【受験者減】国家U種 9【科目変更】

このエントリーをはてなブックマークに追加
859受験番号774:2006/07/05(水) 19:26:06 ID:mJmxMSNp
>>858
俺は関西人だけど、関西弁は使わないようにしてる。
でも、うざいって思うのはおかしくないか?
860受験番号774:2006/07/05(水) 19:27:00 ID:jq/oWnyw
それもそれで・・

何かいろんな意味でごめん、俺も二年目。>>849
861受験番号774:2006/07/05(水) 19:27:27 ID:nf/6hAaq
LECのボーダーは妥当だと思うよ。
やっぱり、近畿最低60はいるだろうな。
862受験番号774:2006/07/05(水) 19:28:10 ID:u0+PAdmq
俺のほうこそごめん!>860
863受験番号774:2006/07/05(水) 19:37:24 ID:4xwzSNSi
関西弁がうざいんじゃなくて ID:u0+PAdmqの無駄な勢いとwの多用がうざい
と思うおれガイル
864受験番号774:2006/07/05(水) 19:39:39 ID:0hqhESmf
>>858
うざい。「!」多用するやつもうざい。
つまりID:u0+PAdmqみたいなやつは非常にうざい。というか暑苦しい。
865受験番号774:2006/07/05(水) 19:41:58 ID:kMun5aku
えっ。私全然うざくないけど…
866受験番号774:2006/07/05(水) 19:56:33 ID:RLvJufuq
>>858
語尾に「なの」ってつける方がきもい。
867受験番号774:2006/07/05(水) 19:58:48 ID:VozaiGFq
ボーダーを議論しろ
868受験番号774:2006/07/05(水) 20:00:57 ID:WvuxqUhe
>>858
「俺だけかな?」っていう、控えめなようで意見を押し付けるような中途半端な言い方がキモい
869受験番号774:2006/07/05(水) 20:01:38 ID:4xwzSNSi
>>867
だが断る

ボーダー議論より官庁訪問予定とか対策とかもっと建設的な議論があるでしょ
と建設的じゃない議論に参加したものが申しております
870受験番号774:2006/07/05(水) 20:08:26 ID:WvuxqUhe
>>858
「どうでもいいけど」とか前置きしている割にはクエスチョンマークを二つもつけてしまう横柄さがキモい
871受験番号774:2006/07/05(水) 20:10:10 ID:WvuxqUhe
>>858
「どうでもいい」割には「激しくうざ」がってる挙動不一致ぶりがキモい
872受験番号774:2006/07/05(水) 20:11:17 ID:WvuxqUhe
>>858
小文字や数字ばかりで人一倍小さく見えるIDがキモい
873受験番号774:2006/07/05(水) 20:12:47 ID:AsFuR8/v
一生懸命叩いてるお前らがキモす。
874受験番号774:2006/07/05(水) 20:13:51 ID:L/PaZTdW
61点で落ちたら〜とか言ってるやつはどうしたいの?はいはい、大丈夫。受かってるよと言ってほしいのか?
875受験番号774:2006/07/05(水) 20:14:00 ID:RLvJufuq
なんだ?「キモす」って。
恥ずかしくないんか?
876受験番号774:2006/07/05(水) 20:16:36 ID:WvuxqUhe
>>873
キモす(笑)
877受験番号774:2006/07/05(水) 20:19:16 ID:lOAEGvEk
あんたら小さいね。小さすぎる
878受験番号774:2006/07/05(水) 20:23:28 ID:mJmxMSNp
関西弁叩こうとしたけど、逆に袋たたきにあったな
879受験番号774:2006/07/05(水) 20:26:42 ID:icK5mO0f
>>878
人を呪わば穴二つって事か。今回は一つだがw
880受験番号774:2006/07/05(水) 20:30:14 ID:lOAEGvEk
>>874
実際61なら受かるんだろうか?傾斜にもよるが。
結局は憶測だね。
>>824
確かにみんなでわいわい予想をして楽しむときなのかもね。所詮は予想、鵜呑みにする人もいまい
881受験番号774:2006/07/05(水) 20:37:10 ID:ZGpRJpAf
今、みんなが言ってる「受かる」「受からない」っていうのは
1次の話?
882受験番号774:2006/07/05(水) 20:39:28 ID:9U/Uzgj7
君は関西の人が上司になったらどうするんだい?
883受験番号774:2006/07/05(水) 21:03:30 ID:p3N7QC0T
上司が津軽弁だったら困るな
884受験番号774:2006/07/05(水) 21:31:04 ID:u0+PAdmq
人間的にうざい>864
885受験番号774:2006/07/05(水) 22:01:55 ID:Ou93ei41
ところで採用人数の発表っていつごろなんだろう?
誰か教えてください。
886受験番号774:2006/07/05(水) 23:08:49 ID:yxJPIcxM
だれか国土交通省の業務説明会の参加申し込みした人います?
7月5日までに参加の可否を連絡しますって書いてあったのに返信がない・・・
受信トレイ見たらエラーメールが1通届いてたけどこれなのかな。
他の人はちゃんときた?
887受験番号774:2006/07/05(水) 23:17:31 ID:p3N7QC0T
>>886
返信キタヨー
888受験番号774:2006/07/05(水) 23:23:56 ID:yxJPIcxM
>>887
やっぱり来てるよねー。明日電話してみます。
ホットメールがだめだったのかなー。
889受験番号774:2006/07/05(水) 23:50:54 ID:2tjS8p5A
一次落ちよりも二次落ちの方が20倍くらい落ち込みそうな気がする。

>>886
まずそのエラーメールの中身をしっかり確認した方がいいぞ。
「これなのかな?」じゃダメだ。
890受験番号774:2006/07/05(水) 23:59:01 ID:L/PaZTdW
DAKARAのCMを見ると、教養で銀河鉄道の夜の肢を選んだ自分が悲しくなる。
あの1点があればなぁ
891受験番号774:2006/07/06(木) 00:03:33 ID:KfNlP3nI
鉄郎に泣く人もいるのか
892受験番号774:2006/07/06(木) 00:03:50 ID:iKnYd3OL
>>889
エラーメールの中身がアルファベットの羅列になってて私にはさっぱり読解不可能なんです・・・
893受験番号774:2006/07/06(木) 00:04:38 ID:EYoeZGXD
銀河鉄道の肢はちゃんと読んだことなくても切れるだろアレ
俺、試験中に抱腹絶倒したよ
894受験番号774:2006/07/06(木) 00:05:45 ID:igY+Ptfc
あれ間違うやつは相当バカ
895受験番号774:2006/07/06(木) 00:06:44 ID:bHZrKOXT
CMの子供が鉄郎君? あれ何叫んでるん?
896受験番号774:2006/07/06(木) 00:06:48 ID:1r2IX3mU
>>892
直接問い合わせるしかないね
897受験番号774:2006/07/06(木) 00:09:39 ID:iKnYd3OL
>>892
ですよね。明日の朝にでも電話してみます
898受験番号774:2006/07/06(木) 00:10:49 ID:iKnYd3OL
あ、↑は >>896 の間違いです。
899受験番号774:2006/07/06(木) 00:11:36 ID:MTtlYG9m
あぶね…
自信なかったから選択しなかたけど、あの肢は間違いだたのか。
恥かかずにすんだわ
900受験番号774:2006/07/06(木) 00:15:59 ID:buUFTTft
去年で100超えで1次落ちはありえない。今年は90以上なら近畿でもほぼ通ると信じてる。
普通に考えて近畿採用枠増加、受験者減でボーダーあがるとかありえない。
難易度も科目に差はあるとはいえ、そこまで易化はしてない。これが結論。
901受験番号774:2006/07/06(木) 00:17:43 ID:b/lqxu7X
>>900
話の流れぶった切ってる上に独り言かよ
チラシのウラにでも書いてろ
902受験番号774:2006/07/06(木) 00:21:10 ID:1r2IX3mU
まあまあ
903受験番号774:2006/07/06(木) 00:24:21 ID:/SCd+2He
1次だけ通ってもねぇ…。って気はする。
904受験番号774:2006/07/06(木) 00:26:36 ID:H5eEeMPU
国交省と農林省からメールキター!
これで一日に、農林→国交→文科の業務説明会3連コンボ確定!
文科省の時居眠りしちゃわないか心配…
905受験番号774:2006/07/06(木) 00:29:49 ID:MTtlYG9m
ボーダー義理でて1次受かるのは微妙だよな。
面接で高得点はむずかしいし、官庁訪問で金はかかるし。1次でバッサリ落としてくれたほうがいいのかもな
906受験番号774:2006/07/06(木) 00:41:41 ID:igY+Ptfc
>>904
お前は俺か?
907受験番号774:2006/07/06(木) 01:23:56 ID:H5eEeMPU
>>906
まじでか!?
同じ日だったら気まずいなw
もし同じ日だったら夕飯くらい誘うかもしれんけどよろしくw
908受験番号774
専門の解答をもういちどしたいのだが、専門の正答番号はどこにあるのだろうか?