学校事務になりたい人 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
911受験番号774:2007/01/24(水) 10:07:16 ID:gyQg7Ges
結果どこで見るの?
912受験番号774:2007/01/24(水) 10:10:26 ID:P/MGN2w8
卒論で公務員の勉強全然してなかったんで来年の公務員試験が非常に不安。
これ受かりたかったなぁ・・
913受験番号774:2007/01/24(水) 10:11:53 ID:zOAqTl02
高齢、短期職歴、他府県で受かったやついる?
914受験番号774:2007/01/24(水) 10:15:48 ID:pPiMU8Xs
怖くて見れない・・・・。
郵送で来るの待とう。
915受験番号774:2007/01/24(水) 10:16:16 ID:CGxEBVKR
大阪憂かったー
間違えた、受かったー。

でも今から民間の内定を辞退する事を考えると憂かったでも間違いではないかも知れん…orz


>>911
大阪府のホームページ。職員採用ページを見ればすぐ着く。
916受験番号774:2007/01/24(水) 10:21:34 ID:gyQg7Ges
>>915
さんきゅ!助かります。
917受験番号774:2007/01/24(水) 10:24:15 ID:hIyZTWtj
落ちた。・゚・(ノД`)・゚・。
来年は頼むから試験日程を早めて欲しい。
918受験番号774:2007/01/24(水) 10:37:56 ID:zOAqTl02
【合否】
【年齢、性別】
【出身大】
【受験回数、併願状況】
【勝因もしくは敗因】
【ひとこと】

よければどうぞ−
919受験番号774:2007/01/24(水) 10:40:32 ID:4ZHSErwd
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./( ´;ω;`) 受かった。
   //\ ̄ ̄旦~    他県既卒ニートで(泣)
  // ※.\___\   面接も全然駄目だったのに。
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   大阪ありがとう
   \`ー──────ヽ
    ────────
920受験番号774:2007/01/24(水) 11:34:32 ID:vEzDZLUg
今、外でPC触れないので合格者番号upしてください。
お願いしますm(_ _)m
921受験番号774:2007/01/24(水) 11:39:21 ID:Zxaf9mj7
合格しましたが、年明けに民間大手内定したので辞退させて頂きます。
罪滅ぼしにアップします。

平成19年度公立義務教育諸学校事務職員第2次選考
  合格者受験番号一覧
610007 610009 610020 610043 610065
610082 610113 610117 610141 610146
610152 610154 610155 610163 610167
610189 610215 610248 610250 610255
610274 610299 610301 610377 610391
610404 610436 610458 610463 610498
610504 610508 610521 610526 610546
610589 610597 610599 610602 610604
610608 610618 610622 610666 610693
610705 610725 610825 610854 610870
610909 610923 610994 611014 611016
611026 611047 611057 611063 611103
611134 611140 611153 611163 611180
611252 611306 611386 611446 611450
611509 611645 611663 611671 611718
611746 611750 611848 611943 612007
612059 612067 612078 612175 612215
612220 612229 612241 612282 612283
612285 612291 612293 612297 612303
612310 612312 612329 612331 612337
612351 612358 612359 612371 612402
612437 612447 612450 612455 612468
612499 612500 612516 612565 612571
612575 612596
発表URL
http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/saiyo/H19/eiyojimu/jimu2ji.html
922受験番号774:2007/01/24(水) 11:42:12 ID:4ZHSErwd
合格117名
610007 610009 610020 610043 610065 610082
610113 610117 610141 610146 610152 610154
610155 610163 610167 610189 610215 610248
610250 610255 610274 610299 610301 610377
610391 610404 610436 610458 610463 610498
610504 610508 610521 610526 610546 610589
610597 610599 610602 610604 610608 610618
610622 610666 610693 610705 610725 610825
610854 610870 610909 610923 610994 611014
611016 611026 611047 611057 611063 611103
611134 611140 611153 611163 611180 611252
611306 611386 611446 611450 611509 611645
611663 611671 611718 611746 611750 611848
611943 612007 612059 612067 612078 612175
612215 612220 612229 612241 612282 612283
612285 612291 612293 612297 612303 612310
612312 612329 612331 612337 612351 612358
612359 612371 612402 612437 612447 612450
612455 612468 612499 612500 612516 612565
612571 612575 612596

              
923受験番号774:2007/01/24(水) 11:45:12 ID:4ZHSErwd
>>921
先にやられてしまった(゜o゜)
民間でも頑張ってください。
924受験番号774:2007/01/24(水) 11:54:14 ID:Zxaf9mj7
>>923
有難うございます。頑張ります。
子供好きだし、一応公務員だから惜しい気もしますけどね。

それにしてもこの表、加工するの面倒でしたね(笑)
925受験番号774:2007/01/24(水) 12:44:41 ID:7zr0mI7W
【合否】不合格
【年齢、性別】 男
【出身大】 感官同率
【受験回数、併願状況】今回で2回目  市役所内定有り
【勝因もしくは敗因】 市役所内定をばらしてしまった
【ひとこと】
・・・。
926受験番号774:2007/01/24(水) 13:00:51 ID:8RAaUMlf
3倍ないじゃん。
大阪初めていったような奴でも受かったの?
来年遠征しようかな
927受験番号774:2007/01/24(水) 15:56:11 ID:LDYATYeX
だいぶ多めの合格だね。
前にどこかで採用漏れがあったっていう話を聞いたことがあるんだけど、大阪府の場合は最終合格=採用でOKだよね?
928受験番号774:2007/01/24(水) 16:08:19 ID:F6ia1CBf
100人以上受かって今までの試験落ちてきた奴らの
負け組み敗者復活戦のようなレベル低い試験でさらに
面接2倍ちょっとなのに落ちた奴は真のキモオタ。m9(^Д^)プギャー
929受験番号774:2007/01/24(水) 16:24:42 ID:pPiMU8Xs
キモいかもしれんが、ヲタとは限らんだろうw
930受験番号774:2007/01/24(水) 16:44:37 ID:x4TUyKvt
アニヲタ、エロゲヲタだけど受かりました
931受験番号774:2007/01/24(水) 17:55:22 ID:8qguhw5H
かなり高齢だけど受かってた(^^)
奇跡だ。。。。
932受験番号774:2007/01/24(水) 18:10:32 ID:Id/ZySE9
おめでとう
933受験番号774:2007/01/24(水) 18:43:46 ID:z7nyuayf
新採用者研修で
「この中に2ちゃんねらーがいます」
934受験番号774:2007/01/24(水) 18:45:13 ID:pPiMU8Xs
ちなみに研修ないよ
935受験番号774:2007/01/24(水) 20:15:41 ID:z7nyuayf
市とは違うんだ……。
936受験番号774:2007/01/24(水) 20:42:03 ID:p6ONu2Gu
遠征して合格したよ。夜行バスはきつかった。でも、合格したからよいか。これからは大阪女をバンバンいかせまくるぜ。
937受験番号774:2007/01/24(水) 20:44:27 ID:pPiMU8Xs
学事の給料で女遊びは無理では・・・・。
938受験番号774:2007/01/24(水) 20:47:30 ID:8RAaUMlf
>>936
関東から?
一度も大阪行ったことなく?
939受験番号774:2007/01/24(水) 21:10:52 ID:6R01yqIe
>>931
何歳?
俺は27歳で滑ってしまった・・・orz
年齢のせいじゃないよな
940受験番号774:2007/01/24(水) 21:17:04 ID:D6ZDVFsV
【合否】合格
【年齢、性別】 男
【出身大】 関関同立 既卒
【受験回数、併願状況】初受験回目  郵政内務内定有り
【勝因もしくは敗因】 面接官を笑わせたこと
【ひとこと】 一次試験はこれまで、9勝4敗
      今回の結果で、2次は2勝5敗1棄権、1結果待ち
      になりました。
      郵政蹴って、学校事務員になってやります!
941受験番号774:2007/01/24(水) 22:10:57 ID:zOAqTl02
【合否】 不合格
【年齢、性別】 男 27歳 体育会系 
【出身大】 私立Fランク
【受験回数、併願状況】 2回目
【勝因もしくは敗因】 よくわからない
【ひとこと】 人生面白くなってきました
942受験番号774:2007/01/24(水) 22:12:10 ID:p6ONu2Gu
937
心配なく。当方はナンパ師なので調達は得意分野です。ジゴロとしてOLやキャバをぞっこんにさせるのも手だし。笑
943受験番号774:2007/01/24(水) 22:13:52 ID:yru8B7nk
>>940
郵政と学校事務を比べて、学事をとるもんなんでしょうか?
NTT・JT・JRの繁栄ぶりを見ていると、
民営化企業ってイイ感じがするんですが・・・?
944受験番号774:2007/01/24(水) 22:15:46 ID:8RAaUMlf
>>943
郵政一般と学事なら間違いなく学事だわw
945受験番号774:2007/01/24(水) 22:17:33 ID:pPiMU8Xs
学事ならだいたい定時帰宅できるしな。
郵政で忙しいところに配属させられたらえらいことに。
946受験番号774:2007/01/24(水) 22:21:53 ID:D6ZDVFsV
ほかに郵政と掛け持ちしている方っております?

そういや、学事と郵政って、どっちのほうが初任給ええんでしょうか?
947受験番号774:2007/01/24(水) 23:05:00 ID:yru8B7nk
>>944〜946
市役所と学事ならどうでしょう??
948受験番号774:2007/01/24(水) 23:09:34 ID:D6ZDVFsV
>>947
市役所も場所によりけりかと思いますよ。
949受験番号774:2007/01/25(木) 00:28:00 ID:BjyUD2vB
【合否】合格
【年齢、性別】 男 24歳
【出身大】 他県 中の上ぐらいの私大 06年3月既卒
【受験回数、併願状況】初受験。裁事2種1次×、地上1次×、市役所2次×、町役場2次辞退。 
【勝因もしくは敗因】 面接で雰囲気よく会話できました。 夏から民間の就職活動をして面接慣れしてたのが良かったのかも。
【ひとこと】学校という職場に適応できるのか不安ですが頑張ります。。
950受験番号774:2007/01/25(木) 00:39:41 ID:ybWP7k8O
仕事でわからないことは先輩や同僚に電話で
教えてもらって仕事をするということだけど、
まさか、自分の携帯電話じゃないよなー?
通話料で何万とかシャレにならん。
学校の電話使わせてもらえるのかなー
というか、教育委員会、学校が学校事務を軽視するようなら
俺もそれなりの仕事しかせんぞ!
951受験番号774:2007/01/25(木) 00:42:54 ID:cIngT5FQ
そういや、ここって研修とかあったりするんでしょうか?
952受験番号774:2007/01/25(木) 01:36:14 ID:rEs7NDrg
【合否】 合格
【年齢、性別】 25歳男
【出身大】 既卒とだけ
【受験回数、併願状況】 今年2回目 地上2次落ち・町役場2次落ち・市役所1次落ち
【勝因もしくは敗因】 一切分かりません 手ごたえゼロだったのに
【ひとこと】 夏冬のコミケは有給を取ってでも参加したいです
953受験番号774:2007/01/25(木) 01:38:19 ID:oiS4g9MH
高卒で狙うのはやっぱ無謀かなあ
954受験番号774:2007/01/25(木) 02:01:17 ID:yRdb/o8V
【合否】不合格
【年齢、性別】 男 22歳
【出身大】感官同率
【受験回数、併願状況】初受験 国立大学・国家2種・地上・C日程・D日程・・・1次落ち、B日程・・・2次(最終)落ち
【勝因もしくは敗因】面接がgdgd。特に志望動機が煮詰めきれてなかった。面接官も何かしらけてた。
【ひとこと】とりあえず某県非常勤を受験して今年度は終了。浪人で頑張ります・・・・。
955受験番号774:2007/01/25(木) 02:46:16 ID:g5eZno6K
大阪府行政職 課長級年収1000万円
(人事委員会事務局に載ってるから見てみればいい)
それにひきかえ
大阪府小中学校事務 50才代で月収30万円いかないって本当か?
          
956受験番号774:2007/01/25(木) 02:59:34 ID:dDO4r27H
30いかないってことはないけど定年間際でも40万は確実にもらえない。
よって年収ベースで考えると定年間際で650万ってことだから
40歳ぐらいだと480万ぐらい。
これは通常ならかなり安いと見るべきだがお前らが望んで進んだ道だろ。
少なくとも待遇が良くなることはないから質素な生活を送ってがんばることだ。
957受験番号774:2007/01/25(木) 03:02:16 ID:yRdb/o8V
合格者の中にもたまに、公務員が高給だと思ってる人がいるからなぁ。
958受験番号774:2007/01/25(木) 03:56:25 ID:Ec+Yv0OD
学校事務選ぶなら金より時間ってのが普通でしょ
人生かけられるような趣味とか無いなら、続かないかも
俺の地元なんか高卒ばっか採用してるし、学事
正直仕事にやりがいを見つけるのは厳しいかもね
959受験番号774:2007/01/25(木) 04:19:53 ID:Ec+Yv0OD
なんか3行目の文章が統一感ないなw
まあ高卒でも大卒でも差が出ない仕事だろうな
学校の先生とうまくやるのは結構大変みたいだね
それができるかどうか
960受験番号774
まぁ、フリーターやってるよりはマシだろう