国税専門官の道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
そろそろ来年受験の話でもしましょうか
2受験番号774:2006/11/03(金) 09:25:29 ID:gmkhTWzP
3受験番号774:2006/11/03(金) 09:41:49 ID:tRgiiGs7
国税目指す人はどんな勉強法が有効ですか?
4受験番号774:2006/11/03(金) 10:38:35 ID:vkM6TbCF
内田民法全巻を1000回繰り返し読め
5受験番号774:2006/11/03(金) 14:47:27 ID:QjxHjYEe
試験の順位が上のほうだったらいいことある?
6受験番号774:2006/11/03(金) 20:01:28 ID:fA5yDuRy
スー過去に国税は家族法からは出題なしと書いてあるんだが、これは試験範囲に入ってないって意味なのか、それとも過去に出題されたことはないが一応範囲に入ってるのかどっちなんだ?
7テンプレ:2006/11/04(土) 01:29:57 ID:R37wuIFS
◆前スレ
【内定通知】国税専門官part39【まだですか?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156899117/


◆関連スレ
国税専門官面接対策スレッド
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1153054680/

【国税】会計学・商法を攻略するスレ【都庁県庁】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1162277622/

【国税】専門・記述式の答案構成【ボーダー上昇?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087142277/

【税理士or公務員】国税職員は優遇され過ぎでは?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1134875405/

国2と国税ってどっちがマシなの?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1106741047/

おめーら!国税リベンジすっぞ!
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157118875/
8受験番号774:2006/11/04(土) 01:30:29 ID:R37wuIFS
◆関連スレ(平成18年度受験者)
【☆和光へ☆】国税内定者が集うスレ【羽ばたく】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157381368/

【4月1日】国税結果報告PART3【新たなる旅立ち】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1110261077/

国税2次落ちたヤシでこれからを考えるスレ
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031797450/

【特急】国税専門官戦没者之墓【樹海行き】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151511994/

国税最終合格!!なのに電話が・・
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156822015/

国税試験成績開示のスレ
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156840746/

【本日限定】国税解答スレ
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1118574578/

国税ボーダー議論スレ3(サン)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1152617749/
9受験番号774:2006/11/06(月) 00:55:55 ID:4yiv3rU9
素人なんですが、この試験って試験終わったら答えすぐ公表されたりするの?
10受験番号774:2006/11/06(月) 08:43:03 ID:1ktvsKxF
まさに素人だな
11受験番号774:2006/11/06(月) 22:30:21 ID:nYOL0qNL
あまりのびないね……
12受験番号774:2006/11/07(火) 14:25:08 ID:8cvwCtXa
国税のボーダーは、何点ですか?
こぐま帝国を見るとかなり低いのですが。
13受験番号774:2006/11/07(火) 14:30:06 ID:rikqydsv
51点
14受験番号774:2006/11/07(火) 21:30:17 ID:HdsdDRee
はっきり言って国税の筆記はザル。
本当の勝負は面接だろ(それでも6割は通過できるが)。
15受験番号774:2006/11/09(木) 08:30:12 ID:MDWhf0WY
国税の試験まであと約7か月か・・。ちなみに面接はABC評価は本当?
Aは筆記の点数に関係なく合格(全て記述は基準点以上が条件)
Bは筆記の点数順に合格、Cは点数に関係なく不合格。ボーダーギリなら
Aを狙いにいかないと厳しいことになる。60点は欲しいところか。
16168:2006/11/09(木) 21:29:05 ID:5p6TQqXH
今から勉強始めても勝負できますかね?
17受験番号774:2006/11/10(金) 00:31:52 ID:tr5w3ZV8
>>16
おまえしだい
18受験番号774:2006/11/10(金) 10:31:41 ID:Gmzx2Rn0
国税ってほとんどドカタみたいなもんだしな。
マルサの女、見たほうがいいよ。
公務員だ、うまーなんて思ってる人間はやめたほうがいい。
19受験番号774:2006/11/12(日) 21:29:53 ID:f5TAHWyT
今年どのくらい採るかな?
20受験番号774:2006/11/12(日) 21:55:31 ID:gs3C2VUD
俺も合格したい。
だけど、働きながら合格は無理かな?
しかも公務員試験勉強はしたことなし。
でもガンガルよ。
21受験番号774:2006/11/12(日) 22:40:48 ID:emPV9lTh
必須問題の簿記を落としたら合格はありえませんか?
22受験番号774:2006/11/12(日) 22:45:54 ID:exkAZ9dK
>>21
いや全然可能だよ。
会計学無勉でも他の科目で挽回して受かっている奴も居るしね。
必須問題ではあるが、傾斜配点でも何でもないので。
23受験番号774:2006/11/13(月) 00:16:39 ID:n/ZFvdh3
みなさんにききたいのですが、国Uと比べて、国税は経済と民法が難しくて、他の専門科目は簡単なんですか?
24受験番号774:2006/11/14(火) 06:42:50 ID:fphSmTvi
国税専門官を目指している27歳の専門卒です。
日商簿記2級を持っている程度で、全くの初心者なのですが、まずどんな勉強から始めれば良いのでしょうか
25受験番号774:2006/11/14(火) 12:10:18 ID:Lgr7dBEY
>>24
「試験種目・試験の方法」を下記で確認して下さい。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken03.htm

まず、自分が何を勉強するかを決める事が大切です。
一次試験には、教養試験、専門試験+記述式がありますが、必須科目と選択科目が
あるので、自分がどの教科を選択するかを決めて、勉強するネタをそろえて下さい。

>まずどんな勉強から始めれば良いのでしょうか
選択する科目、個人の素養によって優先順位は変わってくると思いますが一般的に
数的処理、民法、経済学(ミクロ、マクロ)は早めに取り掛かった方がいいと思います。
(習得までに時間がかかる上にウェイトが大きいため)
それと並行して、出題数の高い科目を勉強していくというのが、効率的だと思います。

参考にならなかったらごめんなさい・・。
26受験番号774:2006/11/14(火) 13:58:31 ID:pLfzuz0h
いや学歴、年齢制限でアウトだ
27受験番号774:2006/11/14(火) 14:01:04 ID:/5CgQiU5
>年齢制限でアウトだ

知ったか発見!!!!!!!!
28受験番号774:2006/11/14(火) 14:15:51 ID:ghnVOhBp
まじで、大検取得者は採用されないの?
29受験番号774:2006/11/14(火) 20:07:28 ID:g2P5pe0u
民法のテキストはどこのが一番良いの?
Vテキあたりでいこうかなあと思ってるけれど。
30受験番号774:2006/11/15(水) 02:28:18 ID:mqiKite/
国税の教養っておれにとっては鬼レベルだわ。
なんであんなにみんな高得点とれんの?
専門30教養15だ。まじありえん。来年26歳になっちまうし次こそは受かりたいわ。
31受験番号774:2006/11/15(水) 08:56:40 ID:ZtdqFnJX
数的、判断、文章理解、時事だけ必死にやればいいんだよ!!
歴史には手出すな!!理系科目にも手出すな!!
バカな奴ほど、歴史に物凄い時間かける・・。
32受験番号774:2006/11/15(水) 08:57:53 ID:lbss0dHn
適当いいすぎ
33受験番号774:2006/11/15(水) 13:45:21 ID:LdX2tOlA
>>28
大検だけど大丈夫だったよ。俺は地方上級に行くけど。
今は少しでも優秀な人材集めたいから、大検でもいい
と思えば採る。ただ、大検以前に根暗はダメだと思う。

そもそも大検自体国が認めてる制度なのに、一人も
大検取得者が職員にいないと分かれば、それはそれで
問題になるだろ。
34受験番号774:2006/11/15(水) 13:51:46 ID:LdX2tOlA
大学は行ってるよ。
高校も大学も行かないで大検だけで受けるのは・・、
これはさすがに・・・?ちょっと厳しいかな。
これも大検以前に、理由説明できないと。

どっちにしろ、大検というだけで採用されないのは嘘だな。
35受験番号774:2006/11/16(木) 01:36:35 ID:V075wk7n
国税専門官の科目である「社会事情」の参考書と問題集は
どれを買えばよいのでしょうか。
スーパー過去問にもなくて困っております。
36受験番号774:2006/11/16(木) 03:54:29 ID:+kisBVvY
自分も大検取った者です。
高卒って学歴詐称しても大丈夫ですか?
卒業証書見せろなんて言われませんよね?
37受験番号774:2006/11/16(木) 10:41:00 ID:GsV/ldts
>35
テキストだったから「速攻の時事」が定番じゃないかな。
後は、地道にニュース見たり新聞みたりが効果的だと思います。

>36
学歴詐称する程の事じゃないんじゃない。
大検だって努力した結果なんだし。
隠してた事がばれた時の方がよっぽどマイナスだと思うよ。
38受験番号774:2006/11/16(木) 12:51:40 ID:GsV/ldts
>35
補足
スー過去社会科学(教養)の最後の方に社会事情の問題ノテタヨ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/478893969X
39受験番号774:2006/11/16(木) 13:39:50 ID:XRclSyxN
教養はテキスト何使う?
パスラみたいにいろんな科目がのってるやつ使うか、一科目ごとのやつを使うかで迷ってる。
独学だし初受験だからそーいうところ分からん。
40受験番号774:2006/11/16(木) 23:20:19 ID:V075wk7n
>>37
ありがとうございます。
大変助かりました。
41受験番号774:2006/11/17(金) 08:13:01 ID:uBGvXxjX
>>36
大検取っても高校卒業の資格はえられないんだよ。
うそはつくな
42受験番号774:2006/11/18(土) 12:56:39 ID:xU2Factk
民法はスー過去とかやらないとまずいかな。
今ウ問なんだけど不安になってきた。
43受験番号774:2006/11/18(土) 13:23:13 ID:/RbavbaD
44受験番号774 :2006/11/18(土) 13:24:59 ID:/RbavbaD
高校卒業にはならないのは事実。
45受験番号774:2006/11/18(土) 20:07:14 ID:2ItKVqUH
つーか>>41>>43みたいなFランほどこういう話題には敏感だよな
46受験番号774:2006/11/18(土) 20:17:05 ID:eMQMBE5k
1次の数的・判断・空間はテキスト何使ってますか?
Vテキストぐらいみっちりやったほうがいいですかね?

あと、選択の社会科学・人文はなにつかってますか?
初めてなのでどのテキストがいいかわかりません。
47受験番号774:2006/11/18(土) 20:58:53 ID:aRviGB54

人文系は、センター試験用のテキストが理解しやすいので、お勧めです。
量が多いと感じる場合は、Vテキくらいしかないでしょうけど。
48受験番号774:2006/11/18(土) 21:21:51 ID:eMQMBE5k
ありがとうございます!
センターのんですか…明日みてきます!

やっぱりVテキストやってたら準備万端って感じなんですかね?
49受験番号774:2006/11/18(土) 21:33:06 ID:UkW2gUpF
まぁ、ここは有意義に情報交換といきましょう。

>>46
社会科学は、専門分野で「経済学(ミクロ・マクロ)」、「財政学」、「社会学・政治学・社会事情」を
選択するなら、各分野を、「スーパー過去問題集」等で個別に対策すれば教養の社会科学も
対策できるんじゃない。(一石二鳥)

人文科学に時間をかけ過ぎるのは危険だから、ポイントを押さえて過去問に当たった方が
いいよ。俺は教養用のスー過去使ってる。

数的処理は、解き方から詳しく学びたいなら畑中敦子シリーズから回してやって、
実践問題・過去問が沢山乗ってる「過去問DASH」「スーパー過去問題集」等を繰り返し
やるのがいいんじゃないかな。数的処理は沢山やって損てことはないと思うから
色々手をつけてやっていいと思う。

はぁ、仕事の関係で一日3時間が限界な上に休みは魂が抜けてしまうので集中
出来ない・・。
おまいら今の時期のモチベーションはどうよ?
5047:2006/11/18(土) 21:45:23 ID:aRviGB54
>>48 自分は数的処理が苦手で、本試験では2問しかあってなかったけど
合格したから、もし数学が苦手なら、他の科目を頑張るといいかもです。

あと、センターの話だけど「面白いほど分かるシリーズ」が安くて、
内容がちょうどいいです。大学受験でしっかり勉強した人なら必要ないですけど。
51受験番号774:2006/11/18(土) 22:22:38 ID:eMQMBE5k
49さん詳しくありがとうございます。

自分は今のとこ、英単語と、数的、判断、空間、会計学、簿記しかまだやってません。

公務員試験初めてなんですが、国税しかうけようと思ってません。

専門は、商法民法、会計学、経営、経済、財政、英語とろうと思ってます。

みなさんのゆう『スー過去』ってスーパー過去問題集のことですか?



最近本格的に勉強始めたんですが、かなり範囲ひろいですよね…

歴史とか人文系はどれぐらいの深さやったらいいかつかみにくいです。

テキストどれやるか悩むわー(´〜`;)
52受験番号774:2006/11/18(土) 23:11:51 ID:VEqjt/C2
会計学のテキストは何使ってますか??
53受験番号774:2006/11/18(土) 23:37:17 ID:mmQ9MQtW
>42
俺直前までウ問しかやらない予定だよ。民法1番苦手だから平均取れれば良いくらい。マズイかな。。。?
>52
特殊な勉強計画たててんね。経営学科とかかな。

国税の財政学って難しめ?経済は国1レベルだけど同じくらい難しいのかな?
54受験番号774:2006/11/19(日) 00:20:59 ID:OOpiehhr
35よ、学歴詐称しても、最終学歴の証書が必要になるから無駄だぞ。
55受験番号774:2006/11/19(日) 12:12:22 ID:u8/+WQoG
国税は大卒しか受けられない。
56受験番号774:2006/11/19(日) 12:21:12 ID:Yx9L1plV
あほ。中卒でも受けられるわ
57受験番号774:2006/11/19(日) 13:36:38 ID:PpK6BboZ
この間国税局の人事に電話して聞いたら大学中退でも全く問題ないっていってた
58受験番号774:2006/11/19(日) 14:42:15 ID:s3UHCLAP
自分、専門が完璧ではないけど、一通り手は付けたかなって
感じです。
で、もうそろそろ教養やろうかなって思ってるんだけど・・・・
「やる気でねーーーーー!!!!!!!!!!!!!」
ってな具合ですわ。
日本史世界史地理とか特に憂鬱。
教養って専門よりメンタル的にきついよね。
59受験番号774:2006/11/19(日) 17:39:36 ID:Ncs8rkio
58さんは専門は何を選択するつもりで?
60受験番号774:2006/11/19(日) 19:10:16 ID:Dvg9HWW/
>>59
一番ありがちなパターンで攻めますわ。
英語とか訳分からんのはやりましぇん。
法律と行政科目と経済系と経営学かなー
そん中で自信ある科目を選択しやす
61受験番号774:2006/11/19(日) 19:17:18 ID:JHcSFxhd
簿記3級受けたけど第3問の対策ろくにやってなかったからぜってえ落ちた
やっぱ仕事しながらじゃ勉強きついね
仕事辞めて勉強に専念します
来年国税受けるぞ!!現27歳・・・orz
62受験番号774:2006/11/20(月) 01:42:07 ID:1N15I+E1
伊藤塾のテキスト+Wセミナーの問題集

で勉強するのが最強
63受験番号774:2006/11/20(月) 01:45:11 ID:BbNtqPD7
52ですけど、
何故に特殊な勉強計画なんですか。
64受験番号774:2006/11/20(月) 02:19:05 ID:TIikJXvQ
うーん、初めての受験だから何がスタンダードな受験科目選択&勉強法なのか分からん
65受験番号774:2006/11/21(火) 10:16:57 ID:w1VwTn1M
>>64
もうそういう場合は予備校とか通ったほうがいい。
テストまで半年弱だし効率の悪い学習すると間に合わないかもよ。
66受験番号774:2006/11/21(火) 10:50:33 ID:PQMYJlFj
>>64
専門の受験科目は
憲法・民法・行政法・経済・経営・財政
を選択する人が多いよ。
国税が本命なら会計学もやるべきだけど。
67受験番号774:2006/11/21(火) 15:20:21 ID:ySkSrQsC
高卒で国税って給料は大卒よりどのくらい少ないんかな?
68受験番号774:2006/11/21(火) 16:41:06 ID:CeaOU8l0
そんなの調べたらすぐわかるとおもうよ。

国税庁のホムペでしらべれ
69受験番号774:2006/11/21(火) 16:45:14 ID:UZZx+EeO
今、2年で公務員は国税only受験なんだけど

大学受験時に私文の選択科目は数学が有利という風に
国税に有利な試験科目とかないの?
あったら教えて
70受験番号774:2006/11/21(火) 18:38:29 ID:k+QykRRn
自分はおススメのスクールを教えて頂きたい!
71受験番号774:2006/11/21(火) 22:28:22 ID:w1VwTn1M
>>70
国税の実績でいったらTACじゃね。

72マジレす:2006/11/22(水) 19:24:32 ID:U/zQrPWP
公務員試験のとき、高卒を証明するもの何か提示しました?
自分中卒大検だけど、履歴書に高卒って書きたいんです。



73受験番号774:2006/11/22(水) 19:31:10 ID:ky0t4p+9
>>69
今2年ってことを考慮すると、会計はちょっとずつやっといた方がイイと思う。
国税試験で必須なのに勉強して無くてカンでマークする人多いから。
ちなみに自分もカンでマークした。

>>70
他を知らんから何とも言えんけど、自分はTACで受かった。
74受験番号774:2006/11/22(水) 20:03:25 ID:U/zQrPWP
公務員試験のとき、高卒を証明するもの何か提示しました?
自分中卒大検だけど、履歴書に高卒って書きたいんです。


7564:2006/11/22(水) 22:09:27 ID:JaSIl8DB
就職活動しない国税目指しているけれど、正直不安だ。
受ける前から何度も落ち続けて結局あきらめて、結果職歴なし→就職困難
となるのが怖い・・・

だから必死でがんばるよ。

>>65-66
レスサンクス。いちおうTACで経済学だけ受講してます。後は独学で行くつもりです。
76受験番号774:2006/11/22(水) 23:04:53 ID:u46q5rJv
>>75
自主性があって自分でコツコツ勉強できるタイプなら、その選択はいいと思うよ。
俺はTACの本科生だけど、経済学以外は自分で勉強出来るなぁ・・と感じてます。
講義時間や移動時間も馬鹿にならないので、レジュメだけ貰って講義受けずに自習
室直行という科目も結構あるよ。

単科生でも勉強方針とか詳しく相談に乗ってくれると思うから、専任の講師に聞いた
方がいいと思うよ。
77受験番号774:2006/11/24(金) 03:43:12 ID:TAMZTkAC
教養の勉強の特定の科目に関して、以下の方針を立てたんですけど、どうでしょう。

・日本史を捨てる。
範囲広すぎで、スー過去見る限り頻出が確定していないようだからです。
やる気が失せる。
高校時代勉強していない。

・世界史はイスラム、東洋史以外は捨てる。
イスラム、東洋史以外の範囲が広すぎて、やる気が失せる。
高校時代勉強していない。

あと、知識確認の問題集として20日シリーズを使用する。
スー過去だと問題数が少ない気が、、、。
78受験番号774:2006/11/24(金) 03:57:21 ID:aJAg1X95
日本史と世界史って他の科目の勉強にも役立つから捨てるのは
もったいないかも。高校時代勉強してないならかなり大変だけど
79受験番号774:2006/11/25(土) 13:23:31 ID:zQ57KllH
会計学と商法ってどのくらいの期間でマスターできてますか?
80受験番号774:2006/11/25(土) 13:46:34 ID:Wzq6wWVJ
商法はわからんが、会計学は簿記の
知識があるかどうかで違ってくると
思う。
81受験番号774:2006/11/25(土) 14:08:44 ID:TVrwLkot
30科目もどうやってやったらいいんだー(泣)
82受験番号774:2006/11/25(土) 14:49:11 ID:nXws4B6s
>>81
諦めろ
83受験番号774:2006/11/25(土) 15:08:29 ID:zQ57KllH
>>80

完全に1からのスタートです
84受験番号774:2006/11/25(土) 16:55:46 ID:xoUIC/qW
TAC
LEC
Wセミ
…来月までに何処に入るか決めないとやばい
皆は何処におるん??
85受験番号774:2006/11/25(土) 19:32:37 ID:c52v1OIF
>>84
迷ってるならまず足を運べ、何処でも無料セミナーとかやってる。
人の意見に頼るより自分に合っているかが大切だ。

といっても時期的にそんなに悠長な事はいってられないから、一応タックを推しとくよ。
他の奴も言ってるとおり実績はあるし、講義量も良心的だと思うぞ。

まぁ、今から予備校入って勉強となるとスケジュールかなりきついよ。
講義回数も少なくないから、全部受けていては自分の自習時間なんて中々とれないからな。
覚悟して頑張れ


86受験番号774:2006/11/25(土) 20:35:10 ID:nXws4B6s
>>84
本気になったら

大原
87受験番号774:2006/11/25(土) 20:43:07 ID:aWMv/IkI
そろそろ会計学を始めようと思うのですが、
新会社法の影響ってあるんでしょうか?
自分が使ってるテキストは去年の版なのですが・・・。
88受験番号774:2006/11/25(土) 21:51:48 ID:Ls34PRLq
>>87
今年の会社法改正によって、計算書類としての「利益剰余金計算書」⇒「株主資本変動計算書」、「資産の部」⇒「純資産の部」になる。
新株予約権が「負債の部」から「純資産の部」になった、などの変更あり。テキストは新しいほうがいい。
89受験番号774:2006/11/25(土) 22:34:52 ID:aWMv/IkI
>>88
ありがとうございます。
例年通り、問題としては旧制度からの出題だと思ってましたが
ついに問題も新しくなるんですねー。
90受験番号774:2006/11/26(日) 01:18:49 ID:LTctQUsP
>>85
親切にありがとうございます。
とりあえず先週中にLECとWセミナーに足を運んでみました。
この二校だったらWセミナーにしようと思っています。(アドバイザーが熱血漢の方だったので)
ですがTACは良心的で実績があるというのを聞いて少し悩んでいます。
自分はまだ2回なので2年後の受験で国2と国税を受ける予定です。
国税が第一志望なんですが・・・・
とにかく一度TACまで足を運んでみます。
91受験番号774:2006/11/26(日) 01:46:00 ID:I/LJSYlp
利益剰余金計算書なんてのは、そもそも旧商法上も計算書類ではないのだが。
株主資本”等”変動計算書だし。
92受験番号774:2006/11/26(日) 07:40:37 ID:g/lvvVT9
>>90
 国税が第一志望だったら会計学が重要だけど、Wは力を入れていないからなあ。
会計学のバイブルはずっと改訂されていない上に評判が悪い。
93受験番号774:2006/11/26(日) 14:05:48 ID:G846t/pp
>>92
バイブルは難しいよね。TACのは比較的分かりやすかった。もう会計学も
今年のは出てるの?
94受験番号774:2006/11/26(日) 22:45:29 ID:NbjVsZ0s
会計学のテクスト、TACの方が評判がイイみたいね。
今日、本屋でバイブルと30分くらい悩んでTACのやつ買って
よかった…俺のは2007年度版って書いてある。
95受験番号774:2006/11/26(日) 23:00:31 ID:LTctQUsP
>>92
とりあえず来週までにはTACに足を運んでみる事にします。
バイブルはやっぱり難しいのか・・・
96受験番号774:2006/11/27(月) 00:06:06 ID:PYT73Lbb
いきなりですが、
俺も次の国税合格するためにがんばってます。
がんばりましょう(・ω・)ノ
97受験番号774:2006/11/27(月) 09:30:55 ID:HTrOCVPV
俺も来年仕事辞めて再来年の国税を受けるつもりです。
今は忙しいからたまに数的処理をする程度だけど
むずかしいなぁ。
98受験番号774:2006/11/27(月) 16:23:49 ID:BSL3yvZl
最近良い勉強時間のとり方を見つけた。
仕事終わったら即効帰ってきて夕食食べて風呂入って直ぐ就寝。
午前三時あたりに起床すると、家を出る時間まで4、5hまとまった時間がとれるのだ。
深夜だから周りは静かだし、テレビも入っていないので集中できるよ。
99受験番号774:2006/11/27(月) 18:56:24 ID:c2WlRBW2
会計学と商法って今から始めても間に合う?
全く勉強したことないんだけど
100受験番号774:2006/11/27(月) 22:00:15 ID:+ZKKJtfb
国Vで入るのと国税専門官で入るのどう違うの?
101受験番号774:2006/11/27(月) 22:09:08 ID:t7lydTUc
国3で入ると出世できます。
国税専門官で入ると高卒にこき使われます。
102受験番号774:2006/11/28(火) 01:54:01 ID:f3lj7P0s
全国に高卒の署長やそれに順ずる地方の幹部がいるのか、
大卒の幹部がどれぐらいいるか教えてくれない以上わからんよ。
ってか税を徴収するスペシャリストとして働くわけで、出世はあんまり
関係ないとおもうがw
1031 ◆Bzi6/swJBE :2006/11/28(火) 01:59:56 ID:AeZKIVwP
104受験番号774:2006/11/28(火) 02:38:10 ID:1BVglCRp
公務員なったら
高卒とか関係ないだろう
難関試験乗り越えて
公務員になったんだから!!!!
105受験番号774:2006/11/28(火) 02:43:23 ID:G5nppHaq
みんな大学とかどのランクなの?
国税目指す人のポテンシャルってどんなもんよ?
106受験番号774:2006/11/28(火) 02:44:04 ID:qsWVFNuN
高卒は高卒だ。
コンプレックス抱えてるのは高卒の方なんだよな。
大卒は気にしてないのにさ。
どんな社会でもそう。
男女共同参画?
笑わせるな。
107受験番号774:2006/11/28(火) 06:54:36 ID:vA2N0hwU
>>102
残念ながら、署長クラスの95%は高卒ですよ。
108受験番号774:2006/11/28(火) 07:22:57 ID:+CwIMvFE
おれは普通のしあわせが欲しかったのだが、
国税ではやはり無理だろうか。
さぁそんな事を考えながら仕事してきます。
109受験番号774:2006/11/28(火) 14:03:43 ID:f3lj7P0s
>>105
Aランクを理由あって中退し、
1〜2年ほど働いてD〜Eランクに入学
110受験番号774:2006/11/28(火) 17:25:18 ID:R6ba+BXK
関西有名私立文系偏差値57
111受験番号774:2006/11/28(火) 17:50:35 ID:m1JQ3fBa
立命館
112受験番号774:2006/11/29(水) 03:41:18 ID:vqQkQE9W
関西
113受験番号774:2006/11/29(水) 03:57:34 ID:61ZSqjYg
114受験番号774:2006/11/29(水) 14:14:06 ID:2IiV0OuU
関係ないやん
115受験番号774:2006/11/30(木) 02:07:29 ID:MwHwDot6
国税って面接一回しかないよね?
116受験番号774:2006/11/30(木) 08:12:40 ID:gYtb2HnW
>>115
そう。面接は一回だけ。
117受験番号774:2006/11/30(木) 18:30:31 ID:vR3cCw+n
会計学難しい。結構苦戦してしまう。
118受験番号774:2006/12/01(金) 02:54:51 ID:5X4/8x/j
オレは1級の勉強したことあるから会計学は楽勝だけど、初めての人は結構きついだろうね。
思ったより範囲広いしどこの予備校も今ぐらいから始まるからカリキュラムがなかなかタイトだと思う。
119受験番号774:2006/12/01(金) 15:43:30 ID:rd5z+GtQ
数的 2h
世界史 1.5h
ミクロ 1h
マクロ 1h
憲法 0.5h

今日はこれでおわり

数的の問題の解説がイミフでイライラしながら無意識でチンコしごいてたら親に見られて、モチベーションが
下がったよ・・。昔から癖で無意識にチンコに手がいっちゃうんだよな。テストの時気をつけんとな。
120受験番号774:2006/12/01(金) 19:56:50 ID:85cJdvC5
面接一回!?
じゃあ筆記でかなりの高得点を取ったら
ほぼ合格?
121受験番号774:2006/12/01(金) 19:59:21 ID:4Fv8EPRu
関係ないよ。面接一発勝負。
点数は関係ない。倍率は二倍弱。
122受験番号774:2006/12/02(土) 01:14:46 ID:i5jftnmt
だな。ちゃんとしゃべれない奴は容赦なく落とされてた印象。
123受験番号774:2006/12/02(土) 01:41:48 ID:DPT8/k49
>>121
ソース きぼんぬ。
124受験番号774:2006/12/02(土) 04:20:07 ID:Q1RxBSGF
>>123

俺がソース。

去年一次でかなりの高得点(確か素点で70点近かった)だったけど
国税は第5希望くらいだったからかなり適当に面接受けたら見事に落とされた。
2次の倍率は去年も今年もほぼ1.6倍くらいだったと思うけど。

あ、でも今年は一次もイマイチ(確か素点で50点ちょっと)、面接も相変わらず適当だったけど
何故か最終合格した。
第一希望の地上に受かったから辞退しちゃったけど。
人足りてないんだろうね、やっぱり。

現状国税は数ある公務員試験の中で一番受かりやすい試験だと思う。
商法と会計学をきっちり押さえれれば、後の科目は人並みで十分合格可能だから。
それだけに国税専門官試験が第一希望の人は商法と会計学は絶対に捨てるべきじゃないと思う。

ぶっちゃけ自分の去年の70点近い点数も
大学で商法を専攻しててかつ、個人的に簿記を1級まで勉強してて会計学がちゃんと解けたからこそ可能だった点数。
特に会計学が満点だったのが大きかったかな。

過去問を見ると簿記の1級と2級の中間くらいのレベルの、ちょっと難し目の問題も一部出題されてるけど
最近はあまりないみたいだし、そういう一部の問題を見てビビらずに頑張ってやって欲しい。
それが国税専門館試験合格への最短路だと思う。

長文スマン。
125受験番号774:2006/12/02(土) 06:44:48 ID:CY4dTA1i
来年は受験資格の年齢が上がるけど、倍率も上がるのかなー。
26歳にして初受験だから不安だなー。
126受験番号774:2006/12/02(土) 21:00:58 ID:DPT8/k49
>>124
なるほど、ありがとう。
参考にします。
127受験番号774:2006/12/03(日) 01:02:15 ID:di4XIQju
各科目内の配点として、
民法・商法は5:2
憲法・行政法は3:4
でいいですか。

あと、経済学で、ミクロ:マクロ:経済事情と
財政学の財政:時事:マクロ経済の比率を教えてください。
128受験番号774:2006/12/04(月) 01:24:16 ID:U/n6nX39
国税の財政学って難しめ?
129受験番号774:2006/12/04(月) 02:40:47 ID:ABsyofvJ
今年の国税落ちて後の市役所受かりました。
いちおう第一志望でしたが、二次面接で落としてくれた人事に感謝です。
合格してたら後の市役所試験のモチベーション下がってたでしょうから。
こんな外回りばっかで精神衛生上悪すぎる職場行きたくないもんね〜。
130受験番号774:2006/12/04(月) 09:18:50 ID:J951XZXZ
>こんな外回りばっかで精神衛生上悪すぎる職場行きたくないもんね〜。
と言いつつ「国税専門官の道」に必死に書込みしている129であった。

後半へ続く
131受験番号774:2006/12/04(月) 15:48:36 ID:ABsyofvJ
1回書き込んだだけなのに必死扱いされちゃったぁ〜(^_^;)
132受験番号774:2006/12/04(月) 16:12:13 ID:Wa/hG7Yk
>>125
あれ、俺がいる
133受験番号774:2006/12/04(月) 18:38:05 ID:9a5c3h1b
今日、関東地区の官庁業務説明会@さいたま合同庁舎に行って
国税の説明会も見てきた。入ってからの研修がすげえいっぱいあるんだね。
国際課税部門とか査察部とかまじかっこよかった〜w

東京国税局の人事担当の方が、
「学歴、持ってる資格なんか関係ない。本人のやる気次第」
ってのを力説してましたね。

無名大のみなさん、がんばりましょうw
13495:2006/12/04(月) 18:39:18 ID:z9MoHTqU
TACいってきた正直対応は微妙だったが、パンフレットはよかった。
WセミナーとTAC今月中には決めよう。
13595:2006/12/04(月) 18:50:19 ID:z9MoHTqU
>>133
現在中堅大です
でも無名に扱いが近いかも!!
がんばろう!!!
説明会か〜俺もいきたいな〜探してみます
136受験番号774:2006/12/04(月) 19:17:26 ID:9a5c3h1b
>>135
さいたま新都心の合同庁舎はすっげえキレイで、いるだけで軽くテンションあがる…w
やっぱ人事の人の肉声で説明聞くとモチベーション上がるよ。

うかれ気味でこのスレ覗きに来たらシビアな話ばっかで頭冷やせたw

とりあえず関東地区では2月にも官庁業務説明会(学生ツアー)がまたあるらしいよ。
137受験番号774:2006/12/05(火) 01:40:34 ID:qmOhSYjm
チビや体力ないガリは容赦なく落とされるって本当ですか?
138受験番号774:2006/12/05(火) 02:16:59 ID:WBahDeKa
イッチーって誰なんですか?国税の方なんですか?
139受験番号774:2006/12/05(火) 07:54:13 ID:af3Swb1x
国税の面接の決め手ってなんだろう。
140受験番号774:2006/12/05(火) 10:13:42 ID:mT3RC1rp
>>139
俺は昨日人事の人にいいこと聴いたけどそれは秘密だ。
「え、そんなんでいいの?」と思うような意外なことだった。

>>137
国税に限らず仕事は体力が基本じゃない?
特に査察部の人なんかはモロ体育会系だったな…
14195:2006/12/05(火) 15:07:18 ID:CrBoQ0Ew
関西は1日に終わってた…まだ2回やし来年もある!!涙
142受験番号774:2006/12/05(火) 15:17:46 ID:mUMzy320
http://www.youtube.com/watch?v=ZmbxkhhiV6A&NR

FKベスト5 1位はやっぱりアレだった

5位ぐらいに岩本輝が入ってもいいような。。





143受験番号774:2006/12/05(火) 15:40:01 ID:8KCy+Auq
>>136みんなスーツだった?
俺、学校で人事の人が来て説明会やるんだけど、スーツで行くべきか。
144受験番号774:2006/12/05(火) 17:10:10 ID:nx8/JVg0
>>143
136じゃないけど業務説明会はスーツだと思うよ。
学内の説明会は私服で大丈夫。
不安なら開催を受け持っている学内の人に聞けば確実。
ところで今年の国税試験の教養、専門の正答番号わかる人いない?
大学の後輩に今年の試験問題あげたいんだけど、
俺、もう答え捨てちゃったんだよね。

145受験番号774:2006/12/05(火) 17:31:25 ID:PlrwUwHD
>>139
普通の受け答えと何か売りがあればぶっ通しだとおも。
総計以上ならフツーに通してくれるよ
146受験番号774:2006/12/05(火) 19:23:03 ID:TOUEpKec
ぶっちゃけ、モヤシ君は面接で落とす可能性が高いぽい?
147受験番号774:2006/12/05(火) 20:40:08 ID:CrBoQ0Ew
まっちょすぎてもな〜・・・
148受験番号774:2006/12/05(火) 21:17:30 ID:e9Fk29SF
国税の過去門って売ってる?都庁・特別区・国二はよく見るけど。
149受験番号774:2006/12/05(火) 22:01:38 ID:rbwBhtZg
>>144
>>148
今年の試験問題を掲載した国税3年分過去問(H16〜18)がTACから発売されてる。
150受験番号774:2006/12/05(火) 22:43:41 ID:DsC8G2Rx
>>148
何年か前まで国税の過去問500が出ていたらしい
151受験番号774:2006/12/06(水) 00:54:28 ID:kSzGpfum
俺だったら、モヤシと非モヤシを比較したらやっぱ
非モヤシを採る。
152受験番号774:2006/12/06(水) 06:05:30 ID:HhHn0Lcf
この板見てると面接でアウアウ状態になっちゃう人って多くいるんだと感じちゃうん
だけどきのせい?
153受験番号774:2006/12/06(水) 10:05:39 ID:3h9CpO9d
私は大学の学科が経営工学科なので、選択科目を経営学、情報工学、情報数学、英語にしようと考えております。
経済学、財政学、憲法・行政法などボリュームが多く、メジャーな科目を選択した人と比べ差別されないか心配です。
誰か教えてください、科目選択によって有利・不利はあるのでしょうか?
154受験番号774:2006/12/06(水) 10:17:27 ID:uXmxAb3B
>>146
合格者説明会に行くと、ぽっちゃり系とガッチリ系の比率が多かったお!
ピザってるやつも少々いたかな。

>>152
おそらくね。1次終わった後に業務説明会で一度集まるけど
5人に1人くらいは暗い変な奴がいたお。
ただ面接頑張っても、国税の場合は性格診断試験が
あるから本性がバレると思う。そこが難しいおね。
ポジで試験勉強頑張ってくださいまし。
155受験番号774:2006/12/06(水) 10:22:57 ID:QVsO3E3O
>>153
同じ専門試験の選択科目で差別されるような事はないですよ。
それらの科目をとって最終合格した人は沢山いますし。(2chを見てる限り・・)
もし、内部的にそのような傾向があったとしても、公言されていないので一般受験者に
は分かりようがありませんね。

自分も情報工学・情報数学とります。
情報分野は国税第一志望ならかなりお得ですよね。
156受験番号774:2006/12/06(水) 10:46:59 ID:uXmxAb3B
>>153
まったくないですお 自分は1年留学していたので英語と商業英語を
選択したのだけど、マジ簡単なので13点と荒稼ぎしたお

資格をもっていたからか、面接では「君、英語できるの?」とは聞かれたw
「どうしても国税に受かりたいので、1次試験も自分の得意分野で勝負しました。」
と答えておk 人と違うことは強みに変えればいいとおも
157受験番号774:2006/12/06(水) 17:45:27 ID:ADPpRq6V
>>154

わたしは神の使いである

はい いいえ
158受験番号774:2006/12/06(水) 18:44:43 ID:cK2Pgfq5
はい
159受験番号774:2006/12/06(水) 20:27:26 ID:3ZLfA04n
>>158
採用決定
160受験番号774:2006/12/06(水) 21:53:03 ID:H/yK9FGD
>>157
そういえばこの質問てなんだったんだろうね。
宗教系排除の趣旨かな?

あと国税はワキガを異常に嫌がっているのは良くわかったw
161受験番号774:2006/12/06(水) 21:57:11 ID:0Rbsvyf5


わたしは創価学会員である

はい  いいえ
162受験番号774:2006/12/06(水) 22:14:49 ID:ow2lDvP0
月に一度の休日はー
163受験番号774:2006/12/06(水) 22:23:43 ID:zD1CcqUZ
家に籠もってネットゲームで大冒険をします。
164受験番号774:2006/12/06(水) 23:10:27 ID:fzaWz0ls
12/24の予定はー
165受験番号774:2006/12/06(水) 23:52:38 ID:bHAWzwpD
オラオラ!チンポチンポ!聖夜聖夜!聖夜ッサ〜!
166受験番号774:2006/12/07(木) 01:49:53 ID:1ljiwLWM
情報工学・情報数学簡単過ぎない?
基本情報を採った人間なら5点いくべ。
167受験番号774:2006/12/07(木) 12:08:53 ID:A/BGPbp8
>>149
早いな。
今年の分がもうのってんるんだ。
ありがとう。

私からは妙な臭いがする

 はい  いいえ
168受験番号774:2006/12/07(木) 12:21:41 ID:DKMNasPm
>>166
基本情報もってれば、情報工学は満点とれるでしょ。
情報数学は一問位はイミフな問題が出るけど。
169153:2006/12/07(木) 14:50:38 ID:KIqHtht4
>>155,156,167,168

為になるアドバイス有難うございます。これで上記科目を選択する決心が付きました。
もし、合格したら皆様のお陰ということになりますね。感謝感謝の嵐です・・・。

しかし、経営工学は上位と下位大学で就職実績に差がありすぎる・・・。下位はSEしかない。orz
170受験番号774:2006/12/07(木) 19:15:31 ID:IXbqojJh
国税の経営学ってスー過去やってれば
何とかなるかな?Vテキ何かも見てお
いた方がいいでしょうか?
171受験番号774:2006/12/07(木) 21:37:13 ID:PKX/DPdc
>>170
年度による。
一昨年はなにやってても無駄。去年は何にもやらなくても5点とれる。
常識的に考えてスー過去やってりゃOK。
Vテキって奴やるなら他に時間回したほうがいんじゃない?
172受験番号774:2006/12/07(木) 22:08:12 ID:1ljiwLWM
経営学はバクチ科目であります。
173受験番号774:2006/12/07(木) 22:09:03 ID:ZumqvOD8
新聞の経済欄を読みながら辞書だと思ってテキストを読めば良いとおもう。
174受験番号774:2006/12/07(木) 22:32:12 ID:IXbqojJh
>>171、172、173さん、レスどうも
ありがとうございます。
なるほど経営学は結構当たり外れが大きいんですね…
とりあえずスー過去を一通りやってみます。
すみませんが後、社会学と政治学もスー過去と
まるパスだけでいけるでしょうか?
社会事情と時事って似たようなもんですか?

質問ばっかりでスミマセン…。
175受験番号774:2006/12/07(木) 23:34:18 ID:PKX/DPdc
社会学・政治学は俺は良く分からんが、今年の社会学は難しかったらしい。
法律や経済があまりぶれがなくてお勧め。
俺はスー過去と某予備校のテキストだけで上位4%だったよ。

あれこれやってもそんなに変わらない気がする。何使うにしろやるだけで点数で帰ってくる。
176受験番号774:2006/12/07(木) 23:35:07 ID:PKX/DPdc
                     やるだけ点数で返ってくる だorz      ↑
177受験番号774:2006/12/08(金) 01:34:00 ID:SIZG9Ije
たびたびレスしてもらってすいません。
法律、経済メインで本番は望みと思います。
それにしても国税の経済学、財政学は難しい…
英語できる人はうらやましいですね。
178受験番号774:2006/12/08(金) 02:19:39 ID:ZTRptqvn
素人から質問
大学受験時に英語の偏差値60から65をうろついてたんだが
これは科目で使えるレベルかな?
今大学二年で最近公務員
目指そうと決めたから全然わかりません
179受験番号774:2006/12/08(金) 02:54:44 ID:ZTRptqvn
今調べてみたら
国税の場合、専門試験の経済系科目で
ミクマクは解答できないじゃないか?
>>25にミクマクってあるが…
原論や財政学につながるって意味なのかな??
180受験番号774:2006/12/08(金) 03:08:39 ID:ziS83ZIS
>>179
ミクロ+マクロ=経済学
181受験番号774:2006/12/08(金) 03:21:51 ID:ZTRptqvn
>>179
一応tacのパンフに
経済系科目だったら
経済原論○
ミクロ経済×
マクロ経済×
財政学○
経済事情○
って書いてあるんだけど…。
テキストが5つとも存在するからミクマクをやるのは遠回りかなっ
とおもったんですよ
182受験番号774:2006/12/08(金) 05:14:17 ID:0N+Zkkqb
情報数学、情報工学は簡単過ぎるから、今後は難しくなるんじゃない?

情報数学は教養の数学と同レベル。
情報工学なんて基本情報より簡単ぞな、もし。

情報数学、情報工学は、行政科目系みたいに突然難しくなる可能性ありまくるyp
183受験番号774:2006/12/08(金) 06:03:04 ID:eaMaqjdF
国税専願だから会計学、商法もきっちりやってる。
184受験番号774:2006/12/08(金) 10:16:00 ID:fiZc8HGP
>>182
うちの講師もそんな事言ってた。
穴と言われた行政科目系や商業英語の難易度が
突然上がったらしいね。
185受験番号774:2006/12/08(金) 11:19:42 ID:YrEIVN/Q
情報工学・情報数学が難化したとしても基本情報レベルより難しくなることはないと思うなぁ
他の試験と併用できないリスクもあるし、今の難易度(シスアド程度?)は妥当だと思うんだが。
シスアドレベルから基本情報レベルに難化ならありえるが、いきなりソフトウェア開発者レベルになったら
出来る奴も限られてくるしな。

その点英語っていいよな、教養英語、商業英語、専門英語、全てに使いまわしが出来て
これこそ難化すべきだと思うわ。
186受験番号774:2006/12/08(金) 18:34:31 ID:0N+Zkkqb
情報工学・情報数学みたいな博打科目はなるべく避ける方がいいってことだね。
比較的ぶれが無い法律系、経済系を選択した方が精神的に安定するさ。
187受験番号774:2006/12/08(金) 23:24:53 ID:4G+RSE2v
俺シスアド持ってるけど、情報工学は数問取れるかなといった感じだな。
選択して安定した点数を取るのであればシスアド+α〜基本情報クラスの知識は必要と思った。

情報数学は良くわからないが、パターン問題をある程度覚えていればいけるのかな。
188受験番号774:2006/12/09(土) 01:21:54 ID:wDMKibo3
俺基本持ってるけど、情報工学・情報数学は捨てた。

正直、情報工学・情報数学は簡単。

しかし、比較的新しい科目かつ、今まで簡単だった分
いきなり難化する可能性が大きい。

その場合対処として、情報系の各分野の理解し難い参考書を
数冊も読まなきゃいかん。
(情報科学,開発手法,DB,ネット,アルゴリズム,経営に関するソフトウエア,etc.)

だから、俺は捨てた。
189受験番号774:2006/12/09(土) 02:33:08 ID:l9ijWNA2
便乗質問すいません。情報数学・工学は基本情報レベルということみたいですが
情報工学というのは、何か国税レベル向けのいい参考書ないですかね?
基本情報は一応工房の時に取っているのですが、文系学部にいったせいもあって
工学系の教材に疎いものでして。

190受験番号774:2006/12/09(土) 08:48:52 ID:W13AtFd2
>>189
正直インターバルがあるのなら、あえて選択をしない事を薦めるよ。
併願に効く法律・経済などの基幹科目を伸ばした方がいいと思う。
191受験番号774:2006/12/09(土) 09:53:35 ID:l9ijWNA2
>>190
了解です。有難うございました。資格試験時からかなり時間たってますので、
知識も古いと思いますし諦めます。今やってるのjavaスクリプトくらいですからorz
192受験番号774:2006/12/09(土) 10:03:25 ID:eN3Lp5S4
ここ見てるのはイイ人が多そうなので、自分も質問

専門の保険としてで英語、商業英語を
考えているんですが、どれ位のレベルの問題でしょうか?

過去ログにセンター試験より易しいと
書かれてたんですがそんなに易しいんですか?
193受験番号774:2006/12/09(土) 16:42:06 ID:u2X2qtRy
>>192
なんかしてきてるし、地雷っぽいよ。やめたほうがいいかも。
194受験番号774:2006/12/09(土) 21:06:55 ID:SHzEhKdX
>>192
国家二種の読解は英検準一級よりは簡単だが時々同レベルのものがある。
2級よりは難しいって感じだな。国税のもちらっとみたけど、
あんまり変わらないと思う。俺の個人的な評価なんやけど

英検準一級≧国税=国二>>>センター=英検二級
ぐらいだと思う
195受験番号774:2006/12/10(日) 08:17:37 ID:XQ083hFn
>>193、194さんありがとう
英検準一級レベルですか…やっぱりセンターよりは
難しいですよね。
自分はそんなに英語が得意なわけじゃないので
あくまで保険としておきます。
196受験番号774:2006/12/10(日) 12:31:18 ID:5Yw0N6Qd
スー過去で会計学やってるんだけど、この科目たまに
意味不明なところが出てくるわ。(おれが簿記持ってないから)
でもとりあえずスー過去やってたら大丈夫ですよね?
197受験番号774:2006/12/10(日) 13:15:26 ID:Zjtlp/s2
>>196
会計学って、公務員対策系に関しては画期的な本っていまだ無いから、
模試プラス過去問(スー過去etc)で安直に済ませていったほうがいいと思う。
一昔前の憲法みたいに、過去問と同じようないい回しで問われるのも多少なりとも
あるし、ちょっと気楽な感じで詰めていくのがベスト。
198受験番号774:2006/12/10(日) 13:16:02 ID:Zjtlp/s2
あとは予備校ていう手もある
199受験番号774:2006/12/10(日) 16:28:01 ID:74cyJzax
数的がわけわからんタンゲンあるんだがみなさんどうしてますか?

公倍数とか公約数とかのワークにある初っ端が一番ムズイ

日本史中学校以来勉強してないんだけどなんかいいテキストないでつか?

このままだと1/5にかけるしかねぇべさ
200受験番号774:2006/12/10(日) 18:17:31 ID:W/w79akM
1/5って、なぁに?
201受験番号774:2006/12/10(日) 18:48:05 ID:WFung9di
>>200
お前過去問とか見たこと無いのか?
202受験番号774:2006/12/10(日) 22:21:25 ID:HEuTzJwL
>196
スー過去、説明不足で計算のとこワケワカメなんだが。テーマ4のとこで挫折したから飛ばしてる。
女子大生の事件簿読もうと思うんだがアレで楽にスー過去理解できるかな?
203受験番号774:2006/12/11(月) 02:49:49 ID:BRJNOs9G
山田真哉のやつか。
あれって入門書か何かなの?
204受験番号774:2006/12/11(月) 03:39:55 ID:QoQKZ3JG
日本史1問だけって、えらく中途半端だな。
205受験番号774:2006/12/11(月) 07:02:15 ID:W0WHerCP
日本史とか世界史よりも化学とか物理やった方が楽じゃない??
206受験番号774:2006/12/11(月) 08:19:03 ID:QoQKZ3JG
>>205
日本史は知らないけど、
世界史はかなり簡単なんだよね。
207受験番号774:2006/12/11(月) 09:31:27 ID:D5wtp7d+
国税の化学・物理はどのくらいの難易度ですか?
208受験番号774:2006/12/11(月) 15:44:37 ID:QoQKZ3JG
>>207
科学は知らないけど、
物理は基礎問題ばっかりですよ。
でも、身近な生活に関する出題の可能性大。
209受験番号774:2006/12/11(月) 16:42:12 ID:D5wtp7d+
>>208
そうなんですか、ありがとうございます。
保険のために一応やっておくことにしますね。
210受験番号774:2006/12/11(月) 18:54:34 ID:kwMWGLtg
化学も身近な話題が主でした。なので高校化学は有機か、それからはみでたような問題です。
前回試験はたまたま有機でなんとかなる問題だった(あせちるかと何か)です。
やりにくいけど難しいともいえない感じです
211受験番号774:2006/12/11(月) 19:33:54 ID:D5wtp7d+
>>210
情報ありがとうございます。
まだ過去問をよく見たことがないので、
過去問を見て化学も検討しようと思います。
212受験番号774:2006/12/11(月) 22:43:33 ID:ZGR05suj
200は1月5日と読んだ悪寒がする
213受験番号774:2006/12/12(火) 01:24:55 ID:MHzvn+U9
>>200
ヒント:サイコロのよーなもの
214受験番号774:2006/12/12(火) 18:27:00 ID:GOkfz30/
教養試験よりそろそろ
専門試験の勉強したほうがいいかな?
215受験番号774:2006/12/12(火) 18:38:53 ID:my0tebxM
専門のほうが配点も高いから、
専門重視のほうがいいよ。
216受験番号774:2006/12/13(水) 04:22:16 ID:FoHwhVQW
俺200だけどさ
1/5って確率のことだったんだな。
サイコロで気づいたよ。

君たち、天才!!
文章理解と数的推理は満点間違いなしだね。
217受験番号774:2006/12/14(木) 02:11:50 ID:qUrCfVjV
大丈夫。君はいろんな分野で満点取れるさ。
218受験番号774:2006/12/16(土) 03:25:29 ID:Mjz6Qd79
来年の国税専門官の試験って今から勉強してまにあいますか?
法学部卒なんで憲・民・刑に関してはなんとか勝負できると
思いますが他の科目がさっぱりなんで…
実質あと半年しかないので焦ってます。
219受験番号774:2006/12/16(土) 03:40:22 ID:nOHzQ+a7
大学どこよ?

ジアタマいいの?

国税はだいたいMarchくらいの頭があればいけるんじゃね?

ほんすれで聞いたら800時間くらい勉強いるらしい
220受験番号774:2006/12/16(土) 03:51:33 ID:Mjz6Qd79
>>219
関西大学卒です。
卒業から時間は経過していますが法律は何とかなるかな、と考えています。
あと簿記は3級所有ですが通用するのかどうか…

来年29になるので最初で最後になると思います。
仕事に関してはボーナスをもらったので12月いっぱいで退職しますので
時間だけはあります。
221受験番号774:2006/12/16(土) 04:04:35 ID:nOHzQ+a7
とりあえず本屋いって[公務員を目指す!]的な本を片っ端からよみまくれば概要はつかめるはず

その年齢やと日本史世界史とか教養試験苦労しそうやね

英語もあるし、とりあえず全科目のテキストとワークを積み上げたら1メートルくらいになるくらい多いから頑張ってー
222受験番号774:2006/12/16(土) 04:06:03 ID:B5xR5oKb
国税専門官のwikiにこんなの↓が書いてあったが本当か?


労働組合である国税労組は国税専門官試験に猛烈に反発し、
国税専門官1期から10期までは組合の参加も拒否し、
税務署に配属された国税専門官試験採用者に「帰れ」と
ピケを張って迫害を加えた。

現在はそうした状況は改善し国税労組にも国税専門官採用者も
加入できる様になったが、
223受験番号774:2006/12/16(土) 04:17:47 ID:Mjz6Qd79
>>221
ありがとうございます。
明日にでも本&予備校探しもはじめます。
教養試験等の不安はありますが800時間くらいの勉強時間でしたら
何とかなるかと思いますのでがんばって見ます。
224受験番号774:2006/12/16(土) 13:03:02 ID:ej1k8xXB
>>222
新規採用者は知ってるだけでよい
心配するな
225受験番号774:2006/12/16(土) 16:02:45 ID:alseTJp1
国Vが大卒を嫌ってる話?
次第に大卒の職場になるから心配いらないんじゃない?
226受験番号774:2006/12/16(土) 16:23:13 ID:B5xR5oKb
>>224
ということは本当?
まぁ、一応受験するけど。

煽ってるわけじゃなくて
本当に

国税専門官試験採用者に「帰れ」と
ピケを張って迫害を加えた。

って程仲が悪いのかってショックを受けた。
そんな行為をしたのが上司になるってのもショックを受けた。
227受験番号774:2006/12/17(日) 01:59:37 ID:klC6sP+Z
>>218
現在の職場ってそんなに嫌なの?
228受験番号774:2006/12/17(日) 02:23:50 ID:azgqEaFA
>>220
正直余裕だと思うよ。同じスペックだったからw
ただなぜ法学部で3級もってるのか聞きたい。簿記もってなくても会計学でおおこけしなかったし、法律は満点取れるよ。
229受験番号774:2006/12/17(日) 11:52:07 ID:TutDP0Hi
>>226
そういうアホやってるのは少数だとおもわれ.
他の省庁も昔はエゲツないことやってたぞ。
運悪く取り上げられただけ。

しかし、昔の高卒は、経済的に学校いけなくて公務員選んだまじめな人間多そうだが、
今の高卒は、このご時世で大学いかない人間か。
大卒と比較して、酒、煙草臭さそうだし、パチンコの話題ばっかしそうだな。
もちろん中には真面目なものいるが。

それを覚悟して俺は受験する。
230受験番号774:2006/12/17(日) 13:18:43 ID:uE04Qbli
大卒の方が酒好きでパチンコ狂い多そうなイメージ。
大学に入って開放的になったのかはまる人多いよね、パチンコとかに。
Fランクの俺には国税が向いてる気がする。
231受験番号774:2006/12/17(日) 17:19:18 ID:4x5kppnM
教養は国2と国税どっちが簡単?
232受験番号774:2006/12/17(日) 17:29:32 ID:4x5kppnM
憲法・行政法、経済学、財政学、経営学、
政治学・社会学・社会事情、英語、商業英語、
情報数学、情報工学

後者の英語系と情報系は捨てるとして前者5つの選択教科から
どれ捨てようか。
233受験番号774:2006/12/17(日) 19:27:51 ID:TutDP0Hi
>>232まぁ、得意げに語ると。

・経済学、財政学はセットとみなしたらいいよ
経済学、財政学は範囲が重複してるから
セットと考えたほう効率がいい。

・財政学を捨てる場合、経済学の負担が大きいですよ。
経済の内訳は
マクロ 2
ミクロ 2
経済事情 2
ミクロマクロの学説? 1
より、
ミクマクは2問のために頑張らなきゃいかんから。
但し、ミクマクは簡単。

・政治学・社会学・社会事情はとったほうがいいかと。
政治学・社会学は、ただの学者と学説の組み合わせと簡単な理論。
そして、社会事情は時事とかぶる。

・憲法・行政法は捨てないほうがいいかと
専門記述の王道として憲法を選択したいからね。

>>232より英語系と情報系は捨てると仮定する。

・経営学?何それ。

以上より、経営学をすれてばいいいとおもう。
234受験番号774:2006/12/17(日) 20:11:14 ID:Og4TR2ga
政治学・社会学は知らない学者でてきたら終わりだから辞めたほうがいいと思う。
難しい年は意味がわからないほど難しい。

経営や経済は根本的な基本原理があるのでそこに添って考えればなんとかなる。
法学系・経済学系を手堅く抑えれば簡単に受かる。
235受験番号774:2006/12/17(日) 20:54:30 ID:CzRVKghm
>>232
仮に捨て科目を作るなら、財政学か経営学と思う(他の試験との使いまわし考えたら経営学かな?)。
でも地雷科目が出たときの保険のために例の5科目は、やっておくに越した事はない。
236受験番号774:2006/12/17(日) 21:03:27 ID:TutDP0Hi
あと、英語は捨てないほうがいいかと。

英語は英字新聞読めれば十分だし、

教養の英語4点にも貢献できる。
7(専門) + 4(教養) * 2/3 = 約10点。


10点ですよ、奥さん。
237受験番号774:2006/12/17(日) 21:43:04 ID:Og4TR2ga
7(専門) + 4(教養) * 2/3 = 約10点
238受験番号774:2006/12/17(日) 22:08:36 ID:EMTKX35c
経済学、難しいと思うが。特に、マクロ。
2問しか出ないというのはわからないけれど、過去問見る限り、初見で解くのは
難しい問題じゃないかな。
239受験番号774:2006/12/17(日) 23:16:23 ID:kjMjAnZ+
英語ってセンター試験よりムズイの?
240受験番号774:2006/12/17(日) 23:26:01 ID:lpjCLsN5
>>236
>>英語は英字新聞読めれば十分だし

現実問題としてこの試験を考えてる奴に
英字新聞が普通に読める奴なんてそんな多くないと思うんだが・・・
241受験番号774:2006/12/17(日) 23:38:43 ID:TutDP0Hi
>>238
俺としては、式の意味知らずに代入して解ける問題等が多々あって
ラクチンだったけどね。
経済学の資格試験と比較してもかなりレベル低いし、
経済学の入門書(専門書)でも初歩の初歩レベルを扱っているきがする。

>>239
国税の英語のみだけど、
難易度は、英字新聞などの実践英語が出来る人ならセンター以下。
文法や構文などの英語学のみの人なら、よく分からん。

それらも含めて感じたこと得意げに書いてみた。

★利点

・全部、内容把握択一問題。
形容詞、副詞、関係代名詞を選べとか英語学的な問題なし。

・選択肢は文章になっていてラクチン。
但し、数年前だけど簡単な単語選択があった。
それでも、英語学的じゃなくて内容把握なものだった。

・勿論、リスニングなし。

★弱点

・文章量が多い。なれないときついかも。
時間制約がある。

・経済、社会の単語が多い。
まぁ、内容把握だから、文脈で推測可能。
単語暗記はきつい人にはいいかもね。
242受験番号774:2006/12/18(月) 00:48:15 ID:+Sm3Y57/
内容はともかく
独学の俺としてはこういう議論あると助かるわ。
243受験番号774:2006/12/18(月) 01:45:04 ID:jEo2nttG
一応TOEICは700後半あるんだけど、
英語選択で大丈夫かな?
244受験番号774:2006/12/18(月) 03:11:22 ID:hkWyeMxK
暇なので、質問に答えます。
>>243 英語か商業英語のどっちかは選択した方がいいと思います。両方選択してもいいかも。
去年までの商業英語は、FOB, CIF, Bill Of Ladding などの専門用語が必ず出てたけど、
今年のは、普通の英語の文章になりました。TOEICと変わらない内容だけど、少し文章が難しいです。
TOEICのReadingで420くらい超えていれば、制限時間内に両方選択できるかも知れません。
他の科目に時間をどれくらい取られるかが問題になってくるので、直前期まで考えて決めた方がいいと思います。

>>242 自分は予備校に行ってましたが、英語使う人は基本的に少数派なんです。
教養は、数的などで時間を取られるため、英語の文章を全て読まない人も
少なくありません。ただ、経済や財政や数処が苦手な人は英語ばっかりやるのも
1つの手です。併願しにくいですが。国Uの専門英語は国税と凄く違いますし。

些細な事でもいいので、質問あればどうぞ。
245受験番号774:2006/12/18(月) 03:57:38 ID:Gf4HSsmT
そんなこと聞く前に過去問の一つでも見ればいいだろ・・・
246受験番号774:2006/12/18(月) 05:48:56 ID:jEo2nttG
>>244
こんな時間に丁寧に答えてくださって、
ありがとうございます。
まだ時間はあるので、
一応他の科目もやっておこうかと思います。
247受験番号774:2006/12/18(月) 07:41:04 ID:PyLjs8qC
じゃあ役に立つかもしれないので、今年の自分の感じを書いておくよ。
専門選択:
経営学+憲法・行政法+政治学・社会学+英語、憲法記述
選択理由:
法学系出身なので法学中心は当然。経済は全くやったことないので一切やれない。必然的に上記科目となった。
政治社会は上の人が言う通り、門外漢がやるにはかなり骨が折れる。一番嫌な科目だった。経営学はスー過去やってみればわかる。
英語はセンター180くらいだったけどやりにくかった。誰か言ってるけどタイプが違うのかな。満点狙えるがスラスラとはいかなかった。
教養について:
時事・資料(計8問だったっけ?)は捨て。歴史・経済・物理も基本的に捨て。時事は範囲ない上に問題数が少ないから費用対効果が悪い。
資料は4問もあるしやる気だったけど、時間かかるし他の問題が簡単だったのでやる必要なくなった。歴史は今更思い出せないし時事同様費用対効果が悪い。経済は一切わからない。
昔から理科・数学が得意だったのでさほど困らなかった。
248受験番号774:2006/12/18(月) 09:53:01 ID:Nc0gQCtE
みんな丁寧に答えてくださってありがとうございますm(_)m
国税の英語は専門でも簡単なんですか?国2や東大京大早慶と比べてどっちが
難しい?英語は特に苦手ではないから絶対捨てるってわけではなく、どこかに
あまり簡単ではないとか書いてあったから気になったもので、5科目も
捨てがたかったから。国2&地方上級を併願しますしやはり英語を含めた
6科目したほうがいいですね。国2も行政法→経営学にシフトしようかも
考えていたもので。
ちなみに、私は某旧帝を中退してDランクの大学にいます。あと、理系で
数学も得意なんで経済学は取ります。公務員試験は来年で2回目です。
249232=248:2006/12/18(月) 09:55:24 ID:Nc0gQCtE
名乗るの忘れていました。私は232です。
250受験番号774:2006/12/18(月) 12:04:52 ID:+Sm3Y57/
皆の文章読みにすぐだyp。

専門記述落ちちゃうよ。
記述の配点は2/8だぞ。

せめて241くらいには書いてクレヨン。
251受験番号774:2006/12/18(月) 17:53:32 ID:PyLjs8qC
>>248
あまり専門と教養の差を感じなかったけど、読みやすさは教養の方が読みやすかった気がする。
でも英語の場合、難しさとかって、その人がどんなタイプの英語をやってきたかによるし、どんなのが得意かにもよるから、一概に言いにくいんじゃまいか。
やるに越したことはないけど、範囲がないので一定の目安をつけないとキリがないこと・試験では時間のかかる教科であること、は十分対策しておいた方がいいとおも。
経済学できると強いよね。僕も理系が得意だけど、経済学は何がしたいかわからなかった^^;。
法律・経済・英語・理系科目(情報含む)のうち2つができれば十分合格とおも。
252受験番号774:2006/12/18(月) 19:12:00 ID:tLRQab+i
みんな専門記述かけてんのかな?
300字くらいしか書けてない人で択一55とれて合格した人がいるんすけど。
253受験番号774:2006/12/18(月) 19:15:51 ID:xIX4WYpj
>>252
それ、おれだ。
300字ってことはなかったけど。
254受験番号774:2006/12/18(月) 20:01:10 ID:tLRQab+i
おれそれ聞いて驚いたよ。本当に。専門記述の対策してなくて、けっこう
適当なこと書いたけれどなぜか合格したみたい。そこまで、国税のレベル
高くないのかな??
255受験番号774:2006/12/18(月) 20:05:45 ID:xIX4WYpj
勉強始めたのが遅かったから(3月)、記述の準備までできなくて、
経済でなんとか書こうと思ってた。
そしたら経済の問題は苦手なところだったから、
急遽憲法に変更、なんとか書いて、落ちたつもりでいた。
だから面接も適当だった。
でも受かった。
よくわからない。
256受験番号774:2006/12/18(月) 21:31:18 ID:1F2YfnpY
自分は専攻が会計だから、記述については心配ないかな。
一番心配なのは、やっぱり面接だわ。
いくら練習しても、面接官との相性とかもあるから、確実とは言えないし。
257受験番号774:2006/12/18(月) 22:08:55 ID:+Sm3Y57/
商法どうしてます?
俺一応勉強するつもりだが。

なんだかんだで、専門2問分はデカイよね。
258248:2006/12/18(月) 22:42:45 ID:Nc0gQCtE
商法はそんなに難しくないっしょ。
俺は国2の募集減少を考慮して単純65を目標にする。
記述は憲法が多数派かな?

>>251
俺は英語はそう時間はかからないな。国2教養なら1問5分で
解ける。ただ、数的や判断推理に時間を使ってしまう^^;
公務員試験の英語でリスニング出てこないのが救いだな。
リスニングは完全に勘になってしまうから。
259受験番号774:2006/12/19(火) 01:36:58 ID:bvMCtDo6
>>252-255
ネタばれぽいけど、この板の他のスレに分析したのがあるんだよね。
実は記述の点数は足切り+αあれば合格には十分というね。制度がそうなっているから平均なくても合格するっていうw
>>258
5分てかかってないの?w
260受験番号774:2006/12/19(火) 10:38:16 ID:fRjL+N4X
>>259
教養は時間余りまくりだお
261受験番号774:2006/12/19(火) 21:34:18 ID:0JUXfcS2
フリーター枠なんて作らず、国2・国税の人数を増やしてほしい。
262受験番号774:2006/12/19(火) 22:02:08 ID:iY/n6qUs
来年の国Uの採用はかなり減るの?
263受験番号774:2006/12/19(火) 22:40:07 ID:0JUXfcS2
1700人でしょ。おそらく、今年の関東が2200人くらいだから、来年は、
1500人くらいまで減らされるのでは??最低でも、60は必要なのでは…。
絶対、無理だ…。鬼だよ、国2。
264受験番号774:2006/12/19(火) 22:41:58 ID:0JUXfcS2

一次合格ね。1700人は減らされる人数。
265受験番号774:2006/12/19(火) 23:05:05 ID:iY/n6qUs
ありがとう。
そんなに減らされるんだ…。
国税に受験者が流れてこないか心配だ。
266受験番号774:2006/12/20(水) 15:47:49 ID:gI1/K0hW
年齢制限も緩和されるから若干は狭き門になるかもね。
ま、29歳なんてそうそう採用されないだろうけど。
267受験番号774:2006/12/20(水) 17:18:42 ID:a8kTZ9JM
どうだろ。人件費削減しようと思ったら高齢採用するのがいいからね。
一生を税務署で終える専門官くらいなら満遍なく高齢採用すると思われ
今でもそうだし
268受験番号774:2006/12/20(水) 19:12:54 ID:TUveo7M8
国税はあまり年齢は関係ないって言うよね。
269受験番号774:2006/12/20(水) 19:48:34 ID:gI1/K0hW
29のオッサンでも?
三十路だよ、三十路だよ。

21と29との差は8年だよ。
というか、優秀な実績を残した民間人をとる社会人採用枠だなこれは。
270受験番号774:2006/12/20(水) 20:06:59 ID:orAa9zWD
俺は来年29だけど遠慮なく受けさせてもらう
はっきりいってフリーターはもうやだ
このままだと確実にワーキングプアへ突入だ
もし受かって年下がタメ口聞いてきたら殴る
職場の先輩でも殴る
271受験番号774:2006/12/20(水) 20:12:09 ID:GgAyBKYT
お前みたいな奴が職場来たらまじうぜーな
272受験番号774:2006/12/20(水) 20:18:57 ID:orAa9zWD
ウソだよ なぐらねーよ 殴ったらクビだからな
俺は職場では毎日年下の正社員に顎でこきつかわれててそういうのは
慣れてるから安心しろ
今の職場は1月で辞めるから死ぬ気で試験勉強やるよ じゃあな
273受験番号774:2006/12/20(水) 20:42:55 ID:gI1/K0hW
29のフリーターさんですか。
ガンバ^-^/
274受験番号774:2006/12/20(水) 20:45:17 ID:/aQjGyLR
国税って会計学やらなくても受かるの?
275受験番号774:2006/12/20(水) 21:05:38 ID:TUveo7M8
他の科目がちゃんと取れれば、大丈夫だよ。
実際地上や国U志望で会計を切ってる人でも、
受かってるよ。
276受験番号774:2006/12/20(水) 21:28:22 ID:/aQjGyLR
ありがとう。じゃあ経営学頑張ろうかな。
277受験番号774:2006/12/20(水) 21:38:01 ID:wZzFQwgv
今日、亡くなった人。
前都知事・青島幸男
女優・岸田今日子
カンニング・中島忠幸
残念だ。特に中島。
278受験番号774:2006/12/20(水) 21:43:00 ID:zIo7UXq7
>>272
俺も貴方と似たような状況にいるけど、
先月末で退職し最近は一日十二時間は勉強をしている。
まあ、お互いにがんばろう。
既卒高齢の力を見せつけてやろうぜ
279244:2006/12/20(水) 23:43:53 ID:EnrHmpzU
遅いレスなんですけど、書きます。
信じるか信じないかは自由です。

>>250 記述は○か×なので、合格に点数は関係ないことになります。
事前電話がかかってきて、落ちる場合は記述の不合格ということになりますが、
実際にはほとんどいません。ひどい文章でなければ、記述が○になります。
席次には記述が面接の2倍影響しますが。

>>257 今年の商法は2問とも正答率20%をきってました。
つまり難問が出ることがあるため、勉強しない方がいいです。するなら経営学と重なる部分のみ。

>>261 フリーター枠は計画倒れになったようです。国税は採用が多いため元々影響ないとおもいます。

>>268 たしかに。3、4年間の留年でも余裕とか。無職でも余裕です。
もちろん落ちた人はいますけど、一般の市役所などとはかなり違います。

>>274 2,3日の勉強で3,4点取る人も結構います。
でも0点の人もいましたから、要領よく選択肢を選んで、0点は避けた方がいいです。

長文大変失礼。
280271:2006/12/21(木) 00:24:44 ID:UvGqi4cU
>>270
すまん。
あなたにうざいと言ったわけでなく
269に言ったつもりだったがタイミングが悪かった・・。

俺は30になる現職がだ高齢受験もなにも関係ないから試験頑張ってね。
281受験番号774:2006/12/21(木) 00:50:13 ID:hvcQttaA
俺的には、両方うざいが
270の方がうざい。
282受験番号774:2006/12/21(木) 01:10:01 ID:Nvb0Wcah
今気づいたけど、専門家『の』道なんだな。このスレ
283受験番号774:2006/12/21(木) 03:34:10 ID:q6DEuBaI
>>279の内容はデマなので信じないように。
記述はちゃんと素点を出し、標準点化され最終合否を左右します。

したがって択一ボーダーぎりぎりの人でも、記述の点数が
よければ最終合格の順位が高くなります。
284279:2006/12/21(木) 12:21:52 ID:cmlQZ8LO
成績開示した人によれば、たしかに記述の点数はちゃんと出てい
ますけどね。
285受験番号774:2006/12/21(木) 12:38:29 ID:DZKBxDKd
国税の採用は減るんすか?
286受験番号774:2006/12/21(木) 13:09:55 ID:hvcQttaA
>>記述は○か×なので、合格に点数は関係ないことになります。
>>たしかに。3、4年間の留年でも余裕とか。無職でも余裕です。

これみてデマだってすぐわかるだろ。
287279:2006/12/21(木) 15:39:05 ID:cmlQZ8LO
一次は択一のみで判定、二次は面接○記述○で最終合格になります。
真面目に書けば記述○になります。もちろん点数化されます。
模試だと記述が重要ですが。
                  
あと、中退もいますよ。大検も。
288受験番号774:2006/12/21(木) 17:15:48 ID:kDSo5XbY
>>286
後半は事実だろ。
上の方でもあったけど、
国税は年齢や経歴は合否にほぼ関係ない。
289受験番号774:2006/12/21(木) 18:00:21 ID:P60WZEHH
日商簿記を勉強しておくと、会計学は分かりやすいの?
290受験番号774:2006/12/21(木) 18:08:55 ID:hvcQttaA
>>288
余裕の定義によるね。

流石に、3、4年間の留年でも無職でも余裕というわけはないでしょう。
新卒や優秀なリーマンと比較されるんだよ。
何かもっともな言い訳を考えないと不利でしょ。
291受験番号774:2006/12/21(木) 18:17:28 ID:hvcQttaA
>>289
極端な話、会計学は、簿記の書き方をどーするかという学問ですよ。
だから、簿記勉強したら理解が結構すすみますよ。

あと、軽く実際の企業のIR情報を見ておいたら、
理解がほんのちょっぴり進むかもしれない。
292受験番号774:2006/12/21(木) 18:47:59 ID:3RJaGH1s
>hvcQttaA

お前なんかキモイな。
そんな人のことより、受かるかどうか分からない自分の心配をしろよwwwwwwww
293受験番号774:2006/12/21(木) 19:05:37 ID:eGxK6i9d
処女で巨乳の中2の美少女としか結婚したくない
294受験番号774:2006/12/21(木) 20:12:10 ID:hvcQttaA
>>292
そんなこといっても
Mの俺には通用しないぞwwwww
295受験番号774:2006/12/21(木) 20:35:19 ID:eGxK6i9d
処女で巨乳の中2の美少女としか結婚したくない
296受験番号774:2006/12/21(木) 23:14:55 ID:YX2T5ip9
簿記なんて全くやった事ないんだけど、会計学の計算問題が厳しいね
例年何問くらい出るんだろ
297受験番号774:2006/12/21(木) 23:46:56 ID:OswAzK6X
>>296
簿記の仕訳・計算は例年1〜2問。内容は日商簿記2級ほど。
会計理論の方が断然出題が多いから、理論で攻めては。
298受験番号774:2006/12/21(木) 23:48:36 ID:wbGWCu0k BE:159651533-2BP(2)
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげとこ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
299受験番号774:2006/12/22(金) 03:48:37 ID:eS25ISwZ
記述は○×ってのも、点数ついて席次に関係するってのも、両方正しいよ。
100点満点でつけて教養:専門:記述を2:3:2で割り振るんだが、記述は2次試験の合否判断材料であるため、「1次を通った人」の中から面接で3割落ちて記述で若干名落ちるくらい。
面接落ちが1次通過者の3割くらい出してるから、記述のボーダーを低くして多数落としてしまうと、採用者極少になっちゃう。だから、記述平均より低い点数で記述ボーダーが設定されるのよ。
この辺の分析はキチンと当局に聞いたものが成績開示のスレにあるから、各自確かめて。

「100点満点でつけて足切り30点だが、合格ボーダーは30代後半」「そのためほとんどは記述落ちしない」「だから結果として○×みたいな結果になる」
せっかく今年苦労して来年受験者のために開示して分析して聞いたんだから、スレつかってくれ
300受験番号774:2006/12/22(金) 03:52:17 ID:eS25ISwZ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156840746/l50
これね。きもいとか言われながらも立てたんだよ
来年フル活用してくれよ
301受験番号774:2006/12/22(金) 04:04:45 ID:D6v11Lbr
簿記1級を取得しているんですが、採用にあたりなにかしら加味されたりとかはあるんでしょうか?
302287:2006/12/22(金) 11:11:23 ID:naqV2gfS
>>301 志望カードっていうのを面接時に出すんですけど、
そこに書けますよ。

ちなみに国Uの人事院面接では「簿記1級」という区分を選択というか、書くこと
ができます。この場合、日商でなく全経や全商1級でも同じのようです。
303受験番号774:2006/12/22(金) 14:21:19 ID:d15espTI
国税の経済はスー過去だけだとキツイかな?
304受験番号774:2006/12/22(金) 16:19:30 ID:m9uZSrwx
優秀なリーマンや新卒はそもそも国税なんか受けないよ。
だからニートだろうがフリーターだろうがそこそこの点数とって、飲食店の接客バイトできるくらいの容姿とコミュ力あればまず落ちない。
ソースは俺の実体験と脳内。
305受験番号774:2006/12/22(金) 17:18:39 ID:1HAn4ORd
会計学のテキストってV的ぐらいしかないの?
スー過去のレジュメが無機質で覚えにくいよ
306受験番号774:2006/12/23(土) 00:15:05 ID:iulzvfwF
会計学わかんねOTL
スー過去頭に入らね
307受験番号774:2006/12/23(土) 00:27:37 ID:TI3hjmZP
>>306
無理にやらなくてもいい
それよりも国2通るぐらいの力を他の科目でつけりゃいい
308受験番号774:2006/12/23(土) 00:54:47 ID:gQ7kDpw0
スー過去会計学わかり易かったけどなぁ、計算以外
国Uと比べて法律は簡単で経済が難しいんだっけか?
309受験番号774:2006/12/23(土) 01:08:02 ID:iulzvfwF
計算はスー過去説明不足すぎだから、たまに簿記とってる友達から教えてもらってる。
財務諸表が何なのか、会計方法がなんで1種類じゃないのかとか基本的なことがわからない
いきなりスー過去じゃなくて「山田の世界一わかりやすい〜」を読めば少しは理解しやすくなるかな?
310受験番号774:2006/12/23(土) 01:30:01 ID:8Aud6kOR
>>301
面接余裕だとおも。合格後絶対採れって言われるのが2級だし。採ってない人は今必死にやってるよ
>>309
簿記も財表も実務的必要性からできて、いろいろみんなが勝手にやってたのを、一番合理的なようにまとめたのが会計学とか簿記論とかって考えたらどうかな。
どこまでいっても、みんなが勝手につけてた帳簿をどれが適切・合理的かって観点からまとめたものに過ぎないから。
実際、法律には「公正なる会計慣行」って表現しかできなくて、それが何かは会計基準をまとめてる機関が発表してる。法律のように規定ありきじゃないから取っ付きにくかった。
311受験番号774:2006/12/24(日) 17:38:09 ID:42FhjqjW
ちょっと脱線なんですが、国2の教養記述も1次では判断されないのですか?
312受験番号774:2006/12/24(日) 17:44:33 ID:9rrhTH+D
>>314 そうだよ
313受験番号774:2006/12/24(日) 17:45:20 ID:9rrhTH+D
314受験番号774:2006/12/24(日) 18:08:30 ID:Y0tvjBws
働くまでに2級取らなきゃいけないんだっけ?
315受験番号774:2006/12/24(日) 23:25:30 ID:GkRGzWuw
>>314
日商2級は持っていたら研修のときに楽だけど、もってない場合は他の人が教えてあげて6月の試験に合格させるとのこと。
316受験番号774:2006/12/25(月) 16:41:31 ID:81DD7GEw
説明会などに出て来年の採用数の情報ありな方いましたら教えてください。携帯から失礼します
317受験番号774:2006/12/26(火) 00:12:12 ID:ezKinKsD
>>315
他の人って同期同士が教えあえってこと?
318受験番号774:2006/12/26(火) 03:06:00 ID:u21XJz7R
>>317
そう 簿記係なるものが同期で作られる。
319受験番号774:2006/12/26(火) 06:28:17 ID:bhhfdpMC
簿記を教えるのはかまわないが、俺なんかに教えられる方は気の毒だな。
フヒヒヒヒ
320受験番号774:2006/12/26(火) 08:14:25 ID:grBeZFtK
来年国税を受検する者ですが、ゼミ参加の有無は面接の評価に関係あるのでしょうか?
当方ゼミに所属しておらず、卒論も書いていません。
なので面接でかなり不安です。できれば今年の受検者の方の意見を聞かてていただきたいです。
よろしくお願いします!
321受験番号774:2006/12/26(火) 17:06:05 ID:lT+q7ajA
>>320
まったく問題ないよ。
俺は面接でゼミや卒論のことなんて何も聞かれなかったよ。
「学生時代に何を頑張ったか」って質問はあったけど、
俺はサークルって答えたから学業については聞かれなかった。
だから、他に話のネタを作っておけば大丈夫。
322受験番号774:2006/12/28(木) 12:45:21 ID:+jI5m+tr
国税と地上の試験で被ってる試験科目ある?どっちなろーか迷ってる。
323受験番号774:2006/12/28(木) 13:09:23 ID:U9wYpcB3
普通に被ってるよ。
併願したら?
自分は国税が本命だけど、他の試験もけっこう受けるよ。
324受験番号774:2006/12/28(木) 18:04:28 ID:+jI5m+tr
マヂレスthanks!!
今日大一年ですが、後期試験が終わった後本格的に開始したいと思っています!^^予備校とか通った方がいいですか?アドバイスたのんます〜☆
325受験番号774:2006/12/28(木) 18:50:36 ID:E4wOXBnT
一年だったらバイトとかサークルやって人間関係広げたり面接力つけた方がいいと思う。
後は新聞読むぐらいで、実際の試験勉強は予備校使って三年の秋か独学なら三年の春ぐらいからで十分じゃないかな。長くやればやる気を持続させるの難しくて逆に点数下がることもあるし。
あなたの学力なら多分教養は無勉でも合格者平均ぐらいは取れるよ。
てか時間もあることだし強大一年ならもっと別の進路を検討してみた方がいい気もする。
326受験番号774:2006/12/28(木) 18:54:04 ID:E4wOXBnT
今書き込んで気付いたが
今、日大の一年?京大一年ではなく。
327受験番号774:2006/12/28(木) 19:26:09 ID:+jI5m+tr
京大じゃないですW
軽くショックなこと言わないでよW
今からやりたいんだよね〜やる気まんまん、やりまんです!
328受験番号774:2006/12/28(木) 19:41:32 ID:FR2fmAkt
国税、地上レベルなら3年の秋からで余裕で間に合うからバイト、サークル、ボランティアすればいい。
地上なんかだと面接の比率が高いから、ずっと勉強してましたじゃ採用してもらえないよ。
329受験番号774:2006/12/28(木) 19:52:00 ID:+jI5m+tr
そっか〜ボランティアは興味あるんでやりまくるか^^ありがとよ〜
330受験番号774:2006/12/28(木) 20:45:46 ID:U9wYpcB3
国税の受験者の学歴ってどのくらいなんだろう?
平均はマーチ・中堅国立くらい?
331受験番号774:2006/12/28(木) 22:28:18 ID:E4wOXBnT
>>327
うーん、ごめんなさいm(_ _)m
まあ日大でも今から気合い入れて勉強する必要はないし
上にもあるようにさしあたってはバイトとかサークルとかボランティアでもすればいいよ。
それでもやる気が有り余ってるならとりあえず英語やったり大学受験の時覚えた知識を忘れないようにしとけばいいと思う。
法学部なら授業真面目に聞いてれば理解度が全然違ってくるよ!
332受験番号774:2006/12/29(金) 00:28:12 ID:VRJR1k28
来年受ける人、選択科目決めた?
333受験番号774:2006/12/29(金) 00:31:42 ID:xCCr2iiO
まぁ平均はMARCHくらいみたい。ただ、上は京大から下は無名まで幅広い。
会計し崩れも結構受けてくるかな。国税狙うなら、学生さんは簿記2級をとっとくとかなり有利。
会計学の点がとりやすくなるし、入ってから入所までにとれって言われるから、面接でもアピールポイントにできる
334受験番号774:2006/12/29(金) 12:49:41 ID:SA1LjN4u
国税ってクビなしマターリ高給ってホントに!?
335受験番号774:2006/12/29(金) 13:20:08 ID:jnaIY28K
国税の試験なら簿記三級レベルで十分。受かってから二級をとればいいよ。
336受験番号774:2006/12/30(土) 04:06:58 ID:UzTswkLo
3級って商業高校の学生が受けるレベルなんですけど・・・
今からライバル対策ですかw年末にお疲れ様でつ
337受験番号774:2006/12/30(土) 10:39:13 ID:t+4ePuHw
三級は一週間で取れる資格だよ。
別にライバル減らしじゃないと思う。会計学の理解力上がりそうだし。
ただ普通にスー過去やるのが一番かと
338受験番号774:2006/12/30(土) 15:16:57 ID:HKRjaddD
商業高校は2級だろ。3級は商業なら当然取らなきゃいけないレベル
339受験番号774:2006/12/30(土) 15:23:27 ID:XObIp6qj
>>338
高校生が取るのは2級は2級でも、「全商」の2級が多い。
これは「日商」では3級レベル。
340受験番号774:2006/12/30(土) 23:11:58 ID:nOOYc4IT
会計学今からやろうと思うんですがどのくらい日数かかりますか?
341受験番号774:2006/12/30(土) 23:30:28 ID:ugnjSauB
スー過去で記述問題をやらないとしたら一週間もかかんないよ
342受験番号774:2006/12/30(土) 23:59:02 ID:UzTswkLo
0から始めて一週間で7点とれるとは到底思えんがな
343受験番号774:2006/12/31(日) 00:09:18 ID:4te/XA5d
>>340
理解力や暗記力等で一概に言えないけど、会計学なら1ヶ月集中してスー過去回せば4〜5点は取れる。
満点目指すなら簿記2級以上の資格を持ってるかどうか。
344受験番号774:2006/12/31(日) 01:09:14 ID:OgLSJyx3
テキストみてきたけど、簿記2級って並みの科目の1科目以上の難易度だった。

345受験番号774:2006/12/31(日) 01:19:27 ID:jDNkYO3/
会計学なんて4、5点取れるだけやれば十分じゃない?
それ以上やるぐらいなら他の科目に回すよね
一週間で7点とか馬鹿としか思えない
346受験番号774:2006/12/31(日) 10:18:44 ID:xTpuxPHY
343が妥当なトコだな
347受験番号774:2006/12/31(日) 22:45:52 ID:OgLSJyx3
商法どうしてます?

Vテキストは要約しすぎて理解できん。
適当な参考書あります?
348受験番号774:2007/01/01(月) 08:09:52 ID:gPSRyPKt
弥永真生の手形小切手とか、宮島司の会社法とかを併用するといい
349受験番号774:2007/01/01(月) 14:29:43 ID:l5/i/B7I
国税専門官が第1志望の理由??????
350受験番号774:2007/01/01(月) 15:18:23 ID:6gWmkDyD
簿記3級のテキストとスー過去だけで7点取れたよ。
351受験番号774:2007/01/01(月) 20:53:21 ID:WIkAvdNA
>>343で結論が出ているにも関わらず、

3級厨乙
352受験番号774:2007/01/01(月) 23:27:47 ID:gPSRyPKt
>>350
すごいねー!すごいねー!すごいやーねー!!by伊藤史郎
353受験番号774:2007/01/03(水) 00:00:00 ID:OxLtGpX5
会計学のお勧め問題集何かありますか?
ウォーク問のように問題解答が表裏となってるものってないんですかね?
354受験番号774:2007/01/03(水) 03:40:57 ID:dFxDlTP9
今から勉強始めて間に合うんだろうか…
355受験番号774:2007/01/03(水) 03:42:07 ID:dFxDlTP9
一日8時間ぐらい勉強すればなんとかなるかな?
356受験番号774:2007/01/03(水) 11:59:41 ID:H/6TlQyr
8時間も毎日やれるなら余裕で間に合う。
経済学部とか法学部なら6時間とかでもいけそう。
357受験番号774:2007/01/03(水) 12:42:21 ID:dFxDlTP9
>>356
学部は経営です('A`)
ただ日商簿記二級を持ってるので簿記と
会計学の勉強だけはスムーズにできそうです
来年は週一日しか授業とらなくて平気なので、これからもりもり勉強頑張ろうと思います(`・ω・´) シャキーン
358受験番号774:2007/01/03(水) 12:55:38 ID:dFxDlTP9
来年じゃなくて
四月からですねorz
359受験番号774:2007/01/04(木) 01:29:18 ID:mTfmG2rB
俺28歳職歴なしなんだけど、国税は大丈夫ですかね。
360受験番号774:2007/01/04(木) 01:35:34 ID:sx1AY+IP
年齢制限があったような
361受験番号774:2007/01/04(木) 02:40:20 ID:qTV464xJ
あれ、来年からは30までなら大丈夫なんじゃない?
362受験番号774:2007/01/04(木) 12:06:30 ID:MBQCRYm0
企業への税務監査に行くときは、日帰り出張・昼食手当が1万前後付く上に
企業側で2〜3千円程度の食事を用意してくれるから月10回監査出張すると
給料が10万位上乗せされて、昼食費が浮くよ。
363受験番号774:2007/01/04(木) 12:10:16 ID:i+pXOrzw
国税って職歴無し26歳で受かった人とかいる?
364受験番号774:2007/01/04(木) 12:47:40 ID:XCFKCE0K
>>362
ほんまですか!?
365受験番号774:2007/01/04(木) 14:33:00 ID:MBQCRYm0
大企業の税務監査となると、社員食堂以外に接待用のレストラン【専属の料理人を雇用】
を持っているから、そこで企業側の対応者【経理か総務の課長クラス】と昼食をとり、
丁寧に対応してもらえる。
営業マンになってノルマノルマの毎日よりは国税専門官はオイシイ。
366受験番号774:2007/01/04(木) 15:22:36 ID:f4CvJgiQ
>>363
いくらでもいる。
367受験番号774:2007/01/04(木) 17:56:31 ID:4u9bqboH
今から勉強初めても無理だしなぁ28じゃ

368受験番号774:2007/01/04(木) 18:02:06 ID:i+pXOrzw
>>367 職歴ありですか?
369受験番号774:2007/01/04(木) 18:12:47 ID:YwCwZxBl
そういう企業の経理に行く時も学歴とか大事だよね〜日大だよ俺(+_+)
370受験番号774:2007/01/04(木) 18:17:15 ID:3h6hYyz5
>>365
そういうのは期待しないほうがいいと思うよ
そういうおいしい仕事はどうせ高卒が独占してるだろうから
俺ら大卒は一生税務署でDQN経営者相手に取り立てやってりゃいいんだよ

結論
郵政外務>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>国税 
371受験番号774:2007/01/04(木) 18:32:38 ID:XCFKCE0K
>>370
国税局は今現在高卒優位の組織であることは事実みたいだけど、
大企業の税務監査は大卒の方が多いんじゃないの?
372受験番号774:2007/01/04(木) 19:13:21 ID:epQ1LTZn
362とか365とかは会計士の監査だろ。

税務調査では、昼食をご馳走になってはいけません。
やむを得ず食べる時は、多めにお金をおいていきます。
373受験番号774:2007/01/04(木) 19:27:47 ID:YwCwZxBl
国税専門官って学歴高い方が稼げるんだろ?
374受験番号774:2007/01/04(木) 19:45:12 ID:tz9lHOqX
公務員試験の勉強だけ始めてて何になるかまだ決めてない素人なんですけど・・
国税専門官は国U、特別区、都Tと比べて結構俸給が良いのでしょうか?
皆さんは何を基準に国税専門官を志望してますか?
375受験番号774:2007/01/04(木) 20:38:47 ID:seqBi1sD
ウィキペディア:国税専門官
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%98

よく調べてからね…
376受験番号774:2007/01/04(木) 21:26:29 ID:mTfmG2rB
試験の成績順位が上だったらなにか良いことありますか。
377受験番号774:2007/01/04(木) 21:49:34 ID:Mwx+wdGy
そーいや毎年国2受けて国税いくって考えるバカがいるらしいぞ。
国2合格発表後にそんなバカから電話くるって現役の人が言ってた。
378受験番号774:2007/01/04(木) 23:27:23 ID:yp3581FE
少し前までは国税>>>国Uみたいなコピペよく見たけど、最近は国税のネガキャンすごいね
379受験番号774:2007/01/04(木) 23:34:20 ID:e0kfd+pC
どうもメンヘルになる現職さんが頑張ってるみたい
説明会でゆーてたし、実際「何でこんなの採用したんだ?」って人が既に数名いた
採用能力がないんだとおも
380受験番号774:2007/01/05(金) 00:20:12 ID:oplrEDQS
国税高齢って、職歴無いとやっぱり無理かなぁ
381受験番号774:2007/01/05(金) 00:22:42 ID:5vkNBNBS
>>380
なんで仕事就かなかったのかは聞かれるだろうね
ちゃんとした理由があれば平気じゃないかな?
382受験番号774:2007/01/05(金) 01:07:30 ID:oplrEDQS
いや、司法浪人です。(でした。)

強要は今の段階でだいたい点とれるけど、
経済がらみとかは正直簿記2級段階と、中小企業診断士一次合格レベル
だし、厳しいかなぁ
383受験番号774:2007/01/05(金) 01:14:44 ID:PQzRNLEK
司法浪人を会計士浪人に捏造すればいいだけの話では
384受験番号774:2007/01/05(金) 01:18:28 ID:oplrEDQS
成績が伴ってこない。
今から勉強して、会計士組のレベルの答案できないよ。

385受験番号774:2007/01/05(金) 01:21:21 ID:PQzRNLEK
論文でばれちゃうかなw まぁがんばれ〜
国税は経済学は選択しない方がいいと思うよ、毎年難しいから。財政学はいけるけど。
386受験番号774:2007/01/05(金) 01:28:08 ID:oplrEDQS
教養の過去問は、今の段階で6割は堅いから、
専門一生懸命がんばってみます。
387受験番号774:2007/01/05(金) 07:17:09 ID:32lipsi2
司法浪人生なら余裕で受かる。無理に経済系やる必要ないし。
2級あるなら会計学もとれるし。おそらく1ケタ合格
388受験番号774:2007/01/05(金) 10:10:07 ID:S8HVz6dD
>>382
司法浪人ということなら、論述を民法か憲法、もしくは簿記2級持ってるなら会計学から選択するのがいいのでは。
389受験番号774:2007/01/05(金) 11:24:24 ID:ZEttt/bm
来年24は高齢になりますかね?
390受験番号774:2007/01/05(金) 11:31:51 ID:oplrEDQS
ありがとうございます。
就職活動のこと出年末年始鬱は行っていたので、同時並行でがんばってみます。
391受験番号774:2007/01/05(金) 14:24:14 ID:3/W/Dobg
>>389
ちょっと若い方だと思うよ
392受験番号774:2007/01/05(金) 17:02:03 ID:oplrEDQS
28なら高齢だろうねぇ
393受験番号774:2007/01/05(金) 20:43:10 ID:hKVaD6IG
何度も言われてるけど、国税は高齢でも大丈夫だよ。
394受験番号774:2007/01/05(金) 20:55:25 ID:t6ce75if
>>393
ソースきぼんぬ
395受験番号774:2007/01/05(金) 21:17:33 ID:tY9exa0W
396受験番号774:2007/01/05(金) 21:34:17 ID:u58FepQ/
397受験番号774:2007/01/05(金) 22:18:42 ID:t6ce75if
( `ω´)さすがにキレてきたお
398受験番号774:2007/01/06(土) 04:11:44 ID:UlCNOKG8
そもそもそんなもんにソースあるわけないだろ。
399受験番号774:2007/01/06(土) 07:43:22 ID:lrqYiyHb
いや、フツーにあるだろw
400受験番号774:2007/01/06(土) 11:51:49 ID:8zbPVC4x
主要5科目とか教養の勉強がまとまってきたということで、
国税も併願しようかと思ってるんですけど、

会計学を独学でやるのって無謀ですかね?スー過去だけ買ってきたら意味わかんない。。
国税って問題は難しいみたいですけど合格にはどれくらいどればいいんですか?
401受験番号774:2007/01/06(土) 13:34:28 ID:c4q9E3rn
俺の会社に国税から監査に来たときは、昼食を提供したし、帰りの駅までの
タクシーも手配したよ。
402受験番号774:2007/01/06(土) 16:57:16 ID:96+tJKDs
>>400
国税はボーダー低いよ。去年のボーダーは確か52ぐらいだったかな。
会計学は、TACのテキストを使えば理解できると思う。
403受験番号774:2007/01/06(土) 17:37:56 ID:UWBq1RZg
具体的に、簿記2級に+あとどのくらいの時間があれば物になるのでしょうか。
404受験番号774:2007/01/06(土) 18:19:42 ID:ooTe46Pq
>>402
去年はかなり楽だったみたいだね。
俺の先輩が教養五割専門六割くらいで受かったって言ってたよ。
教養はほぼ無勉って言ってた。
その代わり記述はかなり出来たって言ってたけど。
405受験番号774:2007/01/06(土) 23:35:18 ID:99Uubrpl
国税専門官って、なったあとはどーなの?

民間と比べてどう違う?
406受験番号774:2007/01/06(土) 23:48:25 ID:cqYUvtex
838 :非公開@個人情報保護のため :2006/12/27(水) 19:34:45
統括が思いつきで指示出したり、何度も同じことを聞いたり、
何かにつけて文句を言ったり、やる気なくすわ。
統括の言われたとおりに強気に出て、相手が苦情を入れてきたら
「なんでこういうふうにしないんだ」だと。
言ってることがころころ変わりやがる。
部下にはかっこつけて強気なこというくせに、
自分は責任取りたくないから、うるさい税理士・納税者にはぺこぺこ。
こいつらの苦情は、すべて部下の責任にしようとする。
うちの部門の若手はみんな辟易してるし、
実際こういうのが原因で休んでる職員が出てる。


839 :非公開@個人情報保護のため :2006/12/27(水) 19:55:47
>>838
ずいぶん昔のことだが、こういうやつに対して
部門で結束して、ボイコット、反発、責任押し付け、
を繰り返して4ヶ月
自殺したよ。
後味悪かったな。
おまいもやるなら徹底してやれよ
食うか食われるかだ


840 :公僕撲滅運動 :2006/12/28(木) 00:10:59
どうせお前等なんて街金の集金人だろうよ。
糞でも喰ってろw
407受験番号774:2007/01/07(日) 00:22:21 ID:5TDS5XAj
ただ、過去スレ観たら、60overでも面接撃沈とかあるのを観ると
ちょっと怖いなぁ。
408受験番号774:2007/01/07(日) 00:42:36 ID:TR4zebCq
それ言っちゃうと市役所、県庁なんか国税より面接重視だよ
国Uだって面接一発落ちあるんじゃない?
409受験番号774:2007/01/07(日) 02:22:14 ID:tzBjgVvZ
警察はどうなんだろうね
410受験番号774:2007/01/07(日) 04:10:25 ID:n/K//mhg
国税の面接の怖いところは、合否判定のみだから一次でダントツの点数
をとっていても面接で不合格と判定されたら落ちるところ。
411受験番号774:2007/01/07(日) 13:05:25 ID:i6XCf8ij
そうなんだよね。
国U辺りは点数化されるし、面接の配点も低いから、
筆記が出来れば合格しちゃうんだけど。
412受験番号774:2007/01/07(日) 19:43:00 ID:kWBpaVzA
毎年国税のボーダーが低いとかいって喜んでる人が出るが、試験後に理由が分かる
過去スレみるのが一番よいよ。まぁ少し考えればわかることなんだがね
413受験番号774:2007/01/07(日) 21:09:27 ID:oLSQy0mg
そんなことより、勉強しようぜ。

・会計学(一般原則)

真…真実性の原則
性…性器の勃起の原則
包…保守主義の原則
茎…継続性の原則
短…単一性の原則
命…明瞭性の原則
死…資本取引・損益取引区分の原則
414受験番号774:2007/01/07(日) 21:57:25 ID:APDnWH3T
>>412
毎年って、いつからここにいるんだよwww
415受験番号774:2007/01/07(日) 22:07:29 ID:tpsejCVD
4年やが。
416受験番号774:2007/01/07(日) 22:12:07 ID:nL8Y2F9D
>>413
鬼才あらわる!
417受験番号774:2007/01/07(日) 22:12:20 ID:TR4zebCq
国税の悪いところばっか書いていく奴は何がしたいの?
そんな事やっても受験者減らないと思うよ。
418受験番号774:2007/01/07(日) 23:03:22 ID:zpPuQzyM
>>412
いい加減合格しろよw
419受験番号774:2007/01/07(日) 23:10:15 ID:FP7ewbev
俺みたいな年食ってるモヤシ君は面接で落とされるって事かorz
420受験番号774:2007/01/07(日) 23:55:06 ID:kWBpaVzA
>>414>>418
おまえら視野狭いなwww受験生だけがくると思うなよw
421受験番号774:2007/01/08(月) 00:22:48 ID:reK3fD+Q
ボダ低いってのは、辞退者続出だから?
422受験番号774:2007/01/08(月) 01:08:49 ID:XelGe5J6
>>420
現職がわざわざこんなところに、
受験生を煽りに来てるのかよw
恐ろしく惨めな奴だなw
423受験番号774:2007/01/08(月) 01:49:34 ID:reK3fD+Q
すみません、英語ってTOEIC何点レベル位なのでしょうか?
424受験番号774:2007/01/08(月) 03:11:22 ID:hyk/MLbw
>>420
いやここ受験板だし…
425受験番号774:2007/01/08(月) 03:43:21 ID:WdX4tAYR
>>424

過去の合格者も何となく見にきたりするぞ。
要するに俺みたいに。
426受験番号774:2007/01/08(月) 03:46:33 ID:BuK4XR35
>>419
いくら高得点でも若々しさがないと落とされるだろうね。
427受験番号774:2007/01/08(月) 13:03:03 ID:vJPybO5l
今夜窓際太郎見る人いる??
428受験番号774:2007/01/08(月) 15:32:06 ID:OF1N4IuA
勉強、勉強〜
429受験番号774:2007/01/08(月) 21:28:24 ID:m8g7fApL
会計学
棚卸資産の払出単価計算方法

個別法
先入中出法
後入外出法
総平均法
移動平均法 
430受験番号774:2007/01/08(月) 21:31:07 ID:m8g7fApL

            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       (,,)  ┏┓   (,,)
        __|  ┣╋┓  !
      / |  ┣╋╋┓ !\
    /   |  ┗┻┻┛ !  \
          級 数 法


431受験番号774:2007/01/08(月) 21:35:39 ID:XAs6s1Mf
おまいら今やってるドラマみろ
432受験番号774:2007/01/09(火) 11:44:31 ID:kYYr6yx1
ネンジって演技ヘタになってないか?
433受験番号774:2007/01/09(火) 20:27:30 ID:TBzIvXaV
ネンジを馬鹿にするやつは許さんぞ。
434受験番号774:2007/01/09(火) 20:40:10 ID:4TXKNsrG
なんで監査法人が企業の経理担当してたり粉飾決算指示したりするの?
国税職員が監査法人に転職したり 統括官が民間企業から経理部長への
ヘッドハンティングされたり何か不自然な点が多かった
435受験番号774:2007/01/10(水) 02:01:43 ID:yT9mXcbK
>413
お前すげぇな。記憶に残るゴロ合わせだ。

東京国税局と関東信越国税局って一次試験から違うの??
436受験番号774:2007/01/10(水) 11:41:01 ID:TVmRFpa6
国税専門官やりながら夜間大学に通いのは不可能でしょうか?
437受験番号774:2007/01/10(水) 13:56:02 ID:VO9fUafz
通いのは不可能でしょうね。
438受験番号774:2007/01/10(水) 14:05:54 ID:Kuulxt/T
スー過去には家族法は出題されないと書いてあるけど、
平成16年度の1問目に相続が出題されている。
スー過去のミスですかね?
439受験番号774:2007/01/10(水) 15:58:54 ID:hQF1tkix
人事院・国税庁の発表の中に、家族法は出題しないと書いてあるの?自分で考えましょう。
440受験番号774:2007/01/11(木) 02:13:41 ID:dZ2RipfU
既卒の場合、国Uは秋採用もあったりするけど
国税はどうなんですかねー?
441受験番号774:2007/01/11(木) 10:21:25 ID:+IOp89KN
人事院・国税庁の発表の中に、秋採用はしないと書いてあるの?自分で考えましょう。
442受験番号774:2007/01/11(木) 10:51:45 ID:Zik3Kg+R
人事院・国税庁の発表の中に、コネ採用はしないと書いてあるの?自分で考えましょう。
443受験番号774:2007/01/11(木) 11:57:00 ID:YqYxLQYx
今年の採用はどの位になるんだろ?
444受験番号774:2007/01/12(金) 09:49:06 ID:eZX7CVKr
1000人やね
445受験番号774:2007/01/12(金) 22:26:26 ID:sJzF8nmm
1400人くらいは内定出すんじゃね?
446受験番号774:2007/01/12(金) 23:50:27 ID:w8OUBg2k
たぶんそうだろうね。
447受験番号774:2007/01/13(土) 01:41:57 ID:BJmq29+1
昨日から勉強始めました。






うかるかな?
448受験番号774:2007/01/13(土) 02:56:01 ID:CEK/Q1XA
国税なら余裕で間に合うよ。
449受験番号774:2007/01/13(土) 08:14:01 ID:tsEce02R
関関同立経済学部で、諸般の理由により2月から1日中フルに勉強
できる環境が整うのですが、6月の試験に間に合いますでしょうか?
一応憲法や数的はこれまでに少しずつやってきてはいるのですが。
450受験番号774:2007/01/13(土) 09:58:34 ID:sbmpUqzI
間に合うと言えば安心して取り組めるのだろうし、
間に合わないと言えば必死になって取り組むんだろ。

どっちみちやるんだろ。
451受験番号774:2007/01/13(土) 11:01:52 ID:uLWCCqGD
マジレスすると、この時期からだと、できることが限られるので
要領のいい奴じゃないと受からないよ。
はっきり言って。
452受験番号774:2007/01/13(土) 12:12:07 ID:KyCgw/uz
そんなの本人の基礎能力次第だっつーの。
ひとに聞いてもわかるもんじゃねーよ。出来る奴は
できる、ダメな奴はダメ。
453受験番号774:2007/01/13(土) 13:32:08 ID:CEK/Q1XA
専門で英語2科目取れば、三ヶ月でも余裕で間に合う。
454受験番号774:2007/01/13(土) 14:03:29 ID:CFIY9pJC
経済学部なら余裕で間に合う
455受験番号774:2007/01/13(土) 18:09:05 ID:jplJfk4g
ほとんどの経済学部生は経済学わかってないだろ。
456受験番号774:2007/01/14(日) 02:32:59 ID:8WwzUjkW
過去問はやっぱりスー過去かな?
457受験番号774:2007/01/14(日) 12:48:26 ID:k20Y4GQI
人事院・国税庁の発表の中に、過去問はやっぱりスー過去と書いてあるの?自分で考えましょう。
458受験番号774:2007/01/14(日) 15:02:14 ID:BXUGiScC
>>456
スー過去個人的にはオススメだよ
459受験番号774:2007/01/14(日) 22:32:19 ID:qPLr+v8Q
ボーダー何割とかってどこソースでわかるんですか?

460受験番号774:2007/01/14(日) 23:31:27 ID:HW4+5OOa
去年とか予備校とかイパーイ
461受験番号774:2007/01/15(月) 11:49:18 ID:NKrFohXR
基本的な質問ですみません。

予備校についておたずねしたいのですが、たとえば7月初旬から入校(?)
するといったことはできますか? 現在、海外の大学に通っているもので
今年の6月に卒業して帰国してから勉強をはじめたいとおもってるのです。

よろしくおねがい致します!
462受験番号774:2007/01/15(月) 11:56:10 ID:REbhp1tv
こちらこそよろしく
463受験番号774:2007/01/15(月) 12:51:25 ID:YekesEQ4
こういうところ初めてですが
こちらこそよろしくお願いします
464受験番号774:2007/01/15(月) 13:14:19 ID:0AoGtnuf
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします。
465受験番号774:2007/01/15(月) 19:31:46 ID:1pN8V8Qf
予備校にもよるけど大抵は一ヶ月ごとに何月生って感じで募集してるよ。
466受験番号774:2007/01/16(火) 00:19:55 ID:YrZIl2tK
会計学ってやらないとだめかな?
専門必須なんだよね?
一応簿記2級はもってるんでそこそこ対応はできると思うんだけど
地上志望だから多くの時間を割きたくないんだけど
467受験番号774:2007/01/16(火) 00:21:45 ID:y3xJJfz5
すみません、独学で勉強始めたのですが、経済原論だけ
完全に行き詰ってしまい、経済原論だけ不本意ながら
予備校に頼ろうと思います。
もしよろしければ、この経済原論がで
わかりやすい予備校、通信講座党ありましたら
教えていただけないでしょうか
468受験番号774:2007/01/16(火) 01:09:06 ID:rsq3hxEe
判断資料はなんとか解けるが数的推理がどうしてもひらめかないorz
そろそろ暗記科目のインプットも本格的にしていかなきゃいけないし、
判断資料に特化して数的推理捨てるべきだろうか・・・?
国税第一なんですがどう思われますか?


ああ、俺って駄目だなぁ・・・
469461:2007/01/16(火) 02:04:45 ID:lyjDE8Cg
>465さん

ありがとうございます
470受験番号774:2007/01/16(火) 02:05:13 ID:AjLsXz7u
>>466
わりかし会計学は簡単。簿記2級持ってるなら結構解けるかも。
しかし確かに量はあるので国税第一志望じゃないなら無勉でもいいかと。

>>461
>>465の通りだいたいの予備校では2月〜12月頃まで○月生として毎月募集してる。

>>467
地域によるけどもし関西ならTAC。俺はTAC生。
471受験番号774:2007/01/16(火) 02:13:43 ID:5xNliDA2
>>467
TACは国税専門コースとかあるし、国税は向いてるのかもね
二つも予備校に通ってる人少ないから何処が良いとかは皆わからないかも
値段と回数、フォローなどで決めるといいよ

>>468
捨てるのは懸命じゃないね
文章理解とか得意ならなんとかなるかもしれないけど・・・
畑中あたりやって、簡単な問題は取りこぼさないようにすると良いよ
472受験番号774:2007/01/16(火) 03:12:11 ID:3JDyjdkr
>>468
俺は数的捨てたよ。
分からん人には分からん。
その代わり資料解釈と文章理解は完璧にするつもり。
473受験番号774:2007/01/16(火) 12:18:07 ID:IYU5x96C
まる生>TACの経済原論単科
が真実だけどな
474受験番号774:2007/01/16(火) 20:07:18 ID:VPUtb4vN
>>473
今のままだとあなたは確実に落ちます
数的捨てるなんて合格を捨てるも同然です
今ならまだ間に合います きっちり対策取りましょう
475受験番号774:2007/01/16(火) 20:21:39 ID:VPUtb4vN
間違えました

>>472
今のままだとあなたは確実に落ちます
数的捨てるなんて合格を捨てるも同然です
今ならまだ間に合います きっちり対策取りましょう
476受験番号774:2007/01/16(火) 20:31:27 ID:aw3RDOco
確実に落ちるってことはないだろw
他ので取れれば問題ない。
477受験番号774:2007/01/16(火) 21:33:14 ID:3JDyjdkr
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
478受験番号774:2007/01/16(火) 23:44:45 ID:nrV7Cg8u
>>474

数的捨てて国T受かりましたよ、今年......
ホントに苦手な人はどんだけやってもちっとも成績が伸びないんだよね、数的って。
だったらいっそのこと捨てて、他を確実にしたほうがマシ。
少なくとも数的もそれ以外もどっちも微妙で共倒れ状態になるよりは遥かにましだから。
もちろんやる余裕があるなら数的もやった方がいいに決まってはいるけど。

自分は数的はどれだけやっても無駄だと思ったからほぼ捨てて
本番でもほぼすべて勘でマークしてたよ。
479受験番号774:2007/01/17(水) 02:02:20 ID:hr2LCu4M
だね。俺は経済と時事と資料解釈と歴史を捨てた。けど余裕でウカタ
480受験番号774:2007/01/17(水) 02:52:48 ID:4LQC8Qo0
まぁ捨てたからと言ってもその科目が即0点になるわけじゃないからな。
481受験番号774:2007/01/17(水) 02:58:03 ID:tHMvkvGj
確かに適当にマークしても何問かは合ってるだろうし、
わかる問題もあるしね。
482受験番号774:2007/01/17(水) 03:07:12 ID:NV1kikiB
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
483受験番号774:2007/01/17(水) 14:24:28 ID:8sZ1ewn0
捨てちゃまずいのと捨てるべきのがある
自分的には経済捨ては地雷だと思われる
国税一本ならアリだが
484受験番号774:2007/01/17(水) 20:36:59 ID:ncv2F2JR
行政系科目(政治学・行政学・経営学…など暗記科目)は、アホみたいに難しい問題が出たら対応できないけど、
経済系、法律系は難易度も安定してるし、未知の問題にも対処できる余地があるから、お得感はあるね。
485受験番号774:2007/01/18(木) 01:40:07 ID:J0WRXnvI
正直、高齢で今の段階で試験のめど立っていたら、
面接対策にまい進するべきかなぁ?
486受験番号774:2007/01/18(木) 02:01:15 ID:n14ch8r2
>>485
え、残り5ヶ月を面接対策に費やすんですか?
いくらなんでも早過ぎる気が。
逆に高齢なら点数上げを狙った方がいいんではないでしょうか。

ただ、何かボランティアとか行動を起こすと言うならこの限りではないですが。
487受験番号774:2007/01/19(金) 00:39:42 ID:yLboKCrG
>>485
試験勉強にまい進すべきだと思います。
面接は一ヶ月あれば十分。僕は一次試験後でもいいと思います。
488受験番号774:2007/01/19(金) 02:43:42 ID:8pu/Exar
しかし、商法2問って中途半端ですね。
489受験番号774:2007/01/19(金) 04:06:31 ID:fxvhVxbm
>>455がいいこといいましたよ!
おれはマーチ経済卒だが、在学中は全然勉強しなかったので、
経済学の事など全く身に付いとらん。
卒業してから勉強しることによって経済学がわかるようになた。
490受験番号774:2007/01/19(金) 20:24:54 ID:yG22C4MJ
合格者が、旧帝から無名私大まで幅が広いのは不思議だったが、
8月の配置でその意味が分かった。
職場では大学名は話題にならない。同じレベルが揃うからかな。
491受験番号774:2007/01/19(金) 20:55:21 ID:/bdKh2nH
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
国税専門官が大卒最底辺公務員って本当? [公務員]
過去ログ [電気・電子]
すもももももも 史上最強のヨメ Part2 [YouTube]
ガンダム0079カードビルダー トレードスレ34日目 [アーケード]
東京国税局 PART3 [公務員]
492受験番号774:2007/01/19(金) 22:02:05 ID:6opMiNDm
東京都庁が、平成19年度の職員採用にむけて、
「東京都職員採用セミナー」を開催するんだって。
国税と試験科目がかなりかぶるし、受けてみたら。

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/exam/index.htm
493受験番号774:2007/01/19(金) 23:16:33 ID:k7M9pktq
がんばってくれ・・・・
494受験番号774:2007/01/19(金) 23:21:25 ID:/C39Ez/L
会計学のテキストでよいのあるかな?
495受験番号774:2007/01/19(金) 23:27:19 ID:LQM30Okg
本気で目指してるんなら
最低限合格ラインの点数があれば問題なし
36期より
496受験番号774:2007/01/19(金) 23:29:11 ID:yLboKCrG
>>494
俺はTACのテキストで勉強した
497受験番号774:2007/01/19(金) 23:36:54 ID:/C39Ez/L
実際の過去問って模試も含めてまだ解いたことないんだけど、
民法商法会計学、憲法行政経済財政やって行政2科を素直にやったら時間どれくらいあまりますかね?
本番、英語もやってみて弱かった科目と取り替えようと思ってるんですけど。
私のスペックですと商業英語だけで30分かかるようです。
498受験番号774:2007/01/20(土) 06:46:41 ID:KDdhfBRJ
おまいらに発奮材料やる

ひろゆきの父ちゃん国税職員だお
499受験番号774:2007/01/20(土) 15:57:42 ID:haweNRwS
その父にしてあの子あり、か。
500受験番号774:2007/01/20(土) 17:22:04 ID:uXAcSMHn
500get
501受験番号774:2007/01/21(日) 01:57:13 ID:YIZipBul
職員になったらひろゆきの父ちゃん探しそうw
いつもお世話になっておりまつ旦~~
502受験番号774:2007/01/21(日) 02:30:05 ID:NSMluV8d
>>498
まじかw
西村〜て名前なのかな
503受験番号774:2007/01/21(日) 03:15:47 ID:Le5zAnX/
か○ぐち 今年もうけるの?
504受験番号774:2007/01/21(日) 16:33:02 ID:UgE+T57A
今日のTACの1コインテスト57点しかとれなかった
505受験番号774:2007/01/21(日) 16:44:51 ID:Hh0guP3i
俺なんて教養と専門合わせても45点だたよ・・・
まだ社会科目に手をつけてないのと、国税に関係ない科目が含まれてたから仕方ないとは思うけど・・・
さすがに凹む・・・orz


国税の一次ってどの程度取れば大丈夫なんでしょうか?
506受験番号774:2007/01/21(日) 16:55:26 ID:EKp9+6AZ
みなさん商法は何を使って勉強してますか?
507受験番号774:2007/01/21(日) 18:12:58 ID:vcKtR7oq
主旨とずれるけど俺は商法捨てたよ。
商法悪条件ばかりじゃない?

民法と似たような難易度、範囲。
良い参考書が無い。
たった2問って、、、、。

せめて3問にしてくれorz
出題する意味がわからん。
508受験番号774:2007/01/21(日) 19:22:25 ID:QL623NLc
会計学って公務員用の市販テキストでいいのある?
簿記2級の知識だけでスー過去にいきなり挑んだら撃沈した
509受験番号774:2007/01/21(日) 19:32:34 ID:osu9WPuM
>>508
俺は簿記3級用の本終わらせたあと、スー過去に移って
2〜3回くらい繰り返し解いたら、本試験で6/7点取れたぞ。
残りの1問はどうしても分からんかった問題だったんだけどな。
510受験番号774:2007/01/21(日) 20:47:38 ID:NOywJmVK
俺もスー過去の会計学で撃沈
解説見ても分からない問題がある
511受験番号774:2007/01/22(月) 01:03:45 ID:IRnsuSxg
んー?2級あれば割と理解できると思うけど(択一は)、大分前にとったのかな。
ただ一からやる人ならある程度で割り切った方がいいと思う。
実際2〜4点で合格というのが多数派だったよ。
512受験番号774:2007/01/22(月) 02:52:54 ID:eYlcrLMC
会計学はいきなりスー過去だけじゃなく
TACのテキスト併用したほうが効率よくすすめられると思うよ
513受験番号774:2007/01/22(月) 04:33:09 ID:CxLfpDxP
国税専門官を目指して来年受験を考えています。ダブルスクールを考えているのですが、TACとLECはどちらがお勧めですか?あともう勉強を始めた方がいいのでしょうか?
514受験番号774:2007/01/22(月) 17:23:19 ID:hEOPm54U
国税専門官は難易度が低い、3ヶ月で受かる試験ですよ。

専門試験は難易度が非常に低いです。
試しに過去門買って、
経済の問題を経済学部の人に
法学の問題を法学部の人に見せてみたらいいですよ。
簡単すぎて大学一年生でも解けるよ、と言われるほどです。

一般知識もセンターよりかなり難易度が低いです。
大学受験した科目と同じ過去問題をみたら一目瞭然です。
実際に、一番難易度が低い高校の参考書と過去問題を比較してください。

結論として、一年近くの時間と30万近くの費用を掛けるのは
人生にとって非常に損だとおもわれます。

TACから国税専門官の過去問が売られているので、みてみてください。

自己矛盾してますが、
2ちゃんねるの意見に惑わされずに実際の過去問をみて判断した方がいいです。
515受験番号774:2007/01/22(月) 20:18:10 ID:xE07AJ+G
なんで国税は日本史1問だけなんだろう
516受験番号774:2007/01/22(月) 21:34:24 ID:YzH430W2
国税難しいよ。うそつくな。3ヶ月で合格できたらみんな苦労しないよ。
ふつーに国2より経済むずかしいし。
517受験番号774:2007/01/23(火) 00:06:01 ID:9H/QWzIq
そのかわり論文ザルという噂が(ry
518受験番号774:2007/01/23(火) 01:23:09 ID:FNEEbc08
難しいのは経済だけじゃね?
519受験番号774:2007/01/23(火) 01:36:47 ID:Fyo8cUt8
論文って専門記述?論点指定で字数長めの割には評価に差がつかないね。
Wセミ国税模試受けたら大変なことになってたorzテラヤバス
520受験番号774:2007/01/23(火) 01:51:01 ID:Ch/Xl5wt
>>514
おめぇはA,Bランカーだろうが。国税受けるのはCランがメイン。
アタマいい野郎は国T地上政令市でも受けてろヴォケが
521受験番号774:2007/01/23(火) 02:57:09 ID:X1AsuG6/
>>520そんなにふりまわされるな
所詮去年落ちた分際だよ。
強がって書いてるだけだろが。まぁ今後も頑張れ。
俺は二度とここへはこないし。
あ。いい忘れたけどおいら合格したよ。んでアドバイスなんだが、
こんなとこみてる暇あるなら勉強したほうがいいぞ。
情報といえどもここの情報て意味ないよ。すべて。
スーカコあたり毎日素直にといてたら大丈夫だよ。
分からない事あったら試験要綱読めばいいし、
あとは自分で過去問やれば一番の近道だよ。
個人差で難易度もかわるからさ。
ここほど時間無駄にするとこはないよ。


じゃあがんばってね。
522受験番号774:2007/01/23(火) 03:38:27 ID:F9Z26be9
何故国税系のスレッドは荒れやすいんだ?
523受験番号774:2007/01/23(火) 11:37:30 ID:FLGzL4Ub
>>522
それだけいろんな人が受けるってことじゃない?w
524受験番号774:2007/01/23(火) 14:41:10 ID:/HxYL1Oy
山村紅葉って元国税専門官だったんだな。
525受験番号774:2007/01/23(火) 18:31:46 ID:F9Z26be9
>>523
流石採用人数1000人だなwww
526受験番号774:2007/01/23(火) 18:35:30 ID:CSmE34HQ
今年も採用予定人数増えるかな?
527受験番号774:2007/01/23(火) 20:09:05 ID:/ndEn/b2
>>526
国税の採用人数も気になるが
国Uはどのぐらい減るか
試験日程の変動があるか
(昨年は1月31日に人事院のHPで発表してたみたいだな)
528受験番号774:2007/01/23(火) 21:27:36 ID:CSmE34HQ
大幅減の希ガス
529受験番号774:2007/01/23(火) 21:34:04 ID:FNEEbc08
ただでさえ足りてないのにそれはないだろ…。
年齢枠も拡大されるんだし。
530受験番号774:2007/01/23(火) 22:34:00 ID:ui96BBzN
何人削減だったか忘れたけど、国Uは減るだろうねー
国税も国家公務員だから減ることもあり得る
531受験番号774:2007/01/24(水) 00:06:11 ID:Bd1us7dJ
減らされないように再チャレンジ支援ということで官邸にメール汁
532受験番号774:2007/01/24(水) 00:53:56 ID:6WC/jZWU
徴税部門は強化したいから増えるって新聞に書いてた気がする。
国家公務員全体では減らすみたいだけど。
533受験番号774:2007/01/24(水) 01:45:09 ID:mvXGpUoC
国税の民法はウー問で問題数的に足りますでしょうか。
民法Tと民法Uの2科目分が一冊になっているので不安です。

ご意見お願いします。
534受験番号774:2007/01/24(水) 02:05:15 ID:xAcshlAH
説明会では多分去年と変わらないぐらいとるみたいよ。
採用人数。ちなみにマルサになれるのは15000人中500人。

クラスで一番とるぐらい優秀ってことかねー。

535受験番号774:2007/01/24(水) 02:55:51 ID:0P4b1Fcb
>>533
DASHも一冊だった気がする
国Uが本命なら二冊あるスー過去とかしたほうが良いと思うけど、国税は民法そんな多くないから一冊でも良いかもね
536受験番号774:2007/01/24(水) 04:10:18 ID:XFiNoHpd
簿記3級って持ってても意味ありますかね・・・
面接カードとかあれば書いた方がいいですか?
537受験番号774:2007/01/24(水) 09:36:16 ID:UYmNyUol
もちろん意味あるよ。
538受験番号774:2007/01/24(水) 10:56:25 ID:30JHsH5J
国税受験者今年かなり増えそやな
539受験番号774:2007/01/24(水) 16:42:43 ID:OodmUFW3
志願者1.5倍くらいにはなりそうだな
540受験番号774:2007/01/24(水) 17:40:18 ID:30JHsH5J
採用予定者数増加に期待するわ。
541受験番号774:2007/01/24(水) 18:16:21 ID:0P4b1Fcb
何歳ぐらい上限上がったの?
今年から29までだよね?
542受験番号774:2007/01/24(水) 18:25:08 ID:30JHsH5J
そうです。受験年度の4月1日現在の年齢で29歳までイケル
543受験番号774:2007/01/24(水) 22:52:02 ID:ihEEaTF7
スー過去とDASHどっちがいいかね??
解説はDASHのほうがわかりやすいらしいが。
あ、民法ね。
544受験番号774:2007/01/24(水) 22:53:03 ID:IlSd+pyJ
【青森校】東京アカデミー総合スッドレ13【平賀バツイチ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1158050128/


415 :受験番号774:2007/01/24(水) 01:38:58 ID:3tlP+ZS9
おまえ頭おかしいか、ちょっとしたサイコパスレベルの人格異常じゃね?
大学に受かって入学待ちのやつを講師に採用するのが一流の予備校といえるか?
おれ、慶応に受かったから慶応対策クラスの講師として俺がふさわしいって
本気で思っているなら、頭いかれているよ。
公務員だって同じだろ。
おまえのようなやつを変人というんだよ。

545受験番号774:2007/01/24(水) 22:54:12 ID:vO1y5hzv
俺はスー過去使ってる
DASH難しいって聞いたから
546受験番号774:2007/01/24(水) 23:50:26 ID:yXrM9qXF
みんな頑張ってね。俺は応援してるよ。
国税の教養は資料解釈、時事を得点源にするべきだよ
547受験番号774:2007/01/24(水) 23:59:24 ID:Bd1us7dJ
志願者そんなに増えるかな?
548受験番号774:2007/01/25(木) 00:59:04 ID:UPus343B
増えない!でいただきたい
549受験番号774:2007/01/25(木) 05:09:38 ID:ELz3RXim
>>543
両方持ってるけど、網羅性はスー過去のほうがいいよ。
550受験番号774:2007/01/25(木) 05:17:54 ID:cvRsy6uU
このスレおもろいなー。

商法重視した勉強しろって・・・・

国税、商法は2問しかでないがな。あと5問は民法
商法やるくらいなら、教養科目の数的推理や歴史・理科やれよ。
551受験番号774:2007/01/25(木) 06:34:59 ID:W6ZhDOzS
この>>550おもろいなー。

「教養科目の数的推理や歴史・『理科』」って・・・・

理科じゃなくて自然科学にしてほしいがな。あとこんな
文章書くくらいなら、教養科目の文章理解でもやれよ。
552受験番号774:2007/01/25(木) 12:53:12 ID:KHteHHu/
予備で選ぶ科目として経営学勉強するかな
経営学って微妙にマイナーじゃない?国Uでも選択ってあんま聞かないし
都庁受ける人ぐらいかな?頑張ってやるのは
553受験番号774:2007/01/25(木) 17:56:14 ID:R3AcdPMB
>>551
550じゃないが、「自然科学」って言葉は「社会科学」「人文科学」に対する単語だから「理科」というくくりはおかしくないんじゃないか?
法律・経済や歴史・文学を「理科」とは言わないのだから、対照的な意味で「自然科学」と言おうが、化・物・地・生を含む「理科」と言おうが、先の文脈ではおかしくないと思うが。
そこまで考えてないか
554受験番号774:2007/01/25(木) 20:09:35 ID:7d7qG7ee
まっ、とにかく出題数や傾向を考えて勉強しろってことで良いじゃないか。
555受験番号774:2007/01/25(木) 20:37:14 ID:jGodU3jl
>>552
経営学は範囲狭いし理解しやすいからそこそこ頑張れば満点とれるよ
国税が第一ならメインの科目と考えても良いかも
556受験番号774:2007/01/26(金) 00:03:53 ID:tMYqzX26
国税英語の問題数大杉。うざ
他の科目の問題増やせがな。
政治学とか社会学とか。

557受験番号774:2007/01/26(金) 00:04:40 ID:I36Owqhi
まぁ向き不向きっていうことでOK?
身もふたもないけど
558受験番号774:2007/01/26(金) 05:39:17 ID:ZmnWUhQg
>>556
あと商法ね
559受験番号774:2007/01/26(金) 16:14:22 ID:x0LXvAdO
商法って出題数多いの?
560受験番号774:2007/01/26(金) 16:51:23 ID:JecG0Mt5
英語も読めない暗記だけが能のバカは要りません。
561受験番号774:2007/01/26(金) 17:18:11 ID:TjHolMuH
公務員試験の英語なんて、余裕だろ。
まあ一般的な公務員受験生のレベルじゃあ、
あの程度でもキツイのかな。
562受験番号774:2007/01/26(金) 18:15:49 ID:ozxhdEIw
今年国税専門官試験を受けようと思っている者です。
国税専門官の二次試験の面接では、一次試験の点数は関係ないのでしょうか?
当方公務員試験は初めてなので、よくわからりまひぇん。
受験経験者がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
563受験番号774:2007/01/26(金) 18:21:26 ID:TbUYszos
経営学と社会学でおすすめの過去問って何ですか?
564受験番号774:2007/01/26(金) 18:33:08 ID:9JfLSugy
565受験番号774:2007/01/26(金) 22:08:08 ID:SrtGXezC
2年ぶりにこのスレにきました
アンチ国税の方がいなくなってますね
2年前はすごく荒れてたのに・・・
それともまだ冬眠中なだけか?
566受験番号774:2007/01/27(土) 00:30:11 ID:Pbv/YBzp
国税専門官になられたんですか?
567受験番号774:2007/01/27(土) 01:11:15 ID:0uLm+1ik
国税メインで受けるつもりのみなさん予備校どこ行かれてます?
568受験番号774:2007/01/27(土) 03:36:50 ID:MUtyJfeS
俺はTAC通ってる
会計士試験に定評ある予備校だけあって、
簿記・会計学の講師はすごくいいと思う
数的、法律、経済もなかなかだし、概ね満足してるって感じかな

数的以外の教養科目にももうちょっと力を入れて欲しいところだけど…

569受験番号774:2007/01/27(土) 12:10:01 ID:zKIqRma+
>>563
スー過去経営学はかなりよかったよ
社会学はやってないんでおすすめありません
570受験番号774:2007/01/27(土) 12:12:35 ID:4u2JRHhR
友人が国税は公務員だし楽そうだから受けるらしいんだけど勘違いしてるよな
571受験番号774:2007/01/27(土) 12:15:19 ID:dqWE8t4l
外回りをする部署に行ったら、夕方まで戻ってこないこともあるらしいね。
572受験番号774:2007/01/27(土) 12:26:57 ID:H9IOs5Ho
入国警備官よりマシ
573受験番号774:2007/01/27(土) 14:56:35 ID:mTpjKvRa
>>570
大丈夫。そういう奴はたいてい2次で落とされる。
面接で格好つけても、面接官には分かるらしい。特に国税はな。
奴らは嘘見抜くのが得意だから。
仮に受かっても税大で地獄を見る。
574受験番号774:2007/01/27(土) 16:40:30 ID:cYMfAXuY
こぐまねこ帝国のボーダーラインは、素点ですよね。
人事院が公表している式に当てはめると、素点が異常に高くなるので気になりました。
575受験番号774:2007/01/27(土) 18:23:34 ID:tQy36K7a
政治学・社会学・社会事情の問題数の内訳って、
どうなってるんでしょうか?
576受験番号774:2007/01/27(土) 20:56:38 ID:LT7wV25e
国税の去年の1次ボーダーって54なんですか?
高い・・・。
577受験番号774:2007/01/27(土) 21:27:52 ID:GIrYeHu/
国税がそんなに高い訳ないだろ。
去年なら一次は六割取れなくても合格出来たしな。
578受験番号774:2007/01/27(土) 21:29:44 ID:4u2JRHhR
51ぐらいがボーダーだよな
579受験番号774:2007/01/27(土) 23:54:33 ID:c7qs5Mec
やっぱり、国税専門官がらみの本しっかり読んで、
意識高めておいた方が面接対策でいいのかな
580受験番号774:2007/01/28(日) 00:00:40 ID:xq7qw8zA
2月から始めるわ
4ヶ月で受かってやる
581受験番号774:2007/01/28(日) 00:23:49 ID:T07wKaZJ
国税って仕事知れば知るほどモチベーション下がりそうな、、、
582受験番号774:2007/01/28(日) 00:45:58 ID:h/H4G7uk
商法の過去問ってなんか良いのある?
スー過去もDASHもないから何使っていいかわかんないや!
583受験番号774:2007/01/28(日) 00:51:48 ID:T07wKaZJ
スートレがあるべ
584受験番号774:2007/01/28(日) 01:09:08 ID:li+tmsIM
>>581
俺も同じ状況。
本屋で税務調査の事かいてあるのとか、税務調査のブログみると
モチベーション下がるわ、、、。
恣意的な反面調査って本当なのかな。
585受験番号774:2007/01/28(日) 01:14:50 ID:T07wKaZJ
役所の中の不人気部署の税部門を特化したのが国税なんだから仕事楽しいわけがない。
586受験番号774:2007/01/28(日) 01:20:30 ID:SybafRCK
名前が国税専門官なんてちょっと響きがよいが
税務課を一生やらされるようなもんだしな
安易に行くべきとこではない
587受験番号774:2007/01/28(日) 01:33:53 ID:T07wKaZJ
学生時代響きだけで会社選んで死にそうになった。
民間で目立たない地味で堅実なメーカーがいいように
公務員でも華やかさなんてない地味で堅実な仕事がいい
588受験番号774:2007/01/28(日) 02:48:01 ID:8UYP644F
どこよ
589受験番号774:2007/01/28(日) 03:16:44 ID:3sAZ97RJ
2月の18日と25日の日曜に、一部の税務署は休まずに確定申告の受付やるから、
申告に来たお客さんのふりしてのぞいてみるといいよ。
都心部の税務署はひまだからあんまり面白くないかも。
大都市周辺の、サラリーマンが多く住んでるベッドタウンの税務署がいいと思う。
日ごろキツイ民間の職場で虐げられたサラリーマンが、この時とばかりに職員を
罵倒したり胸ぐらつかんだりするシーンが見られる。
590受験番号774:2007/01/28(日) 13:52:42 ID:FDK2WLPO
いつ採用数発表でしたっけ?
591受験番号774:2007/01/28(日) 16:34:07 ID:GAAS5JaM
↑今年は何人採用やろ
592受験番号774:2007/01/29(月) 00:08:23 ID:gfse7vnW
>>589
>サラリーマンが、この時とばかりに職員を罵倒したり胸ぐらつかんだりするシーン

>大都市周辺の、サラリーマンが多く住んでるベッドタウンの税務署
で2ヶ月程バイトしたことがあるがそんなモン滅多にいないぞ。
そもそもサラリーマンなんぞ年調してるから医療費やら住取が少しいるだけで殆ど来ない。
荒れるのは自営業のジジイ。椅子蹴ったり、俺もいっぺん胸ぐら掴まれそうになったことはある。
つっても2回くらいだが。
593受験番号774:2007/01/29(月) 07:13:52 ID:VJv3Ve/E
>>590
たぶん人事院のHPに1月31日の午後3時〜6時頃のせる模様。
594受験番号774:2007/01/29(月) 11:55:04 ID:uGKppH4e
>>593
ありがとうございます
595受験番号774:2007/01/29(月) 23:58:29 ID:rwSpznn0
1100人くらいならなぁ
596受験番号774:2007/01/30(火) 01:47:39 ID:5ejgwVNK
それ以上内定出すだろ。
597受験番号774:2007/01/30(火) 12:38:33 ID:UAbem4id
情報数学と情報工学ってどんな問題?
598受験番号774:2007/01/30(火) 14:31:21 ID:mKc4rWXS
過去問見ろ。
599受験番号774:2007/01/30(火) 18:00:50 ID:wuJpSFLy
情報系の学部だから12点はカタイ
その分面接で理系をつっこまれそうだけど
600公務員試験情報:2007/01/30(火) 18:39:54 ID:95t58MFC
【2月1日(木)願書配布開始】
国T 国U 国税 労基 法務
601受験番号774:2007/01/31(水) 00:48:16 ID:j70ATvJq
情報系は難化してない?
3年ぐらい前の問題は情報系と言うか数学レヴェルだった。
602受験番号774:2007/01/31(水) 02:47:41 ID:i/udiuSq
か○ぐちがんば!
603受験番号774:2007/01/31(水) 05:24:46 ID:dvgTfycu
東京で国税専門官になるより地方の国税専門官になるほうが簡単?
604受験番号774:2007/01/31(水) 06:51:22 ID:JcbsDr4e
ハァ?
605受験番号774:2007/01/31(水) 11:12:16 ID:yXgF41fO
一ついえるのは、大阪でなるのは難しい
606受験番号774:2007/01/31(水) 12:28:05 ID:vjMJYYWB
一次通過の半分以上が大阪希望らしいしね
国Uも国税も近畿は激戦だわ
607受験番号774:2007/01/31(水) 14:39:18 ID:oUf0eesk
        鬱鬱薄フリカケフリカケ禿薄
      鬱┛┛┛┛   ○。鬱 
     ノノ)            从   アーッ
    ( i从〓〓      〓〓从      アーッ
   从从-=・=-      -=・=-从      サランヘヨーーー
   从从        l       从)   ウーッ
   (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    ウーッ
  (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)     サランヘヨーーー
  (.人人.| ∴!    ̄   !∴|从人)    韓国最高
  (人人| ∴!        !∴|从人)  
 (人人人_______ 人人
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
日本人工頭髪研究総連合会

608受験番号774:2007/01/31(水) 15:10:45 ID:I8ql2TU0
国税の採用予定者数は今日発表じゃないの?
609受験番号774:2007/01/31(水) 15:20:00 ID:9kvEUcdL
>>606

マジですか?
採用希望って、第二次東京国税局希望とかできないのかな
610受験番号774:2007/01/31(水) 15:37:35 ID:KjFzQ/nj
みんな国税の専門記述どうする?
俺は経済を選択する予定なんだが、なんかいい問題集ってあるかな?
調べたけど「GUTS専門記述経済原論」くらいしかないんだが…
これどう?

あと過去の主題状況とか詳しく知ってる人いない?
俺専門学校行ってないからわからないんだよ。
誰か知ってる人いたら情報よろ。
611受験番号774:2007/01/31(水) 15:47:58 ID:4kE4nCfI
憲法選んどくのが無難だと思う。

経済もちょっと前までは10年くらい連続でミクロだったかマクロだったかしかでなくて
勉強範囲が絞れて悪くなかったとは思うけど、去年(正確には一昨年か)それが崩れたから負担が大きくなったんだよね。

憲法ならあんまり記述対策しなくても択一の知識がしっかりしてれば何とかなる。
司法試験じゃないんだし、ポイントさえ押さえて書ければ書式とか細かい知識の有無とか
そういうので落とされることはない。
もちろんちゃんと対策してあればそれに越した事はないが。
もしちゃんと対策するなら裁事用の問題集でいいんじゃないかな。
612受験番号774:2007/01/31(水) 17:17:58 ID:2yT/GL2i
専門の社会事情・社会学・政治学ってどないな
ものですか?対策がよくわからん
613受験番号774:2007/01/31(水) 17:30:56 ID:6Ilvn990
>>612
政治学 4
社会学 2
社会事情1 ってな配分

当然政治学を最重視して勉強すべし。
社会学は国Uで使わないなら、出そうなとこだけやればいい(最近地雷気味)
社会事情は半分運 強いて言えば速攻の時事を読み込むのがいいのかと。

と自分にも言い聞かせてみる為に書いてみる。
614受験番号774:2007/01/31(水) 18:08:45 ID:HBZ2zC8k
>>610
予備校の記述対策を受講するのが無難だと思う
いいテキストが手に入るし過去の出題傾向も詳しく教えてくれる
俺も>>611さんと同じで憲法がいいと思う。あまり対策しなくても
ボーダーいけるし頑張って対策すれば高得点が可能。
記述の配点比率は教養と同じ2/7?で意外と高いので頑張って対策
するのもいいかも
615受験番号774:2007/01/31(水) 20:13:29 ID:IqKeM8h9
記述は2教科やれよ

憲法が無難
経済も多少傾向が変わったといえ、問題はかなり簡単
会計学は付け焼き刃だとキツイ問題もある。
大学で会計やってた人にはいいと思う。
社会学は傾向が偏ってるし、付け焼き刃でも余裕で対応できる。
押さえ科目向き。
616受験番号774:2007/01/31(水) 20:44:54 ID:ARrxaeiw
経済の記述ってスー過去やってれば解けるよな
俺4年目だけど3回とも記述はイケテタヨw
確かに2教科は必要だなあ・・
憲法は記述専用の参考書でもあるのかな
617受験番号774:2007/01/31(水) 22:54:56 ID:oUf0eesk
四浪か
やっぱ難しいよなあ
でも給料いいし捨てられない
618受験番号774:2007/01/31(水) 23:04:30 ID:j70ATvJq
ご意見ください。

国税専願なら
政治学・社会学より経営学が得だと判断してます。
政治学・社会学はクイズ的要素が高くリスクからです。

619受験番号774:2007/01/31(水) 23:11:24 ID:oUf0eesk
国税いって、定年後税理士開業したいな
620受験番号774:2007/01/31(水) 23:57:57 ID:hrM5pafg
専門の情報数学・情報工学はどれぐらいの難易度ですか?
基本情報までは持ってるので、簡単ならそれで受けようかと思うのですが
621受験番号774:2007/02/01(木) 01:38:50 ID:6lshuBNv
>>620
基本情報の領域を超えてます

情報数学 1問か2問正解
情報工学 2問か3問正解

3〜5問
622受験番号774:2007/02/01(木) 02:03:35 ID:TEhDGdwO
>>618
同意。経営学ならしっかり勉強すれば満点取ることも十分可能
政治学・社会学と比べると勉強しなきゃいけない量は少ないし。
政治学・社会学のいいところは他試験でも出題されるところ
だから、国税専願なら経営学が得!

623受験番号774:2007/02/01(木) 02:41:50 ID:DSpAvqX7
国税専門官って給料いいんですか??
途中で退官して税理士として独立する場合も顧客を斡旋してくれるんですかね??
624受験番号774:2007/02/01(木) 02:44:36 ID:3O6R4yF6
税理士資格とっただけで白い目で見られる職場だ
それはない
625受験番号774:2007/02/01(木) 02:45:39 ID:QR9r+S6O
給料はいい。国2と比べたら。
斡旋してくれるわけねーだろ
626受験番号774:2007/02/01(木) 02:56:47 ID:EWPD7yPU
国税の採用人数のってた?

人事院のHP行ったけどなかったぞ。
627受験番号774:2007/02/01(木) 04:40:17 ID:94ADeVYY
25歳職歴なしの俺が受けてもいいですか?
公僕だろうとソルジャーであろうと奴隷であろうと!
行動を起こさなければいけない時があると思うわけですよ
628受験番号774:2007/02/01(木) 04:51:28 ID:LNJ91iDW
記述できてんのに4浪とかあり得んのか!?
629受験番号774:2007/02/01(木) 09:45:19 ID:Q40rmyFd
【平成19年度国税専門官】
採用予定数
約1100名(前年比約150名増)

変更点
年齢制限 27歳→29歳
二次の面接得点化
教養・専門記述・面接=9分の2
専門=9分の3
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
630受験番号774:2007/02/01(木) 10:22:08 ID:2aq1CfXL
国税年齢制限下げで敗者復活戦挑むヤシいるかい?
631受験番号774:2007/02/01(木) 10:25:28 ID:zGvsqlug
国税の願書は今日から配布なの?
632受験番号774:2007/02/01(木) 10:27:52 ID:Q40rmyFd
>>631
そうです。
633受験番号774:2007/02/01(木) 10:28:08 ID:z+EiChqK
>>631
そう。人事院のHPに書いてある。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
634受験番号774:2007/02/01(木) 11:13:31 ID:TEhDGdwO
去年の願書にあった願書記入例の名前が高田純次だったんだけど
なんでかな?
635受験番号774:2007/02/01(木) 11:26:59 ID:ddXCzma1
適当に作ったから。増えたね〜。すごいな
636受験番号774:2007/02/01(木) 11:27:19 ID:zGvsqlug
税務署でも今日から願書もらえますか?
637受験番号774:2007/02/01(木) 11:36:07 ID:Q40rmyFd
>>636
貰えますよ。
638受験番号774:2007/02/01(木) 11:41:29 ID:Q40rmyFd
しかしこの採用数からすると最終合格2000人ぐらい出すと思うから
年齢制限緩和を考慮しても合格ライン40点台後半になりそう。
来年受ける28歳29歳の方は、幸運だとおもう
まともに勉強してれば余裕で受かるだろう。
639受験番号774:2007/02/01(木) 11:49:37 ID:TEhDGdwO
>>638
40点台後半て……
低いなぁ
640受験番号774:2007/02/01(木) 12:12:31 ID:m5s+5Y73
麻里ちゃんはヘビーメタル
641受験番号774:2007/02/01(木) 12:45:38 ID:/rQKcjHi
人物得点化ですか、、。
高齢職歴無しのおれはどうしたらいいんだ orz
642受験番号774:2007/02/01(木) 12:48:16 ID:fkdbievV
受かればいいんだよ
643受験番号774:2007/02/01(木) 12:51:59 ID:zGvsqlug
国U大幅採用減やから今年は国税に受験者殺到したりするかもしれませんな!
だとすると、40点台後半では厳しくなること必至ですわな
644受験番号774:2007/02/01(木) 13:25:58 ID:MtokFIZO
>>641
我が輩も、今年28歳の文系院卒、職歴4ヵ月の♂ダス。国税は、
内定後が大変だから、面接で職歴の有無が内定に響くと聞いたこと
がないんだが、どうだろう?
645受験番号774:2007/02/01(木) 13:38:39 ID:lI+gOLEB
前の○か×かの一発アウトの面接よりは
イイじゃんと思ったオレは…

まあ、オレも自営業やめて受けようと思ってるんですが甘いかな…
646受験番号774:2007/02/01(木) 14:20:02 ID:TIe8adXU
俺も点数化になってよかったと思う。
一発アウトはキツイ。
647受験番号774:2007/02/01(木) 14:35:03 ID:JRfcoMJ4
得点化ってーと国Uみたいになるのかな?
648受験番号774:2007/02/01(木) 14:49:31 ID:/rQKcjHi
>>644
そうなんだ。人物試験は甘くしてくれるのかな。

俺としての当初の予定としては、人物試験は余程変な行為しなかったら受かるとおもって
あとは筆記のみの得点で勝負できるとおもったんだよね。
国税は高齢・職歴無しに優しいと祈るばかり。
649受験番号774:2007/02/01(木) 15:15:55 ID:dYfZCyTG
>>634
だと思った
650受験番号774:2007/02/01(木) 16:30:59 ID:yd9NYjSk
得点化とはかわいそうだね。
一発アウトのヤシは助かったと?どの道ABCDEのDEなら駄目なんだろうし
かわんないよ。
むしろ頑張ってる一次試験の配点比率が減るから去年までに比べて
かわいそ。
受かってよかったぜ
651受験番号774:2007/02/01(木) 16:49:19 ID:RMHAELSv
バイトの面接で
明日からでもでれます
何曜日でもでれます
週何日でもでれます
何時からでもでれます

これで採用されなかった俺が国税の面接をパスするとは思えない
652受験番号774:2007/02/01(木) 16:50:50 ID:d3+rsOIq
得点化って言っても、実質的には大して変わんなくね?
普通に受け答えできてれば、大丈夫でしょ。
653受験番号774:2007/02/01(木) 16:53:15 ID:ddXCzma1
受験者増が気になります、、
654受験番号774:2007/02/01(木) 17:15:58 ID:zGvsqlug
国U大幅採用減の反動がきそうですね
655受験番号774:2007/02/01(木) 18:14:54 ID:TEhDGdwO
国ニは去年より採用減らされちゃってるの?
656受験番号774:2007/02/01(木) 18:27:18 ID:UDhiYl4f
>>655
【平成19年度 公務員試験採用予定数】比較は昨年度願書配布時のもの
国家U種行政
北海道 約60名(前年比 増減なし)0%
東北  約70名(前年比 約10名増)12.50%増
関東 約430名(前年比 約40名減)8.51%減
東海・北陸 約130名(前年比 約60名減)31.57%減
近畿 約170名(前年比 約120名減)41.37%減
中国 約80名(前年比 増減なし)0%
四国 約35名(前年比 約40名減)53.33%減
九州 約100名(前年比 約60名減)37.50%減
沖縄 約20名(前年比 増減なし)0%

本省 約320名(前年比 約60名減)15.78%減
合計 約1435名(前年比 約370名減)20.49%減

国税専門官 約1100名(前年比 約150名増)15.78%増
労働基準監督A (法文系)約50名 (前年比 約10名減)16.66%減
労働基準監督B (理工系)約20名 (前年比 約5名減)20.00%減
法務教官A 約120名(前年比 約30名増)25.00%増   
法務教官B 約25名 (前年比 増減なし)0%

657受験番号774:2007/02/01(木) 18:28:01 ID:UDhiYl4f
6 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/02/01(木) 10:18:52 ID:Q40rmyFd
【平成19年度 公務員試験採用予定数】比較は昨年度願書配布時のもの
国家U種(理工系)
物理 約40名
電気・電子・情報 約100名
機械 約50名
土木 約100名
建築 約10名
化学 約20名
資源工学 約5名
林学 約30名
以上は、前年比増減なし

農学 約30名(前年比 約50名減)62.50%減
農業土木 約20名(前年比 約20名減)50.00%減
658受験番号774:2007/02/01(木) 18:38:10 ID:Q40rmyFd
>>655
【平成19年度 公務員試験採用予定数】比較は昨年度願書配布時のもの
国家U種行政
約0060名(前年比・・・増減なし)00.00%中 北海道
約0070名(前年比・約030名減)30.00%減 東北
約0430名(前年比・約040名減)08.51%減 関東
約0130名(前年比・約060名減)31.57%減 東海・北陸  
約0170名(前年比・約120名減)41.37%減 近畿
約0080名(前年比・・・増減なし)00.00%中 中国
約0035名(前年比・約040名減)53.33%減 四国
約0100名(前年比・約060名減)37.50%減 九州  
約0020名(前年比・・・増減なし)00.00%中 沖縄
約0320名(前年比・約060名減)15.78%減 本省
約1435名(前年比・約410名減)23.49%減 合計

約1100名(前年比・約150名増)15.78%増 国税
約0050名(前年比・約010名減)16.66%減 労働基準監督A (法文系)  
約0020名(前年比・約005名減)20.00%減 労働基準監督B (理工系)
約0120名(前年比・約030名増)25.00%増 法務教官A  
約0025名(前年比・・・増減なし)00.00%中 法務教官B 

約2750名(前年比・約245名減)08.18%減 総合計
659受験番号774:2007/02/01(木) 18:40:17 ID:TEhDGdwO
>>656
ありがと。それにしても酷いな…
確実に国税に流れてきますな
660受験番号774:2007/02/01(木) 18:49:27 ID:TEhDGdwO
>>658
サンクス。去年もかなり減ったのにさらに減るとは…
団塊世代が大量退職するのに採用数こんなに減らしちゃ
仕事量増加必至だな
661受験番号774:2007/02/01(木) 19:22:15 ID:3mdCtARk
>>656
これはひどい・・・。
ある程度覚悟はしていたものの減らしすぎ。
公務員減らすくらいなら国会議員を減らせよ。
662受験番号774:2007/02/01(木) 19:23:33 ID:UDhiYl4f
難しくなってきてるよな
頑張らないと
663受験番号774:2007/02/01(木) 19:30:08 ID:LvxNIVNT
民間企業は超売り手市場だというのに、既に卒業しまった俺カワイソス
664受験番号774:2007/02/01(木) 19:43:34 ID:AHS4STyc
国税に大量に人が流れて、同じ試験日の労基などが穴場になる予感。
665受験番号774:2007/02/01(木) 19:46:56 ID:LNJ91iDW
国U近畿減らし過ぎ。
バカじゃねーの?
666受験番号774:2007/02/01(木) 20:15:36 ID:oIrvJ+46
国U・地上は年収400万にしてたくさんとるべき。
667受験番号774:2007/02/01(木) 20:21:11 ID:FyxAa9bM
単純に2才引き上げただけで増えるのは当たり前。

公務員受験者は何より公務員になりたがる。

そのために高い予備校代支払って大量にテキストも持つ。

そこまでして民間行く気は無い(一次落ち連中は別)

取りあえず合格確保が欲しい。

皆採用減の中国税は採用増

激しくなる。

去年の必死こいでた時期がなつかしい。後去年受かってラッキーだった。

今年受験者のヤシご愁傷様
668受験番号774:2007/02/01(木) 20:34:23 ID:lI+gOLEB
くっだらねえ煽りする位なら、
今年の受験生のために有益な情報でも書いてくれや、自称合格者さん。
669受験番号774:2007/02/01(木) 20:43:02 ID:FyxAa9bM
>>今年の受験生のため

関係ないだろ。特別。受かるの受験者の中でもわずかだしね。
有益な情報??あるなら勉強するくらいしゃね?
670受験番号774:2007/02/01(木) 20:48:30 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
671受験番号774:2007/02/01(木) 20:49:01 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
672受験番号774:2007/02/01(木) 20:49:33 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
673受験番号774:2007/02/01(木) 20:50:07 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
674受験番号774:2007/02/01(木) 20:50:40 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
675受験番号774:2007/02/01(木) 20:51:17 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
676受験番号774:2007/02/01(木) 20:51:35 ID:FyxAa9bM
勉強したほうがいいよ。普通に。
677受験番号774:2007/02/01(木) 20:52:45 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
678受験番号774:2007/02/01(木) 20:53:19 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
679受験番号774:2007/02/01(木) 20:55:45 ID:UDhiYl4f
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
680受験番号774:2007/02/01(木) 20:56:45 ID:UDhiYl4f
らいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?

681受験番号774:2007/02/01(木) 20:57:28 ID:UDhiYl4f
らいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?
くらいしゃね?

682受験番号774:2007/02/01(木) 21:01:04 ID:FyxAa9bM
もう終わり??
683受験番号774:2007/02/01(木) 21:14:07 ID:TIe8adXU
自称合格者晒し上げ
684受験番号774:2007/02/02(金) 00:03:25 ID:c1dMPfNB
面接の得点化って、一発アウトの可能性減ったと言うことなのかな?
685受験番号774:2007/02/02(金) 00:08:01 ID:c1dMPfNB
国U減ったと言っても、今新卒みんな民間行くだろうから
そこまで国Uひどくなるかな
686受験番号774:2007/02/02(金) 00:56:52 ID:MeVWWuWW
まだ、この資格の内容はよくわからないのですが
今大学1年です。(レベルはEランク)
やはり在学中に勉強して取れる資格が欲しいと思い
この資格ってどうかと思うのですが、独学(本屋のテキスト等)で受かるものでしょうか?・・・
簿記3級レベルまでは大学で勉強しました。 主に会計の方面に進む予定なのですがどうだろう。
687受験番号774:2007/02/02(金) 01:12:38 ID:43VDTAqo
国税専門官において、配属の関係からして
国Uの減少の幅が小さい東京受験者と
国Uの減少の幅が大きい近畿受験者では
前者の方が採用には有利なんですかね。
688受験番号774:2007/02/02(金) 01:13:59 ID:c1dMPfNB
いつ願書もらいに行く?
税務署でもいいのかな
689受験番号774:2007/02/02(金) 01:27:50 ID:ty/taG68
>>685
むしろ関東の国Uなんて民間に流れる人多いからボーダー下がりそう
近畿は受験者の減る割合より圧倒的に合格者の減る割合が大きいんじゃない?
40%減らすとか頑張りすぎだろw
690受験番号774:2007/02/02(金) 01:44:27 ID:FQtYih+1
会計無理
死ぬ
691受験番号774:2007/02/02(金) 03:03:49 ID:xUXmk+Ea
>>690
ぬるぽ
692受験番号774:2007/02/02(金) 03:14:17 ID:3v7xRkx0
>>690
予備校とかの講座受ければ理解できるよ
693受験番号774:2007/02/02(金) 03:45:44 ID:HCP/3Qnj
国税専門官は資格じゃねーよ。
694受験番号774:2007/02/02(金) 06:24:48 ID:oke5HN8J
簿記とかの資格を持ってると面接で考慮されたりするかな?
695受験番号774:2007/02/02(金) 08:35:37 ID:iXAI/IDp
>>694
どうせ税務大学校でやるし意味ないだろ」
696受験番号774:2007/02/02(金) 11:23:07 ID:+l9eHeXg
>>694
簿記2級以上もってるなら評価は高いかも。志望カードに資格を書く欄がある。
697受験番号774:2007/02/02(金) 11:40:24 ID:uSf3wsdv
法学検定2級、ビジ法2級、ファイナンシャルプランナー、宅建って書いて意味ある?
698受験番号774:2007/02/02(金) 11:48:03 ID:pl75BBoh
今は面接より一次試験のことを考えたほうがいいのでは…

なんか持ってる資格を晒すスレになりそうだな…
699696:2007/02/02(金) 12:01:21 ID:+l9eHeXg
>>697
資格を書くだけでなくて、その資格を持っていることが国税にどう繋がるのかが大事じゃないかな。

>>698の言うように、今は一次試験の方を重要視した方がいいよ。
700受験番号774:2007/02/02(金) 12:10:23 ID:uSf3wsdv
>>699 すびばせん・・・ 勉強が全然進んでないもんで不安になって
しまって・・・。
資格は学生時代に頑張って取ったんだけど、公務員試験に役にたつはず
ないよね・・・。
あー勉強しよ。
701受験番号774:2007/02/02(金) 20:13:17 ID:s3+1DVGl
宅建あれば資産部門来た時楽になる。
農地とか区画整理とか知らんと結構大変。
702受験番号774:2007/02/02(金) 21:07:54 ID:iXAI/IDp
宅建の勉強してる間に本試験の勉強疎かになって落ちたら意味なくね?
703受験番号774:2007/02/02(金) 23:53:37 ID:c1dMPfNB
>>697
司法撤退組?
704受験番号774:2007/02/02(金) 23:56:36 ID:c2PaWYNf
自分も宅建は持ってるけど、宅建は2週間で受かるよ。
705受験番号774:2007/02/03(土) 02:12:01 ID:sxEu9XS7
>>703 いや違いますよ。普通に法学部卒のサラリーマンです。
706受験番号774:2007/02/03(土) 04:56:50 ID:FilFyzpf
国税専門官での、数的・判断処理の頻出分野と傾向を教えて下さい。
数的・判断が全然出来ないのでもう範囲絞るしかないので、、。
707受験番号774:2007/02/03(土) 09:22:06 ID:AIJzCOvl
どっちか切っちゃってもいいんじゃない?
知識科目がちゃんと出来れば、余裕で合格出来るよ。
俺の友達で数的切って、人文自然無勉でも受かった奴いたから。
708受験番号774:2007/02/03(土) 23:36:16 ID:wfwM+bbX
一般によく言われる方法は畑中何度も何度も回すというのだけど、
本当に効くのかな?
709受験番号774:2007/02/04(日) 11:25:58 ID:wowrSPRF
ダメな奴はなにやってもだめだからな
710受験番号774:2007/02/04(日) 23:47:23 ID:tBdkARY/
正直、中学受験したことのある人は
数的圧倒的に有利だろうな
711受験番号774:2007/02/05(月) 00:05:36 ID:Qf1z7ibb
国税の新規採用の初任給は22万以上ってすごいいいなー
そのほかに家賃手当とか通勤手当とかだもんなー
国税専門官になれたらウハウハじゃん!
自ら辞めていく人の気がしれんよ。長く勤務したら無試験で税理士資格
ももらえるし。
712受験番号774:2007/02/05(月) 00:08:39 ID:3khtA0FY
でも、借金の取立てとかとあんましかわらないんじゃないかと・・・・
713受験番号774:2007/02/05(月) 00:09:38 ID:sNG7FyPV
金で仕事選ぶなら民間池
714受験番号774:2007/02/05(月) 00:20:03 ID:Qf1z7ibb
国税の仕事ってそんなにきついの?田舎の税務署とかはまったりでいいん
でないかい?それで22万以上もらえるなんてええやん?
そんなに離職率高いの?
715受験番号774:2007/02/05(月) 00:48:09 ID:3khtA0FY
>>714
公務員、自殺率でぐぐってみたら?
716受験番号774:2007/02/05(月) 01:37:47 ID:qfnzRo20
去年最終落ちて今年また受けます(記述ほぼ白紙のため不合格)
採用増だけど、年齢引き上げですか
まあ倍率は去年とあまりかわらないような気がしますが
>>714
離職率高いというのはデマですよ(公務員白書参照)
きついっていうのは本当らしいですけど
717受験番号774:2007/02/05(月) 06:21:37 ID:2aBf+h4F
>>716
 仕事がキツいかどうかは部門とかによる。
 都市部で納税者の数も多ければ確申期は
 新人にはけっこうキツい。
 
 やっぱ法人が一番だろ。資産はこの時期
 個人部門のことも憶えさせられるから
 余計キツい。
718受験番号774:2007/02/05(月) 07:59:38 ID:aGGlgoiC
地方上級って発表いつごろなの??
719受験番号774:2007/02/05(月) 11:19:50 ID:W3IPmdho
>>718
馬鹿?
720受験番号774:2007/02/05(月) 21:57:42 ID:HgHQefDX
面接で税務署訪問何故しなかった、と聞かれるらしいけど
どういう言い訳考えてる?
良い言い訳が考えつかない。
721受験番号774:2007/02/05(月) 22:07:35 ID:ACMB+deR
>>720
早稲田セミナーで国税の説明会を聞いたけど、
人事係長の人は「忙しいから1次試験後の税務署訪問はしないでくれ」
って言ってたよ。有利不利になることはないと言ってた。
学生の質問に直接答えてたのでまず間違いないと思う。
722受験番号774:2007/02/05(月) 22:18:26 ID:aO6poC+J
ってことは1次試験前にしてくれってとも
取れるよね。
723受験番号774:2007/02/05(月) 22:19:41 ID:HKPUr8dW
去年、俺は訪問しなかったけど最終合格できた。一次点数もボーダー近辺。
東京局から内定を打診されたけど断った。
訪問は面接のネタになるくらいじゃないか?
724受験番号774:2007/02/05(月) 23:53:00 ID:7VXYigp+
むしろ、採用案内もらいに行ったときにいろいろ聞いた方がいいのかな。l
725受験番号774:2007/02/06(火) 00:13:09 ID:VZRxr7DC
税務署訪問って個人的にするものなのか、向こうから指定されて希望者が行くのか、
いまいちよくわからない…
726受験番号774:2007/02/06(火) 00:27:16 ID:IzK78o5U
>>725
税務署訪問は基本的に個人でする(だから別にしなくても問題はない)。わからない場合は直接電話で訪問していいかどうか、OKならいつなら大丈夫なのか確認してみるといいよ。
それか、税務署でアルバイトしてみる。
727受験番号774:2007/02/06(火) 01:35:46 ID:xWO0vM/A
今年から面接得点化だからなー。
一応税務署いったほうがいいかな。
728受験番号774:2007/02/06(火) 01:53:18 ID:QFFhLP4v
プラスになってもマイナスになることはないだろうね。
税務署によっては訪問した受験生の名前を控えられるところもあるから。
729受験番号774:2007/02/06(火) 01:56:16 ID:SiEFqpGU
5回ぐらい訪問しておけば十分だと思う。
誠意が伝わればそれでいいんだろうし。
730受験番号774:2007/02/06(火) 01:57:04 ID:ThLE/AYQ
バイトで行った税務署は?
731受験番号774:2007/02/06(火) 02:03:59 ID:z0EUJZ3J
願書受け取りに行く時って、やっぱり背広着てくよな。
732受験番号774:2007/02/06(火) 02:05:06 ID:z+8xSvSs
国税過去問の数的3問しか正解しませんでした。
文章理解は2問。
733受験番号774:2007/02/06(火) 02:23:41 ID:5uAJ6xK0
>>731
入口のパンフ置き(納税の手引きとか置いてある)に普通に置いてる。
今は確申期だから平服で行って中の様子見て帰りに取ってきてもおk。
734受験番号774:2007/02/06(火) 02:37:21 ID:ATuJjKug
税務署訪問っておもしろそうだね。ぜひ行ってみたい。
735受験番号774:2007/02/06(火) 02:38:33 ID:McYW8DvK
>>732
教養は全体で6割とれればいい
俺は去年文章ほぼ全滅だったけど受かったし、得意分野をつくっておくことが大事
これはすべての公務員試験にも言えることだけど
736受験番号774:2007/02/06(火) 02:59:08 ID:z+8xSvSs
>>735
レス有難うございます。
がんばってみます。
737受験番号774:2007/02/06(火) 03:58:20 ID:vtDt2nRV
>>735
教養選択制なのにたった6割でいいの?
738727:2007/02/06(火) 04:03:08 ID:xWO0vM/A
返事、有難う。
739受験番号774:2007/02/06(火) 04:33:24 ID:ATuJjKug
>>737
俺の先輩は去年、6割どころか半分程度で受かったよ。
しかも専門も大して出来なかったのに。
740受験番号774:2007/02/06(火) 05:02:52 ID:FOkbSQN6
>>739
それで受かるの?
741受験番号774:2007/02/06(火) 05:08:37 ID:ATuJjKug
まあ実際受かってたからねえ。
ただ記述は相当出来てたみたいだけど。
742受験番号774:2007/02/06(火) 07:27:13 ID:McYW8DvK
去年ってたしか教養+専門で52点くらいが最低点じゃなかった?
(傾斜があるのではっきりはしないが)
今年も去年くらいの倍率だとそれくらいで受かりそうだと思うけど
743受験番号774:2007/02/06(火) 08:21:58 ID:Gc+TiqdR
国税は難易度低いから、DQNの巣靴だよ
744受験番号774:2007/02/06(火) 17:15:21 ID:t7LvbSFy
国2は一次合格最低点が46 二次合格最低点が59
国税は一次合格最低点が54 2次合格最低点が54

国2より国税のほうが良心的な試験
国2糞だろ 最初からそんな点数差があるならアシきりしろよ
745受験番号774:2007/02/06(火) 17:16:34 ID:/9lU9yeI
合格最低点が54って低いほうなの?
746受験番号774:2007/02/06(火) 17:38:23 ID:SiEFqpGU
>>745
かなり低いよ。
一次はざるで面接できめるんだろうね。
747受験番号774:2007/02/06(火) 21:21:22 ID:K+6D9Ffm
国税の憲法、行政法と国ニの憲法、行政法の難易度の差は
かなり大きい 

マジで!!
748受験番号774:2007/02/06(火) 22:16:15 ID:lI11zx5l
>>747
どっちの方が難しいの?
749受験番号774:2007/02/06(火) 22:41:26 ID:8lQZ46yD
>>748
国Uに決まっとる。特に行政法な。
750受験番号774:2007/02/06(火) 23:33:06 ID:K+6D9Ffm
だから経済とか数的が得意な人なら国税は結構点とれるよ
751受験番号774:2007/02/06(火) 23:57:50 ID:z0EUJZ3J
とりあえず、経済原論と憲民行がんばればどうにでもなる。

ところで面接対策何してる?
自分は自己分析の本とか一応やり出してはいるけど
752受験番号774:2007/02/07(水) 00:24:01 ID:FxJjIkTn
>>751
早くも面接対策っすか・・・。
こちとら一次受かるかどうかで一杯イッパイ。
国税の暗記系科目の問題、大抵はソッコーで二つの肢まで絞れるけど、
そこからがウザス。
やたら細かい知識やくだらんひっかけ多し。
国煮は全体的に難しいけど良問が多い希ガスる。
753受験番号774:2007/02/07(水) 00:57:29 ID:rxxyiYTY
ここの過去問って買わなきゃ手に入らないの?
754受験番号774:2007/02/07(水) 01:54:37 ID:JLrqQLh1
>>744
54点だっけ?
もっと低かったような…
う〜ん
去年2ちゃんのスレで51点か52点で争った記憶が
755受験番号774:2007/02/07(水) 02:12:14 ID:BFwtG5qL
ここで言われてるボーダーって、単純に正答数のことだよね?
756受験番号774:2007/02/07(水) 02:38:39 ID:JLrqQLh1
>>755
うんそうだね
でも傾斜があるので同じ点数でも専門が高いほうが有利
757受験番号774:2007/02/07(水) 02:48:31 ID:zJ2I5ap1
ああごめん>>754
54は2004ねんでしかも最低点55点だった
758受験番号774:2007/02/07(水) 03:51:05 ID:BFwtG5qL
>>756
ありがとう!
759受験番号774:2007/02/07(水) 20:54:13 ID:oeRl4Kps
面接対策なんて一次試験終わってからで十分間に合うよ
760受験番号774:2007/02/07(水) 22:44:19 ID:LH14lo+V
なんか、実務教育の会計学が更新されてたYO


注目! 『新スーパー過去問ゼミ2 会計学』をご購入の皆様へ
http://www.jitsumu.co.jp/info/oshirase/shin_super_kakomon2_teisei.html


よくわかんねw
761受験番号774:2007/02/08(木) 00:51:06 ID:/c+77Yh7
数的7割 ミクロ8割 マクロ2割 憲法8割5 民法7割5部 行政8割 政治5割 財政2割 経営講義だけ 会計これから間に合うかなー
762受験番号774:2007/02/08(木) 00:53:14 ID:QsjjTPa8
会計は国税一週間前にスー過去で
計算とこいガイやれば5点取れる
763受験番号774:2007/02/08(木) 00:55:12 ID:/c+77Yh7
おまけ社会学完成 生物高校で履修 地学完成(セミナーは解けるようになった) 日本史大学受験で使用 世界史7割 時事手付かず 
764受験番号774:2007/02/08(木) 00:58:28 ID:/c+77Yh7
763だけどこれからやって国税どうにかなるかな・
765受験番号774:2007/02/08(木) 00:59:57 ID:/c+77Yh7
あと文芸は美術史取組中 完成したのは日本美術文学のみ
766受験番号774:2007/02/08(木) 01:01:43 ID:/c+77Yh7
それ嫌味ですか
767受験番号774:2007/02/08(木) 01:22:32 ID:apeBa0Gu
ID出てるよ。
768受験番号774:2007/02/08(木) 01:25:58 ID:QoylAgNO
>>761
たったそれだけ?
漏れの方が完成度高いよ
そ程度で凄いと言ってる
>>766が受験者の平均レベルなら嬉しい
769受験番号774:2007/02/08(木) 06:41:37 ID:+FYMLctX
今マーチの大学二年で二浪して大学はいったアホです。
一浪のときもマーチと日当駒船の間のレベルで現役は日当駒船レベルすら落ちた馬鹿者です。
兎に角頭が悪い(高校も偏差値40台)ですが、最近公務員になれたらなと思いこの板覗きました。

なので公務員試験に関してまったくの無知ですが、どうにかして特に国税、それか地方上級、市役所辺りに納まりたいなと思ってます。
こんな自分でも今から勉強して2年後くらいまでには試験に合格レベルに達することができるでしょうか?
それとも俺くらいのアホは、はなっから公務員にすらなれないレベルですか?

大学入ってからは、ちょいちょい資格・検定を受けまして、
簿記3級 初級シスアド 英検2級は取りました。
今年は簿記2級とFP3級、経営学検定初級、宅建を取れたらなと思ってますが、実際に公務員目指すなら、資格検定は保留にします。

後は、大学受験もそうですが、経済的事情から独学でして、予備校等は行かない方針です。
俺みたいな実質Fランクレベルでは結構厳しい感じもあるかもしれませんが、
勉強は一日2〜3時間は費やせるので、何かしらアドバイス等頂ければ幸いです。宜しく御願いします。

770受験番号774:2007/02/08(木) 08:09:27 ID:Y0CcbL0w
去年の合格者ですが会計学と商法ノー勉でも受かりましたよ。
3/9の正答率だったからちょっとラッキーだったけど
やっぱり運は重要ですね。まあ努力ありきですが。
771受験番号774:2007/02/08(木) 08:41:31 ID:4NP+IlhG
>>761
今の時期、それくらいやっていれば普通に合格できると思う
あとは記述がどれだけできるかだなぁ
>>769
どんな大学だろうが、2年後なら十分間に合う
というか資格を優先したほうがいいと思うよ
簿記は国税の会計学と被るし、宅建は民法と被る。経営学は国税などの
一部の試験には出る
もし著しく数学が苦手なら数的判断をいまからボチボチ取り組もう
俺が去年受けた感じだと経済と数的判断が得意ならどんな試験でも受かる
ような気がした。
772受験番号774:2007/02/08(木) 10:43:12 ID:3MvIRHPL
>>769
俺も似た感じの経歴(多浪・アホ高校)だけど、国税受かったよ。
771のヒトが言うように二年あれば超余裕だと思う。
ただ資格試験や公務員試験の勉強ばかりに学生時代を費やすのは、もったいない気がしますよ。
まだ大学二年生なら充実した学生生活を満喫したほうが、自分はいいと思います。
773受験番号774:2007/02/08(木) 13:31:56 ID:X9yoCOwR
>>769

俺は日当駒船どころか偏差値50もあれば余裕で受かるようなショボイとこ卒業だけど
国税、市役所(政令指定都市)、国家U種、更には国家T種も受かったよ。

要は本人の努力次第だね。
ちゃんと努力さえすれば少なくとも国税の1次くらいなら受かるよ。
今のとこ国税の1次は大卒レベルの公務員試験の中でもかなり簡単な部類に入る試験だから。
774受験番号774:2007/02/08(木) 17:36:18 ID:YnSgvwvs
>>769
国税第一志望なら簿記2級とっといたら?
もってれば合格後いまの俺みたいに簿記2級取得のため苦労しなくて済むよ
周りのやつらは残りの学生生活を満喫してるのに俺は図書館でひたすら
勉強……
775受験番号774:2007/02/08(木) 18:02:33 ID:+FYMLctX
769です。
皆さんありがとうございます。やはり簿記2級程度はあったほうがいいし、
在学中に目指してる資格・検定は公務員試験と科目だけみればリンクするからそちらの勉強を中心にして
>>771さんの言うとおり数学は恐ろしくできない&覚えてすらいない状態なので数的判断?みたいなの少し勉強に取り入れていきたいと思います。
就職に備えてSPI問題も徐々にやっていかないととは思っていたので。

>>773
国税は地方上級・市役所上級よりも簡単ってことですか?
776受験番号774:2007/02/08(木) 20:19:57 ID:D8AvVYVq
イッチーの女のうち体育会系のコの方の写真をさっき
見返してみたけどすさまじい美乳だった。
10万人に一人の美乳をモノにするイッチー。
俺は早稲田政経卒だが国Tも地上も面接落ちで、
32歳童貞かつ彼女いない歴=年齢。ち く し ょ う
777受験番号774:2007/02/08(木) 21:08:32 ID:xaOcK+ux
過去問見てみたんだけど、情報数学と情報工学は穴っぽくないか?
高校で習ったようなものばっかのような気が・・・・でも5割ちょっとしか取れな上にこれ以上どうやって伸ばせばいいのかよく分からないな。
778受験番号774:2007/02/08(木) 21:51:25 ID:QoylAgNO
>>777
情報数学・情報工学をなめすぎ
情報数学と情報工学は難しいよ

>>766
イッチーって誰
779受験番号774:2007/02/08(木) 22:41:46 ID:X9yoCOwR
>>775

一言で地上と言ってもレベル差があるからどこを受けるかによるんだけど
県庁や政令指定都市クラスの市の役所との比較なら、国税の一次の方がはるかに簡単。
小さい市町村との比較ならあまり差はないと思う。
780受験番号774:2007/02/08(木) 22:42:10 ID:xaOcK+ux
>>778
でも5割りまでなら簡単に取れるっぽくない?
それ以上はちょっとどうすればいいのかよく分からないけどね。
781受験番号774:2007/02/08(木) 22:54:43 ID:HnYF4slL
国税の問題、くせあるし簡単ではないよ。ただ、受かりやすいだけ
782受験番号774:2007/02/08(木) 22:57:18 ID:rgZz3HU9
俺は国税だけ一次落ちたけどな
783受験番号774:2007/02/08(木) 23:09:47 ID:k/rUvCN4
それは相当稀な気が…。
普通に勉強してれば国税の筆記で落ちることはないかと。
784受験番号774:2007/02/08(木) 23:26:24 ID:QoylAgNO
>>780
5割
14×5割り=7問

これで十分?
これ以上取る必要があるのに
これ以上取れないのなら
別の科目を選択しる

漏れはこの科目は12〜14は取れるので選択する予定
785受験番号774:2007/02/09(金) 00:01:51 ID:JRgdgfy/
国税って一次簡単だけど、結構一次で落ちている人がいるのは何故?
786受験番号774:2007/02/09(金) 00:04:23 ID:rJ+GjEO7
馬鹿だからだろ
787受験番号774:2007/02/09(金) 00:13:11 ID:Bnon1utO
そりゃ不合格者>>合格者

東大出ていても勉強しなきゃ受かりません
788受験番号774:2007/02/09(金) 00:58:31 ID:vNQ9Gsaz
えっと、国税の受験科目すらよく分かってない初心者なんですけど…
19年度併願で国税って選択肢もアリじゃない?って友達に言われたので皆様にお聞きしようかと。

やっぱり、経済系の出題は多いですか?
自分が法学部系国U志願者のため、経済系の専門教科が法律系と比べてかなり遅いんですけど、今から間に合うでしょうか?
現状で国U過去問が25~30/40程度、うちミクロ、マクロ、財政学の正解率が50%ぐらいの完成度なんですが…orz
後、国Uでやる教科だけだと選択が足りないって事になったりしますか?
789受験番号774:2007/02/09(金) 01:04:18 ID:g07fOMgF
選択数は大丈夫。経済の出題数は自分で調べろ。あと経済学だけは国1レベル。まだ間に合う。
790受験番号774:2007/02/09(金) 02:41:01 ID:Sv+nhmnN
正直、行政書士とこの国税だったら国税一次受かるほうがかなり楽だな
791受験番号774:2007/02/09(金) 04:49:01 ID:FBq66v1+
当たり前だろw
行書は業務が拡大されたことで、一気に難易度が上がってる。
792受験番号774:2007/02/09(金) 16:34:15 ID:RPOoaMHM
東京国税局の国税専門官職場説明会へ行く人ちゃんといるんですかね。

http://www.tokyo.nta.go.jp/category/adopt/setsumeikai/01.htm
793受験番号774:2007/02/09(金) 17:01:53 ID:Sv+nhmnN
そうなんだよね、確かに行書の合格率って5%いかないくらいだから相当難しい
794受験番号774:2007/02/09(金) 17:26:47 ID:vMUPGJS5
マジレスすると行政書士と国税一次の難易度比べると国税のほうが遥かに難しいよ
今年行政書士受かったけど公務員はどこも受かる気がしません
795受験番号774:2007/02/09(金) 17:39:25 ID:Sv+nhmnN
そうなの?
行書の方が専門的じゃん
796受験番号774:2007/02/09(金) 17:49:37 ID:yIuepzyb
俺はヘボい資格たくさん持ってて今年行書も受かったけど
難易度としては
国税>>>>>>>行書って感じだけどな
確かに専門的で民法、憲法、行政法は国税よりも難しいけど
科目数が比べ物にならないからな
797受験番号774:2007/02/09(金) 17:52:54 ID:M1hUu1c2
>>778

イッチー 国税 

で検索してみよ
798受験番号774:2007/02/09(金) 18:30:47 ID:w9lvmKLK
今日憲法完成」
799受験番号774:2007/02/09(金) 18:56:40 ID:Sv+nhmnN
>>796
国税は何回受験してるの?
行書もってても厳しい?
800受験番号774:2007/02/09(金) 19:26:48 ID:Kndn/Dcp
今から商法会計やって間に合うかな…あーどうしよ
801受験番号774:2007/02/09(金) 20:34:46 ID:vMUPGJS5
余裕だろ
俺は鼻から商法会計は捨てますわ
どうにかなるでしょ
802778:2007/02/09(金) 20:52:09 ID:AjAgIosh
>>797

               ,..-──- 、   
                /. : : : : : : : : : \      
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
             {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   サンクス。 
          { : : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
             { : : : ::|   ,.、   |:: : : :;!     , 、
            ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __  / /    
  .          ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈  l-`ー〈 {  
           / \ヽ`' ―- ´/ \ lー   |    
          Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二,    ヽ
          |____`ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=  ヽ  ノ\
          .| ̄\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
          . |⌒\人  入_ノ´~ ̄ ≡=  |へ  /ヽ
           l`'r./   // /''  ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
             !!
803受験番号774:2007/02/09(金) 21:04:15 ID:AjAgIosh
>>796

漏れ的には

司法試験>>(超えられない壁)>>司法書士>>(超えられない壁)>>国税>行書

司法試験:スーパーサイヤ人3
司法書士:スーパーサイヤ人2
国税   :クリリン
行書   :ミスターサタン
804受験番号774:2007/02/09(金) 21:35:15 ID:im2jvC9T
>>803
ヤムチャは?
805受験番号774:2007/02/09(金) 23:14:07 ID:yBnOq8BI
>>804
初級しすあど
806796:2007/02/09(金) 23:15:51 ID:yIuepzyb
>>799
まだ一回も受験してないよ。大学生だし
今年受ける予定だけど
過去門とか見てても国税は経済とか難しいし
行書なんかとは比べもんにならないよ
俺は行書は2週間で受かったけど、国税は1年勉強しても受かるかどうかわからん
807受験番号774:2007/02/09(金) 23:36:48 ID:67219sM4
一年勉強して国税に受からないなんて有り得ないからw
先日簿記1級に受かった俺としては、
1級>>>>>>>国税って感じだったな。
科目が多いだけで、馬鹿でも勉強さえすれば受かるのが国税。
808受験番号774:2007/02/09(金) 23:39:46 ID:IbiP3nG9
国2と併願するべきか国税1本で行くべきか…。
809受験番号774:2007/02/10(土) 00:08:23 ID:sz7wNAOL
大学では簿記2級、行政書士、宅建、TOEIC860とったが、
国税に限らず公務員試験は自信がないな
面接があんま得意じゃないから一次でぶっちぎりたいと思ってるんだが。
まぁなるようにしかならないか
810受験番号774:2007/02/10(土) 00:15:41 ID:X/PsIyl7
そんだけ頑張ったんなら民間池よwww
811受験番号774:2007/02/10(土) 00:26:00 ID:KGazZBcT
>>809
微妙な資格ばっかりだな…。
812受験番号774:2007/02/10(土) 01:23:33 ID:sz7wNAOL
微妙だからこそ公務員にいきたいのさ
813受験番号774:2007/02/10(土) 01:23:41 ID:Q0QeYNlK
人それぞれなのかな
結局どっちなのかよくわからないな
814受験番号774:2007/02/10(土) 07:35:38 ID:+Cj9PCvf
本スレはココでよろしいか?
815受験番号774:2007/02/10(土) 09:37:48 ID:cX5wT6cV
まぁ、会計学(仕訳&特殊会計以外)をどれだけ暗記するか等で難易度はかなり変わる試験じゃないか?
ただ、同日に行われる労基より遥かに合格しやすく、採用予定が 950⇒1100人に増加(願書見てビックリ)したから一番楽な試験な気がするが。
816受験番号774:2007/02/10(土) 09:47:25 ID:Nk8whLBK
〓〓〓平成19年度公務員試験等第一次試験日〓〓〓
4月29日(日)国家T種 
5月06日(日)東京都T類A・B 特別区T類 警視庁事務職員T類 東京消防庁事務職員T類 防衛省T種
5月12日(土)参議院T種 参議院法制局T種
5月13日(日)衆議院T種 衆議院法制局T種
5月19日(土)国立国会図書館T・U種
5月20日(日)国立大学法人等
5月26日(土)衆議院U種
5月27日(日)裁判所T・U種 家庭裁判所調査官補T種
6月09日(土)参議院U種
6月10日(日)国税専門官 労働基準監督官 法務教官 防衛省U種
6月16日(土)外務省専門職
6月17日(日)外務省専門職 国家U種
6月24日(日)地方上級(道府県庁・政令市) A日程市役所
817受験番号774:2007/02/10(土) 12:20:19 ID:Swh13TIN
>>805
せめて警察くらいにしておけw

>>815
でも今年から年齢制限引き上げられてるから
難易度や倍率は去年と大して変わらんかもしれん。
まぁ、他に比べて受かりやすい試験ではあるけどな。
818受験番号774:2007/02/10(土) 17:52:09 ID:bzUFndEm
なんか経済学だけ異様に難易度高くないか?
819受験番号774:2007/02/10(土) 20:31:36 ID:GpQStJZa
>>818
数的、資料解釈、民法、経済は難しいよね。
国税ではそういう知識や能力が求められてるんだろうね
820受験番号774:2007/02/10(土) 20:50:12 ID:Q0QeYNlK
やっぱ大東亜帝国レベルからじゃ難しいな、、、しかも毒学だもんな
821受験番号774:2007/02/10(土) 21:08:54 ID:aq5TdUCq
経営学って独学じゃキツイですか?
講義を受けるかどうか迷ってます。
会計学は受けるつもりですが。
簿記の知識は、三級になぜか受かった程度です。
822受験番号774:2007/02/10(土) 21:29:56 ID:gsOWzohJ
金がないのはわかるけど
予備校利用した方がいいぜ。
独学は予備校生を意識してるみたいだけど
予備校生は独学生なんて眼中にない。
1科目だけ予備校利用してよかったりすると
他の科目が不安になると思うよ。
予備校はこんな風にべんきょうしてるのか。
効率的だなって。
823受験番号774:2007/02/10(土) 21:48:48 ID:KGazZBcT
むしろこの程度の試験を独学で合格出来ない予備校生なんて眼中にないw
俺の周りの奴がレベル低いのかもしれんが、
記述もろくに書けない馬鹿が多すぎる。
一応旧帝なんだけどなあ。よく合格できたもんだw
824受験番号774:2007/02/10(土) 22:10:34 ID:Q0QeYNlK
数学まったくできない場合は経済系捨てたほうがいいかな?
825受験番号774:2007/02/10(土) 22:13:14 ID:Altsu6hR
>>824
数学が出来なくても経済系は捨てない方が良い。
826受験番号774:2007/02/10(土) 22:29:28 ID:VSJI8VVJ
去年の国税
教養 18
専門 24

数的と時事ができなかった。
専門は会計学が無勉だったのでアボーンした。
827受験番号774:2007/02/10(土) 23:32:45 ID:smeB1zof
去年の国税は会計学無勉でも合格できたらしい。
828受験番号774:2007/02/10(土) 23:50:03 ID:Q0QeYNlK
>>825
なんでかな?
829受験番号774:2007/02/10(土) 23:56:20 ID:bzUFndEm
わかんねえけど、ゼロからはじめるのなら経済をやらないのもありだと思う。
他の科目と比べても問題が難しいし。
830受験番号774:2007/02/11(日) 00:50:02 ID:b/5kCQqM
>>792
一応申し込んだがどれくらい来るんだろ
831受験番号774:2007/02/11(日) 02:03:01 ID:00BF2vGp
>>792
国税庁ではなくて、直接国税局のホムペから申し込むから気づくかなく
参加者少ないと推測してます。

更に、国税庁の各国税局へのリンクがnotfoundだし。
832受験番号774:2007/02/11(日) 02:09:11 ID:NELRptZ4
微分の簡単な公式だけで、経済系はいけるよ。 まじ。
833受験番号774:2007/02/11(日) 02:43:27 ID:m4dU8w8b
>>827
去年に限らず会計学は無勉でも合格出来ますよ。
もちろんやっておいた方がいいですけど。
834受験番号774:2007/02/11(日) 03:03:17 ID:OWKXDSAU
これ文法的におかしいかな?
The sperm went out from the penis, and it hung to the face.
835受験番号774:2007/02/11(日) 03:19:07 ID:1ApbULnw
>>819
民法五問しか出んくせにムズいなんてファックやね。
ちなみにどなたか民法T、U何問ずつ出るか知ってる人います?
ほぼ国税洗顔なんで民法捨てようかと思ってたんすけど、
さすがに二問くらいはとりたい欲望が・・・。
836受験番号774:2007/02/11(日) 08:11:30 ID:S8gQM6X9
経済は今からやっても中途半端になるよ。あと数学なんかできなくても理解できるょ。微分なんて小学校で数学わかんなくなったもれでも理解できたしね。できれば伊藤塾の青野さんの授業をおすすめするょ。
民法は家族法は出ないらしい。例年総則一問、物権債権からそれぞれ二問がデフォルト
837受験番号774:2007/02/11(日) 11:33:48 ID:IlDmB5J9
家族法の内容は教養の社会科学でたまに出てるよ。
838受験番号774:2007/02/11(日) 12:13:43 ID:LDagAHFK
一次試験の結果って面接に全く反映されないの?
839受験番号774:2007/02/11(日) 13:27:51 ID:1ApbULnw
>>836
民法情報ありがー!
それじゃあ物権から攻めます!!
840受験番号774:2007/02/11(日) 14:11:07 ID:jM3UBqfE
>>838
国税の試験案内にちゃんと配点比率が乗っている。
一応書くと<教養2:専門3:記述2:面接2=合計9>となっている。

面接はシートに記入した内容と一次試験で実施される性格適性検査?
を利用して進められていたらしいが、今年から面接も点数化されるから
この辺りは形式が変わるかもしれないと専門学校で聞いたぞ。

国Uなんかと比べると経済系は若干難しいかも(計算も多い)だが
英語2つと情報系2つを解答しないなら経済学or財政学の1科目は
解答必須となるから、他に相当の力量がないと流石にきついと思う。

まぁ、過去の傾向からすると東京なら教養+専門=50点、大阪は55点
が合格ラインらしいが、なんとかなる範囲じゃないか?
841受験番号774:2007/02/11(日) 15:00:56 ID:aJfCMliX
国税の一次試験は関東で受けたほうがいいということですか?
842受験番号774:2007/02/11(日) 15:43:14 ID:U+AOaxZT
>>841 一次のボーダーは全国同じです。

どこの局を希望するか、は自由ですが、東京や名古屋は希望が通りやすく、
大阪は通りにくいです。このため大阪局を希望すると、名古屋や東京へ配属されることが少なくないです。
地方自治体、国U、国税はどれも、関西だと難易度が高いようです。

局の希望についても一次の点数が関係あるかもしれませんが、基本的には面接の結果が良ければ希望局から
電話があるはずです。
843受験番号774:2007/02/11(日) 15:52:39 ID:mDbH7yvy
>>823
君、自分で気付いてると思うケド対人能力低いでしょ。
君みたいなタイプは頭はいいかもしれないけど
周りから難しいヤツって敬遠されるタイプなんだよね。
組織に向かないタイプ。日本社会はチームワーク重視だからね。
特に公務員は。
844受験番号774:2007/02/11(日) 15:52:48 ID:Nq8AZiQA
>>841
東京国税局は採用人数の40%位を占めているのに
東京国税局を志望する人は40%もいないはず。
(※勿論公表してないが、人口比率に近いはず)

だから、関東より東京都が楽って事じゃないの?
別に国税に限らず国家系は関西より関東の方が楽らしいが、
俺は関西の公務員試験の状況を知らんので、あまり突っ込めないがな。
845受験番号774:2007/02/11(日) 15:53:07 ID:qabqRrwu
>>842
ボーダーはいくつですか?
846受験番号774:2007/02/11(日) 16:00:07 ID:mDbH7yvy
国税はまず一括採用されて
あとで全国に振り分けられるから
国Uと違ってあまり受験地は
関係ないんじゃないかな?
去年1次合格は関東、関西同じ位だったよ。
それぞれ300人位。もう少し多かったかな。
大阪で合格して、希望通らずに
東京の配属になる人が多いらしい。
847受験番号774:2007/02/11(日) 16:06:26 ID:aJfCMliX
>>842レスありがとうございました。2次での希望勤務先希望次第で採用のされやすさが違うのかもしれませんね
848受験番号774:2007/02/11(日) 16:12:18 ID:zTDmqABY
よく仕組みがわからん。
まず専門教養と記述受けて次は面接でそれで合格かどうかが決まるじゃん。その後は国2みたく各地方の国税局回んないといけないの?
国2は最終合格=採用じゃないけど国税もそんな感じ??
849受験番号774:2007/02/11(日) 16:16:02 ID:mDbH7yvy
最終合格後
希望取られるから
それに希望書いて
自動的に振り分けられるって仕組み
官庁訪問みたいなものはないよ。
東京国税局で希望出すとまず通るらしい。
東京は法人多いし。
850受験番号774:2007/02/11(日) 16:20:27 ID:mDbH7yvy
ごめん。
希望取られるのは2次面接前かも。
聞いた話だから。
851受験番号774:2007/02/11(日) 16:21:53 ID:zTDmqABY
ということは点数の高い順にとられていくってこと?
九州希望で出したのに東京ってことも十分にありえるってことだよね?
852受験番号774:2007/02/11(日) 16:27:14 ID:mDbH7yvy
確か第3希望まで書けるんじゃないかな。
優秀な人欲しいから、全国で一括採用するんだと思う。
東京で国税志望って少ないんだよ。
国税以外の採用が多いから
九州希望で東京配属ってのもあるだろうね。
853受験番号774:2007/02/11(日) 17:19:13 ID:CN/q6bvw
んじゃ関西地区で国税受けて第一希望東京って出してもいいの?
東京が第一志望だから東京国税局の今度やる説明会わざわざ申し込んだのにOTL
854受験番号774:2007/02/11(日) 17:23:46 ID:b/5kCQqM
説明会申し込んで行かなかったらなんか記録されちゃうの?
855受験番号774:2007/02/11(日) 17:30:36 ID:mDbH7yvy
>>853
いいよ。友人は大阪第1志望、東京第2志望で
東京国税局採用になって働いてるよ。
大阪が第1希望の人多いらしいよ。
関西は公務員激戦区らしいから。
第2で東京採用になってるから第1だとまず大丈夫だろうね。
856受験番号774:2007/02/11(日) 17:58:46 ID:zTDmqABY
俺は大学東京で地元九州で、受験は東京でして、九州希望だそうと思うんだけど、これは不利になるの??
857受験番号774:2007/02/11(日) 18:04:39 ID:QRaRsdPN
一次合格後に送ってくる書類に勤務地の第一希望から第三希望orドコでもよいを選ばされ、なぜ其処に勤務したいのかを書かされる、そして二次の面接時に提出させられるよ。
858受験番号774:2007/02/11(日) 18:44:15 ID:zTDmqABY
面接って二回もあんの?
859受験番号774:2007/02/11(日) 19:45:44 ID:yN0ijpNg
面接で聞きたい大まかなこと
「あなたは登山で富士山に行ってきたそうですが、なにを見てきましたか」
×「青いそらとおいしい空気です」
△「大勢の登山客と五合目まで整備されて登山しやすくなった登山道などです」
○「日本を代表する景観とは裏腹に存在する山麓の環境変化や、年々悪化する
  登山者のマナー低下など云云」
去年まで某国税局で勤務してて今税理士やってる人談
860受験番号774:2007/02/11(日) 19:49:12 ID:6lyazgx8
採用人数が増えたら、簡単っていう人間が多いが、地上並の難易度って一般的にいわれてるのに情報に踊らされて受けるムベンは今年来年何人いるのだろうか
861受験番号774:2007/02/11(日) 20:19:12 ID:m4dU8w8b
公務員試験って受験料が実質タダだから、
毎年無勉で受ける奴もかなり多いみたいだね。
だから、筆記に関しては勉強さえすればまず大丈夫かと。
862受験番号774:2007/02/11(日) 20:46:40 ID:oBlGv43l
国税に限らず公務員試験は少なくとも半分は記念受験だからな
まぁ残りの本気組での争いが厳しいわけだがw
863受験番号774:2007/02/11(日) 21:31:48 ID:S8gQM6X9
国税の一次なんか普通に数的と経済と会計学やってれば普通に受かるよ。英語も簡単だしね。国税一次で落ちた人は勉強法変えた方がええんちゃう?
864受験番号774:2007/02/11(日) 21:36:27 ID:TdyCONmj
国税は一次で全てが決まる…

そう思っていた時期が俺にもありました。
865受験番号774:2007/02/11(日) 22:49:15 ID:5y1W/NFP
>>863
国税の教養英語は選択肢だけで大体絞れるよなw
866受験番号774:2007/02/11(日) 23:47:32 ID:yUV0O9UV
公務員試験は面接がすべてなの差っ
867受験番号774:2007/02/12(月) 00:05:20 ID:osyTdsQi
今年から面接にも点数つけるらしいね、国税
868受験番号774:2007/02/12(月) 01:48:15 ID:QlOTuZi9
>>863
そんな風に言える時がきてほしいもんだよ・・・
869受験番号774:2007/02/12(月) 02:53:50 ID:JvnYld0x
申込書を郵送で送って貰う人とそうでない人って差が出る?
例えば、チェックされるとか。
870受験番号774:2007/02/12(月) 04:09:04 ID:0v9U05yy
郵送で送ると切手、やっぱり中に一言書いた紙入れるとかする?
それともじゃまなだけかな
871受験番号774
アホか