マークシートは鉛筆で書いたけど
記述と論文は鉛筆で書いてたらすごい疲れたから、シャーペンに変えた
908 :
受験番号774:2006/05/11(木) 18:03:30 ID:wl0OXMAC
てゆーか、シャーペンが不安でこういう議論するなら、最初から鉛筆で書けばいいじゃんかよ。
・「シャーペンだと落ちる」
・「以上書かないと減点」
・択一60点で、「通りますか?」
試験後とは言え異常だな
>>909 こんなんだから採用担当の人が2ちゃん信用するなとか言い始めるんだよ
911 :
受験番号774:2006/05/11(木) 18:58:14 ID:9PvEzses
912 :
受験番号774:2006/05/11(木) 19:05:01 ID:9PvEzses
>>856 受かってから言えよ( ´,_ゝ`)プッ
>>857 たしかにうるさい奴いたな。あれなんだ??
怒声が聞こえたが・・・
>>864 受験票に鉛筆でって書かれたあっただろ。
指示を素直に言うこと聞けない奴は採用しないよ。
入ってから、いちいち難癖つけて指示に従えない奴はいらない。
どこでもそう。
>>886 ツンデレかwwwwwwwwww
>>901 受験票に何て書いてあったんだ??
日本語読めないのか??
913 :
受験番号774:2006/05/11(木) 19:13:19 ID:wl0OXMAC
まあ、ここを第一志望にしてる人多いから、些細なこと気になるのも仕方ないのかもな
914 :
受験番号774:2006/05/11(木) 19:31:46 ID:KXSMWJ4F
LECの記述解答速報見た。憲法まーまーだな。
915 :
受験番号774:2006/05/11(木) 19:44:09 ID:DOnvjJ84
受かりたかったよ〜。
第一志望。
916 :
受験番号774:2006/05/11(木) 20:14:54 ID:YB/VBg9D
なんか、912みたいに偉そうで見ててムカついてくる書き込み多いなぁ。
それはそうと面接対策って一次の結果が出てから始めるのが普通なのかな?
一応都政2006買ってみたんだけど。
917 :
受験番号774:2006/05/11(木) 20:38:23 ID:QqUDZsUC
>>916 何人か合格者の話聞いてみたけど、都庁T類しか受けない人以外は、
合格発表後からが多いみたいだよ。
たしかに、今から面接対策しても努力が無駄になる可能性あるからな。
過去スレ見ても、択一60以上でも結構落ちてるから安心はできないからな…
国1とかみたいに、自己採点で大体感触がわかれば助かるのだが…
918 :
受験番号774:2006/05/11(木) 20:42:53 ID:wl0OXMAC
去年のもぐらっていうコテハンがそうだったな。
60後半で一次落ちだったから気がする。信じられんよ。
今年は論文出来たかい?
>もぐら
919 :
受験番号774:2006/05/11(木) 20:50:23 ID:DOnvjJ84
920 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:23:25 ID:mlHrEf6r
角のコンビニで売ってるよー
921 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:33:15 ID:IJzbvyhF
解答速報みたいなレベルの答案なんて書けないよ。
激しく自信無くした。
922 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:34:21 ID:YB/VBg9D
>>917>>918 なるほど〜。確かに一次受かる保証もないのに今から対策するってのは
早いのかもね。今は他の試験に向けて勉強するほうが先かな。
>>919 俺は都庁の三階の本屋で買ったよ。一般に売ってるかは分からないや。
923 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:34:42 ID:DXDYMnJd
>>921 あれは無理だよ。
だって時間内に書いたわけでもなく、
一人で書いたわけじゃないから。
心配するな。
924 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:37:45 ID:DXCMYVKZ
どこの解答速報?
925 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:39:02 ID:DXCMYVKZ
923とIDそっくりww
926 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:50:18 ID:KXSMWJ4F
>>924 LECのHPに出てる。経営学書いたけど、
たしかにあんなの書けないよ。。。
927 :
受験番号774:2006/05/11(木) 21:53:06 ID:DXCMYVKZ
サンクス、今確認した
あんな書けなかったわ
928 :
受験番号774:2006/05/11(木) 22:11:35 ID:IJzbvyhF
そっかぁ。
気休めかもしんねぇけどお前らのレス見て
少しは安心したよ。
今日もなんとか眠れそうだ。
929 :
受験番号774:2006/05/11(木) 22:48:09 ID:mdkqGEBn
去年全部シャーペンだけど、受かったので問題無し
おれはシャーペンの方が計算しやすいし、字もキレイにかける
とりあえずがんばれ
教えて下さい。
択一も記述も筆ペン使ったんですが減点対象でしょうか?
931 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:08:13 ID:jDQSltH8
>>919 新宿の紀伊国屋でも買えるらしいぞ。なかったら取り寄せてもらえば手に入る。
932 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:32:58 ID:nxi5pt1O
>>923 ID見て微分が頭をよぎった。
ところでマークシートの原理ってどうなってるんだろ。
ボールペンとかサインペンでもOKなマークシート多いのに,
「鉛筆限定」って。
試験でボールペンがダメなのは,修正ができないからだろうけど。
要するに「薄いとだめ」ってことですよね。
933 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:42:12 ID:SWK1vXxo
40分しかないのにあんな量かけないよ。700字がせいぜいだ。
934 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:52:37 ID:KXSMWJ4F
>>933 あくまで、模範解答だからね。
でもオレは950字くらい書いた。
935 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:55:03 ID:46DjU0Bd
原稿用紙フルに書いてもあの分量にならない気がするが。
936 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:55:44 ID:H3ymtJTl
なんか経済準備で財政に逃げて駄目だったって書き込み多いけど。
そんなに財政難しかったか?
財政最初から書くつもりだったから何も感じなかったんだが。
それとも俺が知らない論点でもあったのか・・・。
937 :
受験番号774:2006/05/11(木) 23:56:45 ID:KQsZueow
シャーペンで書いただけで減点するわけない
でしょ。鉛筆丸くなったら書きにくいし。
しかし配点比率を東京都が明かさない理由って
何なのか・・・。あまりに偏った配点に対する
批判をかわしたいのか。択一48点で12位の
人はどんな論文を書いたのか聞いてみたい。
938 :
受験番号774:2006/05/12(金) 00:00:13 ID:GiNwURO4
本当に透明性がない試験だよな
まあ国2国税、他の自治体も配点公開し始めているから東京も近いうち
公開すると思うが・・・
939 :
受験番号774:2006/05/12(金) 01:08:15 ID:rE03BivK
憲法はレックの解答レベルくらい要求されてるのか?
だったらやばいな・・・。あの半分くらいしかかいてないかも。
一応択一は50後半なんだが面接対策やったほうがいいかなあ??
悩む・・・
940 :
受験番号774:2006/05/12(金) 02:14:13 ID:8SfU1Sd/
941 :
受験番号774:2006/05/12(金) 02:25:33 ID:RAUr14yd
正式なスレタイのやつ作りなおさね?
数年前からの伝統があったわけだし
そのほうがいいと思う。
そっちは急ごしらえ感が強すぎる
一体何スレ目かさえわからんし
943 :
受験番号774:2006/05/12(金) 03:07:03 ID:EM3Yt+KQ
>>939 レックの憲法はあんまりレベル高くない気がするが・・・おかしいな。専門家が書いてるはずだよね?
予算の定義は書いたけど法律の定義書いてない。
予算と法律の制定手続の異同にきちんと触れてない。
(4)(5)程度の書き方しかしてないから予算と法律の不一致に触れてるけど
なんで予算と法律の不一致が生じるのかも明らかでない。
あんな書き方だったらむしろ触れない方がいい。悪しき論点主義的書き方。
平成2年のイメージがこびりついてたのかな?
予算修正権の可否については自説としての予算法形式説からのつながりとして書かれてない。
予算の法的性質を論点として論じたことの意味が半減してる。
法的性質から直接に修正権の可否が導かれないと解するとするのであれば
直接に導かれることを前提としての予算法律説への批判は要らない。
とりあえず予算と法律って出たから論パをつなぎ合わせただけって感じ。
この問題だったら予算と法律の不一致は書かなくても良い。
本問であれば予算と法律の定義、提出権者及び制定手続の趣旨、予算の法的性質、修正権を書いていれば十分なはず。
条文としては前文、1条、41条、43条前段、59条1項、60条、73条5号、83条、86条あたりで。
んで最後には以上。と。
944 :
受験番号774:2006/05/12(金) 03:36:54 ID:eeRfpgkI
>>943 LECは法律に関してはトップの専門家集団だぞ。俺はよくできてると思った。
内容が薄いのは制限時間40分を考慮してのことだと思う。
まあ、論点主義的書き方ってのは少し同意かな。
ただ、予算と法律の不一致は必要だろ。予算と法律の関係について聞かれてるんだから。
>>944 俺も必須だと思うんだけど、TACの先生は加点事由だと言っていたよ。
ほとんどの人が書けないんじゃないだろうか。
946 :
受験番号774:2006/05/12(金) 09:26:13 ID:vcZ2XX0C
県庁も受けるのにやる気起こらんわ
都庁発表遅すぎ
947 :
受験番号774:2006/05/12(金) 09:59:02 ID:FZMmUhVn
>>946 論文が多いから採点に時間がかかるんだろうなぁ
早く知らせて欲しい。切り替えられねぇ
948 :
受験番号774:2006/05/12(金) 10:17:46 ID:ORY58u+0
俺予算法律説の立場で書いたんだけど、あれどっちでもいいのかな?
950 :
受験番号774:2006/05/12(金) 11:49:32 ID:Ln7YLvkv
まあ色々と学者はあらそってはいるけど予算法形式説が有力視されてるみたいだよ。
951 :
受験番号774:2006/05/12(金) 12:09:28 ID:KAytg/qT
マークシートは鉛筆が基本。
芯の炭素含有量の関係で、シャープでは読み取りできないことがある。
つまり、だいたいはシャープでも読み取れるが、たまに読み取れなくて無解答扱いになることがある。
鉛筆指定はそのため。鉛筆なら、全部読み取れる。
放送大学の試験監督をしたとき、打ち合わせの担当者から聞いた。
952 :
受験番号774:2006/05/12(金) 12:53:31 ID:EM3Yt+KQ
本問では@「予算と法律の関係」及びA「国会の予算修正権」が正面から問われている事です。
B予算と法律の不一致については@から繋がっていく論点ではありますが本問では中心論点ではありませんよね。
加点事由程度と考えるのが妥当だと思います。
専門記述程度の分量で@Aを趣旨から丁寧に統治の基本原理にも言及しつつ書くとなるとスペースがきつくなります。
私はそう考えてBは浮かんだけど削りました。
それでも分量がギリギリだったのでBにまで丁寧に触れている人は
その分@Aについての不足が生じてしまったのではないかと思っています。
喩えるならば@Aは当然に必要的記載事項でありBは必要的記載事項又は有害的記載事項ではなく有益的記載事項ではあるものの、
@Aに影響を及ぼしてしまう限度で相対的に有害的記載事項ともなりうるかと。
953 :
受験番号774:2006/05/12(金) 13:26:54 ID:Ln7YLvkv
てか都庁の成績望んだ場合いつ成績は郵送されてくるの?あと、もちろん合格した人にはその旨のハガキが郵送されるんだよね?
954 :
受験番号774:2006/05/12(金) 15:11:31 ID:qH/PIXA6
955 :
受験番号774:2006/05/12(金) 16:57:32 ID:RAUr14yd
今日から二次対策でダイエットはじめよっと^^
956 :
受験番号774: