【地上】 電気電子情報技術職スレ5 【国T・U】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936受験番号774:2009/07/28(火) 22:30:30 ID:OVXKWsy8
サンクス
Eじゃないことだけ祈っとく
937受験番号774:2009/07/28(火) 23:19:48 ID:PBq4pRhU
>>935
国2のボーダーって5割位なの?
あれ?素点とかで単純に考えちゃいけないんだっけ?
938受験番号774:2009/07/29(水) 10:34:32 ID:obe6zXGq
去年は18,16でとれないやつは公務員目指すなってボーダーだったらしいから
ボーダー気にすると負けなんでね?
939受験番号774:2009/07/29(水) 10:45:24 ID:5MHnnKls
>>934
面接どんなこと聞かれた?
940受験番号774:2009/07/29(水) 11:01:28 ID:obe6zXGq
全部書いたことだったと思う。
自己PRは特になかったはず。
941受験番号774:2009/07/29(水) 18:29:27 ID:8Hq8kwAZ
無い内定のまま明日面接だ…
942受験番号774:2009/07/29(水) 19:14:44 ID:4ml5nyo4
>>938
18/45?国2ってたった4割で合格できんの?
なんだ市役所よりレベル低いんじゃんw
943受験番号774:2009/07/29(水) 22:15:57 ID:obe6zXGq
電気は人が少ないからなんじゃね?
簡単だから物理とかからの流入もよくみるし。
数字のソースは確か実務教育出版のなんかだったきがす。
944受験番号774:2009/07/30(木) 05:38:52 ID:FuPK7cwg
>>941
内々定って2次合格貰ってから電話くるんじゃないの?
去年はそれだったけど
945受験番号774:2009/07/30(木) 08:32:53 ID:MM5LNEZW
>>944
それを内定って言うんじゃね?
946受験番号774:2009/07/30(木) 17:14:46 ID:cy8jXN1O
>>945
内定式で内定もらうもんじゃね
947受験番号774:2009/07/30(木) 22:51:42 ID:MM5LNEZW
それって出ないと内定にならないのかな?
948受験番号774:2009/08/01(土) 21:25:59 ID:cLFo5ar/
電気の出先機関はほとんど一斉に全員返すスタイルっぽい。
そのうち3つ(俺の区間では)くらいは二回目の官庁訪問とかはなく、
二次以降の採用面接によぶかだけっぽい。

ただし写真要求されたり、本格的な面接やるのは有望者にだけ2回目の官庁訪問
の電話もあるかも。
なんか出先は出先でも行政とはまた違うような
949受験番号774:2009/08/01(土) 21:31:54 ID:cLFo5ar/
>>926
毎年そんな程度のボーダーだぜ。
もしかすると、一定の基準点を設けておいて、それ以上の人間は一次は全部通して
人事院面接で適正人数にふるいにかけるのかもしれん。
今年は簡単だったから基準点越える奴が多くて、激しく振るいにかけるのかもしれん。
950受験番号774:2009/08/02(日) 07:01:18 ID:i3dcXdYa
採用漏れになる人ってどれぐらいいるんだろう・・・
951受験番号774:2009/08/08(土) 12:59:19 ID:WYS3OWSN


警察情報通信職員 Part22 盆暗精算事業団
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1249659318/


警察情報通信職員Part21 今後の痛心のあり方を問ふ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1212679443/


警察庁情報通信の酷い奴  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1247275048/


952受験番号774:2009/08/08(土) 13:20:32 ID:bEtZu5qM
電気区分は電験三種が理解出来れば解けますか?
953受験番号774:2009/08/08(土) 14:42:41 ID:SVO1sx8T
ん?地上と国家で対策が異なるぞ!地上は電験二種理論と電力、機械は電験三種で十分対応できる。国家だとプラス情報、通信系を基本情報技術者と陸一で対策する必要がある!理論はラプラスと過渡現象を念入りに。ではがんばってね!
954受験番号774:2009/08/08(土) 14:53:29 ID:bEtZu5qM
>>953
詳しくありがとうございました。
大変かと思いますが対策を万全にして受験します。
955受験番号774:2009/08/08(土) 18:37:26 ID:3DFITr9k
筆記突破が難しいのが国2
筆記突破した後の面接が鬼門なのが地上
956受験番号774:2009/08/09(日) 00:50:29 ID:Q14xTp0d
>>954は受かるな
957受験番号774:2009/08/09(日) 16:56:24 ID:5AImp/k7


警察情報通信職員 Part22 盆暗精算事業団
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1249659318/l50



28 名前: 名無しピーポ君 [sage] 投稿日: 2009/08/09(日) 16:25:12 
>>22 
あらあら、相変わらず相手が一人だと思い込みたいんだねwwwwww 
万年主任君はたった一人だから、相手も一人だと思い込みたいんでちゅねーーwwww 
だからクビになるんだよ、お前はwww 
草に執着するのは、やっぱり馬鹿にされるのが悔しいからかい? 
ホント、プライドだけふぁ肥大して使えない奴www 
だから万年主任だった上に、クビになるんだよwwwwwwwww 
悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、 
悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、 
悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、 
悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、 
悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉ、悔しいのぉwww 
958受験番号774:2009/08/09(日) 21:34:38 ID:X2+G27gy
誰か市役所の電気受ける人いない??

問題のレベルがサッパリ予想つかないんだが・・・
959受験番号774:2009/08/09(日) 22:06:34 ID:3Hi+UIHC
>>954
今年俺は地上も国Uも受けたけど、国U対策しておけば地上はカバーできるよ。
ただし特別区と都庁は傾向違うから注意。
俺のお薦めはLECの電気区分の過去問のレジュメ。たしか5000円くらいだけど、独学するには一番いいよ!
自分の知識がないところや分からないところは大学の図書館でもいって調べながらとけばいいし。参考書は高いからな…。
今からしっかり勉強すれば国U電気区分なら余裕で満点狙える!
960受験番号774:2009/08/09(日) 23:26:37 ID:XJcrVJxn
電子分野は電験の参考書より陸技一、ニの参考書の方が良い!
961受験番号774:2009/08/10(月) 08:07:45 ID:EY4K1pxj
市役所の電気ってどんな仕事があるんだ?
962受験番号774:2009/08/10(月) 08:58:09 ID:CEUeStr3
設備メンテ
963受験番号774:2009/08/10(月) 10:53:34 ID:8F6Eoc2f
受験者平均は中堅国立レベルで決して頭は悪いことはないが、
受験者の6割がほとんどあてずっぽうで足きりと戦ってる。

かといって8割目指すのもそう難しくはない。
理系の中でも丸暗記じゃない部類だけあってできる奴とできない奴の差が激しいからな。

964受験番号774:2009/08/11(火) 06:59:29 ID:P1ydc2um
公務員技術職の電気の仕事の忙しさって他に比べてどれぐらいなんだろう

意外と激務なのかな、それともマターリなのか・・・
965受験番号774:2009/08/11(火) 18:36:09 ID:Zhc3l6Yw
発電所、清掃工場で夜勤、変則勤務で残業多い、土、日出勤、忙しいのは無いと信じたい‥‥。
966受験番号774:2009/08/11(火) 20:40:10 ID:wUzg8xQx
変則勤務が何年も続くと考えるとキツイなぁ…
967受験番号774:2009/08/13(木) 21:37:34 ID:gsNvcIXW
現職だけど、ウチの自治体を参考にすると
地方公務員(市役所)の忙しさは

忙しい職種順   事務>建築≧土木>福祉>化学>電気≒機械>>現業技能    
忙しい局名順   総務>財政>福祉>建築建設>区役所>水道>環境>消防

超大まかに言ってこんな感じ。もっと組織は複雑だけどね

忙しい職種ほど忙しい局に配属されやすい。電気・機械職は水道局とか環境局が多く、
現場勤務になったら夜勤ある代わりに残業皆無&給料超UP
本庁勤務になっても周りの事務建築土木職にくらべるとかなり楽
968受験番号774:2009/08/15(土) 00:42:49 ID:IKnMXUcS
そうか
ちょっと気が楽になったよ
969受験番号774:2009/08/15(土) 13:57:11 ID:hJpLJhmM
>>967 電気職で受験しようとしている電子なんだが電気図面とかは今は
CADなんでしょうけどJWCAD位はできるようになっていた方が
いいでしょうか?勉強しようにも図面を書く訓練というかしたことが
ないから何からしていいのかわからない。
本買ってもしくはインターネット配信した通信講座で丁寧に動画で教えてくれる
のを受講しようかと思ってます。
電気屋ではないし工事もしたこともないんで図面すら読んだことないんですが
どうやって勉強したら良いでしょうか?
CADとか図面を書く練習とか・・・
970受験番号774:2009/08/16(日) 22:45:32 ID:QAXZj3Yy
>969
967じゃないけど、だらだらと・・・

電気図面を引くことはまずないです。
極端なことをいえば、
”こういう機能を持たせよ”と文章で工事発注すると、
落札業者が”こんな設計で良い?”と図面を持ってくる。

資料用に単線図とか作ることもあるけど、基本お絵かきレベル。
それこそエクセル罫線でもワード図形でもできます。

もしCADで書くような部署ならちゃんと先輩が教えてくれます。
・・・もし教えないと先輩や上司自身が苦労するので。

またCAD自体も種類が多く、それこそどのCADを使うか分かりません。
たしかJWも建築系ではなかったかと・・・


とりあえず電気図面を見てみたいなら、
第2種電気工事士のテキストを立ち読みしてみてください。
家庭用配線図が載ってます。
身近な例なのですぐに理解できると思います。

高圧・特別高圧の配電設備図面についてなら、
検索すると電設系会社の研修資料とかも出てくるはずです。
結構わかりやすく、かつ詳しく書いてあります。
971受験番号774:2009/08/17(月) 22:30:01 ID:5E6UnikZ
>>970 ありがとうございます。図面(自分で書いた)を片手に業者と打ち合わせ
なんてのを想像していたのでびっくりです。
知り合いの建築で公務員になった人に今日聞いたですがCADを覚えた方が
いいと言われました。
とりあえず電気の勉強をして工事士や主任技術者の勉強をしたいと思います。
972970:2009/08/18(火) 01:48:46 ID:1tbPt9T+
>971
技術系は職種が異なると、仕事内容が大きく変わります。
電気・化学・看護士・薬剤師 みんな技術系公務員といえば想像がつくと思います。

特に電気職は配属先により、強電系・通信系・情報(制御)系等に分かれるので、
同期でもまったく違う仕事をしていることが多いです。
このことは異動により職務内容が大きく変わりうると言うことでもあります。

採用前に特化した技能を身につけようとする事は、良い心がけだとは思いますが、
異動によっては一生使わない可能性もあり、非常に効率が悪いです。

特化技能は部署で必要とされるものを見極めてから修得すればOKです。
むしろどんな部署でも対応できるように、広く基礎を固めておく方が役に立ちます。
専門試験の対策を兼ねて、苦手分野の復習とかをオススメします。
973受験番号774:2009/08/18(火) 13:18:54 ID:9yg8U5r3
>>972 ありがとうございます。入ってからその部署で必要なものを習得
することが効率が良さそうですね。
自分がどれだけ仕事に打ち込めるか。また柔軟に対応できるかが不安では
ありますが採用されたら頑張って努力していきたいと思います。
974受験番号774:2009/08/21(金) 20:38:58 ID:QdmJs+QB
967ですが

確かに、建設系の部署に行くとCAD(うちの場合はAUTOCAD)で電気配線とかのお絵かきして、
業者さんが持ってきた図面や見積書と比較してあれやこれややってるけど

清掃工場や水処理施設の現場勤務になると、ひたすら故障直したり点検作業の毎日になるね
(どっちかっていうと機械屋さん)。CADなんて使うことは皆無だし、プラントのことなんて全くわからないから、配属されてから1から覚えていく感じだね

はたまた情報管理課とかに配属されると、市内のネットサーバー管理とか完全にシステム系になるので、CADは使わないし工具も一切使わない


ちなみに現場勤務のほうが給料高くて残業も少ないです。
建設系のほうが(電気職の中では)忙しいけど、事務職の忙しい部署に比べると鼻くそレベルです


ちなみに事務職と違って、一生同じ畑(同じ局内で部署が異動)で働く可能性が高いのが電気職です
975受験番号774:2009/08/22(土) 01:07:12 ID:0L1d0zsm
国II合格〜
早速関東管区警察局から面接の案内電話が。
行かねえけどw
976受験番号774:2009/08/22(土) 01:22:54 ID:8Q3FowOP
>>974
せっかくだから現職さんに質問させてもらうわ

例えば清掃工場勤務で採用になった場合、
水処理施設や市設備建設系に部署異動ってある?

あと、下の電気職仕事で人材が欲しい順に並べるとどうなります?
>清掃工場、水処理施設、市設備建設系
977受験番号774:2009/08/22(土) 02:41:18 ID:hT31/dq7
現場勤務のが給料高いのは夜勤のぶんだけでしょ?
残業代とか考えたらもらえるのは似たような額になったりするんかなあ
978受験番号774:2009/08/22(土) 07:06:44 ID:H2tW2WUV
>>976
自分の自治体がどれくらい民間委託化が進んでるかによるねえ。
清掃工場や水処理設備を民間委託化してる自治体なら100%市設備建設系になるけど

ちなみに俺が入庁したときの某市役所の内訳は、電気職新人が約15人で、

建設系:4人
清掃工場:4人
水処理:5人
教育委員会(何すんのかは知らん):1人
サーバ管理系の課(名前忘れた):1人
てな感じだったよ


>>977
夜勤手当&危険手当&GW時勤務等の特別手当で、圧倒的に現場勤務の方が高い
40歳で100万は差が出る

ただし、ダイオキシン、Nox、Sox舞いまくり & ひどいゴミの匂い & 徹夜作業で、
貰えるだけの仕事はしてるんじゃないかと個人的には思う。
979受験番号774:2009/08/22(土) 07:47:24 ID:MnJCAr/m
そういえばごみ収集車の人は年収1200万ほど貰ってるんだって?
自治体にもよるとは思うけど。
980受験番号774:2009/08/22(土) 10:21:07 ID:8Q3FowOP
>>978
レスありがd

978さんの自治体では清掃工場、水処理、建設系
の間で部署異動はあるんですか?
981受験番号774:2009/08/22(土) 13:11:14 ID:H2tW2WUV
環境関係の建設系部署⇔清掃工場(現場)


局外異動は少ない(決してゼロではないが)


水処理関係の建設系部署⇔水処理施設(現場)


局外異動は少ない(決してゼロではないが)


まちづくり関係の建設系部署(中学校作ったり、橋作ったり、道路作ったり)⇔現場勤務がない



てな感じで局内同士の異動が多い。
ただし、最近の若手は局外異動も増えてきているよ

ちなみに現場勤務は人気があるから、なかなか異動願を出しても受理されない
982受験番号774:2009/08/22(土) 13:14:39 ID:hT31/dq7
人気なのか
うちの自治体は最初3年くらい現場行ってその後2年くらい本庁の部署にいって
その後は向いてるほうに行かされるらしいが
ここで現場を希望しても競争率高いのかなあ…
983980:2009/08/23(日) 02:08:37 ID:ZFGb7I2K
>>981
ありがとうございます
しかし現場の方が人気とは意外ですね
984受験番号774:2009/08/23(日) 21:55:13 ID:GTdM72Ua
でも新人は現場行きやすいと思うけどな。
>>981は異動希望出したら・・・という話で最初の配属先ではないんじゃないかと、勝手に思ってる。
985受験番号774
警察情報通信職員 Part22 盆暗精算事業団
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1249659318/l50