受講料第一主義のEYEでございます Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1球団哀
パンフレットだけでは分からない真実。
安めの価格で客を寄せ、役立つ講座は別料金。
優秀な講師は、TACに逃げ出す始末。

EYEは今日もがんばってます!

そんな阿漕な予備校でも
通いつづける我ら受講生の願いはひとつ。

「栄冠よ、我が手に来たれ。」

前スレ
受講料第一主義のEYEでございます Part 6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1141874955/
2受験番号774:2006/07/30(日) 14:24:42 ID:25bh0N2j
前スレも工作員満載でしたな。
3受験番号774:2006/07/30(日) 14:51:44 ID:V5lXOM/9
 それにしても工作員多くないか?俺も間違いで工作員に仕立て上げられたことあるが。
4受験番号774:2006/07/30(日) 18:33:43 ID:25bh0N2j
実際に自作自演をたくさん見ただろ?
あれがここの真実だよ。
5受験番号774:2006/07/30(日) 20:33:06 ID:5vN/IcUU
落ちれば予備校のせい。合格すれば自分の実力とのたまうバカ共のスレ!ついに7作目に達する!
6受験番号774:2006/07/30(日) 21:20:15 ID:eUEM0x4F
うわ、さっそくじゅんぺーが来た!ww
7受験番号774:2006/07/31(月) 00:01:25 ID:Z39pPTpJ
eyeのいいことを書けば工作員。傷のなめあいができれば同士。まさにバカばっかり。
8受験番号774:2006/07/31(月) 00:13:55 ID:igfzvQHM
お。またじゅんぺいだwww
9じゅんぺー:2006/07/31(月) 06:59:46 ID:X58xw0sg
  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   
   \  `ニニ´  .:::::/     +
/ ̄ ̄ ̄      ⌒\
\.              .\              / ̄ ̄ヽ
  \丿           /⌒⌒ヽ         /      \
   \         \ (   人  )      /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
       _             ,_
    ,__| |_,..、  l' 了    ,__| |_,..、 ____.、
    ニニl lニニ、__| |__,、 ニニl lニニ、. ̄'~| |  
    ノ_.l,ニニ,フ_ノ ~'| | ̄| |  ~ ̄| | ̄".┌―┘_|  
      ̄/ ./   | |  | |   l'' l」 ニコ | | ̄~_.   
     l ̄,  ニ7 / ,/ _| |   | .` L__,ヽ└_┘_|  
     =┘_|  ノ_ノ ヽ_ノ  ./_,/'ヽー―-ニ.__"/
10受験番号774:2006/07/31(月) 14:15:08 ID:INztAVMC
↑ レベル低すぎだな。このレベルなら、落ちても予備校のせいにしても納得
  出来る。ていうか、受からないだろうけど…
11受験番号774:2006/07/31(月) 16:07:18 ID:Z39pPTpJ
eyeが悪いってのを何度も書き込んで伸ばしているスレはここですか?
12受験番号774:2006/07/31(月) 21:39:54 ID:Bi2igi9z
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___    ,,―--.、 |  /  /
  ヽ  |_/    ヽ-/    l-|/^ヽ │ 某掲示板で我が予備校に関する
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < 暴露が蔓延している。
   | |    /  ヽ     |  | │ 関係者は必ず情報操作を行い
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │ 我が予備校のイメージを良い
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │ 方向へ誘導すること!!!
     ヽ  ヽ  ̄ ̄U .丿  |     \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
13組織のボス:2006/07/31(月) 21:40:53 ID:Bi2igi9z
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | <
   | |    /  ヽ     |  | │
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '

14憲法担当幹部:2006/07/31(月) 21:42:08 ID:Bi2igi9z
      ,, ―v-――― ,, _
    ,,/           ̄ ヽ
  /  , - 'ヽ,_         ヽ
  /  /     ヽ        ヽ
  |  /  _ /   \,,       |   _________
  |  |      ヽ / ヽ _ _    | / 
  |  |   -=・=- | | -=・=- ヽ,   | │
  |  |    ̄ ノ |  |ヽ ̄    |  |<  いや〜学生さんは揃いも
  ヽ丶     ,,(  ),     | / │ 揃ってアホばっかですね〜
    ヽ  _ノ    ヽ,,_  | /   │うちで受かると思ってるんでしょうか。   
     ヽ   て二二フ    /    │
      \         /     \
        ヽ,,___,,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

15自作自演:2006/07/31(月) 21:46:05 ID:Bi2igi9z
495 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:06:21 ID:wfDV4ox/
オレは、eyeに行ってよかった。知り合いもみんな受かってるし、彼女も出来やすくよかったね。予備校云々は、駿台、代ゼミ、河合塾のどれがいい?と同じくらいくだらない。ちなみにeyeで合格&採用ゲット。eyeには感謝してまーす。
496 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:08:36 ID:wfDV4ox/
ココは常識派?良識派の集まり?感謝!
久しぶりに2ちゃん覗いたけど他の受験スレは酷い。とこ多い。
受験するにあたり、「予備校を利用する=丸投げ.無思考.無対策」になるのが嫌で
自分なりに試験の質や勉強法を考え抜いたけど、不備や不安はどうしてもあった。
今、私は自分で考えた勉強法で進めてる。伸び悩みの波はこれから山ほどありそう
だけど、乗り越えるのは自分の努力なんだろうな。と思う。
常に自分で考えた勉強法で直前までやって...それでもダメならさらに考えるだ
ろうな。受かった人と落ちる人には、やっぱり何か差がある。
落ちたら→予備校が粗悪。って意見は違うような気がする。
499 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:47:35 ID:wfDV4ox/
>>496
そうだね♪私もそう思うよ☆
500 :受験番号774:2006/06/29(木) 04:00:17 ID:wfDV4ox/
自分が落ちたのは予備校のせいではなくて、自分の力不足とオレも思うな。
自分に実力がないことを予備校のせいにするのはおかしいと思うよ。
507 :受験番号774:2006/06/29(木) 12:23:48 ID:wfDV4ox/
先輩に聞いたのだけど、eyeって驚異の合格率らしいですね。ここで書き込んでいる人は落ちた例外の人でここでうっぷんをはらしているのかな?
519 :受験番号774:2006/06/29(木) 18:38:00 ID:wfDV4ox/
eyeの関係者ではありませんが、どうやったらIDって変わるの?
16受験番号774:2006/07/31(月) 22:16:44 ID:TVVb6Hw/
つまり、EYEの関係者が一番伸ばしているスレがここです、ハイww
17受験番号774:2006/07/31(月) 23:24:41 ID:jIuZsOzv
明日から夏期講習だ〜。
夏期講習って普段のテキスト使うの?
18受験番号774:2006/08/01(火) 13:16:50 ID:Ta0F4zN8
15見たいなことしてれば落ちるのは納得。
生徒のレベルの低い予備校だな。自分のレベルの低さを予備校のせいにするとはバカすぎ。
19受験番号774:2006/08/01(火) 13:20:57 ID:KQY6pjlA
>>18
スマン、どこを見てそう言ってるのかがさっぱり分からん
20受験番号774:2006/08/01(火) 14:14:02 ID:htUQhqQ2
夏期講習申し込もうと思ってるんですが評判はどういった感じなんでしょう?
21受験番号774:2006/08/01(火) 14:21:28 ID:DFYEiyy/
>>18
いつも思うんだけど、真剣にレス分析する時間と集中力あれば、それを
勉強に活かせばいいと思う。2ちゃんに集中しすぎて国2、地上レベルの
試験に受からないのは
本末転倒。
22受験番号774:2006/08/01(火) 15:54:20 ID:ssS7ee+f
HPのEYE誕生物語は面白い。
どこまでがホントなのか…

創業初期のメンバーとの写真だけど、坂本は写ってる?わからん。
ちなみに左から2人目の女が生稲夫人。
2315:2006/08/01(火) 17:43:47 ID:ad6v8o6B
>>18>>21

なんでアンチ=不合格者になるんだよ。お前ら視野狭いな。
判断推理で点取れないタイプだろ。
24受験番号774:2006/08/01(火) 20:49:43 ID:eZqgSjTy
予備校選びに失敗したのだって結局は自分の責任なんだよ。高い買い物なんだから、いろんな所を回ってちゃんと情報集めれば、ここには行き着かないはず。金の問題でここしかないって決めたとしても、本気で勉強してれば受かりますよ。
25受験番号774:2006/08/01(火) 22:07:49 ID:LvYpBHGW
>>24
ago乙。
> 金の問題でここしかない
そもそも今のEYEの受講料は他の予備校と比較して、もはや安いとはいえない。
EYEより高いのは、東アカとLecくらいのもんだろ。
26受験番号774:2006/08/01(火) 23:33:17 ID:Q1kyNF3S
>>25
おれは24じゃないんだが、24のレスをもう一度読んでみたほうがいいよ。
「ちゃんと情報を集めれば、ここには行き着かないはず」と言っているんだから、間違いなく24はアンチだ。
27受験番号774:2006/08/02(水) 00:54:08 ID:M0hmPVak
ここに書き込む時間があれば勉強しろ。
28受験番号774:2006/08/02(水) 01:18:20 ID:17q/MU70
どーしてもさっぱり理解できない科目を1つか2つ受ける程度なら使えなくないが(ただスー過去か何かは必要)、コースで必要な香具師は公務員になること自体あきらめろ。
29受験番号774:2006/08/02(水) 01:19:38 ID:TgImDv/d
>22
EYEの創設者がみんないなくなったということは、
よほどアゴに嫌気がさしたんだろうね。
30受験番号774:2006/08/02(水) 02:04:29 ID:G+OCzS5e
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
31受験番号774:2006/08/02(水) 23:18:19 ID:nfCgbuJt
LECとWセミナーに資料もらいにいったけど、
EYEとは中身が比べ物にならないくらい詳細で綿密。
正直言って、○島先生のレジュメがお子様に思えました。
やっぱり、大きな予備校の方が情報収集力は優れてるんですね。
職員の方との距離も自分次第で変えられそうです。
はっきり言ってEYEには何のメリットも感じられなくなりました。
ショックです。
32受験番号774:2006/08/02(水) 23:27:01 ID:yH/Z8rky
◆見てない人のための、超ダイジェスト◆

亀田、1Rでまともに喰らってダウンとられる。その後は守りに。
時折、いじめられっ子のヤダヤダパンチを浴びせるものの、ランダエタには全く効かず。
11R、めった打ちにされてボロボロ。立ってるのがやっと。ダウン防止にクリンチ。
ついにノーガード戦法!というところでゴング。
12R、涙目でリングに。何も出来ないまま徹底的に打たれてゴング。
しかし、亀田が判定勝ち

毎日以外の各紙が疑惑報道、NHKは静観中
33受験番号774:2006/08/05(土) 16:19:58 ID:sVzllb6R
I村粘着がいないとこのスレ伸びないなあ。
34受験番号774:2006/08/05(土) 17:17:11 ID:+jg5LHEz
亀田ほんとウザイ。生まれ変わったら害虫希望。
もしくはあの頭にちなんでスイカでも可
35受験番号774:2006/08/05(土) 20:30:22 ID:1mUtNPK+
亀田は言うこと言ってるが、やること(練習)はちゃんとやってる。ここの板で不満しか言わないダメ受講生とは大違い。
36受験番号774:2006/08/05(土) 21:12:23 ID:b/mwtn1H
亀田バカにすな
37受験番号774:2006/08/05(土) 21:54:24 ID:hiCzOlOf
畑山はチャンピオンになる前、1日7時間のバイトをしてから練習していた。
亀田は、それに比べたら、やることやってるとかいえたモンじゃない。
38受験番号774:2006/08/05(土) 23:55:28 ID:F34MRSx1
>>35 やることちゃんとやってるって、マスコミ通してしか見てへんのに
なんでわかるん?(w

お前視野狭いな。だから落ちるんだよ(w
39受験番号774:2006/08/06(日) 02:01:02 ID:j2AKsL3O
落ちたと決め付けている時点でお前も十分視野が狭いだろww
40受験番号774:2006/08/06(日) 07:28:34 ID:vRkz6S/+
てかなんでこのスレにカツオの話題があがってるんや
41受験番号774:2006/08/06(日) 07:36:09 ID:MAPvCMar
亀田かー・・・
あの判定で勝って彼が本気で喜んでたら終わってるが。
本人も疑問は感じたと思うぞ。そこまでバカじゃない気がするがどうだろう
42受験番号774:2006/08/06(日) 10:42:00 ID:dFC3eqXf
でも、勝てば官軍じゃね。勝ったことをうまく利用するタイプではあるだろ。
毎試合毎試合、試合前にあれだけ相手を挑発しまくる性格からして。
43受験番号774:2006/08/06(日) 13:03:51 ID:F4WG1F6P
44受験番号774:2006/08/06(日) 16:42:20 ID:+g9S5/Rd
学長のブログはほんと、読むとなさけなくなる
45受験番号774:2006/08/06(日) 16:48:31 ID:JzKpSUAf
ここの学長が昔他の予備校でやってたゼミでは生徒の合格率80%
だったらしいよ!すごいとおもうよ!
46受験番号774:2006/08/06(日) 18:35:50 ID:uclbs+HW
 まあ、学長がどうあれ授業がよければ問題ないのではないの?情報もある程度
自分で調べれば得ることも出来るし。
47受験番号774:2006/08/06(日) 20:49:25 ID:wTKWZmcZ
ということは学長は最高だな。
やっと、バカなお前らも気づいたか。早く気づいて学長を敬っていれば合格したのにな。
48受験番号774:2006/08/06(日) 21:58:10 ID:PehYEHlO
>46
講義も悪いから落ちている奴は多いよ。
俺は早めにここから撤退したけど、他校に入り直したから貯金が減った。
おかげで2次合格した。
ここで勉強したことは、自分をすごいと言っている奴ほど当てにならないということだけ。
検討中の人、勉強が苦手ならここは止めたほうがいいよ。
49受験番号774:2006/08/06(日) 23:46:45 ID:uclbs+HW
>>48
久しぶりに説得力ある人が現れたな。
5048:2006/08/08(火) 12:16:33 ID:AaSvlk6u
>49
俺の話が説得力あるのだとすれば、それは自分の貯金を切り崩して予備校に通ったからでしょう。

実家は決して金持ちではないし、俺の貯金もたいした額ではなかったから、真剣に予備校を選んだつもりだった。
でも、今から思うと安さに惹かれたところが大きかったと思う。

ここに入って勉強したものの、市販の過去問集がまるで解けなくて苦しんだ。
自分の頭が悪いせいだと思っていたけど、知り合いの話を聞いたら、自分の頭だけが原因ではないとわかったんだ。
だから他の予備校に入り直した。
金銭面で正直悩んだけどね。
でも、そのおかげで合格できたんだと思う。

これから受ける人には同じ間違いをしてほしくない。
学力に自信のない人は、絶対にここを選んじゃいけない。

長文失礼しました。
51受験番号774:2006/08/08(火) 12:33:11 ID:DiGgJvTR
某市役所落ちましたわ〜w
アイに貢献できたわw
52受験番号774:2006/08/08(火) 14:34:05 ID:hP+/RDAq
>>50
いや、2次合格した人が書いているから。合格しない人が書いててもどのくらいのレベル
なのかわからんからな。東大生がここに入ってまじめに勉強して落ちましたと言う場合は
本当にダメなんだなと思うけど、偏差値20の大学の人がダメだといっても誰も信じないでしょ
53受験番号774:2006/08/08(火) 19:32:43 ID:d/Fqkxry
>>52
専門卒だけど独学のがマシだと本気で悟った。
運良く悟るのが早くて早期に切り替えたから滑り止めには引っかかったものの
第一志望滑って本気で泣いた。本当に、切に汗水垂らして貯めた学費を
返して欲しい。
54受験番号774:2006/08/08(火) 22:23:16 ID:pinFeQND
おいおい、オマエら、予備校のせいにするのもいい加減にしろよ!
アイなんてウンコ予備校を選択したのは、オマエらの自己責任だろうが!!
自分の見る目のなさと、情報収集のへたくそさをまず反省しろ!
反省したら、思う存分アイの真実を暴露しろ!!
これ以上アイ被害者を増やしてはいけない!このオレのような、な・・・(泣)
55受験番号774:2006/08/09(水) 00:36:39 ID:3RBZEJzZ
 この予備校もいい講義はあったけどな…
56受験番号774:2006/08/09(水) 01:08:40 ID:BhsrhUVX
ここのガイダンスにいったんだけど、合格する人はスー過去やウォーク問など、最低1科目に2冊はこなしてるって言ってました。
それなら独学と変わんないような気がするのですが。。。。
57受験番号774:2006/08/09(水) 02:06:47 ID:3RBZEJzZ
ゼロからはじめるよりは一度聞いてからはじめてみたほうがいいって事じゃないの?
講義受けてからスー過去、う問すれば完璧だろ。どこの予備校行っても講義受けただけでは
歯が立たないだろう?どの予備校に行こうが、ゼロからスー過去、う問するより、一度聞いて
みてから問題解くほうがモチベーションも高く保てると思う。
 所詮、公務員試験ごときで金使って予備校行かなくて受かる人は山ほどいる。要は予備校は
合格に必要なレベルまでに達する為のツールでしかない訳で、いいツールか悪いツールを選ぶ
かの問題だから。それに、公務員の予備校は無いというのも忘れてはいけないのでは。
58受験番号774:2006/08/09(水) 11:13:10 ID:mu0ywbrK
予備校はスケジュール管理と情報収集のために利用するものだと思う。
それを考えて年間で出せる適正価格は、10万がいいとこだろう。
公務員試験の受験勉強自体の集大成は、過去問を繰り返す能力がつくかどうかだと
思う。ラスト20日で、繰り返せる問題量を多くするために、それまでの学習がある。
59受験番号774:2006/08/09(水) 13:12:40 ID:qc5VhxLC
↑↑
適正価格の算出法がいいかげん過ぎw
それでは君の希望価格に過ぎないよwww
1年間で10万なら、ひと月あたり約8333円
小中学生の通う塾と比べたら激安じゃんwwww
あほくさ
60受験番号774:2006/08/09(水) 13:39:44 ID:l/l99w6h
愛は受講料の安さが魅力らしいが、結局わかったことは
授業の質もそれに準じて低かったってことだね。
安かろう悪かろうの典型例だよ。
選んだ方にも責任あるよ。
61受験番号774:2006/08/09(水) 15:45:47 ID:3RBZEJzZ
>>58
俺もそう思う。3ヶ月まじめに勉強すれば受かるんだから、最後の20日間の追い込みが
一番重要。おれはここで捨て科目を全て勉強して突破できた。
62受験番号774:2006/08/09(水) 17:27:09 ID:qc5VhxLC

これがじゅんぺーです。
63受験番号774:2006/08/09(水) 20:39:33 ID:3RBZEJzZ
↑なんで俺が準ペーなんだよ、だからここに批判的な内容を書く人間=落ちる
になるんんだよ。ちなみにここで捨て科目を勉強とあるが、最後の20日間で
という意味で、予備校でではないから。
64受験番号774:2006/08/09(水) 23:43:59 ID:7Pkl7vUk
>>60
アイが安いのはただ単に授業のコマ数が少ないから、というだけ。
価格を授業のコマ数で割って単価出してみ。大手の単価とほとんど
変わらないから。授業の内容、テキスト、過去問は大手と比べると
お粗末そのものなので、結局アイの方が段違いに割高、ということ。
これって、ある種のサギなんじゃないのか?
アイ被害者の会をつくって民事で告訴できないのかな?
65受験番号774:2006/08/10(木) 07:43:50 ID:pAjoQAIn
>64
発起人なってやw
66受験番号774:2006/08/10(木) 12:38:08 ID:2eWX5qar
たしかにコマ数少ないんだよな。
これで大手と同額だったら、不当だ。
コマ数が少ないんだから、安いのは当然だとは思わないか?合格講義の質問用紙に書いてやれ。
たぶん、都合の悪いことだからヤツはスルーするだろうけどね。
67受験番号774:2006/08/10(木) 16:35:52 ID:5o2YNgvm
安物買いの銭失いともいうからな。いい勉強になっただろう。
こういうエピソードは面接でアピールできるよ。
68受験番号774:2006/08/10(木) 18:56:16 ID:7IWYNdpQ
専門記述と教養記述の模範解答は受付でもらえるの?それとも購入?それとも授業のみ?
69受験番号774:2006/08/10(木) 22:25:10 ID:mUFI2d+v
LECでEYEより格安の講座が出るみたい。
なんでも朱講師がすべての教科を教えるとのこと。
公務員試験予備校なんて五十歩百歩なんだな。
70受験番号774:2006/08/11(金) 00:03:47 ID:NBOa2g8L
69はミョウに業界に詳しいねぇ(ニヤニヤ)
71受験番号774:2006/08/11(金) 07:22:31 ID:7P67i9Es
予備校選びなんて受かったら成功、落ちたら失敗なだけだよ。
72受験番号774:2006/08/11(金) 13:12:41 ID:r6H7vjsP
LECに今通ってるけど、みんな一人でいて休み時間とか何の会話もなく
校舎全体が葬式会場みたい。EYEのHPに大々的にクラスコンパの事
が載ってるけどみんな仲いいの?だとしたら少しEYEが羨ましい。

73受験番号774:2006/08/11(金) 15:17:55 ID:703qUhpw
今年度受験で京都校に通ってたんでんでんですが、入るのが遅かったんでなかんか馴染めませんでしたよ。今は何人か仲のいい人はいませがね・・・
74受験番号774:2006/08/11(金) 17:14:54 ID:703qUhpw
いませがね?
75受験番号774:2006/08/11(金) 17:15:35 ID:703qUhpw
いますがね〔間違い〕
76受験番号774:2006/08/11(金) 19:21:18 ID:gK5swjrJ
>72
友達がほしいのか試験に受かりたいのかによるね。
EYEだって、独りでお葬式なやつはたくさんいるよ。
いずれにしろ、教材と講義はLEC>>>>>>>>>>愛
77受験番号774:2006/08/11(金) 20:20:41 ID:7P67i9Es
女子のレベルはどうなんだ?
78受験番号774:2006/08/11(金) 23:02:21 ID:nRiaKIhE
eyeで女ができたり、友達ができたりする社交的なヤツは
大手予備校でも、フツーに女も友達もできる。
逆に、キモオタ、ヒッキー系のヤツはアイにきても女や友達が
できることは絶対に無い。
クラスコンパとか参加しても隅っこの方で浮いてるだけ。
79受験番号774:2006/08/12(土) 20:47:28 ID:tnwewXTq
 かわいい子は多いの?それとも、バカとブスは公務員になれのごとく…
80受験番号774:2006/08/13(日) 01:02:02 ID:Ckn7SHOl
>>79
かわいいこがいたとしても、おまえのようなブサメンなんか絶対に口も
きいてもらえないから安心しろw
81受験番号774:2006/08/13(日) 13:33:59 ID:YMMZZICg
真理だな。
愛も真理の一つか、、、、
82受験番号774:2006/08/13(日) 13:35:10 ID:i4Oo33UG
ager
83受験番号774:2006/08/13(日) 16:14:39 ID:fAYMt06V
学長の日記

参りました。機能の日経平均は、600円以上の下げ。
これは同時多発テロ以来の下げです。
テロはワールドカップで起きてないのに、このさげです。
単なる投資マネーが逃げている。日本売りなんて次元ではもうありません。
アメリカも、下げがとまりません。こちらもバーナンキショックなんてレベルではありません。
意味することは世界同時株安。3ヵ月後、世界の景気が冷え込んでくることを、
株価は織り込みはじめまたという意味です。
企業の採用意欲は今、急激にしぼみ始めました。
景気拡大はもう終わりです。
これで企業から追い出される人、若年失業者も中高年失業者も、ほっおおておくと、
一家離散や、秋田県が日本一の、自殺率の高まりに進みます。
また、豪憲くんおような、弱いところに犯罪の魔の手が及びます。


なんか必死だな・・・
84受験番号774:2006/08/13(日) 16:42:09 ID:pTOTrsDY
 俺はe○eの授業はかなり良かった思っている一人だけど、どうしてここまでして
公務員試験の母集団を増やす為に必死なのか…社会○険庁であるまいし…
 嘆かわしいの一言、いま流行のあの教団か
85受験番号774:2006/08/13(日) 16:46:44 ID:pTOTrsDY
日記見るとますます…
  受講生が帰って敵前逃亡呼ばわりしてるね…失望しました。
86受験番号774:2006/08/13(日) 19:13:19 ID:Ckn7SHOl
>>83
正常な成人男性の書いたものとは思えない、頭の悪そうな誤変換のオンパレード。
論旨もメチャクチャ。
何も自分の知的能力が世間一般の平均的水準より大幅に劣っていることを、
インターネットで全世界に公表することもあるまいにw
これがアイ創業者クォリティーなのかw
87受験番号774:2006/08/13(日) 21:03:04 ID:pTOTrsDY
あの日記はマイナスだろう
88受験番号774:2006/08/13(日) 21:59:46 ID:cRpGlp7e
>83
だって今村は日大の付属上がりだもの、この程度の知能だよ。
TBSの亀田報道と一緒だな。
公務員の批判はひた隠し。
どっかの週刊誌と同レベルじゃない。
他の予備校は品と節度があるから、こんなことはしない。
入校を考えてる人はここをよく読んで、ほかへ行くように!
89受験番号774:2006/08/13(日) 23:34:58 ID:OLRxWt1n
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


90受験番号774:2006/08/13(日) 23:35:25 ID:YMMZZICg
つーか、事件被害者の実名を出すなよ。
G君とか、秋田男児とかにしろよ。
日大付属上がり、おhるw
91受験番号774:2006/08/13(日) 23:40:30 ID:PyieSIOi
学長ブログを書いたら逆に客が減るんじゃないか?
そんな気がしてならない。
92受験番号774:2006/08/13(日) 23:48:52 ID:Ckn7SHOl
eyeの小論文講師の皆さん、頼むから今村の日記の添削をしてあげてください。
あの明らかに頭の弱い人の書いたと誰にでもわかる駄文が、eyeに対して
与えるマイナスイメージははかりしれません。
今村独りでEYEのネガティブキャンペーンを延々行っているようなものです。

工作員社員orバイトを使って、2ちゃんねるのこのスレを執拗に攻撃するのは
やめて、もっと足下を見直すべきではありませんか?
93受験番号774:2006/08/13(日) 23:52:04 ID:gTcLa7RI
学長ブログ読んできますた。


…大原選んで良かったです。。
94受験番号774:2006/08/14(月) 05:01:25 ID:V1a4s64S
>>91
俺は数少ないここにお世話になったと思ってる人間だが、見て失望した。
95受験番号774:2006/08/14(月) 09:45:43 ID:I0xX1eXZ
EYEって地雷なんだな
漏れの大学の食堂に沢山ポスターがあるから
よっぽど優秀なスクールかと思っていたが。

大学or生協にカネ積んでるのか?

96受験番号774:2006/08/14(月) 10:35:32 ID:RDaCDqIK
今日の日経平均は、この段階で260円上がっているんだが。
あの学院長は、右往左往するだけか。
97受験番号774:2006/08/14(月) 18:39:39 ID:3KRo5CEO
右往左往?
しないよ。

株価が下がれば「不景気だー!民間は終わったー!採用減るぞー!」
株価が上がると「実力主義なんて大変だー!いずれ景気が悪くなったらリストラだー!」
これがアゴのやり方だからな。
しかも三流週刊誌に左右される。
電車の中吊り広告を見てからアゴのくだらない日記を読むと、アゴがどれだけ素人経営者かわかる。
98受験番号774:2006/08/14(月) 21:11:04 ID:V1a4s64S
普通にこの予備校に満足してる人も日記見たら疑うよな?
99受験番号774:2006/08/14(月) 21:13:29 ID:FJNps9Bo
疑う。あの日記を信じることが出来る奴が日本にいるのか心配。
100受験番号774:2006/08/15(火) 03:08:15 ID:uogPj7Aa
ここで教わる経済とか法律では株価下落→採用内定取り消しになるのか?
 確か、内定取り消しは企業業績が著しく悪化以外は取り消せないと聞いたことあるぞ。
101受験番号774:2006/08/15(火) 04:20:51 ID:f7Jq/fAR
一か月分の給料を払えば余裕で出来るんじゃ
102受験番号774:2006/08/15(火) 21:07:50 ID:naIkA5cV
学長の日記を読んだ。イマムラの異常な日記の数々に正直恐怖を感じた。
こんな中学生日記未満の幼稚な論考しかできない
低脳が経営する予備校が存在するなんて信じられない。
103受験番号774:2006/08/16(水) 00:26:01 ID:jUQ3JKob
潤平が教養論文書いたら、間違いなく通らないな。
アナーキーもはなはだしいよ。
104受験番号774:2006/08/16(水) 00:30:53 ID:Ytr4IZRI
         /!                /'ヘ
          ! ',    _,、;⌒;.、_  ,,、/::::| 〉
       | | 〉‐-‐シfr炎yヾ`'7 ハ:::i/
       トi|ノ_三ニ‐'-`^'゛‐''"´'゛\'´l、
       シ´ ̄    _,,、=''"フ/ハツ ´ l
       ノ,,、_,,.、-‐''"´  ,,/// /   /
       \ー -   ,/´ // イ   (
         ゛‐、     / / / -‐'"フ}
           {´   /  /  /、 '" / \
         ),./ / /   /| \ ノ ; {
        ノ    / /  /:ハ'、!!!`ヽ;'_, |
       /  /  /  /_/ ヽ,〉!!!!!l: `i|
        /   /  /  /;ハ  イ!!!!!!!| |!|
      /   /  /  l゛;l,,:〈i /!!!!!!!;ノ`'〉|
    /  /  /  /::ハ_,/' /!!!!!!!!トハf;|!l、
    /   / / /ii7゛:::/i〉! !:,/!!!!!!!!!!!!!レリ!i|!
    /  / /  ヾ∧:::|!!j::l_,レ'i!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|i
  /  / /   (Y∨!!l:::| |ハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!} i
  /   / /    i´ヽ/ヾ|/| | リ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l '、
 ,}  /  i    (\∧ ヘi!:Y l!!!!!!!!i'!!!!!!!!!!!!l '、
 ヽッ'  i  r'゛´` li、| '; i|::| |!!!!!!!!|レ'""!ヘ!!l  !
  /    l_r‐'    ``'、';i|::| l゛´ヾ/ ′ 〈!!!| /
 l    /    、   '; /。!。l〉    ″ );ヘ〉
 L、i  l  ,:         /i::::| i ゛ヾi     'ヾ
  ヽi !  '´ ゛     〈!:〉´ノ`i〉    rッ
   ヽl_,..::'' :. `  ,/_i:;;:i、.,,_li;、  、 ´
 。 .:'  、 :' ':: :..:!‐''7:/三二!'‐≧i:┐゛〃 。∵、
,..:'':.'': ::..  :';  ''ゞ;/ク/ <≒>_il|;_ヾ.!=;.:':, ″ .,ゝ ':.
';:..::  ';:::::.. ;'   ..;:`''イ:l'´ ̄:l=i_.:'    ;:':.,.:'^`´
::::'::., : .:'::::::;'::., ,.:'::::::::ノイ''´`'‐ァ'    °;'::`'::: .:::..
:::::: ::'::.,(::::: ヾ:::'  :::::: :ゝ'´: Y´  /i:, ,.: '::' :: )∠
105受験番号774:2006/08/16(水) 00:31:17 ID:vXMZTt1q
イマムラ学長も論文添削指導しているのか?

少なくとも、指導員に対する指導はしているだろうが。
なんたって学長だからな。
106受験番号774:2006/08/16(水) 21:23:40 ID:EGcg1u9J
104って何の絵?
107受験番号774:2006/08/16(水) 23:27:28 ID:ycfkbZMt
>>106
イマムラがEVA弐号機に踏みつぶされている絵
108受験番号774:2006/08/16(水) 23:49:45 ID:EGcg1u9J
>>107
 解説してもらいたい…いまだにわからない…
109受験番号774:2006/08/17(木) 04:12:41 ID:MorBUKIu
元哀生だが『宣伝をしない哀を許してほしい』も今村の決まり文句。
散々大学生協だとかで宣伝してるだろ!
コレは確実に虚偽広告だよな。
ちなみに哀生はブサメン&ブーコしかいなかった。
そんなのに期待して入ったら絶対後悔するからやめとけ!。
たしかに中がいいグループはいくつかできていた。
しかし仲良くなりすぎてみんな全滅グループがほとんどだったよ。
漏れは一人で、もくもくと勉強して合格した。
でもここじゃないとこの方がよかったと後で後悔したよ。
ビデオブースにはゴキブリ出るしな
110受験番号774:2006/08/17(木) 17:08:43 ID:FfY8WK3s
>>109もブサメンに1人か。
111受験番号774:2006/08/17(木) 23:33:57 ID:yq2p/GFG
水道橋の某予備校言ってるけど今日散歩がてらeyeまで
行ってみたんだけどものすごくこじんまりしててここは本当
に予備校かと思った。
112受験番号774:2006/08/18(金) 11:25:53 ID:R3xcZXDd
EYEは何を質問してもその件に関する資料がありませんでしたの回答が多い。
大手でそんなこと言ったら笑われるよ。
113受験番号774:2006/08/18(金) 18:46:04 ID:PyW5Am40
京都校の今年受験の者ですがみなさんの結果はどーなったかすごく気になります。僕はというと、国税、裁事、国U全滅で来年リベンヂしよーか迷ってるんですが・・・。
114受験番号774:2006/08/20(日) 03:04:43 ID:HTpZ/PLW
77%ってどういう計算なんだ計算式公開してもらいたいよ
115受験番号774:2006/08/21(月) 16:41:56 ID:3/ftQAjR
>>113
ことごとく不合格だったのはeyeのせいか、自分が努力しなかったor頭が悪いせいか
をまず分析しろ。eyeのせいだと判断できたら、別の予備校に通ってもう1年やっても
いいだろう。eyeでだめだったがLやTに通ったら合格できた、ってやつは
ゴロゴロいる。前のスレ読んでみ。その逆の話はeyeのパンフの謳い文句以外で
聞いたことがない。
ちなみにオレは1年目eyeでダメでTに通ったら、国U、地上、大学、国税すべて
一次通過。eyeが設備・授業・テキスト・講師すべてに及び、いかにクソだったのか、
他にうつるとよくわかる。
116受験番号774:2006/08/22(火) 19:50:29 ID:0DLoaHkv
地上最終合格しました。勝因はここの○田講師シリーズ。感謝しています。
他の講師は知らない…
117受験番号774:2006/08/22(火) 23:58:21 ID:4WVN6dRj
アイ受講生の者です。
私は、1年間勉強して順調に合格していってます。

このスレ読んでると、試験結果が思わしくない人が批判してる気がしたよ…
結局、どこの予備校に行ったって、とことん自分を追い込んで努力しないと、
結果は付いてこないよ。

アイが1番の予備校とは思ってないし、物足りない所もいっぱいあるけど、
最後は自分がどこまで頑張れるかだと思う。

私と同じ考えの人は、最後まで頑張りましょう!
118受験番号774:2006/08/23(水) 00:35:34 ID:Nm2TJiZP
・・・・・
このスレには受かっているのにアイ批判をしているヤシが多いと思うが。
また工作員かよ。
ヤレヤレ┐(´_`)┌
119受験番号774:2006/08/23(水) 01:18:06 ID:nYdkIHCF
 それだけ、愛されてるって事じゃないの。
120受験番号774:2006/08/23(水) 12:48:51 ID:GhVqM8Lc
11
121受験番号774:2006/08/23(水) 17:39:45 ID:hSFRPr5T
おれ工作員じゃないよ。【117】

何度も言うけど、本当の受講生だしね。
アイが1番の予備校とは思ってないし、
受講料第1主義をオプションの仕組みで味わったし(笑)

スレ読んでて、幼稚なやつが多いなって思ったから
ああ書いただけ。

まあ愚痴もほどほどにな。
122受験番号774:2006/08/24(木) 16:22:43 ID:1vyVofmQ
他の予備校通っている者ですが、今始めて話題のブログを見ました。
この塾長って・・・品が無いね。下世話な話題ばかりだ。
123受験番号774:2006/08/24(木) 18:43:41 ID:taIMuj7Q
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | <  民間は将来性がない
   | |    /  ヽ     |  | │ 公務員が一番安定した職業だ
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │ バカは受からないがな
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │  それと、品なんて、関係ないだろ
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '

   品格のなさは、どうしようもない。見ててキモい。
124受験番号774:2006/08/24(木) 18:53:21 ID:se6+wUYF
>121
俺が見てもこの板にEYEに通った合格者なのにEYEに対して批判的な人が多いと思うけど。
それから、上から目線の発言も不愉快。
俺たち合格者みんなの人格まで疑われるからやめてくれ。
125受験番号774:2006/08/24(木) 19:17:17 ID:uUtuv4+j
ブログのアド晒してくり
126受験番号774:2006/08/25(金) 05:37:54 ID:GIEgXWpa
俺はここの予備校には満足しているが、日記は…もうどうでもいいよ…受かったし
関係ねーよ。世の中、批判する人もいれば、反感買う日記公開する人もいるって事・・・
127受験番号774:2006/08/25(金) 15:59:45 ID:0Mh8vorM
ここで満足ってすごいな
漏れ他の予備校も知ってるから、
eyeのダメさ加減をつくづく感じてる
あー選択ミスった orz
128受験番号774:2006/08/26(土) 05:06:15 ID:kGv5WpIO
126だけどもともと独学ベースで捨て科目対策だったから。
○田講師は最高だった…おかげで教養の知識で満点取れたよ。苦手な物理とか飛ばして
最後の30分で20点ゲット…教養を伸ばし、専門は差がつかないようにしてたから
あの科目は他の大手よりいいと思うよ。他はノーコメント
129受験番号774:2006/08/26(土) 21:13:28 ID:12DNeUDd
久々にEYEの前を通ったら閉まってた。
張り紙が落ちまくってたから、てっきり閉校したのかと思ったよ。
130受験番号774:2006/08/26(土) 21:28:12 ID:6LEcdoc+
>124
上から目線に聞こえたなら、ごめんなさい。
ただ、このスレ見てたらせつなくなってね…。

結局、どこの予備校行っても、自分に勝てるか
負けるかで、最終的に結果が決まるってことを
言いたかった。それだけです。
131受験番号774:2006/08/26(土) 23:34:46 ID:N3GdbimB
      __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < 弾幕薄いぞ! 
   | |    /  ヽ     |  | │ 何やってんの!?
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │ 
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │  
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
132124:2006/08/27(日) 10:59:39 ID:TxzHvgrF
>>130
不合格者が予備校を悪く言うのは当たり前だよ。
でも、普通ここまで叩かれる予備校はないと思う。
なぜここまでひどい叩かれ方をするかといえば、
それはEYE自体に問題があるからだよ。
他の予備校ならもっと自然なフォローが入るのに、
この板ではいかにも関係者みたいな奴が書き込んでいる。
俺は合格できたけど、ここの予備校は奨められない。
確かに合格・不合格は個々の努力に依るけど、
俺のした努力の大半は、EYEのいい加減な情報を正す事だったから。
叩かれて当然の予備校だよ。
133受験番号774:2006/08/27(日) 14:19:13 ID:eqspXRBV
>132
書いてる自分が言うのもへんだけど、
こんな質の低い書き込みしかできない生徒だらけのよびこうって時点で
学校自体の質も窺い知れるYO!
134受験番号774:2006/08/28(月) 23:31:04 ID:CPLUnmjG
明日は国2最終発表。ここは一体何人最終合格しているのだ?あれだけ2次対策してて、
大手はして無いといったり、宣伝しないのを許してくれといってるのだから、
少なくても1次通過者の9割は最終合格してるのだろうな?
135受験番号774:2006/09/01(金) 12:16:41 ID:H9+kITzV
最近書き込み少ないな。
136受験番号774:2006/09/01(金) 13:17:15 ID:ccXnTbv6
みんな不合格だから書かないんじゃね?
137受験番号774:2006/09/01(金) 13:30:17 ID:H9+kITzV
 不合格だったら書くだろ!合格したからもうどうでもいいというやつの方が
多いのでは(ありえないか・・・)
138受験番号774:2006/09/01(金) 19:57:51 ID:ccXnTbv6
あるいは




1次合格者自体が極端に少ないとかw
139受験番号774:2006/09/01(金) 20:58:38 ID:H9+kITzV
どうんなんだろうな?でも、1次試験前なんて叩きまくってたけど、叩いてた奴
が落ちたのか?でも、国2採用減でかなり減ってそうだな。
 地上は採用多くなってるとこおおいだろ
140受験番号774:2006/09/01(金) 22:46:53 ID:Cpe6UOtt
去年、大阪校に通ってたけど織田先生はかなり良かったよ。
あと、経済の女の先生も良かったかなぁ。

去年は落ちてダメだったから、今年は独学でやって、今は二次最終(意向確認の電話あり)の結果待ちです。

合格してたらアイに報告しに行こうかなと思ってるけど、報告したら合格写真撮られてアイの実績にさせられそうですね(笑)

そういや、今年の受験ジャーナル5月号の合格体験記に大阪校に通ってた人が載っててびっくりしたよ。
141受験番号774:2006/09/01(金) 23:31:52 ID:ADKMYzXi
二個受かった人間だけど、ここはやっぱり勧めない。
ここに行くならやっぱり大手に行ったほうがいいと思う。
パンフを見て思うほど面倒見はよくないよ。
東京校以外は先生が常駐してないから、質問も割と先延ばし。
安いという理由で入るなら止めないが、入った後にいろいろお金を払う必要はあります。

授業はまあそこそこ。
142受験番号774:2006/09/02(土) 01:20:02 ID:TIw9JzyT
結局、広告をしないEYEを許してほしいというより、
広告をするとボロがばれるから、広告を抑えてクレームを最小限に抑えつつ、
授業料は徴収したいということか。
最小の投資で最小の効果。
そういう意味では今村はやり手の経営者かもしれん。
最大限の皮肉だけど。
143受験番号774:2006/09/02(土) 15:56:20 ID:wP3xYbkz
>>139
部外者が混じっていると思う。他の予備校にも不合格者を装って書き込んでいる奴もいるみたいだし
144受験番号774:2006/09/02(土) 16:31:21 ID:BRHzZVzQ
>141
確かにパンフほどよくなかったよ。
けど、先生・事務の人達と仲良くなったら、いろいろ面倒見てくれたよ。

いったいどこの予備校がベストねんやろね?来年もう1回
挑戦する友人が悩んでいたよ。
145ぃgくbfぶk:2006/09/02(土) 17:51:41 ID:0l+xoYly
ついにはヤフオクに出品して・・・何考えてんでしょう?
146受験番号774:2006/09/02(土) 18:08:03 ID:D8Q9o7gg
アイの市役所対策の教養ってどう?
授業内容とかノート、教科書、問題集で合格レベルまでいけますか?
受けようか考えてるので受講生の方、教えて下さいませんか。
147受験番号774:2006/09/02(土) 18:15:47 ID:z/LGnp7D
>>146
教養は○田講師は宣伝通りの予備校界の合格の神だと思うよ。俺の場合は、○田講師
が担当する分野は高校の時にやっていなかったりしたから、かなり良かった。
国2はその分野、満点だった。○田講師は進めるにあたいするよ。でも、そのほかは
知らない。まあ、予備校にどっぷり、おんぶにだっこで合格したいなら、向いて無いかも
しれない。コマ数が少ないから…講義受けて、自分で演習することが必要だと思う。
個人的には、少ない講義を受けて、自分で問題解きまくる方が効率的だと思う。
いくらいい講義でも、予習・復習が出来なければどこでも同じだと思うよ。
148受験番号774:2006/09/02(土) 18:39:14 ID:D8Q9o7gg
>>147
即レスありがとうございます。
私は家庭の事情があって市役所しかうけないのですが、
受講料が安いので受講しようと考えていました。
市役所ので頑張れば合格ラインまで行けるのでしたら、受講してみることにします。
ありがとうございました。
149受験番号774:2006/09/02(土) 22:17:20 ID:z/LGnp7D
>>148
あくまで、予備校は良く考えて選んだ方がいいよ。ここの情報は偽情報満載と
考えていいよ。もし、そんなに授業内容を知りたいなら、体験入学するとか、
ここの、DVD講座を利用して自分で確認した方がいいと思う。DVDは1万くらいから
販売しているよ。変な話、今の1万や2万捨ててでも確認してみるといいと思う。
そして、いいと思えばそれでがんばればいいし、ダメだなと思ったら他の予備校
を当たってみればいいと思う。あくまで、自分でがんばるといった根性が無いのなら
厳しいかもしれない。たとえば、地理ならば3コマ(1こま50分×3回)だから
9時間もないということになる。高校でそんな時間で教えることは不可能でしょ。
 そのぶん、○田講師は出るポイントを厳選した講義にはなっているけど、全てを
網羅することはできていないと思うよ。だから、講義を受けて自分で演習が必要
となる。でも、俺は高校の時、地理選択してなかったけど、受講して取り組みやすく
なった。受講しなければ勉強をどこから手をつければいいかわからず、捨ててたと
思う。安い買い物で無いからよく考えた方がいいよ。本当に。あと、ここを勧めない
レスもみればわかるだろうし・・・
150受験番号774:2006/09/03(日) 02:47:21 ID:8xPlj1wq
147はいい加減うざい
「O田さんだけで教養で20点取れた」とか書いていたけど、
自然科学とか知能とか入れないと取れない点数だぜ?
O田さんがいい先生だとは思うが、
お前みたいなアホが宣伝すると信憑性がなくなるからやめてくれ
151受験番号774:2006/09/03(日) 03:19:58 ID:Qwx1DyaE
ピックル?
152受験番号774:2006/09/03(日) 03:25:42 ID:3jdwVx9d
どーでもいーけどここ、
どこの校舎行っても社員や受付がアホ丸だし。
なんか負け組の象徴みたいなオーラ放って、
自分はこうなりたくないと
よく自分を鼓舞したものだ。
そのおかげで合格できた!
EYEよ、ありがとう!
153受験番号774:2006/09/03(日) 11:25:31 ID:9BgU6wtA
>>152よほどコンプレックスがあるみたいだな。
来年は受かるといいね。社会のお荷物なんだから、
あんまり親を困らせちゃだめだよ。
154受験番号774:2006/09/03(日) 12:33:53 ID:3jdwVx9d
>>153今は合格して人生で1番ハッピー
なので負け犬の遠吠えも笑顔で
許してあげます(^-^)
155受験番号774:2006/09/03(日) 14:41:23 ID:9BgU6wtA
>>154
わかった。わかった。
とにかく来年ガンバレヨ。来年は警察官でもいいから受からないとあとがないよ。
がんばれ!>>154
あと妄想でも合格が人生で一番ハッピーなことなのは少し恥ずかしいぞ。
がんばって友達もつくれよ。応援してる。
\(o^▽^o)/
156受験番号774:2006/09/03(日) 16:15:21 ID:RdkX/POP
152と154はお久し振りに登場の工作員残党とお見受けしたww
157受験番号774:2006/09/05(火) 15:58:19 ID:mibpBFqe
このスレおもしろひw

試験全滅したらEYEに入ろう
158FROM名無しさan:2006/09/05(火) 19:43:57 ID:WCn/YhCc
152と154は工作員ケテーイ。こいつがハッピーじゃないってのはレス嫁ば
わかるな。あれかな、やっぱりキャリアと無縁の人生だからかな……
キャリアがないってどんな気持ちだろう。EYEで終わる人生……
159受験番号774:2006/09/06(水) 01:07:55 ID:i1GwJ5uM
今村学長が批判しまくってる大手予備校に通ってるけど、
良くも悪くも公務員を美化しまくり自分の予備校を賛美し
て、一見するととんでもなく穴場な予備校なんじゃないか
って部外者は思う。自分の周りはパンフを見て絶対EYE
にするとか言ってたけどどうなったんだろ彼ら
160受験番号774:2006/09/06(水) 11:59:26 ID:t1EPVdS0
公務員の給料ってどれくらいなのか?という疑問を持って検索してみると、
この予備校がヒットした。俺はこの予備校の授業はいいと思っていたが、
疑問を感じ始めた。
161受験番号774:2006/09/06(水) 21:16:47 ID:t1EPVdS0
やふおくに出品してるよ!どういうこと?
162受験番号774:2006/09/06(水) 22:08:44 ID:dvJwZ9KK
>>161
本人乙wwwwwwwww
163受験番号774:2006/09/07(木) 10:54:12 ID:oTKHsBOP
>>162
すまん。誤解を受けるような書き込みをして…
俺も保有しているdvdを処分したくて見たら、結構高い値段で掛けているから
少し喜んだが、まさか、本家がやっているとはつゆ知らず…
164受験番号774:2006/09/07(木) 11:20:00 ID:nVM8EAEU
>>163
こっちも煽ってすまんかった。本家がやってるって、マジですかい・・・。
165受験番号774:2006/09/07(木) 11:42:41 ID:oTKHsBOP
>>163
アウトレット品まで出すという…dvdにアウトレットがあるのか???
ここの宣伝はグレーだよな。そのうち金利だけでなく広告も問題になるのでは??
166受験番号774:2006/09/07(木) 20:25:43 ID:wEOYi/FV
>>165
毎年の風物詩だよ。
167受験番号774:2006/09/07(木) 21:07:40 ID:oTKHsBOP
>>166
情け無い予備校だよな…はじめはいろいろなセールがあっていいな〜と思って
たけど、正規料金払ってた人に失礼だよな。いい授業している先生にも失礼だよな…
168受験番号774:2006/09/08(金) 13:52:44 ID:upMNd3TG
>>167
あやしいわ
169受験番号774:2006/09/09(土) 02:36:33 ID:dU2YL/NR
みなさん!2次の結果どうだった?ここでeyeを批判してるおバカちゃんはもちろん2次どころか、1次全滅だよね。
俺はeyeを最後まで信じてたから2次合格決定!さすがeyeだね。大手予備校ではできない面接対策、少人数制のおかげで合格ゲットだぜ!
170受験番号774:2006/09/09(土) 10:54:18 ID:TZ9GixuG
>>169
e○eを批判してるおバカちゃんってあんたじゃないのか?
余りにもわかりやすい釣だからな…
 あんたが、おばかチャンでないなら、もっと詳しくいいところ個別具体的に
書けよ!
171受験番号774:2006/09/09(土) 11:00:48 ID:M616hZFm
評判が良くないのにはわけがある。2ちゃんのような不特定多数の人がいる中で
悪い評判しか出てこない予備校は避けたほうが良いとは思う。
実際の良し悪しというよりも、単にその方が無難だから。
172受験番号774:2006/09/09(土) 12:04:07 ID:20yTtg7M
おれはEYEに入ったが、途中から別の大手予備校(LとT)の単科生になり、EYEには行かなくなったよ。
大学の友達がLやTにいて、いろいろ話を聞いているうちにEYEはやばいと思ったから。
おかげでA日程の市役所から無事内定をもらえたが、学力に自信がないなら大手に行ったほうがいいと思ったよ。
EYEとLとTの比較は以下の通りだと感じた。

テキスト:L>>>T>>>>>>>>EYE

講義(メイン科目):T>>>>L>>>>>>>>>>EYE

講義(サブ科目):L>>T>>>>>EYE

記述対策:L>T>>>>>>>>>>>EYE

面接対策:T>>>L>>>>>>>>EYE

飲み会の回数:EYE>>>>>>>>>>>>L>T

個人的な意見だが、この目で見て感じた事だから、参考になれば。
173受験番号774:2006/09/09(土) 12:17:46 ID:ptbCo2fb
面接4連敗しましたわ
面接講座は役にたたんかったな
174受験番号774:2006/09/09(土) 12:28:43 ID:bd52/k+8
>>4回はひどいな、
お前ただのキモヲタだろwwwww
鼻息が荒いのがまずかったんじゃない?wwww
175受験番号774:2006/09/09(土) 15:38:44 ID:Edb49n7H
さっき合格祝賀会の案内が届いてたんだけど
場所が東京本校の教室ってどーいうことwww?
普通こういうのってホテルとかでやるもんじゃないの??
合格者も少ないし安上がりだからいっかってことか
しかも10月開催って完璧にC日程を受ける受講生を無視してるだろ
案内は全員に配ってるはずだからC日程しか残ってない人とかの
モチベーションは1週間前だっていうのにがた落ちだろ マジ許せねぇ
こういうことからも予備校のぼろって出てくるよな
176受験番号774:2006/09/09(土) 16:00:39 ID:M6G9MNqm
>>175
普通に考えたらC日程受験者には送ってないだろ?
もし送ってたらぶち切れても良いところだw
177受験番号774:2006/09/09(土) 16:34:56 ID:Edb49n7H
>>176
だれがどこを受けるとか把握してるわけないじゃん
大体合格祝賀会ってのは予備校の感謝のしるしとかそういうキレイなもんじゃなくて
合格したけど報告にきてないやつを呼び寄せて実績をあげるための餌なんだから
とりあえず全員に発送してるに決まってる
178受験番号774:2006/09/09(土) 17:05:27 ID:onnJrRTs
まあまあ、落ち着いて…
 TもWも受験結果を教えてくれとはがき着た。俺は、模試を1回受験しただけだが
どっかの予備校なんて次の利便時のための講座案内もあったし、8月の頭に電話もあった。
そのとき、官庁からの電話がきたーと思って出たが予備校だってむかついたことがある。
どこの予備校もそういった点は変わらないと思う。ようは内容しだいじゃねーか?
でも、はがき提出したら図書カードくれると書いていたな・・・
179受験番号774:2006/09/09(土) 17:39:52 ID:7bAo2jc7
馬鹿かいなまったく。正式の祝賀会は年末または年始。
今回のは現時点で判明している最終合格者が対象。
正式のはC日程などが確定した後。
わかったか?このボケ
180受験番号774:2006/09/09(土) 19:23:28 ID:WCRuzKic
>>178
>>はがき提出したら図書カードくれると書いていたな
どこに書いてあったの?マジで書いてあるならちゃんと出すけど。
181受験番号774:2006/09/09(土) 19:28:22 ID:TZ9GixuG
>>180
TとWは書いてたはず。Wは往復はがきで確か書いていた記憶が有るけど、今は
確認できない。Tは期日まで荷投函すればという条件で書いている。もし期日までに
連絡無ければ電話しますとまで書いている。いずれも500円分だったと思う。
ちなみに、図書カードって全国の本屋で使えるアレだよね?その予備校限りでは
ないよね?
182受験番号774:2006/09/09(土) 19:31:33 ID:ptbCo2fb
>174
君はきもいねw
大阪校おいでやw
ボコルからw
ま〜あいつらは飲酒運転とかいろいろと問題する人材がほしかったのでしょう。
183受験番号774:2006/09/09(土) 20:00:44 ID:PZjioftW
↑の文を見ればお前が面接で落とされたのがよくわかるな
184受験番号774:2006/09/09(土) 21:07:37 ID:bd52/k+8
>>182
図星だったのかな?キモヲタくんwwwww
ぼこるってなあに?脅迫してるつもりなの?頭わりぃ〜。
ゲームやアニメのしすぎで自分が強くなったつもりなのかな?やっぱ頭悪そうw
てか関西弁だよ。書き込みするときも関西弁だよ。
まじうけるwwwww
許してくれへんか〜ってかwwwww
来年は受かるといいなw
185受験番号774:2006/09/09(土) 21:16:47 ID:TZ9GixuG
>>184
関西の自治体は面接も関西弁。突っ込みも関西弁で来るで〜
186受験番号774:2006/09/09(土) 21:20:06 ID:WCRuzKic
>>182,>>174
4回も面接で落ちた人は書き込むなよ、キモヲタさん。
そこまで落ちるのははっきり言って異常ですよ。
4回まで来るとEYEのせいだとか予備校のせいじゃない。
>>181
Tだが確認した。てか思い出したんだが、出してた。
187受験番号774:2006/09/10(日) 01:16:07 ID:x+U8r82R
>>182
俺は世界最強だぜ!
















ネットの世界でな。
188受験番号774:2006/09/10(日) 17:56:10 ID:A/XnUQIU
>>179
お前がバカだろ
通常12月にやってるけど今年は早めたって書いてあるだろ
年末もしくは年始にもう一回やるならそう書くはずなのに全く触れてないし
お前、あるって嘘ついて非難を一時的に避けようとしてる社員or生稲どっちだよ
189受験番号774:2006/09/10(日) 17:59:16 ID:U3NULeYz
>186
ま〜面接官が無能だったんでよう
いちいち返信してこなくてええよ
キモイからw
190受験番号774:2006/09/10(日) 18:41:19 ID:TDvcUurm
E○Eはさ、
会計の授業がね・・・
191受験番号774:2006/09/10(日) 18:48:31 ID:3aJ8ho52
EYEって授業中オナニーしてもいいですか?
192受験番号774:2006/09/10(日) 18:53:55 ID:TDvcUurm
>>191
おまえさあ、二十歳こえたいい大人が

『EYEって授業中オナニーしてもいいですか? 』 はねーだろ?

アホ面しながらキーボード打ち込む姿を想像したら噴出しちまったよw

EYEって授業中オナニーしてもいいですかぁぁん?

193受験番号774:2006/09/10(日) 19:01:33 ID:3aJ8ho52
ごめんおー。
194受験番号774:2006/09/10(日) 19:15:38 ID:6ZLJ6skw
↑ 何をおかずにするの?
195受験番号774:2006/09/10(日) 20:11:19 ID:R59zx53y
>>189
m9(^Д^)プギャー 9m(^Д^)m9プギャーーーッ!! m9<^Д^> ニギャ---
お前が無能なんだよwwwwwww
>>いちいち返信してこなくてええよ
キモイから
叩かれないように必死で保険かけてるのがマジ笑える。
面接講座のせいにしたあとは面接官のせいか。忙しいやつだなwwww
あ、いちいち返信してこなくてええよ
キモイからwwwwwww
来年は受かれよ。親に迷惑ばっかりかけるなよ、無能なんだからwwww
196受験番号774:2006/09/10(日) 20:11:49 ID:TDvcUurm
>>193
いや、もういいんだ。赦す。
おれも言い過ぎた。
197受験番号774:2006/09/11(月) 01:46:14 ID:APigCJxQ
ここの予備校は合格者って一体何人くらいなんだ?
東あかとかは4000人とかテレビCMしてるけど…
合格率は78%って言ってるけど・・・
198受験番号774:2006/09/11(月) 01:55:40 ID:deu5bU1Y
>179
おい俺も175と一緒で年末年始の正式な祝賀会の案内とか書いてないぞ

お前何者よ?適当なこと書くなよ

つーか社員や関係者は出ていけや!
199受験番号774:2006/09/11(月) 02:01:30 ID:s/dgzsPE
>>198

>つーか社員や関係者は出ていけや!

そりゃ無理だ。
ここはジュンペーを始めとした関係者・社員の巣窟だからなw
合格者までがけなす予備校だから、そうでもしないとやっていけないんよww
200受験番号774:2006/09/11(月) 12:49:36 ID:KgBzLG8I
京都校の情報希望。
201受験番号774:2006/09/11(月) 17:09:04 ID:lLI5KO3O
京都校はかわいい子がいるぞ 後は知らん・・・。駅からは近いな
202受験番号774:2006/09/12(火) 01:55:16 ID:2OdH8zdb
>>199
確かに。
祝賀会の批判があったら今まで大人しかったのに
意味不明のレスでうやむやにしてるし
203受験番号774:2006/09/12(火) 19:08:57 ID:QnZuvcY9
10月3日の祝賀会いく人いますか?
私と女友達1人と男友達3人、出席するかどうかみんなで迷ってます笑。
祝賀会といっても、教室でやるってウワサは本当なのかな。
参加費いくらなんだろう。
204受験番号774:2006/09/13(水) 04:31:39 ID:pWIHXNC2
am○zonでの、イマムラ本(1000時間合格その他)のカスタマーレビューって
自作自演のものが混じってない(五つ星のとか)?
205受験番号774:2006/09/13(水) 22:24:59 ID:gStG4DD8
>204
出版して日が浅いのに異様にUSEDが値崩れしてないか(笑)
それくらいの価値しかない本なんだよ。
206受験番号774:2006/09/13(水) 22:29:10 ID:E6CWJAu6
↑ 俺はホルダー 処分したい…
207受験番号774:2006/09/14(木) 00:23:56 ID:0dixKT3K
例年12月に行ってる祝賀会を今年は10月に・・・ってことは、年末年始はやらないだろ。
C日程受験者まで面倒見れんて宣言したようなもんだ。

弱者を守る公務員とか謳っておいて、こりゃあないよ、潤平さん。
何から何まで言うこととすることがチグハグだな。
やるならせめてシークレットでやれよ。

つうか、この時期の祝賀会はあまりにも今受けてる人がかわいそうだぞ。
無神経極まりない。
こいつはやっぱアホ。
208受験番号774:2006/09/14(木) 18:49:52 ID:Pw49W+pz
188と199
179だが何か文句あるか。
あるなら表に出ろや。
いつでも相手になってやるぞ。
まっ お前らにそんな根性ないだろうけど。
209受験番号774:2006/09/14(木) 18:57:07 ID:n2Bfxpwg
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
210受験番号774:2006/09/14(木) 20:54:51 ID:8GJu0erq
>>208
だまれ、りんたろう
211受験番号774:2006/09/14(木) 22:18:57 ID:RM8nJbJP
>>208ならまず貴方が正体明かすべきでしょうwww
でないと「表」とか言われてもわかーんなーいもーんwwww
まっ、そんな勇気ないよねw
212受験番号774:2006/09/14(木) 22:58:06 ID:XJb388+W
アイのだめなところ
池袋編
・窓のない自習室は異臭がする
・長尾のゲップ(もちろんビデオにも録音されている
・自習室が無料講座の教室となり追い出される
・必要ない授業を履修させられた
・当然お金も払わされた
・問題集も買った

とくに長尾のゲップにはヤラレタゼ
213199:2006/09/15(金) 00:43:15 ID:qH3Q77p0
>>208

199だ。
すまん、すまん。
外で遊んでいたからすっかりレスが遅れたよ。

ん?表に出ろ?
いや、だから今まで出てたんだって。
表に出ないで引きこもって2ちゃんばっか見てるのはオマエのほうじゃねーかww
214受験番号774:2006/09/15(金) 01:23:42 ID:DFmipjuE
>208
いつでも相手になってやるぞ!
かかってこい!筆記落ちの小僧(笑)
215受験番号774:2006/09/15(金) 02:21:03 ID:Uftf5nAb
ひでえな
216198:2006/09/15(金) 02:43:30 ID:qJloQBzR
>>208

179にアンカー付けたのは俺だ だから文句があるなら俺に言えよ
199さんは俺に対してレスくれた訳だし

てか俺は無視か?
そういう細かいところに目がいかないから、
C日程の人らを無視して祝賀会をやるんだよな、社員さんよ!

217受験番号774:2006/09/16(土) 15:27:27 ID:Sgb8jMZb
208は表に出てるからレスできないみたいだなw
218受験番号774:2006/09/16(土) 17:30:35 ID:NpGOsZxm
家がないんだろう
219受験番号774:2006/09/17(日) 00:08:39 ID:XZaz7xQC
>>212
>とくに長尾のゲップにはヤラレタゼ
それ、しょっちゅう?
他校の某講師が鼻水たらしたV作ったが、後でワビ入れてたぞ。
220受験番号774:2006/09/17(日) 00:11:33 ID:bUK+tTSx
>>219
記憶に残ってる限りでは大きいゲップというより小さいゲップだな
もちろんわびも何もない
きっと本人は自覚してないんだろう
221受験番号774:2006/09/17(日) 00:23:22 ID:dQF00Wo4
ゲップするようなヤツがビデオ担当とは・・・
授業内容の良し悪し以前の問題だぞ?
救いようのない学校だな・・・・
222受験番号774:2006/09/17(日) 00:35:55 ID:X/kUsS0x
>>221
だってひとりしかいないんだもん。
223受験番号774:2006/09/17(日) 00:41:20 ID:dQF00Wo4
あれ?長尾って数的処理担当ではないっけ?
224受験番号774:2006/09/17(日) 00:42:08 ID:wZ2fMGJl
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
225受験番号774:2006/09/17(日) 12:59:40 ID:7qJiXK1E
このあいだ、EYEでは、切手をきるボランテイアを
受講生のみんなとしました。お金になるんですよ。

ちゃんと、考える国民にならないと、公務員でもサラリーマンでも
団体職員でも、この国ではやられちゃいますね。
政治無関心、経済音痴の、自業自得ですが、
そういう教育もうけてこなかったし。

これも、文部科学省のせい?いや、アメリカの陰謀だと思うね。
そういう何も考えないで、いっちゃう日本人を作ってきたのは
戦後の教育制度をいじってきた、アメリカのせいだね。

日本人はもっと、しっかりして、アメリカと、ロシアと、
中国を上手に使い分けていかないと飯もくえなくなるね。
日本人の食生活は、米と大豆(しょうゆに豆腐に味噌に・・・・)
だけど、大豆の輸入はアメリカから、9割以上。
アメリカから大豆を禁輸されたら、食生活激変です。
アメリカは中国にも穀物大量輸出しているから、いまや戦略物資といっていい
レベルだね。中国は首根っこ押さえられているから、けんかはしないだろうね。

今村潤平

読んでてため息がでるな、あのブログは・・
226受験番号774:2006/09/17(日) 16:58:04 ID:PTyaWNri
世界史って何かのテキスト使うんですか!?すいませんがわかる方教えてくださいm(__)m
227受験番号774:2006/09/17(日) 19:50:37 ID:yIY31qAb
数的は長尾で長尾は数的だ
世界史はレジュメで対応
日本史はレジュメで対応
地理はレジュメで対応
思想はレジュメで対応
228受験番号774:2006/09/17(日) 19:58:53 ID:yIY31qAb
これも、文部科学省のせい?いや、アメリカの陰謀だと思うね。
そういう何も考えないで、いっちゃう日本人を作ってきたのは
戦後の教育制度をいじってきた、アメリカのせいだね。

アメリカの陰謀!
そう
アイがだめなのもアメリカの陰謀
ゲップするのもアメリカの陰謀
ごきぶりでるのもアメリカの陰部
229受験番号774:2006/09/17(日) 21:21:16 ID:PTyaWNri
227 d!
230受験番号774:2006/09/17(日) 21:55:57 ID:dQF00Wo4
>228

となると、アメリカとじゅんぺーは同義となるな。
231受験番号774:2006/09/18(月) 01:16:09 ID:IyWO2Wqe
今日もアメリカをしごくか
232受験番号774:2006/09/18(月) 13:46:09 ID:tw4gRAdy
この掲示板に書き込みしている大手予備校の工作員のみなさん。eyeの78%の合格率が驚異的なんでしょう。
eyeには多くの感謝の手紙が寄せられています。こんな、掲示板で工作活動しても無駄です。
http://www.globaleye.co.jp/enq_kobetu/enq_1.html
233受験番号774:2006/09/18(月) 14:09:24 ID:p+zdZzc/
78%って、どういう計算で出してんだ?
1次合格者の割合だって事は想定に足りるが。
234受験番号774:2006/09/18(月) 14:14:18 ID:Qy+u2yT/
>>232
そのまま、れっく、とうあか、わせみ、おおはらなどの板に向かって工作活動をお願いします
235受験番号774:2006/09/18(月) 14:15:25 ID:tw4gRAdy
1次合格した奴の数だろ。面接で落ちた奴はeyeのせいでなく自分のせいだろ!
236受験番号774:2006/09/18(月) 14:41:48 ID:p+zdZzc/
分母をかなり減らしてるのも想定内だが。
237受験番号774:2006/09/18(月) 15:01:27 ID:tw4gRAdy
ここに書かれているとおりの悪いところだったらこれだけ大きくなれるか?
いい予備校だからこれだけ集客につながって大きくなれた。
238受験番号774:2006/09/18(月) 15:15:27 ID:ORTeFecp
ょぉ、じゅんぺー
ぉまぇ、まだァホな事言ってるのかw
最近、客が減って大変らしぃな
ぉそらく、大手はぉまぇのところなんぞ相手にしてなぃぞww
239受験番号774:2006/09/18(月) 15:16:52 ID:p+zdZzc/
>>232
>>235
>>237
じゅんぺー乙
240受験番号774:2006/09/18(月) 15:44:31 ID:SU+yavJG
>>237
あの〜どんどん規模は縮小していっているんですが…
講師は少なくなって、掛け持ち講師ばっかりだし…
かつての看板講師はどんどんやめてるし…
数年前は本校の4Fもビデオルーム(自習室)として使えたし…

つーか数的の講師と憲法・民法の講師がみんな同じだなんて
普通の予備校じゃありえんだろ
241受験番号774:2006/09/18(月) 16:17:27 ID:tw4gRAdy
俺が思うに御三家(L、T、eye)に入れない、小さい予備校がeyeを攻撃している。
242受験番号774:2006/09/18(月) 16:29:04 ID:/9MzjQDB
78%がすごいというより、85%以上出席しているなら、
どこかの一次には引っかかるだろ。
22%が一次に一つも受からないことが驚きだ。
EYEはどこまで低レベルなんだ。
243受験番号774:2006/09/18(月) 16:29:23 ID:Qy+u2yT/
eyeは御三家だったのか
244受験番号774:2006/09/18(月) 18:07:54 ID:xlaFuDNS
232 :受験番号774:2006/09/18(月) 13:46:09 ID:tw4gRAdy
eyeには多くの感謝の手紙が寄せられています。こんな、掲示板で工作活動しても無駄です。
http://www.globaleye.co.jp/enq_kobetu/enq_1.html

私は、今年公務員試験に失敗して、また受験しようか悩んでいた時に、eyeの個別相談を受けました。
その中で、なぜ自分が今年失敗してしまったのかを、去年の勉強方法の間違っていた所や、これから
来年に向けて何を重点的に勉強すべきかを細かく指導していただき、自分の中にあった不安を解消する
ことができました。今回、個別相談をしていただき、モチベーションアップにもつながりました。

これって…eyeのおかげで受かったとかの話じゃないじゃん。
仮に、受かってたとしても、2年目ならどこの予備校選んでも普通は受かると思われ。
245受験番号774:2006/09/18(月) 18:28:16 ID:Qy+u2yT/
こういうアンケートには悪いことは書かないものだ
書かれていてもhpにはアップしないだろ
246受験番号774:2006/09/18(月) 22:08:06 ID:rK/Qj/Mb
>244
受かったどころか、入ったかどうかさえ定かではない。
247受験番号774:2006/09/18(月) 22:35:15 ID:rK/Qj/Mb
>241
LやTは、毎年2000人以上の合格者を出してる。
しかも模試のみの人数は入ってないらしい。
eyeの合格者は、パンフみると、その10分の一ぐらいだ。
しょぼいよな。

で、L、Tとどこが御三家だっけ?
248受験番号774:2006/09/18(月) 23:41:00 ID:hvFRtew6
>>247
249受験番号774:2006/09/18(月) 23:45:37 ID:hRUf7sma
独学でいいんじゃないか?
人口も多いだろうし
250受験番号774:2006/09/20(水) 22:51:22 ID:N+TCKVYY
数的って峰はやってないの?
251受験番号774:2006/09/20(水) 22:51:36 ID:V8bli0P8
あげておこう
252受験番号774:2006/09/21(木) 19:48:56 ID:4G4L4tBr
もうすぐ、仲間つくりコンパあるんだね。
253受験番号774:2006/09/23(土) 05:32:20 ID:2o3+nUqh
ここは結局、他の大手予備校と比べて、優れているんですか?
来年受験者で、予備校迷ってます。
254受験番号774:2006/09/23(土) 10:29:38 ID:+C8NBSpf
飲み会があるというようなアットホームさでは優れている。
授業内容はカス
255受験番号774:2006/09/23(土) 21:44:26 ID:grUVA5u4
生徒がカス
256受験番号774:2006/09/23(土) 23:44:47 ID:ft/OaqZ0
 O田講師の授業は良かった。アレだけは他の大手予備校より勝ってると
自信をもって勧めれるよ。生理的に受付可ならば…
257受験番号774:2006/09/23(土) 23:56:20 ID:oCz00l/X
確かにO田講師の授業は無駄がない上、話の内容が面白かった。人文でも行政系でも。法律系も良かった。
258受験番号774:2006/09/24(日) 14:32:43 ID:i2hz3ce8
もう過剰で執拗なO田ヨイショレスは結構ですよ。
正直とてもウザい。
259受験番号774:2006/09/24(日) 14:42:53 ID:LMZhnnc8
あえて、いいところを出すと、○田講師しか・・・
260受験番号774:2006/09/24(日) 15:12:26 ID:isIzQQbl
方角の名前の講師やN尾講師はどうなの。
261受験番号774:2006/09/24(日) 16:43:17 ID:o++yPf2A
>>260
この規模の予備校だから講義できるレベルの講師だ
262受験番号774:2006/09/24(日) 18:44:01 ID:i2hz3ce8
>>261
要するに二人とも、大手では絶対に通用しない、
いかにも素人くさい講義と言うこと。
特にN尾は授業、人間性、ともに最悪。何様のつもりか
しらないが、塾の講師は単なる接客業者
であることを認識させる必要がある。
263受験番号774:2006/09/25(月) 17:11:20 ID:MUgkt1xm
チューターっての居ないのか?
264受験番号774:2006/09/25(月) 22:39:27 ID:ee1EDT98
>そして、公務員には、どうにもこうにも自力ではどうしようもない人々を救って
>ほしいと思う。

>つまらない交通違反など捕まえて小遣い稼ぎをしている時間があるなら。
>(意味のある違反はどんどん捕まえてください)。


道路交通法の違反を無視しろと?
265受験番号774:2006/09/26(火) 02:23:22 ID:nTwu9h/0
>>264
切符切られてむしゃくしゃしてたんだろ
266受験番号774:2006/09/26(火) 23:14:48 ID:wN6ZR4xY
>>264
自力でどうしようもない人々?
じゅんぺーの事か
公務員は大変だな
アホの世話せにゃならん
267受験番号774:2006/09/27(水) 01:07:41 ID:74msPZSZ
じゅんぺいは警察は組織で動いているということを
まるで理解しいないな

警察官コースを設置している公務員予備校とは思えない発言だ
268受験番号774:2006/09/27(水) 01:32:35 ID:hndBEuZ3
今村潤平ってみのもんたと一緒だよ。
感情のままに周りの迷惑考えずに適当なこと言ってさ。
警察だって違反者がいるから切符切ってるのにね。
朝ズバでみのもんた見てみ。
周りが恐がって誰も反論しないし、朝からリポーターに八つ当たりしたり。
今村のやってることも同じだよ。
天皇だから誰も文句言えないだけ。
まともな人間ならあのブログ見ればEYEの経営者がどういうやつかはわかる。
269受験番号774:2006/09/27(水) 04:09:41 ID:ecQJNbMk
新規に公務院以外の指導もするみたいだね。
270受験番号774:2006/09/27(水) 12:24:18 ID:wZcOe5BO
>そんなに感嘆には使えない世の中になっているからだ。

>一気に退職金が大企業中心に4000万ほどの
支払われいく。

このお方は、ブログの更新時に文章チェックしないのか?
変な言葉遣い、誤字が頻発してるけど。
予備校のHPからもリンク張ってるみたいだけど、読んで受講思いとどまるヤツとかでないのかねぇ
271受験番号774:2006/09/27(水) 13:32:58 ID:WBQIrn4Z
文章チェックできるほど頭よくないよ、コイツは。
なんかで読んだけど、言葉の使い方がいいかげんなヤツは、
ママな癖に自分に自信がなくて、意見をコロコロ変えるらしいね。
宗教やセールスに騙されやすいタイプなんだそうだ。
コイツもなんか変なもん(壷とかお札とか)買ってそうだなw
272受験番号774:2006/09/27(水) 13:38:29 ID:jX3S9PdO
>・ 動画で知る、合格方法をあげる方法。
日本語でおk
273受験番号774:2006/09/27(水) 13:39:36 ID:WBQIrn4Z
>ママな癖
・・・orz
ワガママな癖 が正しいです
274受験番号774:2006/09/27(水) 14:09:42 ID:hndBEuZ3
職員がかわいそう。
EYEを代表している自覚ないよね。

文章の訂正をしたら今村の機嫌を損ねるから誰も言えない。
そして、このような稚拙な文章が世間に公表される。
書けば書くほど恥さらしだな。

職員の反論カキコがないってことは、図星だからなんじゃないかな(笑)

長尾が看板講師ってのも悪い冗談でしょ(笑)

これを見て入校断念する人が一人でも増えたほうが受験生には幸せだと思う。
275受験番号774:2006/09/27(水) 14:18:25 ID:jX3S9PdO
>警察官志望者殿。
>ただの違反切符きりおじさんにならないように、お願いする。
>そんなこと、するために警察官になったひとなんていないはずだ

>お仕事はお仕事でいいけど、市民が納得できる切符きってほしい。

自分の恨み辛みを書くな。
お前切符切られたんだろ
276受験番号774:2006/09/27(水) 15:05:49 ID:ecQJNbMk
コンパ
277受験番号774:2006/09/27(水) 16:07:56 ID:SppQEH7M
こっそり職員が
じゅんペーブログを推敲すりゃいいんじゃね?

な ぜ そ れ を し な い ?
278受験番号774:2006/09/27(水) 18:40:12 ID:iXh8ECVs
>>277
じゅんぺーが社員から見捨てられてるんじゃね?
279受験番号774:2006/09/27(水) 23:24:40 ID:ecQJNbMk
今日、コンパ参加した人はいますか?感想は如何でしたか?
280受験番号774:2006/09/28(木) 00:49:25 ID:z7ARtolA
>275
これ公務員予備校の経営者が書くこと?

合格講義の質問アンケートに書いてみなよ。
都合の悪いことだけ隠すのは公務員並みだろうが。
今村も逃げないで答えろよ!
281受験番号774:2006/09/28(木) 12:57:07 ID:I0Cg5pb2
豚切りスマソ

関東の哀で、民法や政治学、世界史など、同じ教科でも何人か講師がいるけど、どの先生がお薦めなの?

優しい人教えて。
282受験番号774:2006/09/29(金) 11:42:58 ID:xzp5jYuk
南と長尾以外はお勧め
283受験番号774:2006/09/29(金) 11:54:51 ID:G5UJZXbM
↑ちょww

じゃあ民法は岡田って人が良いの?
284受験番号774:2006/09/29(金) 13:05:39 ID:k/0ppKju
>282
看板講師は不評か。
どうなってんだこの予備校は?
つうか、優秀な講師は逃げ出すからそんなもんか。
元々不評の講師が相対的に看板講師になっただけだね。
285受験番号774:2006/09/29(金) 18:04:35 ID:FEi2tI8J
今年の負け犬&過去の負け犬 わんわん
286受験番号774:2006/09/29(金) 23:20:22 ID:/KZR+bFe
↑↑↑
予備校業界の負け犬関係者 わんわん
287受験番号774:2006/09/30(土) 18:59:27 ID:08Reufxp
内定もらえた。
288受験番号774:2006/09/30(土) 19:02:22 ID:QS2reQJB
工作員乙
289受験番号774:2006/10/01(日) 03:46:52 ID:EiTsZitb
俺も内定出たぞ〜
290受験番号774:2006/10/01(日) 11:59:11 ID:UWAfHO4N
工作員鬱
291受験番号774:2006/10/02(月) 00:21:32 ID:jPW02i79
>>287,>>289
おめ。おいらも内定でた。
292受験番号774:2006/10/02(月) 02:26:41 ID:/AhJdl+X
何日もかけて同一人物が内定出たと書き込むスレはここでつか?
293受験番号774:2006/10/03(火) 00:00:35 ID:FnDqhk/S
工作員多いな。
294受験番号774:2006/10/03(火) 23:06:41 ID:hcdOe2/+
内定出た!全てeyeのおかげ
295受験番号774:2006/10/04(水) 00:05:17 ID:pLLtmwDs
内定出た!限定でe○eのおかげ
296受験番号774:2006/10/04(水) 08:55:30 ID:d/mQpWxy
他校で一次試験も合格できなかった方へ「再チャレンジ講座」まもなくスタート!in関東

というよりもEYEで一次試験すら合格できなかったやつが、他校に行く可能性の方が大いに高い気がするわけだが。
297受験番号774:2006/10/04(水) 15:07:19 ID:pLLtmwDs
1年目に大手行って、金のない受験生なら魅力的なのでは…
 向こうも、金の無い受験生にターゲットにしてるのでは?
298受験番号774:2006/10/04(水) 20:04:10 ID:51LOYxHs
大手も2年目は半額受講できるから、金額的に大差なくね?
そもそも1年目に落ちた奴が金をケチったら2年目だって落ちるだろ
299受験番号774:2006/10/05(木) 00:03:23 ID:BzcW0w+i
1年かけて合格できないアホは、2年かけても無理でしょう。いい金づる。
300受験番号774:2006/10/05(木) 23:10:25 ID:mkQ5FHAN
ここの説明会に1回参加したら、次から次へと資料が来る。
もう違う予備校に通ってるのに。
301受験番号774:2006/10/05(木) 23:51:32 ID:xdMlVGEq
他の予備校なんかもっとひどいぞ。
就活のためにエントリーしたら書類で落ちたんだけど、
資格講座の資料がウジャウジャ来るようになった。
向こうからしたらタダで個人情報得られてオイシイんだろうな。
302受験番号774:2006/10/08(日) 13:51:17 ID:Tnyjub5C
「問題についてみると、没問が・・・!
さらに、レックさんとタックさんでの数的処理の解答速報で
違う正解番号が!どちらが正しいの?
ということで、EYEの受講生が長尾講師に質問。
それで発覚したのですが、答えは両社とも違います。
この件の詳細はまた後日。あなたはレック派。タック派。
正解はEYE.。ということがわかります。」

わかるかよ
303受験番号774:2006/10/08(日) 14:02:04 ID:5GWBoWCw
ワロタ
304受験番号774:2006/10/09(月) 10:59:31 ID:sVHquVly
解答速報なんて限られた時間で作るもんだから
ミスっても仕方ないよな
むしろ、解答速報をやってくれる姿勢がいいよ

テキストや問題集の出来を何とかしてから述べてほしいぜ、潤平さんよ
305受験番号774:2006/10/09(月) 11:43:53 ID:ErhEnfl9
EYEは受験生第一主義がモットー。「OUT−IN OUT」方式 という
講義中に過去問による確認を行う方式を導入したことにより合格率もあげてい
る。その他、全回生講義や質問システムが充実しており、受験生のための予備校を実現している。 東京・大阪・京都と通信講座もあり忙しい受験生にも対応。警察官・消防官を目指す人にもオススメ。
306受験番号774:2006/10/09(月) 11:59:32 ID:ErhEnfl9


なぜ、比較的小規模の公務員試験予備校EYEの合格率がなぜこんなにも高いのか!もしかしたらあなたは有名で大きな予備校の合格率が最も高いと思っていたのでは?

でも考えてみればすぐにわかることですが、大きいということは、たくさんの受講生がいるということ。ならば合格者人数は多くなるでしょうが、合格率を発表するには勇気がいるでしょう。

また、大きな予備校の模擬試験は他の予備校の受講生も受験しますから、その人達を会員とか出身者といって実績人数に含ませていること自体に無理はないのでしょうか?

  公務員試験のEYEは、公務員試験の予備校です。自習室にはもちろん公務員の受講生しかおりません。

大きな教室が他の資格試験受講生にとられてしまったり、教室に入りきれなくて同時生中継モニタークラスなんてことは、1回だって行ったことはありません!



(2004年12月31日現在)  
EYE講座受講生、その合格率は79%。
こういった形で合格率を発表できるのがEYEの実力です。
他校のような模擬試験だけ受験された方などは一切含まれておりません。



(2004年12月31日現在)  
ついにのべ人数だと138%を超えました。
※1 EYE講座受講生中85%以上授業に出席した方の人数
※2 昨年度の合格者(のべ人数)は644人でした。(前年比
307受験番号774:2006/10/09(月) 12:00:08 ID:ErhEnfl9
公務員試験指導界における第一人者。昭和62年に地方上級他公務員受験に合格する。


その後大手資格予備校で公務員講座(法律科目)の教壇に立つがマスプロ予備校の方針に疑問を感じ独立。


半分の勉強期間、半分の勉強時間、たった1回の受験で合格させる方法論を実践するため平成6年EYEを創立。


10年間合格率70%以上という記録を樹立する。現在受験指導暦17年。その間公務員に育て上げた受験生は1万人を超える。


今まで行った大学での講演は・・・・・
日本大学・中央大学・明治学院大学・沖縄国際大学・琉球大学・信州大学・作新学院大学・日本体育大学・千葉商科大学・宇都宮大学・滋賀大学・など。 

どの大学のアンケートも満足率は常に90%以上を誇る。
308受験番号774:2006/10/09(月) 12:57:50 ID:nuHdaDVI
釣られてやろうww

>また、大きな予備校の模擬試験は他の予備校の受講生も受験しますから、その人達を会員とか出身者といって実績人数に含ませていること自体に無理はないのでしょうか?

確かLかTは模擬試験のみの受講生を外して数えているはずだが。

かくゆうEYEも、1次試験合格者のみの発表だよな。
なぜ、内定率を出さないの?
矛盾してるんだよ。ばかが。
309受験番号774:2006/10/09(月) 13:28:48 ID:KSPoaXaY
>自習室にはもちろん公務員の受講生しかおりません。

行政書士とかもやりはじめたじゃん。専用サイトもあるのに。
310受験番号774:2006/10/09(月) 13:29:14 ID:xDC7tLu8
一次合格者だったのか。だまされたわ〜。
一次合格と最終合格じゃ、月と鼈ほどの違いがあるというのに…
311受験番号774:2006/10/09(月) 14:10:29 ID:sVHquVly
そういえば、潤平が受かったのは市役所だけだよな
それも昭和62年てバブル期だから、優秀なやつは民間行ったときだし、かなり受かりやすかったはずだ
なのに市役所て…orz
312受験番号774:2006/10/09(月) 14:20:32 ID:KSPoaXaY
>もしですよ。EYEで受からないなら
そうれはもう、公務員あきらめてください。
それぐらいの面倒見第一主義やってるつもりです。

>私、今村潤平の領分侵せる講師はいなかろう。
なぜか?
それは、私の公務員面接試験の勝率が2勝1敗だからだ。
え? 3勝0敗の人のほうがいい?
ブー。
正解は、面接の痛みがわかっているやつのほうが、
面接指導はうまいのだ。
カンタンに面接通ってしまえば、問題意識がないから、他の人を指導できないことが多い。

だから、私は面接指導には、力をいれてやってきた。
択一対策だけなら大手に行く人もあろう。がしかし、しかーし、
面接、論文まで含んだ、個別の対応を考えれば
これはもう、大手の出る幕はなし。そう言いきれるよ。

よくまあここまで自分を賛美できるな。
313受験番号774:2006/10/09(月) 14:52:49 ID:sVHquVly
おれの連れは1年目EYEでコケて2年目Tで受かってるんだけどな
かくいうおれは1年目で政令市受かったが、EYEのおかげではない
結局独学になったよ
出席率なんて30%もないし報告もしてないから、おれの事はわからんだろうけどな
とにかくここは腐れ予備校だ
連れに聞いたら面接対策も無茶苦茶だったみたいだしな
314受験番号774:2006/10/09(月) 21:15:54 ID:tWpwhTqu
面倒見第一主義って案外ほったらかしだったよ、ココ。
俺も2年目はLで受かったから言うけど。
315受験番号774:2006/10/09(月) 23:16:12 ID:ErhEnfl9
大手もほったらかしじゃねーの?
316受験番号774:2006/10/09(月) 23:22:58 ID:sVHquVly
↑↑
工作員は黙ってろよw

Tは面倒見よかったらしいぞ
EYEなんかよりずっとな
317受験番号774:2006/10/10(火) 09:40:04 ID:eXSiAIFe
書き込みありがとうございます
面倒主義の哀でございます
318受験番号774:2006/10/10(火) 23:41:10 ID:+87tLEhJ
ワンワン
祝賀会はどんなだった?
ニャンニャン
何も心配すな
あなたたちにはムリなんだから


319受験番号774:2006/10/11(水) 00:49:52 ID:tiOCjLe7
スイカ先生 ありがとうございました。
320受験番号774:2006/10/11(水) 23:28:53 ID:Bi2+xuSv
ダーうィン最高!完成度が高い!やっぱりeyeだね。
321受験番号774:2006/10/11(水) 23:44:39 ID:8Kmo+5HU
>>320
多すぎる誤植とか、もう二度と出題される見込みのない古い問題の羅列とか、
信じられないくらい雑でわかりにくい解説とかが好きな人なんだね!!
世界は広いね!!
322受験番号774:2006/10/11(水) 23:47:59 ID:S+yUPfj3
工作員さん、一度W問とかスー過去とか見てみたらどうですか?
323受験番号774:2006/10/12(木) 00:23:46 ID:RpwD0RCJ
でも、スー過去やってからのダーウインはなかなかセンセーショナルだったな。
基礎が出来てからは長ったらしい解説は不要。解き方を書いてくれていたり、どの
キーワードを覚えていれば解けるとか悪くなかったな〜
 まあウ問も悪くなかった。俺は3冊やったけど、さすがにダーウインだけでの
成功はありえなかったけど、ダーウインは役には立った。問題数も少ないし捨て科目
とかを学習するのには最高だったな〜
324受験番号774:2006/10/12(木) 16:13:55 ID:FiKAOTgS
でも、メイン科目のダーウインは使えないし、サブ科目もわかりやすい問題なんて、本試験でほとんど出なかったじゃん
やるだけ時間の無駄だと痛感した
俺はスー過去だけで受かったみたいなもんだ
テキスト代と講義代はほとんどドブに捨てた希ガス
325受験番号774:2006/10/12(木) 16:30:31 ID:TkCijZBZ
おいおい、もっとヨイショしろよ工作員(笑)!
326受験番号774:2006/10/12(木) 17:25:04 ID:RpwD0RCJ
使い方次第だな、ダーウインをいきなりするのはクローザーを先発で使うようなも
んだよ。まあ、このスレで判断するとここは先発で、TとかLで建て直しするみたい
だけど…完投できるのは…エースは誰だ?とある球団の同名のピッチャーは中継ぎか…
327受験番号774:2006/10/12(木) 17:33:54 ID:TkCijZBZ
元中日のアイか
328受験番号774:2006/10/12(木) 23:01:26 ID:cPs43hhD
ここではeyeを悪く言う奴といいと言う奴がいるが結局どっちなんだ?
生協では合格率が一番いいのはeyeなのでeyeにしようと思っているのだが。
ここで悪く言う奴は落ちたから腹いせに悪く言ってて、結局はいいのかどうなの?
eyeのホームページは合格の手紙とか出ているが他の予備校は出ていない。
ということはeyeは満足度が高いということなのか?
329受験番号774:2006/10/12(木) 23:07:31 ID:TkCijZBZ
>>328
eyeの合格率が高い、については>>308

公務員試験って、一次「だけ」受かっても仕方ないんだよ。
330受験番号774:2006/10/12(木) 23:34:21 ID:RpwD0RCJ
>>329
でも、面接指導には定評があるんだろ?
331受験番号774:2006/10/13(金) 00:13:03 ID:1bpLPJ3D
>でも、面接指導には定評があるんだろ?

自称だよ。
本当に定評があるなら、何故に合格率が85%出席者限定で1次合格のみなんだ?
前にそれを質問したら、「予備校は1次対策をフォローするものだから。」と言われたよ。
だから入るのをかなりためらったんだ。
結局入っちゃったが、確かに2次対策はいいかげんだね、ここ。
332受験番号774:2006/10/13(金) 00:39:04 ID:O4o1GyzD
でも、無制限じゃないの?大手ではまねできず、大手の学生が来てかわいそうだと
感じたり、宣伝しないことを許して欲しいとか、口コミで探し当てれる学生は優秀
だとか…
333受験番号774:2006/10/13(金) 00:58:43 ID:1bpLPJ3D
役に立たない対策を『無制限』にされても迷惑なだけだよ。
知り合いがTに通っていたけど、面接は何度も担任に見てもらったと言っていたけどね。
本当かどうかは知らないけど、そんな嘘はついても意味ないだろうし。
334受験番号774:2006/10/13(金) 01:04:59 ID:1bpLPJ3D
追加。
宣伝が下手だの何だのは無視したほうがいいよ。
今村さんの話はスカスカだよ。
勉強が得意な人ほど今村さんの評価は低くなるもんな。
あの程度のトークに騙されるようでは合格は無理だと思う。
だいいち、公務員試験をあまりよくわかってないと思うし。
335受験番号774:2006/10/13(金) 01:30:48 ID:BvTSwRiW

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160661992/
【資格学校】公取委:TAC、大原学園、早稲田セミナーの3校に警告・合格者数「水増し」表示で [06/10/12]
1 :本多工務店φ ★ :2006/10/12(木) 23:06:32 ID:???
大手資格試験予備校が公認会計士などの試験対策講座のパンフレットの合格実績に
短期間の講座を数回受けただけの人も含めて表示していたのは景品表示法違反(優良誤認)の恐れがあるとして、
公正取引委員会は12日、TAC(東京)、大原学園(同)、早稲田セミナー(同)の3校に警告した。

公取委によると、TACは2005年12月―今年6月に配布した公認会計士試験講座のパンフレットに、
05年度試験の会員合格者数を「1079名 合格者に占める割合82.4%」と表示。
この中には短期間の講座を数回受けただけの人や数年前の受講者も含まれていた。
税理士試験講座のパンフレットでも同様の記載をしていた。

336受験番号774:2006/10/13(金) 01:40:14 ID:O4o1GyzD
公務員試験3勝1敗だろ
水増ししてるのか?率を水増しするのはまずいだろ
337受験番号774:2006/10/13(金) 09:28:54 ID:GQXzSbDZ
>「予備校は1次対策をフォローするものだから。」と言われたよ。

ずいぶん開き直ってるな。面接対策は自己責任でやれってか。
「面倒見第一主義」が聞いてあきれるよ。
338受験番号774:2006/10/13(金) 11:43:09 ID:O4o1GyzD
 面倒見るけど、金もかかるよということか…
 
 だったら、大手の方が情報も多くていいか…Lの通信の面接講座は安くて
情報満載の冊子がついてきて役に立った。
339受験番号774:2006/10/14(土) 00:24:33 ID:EvVt0JVq
e○eを口コミ等で探し当てることの出来る受験生は優秀となにかに書いていたけど
ここも、その一つ?
340受験番号774:2006/10/16(月) 16:00:55 ID:deDFRNUa
無関係な2回生が登場ですよ。
大学生協から届いたここのパンフレットを見て
「おぉ!すげー!」とか思ったんですが・・・

やっぱり騙されてるんですかね?

341受験番号774:2006/10/17(火) 01:49:54 ID:LidOi8y8
>>340
己の眼力が試されるところ。無事合格すれば己の眼力が正しかったということ
342受験番号774:2006/10/18(水) 19:25:28 ID:8kCGcVUx
大手予備校が水増しの合格率を出しているみたいだが、大手でも唯一eyeのみが正確な合格を出していたっていうことか。
eye以外の大手の水増しのことを考えると、あなたが選ぶのはTですか?Lですか?
賢明な人は即eyeと答えます。
343受験番号774:2006/10/18(水) 19:38:11 ID:W69glOvT
ここはお勧めできませんわ
344受験番号774:2006/10/18(水) 20:21:45 ID:rcOXiWJz
eyeの数値が正解だという根拠もないしなw
345受験番号774:2006/10/18(水) 21:13:40 ID:Oiwl1QFG
出席率85%以上の一次合格率だしなw
346受験番号774:2006/10/18(水) 21:45:18 ID:rcOXiWJz
今村はバカだしなw
347受験番号774:2006/10/18(水) 23:14:52 ID:IOtoxne+
>>345
俺、去年の11月クラスだったけでお、最後のほうまでずっと
出席してたヤツなんて、クラスの10%いるかいないかだったぞ。
85%以上出席なんて、金はらって入学したのの1割いないくらいだろ。
9割前後はeyeの授業に失望して脱落する。
要するにeyeの合格率は、挫折するヤツが多ければ多いほど
率が上がるという、インチキな算式を使っているということだ。
これって明らかにサギの一種ではないのだろうか。
前のスレからさんざんかかれていることだけどな。
348受験番号774:2006/10/18(水) 23:27:29 ID:8kCGcVUx
途中から来なくなった、途中であきらめた奴は受験すらしてないないわけなので、合格率に入れることが間違い。
349受験番号774:2006/10/19(木) 00:00:57 ID:rcOXiWJz
脱落者が多い事自体、問題だしw
350受験番号774:2006/10/19(木) 00:17:25 ID:VToFFEW9
ぜひとも「生存率」を算出していただきたいですね。
351受験番号774:2006/10/19(木) 12:34:36 ID:mYY/hdp/
どの予備校も脱落者は必ず出る。eyeが出るというのは特別ではない。
eyeのフォローでも脱落が出るなら公務員をあきらめてください。
全くやる気のない奴はさすがのeyeでも面倒を見切れません。
352受験番号774:2006/10/19(木) 12:43:01 ID:oG0RRe8C
随分前に知人からアイのビデオもらったけど
長尾ってまだいるのね、途中からこの講師に変わったんだけど知能科目はそれで見るのやめた
経済の坂本はやたらに胡散臭い感じがしたけど、それでも最初経済なにもわからん自分には少しは役に立ったかな
坂本の授業だけでは到底試験にまにあわないけどねw
353受験番号774:2006/10/19(木) 19:28:51 ID:2+ZqYVk3
>>347
僕は以前eyeの3か月コースに入りましたが、やはりかなり減りましたよ。
合格者も数人しかいなかったと思います。

>>351

>eyeのフォローでも脱落が出るなら公務員をあきらめてください。

eyeのフォローは飲み会ぐらいでした。
それと、僕は2年目にtacへ行って公務員になれましたけど。

>全くやる気のない奴はさすがのeyeでも面倒を見切れません。

入るときにやる気がない人なんていないですよ。
いくら払うと思っているんですか?
確かに落ちたのは自分のせいでもありますが、他の学校にいってeyeの講義がいかにひどいかわかりました。
やる気をなくすような低いレベルの講義をしているeyeに、生徒をとやかく言う資格はないです。

lecやtacの無料講義を受けるとわかりますが、法律、経済、数的のいずれもeyeの講義が断然低いレベルでしたよ。
354受験番号774:2006/10/21(土) 00:08:42 ID:4UYmp9uz
eyeの○田の講義はすばらしいな。俺は○田の講義で合格したようなもの。
eyeの講義はポイントをしぼった、適格な講義だった!
355受験番号774:2006/10/21(土) 10:04:31 ID:yEa3dstD
eyeは大手じゃないよ・・・
356受験番号774:2006/10/21(土) 10:39:26 ID:kptT+cCk
>>354
「適格な講義」ねえ。
もっと的確な言葉づかいをしてくださいよ。
これが講師の書き込みなら泣けてくるね。
357受験番号774:2006/10/21(土) 14:56:38 ID:6d9pHyI6
>>356
講師じゃなくてじゅんぺーだよ。
じゅんぺーはばかだから、日本語まちがえてもいいんだよ。
358受験番号774:2006/10/21(土) 17:34:25 ID:4UYmp9uz
俺も○田の講義は良かったと思う。
ダーうィンの完成度も高いし、俺はeyeに通わなければ合格、採用はゲットできなかっただろうな。
359受験番号774:2006/10/21(土) 18:00:48 ID:6d9pHyI6
あー、ばかのじゅんぺーがまたひとりw
360受験番号774:2006/10/21(土) 18:19:21 ID:9h2+YbIx
一応

抽出 ID:4UYmp9uz (2回)

354:受験番号774 [] Date:2006/10/21(土) 00:08:42 ID:4UYmp9uz
eyeの○田の講義はすばらしいな。俺は○田の講義で合格したようなもの。
eyeの講義はポイントをしぼった、適格な講義だった!

358:受験番号774 [] Date:2006/10/21(土) 17:34:25 ID:4UYmp9uz
俺も○田の講義は良かったと思う。
ダーうィンの完成度も高いし、俺はeyeに通わなければ合格、採用はゲットできなかっただろうな。
361受験番号774:2006/10/21(土) 20:10:14 ID:6d9pHyI6
やっぱ、じゅんぺーがばかだからこそ、このスレが盛り上がるんだねww
362受験番号774:2006/10/21(土) 20:21:16 ID:3Bb1YV9W
はやくここつぶれてほしい

今村と金総書記が同じにみえてしゃーない
363受験番号774:2006/10/21(土) 20:21:37 ID:6d9pHyI6
前のスレだっけ?
7項目か8項目で、eyeのしてくれることが書いてあったの?
誰か、あれ貼って(まる投げ)
364受験番号774:2006/10/21(土) 21:36:34 ID:9h2+YbIx
=== 863:受験番号774 [sage] ===
/ 数少ない優良講師O田を客寄せパンダのように祭り上げ \
\ 問題の予備校を、実名を挙げた上ベタ褒めする書込み  /
────────────────────────────
>315 >427 >446 >448 >450 >454 >475 >542
=== 864:受験番号774 [sage] ===
>545 >561 >563 >594 >608 >614 >665 >702
=== 865:受験番号774 [sage] ===
>705 >750 >755 >812 >818 >834
────────────────────────────
(注:>>を>にしています)

=== 315:受験番号774 [sage] ===
2ちゃんの情報ってあまりに極端だから。それほど授業内容悪くないってわかるよ。
学歴版もマーチは負け組みだし、就職版にも年収1000万プレイヤーごろごろ<br>いるからね。とにかく極端。
アイは業界4,5位の予備校だから、それなりにしっかりしてますよ。
Date:2006/06/09(金) 18:47:34 ID:3HBORBo+

=== 427:はじめて参加 [] ===
アイのDVD買ったけどかなりよかったと思う。まあ教養だけだけど、おかげで、高校で選択してない科目とかも全部出来て、選択問題は満点でした。
意外と大手のDVDは・・・10分以上見たら・・・結局ほとんど見ず・・・
でも、公務員試験のためにみんな予備校いってるんですね。私は独学なので・・・
ともあれ、予備校選びも選択責任。予備校選びが失敗しても、独力で這い上がってこれる人が、公務員にならないと・・・
責任転嫁するような人は公務員に向かないのでは・・・現実問題として公務員になった後は予備校はないんだから・・・
でも、受からないと話しにならないの現実ですね。
Date:2006/06/21(水) 00:38:44 ID:1Y23BUHp

=== 446:受験番号774 [] ===
工作員だが、O田講師の人文科学は、ピカイチによかったとおもうが・・・
でもここに書いているように、公務員完全予想模試(地方上級)を買って
解いているが、過去問の並び変えのような気がする。完全予想とは・・・いえないのでは??
Date:2006/06/23(金) 22:40:14 ID:TOOoAJvb
365受験番号774:2006/10/21(土) 21:37:06 ID:9h2+YbIx
=== 448:受験番号774 [] ===
申し訳ない。私はDVDを買って勉強した者で通学はしていない。
合格の神というのはうわさどおりだった。
国Uの前日、思想のDVDを見て、ここは毎年どこかで出ているとO田講師がいってたテーマがたしかでて、
思想1問ゲットできた。ほかにも地理、世界史、日本史はよかった。値段にしては安いくらい
だと思う。このDVDが無ければまず勉強する気にもならなかっただろう。ただ、通学者は別料金とは
つらいな・・・でも、このDVDは、まちがいないと思う。私は、E○Eに感謝している。
Date:2006/06/24(土) 00:36:25 ID:0gyDVknL

=== 450:受験番号774 [] ===
 特別割引とかのときに買ったからもう少し安かったと思う。DVDを買った動機を
お話しすると、まず、怪しいと思い、捨てる気で地理を購入した。これが確か3こまで一番
安かった。よかった為そのほかにも手を出した。このおかげで知識問は完璧だった。
もちろん、ダーウインだけではなく、講義を見て、市販の本を解いた。5万で20取れれば
激安だと思う。5万出してなければ、私は、世界史、地理、思想を捨て問にせざるを得なかったのでは
もちろん、はずれもあった。Mどんなは・・・確かにアンケートにあったように美人でアナウンサーの
ような声だったが、ほとんど見ること無かった。
Date:2006/06/24(土) 01:04:57 ID:0gyDVknL

=== 454:受験番号774 [] ===
>450
私は今村ではないし、E○Eがどうであろうともはやどうでもいい。
明日の地方上級も教養はいただくだけ。今日は最後の追い込みでDVDを
見るだけだ。
ちなみに、だーういんは、地理のDVD購入時にいっしょに購入した。
通学したくても、とおいから通学できなかった。
専門はそこそこできてたから予備校に通ってまで勉強する必要が無かったから。
たしかに、ダーウインは誤植が多いのも事実だが・・・いいものは利用する、
みんなも,O田講師の講義はいいと思ってるでしょ?利用しない手はないよ。
利用した者勝ちだよ。
Date:2006/06/24(土) 09:59:03 ID:0gyDVknL
366受験番号774:2006/10/21(土) 21:37:38 ID:9h2+YbIx
=== 475:受験番号774 [] ===
>>474
よーく見ると設立当初は防衛庁に1人受かっただけって時点でどういうレベルなんだ。<br>
二人受験して一人が合格
しかも、この二人は90日コースだったというが・・・
だからといって、Eyeをおススメするわけではありませんけどね。
Date:2006/06/27(火) 00:22:13 ID:50Wo7HtT

=== 542:受験番号774 [] ===
クラスコンパとかイベント多いし、質問回数無制限だし、少人数制だしやっぱりeyeっていいよね。
ここでeyeの事を悪く言ってる人って他の予備校の工作員でしょ。
Date:2006/06/30(金) 16:45:44 ID:+Iu11T4h

=== 545:受験番号774 [] ===
7月3日の水道橋である合格確立講座は絶対受けるべきだよね。
オレはeye&ダーウィンで合格したが、また行くよ。あれは何回出席しても感激。大手予備校では味わえないeyeのよさがあるね。
Date:2006/06/30(金) 18:10:41 ID:+Iu11T4h

=== 561:受験番号774 [] ===
>>560
 たしかにO田講師はうさんくさく、過去の経歴が気になるところだが、合格の神であるのは
確か。あのレベルはL○Cをはじめとする、大手予備校の追随を許さないだろう。その
点では、ダーうインも肯定できる。あえて言うならばDVDで受講し、繰り返し受講するのが
効果的な学習といえるだろう。
Date:2006/07/01(土) 22:30:37 ID:lirzQ133

=== 563:受験番号774 [] ===
>>561
私は、○田講師を信じて勉強して、国2で教養知識系満点をマークした
一回の受験生。誤解の無いように言っておくが、○田講師の講義しか受けて
いない。偶然○田講師の講義内容が苦手科目だったということ。
Date:2006/07/01(土) 22:42:32 ID:lirzQ133
367受験番号774:2006/10/21(土) 21:38:09 ID:9h2+YbIx
=== 594:受験番号774 [] ===
>>592
そうだね。まさに公務員試験日本史、公務員試験地理といったように、一つの
科目と化している。初心者は、つい高校の教科書に手を出してしまいがちだが、
まずは、この授業を受けるべきだな。その後に演習すれば完璧だな。授業中に
問題演習しながらというのもいいな。大手と比べてもはるかによかったな。
たまに歌も歌うけど・・・
Date:2006/07/03(月) 15:52:53 ID:sonf2JyI

=== 608:受験番号774 [] ===
O田先生の講義はよかったよ。さすがeyeだね。eyeとダーうインを信じていれば合格間違いなしだ!I村先生の2本柱で大手予備校もついけいけないくらいのレベルの高さ!
大手では無理だけどeyeなら合格楽勝だね。信じない人は確実に落ちるね。俺は信じたので合格・採用ゲットだぜ!
Date:2006/07/04(火) 10:16:10 ID:JEai09Y5

=== 614:受験番号774 [] ===
>>612
どこの予備校もいろいろな部分で悪いところがあるよ。eyeは悪い部分が他の予備校より少ないのがいいところ。
eyeが一番いいよ。
Date:2006/07/04(火) 13:48:06 ID:EBuOn6Qi

=== 665:受験番号774 [] ===
>>664
俺はI村先生のおかげで1次が満点取れた。I村こそ公務員試験の神である。
T○C、L○C、eyeが御三家といわれる理由は、T○C、L○Cはただ大きいだけもしくは他の講座で大きくなったが、eyeは公務員試験のみで大きくなったからである。
Date:2006/07/07(金) 17:33:25 ID:a3WQcDFH

=== 702:受験番号774 [] ===
僕もそう思う。O田先生の場合、人文だけでなく、行政系や民法の授業も端的でわかりやすかったよ。他の先生も数的のM先生や経済のマドンナF井先生などよい先生だと思う。関東のことはわからないけど。
Date:2006/07/08(土) 21:48:17 ID:FfpWyrWu
368受験番号774:2006/10/21(土) 21:38:40 ID:9h2+YbIx
=== 705:受験番号774 [] ===
>>701
俺もそう思う。たまたま、○田先生にであい、その科目は得意科目に出来た
事が、地上一次突破できたことが大きい。もちろん、講義のみで得意科目に出来たわけ
ではない。ウ問とダッシュをこなした。講義を受けずに問題を闇雲に解くのでは無謀と
いったところだ。講義は導入に過ぎず、問題を解けるようにしてくれるものではない、
予備校に行けば、全てが完璧というわけではなく、はずれもある程度あるということ。
ましてや、○田講師が自然にわかりやすく説明しているところが的中してたけど、的中
してることに気づかない人も多いのでは(たとえば、地理の風の問題レジュメを理解し
てれば解ける、国2思想:石田梅岩の説明をしっかり聞いていれば答えれる)俺は
あの先生の講義が自然に頭に入りやすかった。チャンスをチャンスと気づかない人も
多いんだろうな。工作員というのも自由だが、いいものはいい。商売の石田梅岩の思想だよ。
Date:2006/07/09(日) 01:19:22 ID:9d+Vs9Xi

=== 750:受験番号774 [] ===
 今、○田講師のdvdバーゲンしてるぞ!ほとんど定価でかってる俺はどうなるねん。
ここは、割引とかのキャンペーンが多い見たいやけど、もともとぼった食ってるみたいで
むかついてきた。必ず、定価と販売価格がある。これは、グレーだろ!
 通学生は、dvdレンタルなんだな。ただで貸してやれと思うけどな。
500円くらい設けるなよ。
Date:2006/07/11(火) 13:53:46 ID:J+E0jeyC

=== 812:受験番号774 [] ===
Tもバイト講師。eyeは専任講師。eyeのほうがいい講師がそろっている。
eyeは問題研究がすごい。
Date:2006/07/15(土) 23:36:55 ID:lECHPEVd

=== 818:受験番号774 [] ===
>>815
 問題公表されていないから、eyeが強い。
 Lは、講義がいいのかもしれないけど、受講生がばかで、大半が寝ている。
Date:2006/07/16(日) 01:27:04 ID:oNRaS25i
369受験番号774:2006/10/21(土) 21:39:13 ID:9h2+YbIx
=== 755:受験番号774 [] ===
俺は722で指摘された同一人間だが、○田講師に関しては、あくまでピカイチにいい、
このスレに書き込まれている、トップの考え方についてはなんとなくこのスレの批判が理解できるように
なってきた。いきなりバーゲンされては、何のために俺は高い金払ったんだとむかついてきた。
確かに、元は取れたと思うが、他の受講生のことを考えてもらいたいよ。在庫処分したいだけなのか?
考え方が小さいというのは理解できる。信頼の大きい予備校は、バーゲンなんかしないだろう。
 あくまで、予備校が全てを提供してくれると思うのは大きな間違いだと思うが、
ここで言いたい大きな批判がトップの人間性であるということは理解出来るようになってきた。
まあ、トップたるものはそういった隙を見せない資質がもとめられるのだろう。
Date:2006/07/11(火) 19:11:56 ID:J+E0jeyC

=== 834:受験番号774 [] ===
俺もさー。ここをみてeyeはダメかなと思ったけど、合格確立講座を受けて実際にeyeに入ったけど、全ての講義が正に目から鱗だったよ。
eyeのおかげで合格できた。大手に行かなくてつくづく良かったと思うよ。
Date:2006/07/17(月) 01:52:16 ID:9VfnCqPt


=== 866:受験番号774 [sage] ===
   <前後の会話の流れを無視したいきなりの合格報告>
────────────────────────────
>>358 >>495 >>641 >>642 >>659 >>701 >>814
────────────────────────────

=== 358:受験番号774 [] ===
アイ通信生です。国税受けてきました。
教養34、専門27でした。
アイのおかげです。この調子で国Uも頑張ります。
Date:2006/06/12(月) 23:08:11 ID:SS5IS1lI
370受験番号774:2006/10/21(土) 21:39:47 ID:9h2+YbIx
=== 495:受験番号774 [] ===
オレは、eyeに行ってよかった。知り合いもみんな受かってるし、彼女も出来やすくよかったね。予備校云々は、駿台、代ゼミ、河合塾のどれがいい?と同じくらいくだらない。ちなみにeyeで合格&採用ゲット。eyeには感謝してまーす。
Date:2006/06/29(木) 03:06:21 ID:wfDV4ox/

=== 641:受験番号774 [] ===
地方上級1次突破!
Date:2006/07/05(水) 19:30:38 ID:FAZ56pFN

=== 642:受験番号774 [] ===
私は 454  だが、宣言どうり1次をいただいた。地上になると、
捨て問数が多くなるし、捨て科目も多くなるから、いいdvd等を使用して
捨て科目をいかに少なくするかが、勝負の分かれ目だ。おれにとって
いいdvdとは○田シリーズだっただけのことだ。
 ちなみに俺は今年の4月からの勉強をはじめた。
Date:2006/07/05(水) 20:35:20 ID:FAZ56pFN

=== 659:受験番号774 [] ===
俺は、dvdのみ購入で通学はしてないが、地上1次突破できた。おそらく
国2も1次は突破できるだろう。
Date:2006/07/06(木) 19:32:14 ID:myyP1h9g

=== 701:受験番号774 [] ===
おれは、今のとこ国税と地上の1次通ってるよ。国Uも、合格発表を待てる
ぐらいの点は取れたよ。<br>
おれは、正真正銘の受講生です。このスレ読んでみたけど、
結局は、自分の頑張り次第で結果が決まるってことを
わかっている人は、少人数しかいないみたいだね。<br>
授業中に歌を歌う○田先生は、素晴らしい先生です。
その良さを分からない人は、完璧を求めすぎているのではないでしょうか?<br>
おれは、入講してよかったよ。
Date:2006/07/08(土) 21:22:26 ID:ZMmkUcov
371受験番号774:2006/10/21(土) 21:54:04 ID:9h2+YbIx
=== 814:受験番号774 [] ===
eyeのおかげで防衛庁2種合格。ここは防衛庁に強いな。
Date:2006/07/16(日) 00:00:22 ID:t4+IX0Au

=== 867:受験番号774 [sage] ===
 <批判者が全滅組であるという根拠のない一方的な決め付け>
────────────────────────────
>496 >500 >507 >706 >709 >823 >831 >843
────────────────────────────

=== 496:受験番号774 [] ===
ココは常識派?良識派の集まり?感謝!
久しぶりに2ちゃん覗いたけど他の受験スレは酷い。とこ多い。
受験するにあたり、「予備校を利用する=丸投げ.無思考.無対策」になるのが嫌で
自分なりに試験の質や勉強法を考え抜いたけど、不備や不安はどうしてもあった。
今、私は自分で考えた勉強法で進めてる。伸び悩みの波はこれから山ほどありそう
だけど、乗り越えるのは自分の努力なんだろうな。と思う。
常に自分で考えた勉強法で直前までやって...それでもダメならさらに考えるだ
ろうな。受かった人と落ちる人には、やっぱり何か差がある。
落ちたら→予備校が粗悪。って意見は違うような気がする。
Date:2006/06/29(木) 03:08:36 ID:wfDV4ox/

=== 500:受験番号774 [] ===
自分が落ちたのは予備校のせいではなくて、自分の力不足とオレも思うな。
自分に実力がないことを予備校のせいにするのはおかしいと思うよ。
Date:2006/06/29(木) 04:00:17 ID:wfDV4ox/

=== 507:受験番号774 [] ===
先輩に聞いたのだけど、eyeって驚異の合格率らしいですね。ここで書き込んでいる人は落ちた例外の人でここでうっぷんをはらしているのかな?
Date:2006/06/29(木) 12:23:48 ID:wfDV4ox/
372受験番号774:2006/10/21(土) 21:54:16 ID:3Bb1YV9W
○田が優良講師なわけないだろ?!
373受験番号774:2006/10/21(土) 21:54:35 ID:9h2+YbIx
=== 706:受験番号774 [] ===
結局は全滅したやつはこんなところでeyeを叩いて喜んでるだけ。
だから、落ちるんだろ!不満があるなら受付とかI村に直接言えばいいんじゃないの?
できないから、ここに書いてるだけだろ?結局は無能だったってこと。
Date:2006/07/09(日) 01:34:18 ID:eGQfhi9i

=== 709:受験番号774 [] ===
悪いとさんざんここでいわれるeyeも冷静になって考えるといい講師が多数在籍。
全滅組が憂さ晴らしをしてるだけ。ここでeyeをさんざん言ってる奴はどこの予備校に行っても全滅でしょう。
いい言い訳ができてよかったね。
Date:2006/07/09(日) 02:15:32 ID:eGQfhi9i

=== 823:受験番号774 [] ===
タマタマ間違ったら激しいパッシング。なんとかeyeを叩こうと必死ですね。
822の工作員さん。そんなにeyeの伸び率とeyeのシステムが驚異なんですか?
822の大手予備校の工作員さん。
Date:2006/07/16(日) 15:06:54 ID:CC2PH1/g

=== 831:受験番号774 [] ===
出席しない奴をカウントに入れないのは当然。講義についていけなくてリタイヤした奴は、受験すらしてないからカウントに入れる必要なし。
eyeの講義を受ければ合格はたやすいもの。講義を受けて合格できなかった奴は能力がないだけでしょう。
Date:2006/07/17(月) 01:02:04 ID:9VfnCqPt

=== 843:受験番号774 [] ===
eyeの講義を受けて落ちるとはよっぽど頭が悪いのですね。
落ちた言い訳がeyeのせいと言えてプライドが保ててよかったね。
面接対策も大手では人数が多すぎてできないが、eyeではきめ細かなサービスができるから講義でもeye、面接対策でもeyeが一番!
Date:2006/07/17(月) 12:43:59 ID:9VfnCqPt
374受験番号774:2006/10/21(土) 21:55:05 ID:9h2+YbIx
=== 868:受験番号774 [sage] ===
           <批判者の学歴を罵る暴言>
────────────────────────────
>711 >717 >855
────────────────────────────
Date:2006/07/17(月) 21:37:31 ID:OE2SmzUS

=== 711:受験番号774 [] ===
たたいてる人の最終学歴がきになるよ。公務員試験の問題は、高校までの知識が
基礎になるから、変な話、偏差値の低いところからだったら、それだけでマイナスからの
スタートだからね。早慶上智クラスからマーチ、関関同立クラスでも難しいレベルなんだから。
 ましてや、科目数の多かった国立のほうがそういった意味では有利だしね。
所詮、公務員試験なんて、20数年間の知識を問われるってことだよ。たたく人は
出身大学も出してほしいよ。
Date:2006/07/09(日) 02:35:44 ID:9d+Vs9Xi

=== 717:受験番号774 [] ===
>>716
知らないことでも、解けるようにしないといけない。消去法もあるし、でも、勘違いしてるよ
間違いなく講義ではそれに触れている。東大生は1度聞いたら頭に入る。マーチ、関関同立レベルなら
たいていのことと、ポイントは頭ににはいる。それ以下の人は1度聞いてもむらがある。
単に集中力の差だ。国2、地上でわからないことが出るのも珍しい、最悪でも消去法でとける。本当に
難しいのでも2つに絞れる。
 数的?あんなの通過算とか私立中学行く小学生ははみんな解けるんだぞ。それが入試なんだから。
判断?あれこそ予備校で教えてくれるのは典型パターンのみで、後は自分でやるしかないぞ。
予備校いっても出来るようになりませんって?そんなこといってたら、仕事出来ないぞ!
 ところであんたの出身大学はどこなんだ?大学名でも言ってくれんと、
 まあ、どこの大学受験の予備校もそうだけど、馬鹿からは集中とか個別とかいって金巻き上げる、
優秀な確実に合格実績作ってくれる人は特待生とかで格安にするから。対外金かけた人は報われん
みたいだな。
Date:2006/07/09(日) 13:14:04 ID:9d+Vs9Xi
375受験番号774:2006/10/21(土) 21:56:01 ID:9h2+YbIx
=== 855:受験番号774 [] ===
工作なんかしてないだろ。中には哀のことをよく思ってる人もいるんだよ。
批判してる人は、大体落ちるような人が中心。ていうか、独学でも国2くらい
一次受かれよ。もともと能力の無い人間が哀だろうが、Lいったって変わらないんだよ
とある講義が駄目と思ったら自分でやればいい事だろう。所詮、どこの予備校行っても
合格できない奴が悪く書いてるだけだろ。いつも、学歴言えといっても、I村の学歴しか
書き込まないってことは、書き込めないような大学卒なんだろ。つまり、自らお金を予備校に
寄付してるって事だよ。
Date:2006/07/17(月) 17:24:40 ID:CVcyqjD8

=== 869:受験番号774 [sage] ===
                <自作自演>
────────────────────────────
@ >495 >496 >499 >500 >507 >519
A >750 >755
────────────────────────────
=== 870:受験番号774 [sage] ===
            <自作自演がバレて開き直り>
────────────────────────────
>725 >728
────────────────────────────
                                     以 上
Date:2006/07/17(月) 21:41:42 ID:OE2SmzUS

=== 725:受験番号774 [] ===
>>722
ふー。まあ間違いもあるけど、大体俺の書き込みにちがいない。よく調べたね。
こっちは、地上の2次対策でいそがいいのに、そんな分析する暇があるとは、全滅
かよほど自信家なんだろうね。それだけ分析する能力あるんだったら、試験勉強
に能力かたむけろよ!余計なお世話かもしれんけど。
Date:2006/07/10(月) 00:04:05 ID:hAxS1Idj
376受験番号774:2006/10/21(土) 21:56:32 ID:9h2+YbIx
=== 728:受験番号774 [] ===
>>727
 ご愁傷様です。今年はL○Cにいくのか?確かに、教材はたかいよな。
来年はもっと厳しいぞ!がんばれよ!

Date:2006/07/10(月) 03:10:00 ID:hAxS1Idj



と。
ID:OE2SmzUSの投稿(サンクス)をもとに。
あと、2ちゃんねるのテンプレートと微妙に日付の位置が違いますが、
それは俺がスキンを入れてるからです。
あと<br>は、原文では改行されているところです。32行に納めるためです。悪しからず。


 工作員(?)は、この行のように一文字下げて書き始めるくせが
あったり、このように中途半端なところで行替えしたりするくせがあるようです。

頑張れI村w


これのことを言っているのかな?>>363
377受験番号774:2006/10/21(土) 21:58:08 ID:9h2+YbIx
sageてなかったorz
378受験番号774:2006/10/21(土) 22:00:13 ID:3Bb1YV9W
O田が優良講師なわけない
379受験番号774:2006/10/21(土) 23:53:01 ID:k/SbDjPT
>>378
いいか悪いかは、受講生が決めればいいこと。俺は間違いなく良かったと
いえるし、勧めるに値する。
380受験番号774:2006/10/22(日) 08:54:51 ID:6cdN1sFN
>>379
ならばそのよかった理由を教えてもらおう。

そして俺が優秀ではないと思う理由を挙げる。
・無駄に雑談が多い
・ほかの問題集の問題の質問を、テキトーな理由つけて拒む
・教える科目が多すぎてそのため中身が薄い(常識的に考えれば人文系法律系政治系を一人で教授することは不可能。どんな質問にもほとんど対応できるようにするには2科目、多くて3科目が限度)
・授業の合間に問題演習するがその正答の選び方が強引で無理がある

そしてなにより優秀かどうかを判断するには本人に国一国二の本試験(自然、知能、経済系を除く)を解いてもらう、もしくは質問すればはっきりする。
381受験番号774:2006/10/22(日) 11:56:41 ID:xv6Izc7d
特に優秀でなくとも研究をして、いい講義をすれば問題ないと思う。
○田もそういうタイプ。
俺も○田のおかげで合格できた。
382受験番号774:2006/10/22(日) 12:00:18 ID:6cdN1sFN
てかここまで叩かれてる予備校ってほかにないな。

>>364以降371
eyeをヨイショする書き込みはおそらくI村が講師か事務員に書かせている可能性が高い。
2chは多くの人が見る掲示板。
そんな掲示板でここまで叩かれたんじゃお客が集まらないってことで、ここまでほぼ毎日のように抵抗レスが書き込まれるんだろう。
というのも抵抗レスはeyeの講義を受けたのか?と思ってしまうようなものが多い。
やれ「授業中に歌を歌う○田先生は、素晴らしい先生です。」だの
「俺は間違いなく良かったと いえるし、勧めるに値する。」だの
「○田講師に関しては、あくまでピカイチにいい」だの、具体的な根拠がなくたんに賛美してるだけの書き込みが多い。
自作自演がバレたのもネットもろくにしない事務員にやらせたからだろう。
あきれたね、もっと根本的な解決をしようと思わないのかこの予備校は!
383受験番号774:2006/10/22(日) 12:07:08 ID:6cdN1sFN
>>381
へぇー、「いい講義」ねぇ。


  ど  う  い  う   と  こ  ろ  が  ?


  ど  う  よ  か  っ  た  の  ?


それも挙げれずにただ「よかった」というんじゃ、合格者とは思えんな。
384受験番号774:2006/10/22(日) 12:23:05 ID:6cdN1sFN
>>381

>特に優秀でなくとも研究をして、いい講義をすれば問題ないと思う。

資格予備校として本試験を研究するのは当たり前!
eyeはそれすらもしていない。
テキストや問題集を見れば明らか。

法律は毎年のように変わる。
なのになぜテキストを改訂しないのか?

試験問題は突如傾向が変わる。
なのになぜ古い問題(しかも簡単)ばかり載せるのか?

また、こんな↓講義のどこがいいのだ?
・無駄に雑談が多い
・ほかの問題集の問題の質問を、テキトーな理由つけて拒む
・教える科目が多すぎてそのため中身が薄い(常識的に考えれば人文系法律系政治系を一人で教授することは不可能。どんな質問にもほとんど対応できるようにするには2科目、多くて3科目が限度)
・授業の合間に問題演習するがその正答の選び方が強引で無理がある

優良講師は本試験を研究していい講義をする人のことを言うんだよ。
君の発言は矛盾してるんだよ、工作員君。
385受験番号774:2006/10/22(日) 17:23:48 ID:xv6Izc7d
テキストは改定していないが、○田の講義内容は毎年改定されている。
eyeに入学を検討しているみなさん、他の予備校の工作員のおバカちゃんたちの意見を参考にしたらダメですよ。
eyeのテキストはもう一息レベルかも知れないが、講師陣は一流ばかりがいます。
合格率をみれば明らかです。
386受験番号774:2006/10/22(日) 18:00:38 ID:6cdN1sFN
eyeに入学を検討しているみなさん、eyeの工作員のおバカちゃんたちの意見を参考にしたらダメですよ。
講師陣はクソレベルばかりいます。
公務員試験もろくに知らない院くずれの完全な素人講師さんまでいます。
eyeのテキストは本試験合格にはほど遠いシロモノです。
eyeの出している合格率は母数をしぼってます(出席率85%以上の人←もちろんそんな人は皆無ですが)
そして一次試験の合格率です。
二次試験でさらに半分以上が落ちます。
公務員試験は「最終合格」しないと採用されません。
一次試験だけ合格しても意味がないのです。
大事なのは「最終合格率」です。
それを伏せて一次試験の「合格」率をやたら誇示してるところはeyeに限らずやめといた方がいいです。

>>381=385 ID:xv6Izc7d

お前ほんまにクズやな?
何やってんの?マジで。
ちなみに・・・

  4  0  人  ク  ラ  ス  な  ら  


  5  人  程  度  で  す。


387受験番号774:2006/10/22(日) 18:13:20 ID:i1mf+kcC
オレはO田さんの授業は好きではなかったな。
O田さんの資質はいいと思うんだよ。
でも、上のほうでも言われている通り、雑談が多すぎる。
どうせならもっと役立つ話をしてほしいよな。

あと、O田さんは自分で書き込む人ではないと思うから言うけど、うさんくさい奴がO田さんを誉めたところで、むしろ評価は落ちるだけ。
388受験番号774:2006/10/22(日) 19:28:51 ID:UomtzWc0
○田講師は確かに雑談が多いのが特徴だけど、講義を聞いていてメリハリがあって
いいと思う。まあ、俺が求めていたのは一通りの講義で、後は自分で演習すればいいと
考えていたから。勿論、講義だけで実践まで戦えるとは考えていないから。
ある意味、ここで言われているように手取り足取り教えてもらうことを前提としてい
ないから。LやTだって手取り足取り教えてくれるわけじゃないだろ?
389受験番号774:2006/10/22(日) 20:16:26 ID:s69Zrmfi
O田講師の話ばっかり。他の講師の評判や評価も教えて。一杯、講師はいるんだろうから。関東関西ともお願いします。通信講座希望のものです。
390受験番号774:2006/10/22(日) 21:02:43 ID:xv6Izc7d
>>386他の予備校の工作員丸出し。
>>389N尾、Nなみと、一流講師ばかりです。
俺は1年目は大手予備校に通っていたが、大人数、質問がしにくい環境のため通わなくなりましたが、
2年目にI村先生の合格確立講座を受けて感動してeyeに入りました。eyeは少人数、ポイントを絞った授業、
納得のいくまでの面接対策と大手予備校では受けることのできないすばらしい内容でした。確かにダーうィンは
大手予備校のテキストよりかは若干完成度は落ちるかも知れないが、授業は大手予備校の追従を許しません。
納得いくまで質問、面接対策をしたい、必ず合格したいという人にはeyeはお勧めです。
通信講座が希望でもI村先生の合格確立講座を聞くとeyeのすばらしさがわかります。
391受験番号774:2006/10/22(日) 22:18:08 ID:i1mf+kcC
>>388
オレは手取り足取りを望んでいたのではなく、もっと多くの情報を望んだわけだが。
受験で基本がわかっている人なら、かなり時間の無駄だと感じるはず。
メリハリも大事だけど、あれは雑談多すぎだよ。

>>389
関東はあまりいい先生はいない。
関西は少しまともらしいけど、テキスト類がどうにもならないから、まともに見えるだけとも感じる。
自力と自費を必要とするからあまりお勧めできない予備校。

>>390
講師のレベルは劣悪だと思う。
独学のほうがいいと思うくらい。
特に、確立講義は生徒側からも評判がよくない。
392受験番号774:2006/10/22(日) 22:21:04 ID:lA0U2zKe
N尾は、受講生を怒鳴る、プリントを投げる、問題が解けない、説明がわかりにくいと
講師としての適性があるよねーww
MなみもN尾と同じで、一流だよ



EYEではねwww
393受験番号774:2006/10/22(日) 22:48:58 ID:xv6Izc7d
>>392の言うとおりMなみもN尾も一流です。
特にN尾に関しては何の科目でもできるスーパーマンです。
公務員予備校の神に等しい。
394受験番号774:2006/10/23(月) 00:00:29 ID:sFuADfPa
>>381
>>385
>>390
>>393

ID:xv6Izc7dは必死だなw

どう見ても受講生の自主的な書き込みではないよね。
せめてIDを変えるぐらいの工夫はしてよ。
このままだとEYEのってバレバレでしょう。

経営者は大変ですね。日曜日もないようで。
395受験番号774:2006/10/23(月) 00:22:05 ID:tXxtbslB
>>394

>経営者は大変ですね。日曜日もないようで。

赤字のEYEの経営者は特に大変なんだよwww
396受験番号774:2006/10/25(水) 17:36:19 ID:ONCrv0Gm
>>381
>>385
>>390
>>393
のID:xv6Izc7dはI村の息子?
397受験番号774:2006/10/25(水) 22:14:04 ID:bgMRBZsX
いくら何でもI村の子供はもう少しバカだろう
398受験番号774:2006/10/27(金) 22:05:09 ID:4jXHPvmR
突然ですが

EYE受講生のみなさんからみて
今村センセイの「公務員試験 合格する面接・訪問カードの書き方」ってどうですか?

Amazonでは絶賛されてますが・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4415201156
399受験番号774:2006/10/27(金) 23:29:24 ID:/WUIe3/t
I村の著書はすべていい。
講義も万全です。俺が確実にいえることはI村は公務員試験の神です。
合格確立講座を聞いたときから思っている。
400受験番号774:2006/10/28(土) 00:24:59 ID:aoVNmirA
>398
Amazonの書き込みは、社員たちが書いたものだと評判ですよ。
講義もはったり、内部からは低評価です。
401受験番号774:2006/10/28(土) 00:50:31 ID:svvacqoZ
ハッタリですか!

そうですか、カスタマーレビューはサクラですか、本当に(ry

うそや うそやゆうてくれ
402受験番号774:2006/10/29(日) 00:08:28 ID:qbfgigMc
>>401
レビューのうち、少なくとも2人は工作員だよ
EYEの本ばっか誉めてるもんww
403受験番号774:2006/10/29(日) 03:03:30 ID:5EuHj1Bh
>>403
アマゾン見ました。

工作員3人くらいいません?

個人的にはいい本だと思いましたが、何が欠点なのでしょうか?

404受験番号774:2006/10/29(日) 04:18:16 ID:69uCsLyA
あの本のようにビジョンをやたらと示す奴は逆に煙たがられる。
人事の人が改革に異常なほど熱心な変わり者でないと駄目だ。
それに本に書いてある志望動機とかの内容が逆に胡散臭く感じさせるものになっている。
405受験番号774:2006/10/29(日) 06:55:20 ID:5EuHj1Bh
ものすごく説得力ありますね・・

406受験番号774:2006/10/29(日) 20:28:58 ID:noEyw9he
>>404 405
また他の予備校工作員出現。
eyeがアマゾンに工作員出すわけない。ってゆーか、eyeには工作員自体存在しない。
407受験番号774:2006/10/29(日) 20:34:37 ID:JrANaKWG
>>406
またeyeの工作員出現。
他の予備校が2chに工作員出すわけない。ってゆーか、他の予備校には工作員自体存在しない。
408受験番号774:2006/10/29(日) 22:57:27 ID:5EuHj1Bh
>>406
あの私、>>405 >>403 ですけど

ちゃんと本評価してますやんw 
それに私独学だからこの本参考にしたんですよ?
409受験番号774:2006/10/30(月) 13:43:24 ID:ERIzvpas
EYEスレ見てると自信が湧いてくるよwww
410受験番号774:2006/10/30(月) 13:49:51 ID:myMOXwBL
哀の受講生ですがC日程受かりました!

哀を信じて6月の試験全滅して、半泣きで猛勉強した結果です。
金返せ泥棒!!
411受験番号774:2006/10/30(月) 21:43:01 ID:conOF93I
>>406
アマゾンみたらすごいモン発見しちゃった!!
今村の本に早々とレビュー書いてる『りんたろう』
こいつのプロフィールでウィッシュリスト開いたら


『作成者: 生稲富士男
 お届け先住所: 生稲富士男 - 東京都』


社員じゃなくて本人の書き込みでしたwwwww
今村が工作してる尻尾掴んだなww
これでりんたろうが消えたら今村がここ見てんのもバレバレになるしww

http://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_reg/503-3374835-5243124?ie=UTF8&type=wishlist&id=R10OJEBHUIJ8
412受験番号774:2006/10/30(月) 21:51:56 ID:9ZBi/Oqq
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!

社長何やッとんすか!
413受験番号774:2006/10/30(月) 22:47:23 ID:+0xpEuLL
まあ、じゅんぺーはそういう奴だよ
合格率70%男(%は1次試験のみ)が面接本を書いた?
1次のみの実績を使って2次対策本の販促するなんて、明らかにおかしいって

はったり、いかさま、ぼったくり
それしかできない、それがじゅんぺー
414受験番号774:2006/10/30(月) 22:48:18 ID:DPn61WPw
俺も独学で今村の面接カードの本買ったんだけど・・・
後の祭りなのか?
415受験番号774:2006/10/30(月) 23:25:47 ID:9ZBi/Oqq
おれ、これを元に親(教師)とか友達に相談して市役所の面接カード推敲したんだけど

来月20日に最終合格発表ある。不安だ…
416受験番号774:2006/10/31(火) 00:00:21 ID:lKc75/9v
417受験番号774:2006/10/31(火) 00:24:29 ID:VoO9+fi3
まだ残ってんじゃん。
418受験番号774:2006/10/31(火) 02:25:39 ID:LxaIeykI
面接本は可もなく不可もなくじゃないか?あれがまったくダメということはないだろ。
俺は、参考になった。(あくまで参考だから。)
419受験番号774:2006/10/31(火) 19:58:13 ID:wGBFU5vF
学長様

渋谷港のきれいな社員さん辞めちゃいましたね。
あれはどう説明をつけるんですか?
君の専制政治に嫌気がさしたのでは?
前の渋谷校店長も異動してすぐ辞めちゃったよね。
もっと前にも似たようなことがあったよね(笑)
アンケートに書いたら答えてくれるかな?
ブログで説明してよ!
420受験番号774:2006/10/31(火) 21:35:24 ID:VoO9+fi3
セクハラ?
421受験番号774:2006/10/31(火) 23:19:20 ID:Cy3UFmSh
>>411
I村とりんたろうの関係がよくわからない。
どこで
本人の書き込みって判断できるの?
422受験番号774:2006/10/31(火) 23:39:20 ID:SpdXueIJ
ブログもそうだし、本のレビューもそうだけど、I村っていう人は経営者として屑だね。
自分の利益だけ考えているのがわかるもん。
423受験番号774:2006/11/01(水) 23:51:23 ID:EL/e/cyf
eyeに入学しようと考えている皆さん。
イマムラのブログを読んでみなさい。
成人男性の書いたとは思えない誤字脱字の数々。
幼稚な理屈。
必ず考えを改めるはずです。
424受験番号774:2006/11/02(木) 00:02:21 ID:weOm0qMo
eyeでも合格できるが、他の問題集買ってほとんど自力でだな。
結局、余計な出費が出る。
後は有意義な予備校生活は送れないぞ。確実にストレスがたまる。
変な教師がいるせいで。
425受験番号774:2006/11/02(木) 00:49:38 ID:Qu47Bfla
イマムラのブログはどこで読めるのですか?
426受験番号774:2006/11/02(木) 02:46:42 ID:4cCH/4zl
>毎年、面接の倍率は上がる一方です。2倍から7倍。
>ご自分の受ける職種の今年度二次の倍率をHPなどで調べてみましょう。倍率が低いところは
珍しくなってきました(倍率が低いところは筆記点数が重視です)。

■1次合格率のみ発表するお方が面接重視とのたまう奇行。

>輸出型産業は、円安でもうかり、自動車はGM,フォードの自滅で儲かり、
大企業は下請けいじめでもうかる。

■でもって、EYEは受講生騙して儲けるか。
学科試験だけの合格率をこれ見よがしに宣伝し、
小さな文字で真実を書く。
これ、ソフトバンクの携帯料金プランと同じ手法。
愚か者がやることはいつも一緒。
孫のほうが金儲けが上手な分だけI村よりマシ。

>このごろガイダンスや僕の確立講義に賢そうな人がぎょうさん増えたなと思ったら、
そういうことだったのね。
>ま、賢く先が読める人着てくださいよ。このごろ1・2年生ずいぶんくるね。

■賢く先が読める人は「着」たりしない。
1・2年生が多いのは、まだ見る目を養えていないから。
最後に3年生が増えるところこそ選ばれし場所。
そしてそれはEYEではなし。
427受験番号774:2006/11/02(木) 02:47:13 ID:4cCH/4zl

>シュウカツする企業を選ぶなら価格転嫁が出来る強い企業以外にはないということ。
>弱い企やオンリーワン企業でないと、淘汰される。

■弱い「企」?弱いのはお前の頭だ。
しかも、「弱い企業でないと、淘汰される」と書きたかったのか。
2重の馬鹿。

■悩める人よ、ここは君のくるべき場所ではない。
嘘の楽園、馬鹿の花園。
わが友は助言を聞かずにここで散った。
428受験番号774:2006/11/02(木) 12:16:12 ID:SAwGTJu1
ほんとうにあのブログはなんで、誤字脱字が多いの?

今村が直接発信してるのかな。
修正とか訂正する人はいないのかい?
誰も今村に意見できないのかい?
彼は金正日なみの専制者なのかい?

EYEにとってマイナスなブログって気がするけど。
429受験番号774:2006/11/02(木) 23:31:51 ID:H2u6DRjz
ここで問題。

誤字・脱字だらけの文章しか書けないI村ジュンペーが、自分の言葉を本にできるでしょうか?
430受験番号774:2006/11/02(木) 23:50:12 ID:zkUAbH6z
>>421
今村潤平は偽名で本名は生稲富士男
431受験番号774:2006/11/03(金) 12:53:18 ID:BEFcFfHw
9月生として池袋校にはいっちゃったんですけど
真面目に他のとこに行こうか検討中・・・

受付の人は結構好きなんですけどMとNがマジでUNKですね・・・
個人的にはMがマジで生理的にきっつい

LECにしとけばよかったなあと2ヶ月経ってホント後悔してます
432受験番号774:2006/11/03(金) 22:01:45 ID:ESzTlZf9
>>431
君の判断は間違ってないよ。信じてがんばりな
433受験番号774:2006/11/04(土) 18:46:24 ID:gLxSAspt
くたばれ!
織田
434受験番号774:2006/11/04(土) 22:06:37 ID:B25FId2k
ご都合主義のEYEでございま〜す。
435受験番号774:2006/11/04(土) 22:14:45 ID:2ZnsAdKX
大阪にあるEYEは、受験者の合否を調査してもないのに
どうして合格率が出せるのか疑問。
まったくのほったらかし状態。
436受験番号774:2006/11/05(日) 01:15:05 ID:DQligx0F
あの合格率って、都合の悪い不合格者の報告を隠せば簡単に数字をアップできるよな。
結局、詳しい数字を一切出さずに発表している時点でマユツバものだ。
437受験番号774:2006/11/05(日) 22:32:54 ID:Q0O+1zZ1
>>430
I村って偽名なの!なぜ偽名を使う必要があるのか?
438受験番号774:2006/11/05(日) 22:49:18 ID:DQligx0F
偽言で固めた偽学を使って、
良質な予備校を偽称する、
偽善に満ちたブログを書くのが大好きな偽君子。
これ以上、偽名の似合う奴はいないよな。
439受験番号774:2006/11/05(日) 23:46:07 ID:7zSQNj2h
>>437
2年前受講生だが、東京本校で南條という評判の悪い講師が、突然金坂に
改名したことで話題をよんだことがある。どうやら金坂のほうが本名だった
らしいのだが、偽名を使っていた理由は不明。
昔からイマムラや南條以外にも偽名講師はアイにはたくさん所在している
らしい。おそらく何か後ろ暗いところがあるのだろう、ということで
アイスレの見解は一致している。
440受験番号774:2006/11/06(月) 23:29:28 ID:FaUKTPBy
>>426-427を見習って。

>なんてやってた。生保も銀行も大蔵のいいなり。
もう「財務省」になってしばらくになるんだが。

>それ殻15年。
それ「から」

>給与さ、手取りで増えたの>
きっと「?」と打とうとして、隣のキーを押しちゃったんだろうなぁ・・・。

>それでさ、競争とか、お金とか、金持ち(このごろはかっこよく富裕層というらしい)
>が嫌いなら、公務員、警察、消防。
警察なんて、同輩との激しい競争があるというのに。
ついでに、公務員になる人は、「競争とか、お金とか、金持ちが嫌い」でないといけないの?
オレ、大好きなんですけど。

>民間に行くのも人生。BRICsにいくのも人生。単身赴任も人生。
今は「BRICS」なんだよなぁ。
情報が古いままというか・・・。

>たくさん、オプションがあるうちに、若いうちにちゃんとしようね。
たくさんオプション講座をやれるうちに、ちゃんとお金儲けしようね、
という考えは、いかがなものか・・・。
441受験番号774:2006/11/07(火) 14:47:28 ID:xNVbjCYt
これだけの批判が飛び交うスレッドがPart 7まで立ってる事実を、
学院長はもちろん、関係者ちゃんと受け止めなよw
無意味な中傷とかじゃなくて、改善すべきところを明確に指摘してくれてるわけだし。

それと、大手予備校に対しても民間企業に対しても、他を無茶な批判でEYEに、公務員に
目を向けさせようってのは失礼なやり方では?EYE自信が無いのかな?
いろいろ直してちょーだいな♪これからここで勉強しようと考えてる受験生がこのスレに来ないようにw
442受験番号774:2006/11/07(火) 16:35:59 ID:tFWCnDSS
>>441
あいはあいされているということだよ。
443受験番号774:2006/11/07(火) 16:45:32 ID:YJbMw+IV
ある日古本屋に、アイのテキストが売られていて、立ち読みをした。
こんなペライ内容で合格してしまう、受講生の能力はすごいと思ったよ
444受験番号774:2006/11/07(火) 16:47:06 ID:i9GfFTZo
>>443
kwsk
445受験番号774:2006/11/08(水) 14:42:25 ID:cozR2uvL
>>443
これマジ話ね。

合格者は結局2冊以上やってるんだよ。
ロッカー見るとみんなスー過去入ってるし。
合格体験記にだって模試で対応全くできなかったから
2冊目に手を出したって書いてあったくらいだから。

あとね、今村なんてガイダンス以外、校舎にいない。
446受験番号774:2006/11/08(水) 22:12:29 ID:7DkpbQ+J
前に、今村が昼過ぎに出社して夕方には帰宅した、と職員が話していたのを聞きましたが何か?
447受験番号774:2006/11/09(木) 11:18:58 ID:WtrpjNvI
>446
似たようなことをは○し先生が授業で言ってましたよ。
448受験番号774:2006/11/09(木) 14:02:39 ID:LNrDyHOH
京都の給湯室のクローゼットになんであんなに問題集があるんだ?
後、京都のチューターはやる気無いみたい・・・。
他校はどんな感じ?
449受験番号774:2006/11/09(木) 14:28:50 ID:flUbklq9
京都校のチューターはほんまやる気ないらしい。
しっかりして欲しいもんや
450受験番号774:2006/11/09(木) 15:21:53 ID:w4OOR6J/
N尾の新刊本の評判はどうですか?
451受験番号774:2006/11/10(金) 16:06:25 ID:SqAvXNpX
行政法と財政学の授業はテキストいるの?

池袋校はテキスト類貸し出し無料なのに、東京校って…
452受験番号774:2006/11/10(金) 20:36:49 ID:sH9Bxus3
15%お得になった公務員試験。EYEでうかないなら諦めてください。それぐらいのグッド面倒見です
今年の公務員試験は超お得でしたね。

だっって、国家2種なんて20%申込者減りました。
採用者は多分5%減ぐらいです。
ということは、15%分お得です。やさしくなったんですね(笑)。
453受験番号774:2006/11/10(金) 21:10:17 ID:pPPtCMlS
>>452
絶対やってはいけない統計値の足し算をやってるね・・・。
こんな人がやれば、そりゃあ、合格率(?)もああなるのも頷けるな・・・。
454受験番号774:2006/11/10(金) 21:21:07 ID:wpFuPySB
>>452
相変わらずの工作員か、それとも蓼食う虫の哀マニアか。
近畿地区の倍率を見ても「お得」なんて言葉吐けるかい?
455受験番号774:2006/11/10(金) 22:03:13 ID:XccUUVI4
>>454
>>452は学長ブログからの流用
456受験番号774:2006/11/10(金) 22:05:34 ID:wpFuPySB
>>455
スマソ。
あんなもん久しく見てねーや。
イライラするだけだから
457受験番号774:2006/11/10(金) 22:25:47 ID:JdDc3mLp
>>456
まあおまいさんの気持ちもワカルw
458受験番号774:2006/11/10(金) 23:51:52 ID:6jMPMHws
学長のブログみたいんだけど。どこで見れるの?
どこの予備校に入ろうか考えている部外者です。
459受験番号774:2006/11/11(土) 01:07:52 ID:90lHS9UO
>>457
ま、>>454の二行目をそのままりんたろうに捧げるさww
460受験番号774:2006/11/11(土) 03:37:43 ID:0HQxBwcZ
マジでここの人間はバカ過ぎて笑うわw
461受験番号774:2006/11/11(土) 11:54:02 ID:55TLkjGw
EYEじゃない人がクラスコンパに1人で参加したりすることってあるの?
462受験番号774:2006/11/11(土) 12:10:14 ID:90lHS9UO
>>460
東京校職員をつ
463受験番号774:2006/11/12(日) 14:42:48 ID:L1RWXBl6
>高校生のころはしっかり公務員になろうとしていたのに、大学生に
なって堕落した僕たち。
勝手に堕落したなんて言うな。

>今なっておけば、お得。いつもよりずっと楽になれます。公務員、警察官。
そこまで受講生増やしたいか。

>冷静になりましょう。人口減少でGDP下がります。
でも高齢少子社会で、医療費負担、年金負担、消費税、全部上がります。
まずお前が冷静になれや。

>ものが売れるわけないじゃないですか!
一般サラリーマンがひどい目を見るのは火を見るより明らか。
サラリーマンでいられないかもしれません。
まじ、リストラのいけにえになります。
だから、すごい会社に内定する。キャノン、ホンダ、トヨタ、武田薬品・・・
じゃなきゃ、公務員になっといてください。おじさん、嘘は言いません。

あんたが一番うそ臭い。
464受験番号774:2006/11/13(月) 00:09:47 ID:6FTpzOCo
>>463
まあ、民間企業に勤めていた俺からすれば、間違ってはいないな…
一流の企業に行かないと苦労するのは間違ってはいない。
そういった会社にいけないのなら、公務員になるのは常套手段。
463だって公務員になりたいのだろうからそれくらいわかってるんだろ?
まあ、志望動機だって待遇であって、仕事の中身なんて2の次だろ?
まあ、職業選択は自由だけど、公務員は優遇されているよ。
おれは、ここに書いてあるように、ならなきゃ損だと思う。自分に天職がないならな…
どうせ天職にするなら、公務員だな…
465受験番号774:2006/11/13(月) 18:17:59 ID:d4fUhCL/
800兆を超える債務残高、かつてない公務員非難、大増税
まあ、無事ではすまないけどね。
でも、空白期間が長い奴は他の選択肢も少ないし、ずるずると
泥沼にはまっていく。
466受験番号774:2006/11/13(月) 21:44:48 ID:Cy5IbiqE
確かに
467受験番号774:2006/11/13(月) 22:54:21 ID:KENWE9u7
学長に質問。
なぜ、生稲富士男という本名があるのに今村潤平と名乗るのですか?
468受験番号774:2006/11/13(月) 22:57:35 ID:PiqBIsV/
勝手に回答。
バカだから。
469受験番号774:2006/11/13(月) 23:12:10 ID:SfjVggP8
ぜひ本人に面と向かって言ってくれ。受講生スタッフがたくさんいる前で。

ほんとに言ってくれたらマジ尊敬するわ
470受験番号774:2006/11/14(火) 01:29:42 ID:RFQLYlqv
>>465
まあ、われわれ公務員の生活を守る為に増税だろうな…LやTで学んだキャリアさん
たちがノンキャりの私たちを助けてくれたらいいけどね…そうなるとますます、大企業が
公務員になるよ
471受験番号774:2006/11/14(火) 09:07:40 ID:Z9N/Uy88
私はLEC生なのですが何故か分からないけどEYEのパンフが届いて中身
を拝見したのですが、パンフを読んで腹が立ったのは初めてです。いきなり民間
企業を批判し、さらに他予備校までも批判して自分の予備校を徹底的に素晴らしい!
みたいな事ばっか書いてあって。「EYEを宣伝しない事を許してください」とか
「予備校選びに失敗した人、EYEを見つけられたのから大丈夫」とか読んでて
まるで何かのインチキ新興宗教と同じ手口だと思った。宣伝してないって言ってるけど
大学の生協でビラ配りまくってるじゃん。パンフが分かりにくいところはテキスト
も分かりにくいって書いてあったけど、こんなパンフ作ってるこの予備校がまさに
それなんじゃないでしょうか。仮に素晴らしい予備校だとしてもこの学長の元
で勉強したいとは思わない。長文すいません
472哀職員:2006/11/14(火) 13:45:09 ID:bxBEW8kf
>471
言ってること間違ってないですよ。
中小予備校の哀れな遠吠えと思って相手になさらないでください。
ここの学院長は金○日のようなものですから。
473受験番号774:2006/11/14(火) 15:33:25 ID:YyPi1LMG
俺はTAC生だけど、471,472の言う通りだとオモタ
ここのパンフって、北朝○の国営放送みたいだ。外からみるといかに嘘だらけかわかるしww
474受験番号774:2006/11/14(火) 20:43:52 ID:ymnSjEGf
今年6月末で期間が切れた元受講生です。


他の授業と比べられてないので、授業の質は分かりませんが、他の予備校は内容がもっといいんですか?

確かに祝勝会がC日程を考慮していないのには、・・・って思いました。


合格率の話ですが、1次のみで、警察消防を入れているのである程度高くなるのでしょう。

滑り止めで警察を受けたら、それ以外みごとに1次落ちしました・・・

でも合格率には多分入ってしまっているんです。そう思うと・・・

EYEが悪いかは分かりませんが、合格率は単純には信じられないのは事実かと思います。

今はC日程の結果待ちです。
475受験番号774:2006/11/16(木) 11:45:47 ID:L1or5hTi
警察も採用までが大変。eyeは面接対策がしっかりしているし面接対策が何度でも納得のいくまで受けれるので警察消防に合格しやすい。これは大手予備校ではできないeyeの手取り足取りの指導のおかげ。
俺は御三家(LEC,TAC,eye)のどこに入ろうかと考えていたがeyeにした。eyeで彼女も採用もGETだぜ!eyeとダーうィンには感謝してまーす。
476受験番号774:2006/11/16(木) 12:51:25 ID:UkUzxpPz
二次面接で予備校へ通ったか否かについて聞かれたけど行ってないって答えた。
477受験番号774:2006/11/16(木) 14:41:15 ID:ZhjofvdL
>>475
今度こそ正真正銘の蓼食う虫だなww
哀マニア乙
478受験番号774:2006/11/16(木) 15:03:54 ID:PUIhx7zi
>>475
御三家の一つにEYE?ww
寒い冗談よしなよ。
479受験番号774:2006/11/16(木) 20:34:22 ID:5zIhDsVA
>>471資料請求したらDVD来て学長の話みたいなの入ってたんだけど、あれはマジびびるよw
何かの新興宗教みたいってオモタ
480受験番号774:2006/11/17(金) 11:43:58 ID:C1GQa5XK
EYEは御三家の1つだよ!
御三家は、東アカ(高い)、クイック(ショボイ)、EYE(うさんくさい)で決まり!

あ、裏御三家の事じゃないの?w
481でぶ村:2006/11/19(日) 02:08:21 ID:XF0lCd7k
Eって、不合格者も合格名簿に載せて配って、大学から注意を受けたことがあった
けど、まだ懲りないんだねえ。これほど、怪しい予備校に入ってしまうのは、
♪ナンデダロウ〜
482受験番号774:2006/11/19(日) 04:59:37 ID:aTu6AxJl
ここって受講料の安いのが売りのようだが、
TACとほとんど変わらんぜ?
483受験番号774:2006/11/19(日) 15:28:44 ID:JEH8I+4W
TACにしようかEYEにしようか迷ってるんですが、本当にどちらが
いいのでしょうか。
484受験番号774:2006/11/19(日) 16:50:14 ID:cYu5wcsJ
TACに決まってる。
TACのスレ見てみ。
485受験番号774:2006/11/19(日) 17:33:51 ID:naFEJrvn
「役立つ講座は別料金」って本当ですか?
486受験番号774:2006/11/19(日) 20:16:32 ID:JEH8I+4W
行って来ます
487受験番号774:2006/11/21(火) 00:20:18 ID:7lou+Jri
行ってはいけない予備校なら、NO.1じゃない!
488受験番号774:2006/11/21(火) 14:38:04 ID:TrMqWKLs
ホントここに集う奴らはバカばっかし。落ちたら予備校のせいにする。落ちた理由はお前らの頭が弱かったせい。
俺の合格確立講座のつめの垢でも敬え。
489受験番号774:2006/11/21(火) 19:13:43 ID:F7q4PQ8v
>>488
釣り乙。
ちなみにわたくし受かっております。
愛には知らせてないけどなww
490受験番号774:2006/11/21(火) 19:53:03 ID:b+YeQ7hJ
EYEには愛なんかないよー哀だけだよ。

ところで財政学って経済科目だから、やっぱり北川さんがよいの?村尾さんは?
491受験番号774:2006/11/21(火) 23:07:24 ID:F7q4PQ8v
>>490
財政学は頭で考えるより記憶する事項のほうが多いから
経済学と毛色は少し違うかな。
政治系みたいに学者の名前も少し覚えなきゃならんし時事の要素も強いし。

ちなみに財政学はご近所のTACに受けに行ってたからアイの誰がいいかは知らん。
いずれにしろ、財政学始めるのは来年の1月か2月でいいと思うよ。
今はミクロマクロに集中すべき。がんばってね
492受験番号774:2006/11/21(火) 23:08:47 ID:P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
493受験番号774:2006/11/22(水) 00:11:23 ID:gXr8lniM
>>491

そうなのか〜ありがと〜。

ここにもいい人いるんだなぁ。
494受験番号774:2006/11/22(水) 07:55:01 ID:stfJFIeo
みんな、EYEには毎日通ってるの?
495受験番号774:2006/11/22(水) 13:53:36 ID:t/WJWT8w
財政学は今年の国Uの問題見たけどあれは時事やってると4点は取れる感じでしたね。。
私は京都ですけど毎日は通ってません。。
ちょっと環境よくないしね。。
京都のチューターさんてどうねすか??
あんまり見たことないんだけど・・・??
496受験番号774:2006/11/23(木) 11:16:01 ID:RUc5j5pB
>>494
ここの掲示板はeyeはダメといわれているが俺はeyeを信じて毎日通っています。
いつも思うことですが、本当にeyeがダメならこんなところに悪口を書かずに別の予備校に入ればよかったと思うのですが。
ということは、この掲示板でeyeの悪口を書いている人はよく他の予備校の工作員だとかの書き込みがありますが、俺もそんな気がする。
497受験番号774:2006/11/23(木) 13:41:40 ID:pkqtt07g
入ってからアイがダメな事に気づいた。
数的と経済だけ他校で単科を取って、やっと内定もらえた。
最初から他校に行けばよかったと後悔してる。
だから、ここを見る人には同じ失敗をしてほしくない。
一流大学出身者以外はアイに入らないほうが絶対にいい。
国1を受けたい人もアイでは無理らしい(自分は受けてない)
入ってから初めてわかる事がある。
それを伝えたいから書き込むだけ。
他校を売り込んでも、浪費した時間も金も戻らないから意味ない。
498632:2006/11/23(木) 18:14:33 ID:2mcwSdnp
そういうことだよ、わかった?>>496
499受験番号774:2006/11/23(木) 19:12:24 ID:Z7BmKZcH
1次合格者の数だけは魅力的だけどな〜。でも
そんだけ。
500受験番号774:2006/11/24(金) 02:53:44 ID:x4x6JWiB
しかしその一次合格者数すら事実かどうか怪しいわけだがなww
501受験番号774:2006/11/24(金) 09:39:13 ID:cAWQoaqZ
>>499
一次合格率に騙されて入りました(大阪校)
スケジュール通り10月に受験しました。
結果は不合格でしたが、EYEには報告していません。
それなのに、EYEからは合否の問い合わせすらありません。
こんなことで正確な合格率が出るわけもないんです。
合格率だけで決めない方がいいですよ。
502受験番号774:2006/11/25(土) 00:43:27 ID:/XK1kc4l
ま じ で ?
501は毎日通ってた?
503受験番号774:2006/11/25(土) 10:11:44 ID:CJCz9d1t
>>502
授業が毎日ではなく、遠かったということもあり
毎日ではありませんでしたが・・・。

不合格だったのをEYEのせいにしているのではありません。
合否の実態を掴んでいないのに、合格率を出している事が
信じられないだけなのです。
504受験番号774:2006/11/25(土) 12:45:05 ID:emlPb10v
はぁ・・・・・・
ア○ゾンでの2008年版の新刊本(合格法本?)のカスタマーレビューも自作自演じゃね?

違ったとしても、もはやそうとしか思えない(過去の本にも疑惑あるし)。

哀の胡散臭さ急上昇。信頼度急降下。
505受験番号774:2006/11/26(日) 14:01:29 ID:omTOJ0Fu
1時間半かかる俺はどうすれば・・・。
506受験番号774:2006/11/28(火) 17:22:42 ID:hL3uRyjn
>独学でない、スクールとか通っている人。気がついて自分で面接対策しっかりしてください。
>わたし達は、なかなか生徒以外の指導までは出来ません。面接だけどうにか、とか、1次
>受かったんでどうにかといわれましても、それはうちの生徒のライバルを2次で応援することに
>なりますから、できません。

今年、一次試験へ向かう受験生に40,000円の二次対策講座のビラ配ってたよな???
どういうことだよ。
507受験番号774:2006/11/30(木) 11:55:52 ID:+JdCDFcO
ここって、eye叩きの工作員がいないと全く伸びないスレ。
粘着受講生以外はいないのか?
508受験番号774:2006/11/30(木) 23:33:15 ID:apNnneR/
EYEなら受かる。
大手では受からない。
なぜそれがわからないのだ?
509受験番号774:2006/12/01(金) 01:56:57 ID:k7rTPqQu
公務員試験は、がんばれば誰でも受かるとEYEでは言ってますが、政令指定都市などの筆記では、誰でもというのは嘘だと思いました。

直前期には1日13時間とか勉強しましたけど、1時落ちしました。

他の人がもっとがんばってたからだと言われれば、その通りですが、誰でも受かる試験ではないと思います。
510受験番号774:2006/12/01(金) 11:41:40 ID:CWyqEWfF
2回生で再来年の公務員試験を考えてる者です(京都在住)。
この前合格確立講義を体験で聞いてきました。
個人的にはなかなかいい感じかなって思ったんだけど
ここ見たら評判悪いね・・・。

ここのスレ見て思ったんだけど結局EYEの良くない点って
・テキストと問題集が糞
・面接が無制限だが役に立たない
・講義のレベルが低い
ですか?

TAC京都校とどっちにしようか迷ってるんだけど、
TACではTACの教材についてしか質問できないみたいだし・・・
質問しやすいのはやっぱりEYEなの?
511受験番号774:2006/12/01(金) 12:02:17 ID:VN5AV1l4
TACでスー過去の質問したけど、特に何も言われなかった
神戸校の話。京都も講師同じような感じだし、大丈夫じゃね?
512受験番号774:2006/12/01(金) 15:35:14 ID:Lr5Oc7R8
eyeの講師は全員どんな問題集にでも快く答えてくれる。大手は講師1人につき何人もの生徒を相手にするので中々質問は難しい。
eyeなら少人数なので講師1人につく生徒の数が少ないので質問しやすい。なんでも質問できる。
LやTは大手に行ってればそれだけで安心な奴が通うところ、eyeは本当に合格したい奴が通うところという住み分けができている。
513受験番号774:2006/12/01(金) 23:22:45 ID:vTVEppdV
まるで大手を調査してきたような口ぶりだな。
『どんな参考書でも答える』
答えられるときはな。
解けないときは、俺たちに逆切れするか、問題集みて不機嫌になって逃げる(某N)
『質問しやすい』
人数だけみればな。
生徒(客)に対して怒鳴るようなやつに質問したくない。
『eyeは本当に合格したい奴が通うところという住み分けができている』
住み分けはできてるよな。
でも分け方が違う。
[eyeは怪しいキャッチに引っ掛かる奴が通うところ、大手はeyeで落ちた奴が通うところ]

低い講座料金に高い別売りダーウィン・・
入学審査がある訳でもないのに少人数クラス・・・
面接に強いと言いながら1次試験だけの合格率・・・
1000時間で受かると豪語して90日クラスの貧相な実績・・・

デブアゴは信用ならん。
514受験番号774:2006/12/02(土) 18:30:27 ID:/W3eR3ar
>>513 バーカ
eyeのパンフ読んだのか。面接が重要視されているが、他の予備校は面接対策は1回だけ。
eyeはやりすぎというくらいの対策がされている。
個別指導も録音も、論文指導も復習支援室もすべて無料。
学長の「公務員スピード合格法」はアマゾンで3時間で売り切れ。
合格率も4人に3人が合格。
513は他の予備校の工作員か、eyeが予備校では最高ということが知れれば、生徒が増えるからウゼーと思っている受講生かどっちかだな。
俺はeyeはすばらしいと思うが、生徒が増えれがウゼーと思うが、合格確立講座、ダーうィンなどのすばらしいものが、他の予備校の工作員によって、悪く言われるのが気に入らない。
学長のおっしゃることをよく聞いていれば合格間違いなし!
515受験番号774:2006/12/02(土) 21:52:35 ID:o+7atPEA
>>514
>他の予備校は面接対策は1回だけ。
私が行っていた大手三社(参照>367 T、L、EYE(w))のうちeyeではないところでは複数回やりましたが・・・

>学長の「公務員スピード合格法」はアマゾンで3時間で売り切れ。
アマゾンの出品数が知りたいものです。
一体何冊売れたのでしょうか?

> 合格率も4人に3人が合格。
だからそれ出席率85%以上の人の一次合格率だろうが

>俺はeyeはすばらしいと思うが、生徒が増えれがウゼーと思うが、合格確立講座、ダーうィンなどのすばらしいものが、
>他の予備校の工作員によって、悪く言われるのが気に入らない。
日本語でおk

>学長のおっしゃることをよく聞いていれば合格間違いなし!
はいはいワロスワロス
516受験番号774:2006/12/02(土) 21:57:16 ID:+IJLkuYm
>>514
>他の予備校は面接対策は1回だけ。
私の通ってた東アカ名古屋校は面接対策無料で複数回やってくれた。
摸擬討論も参加無料で複数回実施し、しかも見学自由だった。

適当なことをいってんじゃねぇよ
517受験番号774:2006/12/02(土) 22:19:32 ID:/W3eR3ar
公務員試験はライバルが多いから515 516のようにニセ情報を流してライバルを潰そうという考えですか。
それとも他の予備校の工作員?
518受験番号774:2006/12/02(土) 22:28:31 ID:+IJLkuYm
もう内定もらってるからライバルとかどうでもいいよ。
519受験番号774:2006/12/02(土) 22:49:34 ID:+IJLkuYm
>ライバルを潰そうという考えですか。

ライバル=EYE以外の予備校でおk?
520受験番号774:2006/12/03(日) 06:44:28 ID:S5K2eKsY
>>516は有益な情報だろう(受験生にとって)。
嘘だと思うなら予備校に連絡して確かめれば済む話。
面接試験は経験を積むほどに上達する。特に集団討論について言える。
私見だが集団討論は、実は容易に高評価を得やすい試験だ。
それなのに討論経験皆無のまま本試験に臨む受験生が少なくない。
ということは、討論は非常に差がつきやすく、したがって徹底的に討論の経験を積めば合格の可能性はより高くなる。
討論の配点は知らんけどな。

俺は今年摸擬討論に5回参加し2回見学したが、その結果本試験では面白いくらい討論の流れがわかり主導権を握ることができた。
とにかく数をこなせば、たとえ不器用な人も口下手な人も必ず上達する。俺がそうだったし、一緒に参加した仲間の一人もそうだ。
EYEだけじゃなく他の予備校の実施する模擬面接や模擬討論にも参加することは非常に有効だ。
その中でも東アカの摸擬討論はダントツにコストパフォーマンスが高かった。それだけだ。

特定の予備校の信者になる必要なんかこれっぽちもないんだよ。
521受験番号774:2006/12/03(日) 06:56:44 ID:d9b1wZtF
俺、人数いっぱいだからって模擬面接断られたけどね
522受験番号774:2006/12/03(日) 06:59:14 ID:S5K2eKsY
EYEの話?
523受験番号774:2006/12/03(日) 11:40:47 ID:2lECNYJt
>>521大手予備校の話でしょ。
524受験番号774:2006/12/03(日) 11:45:32 ID:2lECNYJt
>>518はさすがeye生!内定もらえたのはeyeのおかげです。
eyeはどんな奴でも合格します。他の予備校の工作員に惑わされずに内定をゲットした518はえらい!
525受験番号774:2006/12/03(日) 12:22:47 ID:2lECNYJt
ダーうィンならインプットもアウトプットも万全だ!
526受験番号774:2006/12/03(日) 12:28:20 ID:IplMqOhX
やっぱ大手のほうがいい。
ここは情報が浅い。
学長は田舎の市役所にやっと受かった経験だけ。

それも倍率の低かった時代の話。
最近の話はあまりわかってないみたい。
試験を受けてみてそれがよくわかった。
途中から通わずに大手に行った友だちから情報もらった。
予備校の力の差を実感した。

>521
外部の人間だから断られたんだろ。
某大手の友だち(複数)はみんな3回以上模擬面接したらしい。

>523=524
おまえちゃんと嫁w
527受験番号774:2006/12/03(日) 13:53:49 ID:+EgMMEIa
某大手だが、模擬面10回近くしたぞ。もちろん無料で。
担当講師が毎回代わるため、人によっては正反対の指摘をすることもあるが、
ある意味で、それがリアルなシュミレーションになってる面もあったな。
面接は運と相性だというし。

少なくともアイに劣ってることは無いと思う。
528受験番号774:2006/12/03(日) 14:20:38 ID:1Jmh1TDI
でも1次試験受かれば御の字だな。
529受験番号774:2006/12/03(日) 14:21:24 ID:/2d7ZInG
ここの予備校、

モチベーションモチベーションうるさい。

大事に違いないが、、、

短期の1000時間超の筆記対策にしても、
「できます。受かりたいのだから」って、やる気で何事もどうにでもなる的なテキトー
なこと言ってる印象が拭えない。


1000時間がキツイって話じゃなくてね。
530受験番号774:2006/12/03(日) 15:12:42 ID:S5K2eKsY
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |   >>518はさすがeye生!内定もらえたのはeyeのおかげです!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ IDよく読めよ>>518>>516は東アカ生だろwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  デュクシ!!とか言ってろよ低脳工作員wwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

531受験番号774:2006/12/03(日) 15:15:00 ID:9hSHVCrV
ここはクソ
532受験番号774:2006/12/03(日) 16:40:41 ID:MAfQikWx
ブログより
「面接の練習をしているんです。口にくわえているのはなに?
割り箸です。割り箸を奥歯にしっかりはさみ・・・・
まずは、腹式呼吸の練習。おなかがへっこみまする。
次に、発生。みんなで・・・「あえいうえおあお」
次に、自己紹介タイム。
もちろん、これをやるまえに、暗い声でわざと自己紹介しています。
つまりビフォー。

次に割り箸で自己紹介。
そして、いよいよ面接ロールプレイング。ほら、れっくさんでも
たっくさんでもまねしてよ。」

するかよ。
533受験番号774:2006/12/03(日) 23:06:18 ID:2lECNYJt
518=516の存在によって、東アカの工作員が判明しました。なぜ、東アカ生がeyeの書き込みをするのか?
工作員だからです。
534受験番号774:2006/12/03(日) 23:10:15 ID:5orNgeBW
>>533
EYEの「面接・訪問カードの書き方」使ってたからだよ。
この本読んでEYEの存在を知ったからこのスレをROMってたってわけ

公平な目で見ればこれは名著だと思うよ。他の講座は知らんけどな。
535受験番号774:2006/12/03(日) 23:28:02 ID:5orNgeBW
それに東アカ生っていってもな、やっすい教養試験の通信講座だよ。実質独学だね。
(DVDはおろかカセット教材すらなくテキストと過去問と添削のみの内容)
教養のテキストと過去問ちまちま買うのが面倒だったのと2次対策のために東アカを利用しただけだ。

それに俺は別に東アカの信者じゃない。2次対策にはレックやタックの講座も利用したしな。
536受験番号774:2006/12/04(月) 01:48:59 ID:tGNahUkJ
>>533
その二段論法には無理があるね
537受験番号774:2006/12/04(月) 01:59:25 ID:1ngft+tq
みんな言い過ぎだよ!
講師がクソだとか、いかがわしいとか、生徒が少ないとか、質問対応が悪いとか、情報がショボいとか、デブとかアゴとか赤字企業とか!
538受験番号774:2006/12/04(月) 02:27:29 ID:sj5XfFha
ここおもしろいねw
539受験番号774:2006/12/04(月) 21:03:10 ID:6gZ/KBoD
>>537
どこの予備校でも不満は出てるよ。他のスレ見てみな。その点eyeは不満が少ないだけ。
多く見えるのは一部のバカが複数を装って何度も書き込みしてるだけ。
540受験番号774:2006/12/05(火) 00:14:07 ID:FV7PBMmE
>>539
工作員があからさますぎるという意味では良スレw
541受験番号774:2006/12/05(火) 15:57:12 ID:RGB6ys+Z
晒しあげ
542受験番号774:2006/12/05(火) 16:09:17 ID:Xuo5VIRT
Tのスレ行ったら、不満が少なくてビビッた。
あそこにはカリスマ講師が多いみたいだね。
どこかのアイとは違ってw

>>539
不満のカキコミよりも、ホメてるカキコミのほうが、明らかに工作多いジャンw
「バカの工作、けなすに似たり」
543受験番号774:2006/12/05(火) 17:05:08 ID:ufxiaqge
東アカ高〜よ
544受験番号774:2006/12/05(火) 17:38:20 ID:SFlu48al
俺はこのスレに度々現れる通信東アカ生だが、
俺も通学講座は授業料高いと思う。
545受験番号774:2006/12/05(火) 19:02:15 ID:bl7fqUBT
TとLのレスをよく読め!
多いっていうでかで全員とは言わない。あたりはずれがあるってこと。
eyeははずれが極端に少ない。
546受験番号774:2006/12/05(火) 19:03:48 ID:wq7UTOl6
>>545
じゅんペー乙。
547受験番号774:2006/12/05(火) 19:10:47 ID:SFlu48al
TとLだが、DVD通信講座は看板講師の講義を収録したものになるらしい。
それを選択すればハズレ講師を掴まされるリスクは減らせるだろう。

通学コースより割高だが、通学に要する交通費を考えれば特に問題はない。
548受験番号774:2006/12/05(火) 19:26:42 ID:SFlu48al
eyeの通信講座はどう?
549受験番号774:2006/12/05(火) 20:09:27 ID:Xuo5VIRT
ネ申と呼ばれる講師が1人しかいないアイをLやTより上と思える545がうらやましいw
ハズレが少ないではなくて、アタリが少ないの間違いだな、きっとw
550受験番号774:2006/12/05(火) 20:10:57 ID:bl7fqUBT
eyeの通信講座の講師陣もアタリばかり。あれ以上の講師はいない。実際にTやLの通信講座を受けてeyeの通信講座を受けて比較したのか?
してないのに言うな!
551受験番号774:2006/12/05(火) 20:16:41 ID:SFlu48al
>>550
君の評価だって実際にTやLとeyeの通信講座を実際にそれぞれ受けた上でのものでもないだろう。

論理崩壊した主張は悲しさを誘うだけだよ?
552受験番号774:2006/12/05(火) 20:18:14 ID:SFlu48al
根拠のない宣伝は胡散臭さと不信感を呼ぶだけだ。
553受験番号774:2006/12/05(火) 20:53:25 ID:bl7fqUBT
俺はTやLの通信講座を見たね。eyeが一番だよ。
TやLだからいいという固定観念がそうしている。
554受験番号774:2006/12/05(火) 20:56:21 ID:SFlu48al
>>551
君は多浪のベテラン受験生なの?
555受験番号774:2006/12/05(火) 20:56:57 ID:SFlu48al
誤爆失礼
>>553
556受験番号774:2006/12/05(火) 22:06:22 ID:Xuo5VIRT
他を全てみて、その結論を出せるのは、553とアゴだけだww
ところで553は、クレアールや大原も通信か生講義を受けたんだろ?
アイが最強とまで言っているんだから、そうでなきゃオカシイよなあwww
ほら、どうした、アゴ?www
557受験番号774:2006/12/05(火) 22:20:42 ID:bl7fqUBT
残念ながら、大手予備校以外は見たことない。
eyeよりも大きい所はライバルだが小さいところは問題外。
御三家L、T、eyeが3強なのでそこしか比較しようがない。
558受験番号774:2006/12/05(火) 22:28:57 ID:30zi1hMc
また>367のようにT、L、eye(w)か

早稲田セミナーは結構大きいんだが
559受験番号774:2006/12/05(火) 22:42:47 ID:SFlu48al
>>557
eye以外にもTやLの講座を受けたってことは、それぞれ30万円としても
公務員試験だけのために予備校に100万近く払ってることになるよな。

俺は10万円かからなかったよ。
560受験番号774:2006/12/05(火) 23:53:39 ID:Xuo5VIRT
3つも受けて喜ぶくらいだから、かなりアタマ悪いんだねw
まるでデブなアゴみたいだww
アイはすごくチンケな予備校なのは保証するけど、3つも予備校に金払うほどの大物じゃないから、無視してくれてイイヨw
561受験番号774:2006/12/05(火) 23:56:31 ID:SFlu48al
>>560
後ね、他所の予備校の講座を「受講した」じゃなくて「見た」っていうのが気になった。

なんか歯切れが悪い。ほんとに受講したのか?適当なこといってないか?
562受験番号774:2006/12/06(水) 00:02:18 ID:NREGsmZD
>>559
そうでしょう。eyeは低料金です。ここで悪く言われているが工作員がやっていることなので安心してください。
563受験番号774:2006/12/06(水) 00:04:32 ID:3M0Bk3bl
>>562
ごめん、俺、基本は独学。
参考書+問題集+模試+面接対策講座にかかった費用が9万円ちょい。
564受験番号774:2006/12/07(木) 02:19:17 ID:jHU7aKez
>>563のようにダーうィン、eyeの模試、eyeの面接対策講座のみを利用して合格という手もある。
565受験番号774:2006/12/07(木) 03:09:08 ID:tNk9VJ6t
>>564
>>563だが、ごめん、俺eye関係で使ったの「面接・訪問カードの書き方」だけ。
図書館で借りた。

面接対策講座と模試はT、L、東アカ。
愛知県在住なので・・・
566受験番号774:2006/12/07(木) 10:27:23 ID:jHU7aKez
>>565ついに工作員が自分を名乗ったな!
東アカの工作員発見!
いままでのeyeの不評を流してたのはやはり工作員か。
eyeが悪いわけないからな。eyeの悪いところは宣伝をしないとこと。宣伝をしないから多くの受験生が救われない。
パンフで自分の悪いところを書いているのはeyeだけ。これだけ良心的な予備校はない。
LやTなど予備校が多数あるが、本当にいい予備校はeyeだけ。
工作員以外の賢い人なら御三家のうち選ぶのはL?T?本当に合格したい人はeyeだね。
俺はeyeで合格、採用ゲットだぜ!
567受験番号774:2006/12/07(木) 11:30:21 ID:qjVgTAX+
>>566
東アカの模試受けたことのあるT生ですが、こんな私でも東アカの工作員として見てくれますか?
東アカの模試はクソみたいに簡単だったな。余裕で順位二桁だったな。
568受験番号774:2006/12/07(木) 11:35:03 ID:jHU7aKez
>>567のようにeyeと関係のない奴がeyeのスレに来ること自体おかしい。567も工作員でしょう。
569受験番号774:2006/12/07(木) 11:37:22 ID:TUs87fNx
こ れ は ひ ど い
570受験番号774:2006/12/07(木) 12:06:26 ID:qjVgTAX+
学校でファイル配って、eyeですよろしくーと言っていた。
一度現職人事が語る来年の試験について云々聞きに行った。
その時の感想。勉強する環境じゃないな、と。
571受験番号774:2006/12/07(木) 12:09:27 ID:jHU7aKez
>>569もそう思いますか。私も他の予備校の工作員がけなすのはひどいとおもいます。
572受験番号774:2006/12/07(木) 14:34:22 ID:tNk9VJ6t
>>565だけど、別に俺はeyeを貶してないでしょ?

確かに>>566の言うとおり東アカの模試は簡単すぎてあまりあてにならなかった。
TとLの模試はなかなかタフで、こちらのほうが本試に近いと思ったね。

面接対策講座については東アカ>T≒Lの順でよかったと思う。内容はほとんど変わらないけど、外部生でもほとんど費用がかからないのが東アカ。
573受験番号774:2006/12/07(木) 23:33:31 ID:4r80TFup
>>564、566、568、571=ID:jHU7aKez

どこをどう読んでもeyeの工作員なんですが。
自分の学校の宣伝を自作自演で書きまくって
掲示板の議論を誘導するのはOKなんですね?

ほめ方がいつもワンパターンでバレバレです。
たまには文章を工夫してくださいよ。
芸がなさ過ぎてつまらないです。
574受験番号774:2006/12/08(金) 01:52:56 ID:ymgew9fn
>ごめん、俺eye関係で使ったの「面接・訪問カードの書き方」だけ。
>図書館で借りた。

バロスwwwwww
575受験番号774:2006/12/08(金) 11:09:20 ID:n2Yk2hYS
大阪校はがらんどう…
576受験番号774:2006/12/08(金) 21:49:08 ID:ymgew9fn
大阪校の情報kwskお願いします。
577受験番号774:2006/12/08(金) 23:00:44 ID:A9iV/Q+c
>>572
 とうあかの模試って過去問のオンパレードだったように思える。
LやTは難しかったと思う。
578受験番号774:2006/12/08(金) 23:12:30 ID:ymgew9fn
>>577
Wやeyeの模試はどう?
579オサーン:2006/12/09(土) 01:23:41 ID:gdAJLu5d
2年前に通っていた者です。
eyeというワードに懐かしさを感じ、スレを一読したけど中々酷いね。
私が現役受験生だった頃にも批判vs擁護の繰り返しがされていたけれど
合間には現役生が受験テクニック等普通の話題をしていたような。

で、どう?今年の合格状況は。またOB含めた祝賀会とかやるのかな?
>>578
私の頃はW>=L>Tだったなぁ。
Eは校内順位を確認するためだけのもの。予想問題とは言い難いね。
580受験番号774:2006/12/09(土) 05:23:17 ID:ORubJD0e
私はeyeの本使ってただけなので、なんとも・・・
581受験番号774:2006/12/10(日) 23:36:41 ID:bmA4KS0m
大阪校に2月から行こうかと迷ってるんだが…
このスレのやつらって勉強しないで落ちて不満ばっか垂れ流してるだけじゃねえの?
ブログの内容なんて合格に何の関係もないじゃないか。
582受験番号774:2006/12/11(月) 18:55:42 ID:IYD61uAB
てゆーか2月からって遅すぎじゃない?
583受験番号774:2006/12/12(火) 00:20:05 ID:lM6bicEn
今月からいきなよ
584受験番号774:2006/12/12(火) 00:24:29 ID:BPcEjC//
YOU、アイで公務員になっちゃいなよ
585受験番号774:2006/12/12(火) 11:48:31 ID:Jz/ocVdG
大阪校はがらんどう
586受験番号774:2006/12/12(火) 19:16:23 ID:8ZlWYEex
再来年受けるつもりなので、2月でいいかなと
587受験番号774:2006/12/12(火) 19:28:43 ID:BPcEjC//
tacは?
588受験番号774:2006/12/13(水) 08:47:10 ID:SIk4v29y
EYE大阪校・・・受験結果を報告してないのに
まったく聞いてこないけど・・・
合否の追跡調査をしないで、合格率を出すのは不可能だと思います。
589受験番号774:2006/12/14(木) 17:22:01 ID:tdwturkk
eyeのパンフレットは有利誤認の疑いが強いので公正取引委員会に通報してみます。
590受験番号774:2006/12/15(金) 10:17:34 ID:w0e7daqv
大阪校へ行ってました。
予備校だと、学生定期扱いにはならないので
高い通勤定期で通ったけど、あまりメリットはなかったかも。

友達ができたこと、勉強のポイントが多少わかったことくらい・・・
とても授業料に見合うような成果は無かった気がします。

今度は、教育出版の通信講座に切り替えました。
591受験番号774:2006/12/15(金) 14:24:04 ID:/knABaJs
>>591
大原は学校法人だから通学定期買えるよ。
592受験番号774:2006/12/15(金) 15:21:04 ID:spf3zBUN
>>590どこの予備校も通学定期はムリ。いくら基礎から教えてくれるeyeでも極端にバカは講義についていけない。
授業料に見合う効果があるかどうかは自分次第。
593受験番号774:2006/12/15(金) 15:30:46 ID:isXusovI
みなさんはチューターを利用していますか?
私はあまり利用したことが無いのですが(少し愛想が悪そう)どんな感じでしょうか・・・?
ちなみに京都校です。。
594受験番号774:2006/12/15(金) 15:30:53 ID:/knABaJs
>>593
その極端なバカを一人でも合格させることすらできないのがeye。
そしてそんなバカに公務員になれなかったが偉そうに、まるで合格者かのようにのたまうじゅんぺーはさらに大バカ「物」。

ここいくくらいなら独学した方がマシ。
595受験番号774:2006/12/15(金) 15:42:46 ID:/knABaJs
訂正!
>>593>>592
593さん、スマソ!

お詫びに疑問にお答えします。
愛想悪そうとのことですがいざ質問してみれば普通に接してくれるんじゃないですか?
去年の奴は確かに親しみ沸かないって人多かったけど・・・

これから試験を受けられると思いますので私なりのアドバイスをさせていただけたら、と思います。
年明けの民間企業(大手)の就職活動は絶対にしてください。
たとえ勉強が不十分であったとしても。
筆記に自信があっても決して油断なさらないようにしてください。
不合格者の方が多いからです。
面接試験の合否の基準は官庁県庁によってマチマチです。
ですから自分に合うところに運良く筆記合格できればよいのですがそうなることはかなり難しいです。
私は2年目でようやく地上に採用されることになりましたが新卒の資格を失うことがここまで大きいものとは思っておらず、激しく後悔した経緯があるからです。
596受験番号774:2006/12/15(金) 18:50:05 ID:pN0EPloi
恐い話やめて・・・。
597受験番号774:2006/12/15(金) 19:03:17 ID:p5tPAQC6
愛想は悪いし帰りにポイ捨てしてるの見ました。
デリカシーがあまり無いみたい・・・。
598受験番号774:2006/12/15(金) 19:22:16 ID:/knABaJs
>>596
確かにいい話ではありませんが最悪の事態だけは避けなければなりません。
私自身現実から逃げて後悔したからこそ言ってるのです。
もちろん合格すれば問題ないのですが。

>>597
私なら頼りにしたくないですね、そんな人間。
正直なところ、あまりいいアドバイスは期待できなさそうですね。
599受験番号774:2006/12/15(金) 22:43:10 ID:spf3zBUN
極端なバカはムリでしょう。
どんなすばらしい予備校でも九九がまともにいえない奴、「は」や「を」の使い方がわかっていないやつは1年で合格はムリ。
このスレ見れば分かるように、粘着・低脳が多い。eyeが悪いというより、集まってくる奴らの質が著しく低い。
600受験番号774:2006/12/15(金) 22:57:38 ID:LRzQttBs
つまり、EYEに入る奴は馬鹿という結論。
601受験番号774:2006/12/15(金) 23:08:27 ID:O/XHmkE3
>>599
>集まってくる奴らの質が著しく低い。

それって、予備校側の落ち度じゃないか??
高い合格率・講義を聴くだけで○○%は受かるetc.
これらの誇大広告で受講生を集めようとしているからこうなる。

まぁ、アイとしては客が増えればそれでいいんだろうけど。
602受験番号774:2006/12/16(土) 12:35:16 ID:b0Vrbn1j
>>601
何でも予備校のせいにしようとする
お前の程度が低い
603受験番号774:2006/12/16(土) 16:00:41 ID:3rPhdIou
結局のところ、このスレって自分がハンパなく馬鹿なのを棚にあげてeyeを叩くだけだろ。
ポイ捨てしてるからって、いいアドバイスが得られないって発想もこじつけもいい所。
こういうのって、負け犬の遠吠えっていう。
604受験番号774:2006/12/16(土) 17:07:49 ID:1fsIrAA8
ひどいスレですね。
後輩にはアイに入らないよう言っておきます。
605受験番号774:2006/12/16(土) 19:03:10 ID:MigyBjcn
EYEの関東某所にいたけど、正直しんどかった。
講座料金と別に副教材買わされたけど、講義や教材は今いちだった。
別料金の特別講座に出ないと受からない、みたいな事を言われたが、独学のほうが効率よかった。
結局自分で買ったスー過去とダッシュが一番役に立った。
某政令市から内定もらえて、4月から同期になる人たちと話したけど、Wセミ、LEC、TACは内容がずっといい。
EYEの事を話したら何回も「ウソだろ?」と言われた。
EYEには報告しないでいるけど、今、予備校で悩んでる人は別の場所でがんばってください。
テキストの改訂もできないEYEは駄目です。
606受験番号774:2006/12/16(土) 21:28:18 ID:VYQSPEDJ
何を話して「うそだろ?」って言われたんですか?オプションとかは確かにマジぼったくりですね!
607受験番号774:2006/12/17(日) 13:48:21 ID:Ifg2NHDH
2月からここ入ろうと思ってましたがパンフレットと違ってひどそうなところですね。Wセミ、LEC、TACのどれかにします。
608受験番号774:2006/12/17(日) 21:52:35 ID:2PkOec/X
>>607ひどいのは生徒の質とレベル。
609受験番号774:2006/12/18(月) 01:54:43 ID:xtrV+jhK
と、生稲富士夫(源氏名:今村潤平)が申しております。
日曜日にも関わらず、書き込み乙です
610受験番号774:2006/12/18(月) 08:00:13 ID:CO/J02ne
だから、「生徒の質とレベルがひどい」事に関して
アイは全く関与していないのか。という話だよな。

予備校頼りで集まってくる「程度の低いヤツ」が悪いというような主張をアイ陣営はするが
そもそも、誇大広告で、その「程度の低いヤツ」とやらを集めてるのはどこの誰なのか。
611受験番号774:2006/12/19(火) 13:35:59 ID:pGGk4BMJ
eyeも営利手段。バカから金を巻き上げるのは仕方ない。バカはバカらしく、無駄な努力と気付かずに金を出し続けてください。
バカは何年かかっても合格できません。
612受験番号774:2006/12/19(火) 13:48:42 ID:S1qWQfD7
初めの段階で普通に考えたら、合格実績がある大手を選ぶんだよ。
それに気づかないようなバカはそもそも受からないから一緒。
613受験番号774:2006/12/19(火) 20:02:28 ID:kaCSTsXh
大学生にもなって大手予備校に行ったほうがいいことくらい分からない時点でバカ。
高校生にもなって、駅前の中学生相手の個別塾に行くバカ高校生と同レベル
614受験番号774:2006/12/21(木) 11:54:16 ID:41rTeCAa
私も友達と入ろうかななんて思っていましたがやめることにします。
615受験番号774:2006/12/22(金) 05:44:32 ID:+3f9fiAS
京都校のものですが入って後悔してます。
先生がアク強い人ばっかりで・・・。
上に書いてあるポイ捨てのチューターって眼鏡のひとかな・・・?
私はチューターつかったこと無いんだけど友達はあんまりって言ってた人っぽいねー。
今は民法が重くなってきました。みなさんはいかが??
616受験番号774:2006/12/23(土) 01:37:50 ID:ODW2SEGX
>>615そらお前の頭じゃ民法は重いだろ。
中学で習う三権分立からやりなおせ。
617受験番号774:2006/12/23(土) 03:13:20 ID:poxVjBrY
ほんと、バカはEYEに来ないでほしいよね。
618受験番号774:2006/12/23(土) 03:17:41 ID:Ydjxq7Ft
三権分立ですか・・・?民法というより政治学ですよね^^
619受験番号774:2006/12/23(土) 09:38:30 ID:ODW2SEGX
>>618公民からやりなおせって意味。
620受験番号774:2006/12/25(月) 00:38:52 ID:V5uc1Unu
京都校の者ですがみなさん国Uの専門の選択決めましたか?
ちなみに経、財、憲、民、行、国関で保険で英語行政学って
感じなんですけど、おすすめなど教えて下さい。。
621受験番号774:2006/12/28(木) 21:21:31 ID:Q3r/Og6r
>>620
年度によって変わる。
去年簡単だったのになんで今年こんなむずいねん?!っと。
経営学や社会学も含めて全科目やっときましょう。
でもアイの経営学(・・・に限らず全科目)はお話にならなにのでVテキストで独学しましょう。
国二を受けるんですか、近畿ですか?
本番で60超え(去年の近畿のボーダー)いけそうですか?
アイでは絶対ムリですよ、ホントに。
622受験番号774:2006/12/29(金) 07:27:40 ID:Q/h8I54x
今年の問題をやったんですが民法、憲法以外は4は取れました。
ちなみに英語は基礎だけですけど・・・。
私も京都校なんですけど教育や心理はどーなんですかねー??
623受験番号774:2006/12/29(金) 16:23:09 ID:si1CpaAw
>>623
科目は何?
この時期やったら行政法とか政治学とか行政学とか経済とか?
だとしたらかなり優秀ですね、その調子でがんばってください。
教育や心理は・・・できる人なら勉強すればいいけどそうでない人はよした方が無難。
ほかの科目と違って地上や他の試験種とかぶることはないから。
624受験番号774:2006/12/30(土) 01:44:31 ID:IF2XyeJo
確かに今年の法律はきついな 逆に経済系は軟化してると見た
民法なんて10点中5が限界
近畿63と考えると保険をつくらなあかんねー
でも模擬試験に比べて問題が簡単なような気がするのは俺だけか?
625受験番号774:2006/12/31(日) 08:59:14 ID:3HCkxp47
>>624
>>問題が簡単なような気がする
こんな発言してるようでは先が知れてる
626受験番号774:2007/01/01(月) 01:32:48 ID:4rfow3Bh
>>625
バーカ、模擬試験は本試験よりも難しめに作られるもんなんだよ。
逆のパターンだと簡単な問題に慣れきっちゃって本番の時に困るだろうが。
お前の方こそ先が知れてるわww
627受験番号774:2007/01/01(月) 20:03:12 ID:eaJKxL/C
>>626
一応地上内定もらってますが?
もちろん今はeye生ではありませんが。
民法2科目5点が限界じゃあ君、進路再考したほうがいいかもよw
合格体験記完全に信じきっていますね、かわいそうにw
それに本格的な模試の時期は春だと思うんですが?
それ以前の模試は正直あてになりませぬ。
628受験番号774:2007/01/02(火) 00:42:53 ID:HWnQOJF8
俺は>>626じゃないけど、合格者の俺に言わせれば>>627は内定もらってないな。
合格者はもう少し気分的に余裕があるもんだぜ。少なくともお前みたいな憎々しげな書き込みはまずしない。

俺たち本物の合格者の品性まで疑われるからやめてくれ

629受験番号774:2007/01/02(火) 02:29:49 ID:yF7aQxxj
うんうん。去年の国Uの民法は難しかったよね。
法律系が弱い人は別の科目選んだほうがいいくらいかもね。
数的がうまくいくと教養はわりと簡単だったから専門の選び方次第で
は60後半はいくと思うよ。
近畿の人は2次考えて65はほしいと思います。
ちなみに私は関東なんで問題ありませんでした。
630受験番号774:2007/01/02(火) 09:39:12 ID:oC9zOiIL
>>628まあ落ち着け。結局eye生がバカに尽きるってことだな。
631受験番号774:2007/01/02(火) 18:47:08 ID:tircHbF9
>>630
なぜそうなる・・・orz
632受験番号774:2007/01/03(水) 08:33:22 ID:BiTWGVZE
ここの学長が出してる「1000時間勉強法」っていう本アマゾンでも売ってるみたいなんですがカスタマーレビューがいかにも怪しげですね。
まるで関係者が一切合切ヨイショしてるような感じなんですが。

633受験番号774:2007/01/03(水) 10:16:12 ID:fNaY3s2c
そういや、しまざきさんはどこいったんやろな〜
634受験番号774:2007/01/03(水) 21:22:54 ID:naXvZvDN
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関西】大阪在住の喪男【日本橋】ver3.01 [モテない男性]
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第14回 [モテない男性]


ごめん、これ俺
635受験番号774:2007/01/04(木) 10:03:03 ID:4OcEUpcV
>>628
失礼な者にそれ相応の態度を示すことの何がおかしい?
合格者なら失礼な人間に対しても紳士なのかい?
それが合格者の態度なら君の品性はどうなのかね?
君のいう合格者の品性なのかね?
君のいってることは論理矛盾してるんだよ。

これがもし反論すべきネタに困って俺を不合格者であるという既成事実で対抗しようとする626の発言なら笑えるw

636落ち着け:2007/01/04(木) 20:00:56 ID:7OPURNBW
真の合格者は絶対ここにはこないって。
637受験番号774:2007/01/05(金) 16:53:43 ID:C1sgvYri
いや、合格者だからこそこの予備校の真実を語りに来た。
俺は大手いってやっと合格したがeyeのレベルでは一次突破すら非常に厳しい。
だから怪しげなパンフや学長の本に惑わされてここにくることのないようにするのが目的。
これからも工作員の発言はことごとく潰していく。
被害者を一人でも減らすため。
638受験番号774:2007/01/05(金) 21:43:28 ID:4gjl5t6m
>>637粘着登場!
639受験番号774:2007/01/05(金) 22:14:52 ID:QnSuWAzi
>>634
いや、俺だよw
640受験番号774 :2007/01/05(金) 23:18:52 ID:voizQjtS
では、Eyeを受講する上でのメリットを、他の大手予備校に通う場合と独学の場合とを比較して挙げてください。
641受験番号774:2007/01/05(金) 23:34:51 ID:OJ70VdG6
女とやれる
642受験番号774:2007/01/06(土) 05:51:47 ID:2FcS545Z
チューターがいて色々聞けるって聞いたんで入ったんだけど全然使えない・・・。
チューターの人同じ大学みたいなんだけどちょっと無しって感じです。
643受験番号774:2007/01/06(土) 21:42:48 ID:Qg/UdceU
>>640
メリットはなきに等しい。
俺は最初eyeに通っていたがあまりの授業のクソさに独学に切り替えた。
そして大手に乗り換えて合格できた。
どうクソだったかを以下に挙げる。
@講師の質の低さ
・簡単なことしか教えられない
・問題演習するも講師の正解への導き方が強引で役に立たない
・別の問題集を質問にいくも著作権を理由に断る(相当無理があるいいわけ。ほんとは対処しきれない)
・レジメがまったく役に立たない(ワードすら使えない講師もいる)
・公務員試験のこともろくに知らない院崩れの講師もいる(アルバイト?)

A教材のレベルの低さ
・問題集は古い簡単な問題しか載っておらず、近年の試験に対応できない
・テキストは古く、政治学のテキストはポイントがわからず、毎年改正される法律なのに民法等のテキストは改訂されず、古いまま。経営学のテキストは完全になめてる
・教養のテキスト(思想、世界史)が終わってる

Bカリキュラムのひどさ
・社会政策など、時事の勉強で重要なのに周辺科目はプリント数枚で終わらす始末
・経済学の特定分野はオプションとして別料金を請求する

C面接対策のぼったくり
・模擬面接は一回あたり3000円(情報を提供させるためにさらに3000円モノ質される)

Dこの組織自体の姿勢に問題あり
・何かの講習やセミナーにわざわざ「・・・人限定」と加えて客を呼び込む
・やたら学長をあがめる(支配体制は北朝鮮?)
・学長が「1000時間勉強法」などわけのわからん本を広告がわりに出版
・一次試験のみせかけの合格率を挙げるために合格者をできるだけ増やして受講者を減らす小細工を駆使して合格率を70%台に持っていく
644受験番号774:2007/01/06(土) 22:36:05 ID:Zv2dCUPM
>>643
分析するどいな。俺は3年前のEYE受講生で、不合格だったため、TAC
に乗り換えて合格した者だが、3年前に感じたことがそのまま書かれている。
この予備校全く進歩してないのな。

つけくわえると、
・eyeなら友達ができる、というが、大手予備校でも友達はできる。むしろEyeの
場合受講生の学歴やレベルが低いため、友達をつくるとお遊びサークルの
ノリになり、勉強が阻害される。
・女を食うために受講しているとしか思えないナンパ野郎がいる。
・受付のバイト女どもの態度がメチャクチャ悪い。
・質問に行くと怒る講師がいる(南條講師や長尾講師など)。
・偽名を使っている講師が多い(おそらく後ろ暗い事情がある)。
などがあるかな。3年前の状況だが、たぶん今でもそのまま当てはまるのでは。
645受験番号774:2007/01/07(日) 01:01:52 ID:e+J3Je+a
>>642
どこの校舎よ?
646受験番号774:2007/01/07(日) 02:07:40 ID:18zivvKV
京都です・・・。
647受験番号774:2007/01/07(日) 14:36:01 ID:JPaaUCDP
世界史とかのテキストって確かODAが書いてるって聞いた・・・
神とあがめてる講師が書いてるテキストがこんな出来か・・・

問題集は終わってる。裏の解答が透けて見えるからな。
選択肢5が印刷されてなかったりするし、考えて考えて裏の解答見たら
「解答なし」とかあるからな。古すぎる問題載せるなや。
648受験番号774:2007/01/07(日) 22:44:56 ID:BwSDjHXH
>>638
>>eyeも営利手段。バカから金を巻き上げるのは仕方ない。バカはバカらしく、無駄な努力と気付かずに金を出し続けてください。
バカは何年かかっても合格できません。

こんなことを平気でいうような予備校に入らないようにさせるためのボランティアですよw


649受験番号774:2007/01/08(月) 01:08:26 ID:V98e5LkR
>>643 EYEのテキストの良さもわからないとは!!
650受験番号774 :2007/01/08(月) 01:13:11 ID:sTjECyn3
>>643
アンカーは半角だよ
651受験番号774:2007/01/08(月) 01:34:23 ID:TFJv78XH
>>eyeも営利手段。バカから金を巻き上げるのは仕方ない。バカはバカらしく、無駄な努力と気付かずに金を出し続けてください。
バカは何年かかっても合格できません。
これが予備校が書いた文とはどこにも証拠がない。ただの愉快犯の可能性もある。
652受験番号774:2007/01/08(月) 07:58:03 ID:7Jdyasqg
男の中の男・・・・でてこいや!
653受験番号774:2007/01/08(月) 09:30:45 ID:ProJ+FqG
>>649,651
じゅんぺーへ

君の書き込みということくらいわかってる。
そもそも全受講生がeyeを賛美しない。
なぜなら市販のモノの方がデキはよく、また、本試験を見てみた受講生のほぼ全員がeyeのテキストのしょぼさを痛感する。
アマゾンのレビューの「日本を洗濯・・・」って奴も君だろ?
何やってんの?マジで。
654受験番号774:2007/01/09(火) 15:06:11 ID:319+2mqP
大阪のしまざきさんはどこいったんでしょうね
655受験番号774:2007/01/10(水) 14:52:12 ID:icHg+AnA
>>649
どこがどういいの?
さあ、教えてくれないか?ん?
それもいえないようなら自主的な受講生の書き込みとみなさず、eye関係者の書き込みとみなす。
656受験番号774:2007/01/10(水) 17:02:21 ID:7AG5maZH
EYE受講生には、それぞれ異なるバックグランドが有って然るべきであり
誰にも学歴云々をとやかく言う筋合いはない。また、合格してしまえばそんな事は一切関係ないことだ。

予め私の非礼を詫びさせていただこう。

【合格するのは当然、いくつ合格るかが問題。】
そんな題字がされたHP合格体験記に載ってる合格者のスペックが

・2浪してR正大学入学
・公務員試験には2度目で受かる(某市役所)
・5月(2浪目)に受けたWセミ国U模試の偏差値が28.7(下位20位以内)

「模試でどんな結果が出ても、どんな大学を卒業しても関係ありません」

…まぁ、そりゃそうだな。。さすがEYEだ。。
657受験番号774:2007/01/12(金) 09:28:18 ID:MzCJIUNm
俺去年の受講生で、今年C日程受かったんだけど、EYEに報告するのはやめよう。

祝賀会でC日程も考慮しない予備校だもんね。

祝賀会後でも合格報告すれば、何かくれるのかな?
658受験番号774:2007/01/14(日) 16:58:04 ID:LKjJvNk9
>>657
悔しかったら国2地上受かれ
能無し!
659受験番号774:2007/01/14(日) 18:28:51 ID:Mk6zwlD+
>>658
じゅんペー乙。
660受験番号774:2007/01/14(日) 18:33:39 ID:bRm+kJbz
>>658
君はどうなんだね?
地上国2受かった経歴あるのかい?
市役所最終合格できないモノがえらそうに言うでない、この愚か者め。
661受験番号774:2007/01/14(日) 19:00:54 ID:j014+fMc
>>660
ウッセーぞ。お前はジュンペーだろ。ここでeye擁護の書き込みは全てジュンペーだと思われる。
662受験番号774:2007/01/14(日) 19:08:50 ID:j014+fMc
>>661
そうだね。私もeyeのいいことばっかりの書き込みはジュンペーさんだと思うよ♪
663受験番号774 :2007/01/14(日) 19:21:01 ID:a2gnrmd5
自演ですか。そうですか。
664受験番号774:2007/01/14(日) 21:37:57 ID:h727K2P3
>>661-662
じゅんぺーを擁護するつもりはないが

こ れ は ひ ど い
665受験番号774:2007/01/14(日) 21:47:32 ID:j014+fMc
どこが自演?別に661や662はひどくないよ。
俺も661や662みたいにeyeはダメだと思うね。
666受験番号774:2007/01/14(日) 22:17:12 ID:U0w5XCpJ
久々に「しぃがる」を見た。もっと頑張れ
667受験番号774:2007/01/15(月) 19:08:50 ID:h29CZ+ZF
俺660だけどじゅんぺーじゃないよ、それにあれはじゅんぺーの書き込み(658)に対していったんだけど・・・
eyeは俺も嫌いなんで。
念のため。
668受験番号774:2007/01/15(月) 19:24:51 ID:h29CZ+ZF
あとみんなに見てもらいたいんだけど、通販サイト「アマゾン」のじゅんぺーの出してるこれらの本↓
「公務員試験 秘伝の1000時間合格法―奇跡を呼ぶ板書」
「公務員試験 合格する面接・訪問カードの書き方〈’08年版〉」
の紹介のレビューに出てくる「日本を今一度洗濯し候」って奴、本人やと思わない?
そのほかの‘ヨイショ’レビューもかなーりあやしくない?
ほんと、この人一体何やってんの?!って感じですね。
669受験番号774:2007/01/16(火) 11:08:33 ID:RAl06JA6
>>658
C日程も地上だよw
そんなことを知らない奴が受かるわけ無いやなw
670受験番号774:2007/01/16(火) 20:11:03 ID:BrNPnzEK
C日程は、一般的には地上に含めません。
確かに、「地方公務員の上級試験」として
広義に考えれば市区町村も東京都なんかも
入れてもいいんだろうけど。
671受験番号774:2007/01/17(水) 00:47:37 ID:fKZzSXbR
地上 = 都道府県庁 + 政令指定市
を指す。通常、A日程に一次試験が行なわれる自治体のこと。
ただし、A日程であっても政令指定市以外の市町村は地上とは言われない。

>>670
東京都は普通に「地上」だよ。
672受験番号774:2007/01/17(水) 07:44:57 ID:xG5YGWTL
>>668

・至宝の1冊 
・これ以上の本は存在しない
・公務員試験の合格を目指す人、指導をしている講師も含めて
 ぜひ一読を薦めたい

レビューが書かれた5月中旬は、都・特別区の筆記試験が一段落して
気が緩んでる時期だってことを考慮しても、一般受験生にそこまでの余裕はないよな…。

俺の場合、この時期に敢えて自分が愛用している参考本のレビューを書こうだなんて考えもしなかった。
書いたところで他の受験生のメリットになるだけだし(これから需要の出るであろう面接対策本なんて特に)。

>公務員試験の合格を目指す人、指導をしている講師も含めて
>ぜひ一読を薦めたい

「講師」にまで宣伝する彼の正体は如何に…。
673受験番号774:2007/01/18(木) 03:10:25 ID:SKhpZquj
奈良県ってどうなのこねってうわさでけど・・・?
674受験番号774:2007/01/19(金) 16:35:26 ID:VhKdoTa0
>>673
奈良に限らず、地方の場合はほとんどコネ。
そんなの常識じゃん。
675受験番号774:2007/01/24(水) 19:52:27 ID:qA7pETgp
ここでアイを叩いてる人は気づいて欲しい。自分達が選んでアイという糞
予備校を選んだということに。つまり自己責任。入った後でギャーギャー
言うのは情けない。とアイに入ろうとして土壇場でレックにした部外者が
言ってみました。
676受験番号774:2007/01/24(水) 20:09:24 ID:up5KHILz
>>675
それで?
だからといってeyeの、広告を含めた情報操作を肯定する理由にはならない。
677:2007/01/25(木) 15:10:03 ID:FlRnVNN/
みんな、私みたいに
名前をさらして書けばいいのに・・・
678受験番号774:2007/01/25(木) 16:57:29 ID:07rURKkY
↑本人か?
679受験番号774:2007/01/26(金) 18:28:41 ID:ozxhdEIw
今年国税専門官試験を受けようと思っている者です。
国税専門官の二次試験の面接では、一次試験の点数は関係ないのでしょうか?
当方公務員試験は初めてなので、よくわからりまひぇん。
受験経験者がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
680受験番号774:2007/01/26(金) 20:14:33 ID:ZnUG/u58
>>679
結論から言うとカンケーないです。
一次は予選みたいなものです。
そして二次はヲタ、根暗、きゃしゃ、非社交的、温室育ち、非体育会系、チビ、容姿醜悪は落とされるので該当する人は受けない方がいいです。
事務職を受けましょう。
681受験番号774:2007/01/26(金) 21:39:07 ID:bIgDQegg
そうか?
俺の先輩は体育会じゃないが勤めているぞ。
682受験番号774:2007/01/26(金) 22:12:58 ID:ZnUG/u58
>>681
内定式行った友人いわくゴツい奴(体育会系)ばっかとのこと。
例外はもちろんあろう。
面接でロクな部活動をしてこなかったことを面接官に言うとあからさまに興味なさげになった。
このことからの帰節。
683受験番号774:2007/01/26(金) 22:22:16 ID:upSW0W93
おい!

学校事務受かってやったぞ!

てことで、役立たずの授業しやがったから、金返せ。
684受験番号774:2007/01/27(土) 06:52:15 ID:4m1qnudP
>>683
気持ちはイタイほどわかります。
ですので私と一緒に、広告だけの誤った情報で間違ってeyeに入ってしまう被害者をこれ以上出さないためにここでeyeの真実を書き込み続けましょう。
685受験番号774:2007/01/31(水) 00:12:44 ID:4XVNom+i
ここでEYEを叩いてる人ってみんな元受講生なの?
686受験番号774:2007/01/31(水) 06:52:48 ID:z3deS4p2
>>684
そうですね!

よいこのみなさん、絶対にここには入らないほうがいいですよ!
687受験番号774:2007/01/31(水) 18:36:21 ID:7LYWo8V3
>>685
少なくとも俺(643、648他)は元受講生だ。
一年目にeyeに通い、二年目で大手いって内定までたどり着いた。
そんな人は俺に限らず多くいる。
このスレでもよくみかける。

俺は大手にも通学したからこそeyeのひどさがよくわかる。
元受講生でなければわからない実態も把握している。
だから具体的かつ明確な指摘ができる。

かたやあんたを含めたeyeの関係者(特にじゅんぺー)の書き込みは抽象的かつ曖昧。
eyeの「テキストがいい」だの「講義がいい」だの書き込むが、「何が」「どう」いいのか述べられていない。
そう、講義の実態を把握してない(することができない)eye関係者ならではの書き込み。
(まさかじゅんぺーや他の講師、事務員が講義に出るわけにもいかないだろうし)
真に受講した者ならそれが指摘できるはずだ。

情けない話だが自主的な受講生の、eyeをたたえる書き込みは皆無。
そんな予備校なのだ。
688受験番号774:2007/01/31(水) 18:38:04 ID:7LYWo8V3
「あんたを含めた」は削除で!
689受験番号774:2007/01/31(水) 19:17:54 ID:BFvz3/xa
>>687は1年目がeyeだったので基礎固めがばっちりだったので、2年目で大手に合格できたのでしょう。
仮に元受講生でないなら、687はeyeが単に悪いしかいってなく、どこが悪いと書いていないので、おそらく大手予備校の工作員でしょう。
690受験番号774:2007/01/31(水) 20:29:13 ID:7LYWo8V3
どうクソだったかを以下に挙げる。
@講師の質の低さ
・簡単なことしか教えられない
・問題演習するも講師の正解への導き方が強引で役に立たない
・別の問題集を質問にいくも著作権を理由に断る(相当無理があるいいわけ。ほんとは対処しきれない)
・レジメがまったく役に立たない(ワードすら使えない講師もいる)
・公務員試験のこともろくに知らない院崩れの講師もいる(アルバイト?)

A教材のレベルの低さ
・問題集は古い簡単な問題しか載っておらず、近年の試験に対応できない
・テキストは古く、政治学のテキストはポイントがわからず、毎年改正される法律なのに民法等のテキストは改訂されず、古いまま。経営学のテキストは完全になめてる
・教養のテキスト(思想、世界史)が終わってる

Bカリキュラムのひどさ
・社会政策など、時事の勉強で重要なのに周辺科目はプリント数枚で終わらす始末
・経済学の特定分野はオプションとして別料金を請求する

C面接対策のぼったくり
・模擬面接は一回あたり3000円(情報を提供させるためにさらに3000円モノ質される)

Dこの組織自体の姿勢に問題あり
・何かの講習やセミナーにわざわざ「・・・人限定」と加えて客を呼び込む
・やたら学長をあがめる(支配体制は北朝鮮?)
・学長が「1000時間勉強法」などわけのわからん本を広告がわりに出版
・一次試験のみせかけの合格率を挙げるために合格者をできるだけ増やして受講者を減らす小細工を駆使して合格率を70%台に持っていく
691受験番号774:2007/01/31(水) 23:09:37 ID:BFvz3/xa
>>690
@講師の低さはどこの予備校でも当たりはずれがあるだろう。
よその予備校の問題集の質問は出版した会社に聞いて欲しいだろう。自分に責任がないからな。
レジュメはどこの予備校も当たり外れはある。
公務員試験のことを知る知らないはこれも同じ。
A毎年テキストを全て改定している予備校なんてない。
B他の予備校も過去問講座は別料金。
C他の予備校は面接対策すら受講生が多すぎて受けることもできない。
D合格率の水増しは大手予備校でも公正取引委員会が出てきた始末。
結局、eyeって他の予備校と同じで特に悪いってわけでもない。
692受験番号774:2007/02/01(木) 00:41:19 ID:lfz0WAV5
俺現在受講生だが、チューターゼミとかいう個別面談で計2回3000円、
早起き特訓1教科4万円とかを見れば確かに受講料第1主義という気持ちは
分かる気がする。でも法律系のレジュメや国際関係、地理などの一般知識の
レジュメは良いと思う。他にも月に3回は無料で面接も見てくれるし、悪いところばかりでは
ないと思う。ただ、人にはあまり勧めたい予備校ではないかな。プレミアムコースとか
ローンを組んだらTACやLECより料金高くなるし。
693受験番号774:2007/02/01(木) 03:48:56 ID:gaJtTDkJ
講師はほんとに当たりはずれが大きい。

名前は伏せておきますが、行政法を教えていた講師は、
司法試験の元受験生でした。

その方は、公務員試験とそれを受ける人を下に見てる感じがあった。
最後には受験生を励ます言葉を言ってくれたので、
そこまで悪い人ではないと思うけど。

政治学を教えてくれた講師は、すごくいい人だった。
どこの過去問を持っていっても、他の教科を持っていっても、
優しく答えてくれた。
この講師にはお礼を言いたいと思った。

テキストは今時、1色刷りってほんとにありえないな。
見づらくてしょうがない。
694受験番号774:2007/02/01(木) 08:11:58 ID:XJd3F3KO
ここは、数的苦手な人は絶対に入ったらあかんで。

わからんくて質問したら、キレギミな対応してくる女講師がおるから・・・。
695受験番号774:2007/02/01(木) 09:45:40 ID:/pNTmMQ0
>>694
原価+利益=売上 これをどう説明しても何時間かかっても理解できない受講生につかまればキレルだろ。
696受験番号774:2007/02/01(木) 11:04:28 ID:XJd3F3KO
>>695
本人か?

即刻お帰り願いたい。
697受験番号774:2007/02/01(木) 11:39:10 ID:/pNTmMQ0
>>696受講生が極端に頭が悪ければ、講義についていけずに腹いせにeyeの悪口を書くのは当然。
全く、eye受講生はどうしょうしょうもない頭の悪さ。
698受験番号774:2007/02/01(木) 17:46:55 ID:XJd3F3KO
>>696
君、消えたほうがえよ〜

工作員さんw
699受験番号774:2007/02/01(木) 18:51:38 ID:D1XySDNl
俺は693のいう講師の授業は解りやすかった 質問も何でも答えてくれたし、民法はかなり得点源になったよ まぁ合う合わないがあるから何ともいえないけどね
700受験番号774:2007/02/01(木) 18:53:49 ID:Tv6dpv9T
>>691
講師直々のレスが来るとはな。
@について
 当然どこの予備校にも講師の当たり外れはある。それは認める。だがハズレ講師の多さにあきれる。
授業中に歌を歌ったり半分以上が雑談だったり講師自身もよくわかっていなかったり公務員試験の内容すらわからない講師などあげればキリがない。
他社の問題集に答えられないのがその証拠。もちろん答える責任はない。
だが答えられないというならその程度のレベルだということである。大手の講師はたいてい答えてくれた。
受験生としては当然後者を望む。レジメもしかり。eyeの講師に一回大手の講義を受けて自らのレベルの低さを痛感してもらいたいものだ。
Aについて
 TACのVテキストは毎年改訂されてますが?eyeは改訂の周期が異常に遅い。民法のテキストなんか目も当てられない。
Bについて
 eyeはオプションが多すぎる。大手は普通に総合コースに含まれてる講座(経済数的)すら別料金。授業中の過去問演習など単なる「例題解き」に過ぎない。
Cについて
 模擬面接は確かになかなか予約は取れんが、面接対策はちゃんと全員にしてる。3回の無料模擬面接は保障してる(TAC)。eyeはといえばしょぼいレジメに高額の模擬面接料。明らかに劣ってる。
Dについて
 LECで確かに水増しはあった。だが他は?eyeは「授業出席率80%」という不透明な絞りで不合格者を排除し、みせかけの合格者率(しかも一次)を水増しする。俺も授業なんてまったく出てなかったがしっかり名前が記載された。


 
701受験番号774:2007/02/01(木) 20:04:12 ID:mkJkjU90
>>691
これは酷い。
よその予備校の問題集を聞いて答えられるくらいじゃなければダメだろう。
間違った答えを教えたからと言って責任問われるわけじゃない。
そもそも間違ったことを教えるような講師だったらレベル低すぎ。
702受験番号774:2007/02/01(木) 20:04:59 ID:XJd3F3KO
>>700
君の思考に一票投じます。

自分はここに入ったのが、人生最大のミスと実感してますわ。
703受験番号774:2007/02/01(木) 20:05:10 ID:EQktv2ko
経済、数的が別料金って…。

てか、「別料金」なんて概念すらなかったな。
俺の予備校では。

一度コース申し込みすれば、
あとは、交通費、食費、雑費しかかからなかった。
704受験番号774:2007/02/01(木) 23:23:19 ID:FeYrpHKr
              / /    /                 |
             /  /  /   / /                 |
             |  |  |   / /  / フ              |
              |  |  | | | /   τ              |
              |  | | | | |/_ ─-  τ            |
    |           | | | | イ (。@)ヽ   ノ  /⌒ヽ       ∠___
   || |             | |ノ| x ー─    ノ  //^) |        ∠___
  | | |             |ノ |  X    _(   /__ノ__ノ         ∠_____
  | | |             (|    X    |
  | | |             ヽ    X   |
  | | |              冫ーヽ  X |
  | | |              冫     x|
   )| |          /⌒ ─────-   言っておくが、うちの受講料は日本一高いぜ!
  |  |        /
  |  |      /⌒
  |  | __/⌒
 ̄ ̄ ̄
705受験番号774:2007/02/01(木) 23:59:04 ID:cXQuWsJA
俺も2年目大手に行ったけど、平均以上の先生はO田だけだったな。
他はクソマミレ。基本すら押さえられない授業だったよ。
テキストは最悪だし。
合格率のゴマカシは大手もやっていたみたいだが、だからと言ってアイがまともだという証拠にはならん。
面接対策もお粗末だし、だいたいなんでチューターに指導受けて有料なんだ?
706受験番号774:2007/02/02(金) 00:16:10 ID:xLJudnMA
705が九九やアルファベットの順番、「は」「を」「に」の使い方すらわかってないから、授業はさっぱりだったのだろう。
2年目はeyeで学んだ基本が生きたから大手が良かったのだろう。
合格率のごまかしは、公正取引委員会が出てきたのは大手。eyeは但し書きがあるのを読まなかった奴がわるい。
チューターだろうが何であろうが、それなりの研修を受けた奴が対応するので有料は当たり前。
eye生ってバカだらけ。とくに、こんなところに書き込んでいる奴はキモイデボオタだろう。
馬鹿なうえにキモオタとは救いがたいね。
707受験番号774:2007/02/02(金) 15:08:43 ID:FivLPtbW
>>706
それに乗ってるあなたもあなた
708受験番号774:2007/02/02(金) 18:30:54 ID:jUtu/5RH
なんか706のEYEの関係者(?)っぽい人、人間的に変ですね。
なんかこう偏見で物を吐き捨てるところが怖いですね。
私の友人にEYEに入ろうか迷ってる人がいるんですがよしといたいた方がいいですよね?
私だったらいやだ・・・こんな言い方するような人がいる予備校なんて。
709:2007/02/02(金) 18:33:26 ID:Bbx3eBGG
>>705

> 平均以上の先生はO田だけ

私は平均以下なのか…
そうなのか…
710693:2007/02/02(金) 18:48:46 ID:VRaez8cE
>>699

俺が693で言ってるのはsouth講師ではないですよ。
あの人はいい講師ですよね。

693で挙げたのは、もっと若い、20代後半か30代前半の講師だよ。
711受験番号774:2007/02/02(金) 21:11:37 ID:r1S2YG1B
岡〇さんでしょ?俺はあの人の民法だったんだが、よかったよ 確かにたまぁに公務員試験ごとき的な感じもあったけど、悪気はなさそうだし。まぁ民法で稼げたんで感謝してるって感じです
712受験番号774:2007/02/02(金) 21:31:41 ID:xLJudnMA
711eyeの講師は全てが悪いわけでない。どこも予備校も講師の当たり外れはある。
それをここに書き込んでいる他の予備校の工作員さんは全てが悪いと書いている。
その時点で工作員と確定できる。
713受験番号774:2007/02/02(金) 22:41:34 ID:sBDYzJrT
おっと、これは、ろくにアンカーも使えない馬鹿の登場ですね。
過日、このスレの住人がまとめてくださった工作員とおぼしき人の書き込みの特徴に
似ていますね
 行頭なぜか一文字開けたり、このよ
うに意味不明な場所で改行したりしてた人もいましたっけ(遠い目)
714受験番号774:2007/02/02(金) 22:50:09 ID:xLJudnMA
>>713
2ちゃんばっかりやってないで勉強しろ。
だからバカなんだ。
715受験番号774:2007/02/02(金) 22:57:57 ID:sBDYzJrT
>>714
就職先決まって4月を待つ身ですが?wwwwww
716受験番号774:2007/02/02(金) 23:23:42 ID:xLJudnMA
>>715
公務員がダメで民間就職ですか。その腹いせにeyeを攻撃か。
デブキモオタだな。
717受験番号774:2007/02/02(金) 23:26:44 ID:sBDYzJrT
>>716
涙目で人格攻撃wwwwwwwwwwww


ん?就職先はどこぞの地方公共団体。
そもそもeyeを攻撃した文章など書いたつもりはないんだが?
どこを指して「eyeを攻撃」なんて言ってるんだ?
718受験番号774:2007/02/02(金) 23:33:43 ID:xLJudnMA
>>717は大手予備校の工作員!
719受験番号774:2007/02/02(金) 23:36:08 ID:pAcd3h/b
てかこんだけさんざん叩かれてる予備校ってここだけやろうな〜。


720受験番号774:2007/02/02(金) 23:38:26 ID:sBDYzJrT
>>718
根拠を示さず「お前は他社の工作員!」ですか。

底が知れますね
721受験番号774:2007/02/03(土) 08:48:02 ID:+VFUcwRM
どっちがバカなんだか・・・

予備校の実態についてそのひどさを事実として書き込んでるのにうまく反論できずに挙句の果てには他校の工作員呼ばわりですか?

  
     ア    フ    ォ    で   す   ね 


じゅんぺーとその取り巻き講師達w
722711:2007/02/03(土) 21:44:53 ID:bfVDE5eO
俺はいくつか受かったが、ここは今イチ。教材はマジ糞すぎる!ほとんどスー過去とウォーク問のおかげだ。講師は特に北○ 岡○ 村○さんあたりには感謝したい。 常勤組はノーコメント…
723受験番号774:2007/02/04(日) 18:17:04 ID:9hJArzPF
>>705
ODAのどこが平均以上なの??
俺にはどう見ても講師として相当下位だと思う。
あんなんT○Cに来たらGに即効でクビきられる勢いやで。
Mね講師はまあ問題はないとは思うが。
724受験番号774:2007/02/04(日) 23:18:08 ID:y+v1rqjF
odaは生理的に受け付けませんでした。
725受験番号774:2007/02/05(月) 03:11:06 ID:oePuyW61
講師らしきもの(?)が講師を批判するEYEは既に・・・。東京の常勤の先生も講師仲間に・・・。気の毒としか思えません。
726:2007/02/05(月) 15:38:50 ID:PG/RSGQW
誰か私の言葉に反応して下さいませんか?

私は平均以下の「バカ講師」ですか?
727受験番号774:2007/02/05(月) 17:40:49 ID:T29OLBJ5
>>726
723の4行目参照。
728受験番号774:2007/02/06(火) 13:16:50 ID:uUdBo7VT
>>726は、Mねさん本人か?

本人だと信じずに書くと、自分はMねさん合わんかった。
最後まで出たのは、合う人が他にいなかったからで、いたら別の人にしたと思う。
悪いとは思わないけど、もっと早い解き方があるてツッコミたくなる。
総合的にみて普通の先生と思う。
729:2007/02/06(火) 18:49:12 ID:xsK/s0gy
普通…ってことは「平均近く」ってことですね。
よかったぁ…
730受験番号774:2007/02/08(木) 01:49:55 ID:Z/tZMLKj
私はみ○み先生好きなんだけど、嫌いって言う人はどのへんが嫌いなの?
731受験番号774:2007/02/08(木) 18:21:07 ID:adYGjHHJ
ここの学長のブログ読んでたら頭痛くなってきた
どこの新興宗教だよ
これ読んでここに通う奴すごいな
732受験番号774:2007/02/08(木) 23:39:44 ID:7Tf3znEi
>>731
だからeye生はバカばかりなのだよ。
733受験番号774:2007/02/09(金) 10:12:20 ID:vhKI5zrP
み〇みは授業が最悪 終わらないから重要な範囲を補助レジェメのみって… その出来も最悪やから即効捨てたけど ボッタクリだよ
734受験番号774:2007/02/09(金) 11:15:50 ID:JlkjFIa3
>>731
昨日学長の合格講座を受講しました。
う〜ん、うわさ通りの人物だったね・・・・。
まったくデリカシ−に欠けてる!
少数精鋭って書いてあるけど、実は生徒が居ないだけ?
のような気がする。

俺は入学しちゃった後だけど、今から入学しようと
してる方は他の予備校も検討した方が良いのでは。
在校生からの正直な意見でした。
735受験番号774:2007/02/09(金) 20:50:52 ID:rp3H8diz
峰先生にはお世話になりました。
私は授業特にわかりやすかったと思いましたよ

736受験番号774:2007/02/09(金) 21:31:58 ID:SE5ey/gM
前に、ちょっとひどいことも書いたけど・・・
結局市役所受かったからどうでもよくなっちゃった。
他の予備校行ったことないから比べられないしね。
感謝するとすれば・・・自分で勉強しなくちゃってすごく思うようになったことに対してかなw
私も峯先生は好きでした。あと、同じ数的の女の先生。名前出てこないけど。
数的好きになれたのは良かったかな。ちなみに、大阪校です。
コンパは行かなくていいと思うw
737受験番号774:2007/02/09(金) 21:35:45 ID:SE5ey/gM
↑思い出した、目黒先生だ!
あの人、親戚のおばちゃんに似てるw
738受験番号774:2007/02/09(金) 21:50:01 ID:8LthLaja
目黒は指導力不足講師の一人やろ。
739受験番号774:2007/02/09(金) 22:37:26 ID:lFAAhGk6
eyeにもいい講師はいる。
俺も峰は良かったよ。峰のおかげで合格、採用ゲットだぜ!
740受験番号774:2007/02/09(金) 22:38:40 ID:Bj6axETX
言葉のセンスが古い
741受験番号774:2007/02/09(金) 22:40:46 ID:lFAAhGk6
>>739
そうだね。わたしも、峰先生のおかげで合格できたよ。
学長の合格確立講座もよかったし、ダーうィンもよかった。
eyeっていい講師がそろってるね。ダーうィンも最高!
予備校選びを迷っている人はeyeでまちがいなし!
742受験番号774:2007/02/09(金) 22:42:22 ID:Bj6axETX
しいがる頑張れ
743受験番号774:2007/02/09(金) 23:08:32 ID:rp3H8diz
今回のチューター通信H本君なかなかいいっすねー。
744受験番号774:2007/02/09(金) 23:15:23 ID:SE5ey/gM
今から思えば、739や741みたいなバレバレの書き込みって
きっとここ通ってて落ちた人か、他の予備校の関係者のような気がしてきた。
当たり前のこと言ってゴメン。。。
745受験番号774:2007/02/10(土) 16:02:31 ID:5Bp2dfls
■■■■■■EYEにはいってはならない理由■■■■■■
講師の質の低さ
・簡単なことしか教えられない(本試験の問題さえわからない)
・問題演習するも講師の正解への導き方が強引で役に立たない
・アウトインアウトといってるが例題レベルのアウトなので意義は極薄
・別の問題集を質問にいくも著作権を理由に断る(相当無理があるいいわけ。ほんとは対処しきれない)
・レジメがまとまりも悪く体系的でもなく少量でまったく役に立たない(ワードすら使えない講師もいる)
・公務員試験のこともろくに知らない院崩れの講師もいる(アルバイト?)

教材のレベルの低さ
・問題集は古い簡単な問題しか載っておらず、近年の試験に対応できない
・テキストは古く、叙述が散漫でポイントがわからず、毎年改正される法律なのに民法等のテキストは改訂されず、古いまま。経営学のテキストは完全になめてる
・教養のテキスト(思想、世界史)が終わってる(思想はわずか2ページ!!世界史は意味不明なフローチャートのみ!!)
カリキュラムのひどさ
・社会政策など、時事の勉強で重要なのに周辺科目はプリント数枚で終わらす始末
・経済学や数的の特定分野はオプションとして別料金を請求する
面接対策のぼったくり
・模擬面接は一回あたり3000円(情報を提供させるためにさらに3000円モノ質される)
この組織自体の姿勢に問題あり
・何かの講習やセミナーにわざわざ「・・・人限定」と加えて客を呼び込む
・やたら学長をあがめる(支配体制は北朝鮮?)
・学長が「1000時間勉強法」などわけのわからん本を広告がわりに出版
・一次試験のみせかけの合格率を挙げるために合格者をできるだけ増やして受講者を減らす小細工を駆使して合格率を70%台に持っていく
746受験番号774:2007/02/10(土) 16:04:04 ID:0NBD2rQy
このひとって直前講座やっているらしいね。
http://www.nes-quick-edu.co.jp/blog/archives/2006/12/07.html
この講座っていいのかな?
誰か知っていたら教えてください。
747受験番号774:2007/02/10(土) 17:23:38 ID:CJCJ741w
>>731
最後の問題はモチベーション。問題はモチベーションです。
民間も受ける。それは無謀です。
会社は40年の仕事を保障しません。転職人生まったなしです。
公務員は、通常、終身雇用です。
特に女性の方。よろしいいようで、離職者がでないのが、区役所、市役所です。
最高の職場のようです。
OLも総合職も派遣もみなたいけんです。
ヒトのためになっている仕事が出来ている人、手を上げて!あがりますか?
これから日本は人口減少。外国人流入。犯罪率の悪化。
教育問題、介護問題、外国企業との競争と問題山積。
民間とNPOと公務員が一体となってやっていかないと、日本国民はその多くがジリ貧となる可能性あり。
それでは税収も少なくなり、消費税をまた上げるという、バッドサイクルに入ります
そうならないための地方分権。そうならないための住民自治です。
ここで頑張る。2月1日から頑張る。
今まで勉強してきた人もここでラストスポートしない人は沈みます。
これから民間から転向でも、紺の最後の90日を、真っ赤になって
スーパーサイヤ人になって、勉強する。
それでは次回はスーパーサイヤ人になる方法をお教えします。
なお、スーパーサイヤ人は、鳥山明先生のドラゴンボールより。著作権C。

確かに頭痛がするな、成人男性の書いたものとは思えん。
なんかパンフにも「スーパーサイヤ人になって勉強しましょう」とか
書いてあるしな、恥ずかしいとは思わんのかな。
748受験番号774:2007/02/10(土) 18:35:16 ID:rGmq8RWt
オレもスーパーサイヤ人にはなりたい
749受験番号774:2007/02/10(土) 23:06:05 ID:X5UUeCx5
俺はベジータ派です
750受験番号774:2007/02/11(日) 00:53:13 ID:AQxnUbY8
>バッドサイクルに入ります
これはどうかんがえてもデフレスパイラルでは?

それに、文章に論理力のかけらもないな。


ブログのURLたのむ
751受験番号774:2007/02/11(日) 03:40:28 ID:5DDG1jYP
テキスト、問題集に誤字脱字がありすぎ。。あのテキストって担当講師が作ってるの?
752受験番号774:2007/02/11(日) 05:01:49 ID:P1/Kx5SG
>>745
>思想はわずか2ページ!!

ウケタ。
俺の予備校も、他の科目に比べれば薄いテキストだったが
それでも100P以上はあったような…。
753受験番号774:2007/02/11(日) 20:37:22 ID:bpfkYRz+
>>747
スーパーサイヤ人って…
正直読んで青ざめたよ。
知的レベルが中学生低学年だな。
ホントに40代のオッサンがこんな文章、誤字脱字だらけで
書いてるのか?だとすれば知的障害者のたぐいではないか?
754受験番号774:2007/02/12(月) 10:51:08 ID:+HtyKepd
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【都内限定】ニンテンドーDSライトの販売情報Part54 [ゲーム速報]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ◆ [大学学部・研究]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ Part2◆ [大学学部・研究]
30歳以上職歴なしの就職活動33 [shihou]

転売・低偏差値大学・中年neet・・・はっきり言って
このスレに来てる連中、社会的に終わってる
755受験番号774:2007/02/12(月) 12:57:23 ID:thO26dLC
知的障害者のじゅんぺー君より大分マシだよw
756受験番号774:2007/02/12(月) 18:55:49 ID:uZg/oqsm
DVD500円てやりすぎだろ・・・。
757受験番号774:2007/02/15(木) 20:49:38 ID:89629Vpe
eyeの創業者はどんな試験に合格したの?
LECや伊藤塾は司法試験、TACやワセミは公認会計士試験に合格してる。
758受験番号774:2007/02/18(日) 09:01:49 ID:YcbOhAZo
じゅんぺーは知的障害者だから何の試験にも合格してないよw
759受験番号774:2007/02/18(日) 15:34:59 ID:7qXYEC6U
他のセンセは?
760受験番号774:2007/02/18(日) 23:52:02 ID:6hTzhit3
じゅんぺーは地方公務員に受かってる
761受験番号774:2007/02/19(月) 00:02:53 ID:7whsYfMJ
市役所?
762受験番号774:2007/02/19(月) 04:41:10 ID:CFusoY4S
確か、公務員試験が恐ろしく簡単な時代に町役場だか小さな市役所に受かったらしいな。
だから勉強の話も適当な事ばかり抜かしてるんだろ。
763受験番号774:2007/02/19(月) 18:25:21 ID:sAEVxF6A
>>760
あぁ、「筆記」合格の話ね、最終合格できなかったんだよねw
764受験番号774:2007/02/19(月) 21:50:22 ID:7whsYfMJ
>>763
ソースはあるの?
765受験番号774:2007/02/20(火) 11:59:37 ID:PS3TBAoR
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【都内限定】ニンテンドーDSライトの販売情報Part54 [ゲーム速報]
30歳以上職歴なしの就職活動33 [shihou]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ◆ [大学学部・研究]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ Part2◆ [大学学部・研究]
766受験番号774:2007/02/20(火) 13:16:13 ID:SwkcG6/i
>>763
えっ最終合格してないの!?

確か、「私は協調性がないので辞退した」みたいなことを言ってたけど、辞退じゃないじゃん、それじゃ!!!
767受験番号774:2007/02/20(火) 18:45:47 ID:kOHlN2q/
公務員試験予備校の支配者が「公務員試験に落ちました」なんていえないよなw
「協調性がないので辞退した」んじゃなくて

 「 協 調 性  が な い の で 落 と さ れ ま し た 」

と訂正しなよ、じゅんぺークンw
768受験番号774:2007/02/21(水) 16:18:59 ID:DSqnrvPb
只今金の無駄遣い中
マジで俺のかね返して欲しい
769受験番号774:2007/02/21(水) 20:34:05 ID:BQZu/tip
>>766
「二次」辞退するくらいならそもそも筆記試験なんて受けない。
辞退するとしたら最終合格後。
770受験番号774:2007/02/21(水) 21:23:38 ID:12SBocXL
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ◆ [大学学部・研究]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ Part2◆ [大学学部・研究]
771受験番号774:2007/02/21(水) 22:44:12 ID:AxQ3jfy3
各予備校創業者の合格した資格試験種別一覧

レック
→旧司法試験
タック
→公認会計士試験
ワセミ
→公認会計士試験
伊藤塾
→旧司法試験

クイックシステムズ
→行政書士ほか360種類の資格(東大卒)

アイ
→市役所試験??
772受験番号774:2007/02/22(木) 18:46:53 ID:Xo6eSjNv
>>771
いや、アイの創業者は無資格ですよw
市役所試験に落ちたのですからw
773受験番号774:2007/02/22(木) 19:35:38 ID:39NHaW1L
じゅんぺーちゃんいくつ?
774受験番号774:2007/02/23(金) 18:17:16 ID:s7DvzylD
元受講生ですが、一点気になったので書き込んどきます。

ここの「3ヶ月で合格」みたいなプランを信じちゃダメだよ!!

警察とかなら別だけど、行政職は無理だと思う!!
よほど元から頭が良くて、知識が無いとね。

このプランで行政職に受かったなら、予備校の力ではなく、その人の力だよ。
775受験番号774:2007/02/24(土) 00:26:50 ID:8VTlL8p/
哀の講師ってケコーンしてるヤツ少なそう

村Oさんは指輪してた気がするが。
776受験番号774:2007/02/24(土) 18:17:52 ID:R1rJ51mD
>>774
そうなんですか、やめた方がいいのですか?
777受験番号774:2007/02/25(日) 02:38:05 ID:gY1P/s+B
>>775
長○は不可能だとして、SOUTHあたりは女騙せばどーにかなりそうなのに。。。とオモタ 口うまそーだしな
778受験番号774:2007/02/26(月) 12:19:31 ID:Y1wyys06
今募集してる受講生でEYEは終了らしいよ
伊藤塾が買収するらしい
779受験番号774:2007/02/26(月) 16:14:21 ID:uXXpQsLE
>>778
Kwsk
780受験番号774:2007/02/26(月) 21:18:05 ID:ndMxkqEL
>>778
ググったがそんな情報どこにもないぞ?
ソースは?
781774:2007/02/27(火) 12:20:44 ID:EAk2lkKu
>>776
私は1年コースにしたんだけどね。
3ヶ月で受かる人がいるなら、1年ちゃんとやれば当然うかるだろうと思ってさ。
実際ちゃんとやってたし、3ヶ月前からは家や予備校にこもってやってたけどね。。

結果は、落ちまくりの落ちまくりで、やっと1箇所最終合格。

昔の実績とかを調べられるなら、調べてごらん??
そのプランの合格は警察・消防ばっかりだから。
782受験番号774:2007/02/27(火) 18:19:28 ID:fXQqjkKn
一年本当にちゃんとやってたら予備校がどうとかじゃなく落ちまくったりしないだろ?俺は受けたとこ落ちたことなかったよ。ほとんどアイは生かさず独学に近かったけど。まぁここが今イチなのは同意ですが。
783774:2007/02/27(火) 18:57:59 ID:ghgTQdOc
ちょっと言葉が足りなかったですね。

働きながら勉強してました。

3ヶ月コースで行政事務合格が少ないのは事実だと思うから書き込んだだけなんだけど。
784受験番号774:2007/02/27(火) 19:28:29 ID:fXQqjkKn
働きながらですか!それは事情が違いますね!失礼しました(^o^; ここは嘘が多いし、信用できないですな
785776:2007/03/01(木) 08:22:41 ID:VJq+9OaC
>>774
やっぱりやめた方がよさそうですね、今続けてる就職活動が一段落したあとで本格的に勉強をしようと思います。
試験直前は大変だけど既卒になる勇気ないですしね。
やっぱりeyeでは行政職は厳しいんですね、大手の学校にした方がいいですよね?
786受験番号774:2007/03/01(木) 15:50:48 ID:fApui1Ro
資料請求してここに決めた!と思って2ch開いたら現実はこれか・・・
結局TACとかLECに行ったほうがいいのかよ・・・
追加料金かかるのは構わないけどテキストが古めなのは致命的ですね・・・
787受験番号774:2007/03/02(金) 11:16:31 ID:l+83ykPa
同じく。パンフやHP見てよいかも?と思って「eye」で検索かけたらこのスレにいきつきました。
一応ほかの予備校の板も見たんですがここまで受講生に叩かれてるとこはありませんでした。
TACの板は受講生からの不満が一番少なそうだったのでTACにしようかと思います>>786
788774:2007/03/02(金) 13:02:30 ID:m0aotlLi
>>785
EYEで行政職が難しいのではなく、3ヶ月で行政職が難しいと私は思うだけですよ。
大手の受講生になったことはないので、他校のことは分かりませんが。
叩かれてばっかりですけど、EYEにもいいところは結構ありますよ。
勉強の効率が良かったり、もともと頭が良ければ、どこの予備校でも数ヶ月で合格できるのではないでしょうか?
どっちにしても中途半端だと、両方うまくいかなくなるので、配分をうまく考えてがんばってください!
789受験番号774:2007/03/03(土) 00:56:29 ID:Tf0evcJP
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ◆ [大学学部・研究]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ Part2◆ [大学学部・研究]
790受験番号774:2007/03/03(土) 10:14:41 ID:Nkwt1Upt
白山界隈で配ってるチラシとかに「5人に一人は東洋大生」なんて書いてあるけど、
あんなモチベーションの低い連中が2割もいると全体の雰囲気もだらけそう…
791受験番号774:2007/03/04(日) 16:47:15 ID:CWHCU0Qi
>>774
90日で公務員といっても、まだ一応150日あるしね。
一応としたのは、7日に1日ぐらいは休むと、実際は、130日ぐらいだね。
マックス1日10時間勉強で1300時間。あんまり時間はないわね。
素直で決断力がある人だけやればいいと思う。
これからの公務員講座。90日で公務員。
資料請求もいいけれど、時間がないので、さっさと、来校すれば!

これが学長の宣伝だ。「さっさと」て何様って感じなんだが。

>>750
学長ブログについては、学長名で検索すればヒットするよ。
792受験番号774:2007/03/04(日) 23:15:02 ID:lJ1Ypz03
HPやパンフとこのスレ、
どっちを信じたらいいんだ?
まるで正反対じゃないか、ここ以外では批判もあまりないようだし
793受験番号774:2007/03/04(日) 23:43:43 ID:z3SNDxFH
他の予備校のスレは、ここほど荒れてないからね。
ここはひどいと結論づけていいんじゃないかな?
794受験番号774:2007/03/04(日) 23:51:52 ID:C7a72rWY
というかあのパンフを見たらここはダメだな、せめて怪しいって思うだろ普通。
大体、民間をやたらとこき下ろし、TACやLECを批判しながら「ウチは良い」なんて言われても説得力がない。

他と比較しなきゃ、自分のとこの良さを出せないのか?と学長に言いたい。
俺はTACにした。
795792:2007/03/05(月) 00:29:29 ID:FhzDoY19
そーなのかー。
LECやTACの体験入学をやってみてから、決断するよ
796受験番号774:2007/03/05(月) 03:53:37 ID:PAZ3jwcn
>>792
あやうくここ入りそうになって、結局TACにした者だけど、
悪いこと言わないからここだけは避けた方がいい。

他校に体験入学するなら、そこで気づくはずだから大丈夫だと思うけど。
俺はここの体験DVD見て間違いに気づき、他校に体験入学して目が醒めた。

ホント、ここ入ってたらと思うと背筋が寒くなるよ。
797796:2007/03/05(月) 03:59:09 ID:PAZ3jwcn
自分と同じような勘違いをする人が出ないように、自分の勘違いを書いときます。

@ここの受講料は実際安いと信じ込んでた。「小さいぶん安いんだろう」と。
 「大手の半額」とか大ウソ。諸々の割引使ったら、TAC受講料は20万切った。
A結局は自分の努力次第、授業はきっかけに過ぎないと思い込んでた。
 範囲の膨大な公務員試験では、ポイント絞って理解させる授業が超重要。
 もちろん自習も大事だが、ここはテキストが酷すぎて自習すらできない。

どっちも他校と比較してればすぐに気づくこと。
だからここに入ろうと思った人、一度で良いから他校を見てみるべきです。

自分が騙されかけた手前、ここ入った人たちは責められないし、被害者だと思う。
これ以上被害者が増えず、それでここが早々に潰れることを祈るのみ。
798794:2007/03/05(月) 13:59:57 ID:zUPWc5Uw
>>796
同志!!TACで会ったらヨロシコ
799受験番号774:2007/03/05(月) 19:04:14 ID:NSCvMI15
その気になれば90日で無勉強から国T採用も可能
800受験番号774:2007/03/05(月) 20:12:50 ID:YXlpyRbz
30歳以上職歴なしの就職活動33 [shihou]
毎日できる何かを続ける <ver.10> [無職・だめ]
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ Part2◆ [大学学部・研究]

ワロタw
見てる人間もクズばっかだなwww
801受験番号774:2007/03/08(木) 21:23:02 ID:E3nVhOTm
tac lec 東アカ Wセミの体験入学行ってから決めようっと
eyeはやめといたほうがいいな
802受験番号774:2007/03/08(木) 23:29:45 ID:c5+OnoaZ
東アカもやめとけ。アルバイト講師ばっか。
803受験番号774:2007/03/09(金) 00:31:43 ID:GmVZmvUN
omaeraukattekara ie
804受験番号774:2007/03/09(金) 00:39:37 ID:drMOxvjM
vvdvds
805受験番号774:2007/03/09(金) 21:13:13 ID:+gOpQTPB
ここ選ぶのやめてLECかTACで悩んでTACにする人多いみたいだけど
なんでLECじゃなくてTACにしたの?
EYEからTACに移った講師いるっていうのはよく噂になってるのに。

私もここ通ってたけど、政令市以外の市町村役場くらいなら大丈夫だと思うよ。
実際私も市役所受かったし。
それ以上を狙う人は、考えた方がいいかもね・・・。
実は私は一回も生講義受けてなくて、全部ビデオ受講でした。
そっちの方が、見たくない無駄なとこは早送りできるし良かったと思う。
DVDは、画像が良くなくてよくイライラした。
EYEのいいところは授業出てなくても、校舎内でならビデオがタダで見れたところかな。
それに尽きるかも。
市役所対策の講座だけ取ってたし、コンパも行かなかったから
言われるほどお金はかからなかったと思う。
806受験番号774:2007/03/09(金) 22:09:42 ID:ARzJB4k2
市町村レベルじゃしょうが無い気も…
LECはちょい高めだし、完全放置主義だからじゃない?
807受験番号774:2007/03/09(金) 22:13:20 ID:X2zAS+UT
市町村レベルだけならそもそも予備校通う必要ないじゃん
808受験番号774:2007/03/10(土) 00:21:35 ID:snmQm0qs
>>800
公務員試験板→無職だめ板コースの人って多そうだね。
欲張って司法試験板・会計試験板コースの人もいるかも。
809受験番号774:2007/03/10(土) 19:07:40 ID:tgtMEJBz
>>805
スーパーフリーパスコースか?
通常はビデオみるのに500円かかるよな?
810受験番号774:2007/03/11(日) 02:36:31 ID:ky+oQAle
スーパーフリーやビデオって
何年前の受講生だ、いったい・・・
811受験番号774:2007/03/11(日) 14:20:00 ID:Vs0MyktS
哀でDVDが主流になったのは去年からだからそんなに古い話じゃなくね?

意味わからんところをすぐ叩くなよ
812受験番号774:2007/03/12(月) 12:58:09 ID:WAZzgl1o
去年はまだビデオが主流だったと思う・・・大阪校
今はシラネ
813受験番号774:2007/03/14(水) 19:19:41 ID:BGhqsShY
ダーウィンオンリーで受かるのはどのレベル?
814受験番号774:2007/03/14(水) 20:04:30 ID:wPD+SetZ
レクはレク大学生が、ウザスギ、痛すぎ。
815受験番号774:2007/03/16(金) 08:30:14 ID:eOkTV0Vj
EYEのWEBページで
「合格率の詳細」をクリックすると
トップに戻されるのはなんでだ!?
816受験番号774:2007/03/16(金) 08:41:43 ID:hPo3egU4
>>815
ヒント:ここはクソ予備校
817受験番号774:2007/03/16(金) 12:03:05 ID:eOkTV0Vj
そういうことかww
TACに行くことにしたよ。
今村塾長のいる関東ならEYEもいいかと思ったが
関西だから直接指導してもらえるわけでもなし。
818受験番号774:2007/03/16(金) 13:10:42 ID:hPo3egU4
>>817
今村こそ悪の枢軸ですよ。
819受験番号774:2007/03/17(土) 23:04:48 ID:0sXkAjtG
>>817
関西だけど、塾長時々来るよ。
授業じゃないけど、面接対策のんとかで。
820受験番号774:2007/03/18(日) 16:29:15 ID:JuizQ+wN
>>817
ここの予備校をここまで糞にしたてあげたのは他ならぬ奴ですよ
821受験番号774:2007/03/21(水) 11:02:28 ID:EpTatilS
eye生にビックニュースです。
tacのY井がeyeに来ます。
822受験番号774:2007/03/21(水) 12:26:04 ID:ZDXSDAc4
Y井先生がEYEに行くわけないじゃん!嘘でしょ?
823受験番号774:2007/03/21(水) 12:30:10 ID:43x3Qeuw
元EYE→TAC生ですがY井先生がeyeに行くことはありえませんのであしからず。
824受験番号774:2007/03/21(水) 23:09:24 ID:EpTatilS
4月以降、tacのY井がeyeに来るらしいよ。予備校を迷っている人はeyeに入るべきだね。
825受験番号774:2007/03/24(土) 18:27:42 ID:m24uoZWe
eyeは必死だね、かわいそう・・・

まるで「ウチの講師は全部ダメダメです!!」って言ってるように聞こえるw
826受験番号774:2007/03/25(日) 22:51:40 ID:4FO7podK
どうやら本当らしいよ
827826:2007/03/25(日) 22:52:53 ID:4FO7podK
ま、噂だからわからんけどね
828受験番号774:2007/03/26(月) 03:47:56 ID:Z1q+hb1b
これで嘘だったら笑えるよな。
829受験番号774:2007/03/26(月) 18:16:32 ID:yS9w7VxO
本人に聞いたみたけど、違うってさ
830受験番号774:2007/03/26(月) 22:49:35 ID:VMALo+I8
>>829
他の予備校の工作員だな。
831受験番号774:2007/03/27(火) 13:54:09 ID:Y6pEda87
>>831
じゅんぺー信奉者、書き込み乙です
832受験番号774:2007/03/28(水) 22:54:21 ID:UzOK+7+l
今年のeyeはY井が来るらしいし、ぜひ入るべきだな。俺もTかLかeyeに悩んだけど、eyeに決めたよ。
833受験番号774:2007/03/28(水) 23:02:13 ID:2cizu769
入るべきだなっていう上から目線の表現に対して、社員乙と言いたい。
834受験番号774:2007/03/28(水) 23:30:05 ID:BHvdD6ke
LEC。
835受験番号774:2007/03/29(木) 08:11:02 ID:Tb01IkV1
今年のTACはY井以外にも法律系のカリスマG原経済系のカリスマF井教養系のカリスマH井がいるし、ぜひ入るべきだな。俺もTアカかeyeに悩んだけど、TACに決めたよ。
836受験番号774:2007/03/29(木) 14:07:48 ID:Ijl0M3OW
Y井はLに行くんだってさ
盛大な捏造お疲れさまでした
来もしない講師を挙げてまでの勧誘工作…
いかに逼迫してるかが伺えますね
837受験番号774:2007/03/29(木) 15:15:16 ID:UBxvm4y/
こんなとこで暇つぶしせずに勉強しろよ…
eyeがどうこうより生徒がひどい
838受験番号774:2007/03/29(木) 16:33:46 ID:LC+hJrbK
俺クラミジア
839受験番号774:2007/03/31(土) 09:44:34 ID:aflpfLNe
大学の生協からEYEのパンフが送られてきたけど、
2年前から合格者数が毎年315人なんだねw毎年79%

あと、パンフに乗ってる「EYE吊るし上げ、合格者座談会」みたいなやつ、
2年前のパンフと全く同じ内容…だめだなここ
840受験番号774:2007/03/31(土) 18:24:27 ID:d0473Dul
>>837
こんなとこで暇つぶしせずに講義内容をマシにするための勉強しろよ…
生徒がどうこうより講師がひどい
841受験番号774:2007/03/31(土) 23:18:13 ID:nOe5uTBL
親切なのは入る前だけ。講師は不親切だよ。特に関西弁のやつが。個別相談で感じ悪かった
842受験番号774:2007/04/01(日) 13:23:13 ID:tXzCFkLW
俺の一応担任だったN島もあまり個別面接の時に感じよくなかったな。
早く終わらせたい感じが出てた。考えすぎかもしれないけど。

入る前感じよかったのは確かだ
843受験番号774:2007/04/01(日) 17:04:27 ID:NzetBDfJ
N島のガイダンス今思えば嘘ばっかだし最悪だよ。面談も早く終わらせたい感じ受けた。 アウトインアウトが何だとか言ってたけど、未だ一度もやってないしさ。詐欺だよ
844受験番号774:2007/04/01(日) 19:14:12 ID:tXzCFkLW
アウトインアウトって本当に1度もやったこと無いな!!
せいぜいやったとしても、インアウトくらいだね。

N島見た目は柔らかい感じなのにな。
845受験番号774:2007/04/04(水) 02:09:26 ID:pS/9P4CG
関西弁って関東の方にいる関西弁?だとしたら日頃すごい感じのよさそうな先生だけどな
個別面談してないからシラネ
846受験番号774:2007/04/05(木) 22:26:10 ID:25SYwTbJ
みんな、今月からeyeにTACのY井とI藤が来るの知ってた?
数多くの予備校があるが、eyeにY井とI藤が入るので予備校選びに悩んでいる人はeyeに入るべきだね。
847受験番号774:2007/04/06(金) 00:45:11 ID:If1U60YT
仮に本当だとしても、TACの講師が入って喜んでる時点で、「EYEが下です」と言ってるようなもの。
848受験番号774:2007/04/06(金) 11:37:50 ID:BtcqK65a
Y井はレックだっての。あほか。
849受験番号774:2007/04/07(土) 16:12:29 ID:knsMWv1p
山下と佐川も移籍したらEYEに行く
850受験番号774:2007/04/08(日) 17:04:59 ID:AuG+o4Pe
この二人は元々EYEにいただろうが。復帰はないだろ。
851受験番号774:2007/04/08(日) 18:19:32 ID:Yov6N4kj
ワセミからは誰がくるんですか?www
852受験番号774:2007/04/08(日) 20:01:04 ID:DzA1NktX
久しぶりに来たら、懐かしい名前があるなあ!
自分がいた頃のアイはよかった。今やTACの看板のY下、S川、I藤がいたんだもん。
今は本当の弱小予備校になっちゃったらしいね。
853受験番号774:2007/04/09(月) 15:05:35 ID:c7LXd1oN
合格しても合格体験記かかないから、いちいち電話してこないでね。
854受験番号884:2007/04/11(水) 10:27:51 ID:FGOlnBgP
酒飲みY下、すっきりS川、
そして「オリラジ」のかたわれに似てるI藤…

そういえば、視線が怖すぎるS本はいずこ?
855受験番号774:2007/04/14(土) 14:43:30 ID:2SYjmX0Y
>>親切なのは入る前だけ

「受講料払わせたらこっちのもん」

ってこと。

だからここの現実を書き込みつづけることがじゅんぺーによる詐欺の被害者を減らす方法。
856受験番号774:2007/04/14(土) 21:52:31 ID:KgAFXR+1
ただ行くだけで勉強した気になれる大人数制のtかLまたは、本当に合格したい人が通うeyeか悩んでいる人は
Y井がいるeyeに決まりだね。Wセミからも人気講師が来るみたいだし。
857受験番号774:2007/04/15(日) 16:24:08 ID:/QFvFO4Z
数的のM黒先生が分かりやすくて大好きで、
先生のおかげで数的が嫌いにならなくて済んだんですけど、
こないだ妹の卒アル見てびっくり!!!
M黒先生が載ってる!妹に聞いても教えてもらったことないから知らないって言ってたけど
非常勤講師なのかな?ちなみに、某私立高校。かなりの有名進学校。
本当にびっくりした。そりゃ分かりやすいはずだわ。
科目ごとに分かれて載ってなかったから分かんないけど、たぶん数学かなぁ。
もう一人の数的のM先生も好きだった。まだいるのかな?あぁ懐かしい〜。
妹が在学中だったら、色々聞いてほしかったな。お礼も言いたい。
858受験番号774:2007/04/15(日) 21:56:32 ID:1t6PPmYA
M黒もいいよね。Mもいいし。eyeって大手予備校講師が大手のやりかたが気にくわないといって作った予備校なんでしょ。
eyeって最高だね。
859受験番号774:2007/04/15(日) 23:12:36 ID:JqB1fDn+
Y井はレックだっての。あほか。
860受験番号774:2007/04/15(日) 23:54:30 ID:ngVZr9UT
EYEのやり方が気に入らないで、Tに出ていった先生が、今やネ申となっている件について。
861受験番号774:2007/04/16(月) 00:09:34 ID:FW4M2Hzo
こんな予備校あったんだ。2ちゃんでのこういう工作スレがなければ
気付かなかったよ
862受験番号774:2007/04/16(月) 19:13:39 ID:Spe3iQbu
eyeは面倒見がいいとありますが実際どうですか?
やっぱり優秀な先生は大手に集まるんですか?
受講料はeyeとTが近いのですが優秀な先生が多いのならTに行った方がいいですよね?
863受験番号774:2007/04/16(月) 22:43:38 ID:8q1EcjIe
eyeは優秀な先生と熱血の先生が多い。他の大手予備校は金儲け主義だか。eyeは受講生第一主義。
tかeyeで悩んでいるなら、自信を持ってeyeをお勧めするね。
864受験番号774:2007/04/16(月) 23:24:01 ID:uL4S9k8c
そーだよね。
EYEはテキストとかオブション講座が多くて、入ってからお金が大量にかかるけど、
親身になって怒鳴ってくれる先生もいるし、オプションを取らないといかに受かりにくいか教えて今村さんがいる!
特殊法人や警察官を含めれば1次合格者も意外に多いから、お勧めだよ。
865受験番号774:2007/04/17(火) 09:51:43 ID:JNwQP6jW
>>EYEはテキストとかオブション講座が多くて、入ってからお金が大量にかかるけど

それが大問題なんだろーがww


>>特殊法人や警察官を含めれば1次合格者も意外に多いから、お勧めだよ。

特殊法人や警察を含めても2次合格者が少ない件について。大体、自分で「意外に」とかいうなよwテラ自虐ww
866受験番号774:2007/04/17(火) 14:12:53 ID:JT9pFMbm
なんという工作員
867受験番号774:2007/04/19(木) 22:59:18 ID:gG9Pfd9C
4月までの入学キャンペーンがもうすぐ終るよ。どこの予備校に入るか悩んでいる人は早くeyeに入らないとキャンペーンの割引が受けれなくなるよ。
どの予備校に入るか悩んでいる人は今すぐ合格率の高いeyeに入って採用をgetだぜ。
868受験番号774:2007/04/21(土) 11:35:27 ID:ACv7/qRQ
862ですがここなんか変なところですね。
バレバレの宣伝をこれでもかってくらいにするなんて・・・

Tに行くことにします。
869受験番号774:2007/04/21(土) 13:06:05 ID:Sr1QyLo4
この予備校って長所ないの?
あからさまな工作とか捏造ばっかで
いいとこ一つもみあたらないんだけど
870受験番号774:2007/04/21(土) 21:47:01 ID:Q4KJ/lN2
捏造?工作?
どこが?いい意見と悪い意見はどこでもあるでしょ。
このスレは頭が悪くて落ちた奴が、腹いせに書いてるのが多く、信用したらダメだよ。
871受験番号774:2007/04/21(土) 23:58:54 ID:t+srlXe0
昔からだけど、落ちた人が恨みもって書いてるのが多いのは事実だと思う。
読んでて恥ずかしくなるような、あからさまな褒め殺しカキコは
怪しいけど・・・。
でも、他の予備校工作員もいるよ。
ちゃんと読んでたら、ただの恨み・他の予備校工作員・本当の受講者(だった人含む)・ここの関係者
の区別つくと思う。
872受験番号774:2007/04/22(日) 01:13:19 ID:EsllIqZX
てかさ、他の予備校のスレと比較して、ここが一番荒れてるじゃん?
よく読まなくても、ここは良くないってわかるだろ、普通w
873受験番号774:2007/04/22(日) 10:53:23 ID:bmFWzjRC
良くないのはeyeに粘着している元受講生の頭。
874受験番号774:2007/04/27(金) 22:55:17 ID:fESM76+k
>>873
今村さん、乙です。
まさか以前お話されていた事を、2ちゃんねるに書き込まれているとは・・・
感激です!
875受験番号774:2007/04/29(日) 22:25:29 ID:u89ngw/4
ここまで受講生(「元」だろうが「現」だろうが)に叩かれている予備校はほかにあるだろうか?
それほどにひどいところなので怪しいパンフだけではなくネットでいろいろここの予備校について調べた方がいいよ。
876受験番号774:2007/04/29(日) 23:57:11 ID:SW0MplsG
現、東京校受講生ですが、eyeは本当に終わってます。

授業やら無料体験とかがあるときは自習室が6時とかひどい時だと3時ぐらいに閉まる。
質の悪い講師が多い。最近では特に自然科学。これはほんとに受けるだけ時間の無駄。
教科書の内容が古い。問題集の問題が古い。
やたら消防、警察をすすめる。
合格率79パーセントとほざいているが、所詮一次のみ。しかも警察、消防込み。
面接対策に自信があるというならなぜ最終合格数を出さないのか?

受講生第一主義が聞いてあきれます。てか、詐欺といっても過言ではないと思います。
自習室をみてもわかるとおり、ダーウィンとテキスト使っているやつは皆無。
みんな、スーカコ使ってます。
3150円のダーウィンを買わせず、スーカコ使って授業して欲しいものです。
スーカコ使って自習室でひたすら勉強して、eyeのおかげで受かりました!なんて言えますか?

擁護派の方何か反論は?
877受験番号774:2007/04/30(月) 00:04:41 ID:uZRODPjV
自習室が使えないのはまだしも教科書古いのはありえんね
878受験番号774:2007/04/30(月) 00:04:58 ID:3/c7qIhP
本当に876のおっしゃる通りで。学長のブログとかみてると何か哀れで。人の批判ばっか 嘘ばっか こんなやつがトップだからどうしようもないよ
879受験番号774:2007/04/30(月) 00:12:41 ID:YSYyEJ3r
誰か勇気のある方合格確立講座で学長に「なんで本名じゃなく今村潤平って名乗って
るんですか?」って質問して欲しい。
もしそんな勇気あるやつがいるなら面接蹴ってでも見に行きたい。

そういえば以前eyeにある小さいサイズのパンフレット(多分A5サイズカナ)に書いてある
内容について某、村○講師が「ここに書いてることは、、、まぁでたらめですね!」って
言い切っててくそ笑った。しかも収録日。なかなかセンスあふれる先生なので首にならないことを祈る。

ジュンペー乙〜
880受験番号774:2007/04/30(月) 11:27:05 ID:Ak4UUN9d
>>876
擁護派って・・・
受講生じゃなくてじゅんぺーとその取り巻き講師(0田とか)やって
881受験番号774:2007/04/30(月) 11:31:51 ID:aSL6/th3
村○さんは確かにおもしろいね。
882受験番号774:2007/04/30(月) 14:40:09 ID:F0JGnqXD
長Oさんも以前夏期講習のガイダンスで、チラシに書いてある『合格者の○人に一人は夏期講習を受けている!』ってフレーズを『これはうそだね。言いすぎだ。』って言ってたよ。

村Oさんは哀のカリキュラムの組み方とかをぽろっと批判することあるよね。でも好き。
883受験番号774:2007/04/30(月) 15:54:56 ID:YSYyEJ3r
なんか東京港に○田だやってくる!最後の神だのみ!とかいう直前対策講座みたいなのが
国2と地上前にあるらしいが、○田は神なのか?

今日間違えてeyeに行ったらやってなかった。。。
まさか祝日だったとは。
祝日に気づかなかった自分にむかつくし、特別区前の大事な一週間なのにエアコンの工事
とやらで自習室のみ、しかも6時までしか開放しないeyeの受講生お金もらったらもういらない主義
に激しくいらつく。
884受験番号774:2007/04/30(月) 16:31:12 ID:+tFH1Zsa
村〇さんはいい人だよね あの人は授業もまとまってて分かりやすい あの批判は面白かった
885受験番号774:2007/04/30(月) 17:44:50 ID:6YJea04r
試験1週間前からは、3年分の過去問を模擬試験代わりに時間を計ってします。
使う問題は( @ )です。


前日。
試験前日は、まるでお堅い遠足に行く前日のよう。
用意するものは、( A )です。
で、試験会場へのルートを2通り考えます。

当日。

会場には00分前に到着し、
会場に着いたら、まず、( B )をします。リラックス効果大いにあり。
着く前にお昼の用意も忘れずに。外に食事に行くのは時間のロス。

いよいよ教養試験

教養試験といえば、大事なことは、( C )です。これがわかっていないと
実力が出ませんね。ヒントは、問題を解く順番、科目の順番です。

昼休み

昼休みにたった1つだけ、けっしてやってはいけないことがありますね。
ホント、それだけはやめて下さい。
( D )

試験後実力を毎週上げていく方法は?
( E )
886受験番号774:2007/04/30(月) 22:36:33 ID:amw2KEjc
ここで叩かれているが、eyeって結局はまともな先生多いね。
887受験番号774:2007/05/01(火) 11:11:53 ID:zsIFvIjo
北○ 村○ 岡〇 は良かった まぁ築〇も悪くはなかったかな ただこの講師はみんな非常勤 常勤組まじ頼む‥
888いまむらじゅんぺー:2007/05/01(火) 11:27:07 ID:bDQTm2x7
中村一樹の地獄の特訓塾のDVDと課題プリント一式入る人いますか?
ただし、講師に質問などはできません。
[email protected]までメールください.
889受験番号774:2007/05/08(火) 21:05:09 ID:Jli/2w46
アイの連中は元気ないのう

全滅か?
890受験番号774:2007/05/09(水) 21:40:19 ID:mJiCMMAg
アイのせいで民間に回った人が多いからだよ。
アイのカリキュラムでは公務員試験に筆記合格するのも相当キツイ。
891受験番号774:2007/05/10(木) 11:05:06 ID:ZIBx5mYR
合格率79%は知らんが、最終講義までのサバイバル率90%は明らかに嘘だろ! こんなでたらめな宣伝許されるのか?ひでーなここは
892受験番号774:2007/05/10(木) 12:28:42 ID:r6RIoFVJ
仕様です。
893受験番号774:2007/05/11(金) 17:53:46 ID:QImbiuMx
>>891
あれだ。教室の椅子の数少しずつ減らして90%にしてんだろ
894受験番号774:2007/05/21(月) 12:39:56 ID:fwAswXR/
ここって確実に寂れていくね。
895受験番号774:2007/05/22(火) 01:32:38 ID:LYsW+XEE
とっくに廃れているよ。
講師・テキストとも最悪だもの。
896受験番号774:2007/05/24(木) 22:25:29 ID:Q1bkjFC0

俺は3年前にここに通っていたものだが、
3年前と書き込みの内容が全く変わっていないな。
むしろ、講師のさらなる減少や、4Fの使用ができなくなった
など、あの頃よりひどくなった感じだ。

EYEのせいで、一年浪人することになったあの恨みは
今も忘れない。LECのおかげで、地方上級に受かって今は
晴れてお役人様。オマイらもガンバレ。
897受験番号774:2007/05/24(木) 22:34:51 ID:iECChhiE
>>896
大丈夫。この予備校まかせにしてたら絶対落ちることに気づいてスーカコで
完全独学に切り替えたから俺は受かる。

二次対策についてなんだが、ジュンペーは8月ぐらいの段階で今すぐ始めろ!
と吠えていたが、正直まともにコミュニケーションとれて来たやつなら一次
終わってからで十分だろ??
898受験番号774:2007/05/24(木) 23:27:18 ID:yN/0/Ce2
>>896
地上すごいっすね。
EYEとLECの最大の違いは何でしたか?
899受験番号774:2007/05/25(金) 14:55:57 ID:b0KE87J6
パンフからして胡散臭さ満載だったがこのスレ見て切る決心がついてよかった。
受講料以外に金かかるとか詐欺だろwwww
900受験番号774:2007/05/27(日) 18:07:09 ID:6sXTT6yE
>>897
EYEで受かるやつはほぼ独学と同じレベルで、スー過去を
解きまくっているやつだ。二次対策は一次終わってからで充分。
ただしeyeの二次対策はショボすぎるので、気をつけろ。
ガンガレ。

>>898
講師とテキストの質の違い。お月様とテナガザルくらいのレベルの差があるw。

901受験番号774:2007/05/27(日) 18:10:39 ID:YTFzClsV
>>900
今日祭事うけてきた。経済は本当にスーカコやっておいてよかった。
あの解説のひどいダーウィンでは確実に点数とれなかっただろう・・・
てかあれで経済できるようになるやつってある意味天才。

そういえばEYEに合格者のポラはってあんじゃん?
あれってほとんど消防と警察じゃねぇ?
祭事とかいなくね??

>>899 
今きづいたおまいは受かる。
902898:2007/05/27(日) 19:27:30 ID:nSVka+GQ
>>900
講師とテキストの質の違い。お月様とテナガザルくらいのレベルの差があるw。

そんなにw差を語ることすらおこがましい感じですね。
まぁ、なんとかしてがんばるわ。
ここを選んだのは自分なわけだから。
903受験番号774:2007/05/28(月) 08:42:59 ID:kn8/s8pj
おれさ、後輩が公務員を受けるっつーんで、4月にLとTの体験入学を一緒に受けたんですわ。
いやー、衝撃受けましたわ。
どっちも数的を受けたんだけど、ただ問題を解くだけじゃなくてさ。
1つの問題に情報満載で、配付されたプリントもわかりやすいしね。
2ちゃんの評価って、なにげ当たってるのな。
信じりゃよかったよ。
昨日の裁事なんて、愛では受からないオモタ
904受験番号774:2007/05/29(火) 19:26:56 ID:VmtZ3QzY
学院長のブログ寒すぎ・・・


コメント受け付けてみてほしい。


ぜったい荒れまくるww
905受験番号774:2007/05/29(火) 21:41:20 ID:BxX0QMm0
 迷物ブログ、今更ながら読んでみた。

 …なんつ〜か、ありえないだろこれorz904に禿同。

 自分や周りで公務員目指してる人間、独学やらWセミやらLECTAC大原色々いるけど、
なんでここに誰も行ってないのかほんの少し分かったきもする(;´Д`)
906受験番号774:2007/05/29(火) 22:14:44 ID:mXIWSXZT
学長のブログってどこで見れるの?
907受験番号774:2007/05/29(火) 23:50:45 ID:pzQTRTW6
僕の夢


絶対合格してポラに
「この予備校を信用せず頑張ったので合格しました!」
と書くこと

そういえばパンフレットにアイいいところを3つ挙げるっていう記事があったけどみんな受講料が安いからだった
908受験番号774:2007/05/30(水) 00:36:54 ID:byaQay4c
>>907
その夢かなりいい。俺も書いていい??

ちなみに水道橋です。
水道橋にはTACやらLECやらいい予備校がいっぱいあったのになぜEYEに入った
んだろう。
ぜひ俺に合格体験記を書かせて欲しい。まぁ、絶対ゴミ箱行きにされるだろうけど。
909受験番号774:2007/05/30(水) 03:53:41 ID:6iesXjqj
俺京都だけど、以前大阪校の合格者ポラ見に行ったら変な奴が一人載ってたっけ。ナルシ〜っぽい奴が
910受験番号774:2007/05/31(木) 00:46:42 ID:Ps7+ZxX9
>901
おれもそう思う。警察を美化しすぎです。警察で合格率稼いでる。警察は軍隊みたいなところだから、公務員を狙っている人は向いてないんじゃないかな、受かってもすぐやめると思う
911受験番号774:2007/05/31(木) 01:28:54 ID:SZToqANe
>>910
警察や消防をバカにしてるわけじゃないが、行政よりは入りやすいもんな。
しかも独立行政法人とかも強烈に薦められる。独立行政法人も合格率に入れてるだろうな。
てか、公務員じゃねぇじゃん。

ほんとにつぶれて欲しい。特に俺の嫌いな奴は関東圏の校舎の長○。
あいつの態度はなんだ?ただでさえ勉強で疲れてるのに余計にイライラさせられる。
いい大人なんだからしっかりして欲しい。ま、だからこそEYEにしかいられないとも言えるのだが・・・
912受験番号774:2007/05/31(木) 01:30:08 ID:fbRGsrEX
警察や消防をバカにしてるわけじゃないが、正味馬鹿だろ?
913受験番号774:2007/06/03(日) 07:05:03 ID:hGitv5Wm
911や912のような警察消防にも合格できない馬鹿しか哀に入らないという現実
914受験番号774:2007/06/03(日) 18:01:50 ID:u34VgsrI
913がEYEの受講生であるという現実
915913:2007/06/03(日) 21:08:58 ID:hGitv5Wm
俺はeyeの関係者です。
916受験番号774:2007/06/03(日) 22:57:19 ID:gA5hiGVL
私は飯島eyeです。
917受験番号774:2007/06/05(火) 01:27:13 ID:caV2ZACJ
なぜ合格発表出た後じゃなきゃ面接申し込めないんだ?
特に特別区なんて、発表後に国U、地上と目白押しなんだから先に面接
やらせてくれてもいいじゃねぇか!
しかもパンフレットには「面接苦手な方は納得いくまで何回でも受けてください♪」
みたいなこと書いてあるくせに一試験につき一回だけしか受けられないだと?
これってまじで詐欺じゃねぇ?つうか詐欺だろ?
だまされてフリーパスプレミア申し込んじまったじぇねぇか!ゴラァ!
金返せ!クソ詐欺予備校!今村!出て来いや!

ハァハァ、祭事落ちたから興奮してまったぜ・・・
918受験番号774:2007/06/05(火) 21:29:44 ID:PPLWBijr
>>917
お前みたいに一次が落ちた奴に面接対策は必要ない。ネットだけでは最強でかっこいいね。
919受験番号774:2007/06/05(火) 21:32:35 ID:3cvtc8gK
>>918
お前みたいに平気な顔で詐欺ろうとするクズに比べれば立派だよw
920受験番号774:2007/06/05(火) 22:13:00 ID:z77vzQqz
>ネットだけでは最強でかっこいいね。

ネットでも頭の悪いじゅんぺーをバカにした発言ですな。
本人また気にするぞ。
921受験番号774:2007/06/05(火) 22:24:17 ID:bfts+JZQ
今日はじめてこのスレ見たが
eyeってホームページで見るほど良くないんだね。
引っかからなくて良かった。
922受験番号774:2007/06/06(水) 19:06:32 ID:o5jBkOVj
質問です。
今度無料講義に行こうと思うんですが今まだどこの予備校行こうか
迷ってる段階なんでとりあえず様子見や授業料がどれぐらいするか
程度を聞きに行くつもりなんですが、
実際行ったら、半無理やり入会させようとすることを言われたり
そんな雰囲気を出したりしてきますか?
923受験番号774:2007/06/06(水) 19:46:17 ID:9kEZHzjy
いまむらブログのどこがおかしいかわかりません
924受験番号774:2007/06/06(水) 21:16:20 ID:CUz7DQVv
>923
それが君の生き方というなら何も言うまい。
925受験番号774:2007/06/07(木) 00:03:51 ID:p1Af/lqp
>>922
授業料は確かに安いかもしれんが、そのほかに教科書を3万円分ぐらい買わされる
から結局他と変わらない。しかも授業で使わない教科書や国Vの問題臭までね。
模試とか受けた感じや友達の話を聞いた感じだとTACがお勧めだぞ。

おとなしく経験者の言うことを聞いておけ。
忠告を聞かないならそれでいいが、年明けには今の自分を殺したくなるぞ。
926受験番号774:2007/06/07(木) 00:11:42 ID:NLEzPpyW
使わない教科書を買わずに必要なものだけを買えば、他の予備校より安いってことだ。
自信をもってeyeはお勧めできる。TやLはとりあえず行くって奴のための予備校。eyeは本当に合格したい奴のための予備校。
>>922
合格率を見れば、どこに行けばわかるよね。
927受験番号774:2007/06/07(木) 00:23:24 ID:6w8H5JQ4
>>926
どこに本気で受かりたいって??受かってから言えお。
いたいけな922が可哀想じゃないか。
EYEでやるくらいなら独学のほうがマシ。
928受験番号774:2007/06/07(木) 00:30:32 ID:Vet+8Qlh
>>926
ジュンペー乙。
使わない教科書なんてどれだかわからないだろ?担当講師によって使うやつ
もいれば使わない奴もいる。結局セットで買わされる。しかもあのクソ問題集
一冊3150円もするんだぞ?スーカコ2冊買ったほうがはるかにまし。
というかどうせEYEのテキストで我慢できなくなってスーカコ買うから。
自習室見てみたらわかるぜ?EYEのテキスト使ってるやつはほとんどいない。

>合格率を見れば・・・
合格率の話しちゃう?
たしか79パー以上一次試験合格、最終授業までのサバイバル率90パーだったか?
俺は8月に入ったが、最後の方の授業でてるやつなんてほとんどいない。
しかも受付に合格者の写真が張ってあるのだが、ほとんど警察か消防。
警察、消防も含めて一次だけだったら合格率高くなるのはあたりまえ。
というかその合格率すらうそくさいし。
面接指導に定評があります。という割りになぜ一次合格者の数字しか出さない?
出せないのか?
そりゃそうだよな。パンフに面接指導何回でも受けてくださいと書いてあるくせに、
いざ面接の時期になるとプリントに一箇所につき面接指導は一回だけだし。
しかも合格発表あってからじゃないと申し込めない。
そんなんで全員まともに指導できるのか?6月、7月はテストが毎週のように
あるんだぞ?
こんなに俺が言うのは実際EYEに入って本当に後悔しているから。
これ以上みんなにだまされて欲しくないし、この予備校を許したくない。
事実に反しているというなら反論お願いします。

ひとつ学んだことがあるが、予備校は通わなくておk。ちゃんとテキスト選んで
やる気のあるやつだったら独学で十分だよ。
俺は絶対今年受かりたいからスーカコなりなんなり買って毎日10時間勉強してる。

929受験番号774:2007/06/07(木) 00:35:43 ID:Vet+8Qlh
>>926
長文書き込んだが、反映されてないや。
もっかい書くのめんどくさいから短く言うけど、ほんとにEYE通うなら
独学で十分。
あと使う教科書だけ買うのは無理。単品でかったら一冊3150円もするんだぜ?
しかも同じ教科でも講師によって教科書使ったり使わなかったりするから
結局全部セットで買わなきゃいけない。
合格率については断言するがウソ。俺は8月に入学したが最後まで授業に
でてたやつは皆無。受かる頭があるなら途中でこのカリキュラムどおりやってた
ら落ちるって気づくはず。
>>922
独学か他探せ。
930受験番号774:2007/06/07(木) 00:37:52 ID:Vet+8Qlh
>>928-929
連投スマソ。
反映されてたね。ゴミン
931受験番号774:2007/06/07(木) 01:15:51 ID:H7/wzwxg
>>930
よくやった。
俺の思ってることほぼ代弁してくれた。

ところで、たまにアイを持ち上げている人いるけど受講生かい?
もしそうならとても純粋な人ですね。
将来どんな悪徳商法に引っかかっても騙されたと気がつかなさそう。
本人は幸せかもしれんが
932受験番号774:2007/06/07(木) 01:21:34 ID:gqb6z0+t
>>930
全く異議なし。
真実のみ述べている。
933受験番号774:2007/06/07(木) 01:29:20 ID:H7/wzwxg
合格率は出席率80%以上の人が母数です。
志望先によっては不要な授業に出ない人もいるだろうから母数は相当小さいはず。
それなのに79%ばかり強調するのはいかがなものでしょうか?

あと参考書について、京都校では入校するときにばら売りは出来ませんといわれました。

今村さん、反論あればお願いします
934受験番号774:2007/06/07(木) 01:51:25 ID:H7/wzwxg
連投失礼
>>922
パンフの中に、合格者がアイのいいところを3個挙げようって記事あったけど
1位安い
2位近い
3位は忘れたけどほぼ全員が安い・近いでした。

この板見れば、どこにいっちゃ駄目かわかるよね。
935受験番号774:2007/06/07(木) 18:49:46 ID:Vet+8Qlh
928,929だが、俺は合格したら今村なり講師捕まえて実際どうなってるのか
問い詰めるつもり。別にそんなことしてもなんの得にもならんのはわかっている
が汗水たらして稼いだ金をだましとられたようで我慢ならん。
俺がよく調べずに入ったのが悪いがあの誇大広告は詐欺そのもの。
公取委に訴えてやりたいぐらいだぜ。
936受験番号774:2007/06/07(木) 21:32:53 ID:NLEzPpyW
>>935
どうせ公取委なんかに言う勇気もないんだろ。一次の出来が悪く不合格確定でeyeの悪口か。
自分の頭が異常に悪いのが原因だろ。オツムが足らない奴がいくら一流の講義を受けても合格はムリ。
さすがのeyeでも普通レベルの頭でないと合格させるのは不可能。
eyeの悪いことを書いているのは1人が連投して書いているから、複数に見えるだけであって、不満に思っているのは実は1人だけ。
937受験番号774:2007/06/07(木) 21:43:12 ID:yo3jmeYW
>>936 ジュンペー様ですか??
938受験番号774:2007/06/07(木) 21:46:39 ID:E/blvN4v
939受験番号774:2007/06/07(木) 23:16:01 ID:Vet+8Qlh
>>936
ジュンペーさんお疲れ様です。
残念ながら私はEYEに在籍にながらも早々にこの予備校にまかせてたら落ちると
気づき独学に切り替えたため、特別区も祭事も合格圏内でございます。
自分のアタマが悪いのを棚にあげてよくそんな恥ずかしい書き込みができますね。
詐欺に手を染めずおとなしく市役所で書類の整理でもしてた方がよかったんじゃないですか?
ちなみに公取委に通報するのに勇気などいりません。なぜならEYEに捨てられても
見放されてもなんの損もしないから。

さすがのeyeだって。笑わせんなよ。
940受験番号774:2007/06/07(木) 23:37:47 ID:DJnes/dw
哀はなんだかんだで高いからな。
まぁ俺はあの合格確立講義だっけか?あれを受けてピンときたよ。
それでTACに入学した。
哀が糞なのは全面的に認めるけどさ、ある程度調べるべきだったんじゃん?
入ってここでぎゃあぎゃあ言ってるやつ。
それじゃあるある大辞典を見て納豆をすぐに買いに行った主婦みたいだぜ。
情報をすべて鵜呑みにするのは駄目よ。
俺はパンフ読んで池袋の佐○木って女の人に根掘り葉掘り聞いたら、
やっぱりおかしいな、って気づいたもん。
まぁ良い勉強になったと思うしかないよ、入っちゃった人。
これからそういう詐欺まがいの事は哀だけではなく、結構頻繁に
転がってるぜ。長文スマソ
941受験番号774:2007/06/07(木) 23:43:07 ID:Vet+8Qlh
>>940
ろくに調べもしないで入ったのは自分に責任があると思うが、それは殺人の被害者に
殺されたほうが悪いというのと一緒。
問題なのは「うちではこういうやり方で、合格率はこうですよ」といっているにも
かかわらず事実と全く反していること。
他も詐欺まがいやってるから許されるというものではない。感覚マヒしてんじゃないのか。
942受験番号774:2007/06/07(木) 23:48:41 ID:DJnes/dw
ウザいと思った人、ごめんね。
ついさっき、うちにオレオレ詐欺の電話が来たのよ。
俺には妹がいるんだけどさ、
「妹さんの○○がうちの組の車に自転車で傷つけてさ。すぐに
金50万振り込んでくれないと車のお返しに妹さんに
傷つけちゃうよ」
って言われて、
「じゃ妹から直接事情聞きたいので電話に出して話させてください」
って言ったら、
「助けてよ!!耳!耳きられちゃうよ!」
ってすげぇ泣き叫ぶのよ。
それで「お金振り込んでくれないと○○さんの耳、一個もらうことに
なるけど」って言われて、電話の向こうでは泣き叫んでる声が聞こえて。
それでポッケに入れてた携帯で妹に電話したら
普通に出たから、
「耳でもなんでもとっていいですよ。じゃ」
って言って切ってやった。
妹の名前が向こうに知られてたのは不気味だけど今の時代、その気になれば
家族構成くらいしらべられるしね。
ただ、このケースって前に新聞で読んだことあるし、大体わかってた。
でもやっぱり泣き叫ぶと本人の声かどうかって判別つきにくいし、
運よく本人に無事か確認できるとも限らないから、結構ひっかかる人いるらしい。
みなさん、気をつけてください。
おにいちゃん!耳きられちゃうよおおおお!!!って叫ばれれば
ビビるぜ。
943受験番号774:2007/06/07(木) 23:53:52 ID:SJnexR3E
それはオレオレ詐欺を超えた、ただの恐喝ですな
944受験番号774:2007/06/07(木) 23:55:40 ID:NLEzPpyW
>>939
1人で複数人という演出おつかれさま。
こういった質の悪いやつのせいでeye自体がダメと思われるのが、困るね。
パンフにも書いていたがeyeは大手予備校を飛び出して、受講生のために作った予備校です。
945受験番号774:2007/06/07(木) 23:59:50 ID:DJnes/dw
>>941 別に俺はだまされてないし、そんなに擁護する必要もないんだけど、
たぶん、アイがやってることって触法行為スレスレの部分だと思う。
解釈次第でどっちにも転がるという。
本当に明らかに書いてあることが違うなら、警察や消費者センターに
電話して契約解除を求めることができるし、法テラスでもなんでも
利用して争えばいいじゃん。
少なくとも大半の人は事前に気づいて他にいくよ。
そもそもあのパンフみてなんとも思わなかったの?
公務員とサラリーマンを部分的にしか比較してないし、まるで
公務員にならなければ人生終わりみたく書いてあるじゃん。
そこで普通の人は少し警戒心を抱くぜ。
詐欺以前のレベルだよ。殺人と比較するのもナンセンス。
不可抗力じゃなくて、あんた判を押したんだろ?
一時的にも納得してよ。
ずいぶん呑気なんだね、あんた。それじゃいいネギカモだな。
まぁあんたの受講料はあの忌まわしいジュンペーの飲み代くらい
にはなってると思うよ。
長々書いてごめんね。もう消えるけどさ。
俺から言わせりゃ、どっちもどっちだよ。騙されるやつも。
ご愁傷様。来年はTACとか大手にしときな。
ちゃんと学習しろよ。
946922:2007/06/08(金) 00:00:45 ID:zkobk8fh
みんなレスありがとう。
今日、無料講義があったから行ってみました。
感想としては専属の講師の方たちはすごく感じ良さそうでした。
相談とかもすごい親身になって聞いてくれたし。
正直このスレ見てなかったら思わず入会してたかもしれません。
でも、このスレ見てたら相談とか親身になって乗ってくれるのは最初だけ
らしいし、教室とかもなんか個人経営の塾みたいな感じの教室だったし
料金もTACやRECと比べたら全然安くないし、みなさんの言うとおり
入会するの止めときます。
ご意見ありがとうございました!
947受験番号774:2007/06/08(金) 00:03:19 ID:6dc8/Y6A
実際ここは嘘ばっかだよ クラス担任なんて6人くらい載ってるけど、ほとんどの奴は何もやってないじゃん  アウトインアウトなんかやったことない 復習支援自習室?こんなの見たことないな 普通の自習室ですらろくに確保できないくせに何いってんだか
948受験番号774:2007/06/08(金) 00:06:42 ID:/3DSHm7W
>>945 はげどう
納得して契約したんだから入ったやつがバカ。
みたところ、明らかなデータの改ざんも確認できないし。
つぅかお前らそんなうまい話あるわけねぇだろw
本当学生ちゃんは純粋だな〜。
まぁ945の意見に一つ加えるなら、
ネギカモではなく、カモネギなw
949受験番号774:2007/06/08(金) 00:10:23 ID:/3DSHm7W
その辺はいくらでも脚色できる部分だろ。
そりゃ自習室は毎日19時〜21時まで100人利用できます。
とか数字で確約なんてしてないだろ?
俺はお前みたいなクズの予備校にひっかかるクズに腹がたってきたよ。
お前みたいなバカがいる限り、ジュンペーはあのスケベ顔で経営を
続けるよ。
950受験番号774:2007/06/08(金) 00:20:49 ID:6dc8/Y6A
人をクズ呼ばわりしてる君は何者?他予備校の合格者か?
951受験番号774:2007/06/08(金) 00:20:56 ID:QsA+ToK1
>>946
他の大手予備校は辞めておいたほうが身の為です。他の大手予備校は人数が多すぎて質問も出来ないし、人数が多すぎるので面接対策も不十分です。
その点eyeは御三家(L,T,eye)で少人数で、質問も面接対策もばっちりできます。他の大手は予備校が儲けるための講義ですが、eyeは受講生のための講義です。
合格確立講座は無料なので、それを受けてから決めても遅くはない。このスレの他の大手予備校の工作員の罠にはまる前に考え直したほうがいい。
952922:2007/06/08(金) 00:33:31 ID:zkobk8fh
>>951
レスありがとうございます。
このスレ見てると面接対策も適当とか入会した後だとろくに相談も乗ってくれない
みたいな感じで書いてるんですけど嘘なんですか?

953受験番号774:2007/06/08(金) 01:30:59 ID:U+t2C9rz
>>949
自習室はアイを作るときに立てた7つの誓いみたいなヤツに終日使える自習室
を完備するみたいなのが書いてあったけど、守られてないね。

数字的に証明されてないとかいうけど、実際受講生だからわかるんですけど・・・

あと何度も言うが独学で現時点で特別区と祭事一次までは受かってるからなんとか
今年受かるよ。
まだ結果発表はされてないけど自己採点したら受かってるってことね。
おまえこそ身の振り方を考えておいたほうがよさそうだね。

954受験番号774:2007/06/08(金) 01:47:03 ID:/3DSHm7W
ははは。別になんとでも言えよ。
こんな予備校に入っちゃったバカに何言われてもなんとも
思わないよ。
ただ第三者として「バカだなー」って思っただけだからさ。
ま、そんなに詐欺だ詐欺だっていうなら具体的に何か行動おこしなよ。
現状は何も変わらないから。
せいぜい2chで自称被害者同士傷をなめあうんだな。
アイに頼らずも独学で受かる!と凄んでみても、
しょせん30万とか払ったんだろ?
そりゃ負け惜しみも言いたくなるわな。
ちなみに俺はTACの奨学生制度を利用したから15万強で
一通り勉強できたぜ。
世間を甘くみすぎたな、お前は。
同情の余地なし。
それじゃ!
アデュ〜〜!
955受験番号774:2007/06/08(金) 02:15:40 ID:6dc8/Y6A
とりあえず人のこと批判するなら受かってからいえば?書き込みも何か気持ち悪いし、君は予備校がどことか以前に人として終わってるからなぁ 1次通れたら面接頑張れよ〜 
956受験番号774:2007/06/08(金) 08:03:24 ID:4ncG5ded
それにしてもダーウィンシリーズは高すぎだろ。あんなに誤字脱字誤植多すぎで、中には解答が大ウソのもある!間違いなく完成度は最低だよ。でもあれが利益の大部分を占めてるんだろうな。
957受験番号774:2007/06/08(金) 15:35:13 ID:5/0XgEeQ
940も言っているが、ここに入るなんて、事前の情報収集に問題あり。
騙すほうも悪いけど、騙されるほうにも責任はあるよ。

自分もTに入ったけど、この前、某神講師にEYEってどんなもんか聞いてみたら、
「アイ?ああ、あのアイね(苦笑)官庁訪問のイロハも知らない素人社長が、面接対策の本を書いちゃったアイね(ひたすら苦笑)内定率は20%くらいらしいよ」
だって。
958受験番号774:2007/06/08(金) 16:09:01 ID:6dc8/Y6A
確かに騙された方にも責任はあるね。それは否定できない ただ、TやLがEYEより優れてるのは間違いないんだろうけど、Tでも落ちる奴はたくさんいるしEYEでも受かる奴は僅かながらいる 受かってもないのにTだからって偉そうな書き込みしてる奴はどうなんだろうな
959受験番号774:2007/06/08(金) 16:24:20 ID:mnWZdjzP
御三家(TLEYE)ってまじ?
TLWのWが無くなっても東アカや大原はEYEより下なの?
960受験番号774:2007/06/08(金) 16:42:41 ID:AxTMO/QX
民法じゃ詐欺による取消しは善意の第三者にはできないしな。
961受験番号774:2007/06/08(金) 17:31:43 ID:2Ur0qD8j
意味不明w 第三者じゃねーだろw
962受験番号774:2007/06/08(金) 21:38:31 ID:QsA+ToK1
どの予備校に行っても落ちる奴は落ちる。ただ、eyeは落ちる奴が非常に少なくなるような講義をしているということ。
ダーうぃンは間違いが多いとかいうバカがいるが、江戸時代の次が明治時代とダーうぃンに書いてあるのをみて、
江戸の次は室町なのにダーうぃンが間違っていると騒ぐバカもいる。
963受験番号774:2007/06/08(金) 22:02:28 ID:U+t2C9rz
>>962
意味不明。鎌倉の次が室町で江戸の前だろうが。
おまえアフォ?おまえみたいなのが落ちるんだろ。
964受験番号774:2007/06/08(金) 22:59:25 ID:Ni2p6Tx9
ID:zkobk8fhaさんがまだいるかどうかはわからないけど、
>>364-377を見ればいいと思うんだ。
前スレ(Part6)のまとめ的なもの。
965受験番号774:2007/06/08(金) 23:54:19 ID:4ncG5ded
I村の他に講師やチューターや受け付けのニイチャンやネエチャンが書き込んでるんだろ。
966受験番号774:2007/06/09(土) 02:39:40 ID:Q/Uy1jYt
講師も書き込んでるのか?
長Oやsouthの悪口が出てもフォローするヤシはいないから、この二人は書き込んでないだろうなww
967受験番号774:2007/06/09(土) 03:56:08 ID:lD4etXCu
講師同士にも嫌われてるんじゃね?ww
968受験番号774:2007/06/09(土) 09:39:43 ID:W/0AF1Gj
事務の人とか自主的に書きこまないだろ。
てことはI村が指示してんのかなぁ?
そうだとしたら本当に小さい奴だよな。
まぁこんな経営してたらそのうちつぶれるだろ。
969受験番号774:2007/06/09(土) 21:52:20 ID:fiRRiskt
>>964のように執拗にeye叩きをしている奴は工作員だな。
普通はスレ番号まで覚えてないな。このスレ、他の予備校の工作員多すぎ。
970受験番号774:2007/06/09(土) 21:53:28 ID:RZBc6RMo
>>969
覚えるwww
971受験番号774:2007/06/09(土) 21:54:59 ID:Oy9Vkw7h
>>969
「覚える」って、頭大丈夫かお前?
972受験番号774:2007/06/11(月) 22:39:35 ID:spCbO7r/
国税34/33で記述(憲法)も傾向変わったけど上手く対処できた!




もちろんアイのおかげじゃありません♪
973受験番号774:2007/06/11(月) 22:45:24 ID:eSU00VIc
>>972
参考書問題集は何使いました?
974受験番号774:2007/06/11(月) 23:44:54 ID:EOPkKxXl
俺もダーうィンで勉強して国税はばっちり!
973にもダーうィンをススめるね。
975受験番号774:2007/06/11(月) 23:46:42 ID:eSU00VIc
いや俺スー過去あるし
976受験番号774:2007/06/12(火) 00:50:10 ID:dINAbUgp
ダーウィンは量が少なく解説を読んでも応用しにくい気がします。

民はスー過去で知識をつけて過去問ダッシュで演習しました。問題は難しいですがこれのおかげで民は全問正解でした。
憲法はTACの実況中継を3回くらい読み込んだら記述も書けた。かなりお薦めです。行政法もまず実況中継よんでウ問で演習しました。
経済はスー過去が良い。
会計学はVテキ読んでスー過去で演習。問題が素直なので短期間でも得点源になります。
社政行は実況読みながらまるパスに書き込みました。演習はLECのウ問の解説がよかった。

大学の図書館に参考書が置いてあるかもしれないので利用してみてください。
977受験番号774:2007/06/12(火) 10:12:05 ID:qi8kbmMF
>>976まったくもってEYEのおかげではないってことだな
978受験番号774:2007/06/12(火) 16:25:57 ID:bZM1l7l6
ダーウィンて市販してる?
979受験番号774:2007/06/13(水) 02:15:07 ID:646v1zBY
ひさびさに覗いたが荒れてるな。
俺もダーウィンはほぼ使ってないな。ところでみんな本試験が始まっているが
結果はどうなんだ?
俺は祭事なんとか一次通過したがEYEの何もわかってない講師に面接対策
されるのが欝になる。
この前祭事について話したら祭事の民法は簡単だと。ダーウィンのBランクの問題
で対処できるそうな。え?どこが?と思ったがめんどくさいので突っ込まなかった
が間違いなくダーウィンだけやってたら4点ぐらいしかとれないし。
980受験番号774:2007/06/13(水) 07:21:55 ID:nl4pk2WM
自分も講師が信用できないし面接練習どうしようか悩んでる。
他の予備校でも練習できるのかな?
981受験番号774:2007/06/13(水) 07:59:38 ID:2M2mSBb5
去年EYE→国税48もちろん脱落。今年大原→国税52(専門28、教養24)微妙・・・

もちろんダーウィンなんて使ったことありません
982受験番号774:2007/06/13(水) 08:56:46 ID:nkd1UtzQ
確かに、ダーウィンじゃ、祭事に対応できないよな。
法律も数的も使えねーし。
過去問が公開されているのに、その対策もできない予備校なんて、存在価値ねーよ。
高い金で無理矢理買わせるなら、せめて使える問題集くらい作れよ、アゴデブ!
俺は祭事の1次突破したけど、Tに通っている友達がいなかったら、マジやばかったぞ。
予備校に悩む人は、絶対にここだけは止めたほうがいい。
コストパフォーマンスが最悪。
結局、他社の倍の価格のダーウィンを買わされて、これがほとんど使えないから、自分で参考書を買う。
講師の質も悪いから、講義を聞いてもわかりにくいし、
わかりやすいと思った講師は、実は内容をはしょっていて、少ない項目を長々と説明するからそう感じたに過ぎないし。
自習室のない日が多い。
多少暑くても、空調を使わないから、集中できない。
やべえ、書き出したらきりがない。
983受験番号774:2007/06/13(水) 09:13:17 ID:nl4pk2WM
自習室暑いのは同意。
人が多くテレビやDVDの排熱でさらに室温は上昇しみんな汗だく…

そして貼り紙にはクールビズにご協力ください(笑)
アイの経費節約を環境保護の名目で受講生達に負担を押しつけてる気がする。

集中できなかったから大学行ってたな
984受験番号774:2007/06/13(水) 14:59:26 ID:7nfQsHn3
公務員試験受けてるやつで童貞っているの?
985受験番号774:2007/06/13(水) 18:14:40 ID:OVuc99Dh
大卒ならさすがにいないだろ
986受験番号774:2007/06/13(水) 21:00:51 ID:646v1zBY
自習室見ると童貞臭プンプンさせたやつがいっぱいいるぞ。
講師の中にも素人童貞がプンプン・・・
987受験番号774:2007/06/13(水) 22:23:18 ID:kYdDmwhF
EYEの工作員がこのスレ埋め立てる悪寒。
EYEの悪行を暴露し続けるためにも、そろそろ新スレ
誰かヨロ。
988受験番号774:2007/06/14(木) 02:47:33 ID:zg9S4Ata
ダーウィンもういらねーから古本屋で売ろっかな
989受験番号774:2007/06/14(木) 16:08:47 ID:zwBcxweZ
古本屋だってイラネーヨ
990受験番号774:2007/06/15(金) 01:10:13 ID:ksR6S0E5
明日の特別区はどうなるかねEYEの受講生達は。
991受験番号774:2007/06/15(金) 01:51:04 ID:ov7QJoOL
今、大学4年でEYEに今年の四月から通って、来年、県庁を狙ってます。
今年は記念受験ですわ。。。

992受験番号774:2007/06/15(金) 01:55:52 ID:ksR6S0E5
>>991
さっそくだが入るとこ間違えたな。県庁ならダーウィンレベルでは手に
おえない教科がやまほどあるから今すぐスーカコ買って勉強始めろ。
特に経済は絶対無理。民法、行政系の科目もきつい。
あと、教養の知識系は早めに手をつけておけ。EYEのくそ授業じゃ点はほぼ
拾えない。独学でやれ。
今からやりゃ受かるよ、がんばれ。
993受験番号774
>>992禿同 ダーウィンで受かる事ができるのはせいぜい警察、消防の大量採用の最下位レベルか田舎市役所くらいだから自主的にスー過去解いていくことをおすすめする。EYEに払った金はせいぜい高い自習室利用料くらいに思っておけばいい