 161人(21.76%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 8.52%%
男 10.02%
女 5.44%☆ ←エ〜!異常に低い合格率
*1次試験合格者の2次試験(記述式+面接)合格率
全体 53.82%
男 53.26%
女 55.90%☆←面接が絡むと何故か有利
※平成17年度(括弧内は男女比) 尚、採用は平成18年4月1日
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者 採用
全体 18685人 1388人 760人 295人
男 12687人(71.04%) 1149人(82.78%) 631人(83.03%) 229人(77.63%)
女 5998人(28.96%) 239人(17.22%) 129人(16.97%) 66(22.37%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 7.43%
男 9.06%
女 3.98%☆ ←この年は男子との合格率の差が特に激しい!
*1次試験合格者の2次試験(記述式+面接)合格率
全体 54.76%
男 54.92%
女 53.97%☆←記述式が酷すぎて面接の配点では回復できず
*最終合格者の採用(面接のみ)率
全体 38.82%
男 36.29%
女 51.16%☆←でも面接のみだとしっかり回復(なぜなら、採用比率は予め決まっているから)
966 :
受験番号774:2007/05/17(木) 20:40:55 ID:PhxLoJKc
>>960 無視しる
反応すると十倍返しされて無駄に
レスしまくる
ネナベ工作員さんに人気者だからなw
もう止めますね。
こういうの貼ってるのってたいていオバサンだよなw
でも二次まで行った男にとってはアファーマは人事じゃないよ。
970 :
受験番号774:2007/05/17(木) 21:15:19 ID:Ghgn3j5q
教養論文は10点満点で基準点(足切り)は4点だったはず。
ちなみに平均は6点あたり。
971 :
受験番号774:2007/05/17(木) 21:45:22 ID:0RAp/Fz1
皆さんこんばんは。
体調回復の為に昼間寝てたら、ここにきてすっかり夜型です。
一次試験の点数は圧縮されるから、70点以上取ってる人以外はほとんど
同じスタートラインと考えてイイみたいです。
だから二次試験で200人、300人は抜けるそうです。
で、人事院面接と教養論文の比率は同じなので、実は大切な面接。
私は一次の成績が良くなかったので、面接では本気でAを狙ってます。
でもBは取りたいですよね、一次が思わしくなかった方は。
972 :
受験番号774:2007/05/17(木) 21:49:15 ID:PhxLoJKc
>>971 予備校は商売だから二次で挽回できると
いって、講座代儲けてるに違いない
一次ダメだった俺が二次記述で挽回でき
るはずがない
でも人事院面接なら挽回できる可能性少
しはありそうだな
頑張れるかも
ここに来て夜型はいかんな。
俺は教養論文と面接に懸けてる。
憲法行政法は大体論点潰したけど民法が・・・。
でも一次の専門で得点低い人は論文も書けない
というのが論理的なわけで・・・
975 :
受験番号774:2007/05/17(木) 22:01:25 ID:HjK+mCu2
wikipediaの流し読みが役に立つような気がする
977 :
受験番号774:2007/05/17(木) 22:24:40 ID:0RAp/Fz1
確かに択一で点数取れない人が論文書ける筈はないんですよね。
でも、だからこそ逆転するチャンス!と思います。
上位者を除いては大した知識量の差はないのだから、勉強次第で逆転できます。
なんか根拠に薄い書き込みで申し訳ありませんが、今は精神論的になってしまうことを
お許し下さい。。。
ちなみに、教養論文では「知識」はほとんど役に立たないそうです。
そういう問題出しますからね。去年の問題がいい例ですね。
教養論文は、「論文」になっていれば高得点がつくとか。
「感想文」にならないように注意しましょう☆
>>975 いや特にしてないけど教養論文は元々自信あり。
試験委員の本もしらなかったけどいつの間にか読んでた。
法律論文以外は得意なのさorz
980 :
受験番号774:2007/05/17(木) 23:52:38 ID:YXZlGCWA
論文が激しく心配。
皆さんどれだけかけるの?
981 :
受験番号774:2007/05/17(木) 23:59:07 ID:m1ZbulsI
あんまりできないんじゃないかな。特に民法は、範囲ひろいから。
俺はたぶん今900位くらいだから、できたら800人くらい抜きたい 笑。
国T志願者みんながんがれ〜
28なんで採用見込み0だから面接の練習のためだけに受けているが
これ終わったらすぐにほかの試験も近づいていると思うと
胃が痛くなるよ
983 :
受験番号774:2007/05/18(金) 00:41:18 ID:aboBMTGS
過去のデータを見てみると例年二次試験の欠席率は2割くらいか。
となると700人くらい受けて、200人落ちるわけか。
985 :
受験番号774:2007/05/18(金) 08:07:24 ID:JUuGIzsY
986 :
受験番号774:2007/05/18(金) 12:13:20 ID:/O1d5J/r
京都大学の一回生です。国T法律職の予備校選びで迷っているんですが、伊藤塾、早稲田セミナー、LECから選ぶとしたらどこが良いんでしょうか?
987 :
受験番号774:2007/05/18(金) 13:58:26 ID:C+3+TdfK
>>986 早稲田セミナー→国T法律職ゼミがある
LEC→板書レジュメがちゃんとしてるから通信にお勧め
伊藤塾→情報が少なく不明。本は良い(行政法以外古いけど)
988 :
受験番号774:2007/05/18(金) 15:54:35 ID:4yKBmcxa
1回生なら大学入試の知識を4回生まで
大切に維持しておくのがいいと思う。
国1では英文と歴史の比重が特に高いから。
もし俺だったら大学の授業で公務員試験の科目の授業を受ける。
たしか他学部履修も出来たんじゃないかな?
989 :
受験番号774:2007/05/18(金) 17:18:31 ID:5E7L1rhS
Z会東大マスターコース、鉄緑会、平岡、SEGあたりいっときゃ間違いない。
990 :
受験番号774:2007/05/18(金) 17:20:37 ID:5E7L1rhS
マジレスすると、その三つはどこ選んでも自分次第だと思う。
991 :
受験番号774:2007/05/18(金) 17:32:58 ID:QabCnPZh
どこ行っても同じ。
自分の目で確かめて、合うところに行けばいい。
それよりも、ほんとに予備校に行く必要があるのか、よく考えた方がいい。
992 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:03:19 ID:TAxbpxWi
>>986 予備校ていっても、関東と関西で講師が違う場合も
あるから、一概にいえん
10月以降に大学で各省の内定者懇談会があるから、
そこで京大の人に聞いてみるのがいいよ
993 :
986です:2007/05/18(金) 20:18:19 ID:/O1d5J/r
みなさん、ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、私は三年次に受験するつもりで、合格および内々定が取れたら中退するつもりなんですが、学歴が「大学中退」となってしまうこと以外に特筆すべきデメリットはあるんでしょうか?
994 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:28:59 ID:4yKBmcxa
せっかく京大に入れたんだから、ちゃんと卒業しなさい。
初任給が全く違うよ。
995 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:30:09 ID:mXKdcfGg
996 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:32:27 ID:Hmc3H8ol
大学院いけない
省庁によっては困るよ
997 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:53:01 ID:TAxbpxWi
>>993 一部の官庁しか採用可能性がないと思うよ
多くの官庁は大卒じゃないと採用しないと
非公式にだが明言してるよ
留学して修士取れなくなるなどデメリット
でかすぎだから勧められないよ
でも三年で国Tを受ける価値はあるよ
俺も三年でうけたよ
999 :
受験番号774:2007/05/18(金) 20:56:31 ID:KdKPfoDo
1000なら最終合格しよう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。