【決戦】地方中級総合スレッド【最後の砦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
頑張りましょう
2受験番号774:2006/09/17(日) 15:58:18 ID:lXpneT+U
爾解斗
3受験番号774:2006/09/17(日) 16:05:24 ID:UO/d5ji/
千葉市中級
千葉県警察事務中級
茨城県中級
4受験番号774:2006/09/17(日) 16:38:27 ID:YQi7NzYd
中級の問題って、上級に比べて奇問、難問が多くね?去年の専門民法は供託、財政学は日銀IDみたいやつとかでるし(・ω・`)
5受験番号774:2006/09/24(日) 11:48:13 ID:5mEY3dpi
age
6受験番号774:2006/09/24(日) 16:42:56 ID:x/VLPMVy
終わった。難しかったな
7受験番号774:2006/09/24(日) 17:29:23 ID:+ZcA3yNo
中級の答え合わせスレってないのん?
8受験番号774:2006/09/24(日) 17:31:12 ID:x/VLPMVy
誰かたてて
9受験番号774:2006/09/24(日) 17:46:03 ID:Zw2RYsXr
文章理解難しかった
10受験番号774:2006/09/24(日) 18:13:57 ID:xNMl88UX
もうここで答え合わせしちゃえばよくね?

資料解釈って2番?
11受験番号774:2006/09/24(日) 18:18:43 ID:IVSF1U+T
いいのかな★しちゃいましょうか
12受験番号774:2006/09/24(日) 18:20:00 ID:Uhedte+p
資料の2って正誤正?
13受験番号774:2006/09/24(日) 18:21:55 ID:IVSF1U+T
てか教養時間なさすぎ
専門は変な問題ばっかだった…
14受験番号774:2006/09/24(日) 18:22:41 ID:+ZcA3yNo
古文は「〜あきれた」の肢にしたけど自信ない。
15受験番号774:2006/09/24(日) 18:23:20 ID:xNMl88UX
>>12
それそれ
16受験番号774:2006/09/24(日) 18:33:31 ID:pR9bhBIR
社会学、社会調査が出やがった!
ぜって―出ないと思ってたのに(・ε・)/
17受験番号774:2006/09/24(日) 18:35:28 ID:Ofdq/w3t
遺言の問題で「英語で書かれた遺言状は無効」とかいう選択肢があったので、さっき調べたら「遺言状は何語で書いても問題ない」だそうだ。すげぇな。
18受験番号774:2006/09/24(日) 18:37:34 ID:CnmBgCel
少ないね〜そんだけ人もいないし、レベルも低いのか
19受験番号774:2006/09/24(日) 18:43:34 ID:KLJHAhrq
サイードのオリエンタリズムって何ですか?
20受験番号774:2006/09/24(日) 19:07:58 ID:PBqQh0qM
>>17
あれって代理人でもいいよーってやつにしたんだけど
21受験番号774:2006/09/24(日) 19:10:14 ID:dOEqiS80
>>14
髭奴?の、今度は頭を剃っちゃったの?もう仲裁しきれないわ〜
って感じだった希ガス
22受験番号774:2006/09/24(日) 19:14:56 ID:Uhedte+p
>>21
俺もそれ。坊主にしちゃったんかよ、付き合いきれんわ。って感じ
23受験番号774:2006/09/24(日) 19:24:17 ID:jxiP3a3m
髭奴の髭剃った→奴激怒→相方(?)が仲裁
前回の教訓活かして坊主の髭は剃らなかった→坊主激怒→相方、ハゲにしちゃったと誤解しもう無理ポと思い仲裁せず

みたいな内容だったと解釈したから相応の選択肢選んだ。
24受験番号774:2006/09/24(日) 19:25:01 ID:IVSF1U+T
>20 俺もそれにした。
25受験番号774:2006/09/24(日) 19:50:51 ID:t3lmv5wT
化学って、1mol/gよね?
英語って、何番が多かった? 俺は4が多かった(・ω・`)
26受験番号774:2006/09/24(日) 19:52:02 ID:Zw2RYsXr
なんか問題違うみたいだね
英語はインフルエンザとあと忘れたな
経済の1問目はイだけが正解だよね
27受験番号774:2006/09/24(日) 19:54:09 ID:Zw2RYsXr
あと判断推理で65人って答えになったやつがあった気がする
28受験番号774:2006/09/24(日) 19:59:52 ID:dOEqiS80
>>20
自分は「成年被後見人は医師2人の立ち会いの元〜」みたいな奴にしちゃった…。

最初の問題(民本主義、立憲君主制、天皇機関説とかの選択肢)はどれにした?
29受験番号774:2006/09/24(日) 20:07:02 ID:dOEqiS80
あ、>>28は教養と専門どっちだったか思い出せない……。
問題違ったらごめん。
30受験番号774:2006/09/24(日) 20:12:30 ID:qYjf+TpX
ルソーってフランス?イギリス?直接選挙に固執??
31受験番号774:2006/09/24(日) 20:30:41 ID:xNMl88UX
化学0.1モルとかにしちゃった…
32受験番号774:2006/09/24(日) 20:49:34 ID:dOEqiS80
ビーカーの中のおもりをつけた風船、上から圧力を加えたらどうなる?
って問題もあったね。
英語はカブトムシ、インフルエンザ、日本人の討論(?)
文章理解は柳田国男、芸術家と見ること、古文(髭)
あとは忘れた
33受験番号774:2006/09/24(日) 21:02:59 ID:sEdyG0p5
おもりをつけた風船は下がるでおk?
34受験番号774:2006/09/24(日) 21:27:32 ID:+ZcA3yNo
>>28
それであってるはず。
最初の問題は民本主義・〜・民主主義ってやつにしたけど自信ない。

価格弾力性の問題はどうだろ?
漏れは「需要の価格弾力性が1」にした。1の枝。
35受験番号774:2006/09/24(日) 21:34:38 ID:sEdyG0p5
>>34
あってる。

経済原論を克服しよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157626823/
このスレを見てた人たちはバッチリだよね。
36受験番号774:2006/09/24(日) 21:37:31 ID:HQTYFtUr
受験者すくねえなw
数的なんて半分も答えてねえよ、
適当にマークする時間しかなかったorz
地上と違って訳のわからん問題が多くて困ったw

でも国語は簡単だったな。
来年がんばるわ。
37受験番号774:2006/09/24(日) 21:48:14 ID:+ZcA3yNo
>>35
サンクス
安心しますた。

ちなみに行政学のインクリメンタリズムについての問題は「一気じゃなく漸進的に解決」でがち。
民法は「動産の権利移転の対抗要件は引渡し」って枝にした。

つかすでに記憶が消えかけてるorz
38受験番号774:2006/09/24(日) 21:58:20 ID:qZ5f7WCz
経済原論の国民所得の増加分とかきく問題は?3つ穴埋めの。
最初80、次はたぶん65だったかな?最後は500にした。
39受験番号774:2006/09/24(日) 22:03:24 ID:Uhedte+p
>>38
俺も80と500でそれにした。
40受験番号774:2006/09/24(日) 22:08:23 ID:Uhedte+p
日本史の一つは院政であってる?
41受験番号774:2006/09/24(日) 22:19:08 ID:qZ5f7WCz
>>39ありがと。

マスメディアの問題もあったよね?
議題設定論のやつにしたけど。
ちょっと自信ない。。
42受験番号774:2006/09/24(日) 22:23:46 ID:VhodBUVI
古文はあれだろ。
髪結いが侍の髭剃って怒られた失敗に懲りて今度の相手は坊主なのに髭残して、坊主がちゃんと仕事しやがれゴルァ!
ってのを仲裁人が見かけて、今度は怒ってるやつに髭があるから、また侍相手に失敗したのかよ、
しかも今度は坊主にしちまったのかよ、もうフォローできねーよって勘違いって話。

英語のインフルエンザは、年々ワクチンが改良されてきているっての選んだ。
あとどんな問題あったか思い出せない
43受験番号774:2006/09/24(日) 22:31:53 ID:Uhedte+p
>>41
俺も議題設定仮説の肢。
多分それはあってるっしょ!
あと何かあったけなー。
さっきのことなのに思い出せん…
44受験番号774:2006/09/24(日) 22:49:33 ID:dOEqiS80
・海と山に行った人(クラス全体の数)
・野菜の産地、農薬
・ダブルスのペアとトーナメント
・下段6、中段3、上段1の球の接点
・青赤白の玉を取り出す順番

数的は適当にマークしたんでよくおぼえてないwwwwwwwww
45受験番号774:2006/09/24(日) 23:02:55 ID:xNMl88UX
政治学は議題設定仮説か…
バンドワゴンにしちゃった。議題設定は行政府・立法府じゃなくて
社会的に影響を及ぼすと思った。
46272:2006/09/24(日) 23:11:31 ID:quA8HLkB
化学はアンモニア(肢1)にした。
臭いがあって、どうのこうの。
地理のニューオーリンズは肢1にした。
判断のアパートのやつはBが5階に住んでるってやつにした。
トーナメントはDはHと組んだだっけかな?、にした。
経済原論のAFC(平均固定費用)はいくつになりました?
AVCの式に代入して計算したら10になったんだが。
もしかして5が当たり?
47受験番号774:2006/09/24(日) 23:21:28 ID:VhodBUVI
>>44
ナスしかわからなかった。
モロ文系だから数学は殆どカン。
オワタ\(^o^)/
48受験番号774:2006/09/24(日) 23:30:22 ID:Uhedte+p
あ、バンドワゴンかもしれん…。

青白赤は青→赤が二回だけあるにした。
平均固定費用は10でいーんじゃない?
49受験番号774:2006/09/24(日) 23:35:56 ID:vQKa/MOx
数的の歩道の問題は30分で自信あり。
立体は1対5。自信あり。
>>38
80,64,500でOK。
専門最後の国際関係はハンティントンで文明の衝突論だったっけ?
50受験番号774:2006/09/24(日) 23:37:44 ID:sEdyG0p5
おもりをつけた風船はどうなんの?
51受験番号774:2006/09/24(日) 23:50:03 ID:vQKa/MOx
憲法 ・固有的,形式的意味の憲法
   ・内閣総理大臣の権能
財政学・国庫支出金は特定財源、地方交付税交付金は一般財源
労働法・休憩時間、休日
52受験番号774:2006/09/24(日) 23:52:03 ID:xDhI3kmJ
風船は中の空気が縮んで水圧が減るから沈むんじゃないかなー
53受験番号774:2006/09/24(日) 23:54:25 ID:43l8Ex2b
英語はどうでした?
ワクチンのやつは、今後他国との交渉もしなければってやつにした。
画家のやつはローマで仕事をもらったってやつ。
自信ない。他ありますか?

ってか教養難しかった…
54受験番号774:2006/09/24(日) 23:57:43 ID:VhodBUVI
画家のは、自力でローマいって無償で金持ちの家コーディネートして仕事ゲットにした。
55受験番号774:2006/09/24(日) 23:58:22 ID:vQKa/MOx
生物で赤血球、白血球、血小板の働きと炭酸同化なんたらってあったね
56受験番号774:2006/09/24(日) 23:59:34 ID:xDhI3kmJ
総理大臣の権能は連著すると国務大臣の訴追権のやつだと思う。
57受験番号774:2006/09/25(月) 00:00:55 ID:c+qrK1km
>>56
俺も消去法でそれにした
58受験番号774:2006/09/25(月) 00:04:18 ID:lQdkKQRw
行政法は改正点でたね。原告適格拡大、差止め訴訟、、、
59受験番号774:2006/09/25(月) 00:08:24 ID:mSjXx0x9
あと立法不作為か違法か国家賠償になるかが出た
60受験番号774:2006/09/25(月) 00:12:09 ID:lQdkKQRw
マルクスの階級は1にした気がする
61受験番号774:2006/09/25(月) 00:14:14 ID:mSjXx0x9
そういえば合格発表っていつだっけ?
はやっと思ったのは覚えているけど何日か忘れた。
62受験番号774:2006/09/25(月) 00:31:04 ID:zG8b0vt7

バンドワゴンのやつは、勝ち馬の説明だと思ってやめた。

63受験番号774:2006/09/25(月) 00:39:27 ID:joQcM1cx
トウモロコシとか黄河とかの地理のやつは何にした?
64受験番号774:2006/09/25(月) 00:44:16 ID:C/50HMf5
地学で熱の放射と吸収の問題もあったね。
65受験番号774:2006/09/25(月) 00:48:08 ID:joQcM1cx
ギャンブル好きな人はどのグラフ?
わからんかったわ。
66受験番号774:2006/09/25(月) 00:53:04 ID:/pFRkjSo
空間1:3にしちゃった
迷ったんだよなー
日本史は前九年の役、後三年の役の肢にしちゃった
違うの?
67受験番号774:2006/09/25(月) 00:56:22 ID:lQdkKQRw
>>65
「ノ」みたいな形状のグラフ。自信ある
68受験番号774:2006/09/25(月) 00:59:18 ID:m2D3dcFz
<65
右下に凸のやつだと思う。スー過去にそのまんまのグラフがあったはず。

空間1:5のやつってどういうこと?1:3しか出なかったもんで。
69受験番号774:2006/09/25(月) 01:03:37 ID:joQcM1cx
迷ったけど、前三年後九年で平氏と源氏が対立し平氏勝利、その後平氏の天下みたいな風に書いてあった。前三年後九年て平氏源氏の対立じゃなくてどっちもごちゃまぜの戦いじゃなかったっけ?
で、特に引っ掛からなかったから院政選んだ。
70受験番号774:2006/09/25(月) 01:05:46 ID:joQcM1cx
『ノ』かぁ。
あーぁ最初それ選んだのに直前で書き直した…。
71受験番号774:2006/09/25(月) 01:10:50 ID:lQdkKQRw
国内純生産から間接税ひいて補助金足したら国内所得って枝なかった?
72受験番号774:2006/09/25(月) 01:17:09 ID:m2D3dcFz
>>71
他の枝忘れたけど、それ選んだよ。
73受験番号774:2006/09/25(月) 01:23:52 ID:SWZzYUbe
国内純生産から間接税を引いて補助金を足したら、国内所得ではなく国民所得が残る
74受験番号774:2006/09/25(月) 01:28:02 ID:mSjXx0x9
>>68
立方体の1辺を1とするとたて、よこ、高さが1の三角錐ができるから
1*1*1/2(底辺)と高さ1に1/3をかけると立方体の1/6の体積になる
だから1:5になるよ
75受験番号774:2006/09/25(月) 01:29:03 ID:m2D3dcFz
>>73
国内所得ってなってたっけ?見落としてたー、、、
76受験番号774:2006/09/25(月) 01:37:21 ID:FWHNN+bh
>>65
危険愛好者のグラフね。あれは肢4だよ。指数のグラフみたいの。
スーカコやっといたからそれは自身あります。
77受験番号774:2006/09/25(月) 01:46:48 ID:lQdkKQRw
【判断】星のついた手袋
【数的】兄弟でのお金の分け方
78受験番号774:2006/09/25(月) 01:48:43 ID:m2D3dcFz
>>74
ありがとー、よくわかりました。
79受験番号774:2006/09/25(月) 02:02:29 ID:FWHNN+bh
>>77
【判断】星のついた手袋 ⇒たしか肢1
【数的】兄弟でのお金の分け方
80名無し生涯学習:2006/09/25(月) 04:25:26 ID:LYLJEhjh
 さて公務員試験の宴も終わったことだし今度は士業の資格でも目指すかな。
公務員試験で15連敗もして変な負け癖ついたし、おまけに盲腸にはなるは
扁桃腺が出るは、骨折するは、身内が亡くなるはでマジで最悪の月日だったよ。
今までの参考書全部捨てて祈祷師に厄払いのための御払いしてもらってくるよ。
81受験番号774:2006/09/25(月) 08:50:02 ID:p9b6JeR6
教養前半
【政治】
【政治】
【政治】
【経済】
【経済】
【経済】
【社会】
【社会】
【社会】
【文芸】
【思想】
【日本史】
【日本史】
【世界史】1次大戦後
【世界史】2次大戦後
【地理】トウモロコシとか黄河
【地理】
【数学】X2-2aX+a+2?
【物理】風船
【化学】
【化学】気体の特徴
【生物】
【生物】
【地学】熱の放射と吸収

82受験番号774:2006/09/25(月) 08:51:10 ID:p9b6JeR6
教養後半
【文章(日本語)】
【文章(日本語)】
【文章(日本語)】
【文章(古文)】髭奴
【文章(英文)】
【文章(英文)】
【文章(英文)】ワクチン
【文章(英文)】画家
【文章(英文)】
【判断】海と山に行った人(クラス全体の数)
【判断】ダブルスのペアとトーナメント
【判断】断面図
【判断】A県産の無農薬野菜
【判断】星のついた手袋
【判断】碁盤(AB・BCが2の距離)
【判断】下段6、中段3、上段1の球の接点
【判断】5階建てのアパート
【判断】切断した立体の体積比
【判断】青赤白の玉を取り出す順番
【数的】
【数的】
【数的】兄弟でのお金の分け方
【数的】
【数的】歩道
【資料】2001年と2002年の客と収入
83受験番号774:2006/09/25(月) 08:57:18 ID:p9b6JeR6
専門前半
【政治学】
【政治学】
【行政学】
【行政学】
【社会政策】
【社会政策】
【憲法】
【憲法】
【憲法】
【憲法】
【行政法】
【行政法】
【行政法】
【行政法】
【行政法】
【民法】
【民法】
【民法】
【民法】
【労働法】
【労働法】不当労働行為
84受験番号774:2006/09/25(月) 09:03:34 ID:p9b6JeR6
専門後半
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【マクロ】
【マクロ】
【マクロ】
【マクロ】
【マクロ】
【財政学】
【財政学】
【財政学】
【財政学】
【社会学】
【社会学】
【国際関係】
【国際関係】
【社会政策追加】
85受験番号774:2006/09/25(月) 09:04:43 ID:AuipxW2f
国民総生産の答え何??
86受験番号774:2006/09/25(月) 09:06:19 ID:p9b6JeR6
あとは皆に任すた。
バイトに行ってくるお(`・ω・´)
87受験番号774:2006/09/25(月) 09:07:15 ID:lQdkKQRw
>>86
乙です
88受験番号774:2006/09/25(月) 09:09:00 ID:iA26RlWV
バイトから帰ってきたお(-ω-)
89受験番号774:2006/09/25(月) 09:22:18 ID:lQdkKQRw
経済 減税と政府支出の増加→減税のほうが4国民所得ぶん大きいでOK?
90受験番号774:2006/09/25(月) 09:32:42 ID:Z0H2DVZZ
たしか政府支出32、減税36になった
91受験番号774:2006/09/25(月) 09:37:26 ID:lQdkKQRw
【労働法】「6時間働いたものには45分の休憩」にしたけど違うかな?
92受験番号774:2006/09/25(月) 10:13:17 ID:AuipxW2f
俺は週40時間労働の肢にした。
93受験番号774:2006/09/25(月) 10:20:57 ID:gE+aSajd
>>91
仕事の途中か最後、ってついてるのが気になった。
94受験番号774:2006/09/25(月) 11:34:53 ID:AuipxW2f
日本史って源氏・平氏とあとなんだっけ?
95受験番号774:2006/09/25(月) 12:17:06 ID:Pp2gLKWP
>>91
労働基準法第三十四条
1 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、
  八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
2 前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。
  ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定があるときは、
  この限りでない。
3 使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない。

最後⇒×
一斉⇒×
休憩時間に制限⇒×
が導き出せるかと。
96受験番号774:2006/09/25(月) 12:30:47 ID:dtbrT8tM
じゃあ 45分の休憩は間違い?
97受験番号774:2006/09/25(月) 12:47:19 ID:joQcM1cx
文学もあったよね。
1.浪漫派
2.写実主義
3.忘れた。
4.耽美派
5.白樺派
どれにした?
98受験番号774:2006/09/25(月) 13:07:45 ID:gE+aSajd
>>97
浪漫派にした。
北村透谷だったよね?
99受験番号774:2006/09/25(月) 13:08:24 ID:0pnPUssQ
浪漫派でガチ。
100受験番号774:2006/09/25(月) 13:12:53 ID:lQdkKQRw
【数学】X2-2aX+a+2
→-2<X<1か-1<X<2
どっちかは忘れた。
101受験番号774:2006/09/25(月) 13:14:44 ID:joQcM1cx
お、当たった。
北村透谷だったね。

化学は何mol?
102受験番号774:2006/09/25(月) 16:26:25 ID:BSftmCsG
>>96 労働時間がジャスト6時間なら休憩は0で(与えなくて)よい。6時間1分なら絶対に45分与えなければならない。
休憩は最後にやってもダメ。必ず途中に与えるべし。

労働法の重要な論点だぞ。
103受験番号774:2006/09/25(月) 16:32:43 ID:p9b6JeR6
専門前半
【政治学】
【政治学】
【行政学】
【行政学】
【社会政策】
【社会政策】
【憲法】憲法についての会話:
【憲法】内閣総理大臣の権能:国務大臣の訴追・あと一つで計2つ(予備費の支出は内閣の権能)
【憲法】
【憲法】
【行政法】
【行政法】
【行政法】16年度改正:原告適格拡大・義務付け訴訟・差止訴訟・教示など
【行政法】
【行政法】地方自治:住民監査はその地の住民であれば誰でも一人でも請求できる。
【民法】
【民法】
【民法】
【民法】
【労働法】労働時間:週40時間を越えてはダメ
【労働法】不当労働行為:労使とも妥協しなかったため話し合いを中断しても不当労働行為ではない
104受験番号774:2006/09/25(月) 16:44:57 ID:C/50HMf5
経済で、貯蓄関数とかの穴埋めもあった。
小さいとか大きいとかの問題。
105受験番号774:2006/09/25(月) 16:47:11 ID:p9b6JeR6
専門後半
【ミクロ】景気指標の(一致型は?):大口電気消費・有効求人倍率
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【マクロ】減税VS政府支出の拡大:減税効果のほうが4大きい
【マクロ】経常収支:
【マクロ】
【マクロ】
【マクロ】
【財政学】
【財政学】補助金:国庫支出金は特定財源、地方交付税交付金は格差是正のための一般財源
【財政学】
【財政学】
【社会学】エリクソンのアイデンティティの定義
【社会学】
【国際関係】
【国際関係】ハンティントン:文明の衝突論?
【社会政策追加】
106受験番号774:2006/09/25(月) 17:54:38 ID:ht7L8u0d
>>774
住民監査は一人でも請求できるけど、問題は事務監査だったから一人じゃ請求できないよ。
107受験番号774:2006/09/25(月) 18:11:05 ID:AuipxW2f
>>106
確か、リコールのときに過半数の同意が必要って肢にした気がするな。
事務監査はバツだな。
108受験番号774:2006/09/25(月) 18:12:28 ID:lQdkKQRw
G8のなかでは日本は国民医療費は少ないが、今後は増える傾向にあるとかいう問題もあったっけ
109受験番号774:2006/09/25(月) 18:13:01 ID:G/ISX0Yk
>>102  >>106
じゃあ、何が正解?
110受験番号774:2006/09/25(月) 18:23:35 ID:ht7L8u0d
>>107
いや、解職請求は過半数じゃないと思って、違うのにしたな。
思い出せない。

>>108
俺は消去法で仕方なくそれにした。

>>105
減税効果と政府支出の効果は計算したら同じになったけど。
後は同じかな。


てか、社会学パーソンズの核家族みんたいなに肢にしちゃったんだけど、間違いかな?
社会学やってないからわかんないだよね。
111受験番号774:2006/09/25(月) 18:26:00 ID:ht7L8u0d
>>104
あったね。そんなの。
あれは、消費関数だと国民所得にプラスに作用するけど、貯蓄関数の増加はマイナス要因だと思った。
112受験番号774:2006/09/25(月) 18:29:02 ID:ht7L8u0d
>34
「需要の価格弾力性が1」じゃなくて、供給の価格弾力性が1じゃない?

最初の政治学は民本主義にした。
113受験番号774:2006/09/25(月) 18:33:55 ID:pWVNJTVz
マークを線にしないでぐりぐりってしちゃったぁ↓やばいかな…
114受験番号774:2006/09/25(月) 18:35:57 ID:ht7L8u0d
>>113
いやいや、それまずいっしょ。冗談でしょ?
115受験番号774:2006/09/25(月) 18:37:52 ID:ht7L8u0d
機械が読み取ってくれることを祈ろうよ。
116受験番号774:2006/09/25(月) 18:42:59 ID:gE+aSajd
>>108は少子高齢化についての問いだっけ。
もいらもそれにしたよ。
117受験番号774:2006/09/25(月) 18:47:50 ID:pWVNJTVz
やっぱマズイカぁせっかく数的満点だと思ったのに…読み取ってくれるといいなぁ
118受験番号774:2006/09/25(月) 18:51:56 ID:lQdkKQRw
>>117
数的の玉の接点っていくらなの?
俺は24にしたが自信はない。
119受験番号774:2006/09/25(月) 18:54:05 ID:+gT0ufXl
>>117
俺も塗りつぶしたよ。
マークするところが丸くなってたら塗りつぶすんじゃないの?
120受験番号774:2006/09/25(月) 18:55:14 ID:lQdkKQRw
>>112
供給の価格弾力性が1で合ってると思う。
問題文最初にに供給量いじったときってあったから。
121受験番号774:2006/09/25(月) 18:55:38 ID:i784/yk4
文章理解は?英語とかどうでした?
昆虫?とワクチンと画家と…
122受験番号774:2006/09/25(月) 18:59:10 ID:+gT0ufXl
供給量いじる→価格が変化→需要量変化
じゃないの?
123受験番号774:2006/09/25(月) 19:15:06 ID:ht7L8u0d
そういや、実質貨幣需要量 増 → LM左シフト っていうのあった。
124受験番号774:2006/09/25(月) 19:16:50 ID:+gT0ufXl
問題持ち帰らせろ!
125受験番号774:2006/09/25(月) 21:01:02 ID:p9b6JeR6
そういや同和問題もあったね。

126受験番号774:2006/09/25(月) 21:13:49 ID:gE+aSajd
>>119
こっちは四角いマスに×印を付けるマークシートだったよ。

>>121
昆虫のやつ、共存していこう的な肢にしたけど自信ないな。
画家は前の方に出てたけど、無償で装飾してパトロンゲットのにした。
ワクチンはさっぱりわからん。確か、これから不足するかもよ?的な答えにした気が……。
127受験番号774:2006/09/25(月) 21:13:56 ID:5CtxITNc
>>124
まったくですね。国家も警視庁も持って帰れるのに。
これだけ情報が氾濫しているのだからもって帰らせても
いいですよね。
128受験番号774:2006/09/25(月) 21:30:36 ID:pWVNJTVz
>>118
私も24だと思うわぁ
129JA解体論って知ってる?:2006/09/25(月) 21:33:52 ID:tCE1zOp4
みんな今年だめでもJAにだけは行くなよ。
公務員もどきみたいな印象持つ人いるけど、ガソリンスタンドや
お葬式や、軽トラでの肥料販売があるんだぜ。
ノルマもあってな達成できないと自腹切るんだ(自爆と呼ぶ)
だから、あきらめず自分の道を目指してほしい。
あきらめるなら楽そうだからとかそんなんで自分の人生を間違えたらだめだ。
頑張れな。
130受験番号774:2006/09/25(月) 21:37:58 ID:AuipxW2f
供給量の具体的な数値書いてないし、結局、価格の変化→需要の変化について
しか弾力性出せないはず。よって需要の価格弾力性であると思う。
131受験番号774:2006/09/25(月) 21:53:47 ID:ht7L8u0d
なるほど。需要の価格弾力性か・・・。ショック(*_*;
132受験番号774:2006/09/25(月) 22:17:23 ID:dtbrT8tM
教養の数的で野菜の問題の答えを覚えている人いない?教えてください
133受験番号774:2006/09/25(月) 23:07:06 ID:uSgT2a5t
ナスでしょ?多分
134受験番号774:2006/09/25(月) 23:08:28 ID:joQcM1cx
茄子
135受験番号774:2006/09/25(月) 23:33:46 ID:C/50HMf5
よかったー!あたしもナスにした。
136受験番号774:2006/09/25(月) 23:41:49 ID:i784/yk4
需要の価格弾力性にしたのか供給の価格弾力性にしたのか忘れた。
需要のほうは択2??

あと利率10%で100万持っているが…って問題ありませんでした?
あれ投資せず貯金にしたのだが…
137受験番号774:2006/09/25(月) 23:53:31 ID:C/50HMf5
>>125
同和問題あったね。答申じゃなかったっけ?
たしか、上級でもでてた。
ちゃんと復習しとけばよかったぁぁぁ。。
138受験番号774:2006/09/26(火) 00:01:15 ID:BSftmCsG
>>136

100/1+0.1<100だから貯金すべし
139受験番号774:2006/09/26(火) 00:02:01 ID:/pFRkjSo
戦争の名前選ぶやつあったよね
焦ってたからろくに問題読まずに名前だけで選んでしまった
コソボ、チェンチェン、東ティモールだったかな
今更大後悔
140受験番号774:2006/09/26(火) 00:07:21 ID:zRc5zXQy
そんなのあったっけ?
ハンガリー紛争やら朝鮮戦争、ベトナム戦争はあったけど。
問題違うんかな。
141受験番号774:2006/09/26(火) 00:09:03 ID:slnSPxWX
>>136
確か、問題は現在100万持ってて、利子率10%で
200万投資すると1年後必ず225万返って来るってやつ。

あたし投資するにしちゃったよ。確か肢5。
100万借りると、1年後110万返して225万入ってくるから
手元に入るのは115万。
投資しないで貯蓄すると110万だからって思った。

やっぱ違う?分かる人教えて。
142受験番号774:2006/09/26(火) 00:12:54 ID:zRc5zXQy
>>141
俺も5だと思う。
四つの肢が貯金で一つが投資だったから迷ったけど。
143受験番号774:2006/09/26(火) 00:25:09 ID:MbuPtCOR
現在の100万と、1年後の100万は価値が違う。
一年後の100万は現在の約98万でしかない。

200万投資で25万の収益。しかしその収益も25/1.1でしかなく、
借り入れもしているんで計算して・・・
投資する、貯金する、の2通りを現在価値に併せて比べてみると
確か貯金のほうが価値が高かったような。
144受験番号774:2006/09/26(火) 00:27:21 ID:t/NrR20t
俺も5。
確実な情報で、合理的に判断〜って書いてあったような。
計算したら投資して得する方が利息よりも多かったよ。
自信あったんだけどな。
145受験番号774:2006/09/26(火) 00:44:51 ID:bnjPEdws
>>143
そこまで見るのか。
自分も単純に考えて投資にしてしまった。
146受験番号774:2006/09/26(火) 02:13:09 ID:h5ytF87l
いや、単純に考えるべきじゃないのか?
そんな裏があるなんて思えないんだけど・・・・。
147受験番号774:2006/09/26(火) 06:08:40 ID:7SF9GWAC
>>141
俺も5。投資するって肢がひとつしかないのが気になったけど。。。
中級の試験だし素直に解いていいのかなって思って。
148受験番号774:2006/09/26(火) 08:23:18 ID:IGlzsvUd
専門後半
【ミクロ】景気指標の(一致型は?):大口電気消費・有効求人倍率
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【ミクロ】
【マクロ】減税VS政府支出の拡大:減税効果のほうが4大きい
【マクロ】経常収支:
【マクロ】貯金OR投資ORどちらもしない:100万借りて200万投資
【マクロ】
【マクロ】
【財政学】
【財政学】補助金:国庫支出金は特定財源、地方交付税交付金は格差是正のための一般財源
【財政学】
【財政学】
【社会学】エリクソンのアイデンティティの定義
【社会学】
【国際関係】
【国際関係】ハンティントン:文明の衝突論?
【社会政策追加】
149受験番号774:2006/09/26(火) 08:59:06 ID:HAY8HRxe
>>147
俺も5番。計算したらそうなった。
150受験番号774:2006/09/26(火) 09:35:47 ID:/Rsr8MPH
流れぶったぎるけど、教養試験は国Vと比べてかなり難しいでしょうか?
国V対策で十分でしょうか?教えて下さい。
151受験番号774:2006/09/26(火) 11:11:22 ID:uxKFJNlF
あれは投資の肢5でしょ。141とまったく同じ計算だったよ。
152受験番号774:2006/09/26(火) 12:45:13 ID:HAY8HRxe
143さんが書いてるように割引現在価値は考慮する必要が
あるかも…
153受験番号774:2006/09/26(火) 13:21:46 ID:zFMoTH4W
マクロのはどっちなんだ!?俺は素直に肢5だけど。

あと、社会学の民族の問題と民法の遺言わかるやついるん?あれは捨てもんだよな‥。

154受験番号774:2006/09/26(火) 13:37:30 ID:zFMoTH4W
あ、あとサイードのオリエンタリズムって‥。意味不明‥
155受験番号774:2006/09/26(火) 13:40:56 ID:+EDxEiIJ
>>152
現時点で比較するなら現在割引価値を使う。
1年後で比較するなら、現在割引価値を考慮する必要はない。
156受験番号774:2006/09/26(火) 18:45:21 ID:dX4vVYCs
>>153 154

意味不明な問題こそが、中級クオリティ
157受験番号774:2006/09/26(火) 21:39:06 ID:HAY8HRxe
>>155
あ、そうか!!
納得。5番だな。
158受験番号774:2006/09/27(水) 00:22:31 ID:a1xmKPOf
社会学の民族ってなに?どんな問題だったっけ?
159受験番号774:2006/09/27(水) 01:56:04 ID:WC6D2VC1
>>150
むずい。国Vはうんこ
160受験番号774:2006/09/27(水) 19:39:14 ID:QXHvw4l4
イスラエル情勢の答え分かる人いる?
161受験番号774:2006/09/27(水) 20:48:18 ID:a1xmKPOf
>>160
暫定自治が云々〜ってなかった?消去法でそれにしたような…
もう忘れてきましたわ(笑)
162受験番号774:2006/09/27(水) 22:12:18 ID:QXHvw4l4
暫定自治なんてあった?分からなかったから
ガザ地区、西岸地区ってやつにしちゃった。
163受験番号774:2006/09/27(水) 22:29:05 ID:qRXBYmCq
みんなどんくらいできた?
164受験番号774:2006/09/27(水) 22:42:19 ID:1ie4IPjS
正解わからんからわからん
165受験番号774:2006/09/27(水) 23:20:03 ID:a1xmKPOf
感触的にはどう?
教養、専門ちょいムズだったのだが…
どっちかというと専門の方が簡単だったかなぁ…
166受験番号774:2006/09/28(木) 00:52:00 ID:HlMosnrk
専門は法律系は難しめ、学系は普通、経済系はやや易。
教養は文章と政治経済、自然科学は難しく感じた。人文、数的、判断
はやや易に感じた。
中級といえど、どこも倍率高いし、
合格レベルの人は6割5分ぐらいきっちり取ってそう。
167受験番号774:2006/09/28(木) 01:32:00 ID:1bINSrbT
福岡市だと、あのレベルの問題だとやはり、
八割程度必要なんでしょうかね・・・
やや易しめに感じましたが八割はいってないです・・
168受験番号774:2006/09/28(木) 01:55:01 ID:b4LpKCUY
八割は無いよ。最後に受ける試験だから受ける人のレベルは高くない
169受験番号774:2006/09/28(木) 02:20:18 ID:qMfIM202
でも、中には面接落ちの一次スペック最強とかもいるからね
170受験番号774:2006/09/28(木) 03:21:32 ID:1bINSrbT
でも例年だと八割といいますよね・・・
171受験番号774:2006/09/28(木) 06:18:19 ID:GvSMfjg6
専門は早く終って、退出する人が多かったな
172受験番号774:2006/09/28(木) 07:32:53 ID:iPCZHt4H
おまいらつまらん見栄をはるなよ
8割できたなんて言ってもどーせ6割くらいしかとれてないだろ?
173受験番号774:2006/09/28(木) 10:46:56 ID:evVnt+Jm
発表いつ?
174受験番号774:2006/09/28(木) 13:20:00 ID:HlMosnrk
8割で上位3パーセントぐらいだと思うよ。
175受験番号774:2006/09/28(木) 16:35:04 ID:H07LdQUW
8割かぁ〜〜。厳しいな。
176受験番号774:2006/09/28(木) 17:55:48 ID:Zz2bn7j2
8割かぁ〜。100%無理だな(笑)
177受験番号774:2006/09/28(木) 18:58:32 ID:HlMosnrk
専門、経常収支の計算問題の答えを覚えてる人いない?
178受験番号774:2006/09/28(木) 19:44:52 ID:9kjuy1xl
>>177
3じゃなかった?
179受験番号774:2006/09/28(木) 22:23:49 ID:HlMosnrk
>>178
あんま自信なかったけど、俺も3にした。
180受験番号774:2006/09/28(木) 23:11:06 ID:Im1Lbx+G
どんな問題だったっけ?
181受験番号774:2006/09/30(土) 20:51:42 ID:AGJvQ4gC
さいたま市の専門職受けた人いる?
182受験番号774:2006/10/06(金) 00:18:42 ID:dSKII5/E
上級目指してたけど中級に変更した人っている?
183受験番号774:2006/10/06(金) 00:37:26 ID:8LZ6yAkw
是が非でも受かりたいから、上級も中級も関係ないさ。
184受験番号774:2006/10/06(金) 19:05:00 ID:ZECisaOA
中級の合格通知来たけど、受けるかな。どうすっかな。
185age:2006/10/13(金) 15:36:49 ID:wdlkZ89y
あげ
186受験番号774:2006/10/13(金) 17:28:42 ID:6ORvxQnh
中級の発表て、通過者のみ郵送くるの?
こないから落ちたとして、
市役所面接にてっするかな
187受験番号774:2006/10/26(木) 14:13:29 ID:NrQgKhmb
みんな結果はどうだったい?倍率30倍ぐらいはざらでしょ?俺は現役だから来年受けるけど。
188受験番号774:2006/11/02(木) 23:50:34 ID:yDjMjrT2
>>187
(・∀・)人(・∀・)
189受験番号774:2006/11/26(日) 16:39:08 ID:5yQYvW4M
あげ
190受験番号774:2007/01/04(木) 00:07:27 ID:Fuwc30Y4
過疎ってるなぁ
191受験番号774:2007/01/14(日) 12:23:17 ID:h1SbAmTf
上級の過去問解いてれば中級試験にも多少は対応出来るんだろうか?
192受験番号774:2007/01/14(日) 14:51:16 ID:IiBZvTCW
知能、教養分野 採用試験向け、お勧め問題集セット
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000003
193受験番号774:2007/01/14(日) 15:15:26 ID:h1SbAmTf
↑宣伝ご苦労様
194受験番号774:2007/01/17(水) 21:04:01 ID:9j8e9lRn
>>191
多少っていうか十分すぎて無駄が多いって言われた
あと、簡単すぎて上級の問題集に載ってないような問題がたまに出るから困る・・・。
195受験番号774:2007/01/31(水) 17:03:56 ID:a1ERIsKV
中級の専門って捨て科目作らないほうがいいかな?社会学とか他の試験で使わないからやりたくないんだけど。どうなのかなぁ?
196受験番号774:2007/02/05(月) 18:25:36 ID:p7Bkbp5p
すいません、調べてもわからないので質問させてください、大卒で事務を受ける場合は教養だけですよね?あと給料は一年目二年目三年目でいくらくらいもらえるんですか?大卒の方がたくさんもらえるんですか?
197受験番号774:2007/02/05(月) 18:34:16 ID:p7Bkbp5p
あと 中級と上級で仕事内容に違いはありますか?
198受験番号774:2007/02/05(月) 18:48:24 ID:jbHiCsQA
仕事に違いがあるからわけてるんでしょ。
同じ仕事内容なら分ける必要がない。
量で分けてるとでも思った?
199受験番号774:2007/02/06(火) 12:04:09 ID:GXQjP73q
仕事に違いなんてありません
高卒の人から引き継ぎを受けることもしばしば
200受験番号774:2007/02/06(火) 18:58:40 ID:DLhSHZGD
高卒の人から引継ぎを受けるって、高卒は初級でしょ
201受験番号774:2007/02/20(火) 20:48:33 ID:4mMvB2NV
age
202きーくん:2007/02/22(木) 07:46:20 ID:baiIQAsR
中級試験て上級の参考書で勉強するもんなんですか??
203受験番号774:2007/02/22(木) 09:21:27 ID:kAKbDG05
自分は一応上級も受験するからそうしてるよ
204受験番号774:2007/02/22(木) 10:20:11 ID:B7DcGSVd
中級だけの勉強じゃ受からないよ。
上級受ける人もバンバンくるし。
205受験番号774:2007/02/22(木) 12:14:27 ID:kAKbDG05
むしろほとんどが上級ダメだった人じゃないか?
中級の得点率が高いのもそのせいかと。上級からひねりをぬけば中級になるよなぁ
206受験番号774:2007/02/25(日) 17:07:23 ID:CZJzPL5N
役所では初級中級上級で仕事は分けません

ケーシャルワーカーのように学歴に制限のあるもの以外は、仕事は同じ
207受験番号774:2007/03/09(金) 10:49:42 ID:KmG+4kfB
中級ってほとんどなくね?
208受験番号774:2007/03/24(土) 21:22:12 ID:KC63DmHB
>>206
ソーシャルワーカーとケースワーカーが混じってますよ
209受験番号774:2007/03/29(木) 06:22:37 ID:/bXazpwx
教育行政や警察行政や公立小中事務って受かりやすいのってどれですか?
ちなみに志望動機とか皆さん考えてますか?
210受験番号774:2007/03/29(木) 08:47:00 ID:InDK0+YN
受かりやすいのがあったらみんなそれを受けるだろ…
仮にあったとしてもお前なんかに教えるわけナス
211受験番号774:2007/03/29(木) 08:51:37 ID:7DhOgszk
ゼロから 必ず 公務員試験合格まで (裏ワザ公開中)

管理人は偏差値20代の高校から、半年間で某省庁からの合格をもらう事ができました!
その体験・勉強方法・公務員試験の受験の仕方・ちょっとした裏ワザなど公開中!

少しでも公務員を考えている方、ご覧下さい!

随時、更新中!

http://id36.fm-p.jp/39/koumuin87/
212受験番号774:2007/04/24(火) 10:17:32 ID:X6ElFIgS
ここにいる人達で資格免許職を受ける人はいるのかな?みんな事務?
213受験番号774:2007/06/16(土) 23:24:21 ID:nW4iFncs
私は栄養士志望。受かりたい。
214受験番号774:2007/06/17(日) 23:13:44 ID:hIlX7n5w
中級の試験は、上級の試験と同日にやることが多いんですか?
215受験番号774:2007/06/20(水) 02:16:44 ID:y+zjwEad
大卒でこの区分の9月試験に賭けようと思ったら
募集が短大のみ。。。。オワタ・・・・
216受験番号774:2007/06/20(水) 04:03:16 ID:C0PY1VKK
警察行政て土日休みじゃなさそうに思える。どうなんだろう?
217受験番号774:2007/06/21(木) 20:11:20 ID:WUzREmfp
いまから勉強始めても間に合うかしら
218受験番号774:2007/06/24(日) 06:37:36 ID:ekWBV8Gy
去年の俺が駄目もとで受けて受かったから一次なら受かる
2次落ちしたけど
219受験番号774:2007/06/25(月) 14:56:12 ID:1CYaPIuq
中級は初級の勉強だけじゃ難しいよな?
220受験番号774:2007/06/27(水) 12:42:05 ID:HOoqGR9i
来年に地方中級を受けるんですが予備校に行って中級の教養対策コース
とかってあるんですか?もし今予備校通って勉強している人いたら教え
てください。
221受験番号774:2007/06/27(水) 15:36:09 ID:oigKD5lD
中級は上級で敗北した人たちの敗者復活戦。
222受験番号774:2007/06/28(木) 14:11:15 ID:RPP8n5GN
そういうことだ。
上級で失敗した人が、夏休み中に穴を埋めて挑む。
223受験番号774:2007/06/30(土) 15:23:55 ID:Op6U1wxa
早く発表してお
224受験番号774:2007/06/30(土) 23:44:01 ID:En80EIc8
僕は地方公務員の中級受けるために短大探してます。公務員試験に備える場合
学科は何がいいんでしょうか?経済とかですか?
どなたか教えて下さいm(__)m
225受験番号774:2007/07/17(火) 22:42:59 ID:+Izt1z5i
卒業は用件じゃないお。
年齢が用件うぉ。
226受験番号774:2007/07/19(木) 21:12:23 ID:FCXY33jH
中級って専用の参考書少ないよな 
みんなはどうしてるの?
俺は上級用の本を使ってるんだが… 難しいよ〜〜
227受験番号774:2007/07/20(金) 20:07:28 ID:+cRp9g7m
>>226
中級は実質、上級の敗者復活戦だから
上級をやっといたほうがいいよ
228受験番号774:2007/07/22(日) 08:25:53 ID:I6Z+2uyQ
>>227 分かった サンクス
229受験番号774:2007/07/23(月) 23:04:03 ID:dzz+oOLp
地上の星が落ちると、地中の爆弾。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:05 ID:O6SXdJOV
あげておきます。
231受験番号774:2007/08/08(水) 12:46:12 ID:g7LoYf/Z
大学卒でも中級受けていいんだよな?
大阪市の件で気になって。
232受験番号774:2007/08/08(水) 22:27:45 ID:9h54jiZx
中級レベルの大学ならいいんじゃない
233受験番号774:2007/08/12(日) 13:25:30 ID:QNkC5v8M
>>231
4大卒以上は、短大卒程度を受けられない自治体もあるよ
234受験番号774:2007/08/12(日) 13:29:07 ID:nv5WOlWU
日本は、能力が高い者、努力した者の方が
チャンスが減る国だね
235受験番号774:2007/09/20(木) 09:39:11 ID:RZ/KUeDm
いよいよ今週...
236受験番号774:2007/09/24(月) 00:08:34 ID:RVBKPau1
中級レベルの大学じゃないと駄目なの!?
マジで!?
237受験番号774:2007/09/24(月) 00:50:05 ID:G9oUrJJx
中級ってそんな意味じゃねーよw

ところで、皆、結果はどんな感じだった?
238受験番号774:2007/09/24(月) 15:38:44 ID:KkHKGgmb
大卒まで受けられる試験なら合格ラインは7割ちょっとじゃないかな?7割5分取れてれば安心かと。
239受験番号774:2007/09/24(月) 16:13:22 ID:sRfmcT/s
今回初受験、年齢でラストチャンスでした。
できたはずの問題(勉強したとこ)ができなくてくやしい思いです。

仕事しながら睡眠時間削ってのチャレンジでした。
6割いったかなーって感じです。
上級は来年も受けれるんですが高卒なんで厳しいかなー
これから塾通って対策すれば大丈夫かな・・・
仕事しながらですが。
240受験番号774:2007/09/25(火) 12:04:26 ID:rqHCP3GH
お疲れさま。
そういうくやしさってあるよね。しかも試験終わって半年くらい経つまではどんどん増幅してくるから切ない。

上級も「絶対受かる!」という気持ちがあれば受かるさ。上級の勉強時間は一年で1300時間くらいと言われているそうだ。
働きながらだと厳しいかもしれないけど、同じような境遇で受かった人も知ってるからいまから対策すれば可能性は十分にあるよ!
241受験番号774:2007/12/06(木) 23:31:36 ID:461B3sXO
来年東京都受けたいので質問します。
資格の短大卒っていうのは、
経歴が短大卒じゃないとダメって事?
それとも、短大卒の学力があればいいって事?
242受験番号774:2008/01/26(土) 20:30:29 ID:NBC7f+Ve
何?
243受験番号774:2008/01/26(土) 20:34:33 ID:lTJEvvz0
上級の参考書で勉強するもんなんですか??
244受験番号774:2008/02/26(火) 15:37:36 ID:+hRzbtQP
中級試験でも資格職ってあるでしょ。臨床検査技師みたいに資格持ってないといけない
職。これって行政よりも教養は難しいと思う?というか、得点率は行政
より少なくても大丈夫かな?
245受験番号774:2008/03/01(土) 02:13:25 ID:ooXs75FK
大学4年のときにあえなく事務沈没。しかし栄養士か保健士なら
まだいけるらしい。これから2年この系統の短大か専門学校に通ってもまだ
年齢制限OKか。
246受験番号774:2008/03/18(火) 19:38:41 ID:Y/s+0ndj
>>241
そんなん人に聞かなきゃ分からないようじゃ結果は見えてるよ
247受験番号774:2008/06/19(木) 08:54:52 ID:Wt6IJj18
高卒です。
何年も経つ…現在病院通いで、ニート。
4年間ずっと勉強してないし、教科書なんて無いし、もちろん学校なんて行ける金もない。
何かバイトと言っても、学歴も資格も無いので、体を動かしたりするバイトするしかない。
しかし、できなくてクビにされてばかり。

デスクワークの方が向いているんじゃないかと思ったけど
思いつく安定した職っていうのも公務員しか思い浮かばない。
調べたところ、年齢的に地方公務員初級はもう無理でした。
もう23になるので中級なのだろうか。

行ってた高校も進学校で無かったので、中学校の教科書みたいだったので捨ててしまった。
何をどう勉強するのかもわからないし
中級って、受けるのは学歴制限無しみたいですけど
私は専門職の資格も無いので、どれを受ければいいのかも分からないし
知人も友人もいないし…。
事務系とか技術系やらいろいろあるみたいですけど
どういったものかもわかりません
248受験番号774:2008/06/19(木) 09:06:04 ID:Wt6IJj18
良く見ると、だいたい国家資格か大学卒業が条件みたいですね…
じゃあ、高卒の人は初級しか受けられないんじゃないですか…残念です
249受験番号774:2008/07/02(水) 11:46:30 ID:4QWgnku/
今から勉強して警察官事務めざす! 
250受験番号774:2008/07/11(金) 00:19:04 ID:l3D8e1Vh
保健師って、自治体によって「上級」と「中級」に別れているけど
何か違いってあるんですか?

上級扱いだと課長までいけるけど(保健師出身の課長がいる市役所も何カ所かある)
中級扱いだと、よくて補佐とかってあるんでしょうか?
251受験番号774:2008/07/11(金) 09:09:23 ID:NQL+yG4O
ある。一般論として、上級と中級の差は昇給と昇進のどちらか一方、
もしくは両方に現れる。同じ上級どうし、中級どうしでも
自治体ごとに扱いが違うから、これ以上は説明しにくいが・・・
252受験番号774:2008/07/11(金) 13:33:39 ID:jeGOn9Gi
地中は、やっぱり地上の過去問500がデフォ?
253受験番号774:2008/07/13(日) 11:09:13 ID:eJVLS95t
あげ
254受験番号774:2008/07/13(日) 12:56:31 ID:Af3vBFoe
よっしゃー教養はバッチリ♪

でも〜、作文が6割しかかけなかった〜wwww _| ̄|〇
255受験番号774:2008/07/13(日) 13:00:16 ID:eJVLS95t
ん?地中は9月下旬だろアホ
256254:2008/07/13(日) 22:19:04 ID:gO4pOuuD
すいません。技術職です。
257受験番号774:2008/07/28(月) 23:34:23 ID:OKtMZYk/
中級試験の専門科目って法律か経済を選ぶんですか?
258受験番号774:2008/08/23(土) 00:48:25 ID:4c7gp0W8
上級その他だめぽなので中級の勉強始めましたが…。
妙に教養とかクセの多かったり、専門も傾向がつかめなかったりして意外と厄介…。
参考書も中級に特化したものはほとんど無いし。

中級の経済や財政学は計算問題のようなのは少ないんですか?
259受験番号774:2008/08/23(土) 01:12:58 ID:PuMbOsy7
警察事務も同じ問題だよね?
260受験番号774:2008/08/31(日) 23:34:40 ID:W8WE4fo/
千葉市受ける香具師いる?
261受験番号774:2008/09/01(月) 01:44:03 ID:wr0iI/ib
俺受けるよ。上級の結果待ちなんだが中級の願書も出した。
これって合否に影響しないかな?
262受験番号774:2008/09/02(火) 11:38:26 ID:weTB7ef7
似た例で、国1結果待ちで国2受けても普通に受かる
大丈夫だよ
263受験番号774:2008/09/05(金) 18:16:00 ID:PSEG4Aqq
千葉の中級受ける人受験票来た?
おれ不備があって電話きたから不安だわ
264受験番号774:2008/09/23(火) 03:33:23 ID:eg290HAg
大学中退しちゃったから中級受けようかと思ってるんだが
調べてみたら初任給が15万だってさ。こんなんじゃ生活出来ないよ・・・ はぁ
265受験番号774:2008/09/23(火) 11:31:13 ID:YLj9WBjY
それ初級じゃね?
266受験番号774:2008/09/23(火) 15:33:10 ID:HhqeMLpl
中級なら170000〜180000くらいじゃね?
267受験番号774:2008/09/23(火) 16:42:04 ID:x6A8/9To
東北は中級で16万ちょい
268受験番号774:2008/09/28(日) 17:58:11 ID:vZRE+vmy
円高とか円安みたいなのどれになった?
269受験番号774:2008/09/28(日) 18:14:11 ID:OoAAQ/eD
中級の問題復元スレってここでいいのかな?
とりあえず、覚えてるの書いておく。

【現代文】規則とアイデンティティ
【現代文】常識と文法学の違い
【現代文】産業社会(豊田佐吉の機織)
【古文】和尚が間違いを指摘
【英語】リンカーン
【英語】日米の漫画事情
【英語】医者の誤診
【英語】動物と幼児の違い
【英語】一国民ではなく、世界の一員として
270受験番号774:2008/09/28(日) 18:47:42 ID:vZRE+vmy
>>269
立ててくれ
271受験番号774:2008/09/28(日) 18:50:48 ID:hI4XdpgO
>>269
たててくれ
272受験番号774:2008/09/29(月) 18:36:17 ID:+WW6ZgHu
>>264
二流大学中退が調子にのんな
273受験番号774:2009/01/31(土) 17:15:02 ID:O/xFWx6N
保守
でさ、前レスから4ヶ月ほど経ったけどみんな受かったの?
まぁ中級は内定とっても資格ないと内定切り食らうからな…みんなそれどころじゃないんかね。
来月になれば各々国試も終わるから賑わうかな?
274受験番号774:2009/04/05(日) 11:46:35 ID:nyeF6J8/
数的推理ってSPIの延長線じゃね?
275受験番号774:2009/04/28(火) 06:48:33 ID:9Z0qK6Cf
現在四年制大学の二回生でして、地方公務員中級を受けたいと考えています
地方によるとは思いますがよく見るのは中級は短大卒または短大卒業見込み者、学歴は問わないが短大卒程度の学力、というのが受験資格というものです
これは四年制大学在学者は受験することができないということでしょうか?

長文すみません
よろしくお願いします
276受験番号774:2009/04/28(火) 21:05:05 ID:ma2GwVQ0
あくまでも試験問題のレベルが短大卒程度というだけで、
年齢制限さえ満たしていれば受験できる場合がほとんど。
277受験番号774:2009/04/28(火) 22:20:07 ID:9Z0qK6Cf
>>276
ありがとうございます!
合格した場合働くとなると大学やめてすぐに勤務なんでしょうか?
資格だけ取っておいて大学を卒業した後に勤務というのか不可能なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません

右も左もわからなくて・・・
278受験番号774:2009/04/28(火) 22:34:32 ID:ma2GwVQ0
基本的には合格の翌年4月からの勤務になるため、卒業見込み以外の在学生が
受験すると、面接ではかなり突っ込まれることになるはず。
在学生のまま受けるなら、合格したら大学やめる覚悟が必要。
279受験番号774:2009/04/29(水) 02:27:06 ID:hpVVYPzm
>>278
ありがとうございます
受かったら翌年からやはり勤務しないといけないんですね…
退学の覚悟はしていますが大学を出たら給与的にも少しはいいかなと思いまして
では普通は大学4回になって試験を受けたりするんですかね?
280受験番号774:2009/04/29(水) 11:07:23 ID:kn9M3kmv
4年になってから受けるのが通常。
大卒か中退かは定年までずっとつきまとう。
学歴で給料表のスタート位置、級が上がるのに必要な年数も違ってくる。
あまりおすすめできないが、それでもいいというなら、自分で判断してくれとしかいえない。
ただ公務員試験がどんなものなのか受けてみたいというだけなら、
自分が受験する予定ではない自治体の試験を模試気分で受けておけばいい。
281受験番号774:2009/05/11(月) 15:31:52 ID:Rc/Ygdl3
まあまあいい会社入るためにいい大学(マーチくらい)いってそこそこいい成績取るのと、3流大学から中級取るんだったらどっちが簡単なんだろうね
俺は前者だが、大学のためにかなり苦労して、中でもそれなりにやってまあまあレベルの会社だ
それなら適当な大学に行ってる人でも俺くらい苦労しなくても中級取って安定した収入得てる人のがいい気がしてきた
過労とストレスはんぱない
今中級取る方向で考えてます
これってステップアップ?ダウン?
282受験番号774:2009/05/11(月) 18:11:07 ID:xjQl6MAp
マーチ出てて中級受けんのは勿体なくね?

上級受ければいいのに。
283受験番号774:2009/05/12(火) 15:27:36 ID:MuwobJNe
>>282
公務員になるのにどこの大学出てるかは関係ないんでしたっけ?
正直どこの大学行こうとも結局は勉強なのかなと…
大学のための勉強はあまり将来に役立たなかった…
中級って一般的に見たら高給取りですよね?
284受験番号774:2009/05/12(火) 20:15:03 ID:OUXo4tj5
安定なのは確かだけど給料は大したことないよ
285受験番号774:2009/05/12(火) 22:11:49 ID:MuwobJNe
>>284
一流を除くその辺の企業よりは多いんじゃないですか?
自分はそこそこの企業で初任給16万の1年で250万でした
それに加え倒産の可能性は一般企業なら否めないのがマイナスで…
286受験番号774:2009/06/01(月) 00:43:36 ID:4nD1xVXL
>>284
地方中級の平均年収を教えて
平均600万くらい?
287受験番号774:2009/06/26(金) 23:25:27 ID:saY/PMQw
短大卒は市町村の初級もうけれるんですか?知ってる方がいれば、おしえてください。
288受験番号774:2009/06/27(土) 00:01:03 ID:4FbSLwY7
だいたい21くらいはできる
289受験番号774:2009/06/28(日) 09:51:02 ID:wXFndRjb
色々、通常の企業受けて内定得られたのは中小企業ぐらい。
今更、中級に目を受けたんですが・・試験が7月17日。
公務員の専門知識は皆無。今更調べましたが、高卒や短大程度にしては覚える内容が
やたら豊富に感じますが・・。

もう無理ですよね・・今から毎日10時間といわないまでも、がんばればいけるでしょうかねえ。
290受験番号774:2009/06/28(日) 22:02:09 ID:Y/1jOvrU
7月17日って申し込み締め切りじゃないか?
ほとんどの自治体で初級と同じ日程だった気がするが
291受験番号774:2009/06/30(火) 02:28:37 ID:d1w+/Qqx
いえ、締め切りはもっと先だったかと・・
試験も9月ぐらいですので真剣に取り組もうかと思っております。
ダメでも意味はあると思いますし・・そこでアマオゾンで教材を買おうと思っているのですが

何から購入すればいいのかわかりません。
テキストだけ買ってもダメですよね?やっぱり、それぞれの専門書を購入する必要があるのでしょうか?
一般教養はSPIのテキストとかやってるんでソレでいいのなと思っております。
292受験番号774:2009/07/19(日) 23:57:48 ID:X4OPwE16
地方中級って一般的に勝ち組?
印刷最大手行くのとどっちがいいんだろ
293受験番号774:2009/07/20(月) 00:26:17 ID:G/1PhyzI
印刷は総じてブラックだしな
まあ地方公務員だな
地方公務員(初級〜上級)の平均年収が730万で中級の目安ラインだろうから
大半の企業より優先するものなんじゃないかな
294受験番号774:2009/07/20(月) 02:34:39 ID:qmkNYAXP
就職板のBランク企業ぐらいには該当するだろうな。
295受験番号774:2009/07/24(金) 12:55:21 ID:af76fwmI
9月試験、京都はもう地方中級の枠無いや
どこの自治体が空いてるんだ?
296受験番号774:2009/08/02(日) 03:50:10 ID:iwWf5Aj/
地上と地中で何か待遇に違いあんの?
後、地方公務員平均給与730万って
中級辺りの目安なのかな?(初級の人も居るわけだし)
297受験番号774:2009/08/02(日) 13:42:03 ID:Rtuik9hd
っていうか、どのレベルまでの勉強をすれば良いか分からない。
298受験番号774:2009/08/02(日) 13:51:11 ID:Jf1bSM8V
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ

299受験番号774:2009/08/02(日) 14:13:13 ID:SZAZjqDp
自治体によってボーダー違ってくるけど、国2通るレベルなら一次合格できる。
300受験番号774:2009/08/03(月) 07:11:53 ID:53Js2bPM
面接配点が5割もあるから筆記頑張ってもすぐに落とされそうなのが不安だ
301受験番号774:2009/08/11(火) 13:59:36 ID:Mn0D14E7
やっぱ9月より6月のに受けた方がいいのかね
6月地上、落ちたら9月地中を考えてるんだが
302受験番号774:2009/08/27(木) 00:10:15 ID:aeJ39Ueu
福岡市上級死亡で中級は県か市か迷うな
303受験番号774:2009/09/07(月) 21:19:55 ID:ndP1A5DF
宮城県の学校事務をインターネットで申し込んだ人がいれば
聞きたいのですが、審査状況を見ると確認・審査中になっているのですが
もうメールが来た人などはいるのでしょうか?

二回も申し込んでしまいメールも一通も
来ていないのですが大丈夫でしょうか?
304受験番号774:2009/09/20(日) 20:56:46 ID:YT9Oaiib
中級で倍率が100以上ってよくあることなの?
305受験番号774:2009/09/21(月) 05:07:33 ID:+VE2NZzo
中級て数すくないね
学事くらいしか受けれないぜ
306受験番号774:2009/09/21(月) 21:41:37 ID:CNSVV3yt
平成22年度大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考
受付期間:9月11日(金)〜9月25日(金)
1次試験日:10月31日(土)
採用予定者数 60名程度
1次試験内容:一般教養のみ
受験資格:昭和55年4月2日〜平成4年4月1日生まれの人
     学歴問わず
     ※日本国籍以外の人も受験できます

申し込み期限がせまっています!
国Uや地上受からなかった人が多数流れ込みますが、内定がない人は諦めずに頑張りましょう!
詳しくは大阪府ホームページへ

307受験番号774:2009/09/22(火) 16:40:47 ID:XQhW7JLB
次のうち、県名と県庁所在地が同じ県はどれか
とか
日本海側に流れる河川は次のうちどれか
とかさ・・・いや、それ一般知識ってか雑学だろ!ってのが中級多いんだけど

中級いったい何に合わせて勉強すればいいんだ?
今上級のやってるんだけど逆に解けないんだが
308受験番号774:2009/09/22(火) 16:51:17 ID:XQhW7JLB
向こうのスレの方が人多いっぱいので向こうで聞いてきます。
309受験番号774:2009/09/27(日) 11:59:28 ID:4Z1evgQy
いま地方中級試験中〜

ってかさ、去年に比べて温くない?なんで英文が5問もあんのに古典(しかも古文)1問だけなのよ…
計算問題も低スペックの俺が全問解けてるくらいだから大したレベルじゃないな。
去年は赤バラ白バラが最後まで解けなかったのにorz
310受験番号774:2009/09/27(日) 12:11:49 ID:YeQA6Ygb
中級だと思って舐めてたわ。C日程大卒と遜色ないな。
7割確実に行くには専門で頑張るしかないな。
311受験番号774:2009/09/27(日) 14:34:21 ID:kSZILv/n
専門は楽だったな
312受験番号774:2009/09/27(日) 16:00:51 ID:kSZILv/n
あげる
313受験番号774:2009/09/27(日) 16:04:48 ID:L8mP5GV1
仙台学事だけど結構簡単じゃなかった?特に数的
314受験番号774:2009/09/27(日) 16:19:45 ID:dnPvcdAn
答え合わせ用に利用してね。

【平成21年度】地方中級解答スレ【教養編】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1254035591/
315受験番号774:2009/09/27(日) 18:11:05 ID:SB3RNcZo
中級だからと思って大卒の勉強したら逆に問われるとこ違いすぎて去年落ちた
今年初級の勉強で挑んだら普通に通って複雑な気分・・・
316受験番号774:2009/11/18(水) 12:36:31 ID:N0Hox0lH
そろそろみんな最終結果でたんじゃないか?
317受験番号774:2009/11/24(火) 02:29:31 ID:/ImC1TrV
中級最終合格きたー。
あとは採用面接だけか。ここで落ちたらシャレにならんな。
318受験番号774:2009/11/28(土) 00:16:53 ID:hiSf3TY4
中級に特化した教材ってあまりないけど
みんなは上級の教材で勉強してるの?
319受験番号774:2010/02/08(月) 09:51:34 ID:dq+A/pTT
320受験番号774
あげ寝れん