772 :
受験番号774:2007/02/08(木) 10:43:12 ID:3MvIRHPL
>>769 俺も似た感じの経歴(多浪・アホ高校)だけど、国税受かったよ。
771のヒトが言うように二年あれば超余裕だと思う。
ただ資格試験や公務員試験の勉強ばかりに学生時代を費やすのは、もったいない気がしますよ。
まだ大学二年生なら充実した学生生活を満喫したほうが、自分はいいと思います。
>>769 俺は日当駒船どころか偏差値50もあれば余裕で受かるようなショボイとこ卒業だけど
国税、市役所(政令指定都市)、国家U種、更には国家T種も受かったよ。
要は本人の努力次第だね。
ちゃんと努力さえすれば少なくとも国税の1次くらいなら受かるよ。
今のとこ国税の1次は大卒レベルの公務員試験の中でもかなり簡単な部類に入る試験だから。
>>769 国税第一志望なら簿記2級とっといたら?
もってれば合格後いまの俺みたいに簿記2級取得のため苦労しなくて済むよ
周りのやつらは残りの学生生活を満喫してるのに俺は図書館でひたすら
勉強……
775 :
受験番号774:2007/02/08(木) 18:02:33 ID:+FYMLctX
769です。
皆さんありがとうございます。やはり簿記2級程度はあったほうがいいし、
在学中に目指してる資格・検定は公務員試験と科目だけみればリンクするからそちらの勉強を中心にして
>>771さんの言うとおり数学は恐ろしくできない&覚えてすらいない状態なので数的判断?みたいなの少し勉強に取り入れていきたいと思います。
就職に備えてSPI問題も徐々にやっていかないととは思っていたので。
>>773 国税は地方上級・市役所上級よりも簡単ってことですか?
イッチーの女のうち体育会系のコの方の写真をさっき
見返してみたけどすさまじい美乳だった。
10万人に一人の美乳をモノにするイッチー。
俺は早稲田政経卒だが国Tも地上も面接落ちで、
32歳童貞かつ彼女いない歴=年齢。ち く し ょ う
過去問見てみたんだけど、情報数学と情報工学は穴っぽくないか?
高校で習ったようなものばっかのような気が・・・・でも5割ちょっとしか取れな上にこれ以上どうやって伸ばせばいいのかよく分からないな。
>>775 一言で地上と言ってもレベル差があるからどこを受けるかによるんだけど
県庁や政令指定都市クラスの市の役所との比較なら、国税の一次の方がはるかに簡単。
小さい市町村との比較ならあまり差はないと思う。
>>778 でも5割りまでなら簡単に取れるっぽくない?
それ以上はちょっとどうすればいいのかよく分からないけどね。
781 :
受験番号774:2007/02/08(木) 22:54:43 ID:HnYF4slL
国税の問題、くせあるし簡単ではないよ。ただ、受かりやすいだけ
俺は国税だけ一次落ちたけどな
それは相当稀な気が…。
普通に勉強してれば国税の筆記で落ちることはないかと。
>>780 5割
14×5割り=7問
これで十分?
これ以上取る必要があるのに
これ以上取れないのなら
別の科目を選択しる
漏れはこの科目は12〜14は取れるので選択する予定
785 :
受験番号774:2007/02/09(金) 00:01:51 ID:JRgdgfy/
国税って一次簡単だけど、結構一次で落ちている人がいるのは何故?
馬鹿だからだろ
そりゃ不合格者>>合格者
東大出ていても勉強しなきゃ受かりません
788 :
受験番号774:2007/02/09(金) 00:58:31 ID:vNQ9Gsaz
えっと、国税の受験科目すらよく分かってない初心者なんですけど…
19年度併願で国税って選択肢もアリじゃない?って友達に言われたので皆様にお聞きしようかと。
やっぱり、経済系の出題は多いですか?
自分が法学部系国U志願者のため、経済系の専門教科が法律系と比べてかなり遅いんですけど、今から間に合うでしょうか?
現状で国U過去問が25~30/40程度、うちミクロ、マクロ、財政学の正解率が50%ぐらいの完成度なんですが…orz
後、国Uでやる教科だけだと選択が足りないって事になったりしますか?
789 :
受験番号774:2007/02/09(金) 01:04:18 ID:g07fOMgF
選択数は大丈夫。経済の出題数は自分で調べろ。あと経済学だけは国1レベル。まだ間に合う。
790 :
受験番号774:2007/02/09(金) 02:41:01 ID:Sv+nhmnN
正直、行政書士とこの国税だったら国税一次受かるほうがかなり楽だな
当たり前だろw
行書は業務が拡大されたことで、一気に難易度が上がってる。
792 :
受験番号774:2007/02/09(金) 16:34:15 ID:RPOoaMHM
793 :
受験番号774:2007/02/09(金) 17:01:53 ID:Sv+nhmnN
そうなんだよね、確かに行書の合格率って5%いかないくらいだから相当難しい
794 :
受験番号774:2007/02/09(金) 17:26:47 ID:vMUPGJS5
マジレスすると行政書士と国税一次の難易度比べると国税のほうが遥かに難しいよ
今年行政書士受かったけど公務員はどこも受かる気がしません
795 :
受験番号774:2007/02/09(金) 17:39:25 ID:Sv+nhmnN
そうなの?
行書の方が専門的じゃん
796 :
受験番号774:2007/02/09(金) 17:49:37 ID:yIuepzyb
俺はヘボい資格たくさん持ってて今年行書も受かったけど
難易度としては
国税>>>>>>>行書って感じだけどな
確かに専門的で民法、憲法、行政法は国税よりも難しいけど
科目数が比べ物にならないからな
797 :
受験番号774:2007/02/09(金) 17:52:54 ID:M1hUu1c2
798 :
受験番号774:2007/02/09(金) 18:30:47 ID:w9lvmKLK
今日憲法完成」
799 :
受験番号774:2007/02/09(金) 18:56:40 ID:Sv+nhmnN
>>796 国税は何回受験してるの?
行書もってても厳しい?
今から商法会計やって間に合うかな…あーどうしよ
801 :
受験番号774:2007/02/09(金) 20:34:46 ID:vMUPGJS5
余裕だろ
俺は鼻から商法会計は捨てますわ
どうにかなるでしょ
802 :
778:2007/02/09(金) 20:52:09 ID:AjAgIosh
>>797 ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} サンクス。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
. ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ \ヽ`' ―- ´/ \ lー |
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二, ヽ
|____`ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡= ヽ ノ\
.| ̄\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
. |⌒\人 入_ノ´~ ̄ ≡= |へ /ヽ
l`'r./ // /'' ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
!!
>>796 漏れ的には
司法試験>>(超えられない壁)>>司法書士>>(超えられない壁)>>国税>行書
司法試験:スーパーサイヤ人3
司法書士:スーパーサイヤ人2
国税 :クリリン
行書 :ミスターサタン
806 :
796:2007/02/09(金) 23:15:51 ID:yIuepzyb
>>799 まだ一回も受験してないよ。大学生だし
今年受ける予定だけど
過去門とか見てても国税は経済とか難しいし
行書なんかとは比べもんにならないよ
俺は行書は2週間で受かったけど、国税は1年勉強しても受かるかどうかわからん
一年勉強して国税に受からないなんて有り得ないからw
先日簿記1級に受かった俺としては、
1級>>>>>>>国税って感じだったな。
科目が多いだけで、馬鹿でも勉強さえすれば受かるのが国税。
808 :
受験番号774:2007/02/09(金) 23:39:46 ID:IbiP3nG9
国2と併願するべきか国税1本で行くべきか…。
809 :
受験番号774:2007/02/10(土) 00:08:23 ID:sz7wNAOL
大学では簿記2級、行政書士、宅建、TOEIC860とったが、
国税に限らず公務員試験は自信がないな
面接があんま得意じゃないから一次でぶっちぎりたいと思ってるんだが。
まぁなるようにしかならないか
そんだけ頑張ったんなら民間池よwww
812 :
受験番号774:2007/02/10(土) 01:23:33 ID:sz7wNAOL
微妙だからこそ公務員にいきたいのさ
813 :
受験番号774:2007/02/10(土) 01:23:41 ID:Q0QeYNlK
人それぞれなのかな
結局どっちなのかよくわからないな
本スレはココでよろしいか?
まぁ、会計学(仕訳&特殊会計以外)をどれだけ暗記するか等で難易度はかなり変わる試験じゃないか?
ただ、同日に行われる労基より遥かに合格しやすく、採用予定が 950⇒1100人に増加(願書見てビックリ)したから一番楽な試験な気がするが。
816 :
受験番号774:2007/02/10(土) 09:47:25 ID:Nk8whLBK
〓〓〓平成19年度公務員試験等第一次試験日〓〓〓
4月29日(日)国家T種
5月06日(日)東京都T類A・B 特別区T類 警視庁事務職員T類 東京消防庁事務職員T類 防衛省T種
5月12日(土)参議院T種 参議院法制局T種
5月13日(日)衆議院T種 衆議院法制局T種
5月19日(土)国立国会図書館T・U種
5月20日(日)国立大学法人等
5月26日(土)衆議院U種
5月27日(日)裁判所T・U種 家庭裁判所調査官補T種
6月09日(土)参議院U種
6月10日(日)国税専門官 労働基準監督官 法務教官 防衛省U種
6月16日(土)外務省専門職
6月17日(日)外務省専門職 国家U種
6月24日(日)地方上級(道府県庁・政令市) A日程市役所
>>805 せめて警察くらいにしておけw
>>815 でも今年から年齢制限引き上げられてるから
難易度や倍率は去年と大して変わらんかもしれん。
まぁ、他に比べて受かりやすい試験ではあるけどな。
なんか経済学だけ異様に難易度高くないか?
819 :
受験番号774:2007/02/10(土) 20:31:36 ID:GpQStJZa
>>818 数的、資料解釈、民法、経済は難しいよね。
国税ではそういう知識や能力が求められてるんだろうね
820 :
受験番号774:2007/02/10(土) 20:50:12 ID:Q0QeYNlK
やっぱ大東亜帝国レベルからじゃ難しいな、、、しかも毒学だもんな
経営学って独学じゃキツイですか?
講義を受けるかどうか迷ってます。
会計学は受けるつもりですが。
簿記の知識は、三級になぜか受かった程度です。
822 :
受験番号774:2007/02/10(土) 21:29:56 ID:gsOWzohJ
金がないのはわかるけど
予備校利用した方がいいぜ。
独学は予備校生を意識してるみたいだけど
予備校生は独学生なんて眼中にない。
1科目だけ予備校利用してよかったりすると
他の科目が不安になると思うよ。
予備校はこんな風にべんきょうしてるのか。
効率的だなって。
むしろこの程度の試験を独学で合格出来ない予備校生なんて眼中にないw
俺の周りの奴がレベル低いのかもしれんが、
記述もろくに書けない馬鹿が多すぎる。
一応旧帝なんだけどなあ。よく合格できたもんだw
824 :
受験番号774:2007/02/10(土) 22:10:34 ID:Q0QeYNlK
数学まったくできない場合は経済系捨てたほうがいいかな?
825 :
受験番号774:2007/02/10(土) 22:13:14 ID:Altsu6hR
>>824 数学が出来なくても経済系は捨てない方が良い。
去年の国税
教養 18
専門 24
数的と時事ができなかった。
専門は会計学が無勉だったのでアボーンした。
去年の国税は会計学無勉でも合格できたらしい。
828 :
受験番号774:2007/02/10(土) 23:50:03 ID:Q0QeYNlK
わかんねえけど、ゼロからはじめるのなら経済をやらないのもありだと思う。
他の科目と比べても問題が難しいし。
831 :
受験番号774:2007/02/11(日) 02:03:01 ID:00BF2vGp
>>792 国税庁ではなくて、直接国税局のホムペから申し込むから気づくかなく
参加者少ないと推測してます。
更に、国税庁の各国税局へのリンクがnotfoundだし。
832 :
受験番号774:2007/02/11(日) 02:09:11 ID:NELRptZ4
微分の簡単な公式だけで、経済系はいけるよ。 まじ。
833 :
受験番号774:2007/02/11(日) 02:43:27 ID:m4dU8w8b
>>827 去年に限らず会計学は無勉でも合格出来ますよ。
もちろんやっておいた方がいいですけど。
834 :
受験番号774:2007/02/11(日) 03:03:17 ID:OWKXDSAU
これ文法的におかしいかな?
The sperm went out from the penis, and it hung to the face.
>>819 民法五問しか出んくせにムズいなんてファックやね。
ちなみにどなたか民法T、U何問ずつ出るか知ってる人います?
ほぼ国税洗顔なんで民法捨てようかと思ってたんすけど、
さすがに二問くらいはとりたい欲望が・・・。
経済は今からやっても中途半端になるよ。あと数学なんかできなくても理解できるょ。微分なんて小学校で数学わかんなくなったもれでも理解できたしね。できれば伊藤塾の青野さんの授業をおすすめするょ。
民法は家族法は出ないらしい。例年総則一問、物権債権からそれぞれ二問がデフォルト
家族法の内容は教養の社会科学でたまに出てるよ。
838 :
受験番号774:2007/02/11(日) 12:13:43 ID:LDagAHFK
一次試験の結果って面接に全く反映されないの?
>>836 民法情報ありがー!
それじゃあ物権から攻めます!!
>>838 国税の試験案内にちゃんと配点比率が乗っている。
一応書くと<教養2:専門3:記述2:面接2=合計9>となっている。
面接はシートに記入した内容と一次試験で実施される性格適性検査?
を利用して進められていたらしいが、今年から面接も点数化されるから
この辺りは形式が変わるかもしれないと専門学校で聞いたぞ。
国Uなんかと比べると経済系は若干難しいかも(計算も多い)だが
英語2つと情報系2つを解答しないなら経済学or財政学の1科目は
解答必須となるから、他に相当の力量がないと流石にきついと思う。
まぁ、過去の傾向からすると東京なら教養+専門=50点、大阪は55点
が合格ラインらしいが、なんとかなる範囲じゃないか?
841 :
受験番号774:2007/02/11(日) 15:00:56 ID:aJfCMliX
国税の一次試験は関東で受けたほうがいいということですか?
>>841 一次のボーダーは全国同じです。
どこの局を希望するか、は自由ですが、東京や名古屋は希望が通りやすく、
大阪は通りにくいです。このため大阪局を希望すると、名古屋や東京へ配属されることが少なくないです。
地方自治体、国U、国税はどれも、関西だと難易度が高いようです。
局の希望についても一次の点数が関係あるかもしれませんが、基本的には面接の結果が良ければ希望局から
電話があるはずです。
843 :
受験番号774:2007/02/11(日) 15:52:39 ID:mDbH7yvy
>>823 君、自分で気付いてると思うケド対人能力低いでしょ。
君みたいなタイプは頭はいいかもしれないけど
周りから難しいヤツって敬遠されるタイプなんだよね。
組織に向かないタイプ。日本社会はチームワーク重視だからね。
特に公務員は。
>>841 東京国税局は採用人数の40%位を占めているのに
東京国税局を志望する人は40%もいないはず。
(※勿論公表してないが、人口比率に近いはず)
だから、関東より東京都が楽って事じゃないの?
別に国税に限らず国家系は関西より関東の方が楽らしいが、
俺は関西の公務員試験の状況を知らんので、あまり突っ込めないがな。
846 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:00:07 ID:mDbH7yvy
国税はまず一括採用されて
あとで全国に振り分けられるから
国Uと違ってあまり受験地は
関係ないんじゃないかな?
去年1次合格は関東、関西同じ位だったよ。
それぞれ300人位。もう少し多かったかな。
大阪で合格して、希望通らずに
東京の配属になる人が多いらしい。
847 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:06:26 ID:aJfCMliX
>>842レスありがとうございました。2次での希望勤務先希望次第で採用のされやすさが違うのかもしれませんね
848 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:12:18 ID:zTDmqABY
よく仕組みがわからん。
まず専門教養と記述受けて次は面接でそれで合格かどうかが決まるじゃん。その後は国2みたく各地方の国税局回んないといけないの?
国2は最終合格=採用じゃないけど国税もそんな感じ??
849 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:16:02 ID:mDbH7yvy
最終合格後
希望取られるから
それに希望書いて
自動的に振り分けられるって仕組み
官庁訪問みたいなものはないよ。
東京国税局で希望出すとまず通るらしい。
東京は法人多いし。
850 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:20:27 ID:mDbH7yvy
ごめん。
希望取られるのは2次面接前かも。
聞いた話だから。
851 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:21:53 ID:zTDmqABY
ということは点数の高い順にとられていくってこと?
九州希望で出したのに東京ってことも十分にありえるってことだよね?
852 :
受験番号774:2007/02/11(日) 16:27:14 ID:mDbH7yvy
確か第3希望まで書けるんじゃないかな。
優秀な人欲しいから、全国で一括採用するんだと思う。
東京で国税志望って少ないんだよ。
国税以外の採用が多いから
九州希望で東京配属ってのもあるだろうね。
853 :
受験番号774:2007/02/11(日) 17:19:13 ID:CN/q6bvw
んじゃ関西地区で国税受けて第一希望東京って出してもいいの?
東京が第一志望だから東京国税局の今度やる説明会わざわざ申し込んだのにOTL
説明会申し込んで行かなかったらなんか記録されちゃうの?
855 :
受験番号774:2007/02/11(日) 17:30:36 ID:mDbH7yvy
>>853 いいよ。友人は大阪第1志望、東京第2志望で
東京国税局採用になって働いてるよ。
大阪が第1希望の人多いらしいよ。
関西は公務員激戦区らしいから。
第2で東京採用になってるから第1だとまず大丈夫だろうね。
856 :
受験番号774:2007/02/11(日) 17:58:46 ID:zTDmqABY
俺は大学東京で地元九州で、受験は東京でして、九州希望だそうと思うんだけど、これは不利になるの??
857 :
受験番号774:2007/02/11(日) 18:04:39 ID:QRaRsdPN
一次合格後に送ってくる書類に勤務地の第一希望から第三希望orドコでもよいを選ばされ、なぜ其処に勤務したいのかを書かされる、そして二次の面接時に提出させられるよ。
858 :
受験番号774:2007/02/11(日) 18:44:15 ID:zTDmqABY
面接って二回もあんの?
859 :
受験番号774:2007/02/11(日) 19:45:44 ID:yN0ijpNg
面接で聞きたい大まかなこと
「あなたは登山で富士山に行ってきたそうですが、なにを見てきましたか」
×「青いそらとおいしい空気です」
△「大勢の登山客と五合目まで整備されて登山しやすくなった登山道などです」
○「日本を代表する景観とは裏腹に存在する山麓の環境変化や、年々悪化する
登山者のマナー低下など云云」
去年まで某国税局で勤務してて今税理士やってる人談
860 :
受験番号774:2007/02/11(日) 19:49:12 ID:6lyazgx8
採用人数が増えたら、簡単っていう人間が多いが、地上並の難易度って一般的にいわれてるのに情報に踊らされて受けるムベンは今年来年何人いるのだろうか
公務員試験って受験料が実質タダだから、
毎年無勉で受ける奴もかなり多いみたいだね。
だから、筆記に関しては勉強さえすればまず大丈夫かと。
国税に限らず公務員試験は少なくとも半分は記念受験だからな
まぁ残りの本気組での争いが厳しいわけだがw
国税の一次なんか普通に数的と経済と会計学やってれば普通に受かるよ。英語も簡単だしね。国税一次で落ちた人は勉強法変えた方がええんちゃう?
国税は一次で全てが決まる…
そう思っていた時期が俺にもありました。
>>863 国税の教養英語は選択肢だけで大体絞れるよなw
公務員試験は面接がすべてなの差っ
今年から面接にも点数つけるらしいね、国税
868 :
受験番号774:2007/02/12(月) 01:48:15 ID:QlOTuZi9
>>863 そんな風に言える時がきてほしいもんだよ・・・
申込書を郵送で送って貰う人とそうでない人って差が出る?
例えば、チェックされるとか。
郵送で送ると切手、やっぱり中に一言書いた紙入れるとかする?
それともじゃまなだけかな
アホか