売り手市場で公務員試験簡単になるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
簡単になるのか教えてくれ。
2受験番号774:2007/04/17(火) 15:11:29 ID:zmZadkT4
うはwwwwwwwwwwwもちwwwwwwwwww
3受験番号774:2007/04/17(火) 15:11:37 ID:ERtuW5u4
ならない

何故なら採用数が激減し・受験年齢制限を緩めてるから。
4受験番号774:2007/04/17(火) 15:22:35 ID:jEmf42N4
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
5受験番号774:2007/04/17(火) 15:30:55 ID:TfjdpdGJ
すでに簡単になってると思われるし、これからもっと簡単になる。ゆとり世代がわざわざ倍率高めの公務員をめざすとは思えないしね。
せっかくの売り手市場をみすみす逃すような賭けには自分だったら出ない。
それに大卒ニートになる恐怖心みたいなのが今の学生にはある。
6受験番号774:2007/04/17(火) 15:47:36 ID:X96ZXQ4L
氷河期世代の犠牲のおかげでその後の世代はかなり学習できていいよな
身をもって新卒で就職できない恐怖を教えてくれてるんだから
氷河期世代の公務員浪人の悲惨さなんて目も当てられない
7受験番号774:2007/04/18(水) 12:23:53 ID:ok1+KYGm
公務員試験ごときの倍率で高倍率とかいうやつはマスコミとかの倍率を
知ってるのか
8受験番号774:2007/04/18(水) 12:29:53 ID:2m4pZi9U
二桁未満は高倍率にあらず、と貿易会社勤務の俺がレスしてみる。
9受験番号774:2007/04/18(水) 12:32:52 ID:ok1+KYGm
氷河期世代に比べたら受験者層のレベル低下は否めんだろうな
10受験番号774:2007/04/18(水) 12:59:48 ID:HU8xdIvL
今までが高すぎただけよ〜。優秀な人材は民間に出てくんないと将来日本の競争力が低下するじゃなーい。
11受験番号774:2007/04/18(水) 13:25:28 ID:ok1+KYGm
一つ鋭い指摘をすれば
氷河期世代がいるから試験は簡単にならないとか言うあほがいるが
いかに氷河期とは言え本当に優秀なやつなら優良企業にいくなり
公務員試験に受かるなりしてるし公務員試験を落ち続けている
時点で既に優秀であるとは言えないんだからそんなのが幾らいようが
難易度に大きな影響を与えるという解釈は間違いだろうな
12受験番号774:2007/04/18(水) 17:36:52 ID:rSREtCBA
ひとつ鋭い指摘をすれば、>>11の指摘は鋭い指摘ではない。
13受験番号774:2007/04/18(水) 19:16:25 ID:el1eFQTt
鋭い指摘をすると氷河期世代は年齢制限で脱落してもういない。
14受験番号774:2007/04/18(水) 19:29:08 ID:98YL3Wr/
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
15受験番号774:2007/04/18(水) 19:54:22 ID:zVM1xIi8
>>13
就職氷河期世代とは、就職難が続いた1994年から2004年に学校を卒業した人たちである
16受験番号774:2007/04/18(水) 19:58:26 ID:eQl7ysfU
とにかく優秀で高学歴の方は、公務員試験なんかうけないで
りっぱな大企業に就職してくれることを祈ります><
17受験番号774:2007/04/18(水) 20:10:41 ID:xIygCimu
>>7
バカか
マスコミなんかは受かる奴は決まっている
さらに言うなら実力は関係ない
運だ
18受験番号774:2007/04/18(水) 20:13:32 ID:el1eFQTt
>>15

今年26〜30以上が氷河期世代。知っているのである。
19受験番号774:2007/04/18(水) 20:18:37 ID:ok1+KYGm
団塊ジュニア丸ごとだな
ただ氷河期世代ピークは1995〜2000年卒位までだと思うが
20受験番号774:2007/04/18(水) 20:19:45 ID:ok1+KYGm
公務員も田舎の市役所は受かるやつ決まってるだろうがw
21受験番号774:2007/04/18(水) 20:27:37 ID:vExX7DUO
ID:ok1+KYGmは糞スレを立てる常習犯。
構って欲しいだけなので相手をしないほうが良いかと。

人事院はうそをついているのか
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1176867326/
22受験番号774:2007/04/18(水) 20:39:46 ID:el1eFQTt
23受験番号774:2007/04/18(水) 20:45:14 ID:zVM1xIi8
糞スレを立てるだけのことはある
直感で語る奴の相手は出来ないな
24受験番号774:2007/04/18(水) 20:48:03 ID:el1eFQTt
答えをいうのである。

東京都を中心とした大型自治体に入るのは比較的簡単になるのである。
それ以外は概ねそれほど簡単にはならいのである。
25受験番号774:2007/04/18(水) 21:49:06 ID:ok1+KYGm
てめえらこそソースを出さないで倍率や学歴を捏造してるだろうが
俺は倍率に関してここでソースなんて一度も見たことない
大体俺の立てた件のスレにしてもソースなしで都合のいい
結論しか言わないてめえらへの皮肉だ
26受験番号774:2007/04/18(水) 22:12:31 ID:el1eFQTt
そんなことはしてないのである。
27受験番号774:2007/04/18(水) 22:18:53 ID:HU8xdIvL
倍率が下がって残念!みたいなことを人事のひとは挙って言うんだけれども。就職ってそもそも生活がかかってるのよー。
大学の入学試験みたいな発想で言ってるとしたら幼稚だわね。楽して入ったような人に限ってそういうのよね。
代わりにあんた今の公務員試験だったら受かってたの?って言ってやりたいわ〜。
28受験番号774:2007/04/18(水) 23:34:49 ID:XZj2a9CU
倍率が10倍と言っても記念受験や憧れ受験が多い大企業と違って
公務員試験は底辺脱出を狙ったガチの殺し合いだから普通の10倍とは
わけが違うだろ
29受験番号774:2007/04/18(水) 23:51:37 ID:Ix9xZIv4
優秀な人は民間に行くので門戸は広がると思うが。
東大生の霞ヶ関離れは顕著。薄給で毎日0時回るような仕事はしたくないわな
30受験番号774:2007/04/19(木) 00:09:12 ID:RP/y0QOF
「優秀な人は民間に」

ってなことを言う奴に限って「北朝鮮の国民は洗脳されて哀れだ。」
みたいな事を言うんだよなwwwwww
31受験番号774:2007/04/19(木) 00:13:49 ID:6AYD7yi0
それは少し違う希ガス
32受験番号774:2007/04/19(木) 00:38:24 ID:gKAr2/fT
民間は新人でも普通にボーナスが100万越えするんだな
33受験番号774:2007/04/19(木) 00:38:31 ID:H0XuWyGl
34受験番号774:2007/04/19(木) 00:56:36 ID:TJWxlhrS
本当なら全員何らかの形で就職出来なければ社会としてはおかしいのよ。
将来何らかの形でその歪みが生じるのは明らかじゃなーい?
でもゆとり教育の成果で誰のなんの運動も起こさなかったからすでに二極化。
つまりあぽんね
35受験番号774:2007/04/19(木) 07:28:23 ID:hPDe6/hS BE:580161986-2BP(0)
>>35
つまり君みたいな無能なのが一昔前のタコ部屋や3k職場とかで
働くのを嫌がり、ホワイトカラーを高望みしたから歪みが生じたんだなw
36受験番号774:2007/04/19(木) 09:15:52 ID:f//hjJt9
そりゃそうだろ 摩擦的失業って経済学で習わなかった?
就職決まらない奴を強制的に先物外食パチ屋で働かせば失業は0になるし
37受験番号774:2007/04/19(木) 10:34:03 ID:7J+Vdbhe
ダムで働かせたニューデール政策よりひどい事を21世紀にさせるのか
38受験番号774:2007/04/19(木) 14:13:59 ID:Z7eSNDPF
あのー。タコ部屋とはどのようなシステムなのでしょうか?
39受験番号774:2007/04/19(木) 15:26:39 ID:5YFigYXQ
売り手市場なのは新卒だけ。
既卒が民間でも売り手or対等にならなければ簡単にはならない。

筆記試験はいたちごっこなので、専門記述試験の導入拡大くらいしないと無理かも。
40受験番号774:2007/04/19(木) 17:26:07 ID:Z7eSNDPF
要するに年齢制限を緩和すれば倍率も維持できて高齢者も救われるしOKなわけだが。
一度社会の厳しさを経験してる人間を採用することで役人体質も改善できて一石二鳥。
41受験番号774:2007/04/19(木) 17:51:53 ID:LhwafQ/O
>>40
そこまでして倍率を維持する必要はない
社会の厳しさを経験してきた・・・・
だからといって助ける必要はない
公務員浪人という名のニートも増やしてはならないし
向上心のある者はどこへ行ったって順応できる、自分の決めた道だろ
そこが嫌になったから公務員に逃げてきたわけだし
そして高齢で入った者こそ保守的になり、役人体質になるとも言える
結局年齢を引き上げるだけの決定的なメリットはない
42受験番号774:2007/04/19(木) 18:29:57 ID:Z7eSNDPF
つかもう年齢制限廃止の方向なんだけど・・・。雇用の流動化に対応するために。
43受験番号774:2007/04/19(木) 21:16:46 ID:7J+Vdbhe
39は雇用回復でホームレスが減少してるのも知らないのか
44受験番号774:2007/04/19(木) 21:24:33 ID:7J+Vdbhe
氷河期うんぬんの話は11で書いたとおりだ
45受験番号774:2007/04/19(木) 21:31:44 ID:RP/y0QOF
お前らほんとに勉強してんのか??

典型的な他人志向の大衆の会話に聞こえるぞ??

公務員目指す人間がそれでどうするんだ!!
46受験番号774:2007/04/19(木) 21:34:08 ID:7J+Vdbhe
年齢制限を緩和すると年功序列の賃金体系が崩壊するぞ
47受験番号774:2007/04/19(木) 22:00:02 ID:7J+Vdbhe
社会の厳しさを経験

こういうあいまいな言葉は批判のための批判だな
会社でも大企業と中小企業と自営業じゃ厳しさがまるで違う
ホワイトカラーとブルーカラーでもそうだし
一くくりに出来る神経が信じられん
48受験番号774:2007/04/19(木) 22:18:32 ID:Z7eSNDPF
とにかく公務員をめざしてるなら目標に向かって頑張ればいいじゃなーい。倍率は現に下がっているし狙い目じゃなーい。
49受験番号774:2007/04/28(土) 11:31:46 ID:EQcTd02R
中途半端な奴が入りやすくなった民間に流れてるだけだよ。
殆んど見せかけ倍率だった部分が削られただけ。
50受験番号774:2007/04/28(土) 11:49:07 ID:TvVgELkz
確かにそうだけど、中途半端でも勉強出来る奴はいるから、そういうの消えればやっぱ今までより楽になるでしょ
51受験番号774:2007/04/28(土) 12:47:58 ID:t9vQqRB+
本当に簡単になったのは警察だけか
52受験番号774:2007/04/28(土) 13:37:05 ID:BYe1zgvI
国2は悲惨だけどな
53受験番号774:2007/04/28(土) 22:29:24 ID:sX1b7OQ6
>>52
特に近畿
54受験番号774:2007/04/28(土) 22:39:22 ID:t9vQqRB+
じゃあ国2よりさらに倍率が高い地方上級は全部悲惨で
結局警察自衛隊以外の公務員から低学歴が締め出されるという結論でいいのか
55受験番号774:2007/04/28(土) 22:43:26 ID:t9vQqRB+
2chには必死に情報操作して低学歴を行政職から締め出そうとしてる
奴が多すぎる気がする、ここのいう事が本当なら人事院が公文書偽造を
しているとしか思えなくなる
56受験番号774:2007/04/28(土) 22:47:38 ID:t9vQqRB+
もちろんそんなことはないと信じたいが2chが国二で
三桁にも上るマーチ日大の合格者をスルーしてるのを見るとな
57受験番号774:2007/04/28(土) 22:55:00 ID:zBT1f14S
日大なんかどうでもいいだろ。あんな糞底辺
58受験番号774:2007/04/29(日) 00:34:08 ID:bPjbpF9E
>>14
文章長すぎるよ。
それじゃ読んでくれないな。
簡潔によろしく。
そしたら読むよ。
59受験番号774:2007/05/05(土) 01:00:05 ID:1f20ChcD
今年の受験者は全体で20%減るらしいな。
60受験番号774:2007/05/06(日) 01:41:19 ID:wQ/5fQF/
でも、なんだかんだ言って国2合格者の過半数が新卒なことを忘れてはいけない。
61受験番号774:2007/05/29(火) 13:30:46 ID:Hgo4CQJQ
結論から言ってならんだろね
62受験番号774:2007/07/22(日) 10:38:27 ID:8fKMo9pL
この公務員になるチャンスタイムは2009年度まで続くかな?
続くんなら2009年特別区合格目指して
今から地上の勉強始めようと思うんだけど
63教材譲ります!!::2007/07/22(日) 10:58:57 ID:RrzK3qiP
だれか、クレアールの07年向けの憲法(13)・民法(24)・行政法(15)・労働法(6)のDVDいる人いませんか?【】内の数字は回数です。
テキストとDVDと補助教材があります。
憲法は未使用、民法は最初のページのみマーカーあるだけ、行政法は
講師の支持した部分にマーカーあり、労働法は普通に使用していました。
格安でお譲りいたします(30000円くらいで)。
[email protected]までメールください。
64受験番号774:2007/07/22(日) 11:51:06 ID:AnozyeJq
簡単になったら、過去の採用者との「不公平」が生じる。
65受験番号774:2007/07/22(日) 11:52:48 ID:zXsA0CGH
結論から言うと、ものすごく勉強して受かっていたものが、
すごく勉強して受かる、ってのに変わるくらいじゃない?
66受験番号774:2007/07/22(日) 11:53:43 ID:kZNEP8uW
そんなもんかね
67受験番号774:2007/07/22(日) 12:04:39 ID:kZNEP8uW
:受験番号774 :2007/07/22(日) 11:51:06 ID:AnozyeJq
簡単になったら、過去の採用者との「不公平」が生じる。

こんなもんいつの世でも常だけどな
68受験番号774:2007/07/22(日) 12:10:57 ID:kZNEP8uW
2chでは公務員試験の受験者に有利な情報が隠蔽される
傾向にあるがなぜだろうか
69受験番号774:2007/07/22(日) 12:23:15 ID:DDimgVIm
公務員試験から就職に流れるやつは
本気度の低いヤツ=元々試験に受かる見込みが低いヤツ
なので、いくらかは受かりやすくなるかも知れんが
正直合格に必要なレベルはそんなに変わらないのでは?
むしろ受験者減より採用数増の方が簡単になると思う
70受験番号774:2007/07/22(日) 13:15:58 ID:kZNEP8uW
警察だけしか簡単にならないというのは工作以外の理由では信じがたいんだが
71受験番号774:2007/07/22(日) 13:40:28 ID:VEukWu0p
もう二浪して今年三年目だが問題のレベルは新しいほど難しい。簡単になるどころかその逆な
72受験番号774:2007/07/22(日) 13:51:52 ID:kZNEP8uW
最低点がどれくらいかじゃないと判断できないだろそんなもん
あと受験者のレベルもな
73教材譲ります!!::2007/07/22(日) 13:54:30 ID:RrzK3qiP
だれか、クレアールの07年向けの憲法(13)・民法(24)・行政法(15)・労働法(6)のDVDいる人いませんか?【】内の数字は回数です。
テキストとDVDと補助教材があります。
憲法は未使用、民法は最初のページのみマーカーあるだけ、行政法は
講師の支持した部分にマーカーあり、労働法は普通に使用していました。
格安でお譲りいたします(30000円くらいで)。
[email protected]までメールください。
74受験番号774:2007/07/22(日) 13:58:32 ID:kZNEP8uW
二浪もしてる人間の言うことには説得力がない
75受験番号774:2007/07/22(日) 14:11:28 ID:puarXku1
>>75
>>71が浪人だとしても筆記全勝面接全敗ならば試験問題についての分析にも説得力が出てくる。
それ以前に説得力があろうがなかろうが先人に耳を傾ける懐の広さが欲しいな。
76受験番号774:2007/07/22(日) 14:12:32 ID:puarXku1
はっはっはっアンカーミスをしてしまった。
>>75>>74な。
77受験番号774:2007/07/22(日) 14:13:22 ID:kZNEP8uW
本気度が低い云々言うがバブル期より雇用が増えれば司法試験並の粘着がそう
多くいるわけでもない以上幾分レベルは下がるんじゃないの氷河期よりは
78受験番号774:2007/07/22(日) 14:22:25 ID:kZNEP8uW
どうして就職に流れる人間が受かる確率が低い人間だけだと断言できるのか
79受験番号774:2007/07/22(日) 20:40:30 ID:kZNEP8uW
売り手市場だとむしろ優秀な人間も民間に流れるんじゃないの
元から論外の人間もそうだろうけど
80受験番号774:2007/07/22(日) 23:15:27 ID:+y2pGyhy
>>1
マジレスすると、公務員は難しくなる。

そのかわり民間は楽
81受験番号774:2007/07/23(月) 11:17:10 ID:XQUz3V4j
志願者が減少して段階が退職して何で難しくなるんだ
82受験番号774:2007/07/23(月) 11:30:58 ID:C+6m+udk
>>81
難しくなっても皆同じ条件なんだからボーダーラインが低くなるだけじゃね?
まあ前年度よりは入りやすくなるんじゃないかな?
83受験番号774:2007/07/23(月) 21:04:38 ID:C6EGq54o
ボーダーが正常化してきただけ
ここ数年が異常に高かった

2,3年は簡単になるけど
団塊の引退がピークを過ぎたら、難しい。
というより公務員志望者の減少以上に
公務員の募集が少なくなるはず。
84受験番号774:2007/07/23(月) 21:11:23 ID:XQUz3V4j
ここ十年くらいずーと高いのに数年ということはないだろ
正常に戻るだけというのならわかるが
85受験番号774:2007/07/23(月) 21:14:39 ID:xtWyTjPX
そもそも官庁内で少子高齢化を推進してどうするのかしら
86受験番号774:2007/07/24(火) 19:43:27 ID:N299S4cE
ボーダーの正常ってバブル期と氷河期の中間ぐらいじゃ?
87受験番号774:2007/07/24(火) 20:08:40 ID:7ni2DdlF
結局問題が難化しようが、倍率が数倍下がろうが、実際のボーダーってのは
1,2点しかかわらないもの。
なので結局勉強しなきゃいけない量はたいしてかわらないよ。
1000時間が980時間になるようなもの。
88受験番号774:2007/07/25(水) 06:41:05 ID:T+KH0duq
ぶっちゃけ、難易度は下がったと思う。
確かに問題は難しくなったけど、受験者のレベルが全体的に下がってるかも。
根拠は、○年振りに試験を受けたんだけど、前回は一次敗退だったのに今年は二次まで残ってるから。
89受験番号774:2007/07/26(木) 01:00:25 ID:glDW9DWL
>>88
勉強したからだろ。
今年ぎりぎり受かった特別区だが、数ヵ月後の今ならあと5点は上乗せでき
たと思うし。
90受験番号774:2007/07/26(木) 03:46:33 ID:vDNgqe9+
>>89
公務員浪人は1年きっちりやればそれで合格点に達する
それ以上は反対に維持が難しく勉強続けても点数落ちる人のほうが多いよ。
不安とか緊張とかで余裕がなくなるらしいから
91受験番号774:2007/07/26(木) 10:28:28 ID:gIVhhCcu
よく氷河期世代の残り粕がいる云々言うやつがいるが
長期浪人してる時点で元々優秀じゃないんだろうし
更に浪人して実力が後退することもままある話だからあてにならん
92受験番号774:2007/07/26(木) 18:54:17 ID:vDNgqe9+
今は前より簡単らしい
予備校の先生がよく言ってます
チャンスを逃すな
93受験番号774
>>1
公務員は景気には左右されない
このバブルに公務員目指す方がおかしい