公務員給与ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
なんだかんだで気になるよな
2受験番号774:2006/10/19(木) 11:36:03 ID:AD6T9qFQ
年休中
3受験番号774:2006/10/19(木) 11:50:56 ID:ctF+CVzX
この前の週刊ダイヤモンドに載ってたぞ
地方なら神奈川県だったとおもう
4受験番号774:2006/10/19(木) 11:53:06 ID:GxMSlExB
都庁が高給ってイメージあるけどな…
どうだい?
5受験番号774:2006/10/19(木) 13:24:12 ID:/h9DcyM2
イメージとしては警察・消防が高そう
次いで国税
6受験番号774:2006/10/19(木) 15:45:40 ID:ITEQFJp+
40歳時、平均年収

国家公務員行政職  560万
地方公務員行政職  590万
高校教員        650万
警察・消防        680万
郵政           490万

サラリーマン平均年収440万(男550万、女270万)
                  ^^^^^^^^^^
ちなみに大卒男サラリーマン平均年収 673万
^^^^^^^

公務員の給与が高いと思うかどうかは各自で判断してくれ。
7受験番号774:2006/10/19(木) 17:35:54 ID:dE4M8+4M
国税は?
8受験番号774:2006/10/19(木) 17:55:59 ID:9JctdKiz
>>4

都職員給与、0.31%引き下げ勧告・人事委
 東京都人事委員会は14日までに、石原慎太郎知事と都議会議長に、
今年度の職員給与を平均で0.31%引き下げるよう勧告した。給与引き下げは
2年連続。民間企業のボーナスにあたる期末・勤勉手当は4.45カ月のまま据え
置くとした。勧告通り実施されると平均年齢43.7歳で年収は約711万8000円になる。 (16:30)
9受験番号774:2006/10/19(木) 18:02:32 ID:MDfz5Xib
労基なんかも知りたいな
初任給は国税と一緒だったが
10受験番号774:2006/10/19(木) 18:03:44 ID:GxMSlExB
>>8
11受験番号774:2006/10/19(木) 18:06:58 ID:GxMSlExB
>>8
それでも多いな…
いいなぁ…ちなみにそれは大卒かな?
短大卒、高卒ではもらえないよね?都庁は高学歴の職員が多いんだよね?噂で聞いたんだが…

12受験番号774:2006/10/19(木) 18:25:10 ID:VFM+Gbxv
>>11
あくまで平均だから全部含んでるんじゃない?
東京都人事委員会の給与モデル見てみたら?
イメージがわく。

都庁は早稲田、中央あたりが一番多い。東大一橋
もちらほらと。でもマーチも結構多いから、特に
高学歴ばっかではない。高卒の管理職もざらにいる。
(時代背景は違うが・・・)
13受験番号774:2006/10/19(木) 18:28:39 ID:uXSmjJ/9
>>11
ただ、東京は物価が高いらしいから、全国平均より高くなるのは仕方なくない?
14受験番号774:2006/10/19(木) 18:44:45 ID:ITEQFJp+
公務員は、大卒高卒、男子女子の間の年収格差がものすごく小さい。

大卒男子と高卒女子でも大した差がない。
15受験番号774:2006/10/19(木) 18:47:34 ID:9JctdKiz
東京は物価高いし、700万とか安すぎ。割りに合わない。

地方の政令市あたりが一番おいしいと思われる。
16受験番号774:2006/10/19(木) 19:02:22 ID:C+WBs9qG
108:就職戦線異状名無しさん :2006/10/18(水) 22:46:35
ちなみにここ2,3年の間に決まった(或いはほぼ確定的な)待遇悪化の制度変更

<給与関係>
・民間給与比較対照規模を従業員規模100人以上→50人以上に変更
・昇給カーブのフラット化
・枠外昇給制度の廃止
・特別昇給と普通昇給の廃止
・勤勉手当の勤務実績反映
・退職金特別昇給廃止

結果として管理職にならなければ給与は31万円を超えなくなりましたね。
後大きいのが退職金特別昇給廃止、お手盛りの廃止で、退職金は数百万円の減少。
休憩時間は減らされるは、採用抑制に伴う人員削減により一人当たりの労働時間は増えるはで
大変ですよ公務員は。
東京都庁なんてサービス残業100億円ですからね。 まじ?
17受験番号774:2006/10/19(木) 19:12:28 ID:ITEQFJp+
それで仕事が楽ならいいんだけどね・・・

国1はいうまでもないが
県庁、政令市なんて民間でもかなり上位に入る労働時間だぞ
18受験番号774:2006/10/19(木) 19:29:36 ID:p16zUfGg
>>1

【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
現職公務員に関する話題は『公務員板』で。

公務員板
http://society3.2ch.net/koumu/


終了
19受験番号774:2006/10/19(木) 21:48:29 ID:0bgd34Gk
>>11-12
給与に学歴は関係ない。あくまで級と号給で決まる。
うちは忙しめなとこだが、50後半の高卒係長は950万ぐらいもらってる。
(しかし年収は毎年少しずつ減ってるということだ。)
かつては係長で1000万超えがあったらしいが、今は無理みたい。
特にベテラン、同じ級の中で号給のかなり進んだ人が給与削減の被害を受けてる感じ。
20受験番号774:2006/10/20(金) 20:48:53 ID:6GDeogD4
>>19
ちょいと補足すると、少なくとも市役所レベルでは昇格条例などで、
学歴区分や学歴免許などの区分けによって級が決められるから、学歴
は関係ないということはないよ。
現職ならわかってらっしゃると思うけど、念のため。
21受験番号774:2006/10/20(金) 23:13:17 ID:7jceSqEB
>>6
大○市なら現業でも40歳なら800万はあるょ(^_^;
22受験番号774:2006/10/21(土) 15:35:21 ID:XwoopBSP
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17

23受験番号774:2006/10/22(日) 15:15:06 ID:+UJMTTqu
都道府県庁別や政令指定都市のランキンギありませんか?
24受験番号774:2006/10/22(日) 15:34:06 ID:L9LVaDZS
国家公務員の40代後半のオバチャンは給与削減のせいで、今の給与は5年前の給与と同額だと言ってました
25受験番号774:2006/10/22(日) 15:42:01 ID:5cBHpw4w
公務員って就職する年度によっても大きく差が空くよね。
1コ上の先輩と自分の初任給差は3,000円。
1コ下の後輩との格差は4,000円。
両者間の格差は7,000円×12ヶ月=84,000円
ボーナスとかあわせればもっとか。
26受験番号774:2006/10/23(月) 19:48:47 ID:hH0Qv8UO
>>22
イマイチあてにならん
27受験番号774:2006/10/23(月) 21:19:15 ID:JFkLckNx
国Uで給料が良いところってどこですか?
公安は良いみたいだけど、それ以外でありますか?
28受験番号774:2006/10/23(月) 21:40:26 ID:KRWYXyRN
>>23
ほとんど差はないよ。40歳年収で言えば
大都市630万 田舎580万
って感じかな。
29受験番号774:2006/10/23(月) 22:03:20 ID:m2eXVTPX
公務員で1000はどう頑張っても無理なの?
30受験番号774:2006/10/23(月) 22:07:14 ID:LwwAPAPY
gaimu
31受験番号774:2006/10/23(月) 23:01:21 ID:+42Qt+hj
>>29
部長になれ。
32受験番号774:2006/10/23(月) 23:18:31 ID:eYqltW9a
モテ度がどんなに低かろうが俺様にとっては関係ないぜ
顔面勝負だぜ
33受験番号774:2006/10/23(月) 23:26:24 ID:dmBxTK9J
入管は高いと聞いたが・・・。
高いのは高卒程度の入国警護官だけかね?
国Uの入国審査官はどうなの?
34受験番号774:2006/10/23(月) 23:38:44 ID:digPcBIi
ちなみに入国警備官もそんなに高くないよ
警察官なんかと比べたら全然安い
35受験番号774:2006/10/23(月) 23:46:14 ID:R4Zy1HjI
警察官のほうが国税より高いの?
36受験番号774:2006/10/23(月) 23:48:46 ID:digPcBIi
警察官て昇進できるの一握りだしね。
でも国税も上席止まりというしね。手当ての分、警察の方が多そう?
37受験番号774:2006/10/23(月) 23:57:44 ID:KRWYXyRN
給与の現実は


偏差値40の高卒警察官>>>>>>偏差値65旧帝卒の政令市職員
38国2本省:2006/10/24(火) 03:03:22 ID:fmZeFG3R
国2本省は地域手当+残業代で80000円はいくからそこそこ高いよ
39受験番号774:2006/10/24(火) 05:37:47 ID:7KeC1yj4
>>37
生涯年収じゃないのか?
40受験番号774:2006/10/24(火) 06:06:36 ID:IKQHqC0x
給与だけで言うなら
国家一種>警察・自衛隊・消防>法務教官・刑務官などその他公安職>地上>国二
になるわな。
ていうか、その職場内でトップがどこからやってくるかも重要だろうね
法務省だったらトップは裁判官だから、その分、国一も出世しないし、それ以外の書記官や調査官や事務官も全部上に進めないから横並びになっちまう
41受験番号774:2006/10/24(火) 06:14:26 ID:vYK9CVT1
本省に限らず、大都市だと都市手当バンバンつくから民間並にもらえるよ。
広域転勤ある場合、大都市→田舎だと数年(忘れた)間は調整手当
でるから下っ端でも同僚と2〜3万は違う。

逆に田舎→大都市だと「お前等こんなにもらってたのかよ!」
という怒りがこみあげてきますw

物価高いとはいえ、高いのは家賃くらいだからね。
大都市だときれいな宿舎多いから高いアパート入らなくてもいいし。
42受験番号774:2006/10/24(火) 06:53:47 ID:6jFOcR3C
自衛隊は確かに高いが若年退職(1尉以下54歳)だからな
結局一番低くなる
43受験番号774:2006/10/24(火) 11:38:41 ID:MuR51xH9
>>35
平均給与は国税の方が高いっぽいよー。
44受験番号774:2006/10/24(火) 16:27:00 ID:fotYUpoG
今号のプレジデントていう雑誌見れば、全部乗ってる
地方で一番給与がいいのは愛知県庁で平均800万強、二位が東京都
国家の平均は600万強です
地方高すぎ…
45受験番号774:2006/10/24(火) 16:31:51 ID:p9Hw+Xqk
教員も公務員?
46受験番号774:2006/10/24(火) 18:01:13 ID:FOc8mWzs
東大阪市は平均900万超えらしいね。
転勤もないのに、すごい待遇..
47受験番号774:2006/10/24(火) 18:06:39 ID:mJDWsUsg
国税専門官、労働基準監督官、外務専門官あたりの年齢別モデル年収が知りたい
48受験番号774:2006/10/24(火) 18:33:59 ID:o81Oekm3
外専だと出世は基本的に課長補佐まではいけるらしいけどそれ以上は厳しいんじゃない
てか上のほうでも似たような質問でてるし調べればすぐ分かるんだからそれぐらい調べようよ
公務員の給料は法律で定められている
外専は2級2号棒からはじまり課長補佐で8級あたり 課長補佐までは順当に言って15年かかる
そして成績が優良で一年ごとに1号棒あがるとして8級17号棒として45万
現役で入ったとして37歳で年収540万
これにプラスボーナスがつくらしいよ
49受験番号774:2006/10/24(火) 18:42:08 ID:HzO7e9+g
平均年収で比較すると、平均年齢が違うから比較できないよ。
地方公務員なんて平均年齢45才なんてとこもいっぱいあるし・・・。

だから40歳で比較するとこんな感じ


40歳時、平均年収

国家公務員行政職  580万
地方公務員全体    640万
 ・地方公務員行政職  590万
 ・高校教員        660万
 ・警察・消防        690万
郵政           490万


民間はコレ
サラリーマン平均年収440万(男550万、女270万)
                  ^^^^^^^^^^
ちなみに大卒男サラリーマン平均年収 673万
                         ^^^^^^^
50受験番号774:2006/10/24(火) 18:48:38 ID:o81Oekm3
保険会社の知り合いが一言
俺 年収一本(1000万)ってすごいですよね
保険 全然 世の中億もらってる人いるよ
俺  ……

公務員は安定と引き換えに安いからな  それにこれからは安定もどうなるか…
51受験番号774:2006/10/24(火) 18:54:53 ID:HzO7e9+g
>>48
それは、ジョークか?
俸給表で45万もあるなら年収は相当すごいことになるぞ。
37歳で850万超えるな。


ちなみに福岡市
平均給料(俸給表)363,000円→平均年収755万円
52受験番号774:2006/10/24(火) 19:07:09 ID:o81Oekm3
地方は国家につかない手当てとかもつくからそれだけ増えるんじゃない?
外専はボーナス込みで37歳で年収720万だって。
プラス海外行くと手当てがつくから結構もらえると思う。

なんで下手したら国Uで他省庁入るよりも国Vで外務入るほうが生涯年収では多くもらえそう
53受験番号774:2006/10/24(火) 19:22:50 ID:HzO7e9+g
>>52
手当てなんて、国家も地方も
扶養手当、調整手当、住居手当、通勤手当、時間外手当くらいしかないよ。
1日200円とかの手当はあるみたいだけど、大した額にはならん


国家公務員の平均は
給料(俸給表)32万、給与41万、年収620万


外務が37歳で720万ってのは多すぎるし、
俸給表45万で年収720万ってのも少なすぎておかしい。
54受験番号774:2006/10/24(火) 19:27:48 ID:o81Oekm3
じゃ計算してくれ 俺には見方がわからん  これは受験板の外専のスレにあったから
55受験番号774:2006/10/24(火) 19:47:42 ID:HzO7e9+g
>>54
37歳外務だとおそらく
俸給は30万程度
これに手当がついて月給が40万弱

年収は40万×12+ボーナス120万= 600万

ちなみに俸給が45万なら、
55×12+ボーナス160=820万

受験版見てみたけど、ボーナスも手当も考えないじゃん。
わけ分からんw
56受験番号774:2006/10/24(火) 19:54:45 ID:HzO7e9+g
あと37歳で8級17号俸ってのが明らかにおかしいw
8級は、本省では室長クラス、地方では機関長クラス(課長より上)

5級10号俸(31万)くらいが妥当かと・・・
57受験番号774:2006/10/24(火) 20:00:38 ID:o81Oekm3
そうすると外専って普通なんかな?
58受験番号774:2006/10/25(水) 02:27:44 ID:J4l4BS0b
出先機関で一番偉い人が8級
37歳で8級はありえない
59受験番号774:2006/10/25(水) 07:16:12 ID:X1/szc8b
課長補佐は7、8級
室長は9級
課長は10級
60受験番号774:2006/10/25(水) 08:06:41 ID:m4/a/Etk

43 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2005/11/15(火) 00:03:46
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人         ←
国家公務員 628万円 110万人          ←
上場企業サラリーマン 576万円 426万人    ←
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
61受験番号774:2006/10/25(水) 11:47:41 ID:iRyR7pOq
プロ野球選手や弁護士はピンきりだからやっぱ警察官はかなりいいな
62受験番号774:2006/10/25(水) 14:22:16 ID:T7rR0z2o
国家公務員とか地方公務員ってくくり方されてもなぁ・・・
63受験番号774:2006/10/25(水) 15:27:08 ID:J4l4BS0b
>>60
サラリーマン平均439万になってるけど、
パートの女の子が平均を大幅に下げてるだけだよ。

サラリーマン(男)平均 552万円
サラリーマン平均 439万円
サラリーマン(女)平均 278万円

あと、大卒男子だと670万円まで平均は上がる(Fランク大も含む)
64受験番号774:2006/10/25(水) 18:00:49 ID:iRyR7pOq
>>63
だったら公務員給与が高すぎるって批判はおかしいね!地方はちょっと高いけど…
65受験番号774:2006/10/25(水) 18:12:43 ID:J4l4BS0b
〜〜男子のみで比較〜〜

大卒
公務員690万
サラリーマン670万
上場サラリーマン780万

高卒
公務員660万
サラリーマン500万
上場サラリーマン650万
66受験番号774:2006/10/25(水) 18:54:06 ID:iRyR7pOq
>>65
批判するのは高卒公務員だけにして!!
67受験番号774:2006/10/25(水) 19:46:39 ID:aexT7cdm
国税は出世できないと言うね
なんでも高卒優遇の組織だとか?
68受験番号774:2006/10/25(水) 20:52:47 ID:R1JkSWZg
やっぱり公務員になるなら高卒区分か・・・
難易度も低いし
69受験番号774:2006/10/25(水) 22:31:04 ID:zZS4+wzp
自衛隊って高いの?警察も初任給とか低いよね?他の公務員とくらべてどうなの?身内に自衛隊のやついるんだがたいしてもらってないぞ
70受験番号774:2006/10/25(水) 22:36:30 ID:J4l4BS0b
>>69
自衛隊が結構給料安いって聞くけど
行政職の公務員はもっと安いぞ・・・。

あと教師が給料安いって嘆いてるけど
県庁職員よりはるかに多いからね。

つまり、高給ってのはただの幻想
71受験番号774:2006/10/26(木) 02:00:40 ID:84DVpMa7
自衛隊は保障が厚いんじゃない?
72受験番号774:2006/10/26(木) 02:14:06 ID:BrjLSESK
俺35歳だけど去年の源泉見たら630ぐらいだった。
73受験番号774:2006/10/26(木) 07:01:26 ID:EawZbx85
自衛隊は既婚営外者はきびしい
未婚営内者は居住費、光熱費、食費がまるっと浮くから結構高いように感じる
74受験番号774:2006/10/26(木) 08:03:09 ID:imi/J8Yl
労基と国Uと国税、高い順は?
75受験番号774:2006/10/26(木) 08:24:52 ID:lc4xtQbN
警察は高卒含む平均年収だからかなり給与はいいよな大卒はーただ激務だけに・・・
76受験番号774:2006/10/26(木) 08:40:46 ID:oG8ebHRU
公務員のこと詳しくないんだが国3は倍率も考慮したらどの大学受かる学力必要?
77受験番号774:2006/10/26(木) 10:47:43 ID:KDNHx+mh
駅弁くらいじゃね?
気象大やらは別だが。
78受験番号774:2006/10/26(木) 11:07:00 ID:3MI3coih
>>74
たしか平均給与は国税>労基>国Uじゃなかったかな。
でも労基、国Uの方が将来出世できるから人によっては国税よりたくさんもらえる
人がいるとおもう。
79受験番号774:2006/10/26(木) 11:54:51 ID:W3S0NQBU
国税と国1ならどっちが上?
80受験番号774:2006/10/26(木) 18:13:04 ID:84DVpMa7
国税専門官の上席とやらがなんぼ貰えるか だが
81受験番号774:2006/10/26(木) 22:16:06 ID:SWnCw146
>>72
俺30歳だけど去年の源泉みたら400万なかった。
ってかよ、うち40過ぎでも600万行ってないぞ。

職場でこんなに違うものか?
82受験番号774:2006/10/26(木) 22:17:39 ID:SWnCw146
参考:我が弟25歳の源泉(24歳時ね)
   =315万円
83受験番号774:2006/10/26(木) 22:25:02 ID:NdGLg0Ff
内定者辞退急増で職員を追加募集
京都市人事委 一般事務職では初
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102400151&genre=A2&area=K10
84受験番号774:2006/10/27(金) 01:27:45 ID:qSxOBtCb
【主要企業年収ランキング-『経済』より】
 全国企業と福岡地場企業との比較
 (35歳時点で年収-大卒総合職)
35歳時点で年収700万以上もらえる地場企業は銀行と電力とテレビ局くらいだぜ。
それ以外は年収500万にも届かないところがほとんどが現状。
福岡に住むなら銀行か電力かへの就職を目指せ”

1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事 伊藤忠商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 ソニー
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 テレビ西日本、福岡放送
950万円 福岡銀行 明治安田生命保険 
930万円 西日本シティ銀行
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン 九州朝日放送
890万円 リコー 日本郵船
880万円 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 九州電力
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
660万円 トヨタ自動車九州
650万円 三菱自動車 明治製菓 TOTO
520万円 福岡県庁
480万円 市役所職員、国2、九州旅客鉄道
450万円 西日本鉄道
年収400万以下 多数
85受験番号774:2006/10/27(金) 15:47:06 ID:MdKRz/Ld
大企業からは薄給と馬鹿にされ、中小からは恵まれすぎといわれ
86受験番号774:2006/10/27(金) 16:24:00 ID:qSxOBtCb
35歳時点  ()は全大卒者に占める従業員の割合

大卒サラリーマン平均 610万円
 従業員1000人以上 696万円(44%)
 従業員100〜999人 580万円(37%)
 従業員100人以下  500万円(19%)


大卒者のうち、44%が従業員1000人以上の企業で働いている。
その人たちの35歳時点の平均年収は696万円。

公務員は、頑張っても480〜520万円
87受験番号774:2006/10/27(金) 16:37:07 ID:J/g9POQJ
金が欲しくて公務員になるんじゃないんだよ。
88受験番号774:2006/10/27(金) 16:39:07 ID:x7yxhkM8
人並みの生活ができる収入とリストラされない環境。
これが公務員のすべて。
89受験番号774:2006/10/27(金) 16:46:25 ID:qSxOBtCb
>>87
そういう事
公務員の給与が高いと思ってるバカがいなくなるといいんだけどね。
90受験番号774:2006/10/27(金) 16:50:18 ID:7k+RceQn
大卒者のうち、56%が従業員1000人以下の企業で働いている。
その人たちの35歳時点の平均年収は435万円。

91受験番号774:2006/10/27(金) 16:57:40 ID:MdKRz/Ld
>>89
ウチの親父も親戚もそれ
兄貴が高卒で警官やってるもんだから尚更
俺が修士卒で、しかも警察より難関だからってので、それ以上だと勘違いしてる
俸給表見せても「手当が付くんだろ?」とか「俺の周りの公務員は稼いでるから間違いない」だの言ってくる
92受験番号774:2006/10/27(金) 17:05:29 ID:MdKRz/Ld
ちなみに親父の周りの公務員ってのは大卒
親父は高卒
大卒の会社員の人を例にあげると「あの人は出世してるエリートだから別」などという
(ちなみに出身大学は大差ない。むしろ、よく例に挙げられる市役所職員の人のが大体の人よりいい大学)
なんとなく、公務員バッシングしてる人がどんな人か分かった
93受験番号774:2006/10/27(金) 17:08:55 ID:qSxOBtCb
>>90
86は大卒男子の間違い

1000人以下の企業の大卒平均が435万だとしても、
男子540万・女子350万って感じだぞ
94受験番号774:2006/10/27(金) 17:48:30 ID:20yCICEa
金とか別にいいやん。セックスたくさんできて人並みの生活できりゃ、それでいい
セックス>>アナル舐め>>越えられない壁>>>>高給>>睡眠>>食事>>>ウォシュレット>>>二度寝
95受験番号774:2006/10/27(金) 18:19:38 ID:tD8WZoRG
俺高齢だし公務員しか選択肢がないだけです^^
96受験番号774:2006/10/27(金) 19:32:45 ID:Mu5rnWQT
国T以外の公務員で一番もらいたいなら外務省行って海外勤務しかないな
97受験番号774:2006/10/28(土) 00:35:54 ID:h5BysJIi
給料のこと言うなら断然民間行けばいい
公務員は別に給料なんてたいしたことないし、いっぱいもらえるはずがない システム的に言っても
公務員の良さは安泰ってことだろ あと、ノルマもなく、上からのプレッシャーも少なくストレスも少ない
もちろん数削減されてるから大変は大変だが、民間の知り合いほどではない
98受験番号774:2006/10/28(土) 00:56:18 ID:OaMtnNaY
>>97
公務員の給与が高いって言ってるマスゴミや
洗脳されてるネラーにも言ってくれよ。
公務員なんて現在も薄給なんだよ・・・。

あと、安泰って言ってもほとんどの民間は安泰ですよ。
99受験番号774:2006/10/28(土) 01:07:10 ID:6gCxoA1+
ここで問題です。民間企業は日本に何社あるでしょうか?
100受験番号774:2006/10/28(土) 01:43:23 ID:SNAQRZJU
マスコミの公務員叩きに洗脳された国民が支持するのは、公務員人件費を
大幅に削減すること公約に掲げる政治家。そして当選したその政治家は公
務員人件費を大幅に削減する。ただでさえ薄給の公務員の給与はさらに薄
給となってしまう。感情的な政治に走りがちな大衆民主主義の怖いところ
ですね。
101受験番号774:2006/10/28(土) 03:24:25 ID:2FGH27XT
>>70
教員って給料安いんじゃない?
昔の担任が言ってたよ。
102受験番号774:2006/10/28(土) 04:09:58 ID:/+8XeI//
>>99
人口比と入社難易度を加味して考えてね(ハアト
103受験番号774:2006/10/28(土) 04:20:32 ID:aDhsmD1e
今公務員 新入りはほぼ大卒だよね しかもそこそこ上位の
民間に入った大卒はいくらもらってんだかなぁ
104受験番号774:2006/10/28(土) 04:30:42 ID:OaMtnNaY
>>101
教員の給料は安いよ。
県庁の方がさらに安いけどねw

>>103
平均的な学歴は、旧帝〜MARCHくらいじゃない?
もちろん例外(京都大学、Fランクから市役所)もあるけど
民間に行けば、余裕で公務員の給与より高い。
105受験番号774:2006/10/28(土) 08:33:49 ID:0TvN2E+f
市役所が給料的にはいいと思う。いや、もちろん公安の方が
給料高いけど、市役所は実際の働いてる量に対してのお金の率はハンパなく高い。
生活保護や国保、介護、用地などしんどい部署もあるが、他は楽。
納税などはしんどいと言われてるが、実際は仕事量びっくりするほど少なかった。窓口に人ほとんどこないし。
民間の一流企業の総合職だと、給料は高いが二倍以上働いてると思う。転勤もすごいしね。
公務員も国の本庁だと割に合わんだろね。仕事量多く、給料は市役所とさほど変わらん。
106受験番号774:2006/10/28(土) 10:04:40 ID:m4CFhG3y
教員は人材確保法で少し優遇されてるだろ
少なくとも初任給では一般職より教員のほうが断然上
それ以降は知らんが
107受験番号774:2006/10/28(土) 10:15:44 ID:0kWnU1NT
給料が最高なのは、自衛隊幹部候補生だろ
最初の一年は地獄だけど
108受験番号774:2006/10/28(土) 10:39:39 ID:6p3Z8fK7
>>107
陸は中隊長下番するまで精神的、肉体的苦労は続く
109受験番号774:2006/10/28(土) 16:38:34 ID:NCAUaME0
幹候出ても給料が割に合わないと感じる人は多いみたい。
自分は海受かったけど地上にした。
110受験番号774:2006/10/28(土) 20:19:35 ID:ZtD0tjbQ
国ってうかったら仕事は何するんですか?給料もどれくらいですか?自衛隊と両方受かったんで迷ってます。自衛隊の方はだいたい給料わかるんですが
111受験番号774:2006/10/28(土) 20:26:22 ID:F3Y7ZK3K
>>107
自衛隊はほぼ55歳でクビ。
>>109
割に合わんと言うことはない、でも君の判断は激しく正解。
112受験番号774:2006/10/28(土) 20:42:12 ID:suAi4+8Q
公務員の給与下げたら今以上にふざけた公務員が増える
113受験番号774:2006/10/28(土) 20:44:35 ID:Q/zak9dx
自衛隊は55歳で定年だが、天下り先があるのでその辺は問題ない
最近はそれがあまりできない状況になってるみたいだから、何年後かには60歳定年になってるだおるな
114受験番号774:2006/10/28(土) 21:39:09 ID:OaMtnNaY
>>113
天下りっていうかただの再就職先だな
天下りって言うと何かとてつもなくおいしく聞こえる・・・。
115受験番号774:2006/10/28(土) 21:56:45 ID:LcO3HdJy
>>114
そう、ろくな再就職先ないよ。
そら幕僚長だの勤めた人なら別だけどね。
そもそも自衛隊って許認可権ゼロじゃん。
116受験番号774:2006/10/29(日) 01:01:00 ID:2mvn0o+u
自衛隊幹部候補はUでも三佐までは確実なんでしょ?
中堅幹部でも55で定年なのか?
117受験番号774:2006/10/29(日) 01:13:44 ID:63B9Breh
>>116
オレの兄貴が二士で入って、今1尉だから(37歳)
一般幹候なら余裕で三佐はいけるんじゃ?
118受験番号774:2006/10/29(日) 01:24:10 ID:63B9Breh
35歳時点  ()は全大卒者に占める従業員の割合

大卒サラリーマン平均 610万円
 従業員1000人以上 696万円(44%)
 従業員100〜999人 580万円(37%)
 従業員100人以下  500万円(19%)


大卒者のうち、44%が従業員1000人以上の企業で働いている。
その人たちの35歳時点の平均年収は696万円。

公務員は、頑張っても480〜520万円
119受験番号774:2006/10/29(日) 02:04:04 ID:63B9Breh
35歳時点  ()は全大卒者に占める従業員の割合

大卒サラリーマン平均 610万円
 従業員1000人以上 696万円(44%)
 従業員100〜999人 580万円(37%)
 従業員100人以下  500万円(19%)


大卒者のうち、44%が従業員1000人以上の企業で働いている。
その人たちの35歳時点の平均年収は696万円。

公務員は、頑張っても480〜520万円
120受験番号774:2006/10/29(日) 08:35:19 ID:rhU7lIkb
獣医で民間(大手)に勤めていたけど、37歳で年収580でした。
実質の労働時間は3000時間を越えていました。
転職して公務員に(県)になりました。
給料はほとんど同じだけど、仕事は1/3程度。
121sage:2006/10/29(日) 09:21:04 ID:aVmfeKv8
川崎市バス40歳平均800万くらいだよ〜
122受験番号774:2006/10/29(日) 09:41:33 ID:o/ARpw2d
観光生はとりあえず二佐にはなれるらしいよ。
まぁ、定年前のお情けで上げてもらえるか、
30代でなるかは人それぞれだが。
>>116
二佐は55、一佐は56だったと思う。
123受験番号774:2006/10/31(火) 01:13:16 ID:3wwjiLiA
>>104
地方のUターン組は東大クラスの人でも地元の自治体受けるからな。
民間があまりないし、国1の勉強してる人もいるし。
124受験番号774:2006/10/31(火) 01:52:02 ID:eDW6iLa9
地方のUターン組は地元の銀行かな・・
125受験番号774:2006/10/31(火) 02:02:45 ID:/pJBMyJW
待遇ランキング

64:国家T種(省庁間での差は国Tスレで)    世代人口の上位0.1%
63:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
----------------------------------40歳平均年収1000万円の壁 世代人口の上位1%
62:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
61:市役所(50万人以上)、特別区T類
60:市役所(30万人以上50万人未満)、県庁(500万人以上)、
59:労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、国会系U種
58:県庁(200万人以上500万人未満)
57:県庁(200万人以下)、東京都庁U類
----------------------------------40歳平均年収800万円の壁 世代人口の上位5%

56:裁判所事務官U種、国税専門官
55:市役所(10万人以上30万人未満)
54:防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)
53:航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、自衛隊幹部候補
----------------------------------40歳平均年収600万円の壁 世代人口の上位10%
49:大卒消防官(東京消防庁含む)、法務教官、入国警備官
48:大卒警察官(警視庁含む)、刑務官、皇宮護衛官、
47:町役場、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
46:村役場、自衛隊、郵政(内外)、臨時職員、現業職員
126受験番号774:2006/10/31(火) 02:09:49 ID:DeYK+8r4
警察消防が40歳で600万以下なわけない。
127受験番号774:2006/10/31(火) 02:19:06 ID:/pJBMyJW
難易度ランキングだった・・・。
一部改定


待遇ランキング

64:国家T種(省庁間での差は国Tスレで)    世代人口の上位0.1%
63:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
----------------------------------40歳平均年収1000万円の壁 世代人口の上位1%
62:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
61:市役所(50万人以上)、特別区T類、大卒警察官、自衛隊幹部候補
----------------------------------40歳平均年収800万円の壁 世代人口の上位5%
60:市役所(30万人以上50万人未満)、県庁(500万人以上)、大卒消防官(東京消防庁含む)
59:労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、国会系U種、高校教員
58:県庁(200万人以上500万人未満)
57:県庁(200万人以下)、国税専門官
56:裁判所事務官U種、自衛隊、東京都庁U類
55:市役所(10万人以上30万人未満)
54:防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)
53:航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、
----------------------------------40歳平均年収600万円の壁 世代人口の上位10%
49:法務教官、入国警備官
48:刑務官、皇宮護衛官、
47:町役場
46:村役場、郵政(内外)、現業職員
128受験番号774:2006/10/31(火) 07:20:23 ID:NceoWunJ
>>110
国Vと自衛隊比べるだなんてありえない。
どう考えても国Vがいいに決まってる。自衛隊行くんなら死んだほうがいい…
129受験番号774:2006/10/31(火) 16:18:48 ID:heenPuRZ
この表の間違ってるところ。
「40歳」じゃなくて「40代」だろ
130受験番号774:2006/10/31(火) 16:57:36 ID:3+bEXyMX
外専がそんな下なわけないだろ。
他省庁のキャリアと同レベルだよ。
131受験番号774:2006/10/31(火) 17:00:02 ID:B++/mt6L
プププ
132受験番号774:2006/10/31(火) 17:10:31 ID:RvzxgaVO
>>130

冗談だとは思うがそれはない。
133受験番号774:2006/10/31(火) 17:25:41 ID:KM3bOOmK
>>132
外専の方が外国手当てがあって給料高そう。
134受験番号774:2006/10/31(火) 17:26:44 ID:RvzxgaVO
コンゴに行ってくれ
135ていうか派遣会社きえてなくなれ:2006/10/31(火) 17:29:35 ID:mQQH/Rp6
でも なんだかんだいって 公務員のほうが多くもらえるのはホントだよ
     国立機関だから入るのはケアマネとん以上にのに苦労したけど
    
       公務員になって よかった 
     
          みんな がんばろう やっぱりお金は欲しいから。
136受験番号774:2006/10/31(火) 21:28:04 ID:3+bEXyMX
外務省が答弁したじゃん。
ノンキャリ外交官の40歳の平均月収は91万だって。
キャリアも含めた全職員だと40歳で131万だよ。
在外手当と子女教育手当が給与月額と同額近く出るんだから、他の公務員よりすげ〜高いに決まってんじゃん。
特にノンキャリは在外巡りで本省に帰ってこないし在外手当が高い僻地国勤務が多いから、公務による生涯所得は本省中心のキャリアより高いって有名でしょ?
天下り後を含めればキャリアが上回るけどさ。
137受験番号774:2006/10/31(火) 22:25:08 ID:UbrQKL7j
>>136
裁判官より高いのか・・・w
138受験番号774:2006/10/31(火) 22:49:31 ID:Qo095xR+
>>136
たしかに。でもそれは海外勤務をしたときだろ?
ずっと海外勤務じゃないし本省の時は普通の公務員とおなじだろ?
139受験番号774:2006/10/31(火) 23:13:26 ID:3+bEXyMX
>>138
そう。霞勤務はフツーの公務員。
つまり、全職員平均が131万だから在外に勤務している職員はもっと高いということになる。
まぁ在外手当+子女教育手当×子供の数+配偶者手当が出て、それぞれが本給並なんだから当たり前かw
だから、他省庁のヤツが出向で在外に3年勤務すると、20代の若手でも1000万貯まると言われてるしな。
140受験番号774:2006/10/31(火) 23:15:40 ID:UbrQKL7j
平均月収

県警    51万
消防    50万
高校教員 48万
政令市   47万
中学教員 47万
県庁    45万
国税    44万
市役所   42万
国家U種 41万

--------------------
外交官  131万 ←まじで!?


公務員の給料ってのは、
職種間であんまり差がないのが特徴
141受験番号774:2006/10/31(火) 23:18:55 ID:Qo095xR+
じゃ ある意味外務省って勝ち組だな
ホント3種で外務入ったほうが普通に2種で霞ヶ関行くよりマシだな
142受験番号774:2006/10/31(火) 23:26:19 ID:UbrQKL7j
とりあえず、
月収じゃなくて年収のデータと
あとソースプリーズ
143受験番号774:2006/11/01(水) 13:48:42 ID:8zmTEVqt
まぁ海外在勤手当が高いのは確かだけど、どんどん削減されていくだろうね。
ワシントンより物価の低い途上国の方が在勤手当多い現状だもん。
財務省にとっては飛んで火に入る夏の虫。
144受験番号774:2006/11/01(水) 16:06:04 ID:jTvXy/fL
でも正直海外なんて行きたくないね
治安は最悪だろうし。
145受験番号774:2006/11/01(水) 16:20:10 ID:vZxgYm05
ペルーの日本大使館だっけあれ?確かにあんな事経験したくないw
世の中先進国ばかりじゃないしな。
146受験番号774:2006/11/01(水) 18:26:53 ID:Nch0UOHr
物価の安いところこそ在外手当て増やさないといけないじゃないのか?
誰も慈善行為で発展途上国なんて行きたがらないだろ

実際に海外に行くやつの身になって考えてやれよな
147受験番号774:2006/11/01(水) 18:43:44 ID:7xDdZm6y
アメリカ、ヨーロッパならいいが、

アフリカ、中国なんかだと年収2000万でも行きたくない・・・。
子供も現地の学校行かないと行けないし
148受験番号774:2006/11/01(水) 20:18:57 ID:bYX9129L
キャリアは30で600,40で950万。
149受験番号774:2006/11/01(水) 20:32:37 ID:s/lV22Ke
143は海外で生活した事の無い人ですね。
150受験番号774:2006/11/01(水) 20:58:20 ID:PROmVXLn
教員ってそんなに高いのか?
政令・県庁のほうが高い気がするけど。
151受験番号774:2006/11/01(水) 21:16:12 ID:jTvXy/fL
教員は手当てが良いって聞いたことあるな
詳細は知らんがw
152受験番号774:2006/11/01(水) 21:27:07 ID:nu3dRHRP
教員は給料高いけど残業代は出ないから割には合わないよ。
153受験番号774:2006/11/01(水) 21:40:05 ID:PROmVXLn
なるほど。。
154受験番号774:2006/11/01(水) 21:44:39 ID:jJu7KG5i
給料

S:国1
A:警察、消防、刑務
B:国2、国税、教員、政令指定都市、郵政総合
C:市役所、県庁、祭事
D:町役場、郵政内外
155受験番号774:2006/11/01(水) 21:55:43 ID:7xDdZm6y
県庁、政令も残業代なんてほとんど出ないんだから
その分基本給上げて欲しいな。
教員だけずるい
156受験番号774:2006/11/01(水) 21:57:29 ID:8K9gzjhN
都道府県や市町村の給与が人口規模に比例してるというふうに、2ch見て
思い込んでると、実際に入ってから恥ずかしい思いをするから、やめといた
方がいいよ。
157受験番号774:2006/11/01(水) 22:05:31 ID:YcnoJjKY
教員は、行政職の給料額+教員手当てがつくから
行政より高くなる。だから>>154の表でいけばBプラスくらいじゃね
158受験番号774:2006/11/01(水) 22:33:45 ID:Lm4pwCFQ
行政職と公安職って月約2万の差があるけど、
ちょっとあぶないからって差ありすぎじゃね?
159受験番号774:2006/11/01(水) 22:37:00 ID:bRMpoQuC
約2万の差が大きすぎと思うのなら
貴方が公安職を志望すればいいだけの話では。
160受験番号774:2006/11/01(水) 22:46:03 ID:yciJxEvU
実際こんな感じ

1000万:国1
800万:警察、消防、刑務
750万:教員、自衛隊幹部候補
700万:政令指定都市、郵政総合
650万:国税、労基、家裁
600万:国2、中核市、特例市、県庁、祭事、国大
550万:小規模市役所、町役場、郵政内外



-------------------------------------------
民間平均440万
(男子550万、女子270万) *高卒、Fランク、パートも含む

大卒男子平均673万 *Fランク含む
161受験番号774:2006/11/01(水) 22:47:04 ID:yciJxEvU
>>158
それ初任給だろ
平均だと10万くらい違うぞ
162受験番号774:2006/11/01(水) 23:04:47 ID:PROmVXLn
でも教員って何かと大変だよね。
田舎市役所でマタ−リのほうがいいのでは。
163受験番号774:2006/11/01(水) 23:46:35 ID:50y4Es56
教員や警官も公務員に数えますか。
164受験番号774:2006/11/01(水) 23:48:27 ID:uRr8BtF5
>>163
当たり前だろ。
政府の統計にも含まれてるし。
165受験番号774:2006/11/01(水) 23:56:35 ID:f5KkT1D/
友達に教員いるけど大変そうだよ。休日を含めプライベートの時間も仕事に追われてる。
残業は許されないので家でやるしかない。地方の行政職とは比べものにならない。
教員の給料が高くても俺は全く文句はない。
166受験番号774:2006/11/02(木) 00:01:57 ID:LeDoH1PI
>>60のデータによると
警察は840万で、地方公務員全体で728万円

行政職の年収を計算すると・・・

教育94.1万人 750万
警察23.0万人  840万
行政20.9万人  ?万
------------------
合計142.4万 728万


?=658万円!!
安ーーい
167受験番号774:2006/11/02(木) 00:03:22 ID:LeDoH1PI
>>165
県庁・政令の方が絶対にきつい
168受験番号774:2006/11/02(木) 00:18:07 ID:qDE+EzB9
教員って公務員じゃないと思ってた… >俺ヴァカ。
169受験番号774:2006/11/02(木) 00:18:28 ID:LeDoH1PI
田舎の県の国立大学法人
年収 588.1万円(44.6歳)

最近まで国Uから採用だったのに、
こんなに給料が少ないのか・・・。
DQN民間並w
170受験番号774:2006/11/02(木) 00:18:56 ID:a63iQSge
教員のほうが割に合わないのは常識。
能力ある人が本気でやったら一番割にあわない。
171受験番号774:2006/11/02(木) 00:22:47 ID:hHzDhVu0
現業が最強かな。
有給取り放題。
172受験番号774:2006/11/02(木) 00:22:58 ID:qDE+EzB9
じゃあリーマン教員がいいってことですね。
173受験番号774:2006/11/02(木) 00:30:45 ID:HWYybGQe
>>160
一般の市である調布市では、平均年齢44.2歳で平均給料376882円、平均給与が
499663円となってるけど、政令指定都市である堺市は、平均年齢45.1歳で平均
給料が370151円、平均給与が481225円となってる。
地域の物価や歳入の内訳などで財政の潤い度はかなり異なるから、上で書いた
ように市の規模と職員の年収はあまり関係ない。

>>165
うちの市で見る限り、教員で市の教育委員会に来てる人の中には鬱気味の人が
多いような感じがする。やっぱり大変だと思う。
174受験番号774:2006/11/02(木) 00:38:17 ID:ADb5Ud+m
教員って部活持つと土日の休みもほとんどないし
給料高くても仕方ないよ。
175受験番号774:2006/11/02(木) 00:40:03 ID:u5Xm3E06
教員なんて○ホなのにね。
あんなものまで公務員に数えるなら
蜻蛉(トンボ)蝶々も鳥の内だなw。
176受験番号774:2006/11/02(木) 00:40:24 ID:LeDoH1PI
>>173
例外なんて腐るほどあるだろうけど
平均を考えると>>160みたいな感じだと思う

政令市の平均と
一般の市の平均を計算すれば分かるだろうけど
177受験番号774:2006/11/02(木) 00:45:48 ID:nBnrY8q9
行政福祉部門も結構精神的につらいって聞くよね。
178受験番号774:2006/11/02(木) 00:59:28 ID:a63iQSge
教員採用試験のほうが基本的に難易度高い
アホとはいえないだろ
179受験番号774:2006/11/02(木) 01:10:08 ID:dtdbamlq
行政職と比べて?そうなんだ教員ってなるの難しかったんだ、知らなかった。
180受験番号774:2006/11/02(木) 01:14:04 ID:xP6zf8Xu
教員は普通に簡単だよ。倍率も低い。
行政職では地帝あたりが多いが、教員は地方駅弁中心。
181受験番号774:2006/11/02(木) 01:55:12 ID:a63iQSge
教員採用の倍率たけーよ・・・
小中ならまだしも、高校は難しい
182受験番号774:2006/11/02(木) 02:25:59 ID:LeDoH1PI
政令市>>>県庁>>国U>市役所>>>>>
>>教員(社会)>>>>>教員(社会以外)>警察>郵政
183受験番号774:2006/11/02(木) 02:33:36 ID:a63iQSge
給料はどうでもいいから
ひたすらまったり働きたい
184受験番号774:2006/11/02(木) 02:57:04 ID:LeDoH1PI
>>183
サラリーマン男の平均は550万らしいんだけど
このくらいの会社ならマターリじゃね?
5時に終わるかもよ
185受験番号774:2006/11/02(木) 04:35:26 ID:a63iQSge
でも既卒だから・・・
もう後戻りできない
186受験番号774:2006/11/02(木) 22:29:00 ID:MkI5UTjb
よし、公安職の検察事務官か公安調査庁か入管職員になってまったり稼ぐことにする!
187受験番号774:2006/11/02(木) 22:42:54 ID:HCpMrPre
入国警備官と刑務官では待遇・月給・休みなど総合評価は?
188受験番号774:2006/11/03(金) 18:55:33 ID:xFxOsAD1
若いうちは残業手当で稼いで、年取ったら定時でマターリがいいな。
189受験番号774:2006/11/03(金) 19:07:07 ID:b8XDcxYv
>>188
現実は・・・

若いうちは、サービス残業で夜までタダ働き
年取ったら、合法的に深夜までタダ働き
190受験番号774:2006/11/03(金) 19:13:49 ID:fw7F1mFL
政令市の給料は一般の市役所と全く大差がない。

むしろ県庁や市役所を地方公務員と分類しても構わないくらい。
県庁や市の給料の差は各自治体の財政状況や立地に拠るところが大きい。

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
191受験番号774:2006/11/03(金) 20:28:18 ID:ir1X7Bl1
>>190
それ見たけど
↓大差あるように見えるんだが…

区分 平均給与月額
全地方公共団体 433,151
都道府県 442,267
指定都市 484,906
192受験番号774:2006/11/03(金) 23:46:38 ID:GuoW0DDb
>>176
全部の市を調べてるわけじゃないから断定できないけど、平均を考えても160
の表は少しいびつだと思うよ(市役所に関して)。
政令市は、産業基盤や人口が他都市に比べて磐石なことから他の市よりも少し
抜け出てるけど、それ以外の市はバラバラ。

>>190
後半はまずまず納得できるけど、政令市と一般の市が全く差がないってのは、
ちょっと言いすぎ。
191の言うように、平均をとるとかなりの差がでてくる。
あと、入ってからでないと使い分けがややこしいと思うけど、「給料」の差
よりも「給与」の差の方が財政状態や所在地の影響を受けやすい。住宅手当
の上限や扶養手当の基準や調整手当の%が自治体によって大きく変わるから。
193受験番号774:2006/11/04(土) 12:47:16 ID:171CFrtU
国U地方官庁、1年目ですけど、手取り14万です・・・
194受験番号774:2006/11/04(土) 17:53:30 ID:Q0YjtO/d
>>193
1年目ならどこでもそんなもん・・・
本当の恐怖は30代前半になった時
195受験番号774:2006/11/04(土) 18:26:17 ID:WQPCU7E4
一番は総理たろ?
196受験番号774:2006/11/04(土) 18:39:46 ID:a1V3ItD2
スト権付与で給与削減も=公務員制度改革、来春までに結論−中川自民幹事長

 自民党の中川秀直幹事長は29日午後、山口市内で講演し、公務員制度改革に関し「巨額な人件費を合理化もしないで維持することはできない。合理化のためには、職種によってスト権制限をなくし、給与を民間並みにすることだ」と述べ、公務員のスト権を認める一方
で給与削減に取り組む方針を明らかにした。その上で「参院選は『公務員の民間並み合理化』が争点になる」として、この問題を来年の参院選での党公約に掲げる考えを示した。 公務員へのスト権付与の是非や、付与する場合の職種などに関しては、政府の行政改革
推進本部の専門調査会で議論されている。これに関し中川氏は「来年春までに佐田玄一郎行革担当相がすさまじい切り込みをするだろう」と述べ、来春までに一定の結論が出るとの見通しを示した。 
(時事通信) - 10月29日21時1分更新
197受験番号774:2006/11/04(土) 18:41:52 ID:yC0LzYO7
国税の給料は公安より高い!
198受験番号774:2006/11/04(土) 18:45:56 ID:htdLxgxr
スト権付与で給与削減しても、ストして「給料上げろ〜」って言えるんだよねw?
199受験番号774:2006/11/04(土) 19:02:18 ID:yC0LzYO7
市役所や役場の給料は下げろよ。あいつらは働いてないんだから当然だろ。しかもコネで入っているんだからさぁ。国家公務員は実力で入ったんだからこのままでいいだろ。
200受験番号774:2006/11/04(土) 19:06:19 ID:a1V3ItD2
>>199
特に本省に一票
201受験番号774:2006/11/04(土) 19:13:51 ID:IEx1KASg
むしろ公務員自体の賃上げに一票
202受験番号774:2006/11/04(土) 19:23:46 ID:c9FD1P2A
>>199は国家公務員
203受験番号774:2006/11/04(土) 19:32:49 ID:Q0YjtO/d
>>199
市役所、役場の給料はかなり低い
>>160をみればわかる。

大卒なら、余裕で平均以下
204受験番号774:2006/11/04(土) 19:37:16 ID:ImN88NhM
市役所や役場を一律に考えるのに無理がある。
豊田市役所と夕張市役所では給料も違えば勤務状況も将来性も違う。
205受験番号774:2006/11/04(土) 19:38:30 ID:yC0LzYO7
市役所役場は仕事楽なんだし手当充実しまくっているんだからもっと下がって当然。転勤だってないんだから下がって当然。
206受験番号774:2006/11/04(土) 19:50:29 ID:7Sgrg3bx
刑務官ってそんなに高いのかよ
207受験番号774:2006/11/04(土) 19:53:03 ID:lmTmFjc9
サラリーマンで年収1200万って凄いの?
208受験番号774:2006/11/04(土) 20:08:27 ID:H8jM4gEV
すごいよ。
209受験番号774:2006/11/04(土) 20:30:40 ID:c9FD1P2A
>>205
転勤したらそれなりの手当出るだろ。
え?結婚してないから単身赴任手当出ない?知らねえよw
210受験番号774:2006/11/04(土) 20:40:37 ID:CllCic6s
「公務員の人件費削減」って言う議員は多いけど、議員の給与減額については話し合われているの?
彼らも公務員だし、かなりの高給取りだからちゃんと議論すべきだよね。富裕層も少なくないし。
安倍首相と各大臣の給与は何割か減額されていた記憶があるけど。
裕福でない議員に対しては手当てとか与えていいかな。年間の収支と資産状況の公開が必須だけど。
それから、ろくに働いていない議員はクビにするべきだと思う。
次の選挙のことばかり考えているような議員も少なくないから、三選禁止とかにすればいいのに。
211受験番号774:2006/11/04(土) 20:59:02 ID:H+M15DHX
国会議員の歳費を今の2分の1にして、閣僚の手当てを廃止すれば消費税はあげる必要はない。
212受験番号774:2006/11/04(土) 21:07:56 ID:D8ANaQKL
これで自民党に下流低所得者層が投票するんだろうなw
213受験番号774:2006/11/04(土) 21:12:59 ID:lmTmFjc9
208
へぇ〜、凄いんだ。。 あいつがそんな凄い奴だったとは…
214受験番号774:2006/11/04(土) 21:22:04 ID:Q0YjtO/d
>>213
お前バカ?
1200万がすごいかどうかも自分で判断つかんの?
215受験番号774:2006/11/04(土) 21:48:23 ID:lmTmFjc9
イマイチわからんな。1200万がリーマンだとどの位のレベルかわからんな。
216受験番号774:2006/11/04(土) 21:50:48 ID:b8M6EFxD
どんだけ世間知らずなんだよ・・・
217受験番号774:2006/11/04(土) 21:54:46 ID:YxUCfd93
知らない方が幸せという事もある
218受験番号774:2006/11/04(土) 22:02:27 ID:a6LnYCKI
給料削減してもいいから副業オッケーにしろよ
219受験番号774:2006/11/05(日) 00:24:12 ID:Fz9zvODs
まずは槐よりはじめよ
220受験番号774:2006/11/05(日) 01:53:44 ID:VZHgceK+
公務員って、もっともらってるかと思ってた
思ってたよりも、かなり給料すくねーと感じた。
221受験番号774:2006/11/05(日) 02:00:57 ID:BgLrUiIz
サラリーマン平均収入430万。
公務員収入700万。
222受験番号774:2006/11/05(日) 02:04:20 ID:FSmtLM+A
サラリーマンの平均年収って、かなり零細の企業も加味されてるからなぁ。
223受験番号774:2006/11/05(日) 02:04:29 ID:at7HiOyp
>>221
男に限定すれば、平均550万円
さらに大卒に限定すると、平均673万円

大卒にとっては公務員は負け組み。
224受験番号774:2006/11/05(日) 02:07:16 ID:VZHgceK+
やっぱ少ないよ
地域にもよるけど。
数千万とか億とか稼げないんだよ。
日本でもそのくらいもらえる(アメリカは1桁違う)。
公務員で一生=数年、10年の場合も。
まあ金よりも、仕事のやりがい、趣味の時間だよな。
おれはもっと稼いでるし、休みも週休2日+祝日も。
フレキシブルにとれるし

友人も残業代でるし。

公務員は受動的だよな。
なれれば良くて、やりたい職とかなさそうだし、業務も受身。
どちらがいいとかないけど、能動的にいきたい奴はどうだかな。

自由業、民間なども人によってはお勧め
225受験番号774:2006/11/05(日) 02:15:10 ID:BgLrUiIz
一生安定だし。年金や退職金がいいみたいですよ。
負け組みではないと思うな。
226受験番号774:2006/11/05(日) 02:18:15 ID:VZHgceK+
それはあるかもな
ただ、今後は一生安泰ではないよ
これは国1の偉いさんに聞いたことだけど(だからどこまで真実かは不明)。
クビや減給はもっとでるようなこと言ってた。
もしクビになれば、再就職は民間人以上に厳しい。

まあ今ではなく、10年、20年ほど先の話
227受験番号774:2006/11/05(日) 02:21:26 ID:FSmtLM+A
>>225
一生安定 → JR・JT・NHK・郵政など、非公務員化の流れは否めず。分限免職の適用枠も拡大の見込み。
年金 → 共済年金は近々厚生年金と統合予定。最終的には全国民の年金が一本化される可能性大。
退職金 → 国債や地方債を発行して支払われるお金。国民からはかなり非難の対象。
228受験番号774:2006/11/05(日) 02:21:48 ID:BgLrUiIz
給料が高いと市民がうるさいから、年金や退職金とかをよくしているんじゃないのかな?
229受験番号774:2006/11/05(日) 02:28:08 ID:VZHgceK+
知りうる限り、マスコミ人でも数千万でるし、
企業にもよるが、もっともらえる
残業がほとんどなく、10分でもあれば、しっかり申請しろ
という方針で出すとこもある。
本来はこれが正しい。欧米では契約違反で裁判になるから。
まあ、今までの最大の不況を脱したことが大きいだろうな

どこかのブログか掲示板では
九州の田舎の某町村では、人員削減が行われたとか。
まあ嘘くさいが、ホントでもレアなケースだろう。

>>228
年金は、日本人みんなにいえるが、あてにしないほうがいい。

230受験番号774:2006/11/05(日) 02:32:24 ID:FSmtLM+A
年金制度が破綻する時は、日本が破綻する時ですよ。
と、社保勤務の俺が言ってみる。


まぁ、現状を見るに、日本破綻も決して無くはない話だが・・・。
231受験番号774:2006/11/05(日) 02:33:42 ID:VZHgceK+
ちなみに
イギリスの公務員は年収300万台。
日本でも国会でも、パネルディスカッションが行われ
こうしようという流れだが、
そこまで落ちることは無いだろう。
だから、減給は行われていくだろうが、イギリス化の心配はいらないかと思う。
232受験番号774:2006/11/05(日) 02:37:55 ID:VZHgceK+
>>230
年金・・・
年齢の引き上げとか、減少とか
困る人が溢れるから、しっかりしてくれよ
233受験番号774:2006/11/05(日) 03:58:15 ID:idb9Rg9j
公務員改革でこれからの公務員の待遇は最悪。公務員なんかになるもんじゃねぇよ 
234受験番号774:2006/11/05(日) 04:01:58 ID:idb9Rg9j
公務員改革で公務員の待遇はさらに改悪
公務員なんかになるもんじゃねぇよ
235受験番号774:2006/11/05(日) 06:04:38 ID:e3Gv/Ipg
>>210
同意。まあ民主主義は金がかかるってこった。
参院とか県議会・市議会とかのことはなんも取り上げないんだよな。マスゴミは。
職員の給料〜%とか削減するよりそっちがさきだろ!
236受験番号774:2006/11/05(日) 07:10:53 ID:vMhRQ1ug
マスコミは年収1000万オーバーの勝ち組の割りに公務員の薄給叩き出すから始末に終えない
237受験番号774:2006/11/05(日) 07:58:24 ID:DlGGKaCU
ひらめいた!
マスゴミも公務員にしちまおう
238受験番号774:2006/11/05(日) 10:53:42 ID:wuDxEtfh
ゴミを公務員にするのかい。

面白い提案だ。
239受験番号774:2006/11/05(日) 15:21:09 ID:hWVw5l9V
>>231
適当なこと言ってんじゃねーよ、馬鹿
つい最近、イギリスの一般公務員の給料が高すぎるって問題になったじゃねえか。
240受験番号774:2006/11/05(日) 15:37:16 ID:FSmtLM+A
>>239
金額等の詳しいことはわからんが
日本の公務員の給料が他の先進国の公務員のそれに比べて高いのは事実。
物価の違いやら何やらあるから、単純に比較できるもんではないがな。
241受験番号774:2006/11/05(日) 15:41:51 ID:z46VGU8Z
分けわからん手当ては削ってもいいが基本給は下げないで欲しい
242受験番号774:2006/11/05(日) 15:43:08 ID:j95vsnyA
公務員の不祥事が増えてきたんだから公務員の給料を上げるべき!
もっと公務員がみんながなりたいようにして優秀な人材を集めるべき!
243受験番号774:2006/11/05(日) 16:12:15 ID:cy5Kkota
民間の平均的な退職金てどのくらいなの?
244受験番号774:2006/11/05(日) 16:34:57 ID:wQRqNRTg
名前の知られている企業なら3,000万円は固い
245受験番号774:2006/11/05(日) 17:57:27 ID:7vn+w3VC
日本は平安時代から公務員が百姓を支配してきたんだから仕方が無い。
246受験番号774:2006/11/05(日) 18:00:44 ID:7vn+w3VC
最近は百姓がうるさくてかなわん
247受験番号774:2006/11/05(日) 21:56:05 ID:lsb90oXY
40で700貰えればいいや。一人身ならかなり贅沢できるだろう。
248受験番号774:2006/11/05(日) 22:00:29 ID:r5wRunWy
40で独り身の公務員って負け組みじゃね?
生きる意味見出せなくなりそう
249受験番号774:2006/11/05(日) 22:21:03 ID:lsb90oXY
一人が好きなんだよ。
250受験番号774:2006/11/05(日) 22:21:21 ID:LXap3LtF
一人身じゃなかったら生きる意味見出せる?
もし見出せるとしたら離婚→自殺コースを歩むんだろう。

自分の人生や存在意義を開いて任せにすると痛い目にあうよ、
相手に依存しすぎじゃない?相手にも相手の人生あるし。
251受験番号774:2006/11/05(日) 22:28:50 ID:FSmtLM+A
>>247
40で700ももらえねぇよw
252受験番号774:2006/11/05(日) 22:47:25 ID:lsb90oXY
>>251
貴方の内定先はね。
253受験番号774:2006/11/05(日) 22:47:42 ID:nmcUoJ5+
警察なら700いくが、行政(一)なら600万前後
254受験番号774:2006/11/06(月) 04:39:37 ID:LjaALA0d
>>65
なるほど。
20代後半の女で、年収1千万がいたりする。
自分よりずっと上だけど、付き合いのある
40で4000、5000万のお洒落なおっさんいる。
その人は、10年ほどそういう感じだと思う。高級車が6、7台あるようだ。
もうすでに働かなくていいだけ稼いでるだろう
255受験番号774:2006/11/06(月) 09:44:25 ID:4DVYJuEx
投資の勉強でもして、金貯まったら挑戦してみようと思う。利殖利殖♪
256受験番号774:2006/11/06(月) 23:55:19 ID:V1dSM7KE
氷河期世代は公務員でも勝ち組
257受験番号774:2006/11/07(火) 00:02:02 ID:LxBK+9ZM
>>256
× 氷河期世代は公務員でも勝ち組
○ 氷河期世代は公務員は勝ち組
258受験番号774:2006/11/07(火) 21:01:23 ID://JLO03W
253
プレジデント最新号参照。公務員の給与も詳しく乗ってます。
自分はW大卒、都市圏の行1(地方、上級)だが、800万のったのは38のときだったと思う。
大学時代の友人とたまに話すが、ゼネコン(鹿○)やメーカー(東○)だといい勝負だが、商社(丸○)とかと比べるとかなり落ちるという感じだ。
259受験番号774:2006/11/07(火) 21:28:16 ID:ZgrH9nFd
>>258
今の役職はなんですか?
260受験番号774:2006/11/07(火) 21:33:26 ID:0FsJlUN4
>>258
何か不満でも?商社と比べるなんて
意味がないと思いませんか?
261受験番号774:2006/11/07(火) 21:47:33 ID:uqM7h8MP
>>258はネタ。
38で800なんてねーよw
262受験番号774:2006/11/07(火) 21:49:28 ID:2sW36HX3
38のおっさんがこんなとこで何してンの?普通にキモイ
263受験番号774:2006/11/07(火) 22:05:47 ID:lPOhgiX7
そろそろ258が自演で「258みたいなクソレスに釣られるなんて」うんぬんのレス
をしてくる頃だろうから、待ってやれば?
あえて言うと、800万が本当かどうかは不明だが、現職がプレジデントの記事内容
を参照させるのが考えられない。
あんなもの、役所のHPなどから引っ張って寄せ集めただけのデータにすぎず、
その役所の平均年齢、最多年齢層、係長級以上の肩書き付層の全体に対する割
合、定昇カーブの度合い…様々な要素が絡むから、結果の数字だけじゃ何もわ
からない。同じ現職とはとても思えん。
264受験番号774:2006/11/07(火) 22:09:38 ID:2sW36HX3
試験板だよ?
40間近のおっさんが何してンの?
265受験番号774:2006/11/07(火) 22:45:21 ID:bhafS/lj
プレジデントwwwwww

プレジデントといえば、
難関の理系大学を出てトヨタに入社しても、
トヨタの平均年収が800万円なので
750万円程度になるであろう。と書いてあった。

なぜなら、文系の方が平均年収が高いので
理系は平均より下になると書いてあった。


トヨタの平均なんて、女の一般職や高卒が大きく下げてるのに
そんな事にも気づかないのだろうか
266受験番号774:2006/11/07(火) 23:14:47 ID:/HiVpZXW
38で800は、都庁の管理職Aか管理職Bの合格者なら十分ありえる。
管理職Aならこの歳だと課長級に上がるころだからもう少しいくはず。
267受験番号774:2006/11/07(火) 23:29:30 ID:HtmEzj54
じゃあ俺は少なからず届く可能性があるってことか。
268258:2006/11/08(水) 07:56:51 ID:Se2JcSao
258
自演じゃないよ。そんなことするほどひまじゃない。
プレジデントの記事は、それぞれの自治体、企業は職員、従業員の構成、給与カーブ等について相違があるのはそのとおり。
でも、そんなこといいだしたらそもそも比較すること自体意味のないことだし、個々の事情を勘案して参考にすればいいだけでしょう。
自分の自治体は、この雑誌ではかなり上位のランクだけど、役職をいうと自治体が特定されてしまう可能性があるのでやめておきます。
269受験番号774:2006/11/08(水) 09:02:53 ID:yasLrH+F
結局国2本省の平均給与はどの位なんだ?
270受験番号774:2006/11/08(水) 14:23:58 ID:MZy9lURn
( ^ω^)海保の給与はランキングでいうどのくらいのポジションなんだお?
271受験番号774:2006/11/08(水) 15:39:16 ID:FkaLDKcW
>>268
勤務何年目でつか?
272受験番号774:2006/11/08(水) 16:41:10 ID:1WcUwaSf
>>267
俺はそのライバル

>>268
ぶっちゃけ都庁しかないと思うが。
あ、神奈川県も給料いいんだっけ。

しかし課長が試験板にいる意味がよくわからん。
273受験番号774:2006/11/08(水) 16:56:45 ID:SmRHvLrz
人事課長のご視察かな?
274268:2006/11/08(水) 19:34:19 ID:Se2JcSao
17年目。僕の知ってる人では40才くらいで1000万超えてる人も何人かいるよ。
職場によっては時間外が青天井で本給とほとんど同じというところもあるからね。まー働いた分給料をもらうのはむしろ当然のことなんだけどね。
財政部門とかいわゆるエリートの職場。
どこかの零細市の管理職とか零細企業の社長よりはるかにもらってるかもしれないね。
275受験番号774:2006/11/08(水) 21:15:37 ID:ZYjcnc7Q
働いた分だけ残業代出るなんて夢のまた夢だな。
ほとんどサービス残業だ。

ってか、残業代多くて年収高いってのもなんか寂しいな。
276受験番号774:2006/11/08(水) 21:16:34 ID:jR5ibIXa
定時退庁は素晴らしい
金いらね
277268、274:2006/11/08(水) 21:42:19 ID:Se2JcSao
ある程度同意。でも月五万くらいがちょうどうれしい。月1で○ープか月2でキャ○クラにいける。
278受験番号774:2006/11/08(水) 21:51:58 ID:SmRHvLrz
嫁さんとはご無沙汰っすかwww
279受験番号774:2006/11/08(水) 21:54:54 ID:XW3xuEIv
都庁の管試A合格のスーパーエリートがこんなとこはこないだろ
280受験番号774:2006/11/08(水) 21:55:10 ID:EBDniDMZ
>>274
トンクスです。800もらってたときは何時帰りくらいでした?
281受験番号774:2006/11/08(水) 22:16:23 ID:uTR61dZB
>>279
都庁ってそんなによいの?
調整手当ては確かに日本一っぽいけど、
プレジデントによると愛知県のが平均年収いいらしいし。
市より教員や公安職の割合も高いだろうから、
行政職員の給料が飛びぬけてよい気はしないんだが…
282受験番号774:2006/11/08(水) 22:24:34 ID:LS32fcm9
>>274
40歳でヒラなのに、エリートの職場か・・・
なんかおかしくないか?
283受験番号774:2006/11/08(水) 22:39:38 ID:LS32fcm9
警察とか、268の話を聞くと大学教授って全然大したことないんだね。

大学教授の平均年収

33歳620
38歳760
43歳820
48歳940
53歳1050
58歳1100
284受験番号774:2006/11/08(水) 23:01:56 ID:/tKIeI+p
>>274
最近暇になったから食いついてあげるけど、書き込みの文面を見る限り、
見れば見るほど現職とはとても思えない。残念ながら。
まず、多少でも地方自治体の内部組織を知っていれば、財政部門がエリー
トの職場とはとうてい言えない。仮に、自分の自治体において財政部門出
身の幹部が多いということからエリート扱いされていても、通常の地方公
務員ならば、幹部の出身部門は自治体によってバラバラであることを知っ
ているはず。一般論として「財政部門とか」がエリートとは言えないのは
確かなこと。
また、「零細市」というのを、財政が逼迫した市のことを指してるとすれ
ば、まだ意味はわかるが、単に人口が少なく産業基盤も強くない市という
ようなものを指しているならば、それは誤り。財政力は比較的大都市が上
位にランクされるが、経常収支などはむしろ逆の場合も多いし、そもそも
財政が安定していることと自治体の規模とは全く関係がない。当然自治体
の置かれている状況によっても給与体系に差異が見られるし、「零細市」
の給与が低いと評価することは、一般の地方公務員ならばしない。
典型的な例を挙げれば、例えば神戸市は政令市として通常「零細市」とは
言えないが、それよりもずっと財政・予算規模の小さい自治体でも神戸市
より給与が高い水準のところはたくさんある。

>>282
ヒラではないよ。268で「役職」ということを述べているにもかかわらず、
274、277で時間外手当が出ることを示唆しているので、2つの条件に合致す
るのは係長級しかない。通常30代前半で係長選考試験の受験資格が与えられ
るから、40歳程度で係長級というのは納得できるし、そのことからエリート
でないとは言い切れない。

>>283
そのデータをどこから引っ張ってきたのかわからないけど、昔の国立大にお
いて、俺の専攻の担当教授は、その表の+100〜200万くらいだった。私立大
にいた頃はその倍くらいはもらってたらしいけど。
285受験番号774:2006/11/08(水) 23:32:15 ID:gGKEzWDM
国歌二種行政職の40歳給与は690万だった。
公務員の本に乗ってた。
どうして国家公務員より地方公務員の方が給料高いの?
なんかからくりがあるんですか?
286受験番号774:2006/11/08(水) 23:33:29 ID:ZYjcnc7Q
>>285
国が地方より高くなきゃならん理由でもあるのか?
287受験番号774:2006/11/08(水) 23:50:46 ID:gGKEzWDM
そういわれてみればそうだな。
288受験番号774:2006/11/09(木) 00:01:35 ID:38pnH5TP
258は、40前後で残業代が出る=課長でないから管試A合格者ではないだろう。
都庁に入ってストレートで(10年で)係長級になったのはほぼ確実か。
この年代なら管試B合格でも管試受けてなくともあまり差はない。
289受験番号774:2006/11/09(木) 00:07:05 ID:JqmzB//X
あのさ、自分で選んだ道を歩いて現時点での公務員の給料もらえるのであれば
すんごい良いと思うのだが… どうだろう
290受験番号774:2006/11/09(木) 00:07:12 ID:QSD7OtvL
>>285
地方は、警察・教員なども含んでいるからね。

教育94.1万人 750万
警察23.0万人  840万
行政20.9万人  ?万
------------------
合計142.4万 728万


ここの?を計算すると、行政職の年収わかるよ
291受験番号774:2006/11/09(木) 00:09:39 ID:eHDutU//
ていうか何で258が都庁ってなってんの?
292受験番号774:2006/11/09(木) 06:03:58 ID:yeABRGdI
高卒と大卒の給与に、どの程度差があるのかが気になる・・・。
平均年収700万としたらどのくらいなんだろ?

民間だったら、高卒500万・大卒900万って感じでかなり差があると思うけど。
293受験番号774:2006/11/09(木) 06:20:54 ID:H3i9ZeSN
>>284
大学の先生は印税もつくしな
それに休みがかなり自由にとれるし、上から言われてやらされるということがない。
自由業に近いな。
春夏冬、学祭など学生が休みの間は研究にうちこめるだろし、
普通でも文系は週に2、3日出講する感じだろしな。
しかも名誉職。
294受験番号774:2006/11/09(木) 06:34:13 ID:H3i9ZeSN
>>281
都庁はほとんどが出世できないときく。
上で金もらえるのは一部だけ。同期の中の戦いが厳しいかもな。
まあ貰えると言ってもしれてるレベルらしいが。

民間に努めてる知人は、残業がめったにない。
定時に音楽がかかるみたいだが、その音楽の5分まえには皆帰る用意をしだすとのこと。
たに残業あるが、全額でる。10分でも残業するなら、出るらしい。
待遇いいとこだよね。
295受験番号774:2006/11/09(木) 12:27:23 ID:ZI/B7bLT
戦いが厳しいといっても実際は出世してる人としてない人の給与の差は民間ほどではない。
その差を得るための苦労をあえて望まない人間も多いのが現実。
別の県だけど、何せ年間数日勤務で生計たててるやつもいる。
296受験番号774:2006/11/09(木) 21:23:56 ID:F3OkIWHN
>>295
課長よりも、残業代の出る課長補佐がもらってるということは結構あるからな。
でも最終的にはやや差が出るけどね。
局長とかを除けば、役職よりも場所による差のほうが大きいんじゃないか。
都庁や都市部の政令市なら課長で1000万超える。
297受験番号774:2006/11/09(木) 21:48:10 ID:1fTU7y98
地方公務員で本の執筆はありですか?
298受験番号774:2006/11/09(木) 21:50:36 ID:eHDutU//
>>296
課長で1000万超えるってちょっと言い過ぎじゃないの?
299受験番号774:2006/11/09(木) 21:55:01 ID:mNK/PnOO
皆はどこまで出世したいと思う?
大卒の人が多そうから是非訊いてみたい。
ちなみに俺は高卒だから仮に合格しても出世とは無縁の生活しそう・・・
300受験番号774:2006/11/09(木) 21:57:10 ID:yeABRGdI
>>298
政令、都庁なんかだと
50歳課長で、1080万〜1180万って感じですよ。
301受験番号774:2006/11/09(木) 21:59:04 ID:ZI/B7bLT
仕事に関連した本を「ぎょうせい」とかからだしてる人知っているけど報酬がどうなっているかは知らない。
仕事に関連した研修の講師をして壱万円もらってた人も知っているが数年前から辞退しているやうだ。
仕事に無関係の本をだして報酬をもらうのは明らかにまずいでしょう。

僕の知りたいのは公立学校の教師が塾の先生をできるかだが・・
302受験番号774:2006/11/09(木) 22:00:52 ID:HPfOwnD2
>>301隠れてやっている人はいますよ
303受験番号774:2006/11/09(木) 22:04:04 ID:cYffnWxr
>>302
見つかりゃあぼーん
まぁ、見つからなきゃいいだけの話
304受験番号774:2006/11/09(木) 22:06:26 ID:eHDutU//
>>300
そうなんだ。さすがにそれじゃヒラと大きな差が出てくるね。
ただ管試とか受かるのかなあ。噂では上への媚びが結構大事みたいだし。
305受験番号774:2006/11/09(木) 22:07:03 ID:yeABRGdI
あぼーんのリスクを犯してまで、塾の先生はしたくないな・・。
給料は十分にあるだろうし
306258:2006/11/09(木) 22:16:37 ID:ZI/B7bLT
300
まーそのくらいだろうね。本庁の課長なら民間上場企業の部長クラスだからね。
都庁なら30くらいで司法試験受かって、そのまま勤めている人知ってるよ。
法務関係や労働委員会(とろうい)にはそこそこいるみたいだ。
まー自分の関心のある仕事だけして、ある程度昇進もできるからということでしょう。
弁護士は早期退職して退職金いったんもらってからリセットしてすることもできるからね(リスクも少なくてすむ)。
307受験番号774:2006/11/09(木) 23:09:24 ID:iYuVNPvb
>>306
さすが都庁だなw
司法受かってるやつがいるなんて優秀すぎw
308受験番号774:2006/11/09(木) 23:14:53 ID:yeABRGdI
あれだけの人数いたら司法合格者もいるだろうねぇ

これから先のことを考えたら、
絶対に都庁>>>弁護士だけどね。
309受験番号774:2006/11/09(木) 23:15:42 ID:6EUmHT/P
>>307
あんまり鵜呑みにするな。
310受験番号774:2006/11/09(木) 23:28:57 ID:+HT6AP4C
>>306
公務員在職中に司試に受かるやつなど都でなくともどこにでもいるが、そのまま在籍しているやつがいるなど聞いたこともない。
あと法務関係ってなんだ?せいぜい総務課法制担当ぐらいだろう。

>>307
いい加減、自演をやめないと恥ずかしいぞ。
311受験番号774:2006/11/09(木) 23:32:29 ID:NpYcCAW1
俺も副職やろうかな〜
312受験番号774:2006/11/10(金) 00:03:35 ID:BAEK6Sv0
>>310
確かに。そのまま在籍は、ねぇ。
司法試験受ける意味がないだろう。

「まーそのくらいだろうね」
「部長クラスだからね」
「まー自分の・・・昇進もできるからということでしょう」
「リセットしてすることもできるからね」

言葉使いは確かにおっさんだ。
313受験番号774:2006/11/10(金) 00:15:15 ID:ikLkHT88
>>310
( ゚Д゚)?
314受験番号774:2006/11/10(金) 00:21:03 ID:naWjWgbw
>>299
出世なんてどうでもいい。
一度きりの人生、ただ、休みと金がほしいだけ
公務員がどんなもんが関心あり、
ここにたまにいるが、おそらく公務員にはならないと思う。
315受験番号774:2006/11/10(金) 00:27:02 ID:BAEK6Sv0
いろんなのが湧いてきた
316306:2006/11/10(金) 00:32:51 ID:q0yzXD/t
310
信じるかどうかは自由だが、その人は昭和40年代の合格。
中大が司法試験界に君臨してた時代だ。その人も中大出身(真法会)。
都庁の人事に詳しい人がいたら確認すればいい。紀宮のだんながいるくらいなんだから法曹資格者がいても全然おかしくないでしょ。それにその時点で嫁さんや子供がいたらそういう選択しても全然おかしくない。大貧民で常にジョーカーをもちつつゲームするようなもんだし。
なんでそんなむきになるのか??
まーでも信じる人だけ信じてくれればそれでいい。
317受験番号774:2006/11/10(金) 00:34:31 ID:EqyJ/HFe
>>310
都庁は司法に受かってそのまま残ったら、
いくら若くても副参事(課長級)に上がる。上がりは総務局法務部長。
その後弁護士になったり、行政委員会の委員になったりいろいろ。
318受験番号774:2006/11/10(金) 00:36:23 ID:Al46MvRd
≫315消えろウジムシ
319受験番号774:2006/11/10(金) 00:55:07 ID:JnenfjuD
司法試験ごときの何がいいのかが理解できん・・・
昔はよかっただろうが、これからは大したことないだろ
320受験番号774:2006/11/10(金) 00:58:05 ID:KTN8cP1F
一生勉強しても司法試験受からないゴミムシがなんか吼えてるぞw
321受験番号774:2006/11/10(金) 00:59:59 ID:Al46MvRd
だなぁ
ダナキャラン
322306、316:2006/11/10(金) 01:00:22 ID:q0yzXD/t
317 いい線いってる。
でもこれ以上話すと信用なくすおそれがあるのでこの程度にしておく。
司試の職もち受験生は、現状では法科大学院経由ルートがメインだから今はむしろ合格はむずかしいかもしれない。
予備試験がはじまるまで受難の時代になると思う。
予備試験開始以降は(予備試験の難易度次第では)合格者が増えてくる可能性はあると思う。
行政法の必修科目化は追い風だと思うので
323受験番号774:2006/11/10(金) 01:59:48 ID:mFIeAtKz
>>316
なるほどね。確かに都庁の人事そのものには俺は詳しくないや。
ただ、むきになるのではなく、誤りを信じてしまう受験生が出てこないよう、いくつか指摘をしてあげよう。
「司法試験界に君臨」という言葉はおかしい。予備校の宣伝じゃあるまいし。
かつての中央大が勢力を占めていたのは、検察組織。まぁ、確かに全体の人数もそれなりに多かったことは事実だが。
また、「法曹資格者」ということは、司法試験に合格してから研修所を経て二回試験に合格し、晴れて法曹資格を持った上でのことになるが、
役所を休職してわざわざ研修所に行ったのか?そうでなければ、単なる司法研修所入所資格者に過ぎないよ。
最後に、これは推論ではなく純粋な感想だが、元司試浪人の自分からしてみると、相当の集中力と努力が必要な司法試験に合格した上で、大学教授ならまだしも、
ただの公務員に留まる理由が全くわからない。家族がいるから公務員を辞められないというなら、そもそもそれだけの労力を使って司法試験を受ける動機が不明だ。

都庁がすごいのは皮肉ではなく実際に仕事をしていて肌でわかってるから、誤りの事柄を述べてわざわざ都庁のすごさを主張しなくてよろしい。
先進的な取り組みで地方自治体のリーダーをきってる東京都庁に失礼だよ。

>>319
司法試験の価値が下がってるわけではないよ。
ただ、これからの法曹に求められるのは特殊な専門性だから、法曹資格に+αの知識や資格が必要になってくる。
324受験番号774:2006/11/10(金) 02:00:18 ID:JnenfjuD
司法の予備試験は、かなり難しくなると思うよ。
簡単だったらロースクール制度自体がつぶれてしまうからね。
325受験番号774:2006/11/10(金) 18:57:51 ID:q0yzXD/t
323
その人が司法修習を受けた時期についてはきちんと確認してないので何ともいえません。
自信のないことを断言して間違うといけないので・・。
ただ、これは確実なことですから、あまり知識のない人向けで言っときますが、当時の司法試験合格者で司法研修で落第というのはほとんど皆無です。合格者500人時代。
司法試験がもっとも難しかった時代といっていいと思います。
司法試験合格者≒狭義の法曹資格者といっていいと思います。今年の卒試ではかなり落としたみたいですが。
324 予備試験についてはまったく未知数なのでなんともいえません。
ただ、ここからはまったくの個人的な予測ですが、当初は難しくても予備試験出身者の合格率が法科大学院出身者の合格率より高いということになれば、難易度も下げてくると思います。
法科大学院は金で資格を買う制度であるとの批判に晒されるのは必然ですから。
326受験番号774:2006/11/10(金) 19:26:07 ID:mFIeAtKz
>>325
それはそうだね。ただ、323で言いたいのは、当然のことだけど司法試験に受かった段階では法曹資格はないということだけ。
というのは、一般の公務員にも司法修習生にも兼業・兼職を禁止されているから、公務員が司法試験に合格しても、容易には
司法研修所には入れない、すなわち容易には司法修習を終えて法曹資格を取れないから。
ゆえに、一般の公務員に在籍しながら司法試験に合格し、かつ二回試験に合格して法曹資格を得るのは不思議に思えた。
だいぶスレ違いになってしまった…。
327受験番号774:2006/11/10(金) 19:40:54 ID:jIaRuhql
>>326
じゃあ年齢と給与教えて。
328325:2006/11/10(金) 20:33:06 ID:q0yzXD/t
326 都の制度自体熟知してませんが
1 一時休職して職員の給与はもらわずに司法修習生としての報酬のみもらう
2休職せず修習を一種の職務のための研修と認定してもらい職員としての給与のみ受給する(司法修習生としての報酬は放棄する)
などが考えられるでしょう。(30才で受かったらふつう2の方が得だから2を選ぶでしょう。)

ただ2は特別な制度があることが前提だと思いますが。
実際の制度の話は私も知らないのでむしろ教えてほしいくらいです。
ただ、政策論としては職員として残りたいと希望があった場合のために、自治体側も何らかの便宜をはかる制度をもうけるべきでは。
早めに研修を受けてくれれば、長い間公務に役立つことになるし、高い金払ってたくさん弁護士やとう必要なくなるわけだしね。

ところで修習生の報酬の廃止ってどうなったんだっけ?

板ちがいなのでこのくらいにした方がいいのかもしれませんね。
329受験番号774:2006/11/10(金) 21:03:36 ID:4B4Xtzdj
都庁はマイナス勧告出て、平均年収が700万前半になるってニュースが出てたぞ。
ここではずいぶん崇められてるが、所詮公務員なんだよ。
東京の大手民間は調子いいのに、マイナス勧告だぜ?
しかも優秀な職員も相対的には多いから、出世も実力なきゃ無理だろう。
課長ですら多くの人はなれなくて万年補佐、係長はざらみたいだし、
地方から来てる人は土地持ってないから
賃貸のマンションとかで貧乏暮らししてるとか
地価が安い郊外に家買って長距離通勤も多いみたいだぜ。
住宅関係の手当ては薄いからね。
330受験番号774:2006/11/10(金) 21:11:00 ID:4B4Xtzdj
だからどこの公務員も厳しいんだよ。
国なんて論外。
メリットあるのは田舎のそこそこ規模のでかい地方都市の公務員で、
その県に在住してる人。
それなら給料が安くてもそこそこ安定した暮らしができる。
俺は都市部の公務員だけど、地元じゃない人はみんな大変みたいよ。
金銭的な面でも。東京なんて物価が高いからなおさらきついだろう。
331受験番号774:2006/11/10(金) 21:16:22 ID:4B4Xtzdj
まあ東京が地元であれば、都庁なんてのは最高だけどな。
俺知ってるのほとんどが田舎出身だよ。
地方公務員は地元じゃなきゃ厳しい。
給料ほしかったら、民間行ったほうが全然良い。
332受験番号774:2006/11/10(金) 21:41:17 ID:jIaRuhql
東京生まれで東京育ちで都庁内定の俺最高ってことか。
333受験番号774:2006/11/10(金) 22:11:22 ID:30710zM7
>>332
東京生まれで東京育ち

この時点で最高。
334受験番号774:2006/11/10(金) 22:26:29 ID:mFIeAtKz
>>327
「じゃあ」のつながりがよくわからないが…今年度26歳で手当全て込みで400万を少し超える程度だよ。

>>328
確かに、専門知識を持った者が職員としていれば有用だから、それを奨励する制度もあってもいいし、
給与にそれなりの反映をさせてもいいと思う。

首都圏の事情はよくわからないけど、首都圏の地価だったら相当の調整手当がつかないと大変そうだ。
うちのところは10%(来年度から12%になるかも)だけど、首都圏だったら20%は欲しいな。
335受験番号774:2006/11/10(金) 23:31:47 ID:1yOtTz43
>>328
給与制廃止は2010年から。
今から考えてるような人には実質もう終わってると言っていいと思う。
336受験番号774:2006/11/11(土) 15:36:09 ID:WNMeLykg
>>332
同じく東京生まれで東京育ちで都庁内定です。
内定した人達と話しても地方出身者の方が多いみたいだった。
地元の県庁受かってても都庁にひかれる気持ちはわかるけど。
337受験番号774:2006/11/11(土) 23:33:42 ID:aEIRWHol
336 名前:受験番号774 投稿日:2006/11/11(土) 15:36:09 ID:WNMeLykg
>>332
同じく東京生まれで東京育ちで都庁内定です。
内定した人達と話しても地方出身者の方が多いみたいだった。
地元の県庁受かってても都庁にひかれる気持ちはわかるけど。


思いあがりもいい加減にしろ
338受験番号774:2006/11/12(日) 00:23:04 ID:UedtuQXD
都庁房はプライド高すぎてうざい。

都庁落ちて民間いったやつと前飲んでて「俺、来年も都庁受けるわ。一緒に受けない?」って言われたときに
政令市に内定してた俺は「別に都庁と大差ないから受ける必要ないからいいや」って言ったら、
怒り出して財政規模がどーたらとか、給料がどーたらとか話し始めた。
339受験番号774:2006/11/12(日) 00:25:13 ID:lIp5G076
オレ的には

政令市>>>>>>県庁>>>>>都庁>国U・国税
340受験番号774:2006/11/12(日) 00:25:29 ID:n+Wb1AiM
それはうざいな
地元に貢献するやつのほうがよっぽど評価できるし
それが人として当然だと思う
341受験番号774:2006/11/12(日) 03:19:25 ID:zOK7mx/2
ってか、県庁も都庁も一緒だろ。道庁も府庁も。
要は都道府県間の格差があるだけで。
342受験番号774:2006/11/12(日) 04:51:18 ID:WcgXWdUc
そうそう地元が1番いいよ。田舎者は東京に出てくるなよw
343リアルタイム:2006/11/12(日) 07:27:06 ID:rYbne7Fx
だけど、田舎ものほど東京行きたがるよな。頭悪いからさ。花火の光りに集まって、自ら焼けて死ぬ虫のようだ
東京行くと何か変わる思うんやろな。IQ低いから
344受験番号774:2006/11/12(日) 11:20:13 ID:+l948KXp
激務、薄給の国U本省は真っ先に避けたな
民間(非ブラック)なら激務だが高給
出先なら薄給だがそこまで激務でない

ま、超激務超薄給の民間ブラックに比べれば
公務員なんて全部マシだけどw
上のほうで給料は民間マンセーとか言ってる奴がいるが、社長芸能人等一部が
大量に貰ってるだけで、通常リーマンに限れば平均値の100〜200万下だから
Fラン大卒ヒラリーマンが高給だなんてwww世の中甘くないよw
345受験番号774:2006/11/12(日) 13:01:05 ID:UedtuQXD
東京に住んでると東京に憧れて出てきた田舎者に会うから、
「ああ、俺って都会の洗練された房だなあ」って浸れるかもしれないけど、
特に興味がない人はそもそも東京に行かないから、そういう人とは会わないわけよ。

俺は地元に良い大学がなかったので東京の大学に行かざるを得なかったんだけど、
別にただ住んでる場所が都会ってだけでやけに優越感持ってるやつってたまにいるんだよな。
まあ本人は他に誇れるとこがないからそう思いたいのも仕方ない。
346受験番号774:2006/11/12(日) 13:35:53 ID:MJWlb8em
結局田舎でお山の大将やってる方が幸せなのよ。
347受験番号774:2006/11/12(日) 13:36:20 ID:q63k+3yw
332、333
あまいな。東京生まれで、東京育ちでも今日びの女は夫の親との同居は極端にいやがるからな。
結局、本当の勝ち組は、東京うまれ、東京育ちで、すでに実家とは別に持ち家がある人ということになる(親が資産家でアパート・マンションを経営してるとか)。
実は僕がそうなんだけどね・・
348受験番号774:2006/11/12(日) 13:50:43 ID:MJWlb8em
勝ち負けよりも本人が幸せだったらそれでイイのだよ。給料に関してもね。
349受験番号774:2006/11/12(日) 18:12:33 ID:xPkfmAG0
俺田舎者で、東京にあこがれてたから大学は東京。
だけど東京って疲れるところだって分かったから田舎に帰る。
350受験番号774:2006/11/12(日) 21:38:49 ID:zOK7mx/2
東京に憧れる奴の気が知れんな。
確かに便利で華やかかもしれんが、有事の際は一番の標的だろうに。
351受験番号774:2006/11/12(日) 22:17:56 ID:BLPpng0i
地震おきるのが怖いです(><;)
352受験番号774:2006/11/12(日) 22:36:16 ID:lIp5G076
大卒サラリーマンの平均年収は673万円らしいんだけど(Fランク含)

公務員もこのくらいじゃね?
国Uなら下手したら、これより少ないよ
353受験番号774:2006/11/12(日) 23:36:45 ID:zOK7mx/2
>>352
下手しなくても少ない
354受験番号774:2006/11/13(月) 11:43:49 ID:dP0fJlQD
329
マイナス勧告といっても0.3%とかじゃなかったっけ?
なんでいきなり700前半になるかわからんな。今、800こえてるはずだがな。
355受験番号774:2006/11/13(月) 12:16:56 ID:Uxr01SYp
いや、日経かなんかの紙面で都が700前半になるってあったぞ。
356受験番号774:2006/11/13(月) 12:30:34 ID:xxILdS6A
全職員 15.6万人 【821万円】

行政職 2.8万人
公安職 6.0万人  
小・中学教員 4.0万人
高校教員 1.5万人


年収は、行政が一番安い。
すでに700万円台なのは間違いないはず
357疑うわけではないが:2006/11/13(月) 12:57:06 ID:dP0fJlQD
都の総務局発表(18.10.27付け、都のホムペにあり)だと一人あたり給与費は840.8万円。
これは職員全体の数字だが、90.8万円も差があるのは解せないが・・。
358受験番号774:2006/11/13(月) 17:38:23 ID:Uxr01SYp
行政職の平均が800なわけないだろ。アホか。
警察や教員含めて800オーバーってことだろ。
特に警察はかなりもらってる。教員の平均も行政より上。
359受験番号774:2006/11/13(月) 18:51:49 ID:dP0fJlQD
じゃーもう少し行政職の給料あげてあげないと。
360受験番号774:2006/11/13(月) 20:13:47 ID:MuI40L7R
警察や先生は給料がいい分仕事が大変。
行政は楽みたいだよ。俺は仕事で区役所に納品行ったら、奥の方でみんなで
テレビ観てた。
361受験番号774:2006/11/13(月) 21:06:46 ID:o+4/+0lu
教員のほうが警察よりハードだな
362受験番号774:2006/11/13(月) 21:38:42 ID:a39OKeXt
>>360
それバイトだから。
363受験番号774:2006/11/13(月) 21:59:26 ID:6W6fq5Fp
全国の県庁職員の平均年収

警察は840万、教員は750万で、
地方公務員全体で728万円

行政職の年収は?を計算すると分かるよ・・・

教育94.1万人 750万
警察23.0万人  840万
行政20.9万人  ?万
------------------
合計142.4万 728万
364受験番号774:2006/11/13(月) 23:53:54 ID:15F3FeJE
地方公務員の行政なんてバイトでも出来るような仕事なんだし、
もっと安くても全く問題ないだろ。
365受験番号774:2006/11/14(火) 01:44:32 ID:kmaOhVja
>>364
たいして責任のないバイトに預金等の財産調査や差押をされても問題ないのか?
366受験番号774:2006/11/14(火) 02:13:41 ID:R1yGUo3E
プレジデントによると、
政令市では 一般行政職 791万
      消防    797万
      小中教員  740万
      高教員   848万
      技能労務職 704万だよ。
行政職が特段低いということはない。
公安系等の初任給に騙されたら阿呆だな。

都道府県は確かに教員等の方が良いけど、
それでも行政職平均722万らしい。
都は全国2位の給与水準だから800万近くても不思議じゃない。

367受験番号774:2006/11/14(火) 03:12:53 ID:6PHjiXT/
>>366
プレジデントなんてあてにならんってwww

理系大学を出てトヨタに入社しても、トヨタの平均年収が804万なので
750万あたりを見積もっておけばよいなどど書いてるくらいだしwwwwwwww

奴らの理論では文系の方が年収が高いから、
理系は平均以下になるらしいwwwwww
368受験番号774:2006/11/14(火) 03:29:00 ID:3mrZe0bf
平均年収だけではなんともいえない。
年齢分布がどうなっているかが分からなければ高いか安いかはわからない。
平均年収が高くても年齢が高齢に偏った分布なら意味ないしね。
369受験番号774:2006/11/14(火) 06:52:34 ID:Sc4t+aW6
東京の異常な物価の高さを考えたら、都や区の給料は安すぎである。
地方出身者も多いらしいが、貯金もロクにできないだろ。
それに東京に家なんてまず買えない。
結局、地方公務員は地元が一番いいのよ。
370受験番号774:2006/11/14(火) 08:54:33 ID:1yOUKjA+
刑務官はどのくらい?
知ってる人教えて。
371受験番号774:2006/11/14(火) 09:43:38 ID:rJoz7eZb
警察よりちょっと高いくらい
372受験番号774:2006/11/14(火) 10:29:55 ID:1UBxm4rt
警察の方が高いに決まってるだろ
373受験番号774:2006/11/14(火) 12:38:38 ID:0umRYy80
東京の物価とやらの例を出してくれんか。
高いと言われてもイマイチ実感がわかない。
374受験番号774:2006/11/14(火) 12:48:35 ID:qn+5dhe9
大阪の1.5倍
375受験番号774:2006/11/14(火) 15:48:36 ID:MJPsH6VG
>>373
地価とかともかく食料品や日常品は田舎より安いしな〜。家を建てるまで庶民には分からん気がする。
376受験番号774:2006/11/14(火) 18:45:30 ID:OH6zqay0
お前ら都庁叩きに必死だな。
377受験番号774:2006/11/14(火) 19:06:56 ID:OH6zqay0
それより田舎者が多い。
378受験番号774:2006/11/14(火) 23:18:09 ID:aWzgKjr5
とある地方政令都市の、40歳国税専門官(大卒)の源泉徴収票を見る機会があった。
約850万円でした。
50歳までには1000万円オーバー間違いないですね、地方都市でも。
379受験番号774:2006/11/14(火) 23:41:27 ID:VG3s+Yxz
地方政令都市ってピンからキリまでない?
380受験番号774:2006/11/14(火) 23:56:14 ID:QsOqDh+C
>>378
ヒント 残業
381受験番号774:2006/11/15(水) 00:58:28 ID:av138gxW
残業なしだと600くらいだと思うが、
残業代250万ももらえるのか?

絶対もらえない。
382受験番号774:2006/11/15(水) 07:46:14 ID:CuMHv1+a
どこだか知らないが国税が40歳で600万!?国税選ばなくて良かったわ。
383受験番号774:2006/11/15(水) 13:24:56 ID:LdX2tOlA
40歳で700〜800万はもらえるよ。国税は。
他の国家U種に比べればいいと思う。

公務員もこれから給与格差出るかもね。
田舎と都市部で給料が変わらないのは
どう考えてもおかしい。青森で800万
ってぼったくり。
384受験番号774:2006/11/15(水) 13:29:55 ID:zAJb7Uqb
読売新聞全国世論調査結果(11月14日朝刊) 安倍内閣に優先的に取り組んでほしい課題
社会保障制度改革59.9% 景気・雇用対策50.8% 北朝鮮問題42.6% 税制改革・消費税30.0%・・・公務員削減などの行政改革18.3% 国民の関心はあまり高くないようだ
385受験番号774:2006/11/15(水) 15:17:09 ID:q+IvSr3D
今は景気がよくなってるみたいだからいいけど
いずれまた悪くなるときが来るさ。
そんなときは公務員はしっかり給料もらえるから、長い目で見ようと思う。
今のうちに公務員になっておいて損はないと思う。
386受験番号774:2006/11/15(水) 16:33:07 ID:/awbuAy0
地上の初任給って手取りいくらくらいなんだろ
387受験番号774:2006/11/15(水) 16:41:22 ID:vdLwThK9
まぁなんだかんだいって、郵政とか自衛隊は抜かして
ほとんど勝ち組だと思うよ 1種2種3種全部な 
388受験番号774:2006/11/15(水) 16:48:42 ID:UMohCtUD
どんどん景気良くなって公務員に関心持たないで欲しいな大衆は。
でも格差が広がってるって言うから、依然として低所得者層が公務員叩くんだろうな。
389受験番号774:2006/11/15(水) 18:14:28 ID:av138gxW
サビ残して、1人で1.5人分働いてるんだから景気よくて当たり前
労働者の景気はよくないけどな
390受験番号774:2006/11/15(水) 18:28:40 ID:zAJb7Uqb
そのとおり。
うちの某職場は二人に一人は使えない。使えるやつが倍働くはめに。
総人件費を減らすのはやむをえないにしても働いている人間を正当に評価してもらわないと。
働かない人間はさっさとくびにしてほしい。
391受験番号774:2006/11/15(水) 18:52:40 ID:pXr6WG8v
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17

392受験番号774:2006/11/15(水) 18:55:02 ID:U7bjA2Di
これを最初に作った奴はコピペされ続けて満足だろーね
393受験番号774:2006/11/15(水) 19:04:21 ID:av138gxW
適当な数値なのにコピペされ続ける理由がわからん・・・。
394受験番号774:2006/11/15(水) 23:43:59 ID:EuXxcK5P
都庁とか特別区なんて実家が都心にあるやつにならまだしも、
田舎のやつにとってはそんなに魅力的ではない。
395受験番号774:2006/11/16(木) 00:44:41 ID:tNXc3Dp6
>>379
物価や給与水準は、全国平均と同じ位の政令市です。
おそらく、40歳国Uは年収7百万前後だろうから、国税の方が2割給与が高い
という感想を持ちました。
ちなみに、仕事の関係で源泉徴収票を見る機会が多いのですが、もう一人、
国税で39歳の人の源泉を見たら、やはり同じ位でした。
私のいる地方でこれだけ貰える地元民間企業は、電力会社か地元トップ地銀
位しかないです。
396受験番号774:2006/11/16(木) 02:05:49 ID:WE2zV3m9
>>394
都庁が最高とは思わない。給料もよくない。でも地元政令市、
県庁のほうがいいとウジウジ絡む奴も醜いぞ。
自分の選択した道に満足していたらいいだろ。
田舎者が都庁で働いて何か嫌なことでも?
大して魅力的でないって、関係ないんじゃないの?
397受験番号774:2006/11/16(木) 02:16:26 ID:95xh5UgY
>>396
まあそう噛み付くなよ、
394は単に条件・待遇についていってるだけじゃん。
読めば居住費とかの金銭面についての魅力って分かるだろ。
398受験番号774:2006/11/16(木) 02:19:47 ID:hKPRRWPV
実家なんて関係ないだろ
お前らは、就職しても実家に寄生するんですか?
399受験番号774:2006/11/16(木) 02:37:59 ID:NbsbQxTW
もとよりそのつもりだが。 by市役所内定者
400受験番号774:2006/11/16(木) 06:33:48 ID:x6i9jIwk
東京の家賃はたけーぞ。駐車場代も高いぞ。
一人暮らしすんだったら、若いうちは生活のランク落とさざるを得ないぞ。
上記の理由から、実家が東京にある人間は実家通いが多い。
401受験番号774:2006/11/16(木) 07:08:43 ID:gP24z2HW
来年度から県庁だけど親が出て行けってうるさくて、まあ住宅手当でるのが救い
だね。
402受験番号774:2006/11/16(木) 07:23:23 ID:Az0TGn9y
田舎者が都内の地方公務員なんて
貧乏暮らし確定だぜ?
特に一人暮らしなんて破滅。
40になって預金もあまりない状況になるだろう。

住宅関係の手当てが潤沢な民間や国家公務員と違うんだから。
403受験番号774:2006/11/16(木) 10:00:23 ID:s1RgIFZS
>>400
東京で車に乗ろうってのがそもそも間違いだと思う。
家賃は最低ランクで7万くらいに考えとけばOKってとこかな。
民間企業じゃあるまいし自治体によっては半分も出ないだろうから割と貧乏だな。
404受験番号774:2006/11/16(木) 11:31:55 ID:4KOZm4UI
東京の一人暮らしはお金がかかる、
安月給では貯金もままならない!

東京が実家の人、うらやましいです!
405受験番号774:2006/11/16(木) 15:39:45 ID:bHfPTJya
>>402
そんなに国家公務員がいい?
国だと住宅手当は賃貸の時だけだろ。

40歳で貯金あんまりなしってどんな生活想定
してんだか。全然生活感覚ないんだね。

ノンキャリ公務員が、地方公務員より
恵まれてるとはとても思えん。

406受験番号774:2006/11/16(木) 23:03:32 ID:p9lX2szH
>>405
同意。どっちがいいかは分からない。
都・区・横浜などは持ち家になっても、借家の時と変わらない額がずっともらえるが、
国家系の方式は持ち家になったら打ち切りだからな。
生涯の住宅手当の総額はどっちもあまり違いがなさそうな気もする。
407受験番号774:2006/11/16(木) 23:07:39 ID:wMmrOUiM


東京都の職員。。 3LDKで家賃3万て。。


あほぉ〜

408受験番号774:2006/11/16(木) 23:11:36 ID:gA0HI4HE
公務員は、勝ち組だとおもってる人。

→破産します。

勝ち組になりたいかたは、キャリアを目指してください
409受験番号774:2006/11/16(木) 23:13:04 ID:gz/jZcj1
意味わかんねーよ
410受験番号774:2006/11/17(金) 00:08:21 ID:ddvPeKai
国家は官舎が充実してるからね。
都内23区で3万とかで住めるし。
411受験番号774:2006/11/17(金) 00:39:48 ID:0JMnRiFB
官舎は省によりけり。
公安とかはひどい。
412受験番号774:2006/11/17(金) 00:55:42 ID:6Ewrjz7B
勝ち組がキャリアとも思えませんよ。
いいのは社会的な地位だけ。
家が金持ちなら、それほどストレスのたまらなそうな公務員になって
生活していくのが勝ち組かと。
413受験番号774:2006/11/17(金) 02:01:32 ID:j1Vnvssu
>>412その社会的ナントカが問題なんだよ。TV見るとバッシングの始まりは、国家からじゃねえか!厚生省のノーパン接待シャブシャブとか、これから受験するここの住人が自信もてる公務員の環境を作ってくれ
414受験番号774:2006/11/17(金) 04:08:52 ID:fKz9EXVm
まあでも、一つ言えることは住宅手当8000円台はありえないわ。
家賃5、6万のアパートでも4万以上払うのアホらし。
寮も安いってわけじゃないし。
擁護?してる連中は何考えてんだか。
415受験番号774:2006/11/17(金) 04:56:04 ID:mkthYvkr
俺の志望してる自治体なんて持ち家だと4千円だぞ。笑えねー。
民間だと持ち家はどうなんだろう。今年最終面接まで行った大企業は賃貸は5万円だった。
416受験番号774:2006/11/17(金) 12:33:00 ID:bua3qTvT
国家の住宅家賃は3K(部屋狭い)で8000円、3LK(部屋広い)で18000円。
俺の経験談。親が国家だから。
417受験番号774:2006/11/17(金) 14:47:40 ID:GoaWWfet
ここでうんちく語ってる中でいったい何人が内定持ちなんだ?
418受験番号774:2006/11/17(金) 15:54:35 ID:a05DSa3m
国家公安は位置的にどのくらい?
419受験番号774:2006/11/17(金) 16:09:12 ID:/l1f04xe
国家T種で官僚の俺がきましたよ。( ^ω^)
420受験番号774:2006/11/17(金) 16:18:40 ID:Q61hBLaO
>>419
じゃあ仕事してろよなこの時間
421受験番号774:2006/11/17(金) 16:47:57 ID:hG4GbrJ/
赤坂の住宅に住んでます。3LDKで3万2000円で妻と住んでます。
3割は空き部屋なんでそれはもったいないと感じますね〜

422受験番号774:2006/11/17(金) 17:51:34 ID:ddvPeKai
俺は世田谷です。駐車場借りてるんだけど、そっちの方が高いです。
ちなみに国家。
423受験番号774:2006/11/17(金) 18:03:01 ID:/l1f04xe
>>420
仕事なんてありすぎで嫌になるくらいやってるし・・・。
息抜き程度だ。

給与は高くても割に合わんよ。
実際は地方の方が一番だろうな。
424受験番号774:2006/11/17(金) 19:00:08 ID:ojeXBiIq
414はひねくれてるな。落ちたんだろう。
425受験番号774:2006/11/17(金) 20:02:29 ID:hltWGTi/
>>423
たしかに地方は国家よりも恵まれた労働環境だと思う。でも長い眼で見たら
地方は期待できないような気が……
426受験番号774:2006/11/17(金) 20:46:21 ID:bua3qTvT
>>423
そういう職を選んだのだから仕方ない
でも激務に嫌気が差す人も多いんだってね
この前の庭師の人元国Tだって聞いたからビビった
427受験番号774:2006/11/17(金) 21:30:53 ID:54GglUFx
>>415
国家は持ち家の住宅手当2,500円ですが?
428受験番号774:2006/11/17(金) 21:52:15 ID:2oc9VWjM
>427
2,500円がもらえるのは、新築あるいは購入してから5年間だけ。
それを超えたら、1円ももらえなくなります・・・国家公務員に持ち家は贅沢品ってこと?
429受験番号774:2006/11/17(金) 21:57:45 ID:54GglUFx
>>428
現職で給与担当だから重々承知してる。
賃貸ならそこそこ出るのに、持ち家の扱いヒドス。
430受験番号774:2006/11/17(金) 22:40:18 ID:plDYSnPG BE:103800252-2BP(0)
公安給与でT種の公安調査庁キャリアが給料最強?
431受験番号774:2006/11/17(金) 23:02:27 ID:0JMnRiFB
最強は警察庁キャリア。
公安はT種採用でもT種半みたいな扱い。
理由は知らん。
432受験番号774:2006/11/18(土) 06:23:37 ID:Kfrq/6gV
埼玉からならまだ都内には通えるな。
433受験番号774:2006/11/18(土) 09:46:24 ID:SeZ2FM5z
住宅手当云々は別として、
たかが主任クラスで昇任試験がある都庁特別区はちょっと可哀想。
30手前って家庭持つ人も出てくるし、そんな忙しいときにまた公務員試験のような
勉強したくないよ・・・。択一や論文まであるみたいだし。
でも、受けなきゃヒラのまんまだもんな。
434受験番号774:2006/11/18(土) 10:42:16 ID:YMffirse
兄弟が人口10万くらいの市役所職員だが、給料いいよ。
住宅手当てが借家だと27000+一律で9000円。実家通いでも9000は貰えるそうな..。
新卒で残業十時間ほどで、住宅手当て入れた手取りが23くらいだと。

小規模市役所が最強だと思た。
435受験番号774:2006/11/18(土) 10:47:40 ID:fg1fPWr4
小規模市役所なんて一部を除いて20年後には夕張市状態だけどな。
今の内にこの世の春を謳歌しておいて下さい。
436受験番号774:2006/11/18(土) 11:06:14 ID:OBaX6jn6
夫婦、同棲で2馬力場合は住宅手当ては2人分もらえるのでしょうか?それとも、世帯主だけ?
437受験番号774:2006/11/18(土) 11:17:40 ID:OCJwmph8
家とかみんな公務員なんだけど・・・。
父母は市役所勤めてるし、兄は国家T種で都庁に勤めてるし、姉は国家U種で
同じように都庁じゃないけど東京に勤めてる・・・。
世帯収入では2000万円以上なんだけど。

やっぱ大学生な俺も公務員になったほうがいいんだよね。
家族みんなで国家T種を取れよと言われる毎日。
将来を考えてくれてるんだろうけど辛いよ・・・。

とりあえず合格ラインまできた・・・。
438受験番号774:2006/11/18(土) 11:38:01 ID:TIsWn5eW
人口10万人で小規模なら、人口3万の我が地元市はどうなるんだ・・・。
439受験番号774:2006/11/18(土) 11:52:06 ID:OLp8V1Ho
>>437
兄が国1で都庁?出向ってことかな??
公務員になるかどうかは、自分のやりたいこと次第だと思う。国1に受かるほどの自信があるならせっかくだから受けてみたらいいじゃない?
440受験番号774:2006/11/18(土) 11:58:59 ID:A78bUauj
小規模市役所は単独では財政不安あるし、合併したらしたで
大きい市にポストを持ってかれるから、あまり勧めない。
441受験番号774:2006/11/18(土) 12:03:24 ID:HrMIr942
>>438
政令指定都市・中核市クラス…大規模

特例市クラス〜10万人…中規模

10万以下…小規模市

町村役場…零細市

特例市内定の俺はこんな認識。中規模クラスが丁度いいと思います。
442受験番号774:2006/11/18(土) 12:16:31 ID:S6kMujiG
私の受かった市は
主事・主事補 15%
係長 32%
課長・課長補佐 51%
部長 2%
という割合なのですが、これはヒラは死ぬほど働かされて
しばらくは出世できないという認識でokでしょうか?
443受験番号774:2006/11/18(土) 12:17:52 ID:S6kMujiG
>>442
誤爆しました。
444受験番号774:2006/11/18(土) 12:25:10 ID:TIsWn5eW
>>441
町村役場は市じゃないだろw
445受験番号774:2006/11/18(土) 12:58:38 ID:HrMIr942
>>444
失礼。凡ミスだ…

政令指定都市・中核市クラス…大規模

特例市クラス〜10万人…中規模

10万以下…小規模

町村役場…零細

446受験番号774:2006/11/18(土) 13:20:18 ID:/RbavbaD
>>439
国家U種で都庁じゃないけど、って表現がおかしい。
国家T種をとる、って表現も少なからずおかしい。
よってただのガキだと思われる。
447受験番号774:2006/11/18(土) 13:31:36 ID:+dA+D3K2
>>446
どこからどう見てもガキだ。
国Tと都庁を混同してるのみならず
文章からリアリティーのかけらすら感じない。
448受験番号774:2006/11/18(土) 14:21:32 ID:GEofX0N5
すいません、初めて書き込みます。
中核市と地方の財務局ではどちらが給料いいんですか?
449受験番号774:2006/11/18(土) 14:27:20 ID:2vPE1bYb
政令市…大規模
中核市…中規模
特例市又は15万以上…小規模
15万以下…零細市
町、郡…早く合併して市になれよ
450受験番号774:2006/11/18(土) 14:31:45 ID:OGm/Wulr
何を基準として「良い」のか分からん
質問が適当過ぎ
451受験番号774:2006/11/18(土) 14:33:21 ID:OGm/Wulr
>>448
まぁ給料はでかい方が良いだろうね
452受験番号774:2006/11/18(土) 14:45:10 ID:b1PcIOv7
市の規模もあるが、市のある場所も大事だね。
首都圏や大阪圏なら一般の市でも給料がいい。
453受験番号774:2006/11/18(土) 16:20:36 ID:OCJwmph8
>>439
そうですね。
今更言ってももうそういった道くらいしかないので受けてみます。

>>446
兄と姉は東京に出ている状態で、姉は国家U種を取得しているけど公務員とは関係のない
仕事をしているということです。

「国家T種をとれよ」っていうのは一応家庭での会話なのでそんな感じ。
正確には取得って意味ですよね?

ガキですか・・・。
まあ掲示板なんでどう感じてもらってもいいですが。
454受験番号774:2006/11/18(土) 16:35:14 ID:xAJVTQVI
>>453
多分あなたは根本的に公務員の試験・採用の制度を勘違いしてる。
まず普通「取得」という言い方もしない。
455受験番号774:2006/11/18(土) 16:44:03 ID:2IJmA4WL
>>453
お姉さんは公務員じゃないって事?
貴方がレスした>>437で、国家2種で東京で勤めてるって書いてあるけど…
家族が公務員なんでしょ?
公務員の人間が「国家1種をとれよ」なんて普通言わないと思うけど。
456受験番号774:2006/11/18(土) 18:03:04 ID:3oSbwDyH
>>453
大人気だね。
御家族一同で資格と勘違いしてる?「取得」じゃなくて「合格→内定」だよ。
公務員試験は就職試験だからね。資格じゃないよ。
現職公務員なのにそんな勘違いするなんて、なかなかファニーな家族だね。
あと、話が支離滅裂になってるよ。文章理解は苦手かい?


で、話が変わるけど・・・
俺の内定先の市役所の初任給が¥197120なんだけど、ここからどんぐらい引かれるもんなの?
手取り15マソくらい?


457受験番号774:2006/11/18(土) 18:14:56 ID:ZB5Eyrn4
>>456
別スレでも同じようなこと回答したけど、だいたい3〜4万引かれると思っていいと思う。
君が今年それなりに稼いだのなら来年度は特徴で住民税も引かれるからもう少し増えるだろうが。
あと、入らなくていい雰囲気なら職員組合は加入しない方がいいと個人的に思う。
月々数千円払って、場合によっては役員に選ばれてくだらん会議に出なきゃいけなかったり。
てか、初任給、うちの市役所のとかなり近いね。
458受験番号774:2006/11/18(土) 18:44:14 ID:aRviGB54
要するに、給与は、政令市と優良県庁、優良市役所、国税が
同じくらいということか。
459受験番号774:2006/11/18(土) 20:05:16 ID:2ItKVqUH
>>458
少なくとも初任給では国税の方が高いよ。
国税は21万だぞ。地域手当込みで。
当然国1より高い。
460受験番号774:2006/11/19(日) 01:36:59 ID:Ct+D4mQF
>>456
職歴無しでその額なら結構なもんだな・・・。

新卒国2(額面で17万)より。
461受験番号774:2006/11/19(日) 13:38:38 ID:PpK6BboZ
国税の初任給は高いみたいだけど生涯年収どうなのかな?
462受験番号774:2006/11/19(日) 13:46:39 ID:5iyAd1ea
公安で一番給料良いのは東京消防庁じゃない?
消防と同じくくりだけど、地方と大分給料違うよね
463受験番号774:2006/11/19(日) 16:12:33 ID:aykwnasa BE:249120746-2BP(0)
いや公安調査庁じゃないの?
464受験番号774:2006/11/19(日) 16:35:14 ID:Sd7XHOgT
公務員って地方勤務だと年休取りまくれるのが唯一の利点か。
465受験番号774:2006/11/19(日) 17:09:12 ID:uxVIlEC7
民間で年休全部使いきれるとこ多いのかな。
466受験番号774:2006/11/19(日) 19:36:39 ID:PQ25YcDZ
銀行に勤めてる友人は一度もとったことがない人がおおい
467受験番号774:2006/11/19(日) 19:40:46 ID:VhoZgohl
>>465
大手は辞めるときに有給全部使わせてもらえましたよ!
468受験番号774:2006/11/19(日) 20:03:33 ID:EVn9Md/S
大手ってか、有給とかしっかりしてくれるのはベネッセとかレックとかだろ。
469受験番号774:2006/11/19(日) 21:44:18 ID:NSco5Jv7
東京消防庁・警視庁・入国警備・海保、給料順に並べたらどうなる?
470受験番号774:2006/11/19(日) 22:54:14 ID:4YltGmj4
>>468
レック(笑)

どう考えても大手とはいえんだろwwwwwwwww
471受験番号774:2006/11/20(月) 14:29:02 ID:+UVbgME+
ベネッセって超有名なブラックじゃん
472受験番号774:2006/11/20(月) 18:50:22 ID:cKFeqWUX
国税って転勤多いの?
473受験番号774:2006/11/20(月) 18:56:05 ID:+ayrMoJk
471 しまじろうは、こどもたちの人気者です。
474受験番号774:2006/11/20(月) 18:59:44 ID:B4EdjDfm
>>472

2,3年ごとの転勤がある。 俺は山口から兵庫に飛ばされたし、そろそろまたあの時期だな。

いまさらながら、なんで県庁辞退したんだろって後悔してるよ。。

しかも、高卒の奴から下にみられるしストレス溜まるよ(;;)
475受験番号774:2006/11/20(月) 19:02:15 ID:cKFeqWUX
国税でもいいと思ってたけどやっぱり役所が1番いいか
476受験番号774:2006/11/20(月) 20:17:14 ID:F2Mmkkwu
>>469

警視庁>>東消>>>海保>>>入警

477受験番号774:2006/11/20(月) 20:48:22 ID:1v96eqem
>>474
山口から兵庫?
転勤は7月ではないのですか?
478受験番号774:2006/11/20(月) 23:03:07 ID:vxE2H0r5
転勤が多いとどんなマイナス点がある?あんまり浮かんで来ないんだけど…
479受験番号774:2006/11/20(月) 23:04:10 ID:cKFeqWUX
>>478
引越し代とかご近所付き合いとか
480受験番号774:2006/11/20(月) 23:13:44 ID:jsnPMyXm
色々めんどくさい

子供できてから転校とかあんまさせたくない。
単身赴任もやだ。
たとえ転居を伴う転勤が無くても、長時間通勤したくない。

ってことで地元市役所にした俺。
481受験番号774:2006/11/21(火) 01:30:17 ID:mdmmlJ9q
引越し代より、引越しそのものが面倒だな
引越し代は職場からちゃんと出るんだし
482受験番号774:2006/11/21(火) 01:36:00 ID:n7OebVl/
転勤なんて学校の転校っと一緒じゃないのか
また一から人間関係構築し直し
483受験番号774:2006/11/21(火) 02:42:30 ID:n0NnMx3z
人間関係をリセットできるってのはメリットでもある気がする。
小さな市役所なんかだと気の合わない人とも何十年も一緒だろ?
484480:2006/11/21(火) 03:44:46 ID:xGfTSQK9
それはよっぽど小さな自治体の場合だよね。
俺の行く市役所は行政職員だけで1200人くらいいるから、部署移動でリセットされると思う。自分が問題児でない限りは…
それに、どこ行ったってソリの合わない人はいるもんだと思うのだが…
まぁ、転勤の善し悪しは価値観の問題だわな。
てか思い切りスレ違いだね。。
485受験番号774:2006/11/21(火) 04:15:14 ID:OXwrtnjQ
最低限食っていけたらいいじゃん。
別に何かを売らなければいけないとかの営業ノルマがあるわけじゃないし。
少なくとも、病気になれば、休める。
とある企業は、ひどい風邪を引いても
「出て来い!」なんて場合もある。
漏れが役所の臨時やってた頃、鼻水出たくらいで病休使ってた職員いた。
本当に風引いても休みにくい雰囲気の職場よりかはマシでしょ?
自分の体、ひいては命に関わること。
486受験番号774 :2006/11/21(火) 04:27:55 ID:lEOapUh0
こんなご時世、定年まで勤められる公算のある職場に入れるだけでもどれだけ凄い事か。
民間大卒者の平均が高いのは今の40歳以降のおっさん世代だとまだまだ大卒が少なく、
大企業に難なく就職できていたからですよ。今の大卒就職の惨状やらホワイトカラー何とか
の政策を見れば今公務員として働ける奴がどれだけ恵まれてるかわかるはずです。
487受験番号774:2006/11/21(火) 07:29:51 ID:gxhvrw4f
>481 引っ越し代って、よっぽど上手くやらないと赤字になっちゃうよ。
488受験番号774:2006/11/21(火) 07:52:34 ID:0sOo+MUb
40歳、大卒男子平均年収ランキング 2003年
(単位:万円)
1.TBS 1850
2.日本テレビ放送網 東京三菱銀行 みずほフィナンシャルグループ 野村證券 1720
6.三井住友銀行 1650 
9.電通 東京海上火災保険 1600
11.日本経済新聞社 UFJ銀行 住友商事 日本生命 1520
15.ソニー  アクセンチュア 1470
17.横浜銀行 讀賣新聞社 三井住友海上 テレビ朝日 1440
27.中央三井信託銀行 あさひ銀行 1325
〜〜〜〜略〜〜〜〜〜〜
県庁・市役所 661
489受験番号774:2006/11/21(火) 10:19:24 ID:Uw36o7IB
>>488
心配しなくてもこの表のランク会社だけで全国の大卒の何%しめてるか…
それに40歳まで生き残れたらの話だから。←ココ大切
490受験番号774:2006/11/21(火) 11:35:16 ID:oncoI0Gs
ヒント:民間は給料が上下しますボーナスも景気に左右されます
491受験番号774:2006/11/21(火) 12:06:25 ID:1BiEoh7O
てか474は国税専門官じゃないやろ。
山口から兵庫ってありえんやろ。
広島国税局の管区から大阪国税局の管区への転勤はめったにないぞ。
492受験番号774:2006/11/21(火) 12:37:29 ID:LAsbcoOD
>>488
実際こんなに貰ってる人少ないwwwww
実績が評価される大手会社だとさらに社内でも格差広がってると思うし。
俺はそういった意味で常に安定した収入の公務員は最高だと思う。
不況になっても現状はほとんど影響受けないし。

問題は今後だが・・・。
493受験番号774:2006/11/21(火) 13:37:04 ID:itQxvs20
なんでマスコミってそんなに給与高いの?
494受験番号774:2006/11/21(火) 19:19:55 ID:nFF1okvj
>>493
割り当てられた周波数を少ない社で寡占、新規参入がない、
高い広告収入、制作を安い金で下請けに出す、などなど。
495受験番号774:2006/11/21(火) 20:56:45 ID:sHwRxEWl
>>493
494の補足をすると、朝昼晩関係ない仕事で相当激務だからという理由もある。
確かに40代以上のテレビ局社員の課税画面見ると、給与収入が1000万軽く超えてる。
496受験番号774:2006/11/21(火) 23:39:18 ID:yF90AZhx
>>495
国税の方ですか?
課税画面とかの話しして良いの?
社保の年金支払状況の覗き見と同じで、いけないような気が・・・。
国税でコンプラ違反不祥事発生とかなったりして。
497受験番号774:2006/11/21(火) 23:46:34 ID:g3WkrXg5
>>495
謝罪無き場合通報させて頂きます。
498受験番号774:2006/11/21(火) 23:49:05 ID:sHwRxEWl
>>496
市職員。
自分の担当する滞納者の情報を見てるだけだから一応不正ではないよ。

滞納者という母集団だから偏りがあるけど、いろいろな人の収入状況を見ると、
一般の公務員の給与は概ね中の上という感覚はある。
499受験番号774:2006/11/21(火) 23:49:20 ID:itQxvs20
>>494,495
成程・・・。レス有難う御座います。
500受験番号774:2006/11/21(火) 23:50:46 ID:sHwRxEWl
>>497
誰に謝罪?
別に個人を特定して情報を流しているわけでも、不正閲覧でもないが。
501受験番号774:2006/11/22(水) 12:28:58 ID:47sVfuMA
この国では政治家の情報を勝手に見てばらしたら
処分されるだけで他は全然かまわないんだよ。
502受験番号774:2006/11/22(水) 12:41:30 ID:QdyORYIX
守秘義務違反でしょ
503受験番号774:2006/11/22(水) 22:37:41 ID:Chuzx0fT
マンションとか戸建てだったら40歳くらいで5000万くらいまでならいけそうかな。
504受験番号774:2006/11/23(木) 12:01:33 ID:Dkb2UvER
>>503
それ都内とかじゃなかったら結構いい家住めるよね?
505受験番号774:2006/11/23(木) 12:14:10 ID:IGNQI0LT
都内以外で5000万だったら、
今ならかなりいい家に住めるよ。

都内で5000万だったら、家は買えない。
大衆マンションくらい。
506受験番号774:2006/11/23(木) 12:19:21 ID:IGNQI0LT
つうか、その前に5000万の住宅を買うなんて無謀だけどな。
公務員の年収でさ。
ローン人生確定。
507受験番号774:2006/11/23(木) 12:20:08 ID:G6v8pz8V
かなりでっかい家が2800万〜3200万くらいで建てれる。
5000万あればものすごくいい家ができるな。(福岡)
508受験番号774:2006/11/23(木) 13:18:19 ID:dlsygknw
5000万も出せば豪邸だぞw<田舎
分譲で1000万台なのに。
509受験番号774:2006/11/23(木) 16:26:25 ID:PuWT8EAG
そういやチラシ入ってたな。
中古物件だけど90坪で3階建て駐車場車6台分で5000万
うは田舎w
510受験番号774:2006/11/23(木) 16:31:31 ID:Dkb2UvER
夫婦で公務員ならいけるよね!豪邸かぁ…ガンバろ
511受験番号774:2006/11/23(木) 17:10:01 ID:QHuVPF+l
土地が高いよね。
512受験番号774:2006/11/23(木) 20:03:49 ID:EpCwKI/A
夫婦で公務員は最強だな・・・。
月収入100万円以上も夢じゃない。
513受験番号774:2006/11/23(木) 21:28:05 ID:Yv1v9KEi
月100万は夢だと思うが
514受験番号774:2006/11/23(木) 22:56:48 ID:G6v8pz8V
夫婦で公務員が最強とか言ってる奴が多いが意味がわからん・・・。
奥さんが公務員ってのが強いのであって、
別にダブルで公務員の必要はない。
夫は民間でも問題なし。
515受験番号774:2006/11/23(木) 22:59:28 ID:6YlddhAk
全くもって正論だとおもうけど,
出会いの機会が違うんじゃない?
516受験番号774:2006/11/24(金) 00:33:41 ID:AcE91dNv
お互い公務員なら家事の分担や育児がやり易いって事でねーの?あくまで相対的にだが。
517受験番号774:2006/11/24(金) 12:46:39 ID:2AB+hsbQ
共稼ぎ公務員夫婦で建物のみで5000万の物件買った人なら知っている。 土地は親からの贈与
518受験番号774:2006/11/24(金) 12:55:29 ID:2AB+hsbQ
うちの自治体のばあい嫁さんが公務員の場合は、学校事務の場合がおおい。
産休はとりやすいし、残業はまったくなく、有給も安定して20日間とれて、1時間単位の有給もとれる。
それでも40才くらいなら年間600〜700万もらってる。
民間ではそういう職場さがすのはなかなか難しいのかも。
519受験番号774:2006/11/24(金) 14:14:15 ID:9O2tu2h4
なんか前半場合がおおいな…
520受験番号774:2006/11/24(金) 14:21:56 ID:J9P26ADS
勝ち組

○公務員妻
×公務員夫婦
521受験番号774:2006/11/24(金) 15:50:15 ID:5Ti9DkSQ
嫁だけ公務員だと転勤とかあったら単身赴任しなきゃいけなくなんね?
522受験番号774:2006/11/24(金) 16:53:06 ID:6068iM9g
妻 地元政令市
夫 エリート民間

これが最強
523受験番号774:2006/11/24(金) 17:29:04 ID:66dFEvJE
金だけなら独身が最強だっての
524受験番号774:2006/11/24(金) 18:34:33 ID:rClI/74H
>>522
それは忙しすぎてすれ違いのおそれ大。
やっぱ夫婦で公務員が安定して、お金もそこそこよい。
一緒の時間ないと夫婦関係破綻するよ。
525受験番号774:2006/11/24(金) 20:38:41 ID:2AB+hsbQ

実感。
夫婦で1400〜1500万稼げばお金としては十分。
526受験番号774:2006/11/25(土) 00:38:11 ID:iyA/E2ag
527受験番号774:2006/11/25(土) 00:49:52 ID:XSr/Hbga
最強は市役所夫婦だな。
県庁や教師だと、県内の異動があるからね・・・。

給料的には、市役所2人分あれば十分すぎる
528受験番号774:2006/11/25(土) 01:02:57 ID:pyNC1rY+
俺の場合は公務員の給料よりも完全に勝ってると思うぜ。

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1164116351230.jpg
529受験番号774:2006/11/25(土) 14:43:40 ID:ZsQr/aMI
>>522
民間総合職でしょ?
単身赴任我慢できるならいいと思うが、
結婚生活の多くを離れて暮らすんなら妻は要らないよ。
生活費もかかるし。
政令市夫婦が総合的にはいいと思う。
530受験番号774:2006/11/25(土) 15:27:31 ID:msYr9lmB
>>528
それVIPでも見たぞ
531受験番号774:2006/11/25(土) 17:13:01 ID:BkJk861w
公務員の最大の利点は、時間がある事、だよねぇ〜

お金もあった方がいいけど、そこそこもらえるし・・・

民間の人で、金はあるけど時間がないって人よくいますし・・・
532受験番号774:2006/11/25(土) 18:13:37 ID:nF5MWuE1
政令夫婦は最強だわな。京都は勘弁だけどなw
533受験番号774:2006/11/25(土) 20:13:58 ID:szsJsWw7
>>293
やっぱ凄いな

デスクワークや労働者ではないよな
同じ公務員(私立教員は違うが)でも、教師は聖職者といわれ
労働者ではないが。
534受験番号774:2006/11/25(土) 20:15:18 ID:szsJsWw7
>>531
>>293にあるが大学の先生は、公務員の自由の比じゃねーぞ
535受験番号774:2006/11/25(土) 20:16:27 ID:e/leJjqU
おれの叔父と叔母が教師なんだが裕福な暮らししてたよ。

やっぱ夫婦で公務員は得だわ

536受験番号774:2006/11/25(土) 20:23:56 ID:szsJsWw7
でも、教師は問題があって大変だよな
今後はもっと・・・
あんま親しくないが知人が教師やってるが、辞めたいらしい
保護者もうるさいが、生徒にも相手にされてないとか・・・
実家からは辞めてもいい、といわれてるようだ。
537受験番号774:2006/11/25(土) 20:42:13 ID:HZQNNYpJ
教師は確か何年毎に査定(?)やるようになるんだろう?
真面目にやってれば軽々通れそうだが・・・
538受験番号774:2006/11/25(土) 22:34:13 ID:JkjUggTh
>>534
大学教授はその前に院でてコネ作らなきゃダメだから稼ぎ始めるの遅いぞ
大学の事務は普通の公務員と同じぐらいだと思うけど
539受験番号774:2006/11/25(土) 23:30:58 ID:Brjw3ioK
ある程度簡単に入れて給料がいいとはどこですか?
540受験番号774:2006/11/25(土) 23:33:09 ID:AALCDvmG
警察は採用増やしまくってるから入りやすいってきくけど。
541受験番号774:2006/11/25(土) 23:43:27 ID:0oTJSnux
>>539
国税専門官
542受験番号774:2006/11/25(土) 23:47:30 ID:IfmAdptS
長野県オワタ
543受験番号774:2006/11/26(日) 00:25:53 ID:Ckprd1uj
力士
544受験番号774:2006/11/26(日) 00:48:11 ID:RcfTjURF
>>542
なんだよ!
長野県民なんだけど・・・。
545受験番号774:2006/11/26(日) 01:39:48 ID:Ty8HB22Y
自衛隊幹部候補生が給料に関しては恵まれていると思う。
院卒だと初任給で23万以上もらえて、食費家賃ただ。
2年目からは、26万以上もらえる。
さらに基本給+33%の手当てがつく職種がけっこうある。
546受験番号774:2006/11/26(日) 10:43:41 ID:U+OjLJD+
547受験番号774:2006/11/26(日) 10:52:03 ID:YQB7bzsD
>>545
高卒で37歳の兄貴が、年収750万・・・
オレは旧帝卒33歳民間、年収480万・・・

自衛隊は、基本給も高いけど
パイロットの手当などは半端なく高いらしい
548受験番号774:2006/11/26(日) 13:21:42 ID:7idOodGF
パイロットになれるのはエリート中のエリートだけどな
549受験番号774:2006/11/26(日) 17:39:07 ID:FeYTX739
パイロットになるんなら、
民間航空会社のJALやANAなどのパイロットになったほうがはるかにいい
社長より高級だからな
550受験番号774:2006/11/26(日) 17:44:01 ID:FeYTX739
>>538
大学は学校にもよるけど、
助手になると、いきなり年収700万とか750万もらえるときいた。
551受験番号774:2006/11/26(日) 18:13:08 ID:NIufmRhJ
戦闘機パイロットの方が夢がある。男は黙って航空自衛隊。
552受験番号774:2006/11/26(日) 18:26:29 ID:xcOGrROp
幹部候補生は海と空の一部のみだよ、給料いいのは。
2〜3年毎の全国転勤+残業代なし+早期定年(1佐でも55歳)。
まあ将来待遇改善の可能性はあるけど、任務危険度増の可能性もはらむ。
553受験番号774:2006/11/26(日) 18:43:02 ID:YQB7bzsD
>>550
国立ではありえない話だな
給与がホームページで公表されてたが、
印象としては政令市×1.1って程度

大学事務は、平均年収550万くらいだったしww
554受験番号774:2006/11/26(日) 19:05:01 ID:noAL0gIi
刑務官を今年定年した親戚のおっちゃんが三件目の家を建てるらしい
やっぱ給料いいんだなあ
555受験番号774:2006/11/26(日) 19:19:09 ID:5yQYvW4M
3件目ってw
刑務官ってなり手が少ないから給料いいのかな?それなら羨ましいけど、あの仕事を定年まで続けるなんて自分には絶対無理だ

>>553
国立の教授陣は、他の私大でも授業持ったりしてオマケを得てるんじゃね??
うちの大学に、隣の旧帝を定年したおじいちゃん先生が講師で来てて「おこずかいには十分すぎるお給料もらってますイヒヒ」って言ってたお
556受験番号774:2006/11/26(日) 20:23:21 ID:Qt+t7EJ7
>>554
常識に考えて闇の金だろ
557受験番号774:2006/11/26(日) 21:56:36 ID:/fMmcRi1
>>555
国立の教授はつい最近まで国家公務員扱いだったから
私立での授業なんて出来なかったよ。今は知らんが。
558受験番号774:2006/11/26(日) 21:57:16 ID:jHrZs33/
自衛隊関係は危険度に応じて給料増えるね。
海自で潜水関係やってる人なんかは20代で月収100万越えてるらしい。
長生きは出来ないらしいけどw
559受験番号774:2006/11/26(日) 22:52:06 ID:pD2Fq2P+
>557
そんなことないでしょ?自分の研究に役立つという名目で、兼業許可が出ていた
はずだけど・・・そのために勤務時間割り振りとかをやって、私大で講義している時
間は、勤務時間外にして、その分、土曜日や平日の5時以降を通常勤務にしてい
たはずです。(昔そういう庶務の仕事をやってました)
560受験番号774:2006/11/26(日) 23:43:11 ID:P5H9PrpH
国立大の教員の給与の話があるが、たしかにアカデミックポストに
つけばそれなりの給料がもらえるのは確かだと思う。
だが、特に理系研究室の助手、講師、助教授、教授の先生の研究生活を
実際にみたらかなりハードなことが分かるだろう。
朝は9時には研究室に来て、帰りは夜の12時手前とか過ぎとかだし。
会議があればそれにあわせて資料作りとかで午前2時、3時とかまで大学で
仕事してるし。もちろん日常の仕事もやってる。
それで次の日はちゃんと9時には研究室に来てるしね。
あんな職業生半可な気持ちでやれるもんじゃない。
ま、たいていは学卒、修士の院卒で世の中に出るんだけどね。
ドクター以上はその生活を覚悟してないと無理だろうな。
それ故に給料は高いんだよ。
ある程度はあげないとアカポスはやってられないんじゃないかな。
これはあくまで私の憶測だが。。
文科系は知らん。。
561受験番号774:2006/11/27(月) 00:08:02 ID:EibDmWsq
県庁の初任給って手取りいくらぐらいなんだろう?17万もらえるかなー
562受験番号774:2006/11/27(月) 00:25:36 ID:fD2VSBgU
>>561
もらえるだろ
今後財政難のとこはヤバイらしいが。

よく考えたら
大学は、半年以上休みだよな
教員も自由度きくだろし、事務業務もせわしなくていいかも
563受験番号774:2006/11/27(月) 00:44:19 ID:EE2kqkzu
>>562
初任給手取り17万ってそんなにもらえる県庁ってあるのか?
そこ総支給いくらだ?県庁の初任給ならおおよそ18万ぐらいだろ?
そこから所得税やら国民年金やら共済のことやらなんやら引かれて
手取り15、6ってところじゃないか?
下手すりゃもう少し少ないぐらいか?
564受験番号774:2006/11/27(月) 01:00:46 ID:3ccW8pJp
>>563
同意14、15がいいところ。17はいかない
565受験番号774:2006/11/27(月) 01:20:10 ID:EE2kqkzu
てか>>562って、何を根拠に書いてんの?
手取りの話もそうだし大学の話もそうだし。。
よく考えたら大学は半年以上休みって、そこどんな大学だ?
たしかに夏休みと春休みは長いがそれは学生が休みなだけで
大学の教員や事務の職員は毎日仕事してるよ。
自分が休みだから教職員、職員も休みってわけじゃないよ。
そもそも教員も自由度きくってどういう意味だ?
事務業務もせわしなくていいかもって、、
会計課や年度末(卒業式間近)の学生課の残業を見たことないのか?
君、思いつきで書いてるだろ?>>562
566受験番号774:2006/11/27(月) 08:03:40 ID:m/XOEb0c
住宅手当含めたら17万位は行きそうなきがするが
567受験番号774:2006/11/27(月) 09:41:47 ID:CIRXLGWP
県庁じゃ手取りで17万はいかないよ。
手取りで17万いく公務員は限られてる。
国1と国税と公安関係くらいだと思う。
568受験番号774:2006/11/27(月) 10:23:01 ID:ka3quHQT
残業含めたらいくんじゃん?
569受験番号774:2006/11/27(月) 10:33:35 ID:9BIhf210
政令市も手取り17万いきそう。
570受験番号774:2006/11/27(月) 12:36:18 ID:xSzp0HT4
残業代限界(12時間分まで)出て
それでも手取り17万越えない新卒国2の俺がきましたよ。

ってか、大学事務はもはや公務員じゃないんだからスレ違い。
571受験番号774:2006/11/27(月) 19:21:53 ID:a8y1zFcj
>>561
学歴や職業経験年数によっても変わってくるよ。
新卒なら↑でいろいろ書かれてるように手取り17万は厳しいと思う。
ちなみに、俺は院卒で手当全て込みの初任給の手取りは21万くらいだった(市役所)。
572受験番号774:2006/11/27(月) 21:27:10 ID:XjFs9rZg
来年から特別区か国税で働くんだけど(までどっちか決めてない)
初任給20万いくかな。
職歴2年の採用時26歳なんだけど。
573受験番号774:2006/11/27(月) 21:58:30 ID:G6FUSOLi
都は新卒は20万からいろいろ引かれて手取り17万弱(諸手当抜きで)。
共済掛金は自治体によって違うのかな。

>>572
どっちも余裕で20万超える。
574受験番号774:2006/11/27(月) 22:10:34 ID:Ah4bH8FI
来春から市役所だが、大卒初任給が16万台とか泣くわ。
手取りだったらいくらになるんだよ・・・。
575受験番号774:2006/11/27(月) 23:35:34 ID:XjFs9rZg
>>573
まじすか?よかった。
それって手取りですか?
576受験番号774:2006/11/28(火) 20:12:20 ID:F1mZ2Z09
てか今の話題は初任給やろ?
てことは研修期間てことやろ?
研修期間で残業ってあるものなのか?
577受験番号774:2006/11/28(火) 20:48:33 ID:p4dz1evT
>>576
試用期間と研修期間の別くらいつけとけ
578受験番号774:2006/11/28(火) 23:41:59 ID:q7h8tYmM
>>576
初日から残業でしたが何か? by国2
579受験番号774:2006/11/28(火) 23:42:50 ID:nSvjayAa
>576 初任給と研修期間とを関連づけるのが意味不明。
580受験番号774:2006/11/29(水) 00:41:40 ID:PPRURFXC
>>579
>>576の発想は、採用当初は研修期間だから残業が無い→初任給に超勤は無い。という幻想。
地方公務員はどうか知らんけど、国家系は新卒4月採用でも4月から普通に残業ある。
むしろ最初に、残ってでもしっかり業務を学んでいくべきだと思うしな。



あと、手当込みで手取り考えるのも個人的にはどうかと思うな。
自宅通いで手取り15万、4万の賃貸に住んで手取り17万(住宅手当2万)とでは
金額上後者が優勢だが、実質的に考えれば前者が勝つんだし。
581受験番号774:2006/11/29(水) 02:00:40 ID:/D355Gql
もうすぐ防衛庁に就職します。
みんないろいろありがとうな〜。
582受験番号774:2006/11/29(水) 02:51:01 ID:2msiYgnX
マジ特別区と国税に受かったらどっち行こうか迷うところだ。
給料で徐々に差が出てくるんだろうし。
大半のやつは特別区選ぶんだろうけど。
583受験番号774:2006/11/29(水) 07:08:13 ID:4f6VWNiZ
受かってから言え。
584受験番号774:2006/11/29(水) 09:01:11 ID:Mr4nN1AD
絶対国税。 国税の俺が言うんだから絶対。
本省並みに昇給するし、38才で700万〜800万(5級(旧7級)だ。
さらに、税理士資格を無試験でいただける。仕事は、ちょっときつめだけど、
いいとおもうぜ。
585受験番号774:2006/11/29(水) 12:56:29 ID:NXfnb2SD
>580
ここで言ってる初任給って、採用後にもらう最初の給与の話だったら、通常1日採用の
場合超勤が加算されるはずないと思いますが・・・超勤は、月末締めで翌月払いでしょ?

休日出勤の代休で、せっかく休みになってるのに、自宅で2ちゃんってのも寂しいです。
586受験番号774:2006/11/29(水) 18:38:52 ID:2msiYgnX
>>584
転勤はつらくないの?
よほど低脳じゃないと住んでるところからそんなに遠くは行かされないと聞いたが。
587受験番号774:2006/11/29(水) 22:38:33 ID:Mr4nN1AD
転勤って優秀なおれは局か庁のみだけど、税務署を点々とする地方は、転勤だめな人はやめたほうがいいだろうね。
基本的に東京局は転勤ってないぜ。
588受験番号774:2006/11/29(水) 23:05:31 ID:/lS1V9ho
国税って、高卒がいっぱいなんでしょ?辛くない?
しかも昇進のスピードが国税と同じだから儲からないって聞いたけど・・・
589受験番号774:2006/11/29(水) 23:11:31 ID:ibKV9BeW
公務員なんてならなくてもスロットで食えるって。
今日、スロット行こうとしたけど金がなかったので、母親の財布から
金パクろうと思って開けたら、10年前の母の日に俺があげた肩たた
き券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
590受験番号774:2006/11/29(水) 23:13:28 ID:G143Wy9h
つまんねぇ
591受験番号774:2006/11/30(木) 00:06:36 ID:i+iP7k7f
防衛庁U種は、省になったら、きっと給料は上がる。


592受験番号774:2006/11/30(木) 00:09:10 ID:jYJgc5jr
そーか?
593591:2006/11/30(木) 00:20:23 ID:i+iP7k7f

今は国Uと同じ給料。
今後も変わらない可能性も高いけど、組織が強化されたら
予算は増えそうなもんだ。
594受験番号774:2006/11/30(木) 01:37:54 ID:ZeWZrn4C
変わらないだろ。
595受験番号774:2006/11/30(木) 01:52:02 ID:qmaCwQEZ
給料上げるために省にするんじゃないんだよ。
予算は増えても給料は増えません。
596受験番号774:2006/11/30(木) 01:58:48 ID:jYJgc5jr
もしかすると、上級ポストが増えた結果給料が上がることがあるかもしれないくらいじゃん。
597隣の芝生は青い:2006/11/30(木) 02:54:11 ID:w2eDHKKy
一通り見て思ったんだけど、みんなセレブかなんかを目指してるのか?
本当の中小の小企業で働いた人は分かると思うけど年収300さえ遠く感じたよ。
500超えれば民間だろうが、公務員だろうが上等だと思うんだが。
平均ほど当てにならないものはないよ。給料少ない人のほうが多いんだから。
情報に踊らされすぎだと思います。
598受験番号774:2006/11/30(木) 04:20:40 ID:aLzfAJKP
599受験番号774:2006/11/30(木) 11:16:25 ID:Ybay/BOp
597がすごく重いことを言った。
600受験番号774:2006/11/30(木) 12:11:55 ID:XYAKXxes
民間はジニ係数大きいもんな。
単純な平均は意味がない。
601受験番号774:2006/11/30(木) 12:27:25 ID:qmaCwQEZ
>>597
セレブじゃねぇよ。
大学の友人並の給与を目指してる。
旧帝クラスでも、公務員になった奴が一番年収少ないからね。
602受験番号774:2006/11/30(木) 13:21:49 ID:gT35rRGB
目指してるっつっても公務員選んだ時点で無理だろ
603受験番号774:2006/11/30(木) 13:53:58 ID:4LTIWS5x
友人が公務員なんじゃね?
604受験番号774:2006/11/30(木) 14:10:52 ID:n7WD4i3g
>>597
真っ当な意見だと思う。
平均年収とはいえ格差社会だからな・・・。
給料にもかなりの開きがあるし。

むしろ平均年収を貰ってる会社員はかなり少ないと思うよ。

・平均よりかなり多い
・平均よりかなり少ない

どちらかでしょ。
その中で公務員は中間ってだけ。
いやむしろ中の上くらいだと思うが・・・。

将来幹部になりたいなら早くに勤めて実務経験学ぶよりもより高度な資格(U以上)
を取得するほうが安泰だと思われる。
民間の企業はかなり酷い状況かと。。
特に地方なんて目も当てられないところも。。
605受験番号774:2006/11/30(木) 14:22:51 ID:OpoAm6DN
高度な資格(U以上)
↑これなんですか?
606受験番号774:2006/11/30(木) 14:33:36 ID:n7WD4i3g
>>605
あ〜すまん。。

公務員関係の仕事でもU種以上ってことね。

国家公務員V種
防衛庁職員V種

とかV種だとやはり幹部を選抜する時に多少不利。
同期で同じ能力だとやはり 

T>U>V

の順番が強いから。
エリートコースなら 国家T種+防衛T種 なんだろうが・・・。
並みの人じゃ無理だな。笑
607受験番号774:2006/11/30(木) 15:17:09 ID:JNjUi/he
>多少ふり
多少?ワロスw
608受験番号774:2006/11/30(木) 15:26:42 ID:JNWZY2Cv
>国家T種+防衛T種

誰か解説してくれ
609受験番号774:2006/11/30(木) 18:22:01 ID:63TchVHl
けど3種のほうが2種より仕事できるって話はよく聞くよな
仕事覚えるのは若いほうが有利そうだな
610受験番号774:2006/11/30(木) 18:28:26 ID:WhoUh1s0
三種が仕事できるなんて聞いたことがない
611受験番号774:2006/11/30(木) 18:56:03 ID:XYAKXxes
単純な仕事ばかりだからじゃね?
612受験番号774:2006/11/30(木) 19:13:24 ID:xAokjXLC
>>606
防1は技官ですが何か?
613受験番号774:2006/11/30(木) 19:56:17 ID:V975Sz9E
高収入・高物価・メトロポリスvs低収入・低物価・大自然


これで迷うことが時々あった。まぁ、東京や大阪の周辺の県を狙うという
手があるんだけどね。
614受験番号774:2006/11/30(木) 20:23:48 ID:ze98D/XF
大自然・・・・
615受験番号774:2006/11/30(木) 20:37:25 ID:fGVlX+2Y
給料や地位も重要だけど一種とか上級系はどの本見ても忙しいって書いてるから自分の時間を大事にしたいなら
わざわざ上の階級目指さなくてもいいかなって思うこともある。
616受験番号774:2006/11/30(木) 20:51:02 ID:/llXC+wi
地方公務員だが、27歳で残業代約15時間/月で手取り20万程度。
調整手当て込み。関東の市。別にそこまで不満はない。
617受験番号774:2006/11/30(木) 23:32:20 ID:vsjlnS1b
おまえら、おれのいうこと聞いてるか?
マジで国税が一番いいってことだよ。
仕事の負荷と、老後(税理士資格)、現役の処遇。どれをとっても最高にいいとおもうけどな。
他省庁に行ったことのあるおれがいってるんだから、黙って国税に就職しとけ。
特に高卒は最高だぞ。大卒の俺が、処遇一緒だなあっておもうくらい高卒の処遇がいい。
大卒も悪くないけどな。
618受験番号774:2006/11/30(木) 23:35:06 ID:97Blp1nR
www
619受験番号774:2006/11/30(木) 23:42:27 ID:VrNpqWK7

おいおい処遇は悪いよ。きみ国税受かってないんだろ?
調査官やマルサになって何人他の公務員に転職してると思ってるのw
まぁ高卒の職業とすればかなりいい部類に入るのは同意だけど。

理想と現実がここまでかけ離れてるのは警察とコレぐらいだよ。
620受験番号774:2006/11/30(木) 23:47:31 ID:WhoUh1s0
国税なんていきたくないお
621受験番号774:2006/12/01(金) 00:10:25 ID:er/YDDW6
>>619
現職の方ですか?
多くの公務員受験上限年齢の29歳までに査察官になれるものなのでしょうか?
622受験番号774:2006/12/01(金) 00:59:11 ID:2WC2YmK5
>>619
転職する理由は?
623受験番号774:2006/12/01(金) 01:17:03 ID:rm0eIobC
公務員給与トップの最高裁裁判長になるにはどうしたらいいの?
624受験番号774:2006/12/01(金) 01:51:15 ID:YDRpOp7T

司法試験合格して裁判官になって感張るか黒い布を被って木槌を持つ
625受験番号774:2006/12/01(金) 04:17:22 ID:8WlaN+CI
金で決めるんなら公務員はない

ここみてると、本当に覇気がねーやつらの集団だな
公務員なら、その中でのやりたい職務で選択しろよ、一度きりの人生だぜ
伯父が国1だが、公務員全体を勧めてはいない
今後は厳しいだと。もちろん止めろともいわんが。
現に伯父の子供は公務員には誰もなっていない。まあ公務員タイプの性格ではないが。
ちなみに公務員は似たタイプの性格の人が集まるらしい。
626受験番号774:2006/12/01(金) 04:24:22 ID:rm0eIobC
>>625
アホかお前。ここは公務員板だろが。
そん中でもここはどうみてもネタスレ。
空気読みなさいよ、ニート君
627受験番号774:2006/12/01(金) 04:29:07 ID:8WlaN+CI
公務員試験板だ
でも、ネタスレだったのか
まあいいけど、公務員の中でやりたい業務のとこを受けた方がいいよ
おれは公務員は受けないと思うけど、そう思った
628受験番号774:2006/12/01(金) 07:03:50 ID:nbaVz5l3
やりたい職務がないからこそ公務員。
やりたい職務がないからこそ給料ランキング。
629受験番号774:2006/12/01(金) 10:17:19 ID:EYFkJIrQ
公務員でしか出来ない仕事をしたくて(福祉行政等)公務員になりたい人もいるよ。
どんな理由にせよ、皆一生懸命勉強して公務員目指しているんだと思う。
 何か625みたいなの嫌だな。
630受験番号774:2006/12/01(金) 10:33:43 ID:nbaVz5l3
625
「公務員の中でも最もやりがいがあるはずの国Tですら、俺は魅力を感じない。
俺の親族は頭が良いので俺も頭がよく国Tも余裕だが、魅力を感じないのでやる気が起きない。
そして俺は自分のやりがいをもてる仕事につくので公務員のようにつまらない仕事をしている人を見下している。
根拠はないが、公務員は劣等人間の集まりで似たような覇気のないやつらばかりだ。
はっはっは。俺って幽囚だぜ。」

ってさ。
631受験番号774:2006/12/01(金) 10:47:49 ID:+3hM8Iaj
625ってムカツク!死ねばいいのに!
632受験番号774:2006/12/01(金) 11:51:45 ID:rgNqaYQt
>>624
日本の裁判官は木槌は持たない。
633受験番号774:2006/12/01(金) 12:05:52 ID:WTOAIS1P
じゃあオレが最高裁裁判長になって木槌を持つようにするわ
634受験番号774:2006/12/01(金) 12:13:46 ID:Z8qL6xli
>>633
がんばって法科大学院行ってこいよ
635受験番号774:2006/12/01(金) 12:35:16 ID:E1oFC6Hv
国一にやりがいを感じるのも感じないのも人によるよ。
辞めて行く人も多いし地方に出ることばかり考えてる人もいる。

市役所に研修に行けば、これはこれでやりがいがあると思うし。
民間も良いだろう。

国一が良いとか悪いとか、民間ならやりがいがあるとか主観的な話だ。
そんなことをわざわざ言わねばならない精神構造に興味があるね。
賢くて良かったね厨坊。大きくなったら官僚になりな。あ…駄目か…。
636受験番号774:2006/12/01(金) 12:38:37 ID:EBusD8D7
ニート共乙!
637受験番号774:2006/12/01(金) 14:02:51 ID:WTOAIS1P
>>636
おう!
638受験番号774:2006/12/01(金) 15:22:36 ID:sTGR6U+s
尊皇攘夷派ですから。公務員になるのです。不埒な外国人を叩き切るのです。
639受験番号774:2006/12/01(金) 18:47:02 ID:kxGV7xA0
学歴のある人間、偏差値の高い人間こそ公務員になった方が無難。実力主義だけの世界だと極端な話高卒に負けることもありうる。国1に受かって就職すればそういう心配はほとんどない。
640受験番号774:2006/12/01(金) 21:39:38 ID:2FzC8Ub8
630ばかだろw
641受験番号774:2006/12/01(金) 21:47:58 ID:kxGV7xA0
たしかに、いうのは自由だけど何ひとつ証拠があるわけでなし。
642受験番号774:2006/12/01(金) 21:50:51 ID:2FzC8Ub8
619
君はきっと支店なんだろうな・・・
本店と他省庁比べてみなさい。大卒の旧4級になる時期考えてごらんよ。
旧6級もしかり・・・35で旧6級38で旧7級だよ。他省庁より4,5年は早いはず。

調査官ってw調査官で辞めるようなら、向いてないだけだろう。
一部厳しいところはあるが・・・
マルサは確かにきついし一度行くと長いので、否定はしない。

ところであんた何期?
643受験番号774:2006/12/03(日) 01:29:10 ID:yvpZohSp
レスアンカーぐらいちゃんとつけような
クズが
644受験番号774:2006/12/03(日) 16:23:57 ID:mwCXeu05
俺に断り無く勝手にファビョってんじゃねえよ在日
645受験番号774:2006/12/03(日) 17:14:23 ID:OYAtvlAf
( ゚д゚)
646受験番号774:2006/12/03(日) 17:29:38 ID:iqUnMy/G
なんか痛いやつが湧いてるなw
647受験番号774:2006/12/04(月) 08:33:46 ID:lYOZOavU
公務員で一番給料安いのはなんですか?
648受験番号774:2006/12/04(月) 08:40:41 ID:SqVz6ltA
郵政は公務員じゃないから、村役場かな
649受験番号774:2006/12/04(月) 12:23:45 ID:AzyDyJc8
学校事務も良い勝負じゃないか?
650受験番号774:2006/12/04(月) 14:29:37 ID:8RnJFtHG
大学職員は?
651受験番号774:2006/12/04(月) 15:56:07 ID:PHp4aLXK
それ公務員か?
652受験番号774:2006/12/04(月) 16:08:02 ID:1b2MAvdx
大学のホームページに給与が公表されてたけど・・・
大学法人職員の年収540万くらいしかなかった・・・。
日本人の平均並
653受験番号774:2006/12/04(月) 16:48:32 ID:YdHKu6Gd
公務員で1番給料が良いのは、財務省。
なぜなら、お金を持っているから・・・
空港には検疫、入管、税関が入っているが、
検疫や入管の残業代はせいぜい2割くらい。
税関は、財務省関税局の出先なので満額もらっているそうです。
654受験番号774:2006/12/04(月) 19:07:10 ID:i2szqAYF
>>642
どうやったらずっと本店にいられるの?
マルサと調査官ってちがうっけ?
655受験番号774:2006/12/04(月) 19:13:40 ID:i2szqAYF
あとマルサってブラックなの?
656受験番号774:2006/12/04(月) 21:10:21 ID:e7UL8+cv
>>652
平均ならむしろ本来あるべき姿だろ。
657受験番号774:2006/12/04(月) 21:28:11 ID:PE3fvMjx
でも意外と大学法人もらってるんだな
658受験番号774:2006/12/05(火) 02:01:47 ID:CrDXVuzG
日本人の平均ってバイトやパートも入ってるんじゃねえの?
659受験番号774:2006/12/05(火) 06:47:30 ID:Zm6O46iH
大学法人がちゃんともらってるなら紛糾なんて起こるものかよ
660受験番号774:2006/12/05(火) 15:38:39 ID:URIQmKlW
田舎消防が最強ですか
661受験番号774:2006/12/05(火) 18:17:54 ID:W+Vge1kv
私学の職員は高給ときく

しかし、何やってんだよ、おまえらは
薄給なのが公務員、
公僕といわれてるんだし、生活できればそれでいいだろ
662受験番号774:2006/12/05(火) 18:20:20 ID:MzFs0/cF
え。公務員って薄給なの?
平均並みに貰えれば十分だと思ってるんだが、例えば勤続5年で300万前後ってのもあり?
663受験番号774:2006/12/05(火) 18:53:00 ID:W+Vge1kv
平均前後というのは、社会構造的にみれば、薄給の部類に入るよ。
少なくとも高給取りとはいえない。
664受験番号774:2006/12/05(火) 18:55:53 ID:I7+xIHXm
平均って中卒・高卒やパートタイムの人たちも含んだ数値だからね・・・
665受験番号774:2006/12/05(火) 19:04:35 ID:MzFs0/cF
なるほど。俺の給料って一体。。。orz
でも再チャレンジで公務員、目指す気になりました。
倍率が凄そうだけど、働きながら頑張ってみようと思います。
レスありがとう〜
666受験番号774:2006/12/05(火) 19:10:21 ID:I7+xIHXm
>>665
自分の立場によっても公務員のおいしさは違うよ。

高卒→超おいしい
Fランク大卒→かなりおいしい
平凡大卒→おいしい
二流大卒→まぁまぁだけど若干安い
一流大卒→安すぎ!
667受験番号774:2006/12/05(火) 20:34:23 ID:RRSqn1fw
まあ666の言うとおり自分の現在の位置で相対的に判断する事になると思う。
668受験番号774:2006/12/05(火) 21:09:46 ID:ozx7XAOj
マターリを求めて公務員を目指す一流大学のオレが来ましたよ
669受験番号774:2006/12/05(火) 21:20:31 ID:I7+xIHXm
以前はマターリ簿給だったかもしれないが、
現在は激務簿給だぞ
670受験番号774:2006/12/05(火) 21:24:38 ID:ozx7XAOj
職種にもよるんじゃない?
それに激務って言っても民間程じゃないでしょ
671受験番号774:2006/12/05(火) 21:38:51 ID:I7+xIHXm
公務員くらいの給料のところは大して忙しくないんじゃね?
一部上場の大企業は激務高給だろうけど
672受験番号774:2006/12/05(火) 22:29:13 ID:ozx7XAOj
給料が「中卒・高卒やパートタイムの人たちも含んだ数値」の平均くらいの企業なら
平凡大卒→おいしい
二流大卒→まぁまぁだけど若干安い
って事にはならないんじゃないの?平凡ってそういう意味だと思うんだが
673受験番号774:2006/12/05(火) 23:54:07 ID:5nuaZGew
駅弁の底辺級なんだが、平凡大卒なのか二流大卒に入れてくれるのか教えてくれ。
674受験番号774:2006/12/06(水) 02:06:50 ID:YDpRuZXd
>>668
仕事選べよ。
国U本省とかA日程地上だと忙しいぞ。
各種専門職もそれなりに大変。
たぶん学校事務とかがいいと思う。
675受験番号774:2006/12/06(水) 07:34:00 ID:h8ZNp+1x
公務員改革は
有為な人材の確保をあげてます。お忘れなく。
公僕なんて愚民をごまかすキーワードにごまかされてはいけません。
676受験番号774:2006/12/06(水) 12:05:55 ID:X6QtnmJM
学校事務は民間委託されて職を失うか、配置転換で一生冷や飯食うかの二択だぞ。
あと三十年も保つ職種とは思えない。
677受験番号774:2006/12/06(水) 12:11:24 ID:EsM8Eb2c
田舎の市役所とかどう?
678受験番号774:2006/12/06(水) 12:28:24 ID:Mn1MojcB
成田市みたいに財源潤沢ならいいんじゃない
679受験番号774:2006/12/06(水) 12:53:40 ID:1wbCQUoL
>>666
いや・・・結局どこでも公務員はおいしいと思うよ。
横に並べて公務員になれば同じようなもんだが、一流大学は国家T種への道もあるし、
そう考えれば官僚へ昇進できるから結構変わるのでは?

高卒→国家V種→超おいしい

Fランク大卒→国家V種→おいしい
        →国家U種以上→超おいしい

平凡大卒→Fランクとほぼ変わらず

二流大卒→国家V種→あんまり意味ナス
      →国家U種以上→おいしい

一流大卒→国家T種以下→大企業行きやがれ馬鹿野郎!!
        国家T種→超ウマー(将来一番昇進しやすい)

一流大学で国家T種とそれ以下の大学で国家T種だと昇進で差別されるから
かなりお得度は変化するっしょ。

フリーターとかしょぼい民間企業よりも公務員はかなりマシだ。( ´・ω・`)
今後どうなるかわからんが、どっちにせよ国家U種取っとけば大丈夫だろ。
切り捨てあるとすれば 管理職以下の国家U種を取得していない者 とかになりそうだし。
680受験番号774:2006/12/06(水) 13:14:55 ID:ZAHKuBYM
>>679
んじゃ、MARCH関関同立クラスは二流大ってことでおk?
681受験番号774:2006/12/06(水) 13:24:19 ID:ynylEDkk
>>679
大卒で国Vは受けれません。
国Tも東大じゃない限り微妙・・・。

公務員は大したことないのにどうも過剰評価されてるな・・・
>>65辺りをみればしょぼさがわかる

ていうか国家U種を取得って何?
何か勘違いしてるんじゃ?
682受験番号774:2006/12/06(水) 13:35:56 ID:C0+sZ004
駅弁ってなに?
おれ偏差値57ぐらいの地方の国立大学なんだけど
これは平凡大?それとも二流大?どっち?
683受験番号774:2006/12/06(水) 13:47:41 ID:ynylEDkk
>>682
どこの模試の偏差値かでも変わるし、
文系・理系かによっても変わる。

例えば、
進研模試・文系の偏差値57と
駿台模試・理系の偏差値57では点と地の差
684受験番号774:2006/12/06(水) 13:51:31 ID:X6QtnmJM
>>681
国Tと国Uを免許と勘違いしてる奴って意外に多いよ。
つーか679は根本的に公務員を分かってない。
685受験番号774:2006/12/06(水) 14:36:50 ID:rugVS3LY
一級建築士みたいな資格とかと勘違いしてんじゃね
686受験番号774:2006/12/06(水) 14:42:02 ID:C0+sZ004
>>683
たしか進研模試だったかな。駿台は聞いたことないし
俺理系だったから、教科は国T・U、数T・U、英、理科、社会
の800点満点だったよ。で、B判定が600点ぐらいのとこ。
偏差値57もないかも‥
687受験番号774:2006/12/06(水) 14:53:57 ID:ynylEDkk
>>684
そんな事もわからないんじゃ、
公務員の待遇に関しても勘違いしてそうだなww


>>686
大学名書いたほうが早いよ。
別に大学名書くくらい大したことじゃあるまい
その点数ならオレの地区では、
熊本大学クラスってとこかな。
688受験番号774:2006/12/06(水) 15:00:28 ID:C0+sZ004
>>687
そうですね。っていうか熊大ですorz
689受験番号774:2006/12/06(水) 15:16:24 ID:WHHDm7VE
>>682
駅弁=MARCH

Meiji 明治
Aoyama 青山
Rikkyou 立教
Chuo 中央
Housei 法政

注:中央・法学部だけがMARCH入りで別次元 
俺のいる経済学部はF大であること間違いなし
690受験番号774:2006/12/06(水) 15:22:18 ID:ynylEDkk
>>688
まじかよ
ていうか熊大理系なら普通に
公務員よりましな就職あるんじゃね?
九電とか
691受験番号774:2006/12/06(水) 15:24:54 ID:q4mUeaDd


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

ttp://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

692受験番号774:2006/12/06(水) 15:40:51 ID:C0+sZ004
>>690
おれ理学部だからそんないいとこ行ってる人は
そんなにいないよ!
教員とかが多い感じ
693受験番号774:2006/12/06(水) 16:14:25 ID:esIVh1/r
>>690
熊大理系だからって大企業に入れるのは上位1割 よくて2割
所詮駅弁なんてそんなもんだよ
694受験番号774:2006/12/06(水) 16:29:15 ID:EsM8Eb2c
なんで皆大企業大企業って騒ぐの?そんなに金が欲しいの?
ブラックとかじゃなければ普通の企業でいいと思うんだけど…
695受験番号774:2006/12/06(水) 16:55:48 ID:esIVh1/r
別に金が欲しかったら外資に行く

大企業は潰れにくいから
中小じゃそのリスクが高いだけ


696自治体職員行政職:2006/12/06(水) 19:29:31 ID:h8ZNp+1x
都市圏の行政職だけど、前の職場は、前の職場は、職員10人中、一橋1、早稲田4、慶応1、上智1、中央1、学習院1、日大1だったよ
わりあい高学歴だったのかもしれないが、二流私大だと肩身がせまい。
697受験番号774:2006/12/06(水) 19:32:04 ID:D3i8LAlv
立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
明治「でも!慶応!君と一緒にいる早稲田はどうしたん?」
慶応「あいつなら、上智といっしょに俺をいじめてさ....」
青学「え で、あいつらはどうしたんだ?」
慶応「早稲田ってやつが上智と連携して俺を一人ぼっちにしちゃったよ。しょうがないから法政とグループ組んじゃった。」
698受験番号774:2006/12/06(水) 19:33:14 ID:D3i8LAlv
上智「MARCG!!いれてくれ!」
学習院「趣味はバイオリンです」
明治&青学「はい?」
中央「どうしたん??」
上智「実は早稲田が・・・・・・・」
慶應「ありゃりゃ〜♪早稲田にいじめられたのか(笑」
上智「違う!慶應みたいに簡単に早稲田にいじめられるわけないんだろが」
慶應「なんだと!?俺がいじめられやすいでもいいたいのか???」
立教「まあまあ〜けんかはyやめてね」
上智&慶應「ほい・・・・・・・」
立教「どうしたんだ?説明してみて」
上智「実は昨日朝から・・・わ・・早稲田がいきなりいなくなったの」
慶應「で?なんでお前がここにくるんだ?ここは早稲田なんていないぞ」
上智「実は早稲田が東工大と仲良くなっててもう早上智グループに戻らないっていうんです」
慶應「で?」
上智「お前はだまれ>慶應」
慶應「くっ・・・」
上智「実はMARCGに入りたいんです」
MARC「はい!?」
上智「・・・・・・・・」
699受験番号774:2006/12/06(水) 19:57:27 ID:1wbCQUoL
国家公務員の実態編
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html

現実は・・・。
700受験番号774:2006/12/06(水) 20:08:26 ID:+fA/7OL3
前にも取得とか言ってる奴いたな。何者だよ。受験生でも無いだろ。
701受験番号774:2006/12/06(水) 20:08:55 ID:EIRC+8TO
>>697-698
最後グダグダでつまらなすぎ。読んで損した
702受験番号774:2006/12/07(木) 02:40:22 ID:KVIU+tmx
>>679
国2でも、どこかによる
友人は今年から働いてるが、かなりヤバイことを話してた
将来、まじでヤバイらしい。
どこにいくかで変わるらしい。給料は安かった。今後もそう。

ちなみに、(これは友人は曖昧な感じで言ってたが)昇級は、
試験時の成績で決まるみたいで、入ってから有能でもダメとか。
恐ろしい
703受験番号774:2006/12/07(木) 03:00:49 ID:kiIrb1dU
学生のときのボーナスも6月と12月に出るんですか?
704受験番号774:2006/12/07(木) 03:02:13 ID:kiIrb1dU
↑すんません海保スレと間違えました
海保スレで聞いてきますので無視してくださいorz
705受験番号774:2006/12/07(木) 07:10:29 ID:wWvgxkj3
駅弁蹴って初級という選択は有りですか?
706受験番号774:2006/12/07(木) 08:09:22 ID:Vlh0lAdT
>>705
給与の面だけから見ればアリがだろうが、一般的にはナシだろう
707受験番号774:2006/12/07(木) 11:33:16 ID:+6f5JhrY
ブラックや底辺が公務員を高給と叩く気持ちは分かるが
大企業と比べて一生懸命簿給叩だと叩くヤツの気が知れない
708受験番号774:2006/12/07(木) 11:46:10 ID:3ersMmxf
>>702
公務員はそうらしいね。
とりあえず出来ない奴でも高得点で入れば昇格が優遇されるのは必須らしいわ。
試験に受かることよりも出来る限り満点で合格しないと将来に関わるシビアな試験。
V種ならどっちにしても変わらないけどU種以上はボーダーラインギリで受かったら逆に嫌だよな。
受けるならしっかり勉強しとかんと。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

あと安いといっても大卒で16万程度はどこも同じらしいよ。
大企業はもう少し割高らしいけど。
やはり昇進が給料には大きく響くようだ。
709受験番号774:2006/12/07(木) 11:49:27 ID:CBcSQFoI
>>679,702,708
自演臭いぞ。
710受験番号774:2006/12/07(木) 15:05:36 ID:s7PbXPMy
ホントだw
711受験番号774:2006/12/07(木) 16:45:22 ID:VB+C1pwm
予備校とかの工作だろうか。満点がどうのという辺りが
712受験番号774:2006/12/07(木) 17:05:32 ID:wWvgxkj3
V種は独学でいいけどU種以上はぜひ我が校へ
まで読んだ
713受験番号774:2006/12/07(木) 17:48:35 ID:79mOGfvw
U種で採用試験の点数で昇進が決まるなんて始めて聞いたよ
テラワロスwww
714受験番号774:2006/12/07(木) 18:14:43 ID:6u7QIk6r
こういう話って毎回「友人がやばいって言ってた」って出てくるよね
715受験番号774:2006/12/07(木) 19:19:33 ID:C2A7gHye
T種の点数差別は知ってるがU種までだったんすかw
716受験番号774:2006/12/08(金) 00:46:50 ID:jYtVbhvL
友人からの情報ほどあやしいものはない
717受験番号774:2006/12/08(金) 01:16:57 ID:hKbVKF3L
>>708
おれは受けないと思う
でも、がんばれ
高得点で受かれば昇進がいい
得点順で決まってくる可能性は高いとみる

ちなみに自演じゃねーよ
718受験番号774:2006/12/08(金) 01:22:16 ID:hKbVKF3L
>>715
1種だけなのか
よくわかんねえ。

まあ1種にせよ、本来は入った後の能力で決めるべきだよな
719受験番号774:2006/12/08(金) 01:32:10 ID:BoBvEEL3
実際は入ったとしても幹部しか分からないけどな。
どっちにせよ成績は知ってるはずだから幹部候補で優遇はされると思われる。
思うに・・・選出するような人達はよく働いてるとか分からないんじゃない?
さすがに全員を把握してるわけじゃなさそうだし。
一人一人の働きぶりなんてわからないような気も・・・。
だから目安が成績とか、いわば大学受験と同じなんだろうか・・・。
720受験番号774:2006/12/08(金) 01:36:26 ID:KRwvoHK9
ザーボンとドドリアが出会う。
→ザーボンはスカウターでドドリアの戦闘力が自分よりちょっと下だと知って勝った気になる。(1ヶ月目)
→ドドリアはスカウターでザーボンの戦闘力が自分よりちょっと上だと知って勝てる気がしなくなる。(1ヶ月目)
→最初のちょっとした士気の差の影響でザーボンのほうがちょっとだけ出世する。(3年目)
→ドドリアはいよいよ戦意を失う。(3年目)
→2人の差はどんどん開く。(5年以降)
→最初の戦闘力で全てが決まる、という神話が生まれる。(30年後)
721受験番号774:2006/12/08(金) 01:59:19 ID:bRpRdT5g
あのぉ、1年目の6月のボーナスって新人でも全額もらえるのでしょうか?
722受験番号774:2006/12/08(金) 02:02:59 ID:HD8bHZxw
現職質問スレや今更恥ずかしい質問スレのほうが答えてくれる人いるよ
723受験番号774:2006/12/08(金) 02:03:12 ID:6UFM10M5
>>721
むり
724受験番号774:2006/12/08(金) 02:37:38 ID:HD8bHZxw
どのぐらいもらえる?
725受験番号774:2006/12/08(金) 04:07:22 ID:4NZWMq2+
大体10マンくらい
726受験番号774:2006/12/08(金) 04:28:53 ID:HD8bHZxw
冬は?
727受験番号774:2006/12/08(金) 04:31:33 ID:4NZWMq2+
冬は普通に2.2か月分
728受験番号774:2006/12/08(金) 04:40:48 ID:HD8bHZxw
額面40万円ぐらいかな。
729受験番号774:2006/12/08(金) 13:52:50 ID:zF5Y+ZjP
最近教師の給料が高いのどーのって話題になってるけど、
公立学校の先生って公務員の中でも高いほうなの??
730受験番号774:2006/12/08(金) 14:03:29 ID:2xaHk1qJ
学校の先生は人材確保法か何かで1割ほど高く設定されてる
ってかもっと高くなきゃ割にあわんと思う
731受験番号774:2006/12/08(金) 14:04:08 ID:qQvT5DTM
>>729
行政職に比べれば高い、田中角栄がそうした。
公務員の給料は、公安職>>教職>>行政職>>技術職、の順に高い。
732受験番号774:2006/12/08(金) 14:24:16 ID:HD8bHZxw
教師なんて教師高い必要ないだろ
733受験番号774:2006/12/08(金) 14:25:53 ID:HD8bHZxw
教師なんて給料高い必要ないだろ
734受験番号774:2006/12/08(金) 14:26:31 ID:jVrMiNUj
お前らが思ってる以上に教師は大変だぞ
めーちゃくちゃ忙しいし
735受験番号774:2006/12/08(金) 14:42:49 ID:2RPXpBYT
教師は高くなきゃ駄目だろ
下手したら中学校の先生がFランなんてことになる
736受験番号774:2006/12/08(金) 14:43:19 ID:HD8bHZxw
大変なこと承知でなってるんだろ?

737受験番号774:2006/12/08(金) 14:47:58 ID:veaVxPd4
だからといって低くていいということにはならない
738受験番号774:2006/12/08(金) 14:48:50 ID:HD8bHZxw
俺の知り合いのバカがFランの癖に教師になろうとしてるんだけど?
万が一合格したら教えられる生徒がかわいそうだよなw
739受験番号774:2006/12/08(金) 14:48:52 ID:zF5Y+ZjP
>>731
技術職より行政職のほうが高いの?なんでだろうな

>>735
それは思う。特に最近は何かにつけて騒がれてほんと大変そうだもんな
740受験番号774:2006/12/08(金) 14:49:58 ID:HD8bHZxw
教師に上乗せされてる無駄な手当てなくせってだけ
実際なくす方向らしいけどw
741受験番号774:2006/12/08(金) 14:52:10 ID:zF5Y+ZjP
ふーん、そうなんだ。
過酷な労働に低賃金じゃ教員志望が減って教育の質が更に低下しそうだな。
なんでそんなことするんだろう?
742受験番号774:2006/12/08(金) 14:52:37 ID:xSHDw7oD
教職は基本給は高いけど拘束時間が長い。
時間外手当なんて予算が付いてないから殆ど出ないし。

教員の給与を下げろなんて行ってる奴は現場を知らないでマスコミに洗脳されてるだけ。
743受験番号774:2006/12/08(金) 14:54:44 ID:HD8bHZxw
教師はもらいすぎ
俺の叔父さん叔母さんが教師だけど
2人で2000万円は貰ってるし。
ひどすぎ。
744受験番号774:2006/12/08(金) 14:57:13 ID:zF5Y+ZjP
>>743
私立?
公立でその給料は校長とか管理職じゃなきゃあり得ないよ。
俸給表見てみなよ。
745受験番号774:2006/12/08(金) 15:01:43 ID:HD8bHZxw
>>744
公立で叔父さん校長叔母さんは知らない
746受験番号774:2006/12/08(金) 15:08:12 ID:03fL5dG5
>>739
技術より行政が高いってことはないよ
スタートは同じ位置給料
ただ上に行けば行くほど技術と行政の人数の関係から役職が少なくなり出世できないだけ

747受験番号774:2006/12/08(金) 15:09:28 ID:HD8bHZxw
毎年海外旅行いってるし、教師の分散でBM乗ってるよ。

贅沢し過ぎだろ
748受験番号774:2006/12/08(金) 15:17:54 ID:Yurm2SAj
>>742
予算がないからじゃなくて、
もともと教員には残業代は出ないようになってる。
749受験番号774:2006/12/08(金) 15:31:44 ID:zF5Y+ZjP
まー管理職ならそれでもいいんじゃない。
海外旅行やBMなんて民間管理職でも手に入るし。
校長なら年齢もそれなりなんだろ。

>>747がどんだけ低賃金な職なのか知らないけど、そんなに自分の叔父叔母をひがまなくてもいいじゃん
750受験番号774:2006/12/08(金) 16:06:46 ID:0ooEjL06
>>739>>746
>>731の技術は、運転手とかゴミ集めの人のつもりで書いた、
医者とか栄養士とか心理とかの給料は、職種によってピンキリだよね。
751受験番号774:2006/12/08(金) 16:11:04 ID:HD8bHZxw
なぜかこのスレに教師志望かなんかが混じってないか?
752受験番号774:2006/12/08(金) 16:19:54 ID:EHXDh/tr
>>749
俺もそう思った。
ここまで自分の叔父叔母をひがんでるとかちょっと変。
ちょっとかわいそう。
753受験番号774:2006/12/08(金) 17:03:47 ID:zF5Y+ZjP
>>750
あーなるほど。でもゴミ収集とかって公務員なのかな。
自治体によっては民間委託してるんじゃないの?

技術職って電気電子とか、そういう技術職のことかと思った。
754受験番号774:2006/12/08(金) 17:51:55 ID:pC8ImkUX
>>750
技術は別にあるのでそーゆう人達は現業といってくれると解りやすいです。
あと行政>>現業と言ってらっしゃいますが逆です。
詳しくはこのHPを見てください。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
http://www.geocities.jp/wantuhu/k12.html(ちと古い)
755受験番号774:2006/12/08(金) 18:14:18 ID:Yurm2SAj
>>754
電波サイト貼るなよ

平均すれば現業の給与はかなり低い
756受験番号774:2006/12/08(金) 19:42:52 ID:lAAPbKJS
俺は元々教師志望だった
でも教師は
757受験番号774:2006/12/08(金) 23:55:37 ID:rWlbtRbD
>>743
きみのいうことはもっともだ。
筋からいえば法学部》教育学部だから
行政》教師のはずなのだ。
758受験番号774:2006/12/09(土) 00:26:46 ID:nsJ4+92k
>>757
釣りですか?w
759受験番号774:2006/12/09(土) 02:02:40 ID:tpY6fxmy
教師が高いのは仕方ないだろ、将来の人材を育てる重要職だし。
俺の爺ちゃんは今、年金月30万以上もらってるから結構もらってたと思う。
760受験番号774:2006/12/09(土) 02:51:43 ID:SyTcx03S
教員って女性比率6割以上だろ?
それにしては、平均年収高すぎ
761受験番号774:2006/12/09(土) 07:26:41 ID:U1GUDBAv
教員試験と地上は、どっちが難しいの?
762受験番号774:2006/12/09(土) 07:57:47 ID:TasAWHPp
地上。

合格者の学歴みればわかる
763受験番号774:2006/12/09(土) 08:07:58 ID:rR+sH5XS
採用までだったら教員じゃない
764受験番号774:2006/12/09(土) 08:13:48 ID:TasAWHPp
わけわからない大学でもバシバシ合格してるし教員採用のなにが難しいんだ?

所詮レベル低い人間での争いだろ?
765受験番号774:2006/12/09(土) 08:25:51 ID:MJogBKzF
給与と給料ってどう違うんだ?
766受験番号774:2006/12/09(土) 12:22:07 ID:/578a32h
767受験番号774:2006/12/09(土) 14:05:56 ID:JeRTYcF3
教師が高すぎだって言ってる人いるけど残業手当でないぞ?
それを考えれば安すぎるくらい。
768受験番号774:2006/12/09(土) 14:13:19 ID:y7nzHtBq
>>760
公務員に男女差はないんだよ。民間だってほんとはあっちゃいかんのだが。
769受験番号774:2006/12/09(土) 15:58:32 ID:9yWc2vXQ
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17


770受験番号774:2006/12/09(土) 16:09:26 ID:OFBe7hrJ
この公務員ランキングは当てにならんな
マイナス要素やプラス要素が追加できるものなんていくらでもある
771受験番号774:2006/12/09(土) 16:24:36 ID:9yWc2vXQ
一般的なランキングだ
772受験番号774:2006/12/09(土) 16:33:44 ID:8e90Ox+U
特別区、政令、中核のモテ度は道府県庁より上じゃないかな。
てか、道府県庁のモテ度が高すぎる気がする。
773受験番号774:2006/12/09(土) 16:41:24 ID:aMOf2PFt
何も知らない人には市役所職員より県庁職員のほうがすごいと思うんじゃね
でも道府県庁は道州制があるのに将来性が政令指定都市より上になってるのはおかしい
774受験番号774:2006/12/09(土) 17:00:37 ID:ztkcVkHq
いまだに道州制を信じてることが信じられん。
フリーター対策でもあっさり覆した安倍政権なのに。
しかも地方自治体の長がバンバン捕まってるのに。

まあ政令市職員さんは頑張ってください。世間体など
気にせずに。
775受験番号774:2006/12/09(土) 17:22:25 ID:V9GQmh7K
>しかも地方自治体の長がバンバン捕まってるのに。
これ関係なくね
776受験番号774:2006/12/09(土) 17:49:31 ID:k4bnQgXo
やっぱり総合的に国家T種だよな。

地方上級もいいと思うんだが。
777受験番号774:2006/12/09(土) 17:51:02 ID:6CMIWLvP
>>774
とりあえず道州制法案が衆院通過したことは知ってるよな?
778受験番号774:2006/12/09(土) 18:03:12 ID:V9GQmh7K
フリーター対策は制度の運用上問題があるから変更しただけで
道州制には関係ないと思う
779受験番号774:2006/12/09(土) 18:26:37 ID:QxSe7QcD
ちなみに消防は10ってほど激務じゃない。
せいぜい4,5がいいとこ
780受験番号774:2006/12/09(土) 18:47:35 ID:PGaq//et
>>779
よくご存じで
もっと出番をと切に願う
781受験番号774:2006/12/09(土) 19:34:27 ID:UmbGxy1E
北海道の道州制特区で移譲された権限。
これ、市民生活に影響ある?

(1)調理師養成施設の指定(2)公費負担医療を行う指定医療機関の指定
(3)鳥獣保護法の麻酔薬を使用した危険猟法の許可(4)商工会議所への監督の一部
(5)砂防事業の一部(6)民有林の治山事業の一部(7)開発道路の整備
(8)2級河川の整備
782受験番号774:2006/12/09(土) 20:08:19 ID:/7OeykS6
>>780
バカ野郎
消防の出番は少ないほうがいいにきまってるだろw
783受験番号774:2006/12/09(土) 20:56:11 ID:ia12aXnE
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度5 転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17

まだ職にもついたことないから分からんが消防のところだけ改正しときました
784受験番号774:2006/12/09(土) 21:44:23 ID:zn4Bqh0d
改正されてないやん
計算できる??
785受験番号774:2006/12/09(土) 21:47:31 ID:cEcWBVU6
されてるやん
良くみろよ
786受験番号774:2006/12/09(土) 22:01:31 ID:731Cb1+1
>>783
国の出先は、県単位より管区の方が昇級が早いし、入るのが難しいよ。

787受験番号774:2006/12/09(土) 22:09:18 ID:zn4Bqh0d
788受験番号774:2006/12/09(土) 22:19:52 ID:U7r0nXgA
>>783
くだらないもん作ってる暇があったら勉強しろ。
作った奴は前職種を経験したのか?何を基準に決めている?
実に幼稚でくだらんな。
789788:2006/12/09(土) 22:21:05 ID:U7r0nXgA
×前職種
○全職種
790受験番号774:2006/12/09(土) 22:23:09 ID:0Z38+7zx
そうそう  
791受験番号774:2006/12/09(土) 23:19:28 ID:LFbOIOnK
>>783
くだらないもん作ってる暇があったら勉強しろ。
作った奴は前職種を経験したのか?何を基準に決めている?
実に幼稚でくだらんな。
792受験番号774:2006/12/09(土) 23:32:34 ID:U7r0nXgA
>>791
いや、コピペするならせめて間違い箇所訂正してくれよ。
おれが恥ずかしいだろ
793受験番号774:2006/12/09(土) 23:47:08 ID:ia12aXnE
>>788 >>791
私は>>769から改正しただけ
試験は終わって2次結果待ち中だから勉強もクソもありません><
794受験番号774:2006/12/10(日) 01:32:18 ID:QxP83CYY
>>786
管区でも税関・入管あたりは労働局・法務局と難易度変わらないような気がする。
795受験番号774:2006/12/10(日) 04:25:40 ID:t/OCRNvB
いや・・・というよりさ。
内部でもかなり違うけど・・・。
つまり、勤務場所は同じでも作業が個別で違うから目安にもならん・・・。
出来ない奴はどこでも大変だし使えない。
本当にダメなやつは俺のところだと仕事ないよwwwwwwww
ある意味かわいそうだけどwwwwwwww
みんなから邪魔者扱いwwwww
796受験番号774:2006/12/10(日) 04:34:48 ID:xQ86IDuG
海保の給与はよいの?
797受験番号774:2006/12/10(日) 07:43:07 ID:cU5/9Moo
公安職はいいだろ。
798受験番号774:2006/12/10(日) 10:09:14 ID:dBMaUnnv
カラダ張る仕事だからな。でも、殉職することも考慮に入れとけよ。
799受験番号774:2006/12/10(日) 12:06:06 ID:qy4NZMwe
>>783
志村!総合点、総合点
800受験番号774:2006/12/10(日) 23:47:13 ID:Msco71KT
やっぱ金持ちになりたいなら民間に行ったほうがいいのかな
でもさ、某雑誌に書いてあったが、公務員は隠れ手当てがあって地方上級でも幹部クラスになれば医者より年収よくなるんでしょ?
801受験番号774:2006/12/10(日) 23:51:12 ID:5eRgztCd
岐阜県みたいに捕まりたかったらどうぞどうぞ

802受験番号774:2006/12/11(月) 00:12:43 ID:I84XV95A
公務員って安定度はNo1だよな。
それが一番の利点じゃね?
803受験番号774:2006/12/11(月) 00:12:48 ID:eP0dWxb+
>>800
お前みたいなやつがいるから、質がさがるんだよ。
804受験番号774:2006/12/11(月) 05:46:56 ID:GUyb0RSQ
本当だよ・・・。
そんな単純な考えの奴が幹部クラスになれるわけがない。
収入を求めて公務員になるやつは使えないやつばっかり。
本来公務員は優秀な人がなるべき職業だったのにな。
公務員の中でもいらない奴大杉。
805受験番号774:2006/12/11(月) 05:49:06 ID:YhKt2Hpl
>本来公務員は優秀な人がなるべき職業だったのにな。
いつの話だ?w
最近の方がそうなってきてるだろ。
806受験番号774:2006/12/11(月) 07:10:39 ID:yD6af8Hw
>>805
バブル期以前はそうだった。
最近は逆なんだよなぁ。
807受験番号774:2006/12/11(月) 07:13:38 ID:4NtJBCp5
バブル弾けてから公務員の難易度がどれだけあがったとおもってんだよハゲ
808受験番号774:2006/12/11(月) 07:43:06 ID:yD6af8Hw
はげてないし
809受験番号774:2006/12/11(月) 08:38:51 ID:I1h9mRxi
高卒で労働基準監督官の俺は勝ち組みだな
810受験番号774:2006/12/11(月) 08:44:32 ID:yD6af8Hw
>>809
へーすごい。よく頑張ったね。
811受験番号774:2006/12/11(月) 13:38:13 ID:oxsa17Pe
>>807-808
クソワロタw
812受験番号774:2006/12/11(月) 16:01:58 ID:mTOeSYBC
オレの扱いだし!?区役所の窓口係、手数料ネコババ

 名古屋市は8日、同市南区役所の男性職員(39)が住民票の写しを交付する際に受け取った手数料を着服したと発表した。この職員は、昨年4月ごろから計約330万円着服したと説明しているといい、市は近く、業務上横領容疑で刑事告発する。

 市によると、男性職員は市民課の窓口係。着服した現金は自宅に隠していたといい、同日までに約330万円を市に返還した。

 南区役所では昨年4月から今年10月にかけて、手数料約826万円が不明となっていた。

 名古屋市内では、中区役所でも同じ時期に交付手数料など約646万円が不明となっている。うち約120万円については同区役所の男性職員(23)が着服を認めたという。

せっかく苦労して勉強して公務員になっても懲戒免職   アホだな
813受験番号774:2006/12/11(月) 17:54:32 ID:HfyLTUX4
>>812
40くらいだろ。苦労して公務員になってる世代じゃねーよ。
苦労しだしたのはいまの30くらいから。
814受験番号774:2006/12/11(月) 18:15:58 ID:mTOeSYBC
名古屋市内では、中区役所でも同じ時期に交付手数料など約646万円が不明となっている。うち約120万円については同区役所の男性職員(23)が着服を認めたという。

↑こいつ
815受験番号774:2006/12/11(月) 18:41:22 ID:/lHYpinZ
郵政内務と郵政外務と刑務官どれが一番いいと思います?
816受験番号774:2006/12/11(月) 18:44:32 ID:hMgWACYN
ごうかくして
婦警さんに初おまんこみせてもらおー
ぉマンコ対ソ蓮やね
おまんこおまんこおまんこちんこいれたい
くりすますひとりだ。 
ひとりでたべたいな。
童貞だ同tゲイ
女女女ほしい
817受験番号774:2006/12/11(月) 20:56:06 ID:hXKJHWpd
>815 お前はその3つしか選択肢がないのか?
818受験番号774:2006/12/11(月) 21:49:31 ID:0rceihpr
今も昔も日本を引っ張っていってるのは民間だと思うな。
公務員が優秀だとかキャリアに対してなら言えてもそれ以外はちょっと
発言のピントがずれている気がする。
確かに昨今の試験は倍率も高いし難化傾向にあるが、俺の考える限りは
やはり本当に優秀な人材は、日本を代表する企業に入っているような感じ。
合格してもそれは単に試験エリートにすぎず、また、いくら官庁に勤めていたところで
市場価値はあがらない。
お前ら、自分は崇高な職業なんだとか勘違いするなよ。
819受験番号774:2006/12/11(月) 21:51:12 ID:cC/5BVhM
>>817
別にいいだろうが。いちいち人様にケチつけんなよ。お前はそれしか能がねーのか

>>815
自分が何を最優先にするかによるんでない?
給料なのか、余暇なのか、世間体なのか、仕事内容なのか?
仕事の内容なら内務が一番負担が少ないかと。
外務は雨の日や寒い日は地獄だし、刑務官はアウトローやDQNの飼育だろ?
給料なら刑務官でしょ。世間体ならどれもオススメできない。
820受験番号774:2006/12/11(月) 21:53:54 ID:cC/5BVhM
>>818
公務員が優秀だなんて誰も言ってないんだが・・・
821受験番号774:2006/12/11(月) 21:54:52 ID:ZIF59m3E
特別区はどーなのかね?
金はいーのかい?
822受験番号774:2006/12/11(月) 23:25:16 ID:cC/5BVhM
>>821
調べれば30秒で分かることなんだがね。
http://www.tokyo23city.or.jp/gaiyou.pdf
823受験番号774:2006/12/12(火) 00:14:43 ID:Ujjf6fOp
日本を代表する企業?

その企業は何を生み出した?
使い捨ての大量廃棄に環境破壊、垂れ流しのメディアと愚にもつかぬ大衆文化
それがそんなに優秀か?

優秀であればあるほどベクトルが違えばその惨禍もまた大きくなる。

それは官民を問うことではない。

君のケチなコンプレックスの表明は面白いが皮相的に過ぎる。

優秀な人らしいことを言いたまえ。
824受験番号774:2006/12/12(火) 02:02:10 ID:onlvk1c8
もうくだらない民間vs公務の争いはやめれ。

民間だって日本経済を牽引してゆく企業もあるけど
何の役にも立たんゴミクズDQN会社は腐るほどあるし
公務だって世のため人のため骨身を削って働く人たちもいるけど
税金を食いつぶすだけの汚らわしい豚共も腐るほどいる。

もともと性格の違う物なんだから比べること自体が愚かだろう。
コンプレックス丸出しで互いの欠点を論って何の意味があるんだよ
825受験番号774:2006/12/12(火) 02:25:53 ID:BGXMKQA+
>>824
その極端な二元論もあほらしい、普通な企業と普通な役所(公務員)が一番多いだろう、優秀とDQNは一割以下。
826受験番号774:2006/12/12(火) 03:42:06 ID:bl/TTnPJ
>>818
偉そうにすんなハゲ
827受験番号774:2006/12/12(火) 04:21:07 ID:yrZfdOhi
そんなに言うなら統計出してみろよ。
民間と公務員を比べてさ。
どうせみんなマスコミのイメージや自分の主観で全体を語ってるんだろ。
828818:2006/12/12(火) 19:46:08 ID:Z7JjYrm2
>>823
負の部分挙げても仕方ないだろ。
先進国日本を創っているのはやはり数々の歴史ある企業でしょ。
コンプレックスなんて言われたが俺は来春から公務員になる側だ。
民間上がりだけどね。
コンプレックスを語ったのではなく、これから公務員になるにあたって
決して間違った自惚れなどは抱かぬよう自戒の念も込めて言ったに過ぎない。
829受験番号774:2006/12/12(火) 21:07:17 ID:U9gpLMQ+
まあ、企業が歴史に残る活躍が出来るよう環境を整えるのが公務員の仕事だよね。
830受験番号774:2006/12/12(火) 21:12:28 ID:q3KgVrEZ
>>828
ちらしの裏にでも書いてろハゲ
831受験番号774:2006/12/12(火) 21:17:20 ID:CF+ecDQ8
和歌山県の箕島高校でも公務員になれることは可能か?それとも不可能か?
832受験番号774:2006/12/12(火) 21:29:30 ID:+jMSqWcy
>>831
てめぇ、うちの地元高バカにすんじゃねえよ!
ってか、ピンポイント過ぎてびびったよw
833受験番号774:2006/12/12(火) 21:36:54 ID:3yagMWGQ
野球するかラーメンつくるかにした方が・・
834受験番号774:2006/12/12(火) 21:37:54 ID:1HeRZklV
なんで受験スレッドでは労働基準監督官の評価がこんなに高いのか理解に苦しむ。
実際もっと下だよ。
835受験番号774:2006/12/12(火) 22:12:51 ID:qdHrKhqC
>>367
遅レスだけどそれは酷い。
中卒工員込みで平均804万なんだから、
大卒研究員なら1000万軽くこえるだろ。
836831:2006/12/12(火) 22:13:42 ID:CF+ecDQ8
っでなれるのか?
837受験番号774:2006/12/12(火) 22:25:25 ID:+jMSqWcy
>>836
すぐ隣に市役所あるだろ。
おそらく今年以降はちょくちょく採用試験するはず。
ってか、お前さんが機械科ならあきらめろ。
838831:2006/12/12(火) 22:51:30 ID:CF+ecDQ8
>>837
残念ながら普通科だ。
839受験番号774:2006/12/12(火) 23:04:13 ID:+jMSqWcy
>>838
なら努力次第。定期テストの順位が下位ならあきらめろ。
とりあえず和歌山市内のデカい本屋で公務員試験問題集を見て判断しろ。
大学行くのもひとつの手。高3か?
840823:2006/12/13(水) 01:14:44 ID:gM/3iJxt
>>828どうやら私が間違っていたようだ。
あなたは話がわかる。
>>829氏にも強く同意する。

ちなみに私も民間あがりの現職。嫌でも入れば悪いところも目に付くが
相対的にみて公務員はよくやっている。
しかし、まだまだ世の中の規範たり得ない。

公務員を一括りに論じる方が多いが
国一や地上と教員等を同列に論じられるのを見ると話にならんなと思う。
教員が気に入らないと言ってる訳では無いが。

幹部公務員に課せられた使命は本当に重い。
薄給で15時間労働を強いられるのに、メディアの扱いはあの様。
TVを見ながらくやし涙を流した人をみたことがある。
とても残酷で無念だった。
841831:2006/12/13(水) 07:53:00 ID:R7UbOeNf
>>839
定期テストは上位だが大学行かしてもらえないという事実。
842受験番号774:2006/12/13(水) 08:31:40 ID:9yn2YHkJ
定期テストできるぐらいじゃいい大学いけるかはわからん
843受験番号774:2006/12/13(水) 12:02:46 ID:C9EHGt4O
>>840
15時間労働って地上ですか?それとも国家の本省勤務?
844受験番号774:2006/12/13(水) 12:55:41 ID:AHW5RWsY
>>841
ちなみにお前の高校の隣にある市役所の、今年の採用倍率は約35倍だ(一般職員区分)。
試験レベルは高卒レベルだが、大学生等も多数受験してハイレベル。
純粋な高卒程度試験(国家3種等)も枠少ないから、それはそれで激戦。
それに立ち向かう気があるなら頑張れ!
845831:2006/12/13(水) 19:23:49 ID:R7UbOeNf
>>844
やばいなぁ。不安になってきたよ
846受験番号774:2006/12/13(水) 21:19:08 ID:v1DUmVOT
ていうか試験に受かったら自動的に公務員になれると勘違いしてるんじゃなかろうか
847受験番号774:2006/12/13(水) 22:16:45 ID:dQlluNkN
公務員の倍率なんてどこもそんなものだよ。それくらい覚悟の上で目指してるんだろ?
警察官とか自衛官とかならもうちっと入りやすいと思うけど。
848受験番号774:2006/12/13(水) 22:41:28 ID:0222FY0S
>>847
大学進学もままならない高校だし。
849受験番号774:2006/12/13(水) 22:52:00 ID:w0EdMHQ+
>>841
底辺高乙w
で、模試の成績は?
奨学金もあるんだから、いいわけしてんじゃねーよ!
850受験番号774:2006/12/13(水) 22:58:12 ID:0222FY0S
地元だからわかるけども、高校のくせにやってることは中学の復習程度だからな。
野球部も、西部の東尾監督(元)とかメジャー行った吉井を輩出してたころの勢いは微塵すらない。

>>849
奨学金はあくまで学費補填だろ?
和歌山は県外進学率全国トップの数字が示すように、県内に大学が2つほどしかない。
すなわち、大学進学しようと思えば、そのほとんどは一人暮らしを余儀なくされる。
851受験番号774:2006/12/13(水) 23:13:47 ID:IQQuO6Ni
県内の大学にいけばいいんじゃね
852受験番号774:2006/12/13(水) 23:17:59 ID:0222FY0S
>>851
1つは駅弁、1つは仏教。
受験生の9割以上は県外へ。
853受験番号774:2006/12/13(水) 23:35:46 ID:IQQuO6Ni
東京の大学だって月1万程度の宿舎用意してる大学は普通にあるが
854受験番号774:2006/12/14(木) 03:52:16 ID:DiFHQWRj
>>845
大学いけないのは家庭状況か?
大学いって勉強したいのか?
したくない奴も多いし、世間では進学しない奴も多いけど。

公務員になるのも手だが、勉強が必要だな
本当は何がしたいんだ?
855受験番号774:2006/12/14(木) 04:00:29 ID:qhC1FQrc
とりあえずイメージ記憶っていうのを習得したんだがこれはすごいぞ。
国家T種の筆記は楽に受かりそう・・・。

だけど・・・面接とかで落とされたらちょっとショック・・・。(^ω^;)
856受験番号774:2006/12/14(木) 07:40:34 ID:fvKczFZr
新聞にボーナスの記事がでてたけど
県庁はけっこうでかいんだね、
やっぱり市役所とはだいぶ違うのかなw
857831:2006/12/14(木) 07:59:20 ID:UJapYhYW
大学行けないのは家庭状況だな。
858受験番号774:2006/12/14(木) 08:25:49 ID:LMd7UoT4
都庁以外の県庁のボーナスなんてたかが知れてる
859受験番号774:2006/12/14(木) 12:43:13 ID:JhJix3MW
>>856
ヒント:平均年齢
860受験番号774:2006/12/14(木) 13:57:39 ID:41A/wrWN
高卒の人がいるみたいだけど諦めて警察か消防にしときな
高卒程度と言っても市役所、事務系は大学生が殺到するから。
861受験番号774:2006/12/14(木) 14:03:41 ID:NvRMzXDd
平均年齢43歳くらいで給与45万ってマシ?
862受験番号774:2006/12/14(木) 14:10:07 ID:Z40NwKMr
>>861
国1か国税?
863受験番号774:2006/12/14(木) 14:18:33 ID:NvRMzXDd
>>862 市役所だが
864受験番号774:2006/12/14(木) 14:50:26 ID:41A/wrWN
>>861
45万×16.6(ボーナス加算)=約750万
ありえない数字ではないかもしれないが平均的では無い。
865受験番号774:2006/12/14(木) 14:53:10 ID:b4gRO9Eu
公務員って給与と給料をわけてるんだよな

どっちかが手当て込みなんだけどそれだと43前後で
財政まともなところなら45万近くはいくよ
866受験番号774:2006/12/14(木) 14:56:04 ID:b4gRO9Eu
ちなみに45万にはボーナスはいってのはずだから

45×12ってのが現実的なところだな

867受験番号774:2006/12/14(木) 14:56:17 ID:NvRMzXDd
>>864 俺が言ったのは給与だから通勤手当や調整手当や扶養手当含んだものなんだわ

給料なら平均38万くらい
868受験番号774:2006/12/14(木) 14:59:14 ID:ixjzrk7a
教師の退職金って5500万も貰えるの?
そんな書き込みが他スレであったから・・
869受験番号774:2006/12/14(木) 15:00:06 ID:NvRMzXDd
政令市なら平均年齢46くらいで給与51万のところがあったと思う
870受験番号774:2006/12/14(木) 15:02:44 ID:NvRMzXDd
>>868 いや、もらえないと思う 出世にもよるが3000〜4000万じゃないか?
871受験番号774:2006/12/14(木) 15:09:55 ID:uegaOhGM
>>866
期末手当、勤勉手当は含まんかったはずだが…
俺の勘違いか?
872受験番号774:2006/12/14(木) 15:13:53 ID:b4gRO9Eu
給与には期末手当勤勉手当はいってるっけ??
873受験番号774:2006/12/14(木) 15:14:10 ID:NvRMzXDd
>>871 含んでないで正解。

だいたい45×16.4とかだな
874受験番号774:2006/12/14(木) 15:15:23 ID:b4gRO9Eu
>>871
含んでないと非常に良い感じになりますね^^
875受験番号774:2006/12/14(木) 15:17:58 ID:b4gRO9Eu
いい感じであることが分かりいい気分になりました
876受験番号774:2006/12/14(木) 15:21:10 ID:NvRMzXDd
公務員は月給は少ないが、ボーナスがいいので安定してると言える。
877受験番号774:2006/12/14(木) 15:21:54 ID:b4gRO9Eu
>>873
期末手当勤勉手当って基本給に掛け算するんじゃないんの?
878受験番号774:2006/12/14(木) 15:22:51 ID:b4gRO9Eu
最近ラスパイレスが下がってるよな・・・

つぅか国家公務員って悲惨だな
879受験番号774:2006/12/14(木) 15:28:17 ID:NvRMzXDd
>>877 いや、別だよ。自分が勤めるところのホームページみてみ。 国家公務員は、手当が多いからな あながち薄給とは言えないしな。国2は確かに低いキガス
880受験番号774:2006/12/14(木) 15:31:02 ID:b4gRO9Eu
>>879
なぜか職員人件費のところが見れない・・・w

給与掛けだとするとなかなかいいですね。になるね。
881受験番号774:2006/12/14(木) 15:33:48 ID:b4gRO9Eu
他の市役所のHP見ると国家公務員の人件費と比較してるんだけど
地方のほうが高いのは分かるから比較しないほうがいいと思うんだけどな・・・

その点、某精励しのHP見ると民間企業(規模謎)と比較して
うまい具合にそんな高くありませんよアピールができていて非常に秀逸
882受験番号774:2006/12/14(木) 15:34:57 ID:NvRMzXDd
>>880 時間外とかが頻繁につく激務県庁とかなら、もっと行くが残業は避けたいよな〜とにかく4月までマターリしよう(´・ω・`)
883受験番号774:2006/12/14(木) 15:37:40 ID:b4gRO9Eu
民間企業で毎日深夜まで働いてたから思うけど、

働きすぎは寿命縮めるからよくないお。

お金よりも体が大事。
884受験番号774:2006/12/14(木) 15:47:14 ID:NvRMzXDd
そうだな 長い間働かないと意味ないし 土日の趣味に充てる時間も疲れたまってたら嫌だしな
885受験番号774:2006/12/14(木) 16:13:28 ID:41A/wrWN
うちんとこラスパイレス指数が95くらい(´・ω・`)
100で平均いくらくらいなの?
886受験番号774:2006/12/14(木) 16:18:18 ID:JhJix3MW
>>881
国家より高いのは都市部だけ。
887受験番号774:2006/12/14(木) 16:22:21 ID:b4gRO9Eu
そうなんだー(´・ω・`)
888受験番号774:2006/12/14(木) 16:34:47 ID:ac7DmWaJ
はいはい
889受験番号774:2006/12/14(木) 16:35:30 ID:b4gRO9Eu
>>888
なんかおまえずっと2chしてるな
890受験番号774:2006/12/14(木) 16:39:01 ID:ac7DmWaJ
おまいもな
891受験番号774:2006/12/14(木) 16:41:21 ID:wMRIiWoI
おれもな
892受験番号774:2006/12/14(木) 16:42:54 ID:NvRMzXDd
>>890は、都庁内定者で女の子w
893受験番号774:2006/12/14(木) 16:43:21 ID:A8jszQFd
おれもな
894受験番号774:2006/12/14(木) 16:45:57 ID:ac7DmWaJ
ハ_ハ ゜゚・*:.。..。.キタワァ*:.。..。..:*・゜゚ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)')
    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´
895受験番号774:2006/12/14(木) 16:46:56 ID:b4gRO9Eu
>>892
こんなきもい都庁女内定者いないだろw
896受験番号774:2006/12/14(木) 16:48:36 ID:ac7DmWaJ
きもおたはひっこめ
といいつつあたしもきもいけど
897受験番号774:2006/12/14(木) 16:48:59 ID:NvRMzXDd
>>895 日東駒専スレ見てみ
898受験番号774:2006/12/14(木) 16:49:35 ID:Wy/JwqdM
ヒント:ネカマ
899受験番号774:2006/12/14(木) 16:55:03 ID:NvRMzXDd
ヒント:ニート(又はフリーター)
900受験番号774:2006/12/14(木) 16:58:48 ID:9TlcQhoz
>>896
かわいいよ☆
901受験番号774:2006/12/14(木) 17:03:22 ID:ac7DmWaJ
きゃ。うれし。
現実は勉学命のきもい人だけど
902受験番号774:2006/12/14(木) 17:04:04 ID:Wy/JwqdM
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
903受験番号774:2006/12/14(木) 18:12:49 ID:LMd7UoT4
>>897
そのスレでの発言自体が嘘だろ

公務員浪人で基地外になった奴だろ
904受験番号774:2006/12/14(木) 18:23:02 ID:9TlcQhoz
>>901
本音やで☆
女の子やもんな?
905受験番号774:2006/12/14(木) 20:40:18 ID:iFUCHcxr
調整手当て10%って確実にもらえるの?
何なのかよくわからない。
906受験番号774:2006/12/14(木) 20:54:48 ID:NvRMzXDd
>>905 もらえるはず
確か国家公務員に合わせるための手当だろ
907831:2006/12/14(木) 21:04:05 ID:UJapYhYW
公務員はあきらめた方がいいのかな。
住友金属でも入ろうかな?
908受験番号774:2006/12/14(木) 21:18:21 ID:iFUCHcxr
906
そうですか。ありがとうございます。


国税を辞退して中堅の地元市役所にしたけど給与は期待できないな。来年、地上でも目指すかな。
909受験番号774:2006/12/14(木) 21:26:55 ID:0Epu/yxe
公務員の給料なんて自治体から自治体に移ったとしても
大して変わらないだろ。田舎はわからないけど。
ちょっとの差だし、お金で転職決意すべきじゃなくね?
910受験番号774:2006/12/14(木) 21:30:40 ID:NvRMzXDd
地元の方がいいよ 県庁なら、転勤で通勤が厳しくなり、引越しを繰り返すことになるし、住居手当も全額出ないから出費かさんで貯金もたまらないし。一般に地上は激務らしいしね〜
911受験番号774:2006/12/14(木) 21:35:55 ID:vCWhc+jK
田舎だと通勤が車って場合が多いが、通勤手当がガソリン代の値上がりに追いつかない。
しかも朝から一時間も二時間も車運転するから疲れる疲れる・・・。
912受験番号774:2006/12/14(木) 21:38:51 ID:NvRMzXDd
車だと、駐車場ないんじゃない? 田舎ってマイカー通勤可が多いのかな
913受験番号774:2006/12/14(木) 21:45:00 ID:vCWhc+jK
だって電車ないもんw
914受験番号774:2006/12/14(木) 22:17:05 ID:yJpUP8QI
>>907
普通科から住金かよw
915受験番号774:2006/12/14(木) 22:28:45 ID:fvNOwdi+
高卒の郵政は年間どのくらい貰える?
916受験番号774:2006/12/14(木) 22:32:57 ID:fvNOwdi+
↑外務です!
917受験番号774:2006/12/14(木) 22:35:45 ID:ZPYhwLXA
質問が曖昧すぎ、さすが高卒
918受験番号774:2006/12/14(木) 22:37:51 ID:NvRMzXDd
300マソ
919831:2006/12/14(木) 22:41:35 ID:UJapYhYW
>>914
何かだめなことあるのか?機械科からじゃいけないとか・・?
920受験番号774:2006/12/14(木) 22:45:35 ID:LMd7UoT4
郵政は一年目200万
921受験番号774:2006/12/14(木) 23:00:59 ID:JreX0cOO
バイトかっ!
922受験番号774:2006/12/14(木) 23:02:49 ID:yJpUP8QI
>>919
普通科出たんなら、せめて事務職目指せよってこと。
923831:2006/12/14(木) 23:27:45 ID:UJapYhYW
>>919
いやぁ。最近住友金属良いって言うからいいかなぁっと思ったんだけど、事務職か。どこがいいかな?
924受験番号774:2006/12/14(木) 23:34:38 ID:yJpUP8QI
>>923
お前の高校の隣にある市役所。
925831:2006/12/14(木) 23:45:21 ID:UJapYhYW
箕島高校普通科→市役所( ´ω`)間違いなく行けないでゴワス
926受験番号774:2006/12/15(金) 00:46:56 ID:/84KGmX2
関西の高校生にわかり易く初級の難易度を表してみると、
模試で関関にせめてB判定出る程度の頭は必要といったとこ?
ただし算数が昔苦手だったというなら諦めた方が良い
927受験番号774:2006/12/15(金) 00:57:37 ID:z5t5aQ8H
>>926
関関同立は良くてD判定(大抵E判定)で、もちろんダメだったけども
4年後現役で地上受かりましたが。初級は大卒受けられないし、関関同立B判定ってのは言い過ぎ。
928受験番号774:2006/12/15(金) 01:14:00 ID:RDWUyx5u
E判定でも受かったぞ
929受験番号774:2006/12/15(金) 07:07:40 ID:yIFgGO+Z
センター等に比べたら異質な感じの問題だから
模試の判定じゃ測れないだろう
930831:2006/12/15(金) 07:57:29 ID:5ZU+9/nY
耐久に行っとけばよかったかなぁと今すごく後悔しているよ
931受験番号774:2006/12/15(金) 11:18:22 ID:JlloJNGH
算数苦手なヤシって苦手なイメージなだけでろくに勉強してなくて
苦手って思い込んでる人も多いから今からやっても追いつく可能性高いよ
932受験番号774:2006/12/15(金) 11:34:37 ID:jJNzFf3O
>>930
ローカルな話題、いい加減にしろよ
933受験番号774:2006/12/15(金) 11:38:55 ID:RDWUyx5u
国1
県庁・政令市
国税
中核市
普通市
事務系だとこの順位?訂正と追加頼む
934受験番号774:2006/12/15(金) 11:46:30 ID:7i6ajZBC
これだから高卒は
935受験番号774:2006/12/15(金) 12:24:10 ID:cQRLVbER
>>933
地方のラスパレス見ると政令、中核、特例市あたりはほとんど差がないように見える。
かなりの小規模市役所になるとちょっと差が出るけど。
936受験番号774:2006/12/15(金) 12:45:38 ID:7c38+B5X
市役所の場合給料の良し悪しが規模と関係ない場合があるからHPで調べるべき

『ラスパイレス』100超えてるところえらぶことだね
937受験番号774:2006/12/15(金) 12:48:12 ID:KGoybl9s
  ∧ ∧
  (´・ω・`) ちんぽっぽ
  (   )
   v v
         知らんがな
   川  
  ( (  ) )
938受験番号774:2006/12/15(金) 13:07:00 ID:GKTLh9Qf
>>933
くだらんこと考えてる暇があったら勉強汁
939受験番号774:2006/12/15(金) 13:31:14 ID:RDWUyx5u
>>938 いや、結構重要だと思うよ〜 ただ、もう市役所に内定したが。
940受験番号774:2006/12/15(金) 13:31:38 ID:7c38+B5X
給料の高い低いって公務員の場合残業の多い少ないかだよ。
基本給でみるとあまりかわらないし
941受験番号774:2006/12/15(金) 13:37:26 ID:RDWUyx5u
残業多いってところはある意味財政がいいって考えがある。もちろん、時間外手当がつくんだが。残業ないところは、財政が逼迫してるから時間外手当を抑えるために通常勤務時間内に終わらせようとするところがあるようだ。
942受験番号774:2006/12/15(金) 15:39:37 ID:TohL6kbU
>>933
国税って事務系といってよいのか?
943受験番号774:2006/12/15(金) 16:26:44 ID:jJNzFf3O
残業の多い少ないじゃなくて、超過勤務手当の多い少ないが正しい。
残業はどこでも多い。しかし、一方は残業代が青天井、一方は10時間分まで。その違い。
944受験番号774:2006/12/15(金) 16:28:51 ID:RDWUyx5u
財政悪いところはサービス残業になりかねない

もちろん、夕張みたいに基本給から何%減がきついがな
945受験番号774:2006/12/15(金) 16:30:24 ID:5ZU+9/nY
公務員の試験て初級、中級、上級ってわかれていると聞いたけども、なにが違ってどこが1番いいの?
946受験番号774:2006/12/15(金) 16:33:42 ID:A/4clina
ハロワってサービス残業あるんですか?ちゃんと超過分のお給料ってもらえるんでしょうか?

病院とハロワで決めかねてます。。。
947受験番号774:2006/12/15(金) 16:34:55 ID:RDWUyx5u
たいてい残業手当の上限がありますよ
948受験番号774:2006/12/15(金) 16:45:31 ID:7D5dW9Ut
>>945
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l        
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、   
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕   
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|   
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「 
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''°
949受験番号774:2006/12/15(金) 16:51:21 ID:zntAqmpB
公務員は

 地方公務員 国家公務員

で分かれてるんですよ。
950受験番号774:2006/12/15(金) 16:53:51 ID:ZUciKGZ6
み ん な ち が っ て み ん な い い
951受験番号774:2006/12/15(金) 17:05:42 ID:8o5Dj7mB
公立学校事務員も事務職やん
952受験番号774:2006/12/15(金) 18:52:30 ID:+XZ4GKyv
適当にやって残業つくからね。
953受験番号774:2006/12/15(金) 19:51:47 ID:5ZU+9/nY
やっぱ地方公務員になるのはそれなりの高校でてなくちゃならんのかな?
954受験番号774:2006/12/15(金) 20:08:53 ID:7c38+B5X
初級なら採用人数少ないしコネだろ
955受験番号774:2006/12/15(金) 20:25:08 ID:+45HqTwo
中堅市役所に入って、課長になれれば給与いいですよね?
同じ歳で県庁で窓際とどっちがもらえるかな?
956受験番号774:2006/12/15(金) 20:44:39 ID:7c38+B5X
その中核市と県庁のHPみて給料比較すればいいじゃん。

公開されてるだろうし
957受験番号774:2006/12/15(金) 21:07:37 ID:+45HqTwo
役職の手当ては、わからないので
958受験番号774:2006/12/15(金) 21:14:08 ID:Co9QYkRs
………
なぁ釣りだろ?
どう考えてもどっちが多いかなんてわかるだろ
常識的に考えて…
959受験番号774:2006/12/15(金) 21:31:14 ID:z5t5aQ8H
民間
管理職>>>>ヒラ

公務員
管理職>ヒラ


公務員は管理職になっても民間ほどヒラとの差は出ないよ。
もちろん年齢等は同一として。
960受験番号774:2006/12/15(金) 21:39:20 ID:Co9QYkRs
管理手当てが出るだろ…
961受験番号774:2006/12/15(金) 21:47:58 ID:7jZvrz30
管理職手当20%という人もいるが、ヒラは残業手当がつく。
金額的にはあまりかわらないという話も・・
まー管理職になれば表面上は五時に帰れるが(しいていえば拘束時間が違う)。
962受験番号774:2006/12/15(金) 23:02:13 ID:O6SykSue
残業手当なんで部署によってはあって無いようなもんだから
俸給表の額に一定の割合でつけられる管理職手当の方が良い。

残業時間の申請なんて管理職がいじって予算の都合上、帳簿の上で無かったことにされるが
俸給表の号級は他人には変えられない。
963受験番号774:2006/12/16(土) 00:40:03 ID:LmjGXPcZ
コネが全て・・か・・・。
世は変わったぞよ。
964受験番号774:2006/12/16(土) 01:49:07 ID:Uvlpq87j
公務員の3分の1が試験を受けずに合格している現実・・・。
世襲公務員も含まれるんでしょうね。
生まれの家柄と財産が将来の子供の明暗を分ける原因になってるとは・・・。
なんとも悲しい世の中ですね。。
965受験番号774:2006/12/16(土) 02:16:55 ID:2zX16pYb
>>957
役職の手当ても全部載ってる。
966受験番号774:2006/12/16(土) 06:22:00 ID:7j8exdOM
給与のスレだから聞くけど、
職歴があると、給料に加算ってされるじゃん?
あれって・・
1.国税や国二なども加算されんの?
2.職歴一年につきどれ位の額が加算されんの?(大まかでいいので)
3.金の面から見て、職歴があるやつが入るに適当なとこは?

以上誰か頼んます!!!

何故ならこの前会社を辞めちまったのさ〜orz
967受験番号774:2006/12/16(土) 12:56:22 ID:Q1/nGaJ8
>>966
1.どこでも加算されるはず
2.某県の場合
職歴1年につき4分の3加算。
無職期間は4分の1加算。
国家公務員もいっしょなんじゃないかなあ。
3.職歴があってもなくても金の面から見るなら優良民間。
公務員なら初級より上級、3種より2種、2種より1種。

詳しく知りたいならネットで調べればいくらでも出てくる。
968受験番号774:2006/12/16(土) 22:00:51 ID:rN6gKIXS
国家二種は、給与安いんですか?
総合的に市役所とどっちがおすすめ?
969受験番号774:2006/12/16(土) 22:05:49 ID:c35tEyjN
市役所だが、これからどんどん給料下がるお
970受験番号774:2006/12/17(日) 00:24:30 ID:UgHgUapi
831へ

奨学金制度もあるし、防衛大学や防衛医科大学は通いながら給料もらえるはず。
やりたいことあるなら、公務員を目指すのもいいし、専門学校もある。
友人で、自分で学費を全て稼いでる奴いるし、
別の奴は、大学院に行きたくなって1年間資金稼ぎでバイトして入った奴もいる。
どの道にせよ、結構、やろうと思えばできる
971受験番号774:2006/12/17(日) 00:28:15 ID:25hoYxYx
そんな遠いところにレスするならせめてアンカーくらいちゃんとしろよ・・・
972受験番号774:2006/12/17(日) 00:34:30 ID:dOKle/yp
でもいいこと言ってるから許してやろう
973受験番号774:2006/12/17(日) 00:37:06 ID:gIbbvIZ3
一年につき4分の3っていくらだ??
974受験番号774:2006/12/17(日) 00:38:38 ID:HibbfR+G
>>125のランキングって正しいの?
975受験番号774:2006/12/17(日) 00:41:14 ID:dOKle/yp
>>974
難易度ランキングとごっちゃになってるからあんまりあてにならんよ。
53の自衛隊幹部候補とかは都庁より高いはず。
あと46の自衛隊も普通に高いし
976受験番号774:2006/12/17(日) 01:09:31 ID:kWKc2/s9
TACやLECに通ってると、職歴加算ってされるんですか?
普通に考えれば、されないはずなんだけど、
内定先から、公務員の学校の証明書を出せと言われたので。

確か、通信講座でもOKだといわれました。
977受験番号774:2006/12/17(日) 02:13:41 ID:eWGAwiHj
大学院ならどうなんでしょ?
加算あるのかな?
978受験番号774:2006/12/17(日) 03:13:11 ID:AGwcikJc
国1+公安職=警察官僚は高そうだが…そうでもないか?
979受験番号774:2006/12/17(日) 06:57:16 ID:h677ftTL
>>970
志無い奴は防大じゃやっていけんぞ
980受験番号774:2006/12/17(日) 07:58:35 ID:vDzE+ZOu
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
981受験番号774:2006/12/17(日) 08:23:16 ID:NdwmNFB4
地方下がるっていうけど地方分権されても一々言うこと聞かなきゃいけないのか?
982受験番号774:2006/12/17(日) 08:25:17 ID:vDzE+ZOu
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
983受験番号774:2006/12/17(日) 08:41:28 ID:vDzE+ZOu
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
984受験番号774:2006/12/17(日) 08:47:08 ID:vDzE+ZOu
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
985受験番号774:2006/12/17(日) 10:07:42 ID:3CJOhrwU
技能労務職はどのくらい?
986受験番号774:2006/12/17(日) 10:13:13 ID:SmOtmbVd
下位
987受験番号774:2006/12/17(日) 10:28:18 ID:eOCrLM1s
>>977
あるよ。
うちでは職歴よりも院卒の方が加算が上になってる。
988受験番号774:2006/12/17(日) 10:52:22 ID:NdwmNFB4
空白期間も加算ってまじ?
989受験番号774:2006/12/17(日) 12:38:25 ID:eWGAwiHj
院卒の加算はあるんですね。

教授は、2年働いたことと同じになるみたいな事もいってました。でも、加算率は100%ではないかもしれないってことですね。
990受験番号774:2006/12/17(日) 12:45:09 ID:nhyyKMxa
>>988
まじ。院卒や民間辞めた人よりは加算率は低いけど。
同じ年齢で、給与で一番損なのは留年して新卒や多浪新卒の人。
991受験番号774:2006/12/17(日) 12:51:19 ID:SmOtmbVd
既卒で職歴なしも加算あるの?
992受験番号774:2006/12/17(日) 13:41:42 ID:NdwmNFB4
短期職歴はどうなるんだろ?
993受験番号774:2006/12/17(日) 16:14:36 ID:vTM6ytvD
>>992
1年未満は職歴と言わん。
994受験番号774:2006/12/17(日) 17:45:33 ID:3CJOhrwU
ここの人たちって実際公務員なんですか?
995受験番号774:2006/12/17(日) 17:54:19 ID:NdwmNFB4
公務員になる人
996受験番号774:2006/12/17(日) 17:58:33 ID:dOKle/yp
公務員になりたい人

実際になるのは20%くらいか
997受験番号774:2006/12/17(日) 18:50:19 ID:3CJOhrwU
なるほど

公務員給与ランキング Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1166348984/
998受験番号774:2006/12/17(日) 18:55:12 ID:2K4MSJMP
998?
999受験番号774:2006/12/17(日) 18:55:41 ID:3CJOhrwU
1000どうぞ!
1000受験番号774:2006/12/17(日) 18:56:12 ID:2K4MSJMP
1000!
サンキュ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。