受講料第一主義のEYEでございます Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
パンフレットだけでは分からない真実。
安めの価格で客を寄せ、役立つ講座は別料金。
優秀な講師は、TACに逃げ出す始末。

EYEは今日もがんばってます!

そんな阿漕な予備校でも
通いつづける我ら受講生の願いはひとつ。

「栄冠よ、我が手に来たれ。」

前スレ
******受講料第一主義のEYEでございます Part 5******
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113736548/



2受験番号774:2006/03/09(木) 17:54:38 ID:HMlWtBgF
3受験番号774:2006/03/09(木) 19:56:14 ID:zPZpIcLF
eyeっていつ潰れるん?
4受験番号774:2006/03/09(木) 23:44:31 ID:34StVN2Z

ヒント:
景気も少しずつ回復しているし、
公務員志願者も全体的に減少傾向にある今・・・
5受験番号774:2006/03/10(金) 00:21:51 ID:OQH51wJh
>>3
そんなこと聞くなよ〜俺が受かるまでは残ってもらわんと困る!
お前さんも受講生?じゃないよーな・・・。
わざわざageてるし、ここに恨みある工作員??
6受験番号774:2006/03/12(日) 15:45:13 ID:41Zj07J4
★★★金儲け第一主義EYEってどう? Part 6★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1137474727/
ここもまた、↑これみたいになりそうな予感・・・w

>>5
>>3みたいなカキコって、前スレでも見た。
同一人物??
多分、落ちた奴だろ。
それか、ここ離れた講師?
7受験番号774:2006/03/13(月) 13:10:48 ID:nuRmrbXH
>>6

>多分、落ちた奴だろ。
>それか、ここ離れた講師?

ま、どっちかだろう。
放置!
8受験番号774:2006/03/15(水) 00:54:58 ID:NQVgcXIi
age
9受験番号774:2006/03/15(水) 18:29:28 ID:n97IdceQ
ほんとに潰れるんじゃね?
だって業務成績は年々悪くなってるし、講師少ないし。

合格率は出してても、前みたいに合格者の名前出てないし。
直前期にならないと、日曜日公開しない学校てそもそもどうよ??
10受験番号774:2006/03/16(木) 04:04:23 ID:br4ItjQK
>>9
>合格率は出してても、前みたいに合格者の名前出てないし。
それたぶん、個人情報保護の関係だと思う。
去年の合格者だけど、なんかの紙にそういうこと書いてあった気が。
それと、受験状況を書いて送り返してくださいっていうハガキにも
名前とか載せていいですか?っていう項目あったような・・・?
あまりにもハイの人が少なかったんじゃない?

>日曜日公開しない学校
去年は普通に日曜も授業ある時もあったし、
自習室やビデオブースはだいたいいつも開いてたけどな?
今は違うのか?

っていうか、前スレ先に埋めた方がいいとオモ。
11Y:2006/03/16(木) 16:30:20 ID:L9XBO9iu
まぁまぁ受かればええねんから。。。
12Y:2006/03/16(木) 16:34:41 ID:L9XBO9iu
自分は遥々京都まで受講しにいってるんだけど、その価値は有。京都校で何か話しありませんか???
13受験番号774:2006/03/17(金) 17:17:38 ID:TfAze4lj
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
14受験番号774:2006/03/17(金) 22:47:10 ID:WFwNf+NK
>>9
校舎どこ?

学校?業務成績?w
15受験番号774:2006/03/18(土) 19:42:54 ID:yjnIrycn
ここの経営者が書いた秘伝の1000時間合格法はもう読みましたか?
まだ読んでない人、公務員試験をあきらめかけてる人、公務員をばかにしてる人は一度読んでみて下さい。
これさえ読めばいかに公務員が勝ち組であるかがわかります。
凡人は民間では絶望的で一生企業の奴隷となるのです。それを免れるには公務員になるしかないのです。
公務員人生は天国です。あきらめたらあなたの人生は地獄、お先真っ暗ですよ!
16受験番号774:2006/03/22(水) 18:09:39 ID:yGaZb107
武曽さんかわいひ・・・。
17受験番号774:2006/03/22(水) 18:23:59 ID:3ZG28M+v
I氏は民間に恨みがあるとしか思えない(w
かく言うI氏も自ら建てた民間で働いているわけだが。
18受験番号774:2006/03/22(水) 22:03:00 ID:Qm//O8VZ

> ネット情報しかり、2ちゃんねるばかり見ていて、合格できるはずはないので、
> きちんと勉強の時間を作ることは大事であることは、言うまでもありませんね。

そんなに防衛線張らなくても。w
イクイナ焦りすぎ。

もちろんageで。
19受験番号774:2006/03/23(木) 10:43:27 ID:2PYZStQB
>>12

京都校のトイレはハイテクで快適♪
20受験番号774:2006/03/23(木) 13:58:53 ID:uhNx+sIz
この予備校から模擬問が出版されてるけど、
これって、巨粘度の予備校実施の模試?
それとも、独自の予想問題?
21受験番号774:2006/03/24(金) 15:54:47 ID:qVjXxImQ
ここの経営者が書いた秘伝の1000時間合格法はもう読みましたか?
まだ読んでない人、公務員試験をあきらめかけてる人、公務員をばかにしてる人は一度読んでみて下さい。
これさえ読めばいかに公務員が勝ち組であるかがわかります。
凡人は民間では絶望的で一生企業の奴隷となるのです。それを免れるには公務員になるしかないのです。
公務員人生は天国です。あきらめたらあなたの人生は地獄、お先真っ暗ですよ!
22Y:2006/03/24(金) 18:44:50 ID:gq5tysmS
京都からです。京都校の講師はいいんですかね??最近不安になってきました。
23受験番号774:2006/03/24(金) 19:46:23 ID:Ob+03hoW
>>20
ずばり、ほとんど過去問。
見たことある問題ばっかりだから。
24受験番号774:2006/03/25(土) 13:17:05 ID:CiRoCMUS
東京校のごみ箱は可燃しか捨てられない罠
25受験番号774:2006/03/25(土) 15:46:48 ID:8USzSpVk
先に前スレ埋めろって
26受験番号774:2006/03/26(日) 14:38:27 ID:e0jujyJ1
>>23
過去問なわけないだろー
27受験番号774:2006/03/26(日) 15:42:50 ID:23dmrb2y
>公務員志願者も全体的に減少傾向にある今・・・
違うでしょ、徐々に若者の人数が減ってきて受験者層が少なくなっているだけ。
実際は今と一緒で公務員人気でしょ。
28受験番号774:2006/03/26(日) 18:53:57 ID:3PBKJiWf
とりあえずTACに逃げ出した講師伏字でおせーて。
今TAC生なんで。
29受験番号774:2006/03/28(火) 18:03:58 ID:1b2G1Owc
4月から市役所の90日プランに行こうと思ってるんだけど、
渋谷と池袋ってどっちの講師のほうがいいの?
30受験番号774:2006/03/28(火) 18:50:23 ID:HKk92hqh
受かりたいなら他行きな
31過去問見てないな:2006/03/29(水) 11:01:07 ID:0Mc3aN27
>>26

それを平気でするのがこの予備校さっ♪
32受験番号774:2006/03/29(水) 22:40:36 ID:hZRGC6Mg
>>31
過去問か?去年の模試っぽいんだけど
33受験番号774:2006/03/30(木) 21:23:50 ID:YVABvsy3
>28
K澤の事かな?法律講師だけど、言うほどよくなかった。
34受験番号774:2006/04/05(水) 13:12:09 ID:SZ03K51A
>>33
誰K澤って。
関東のtak法律講師で該当する人いないんだけど
35受験番号774:2006/04/06(木) 01:16:17 ID:aS8AfKwf
>>33
違う。

>>28 >>34
知っているけど、言わない。
知ってどうする?
36受験番号774:2006/04/06(木) 08:22:34 ID:GXdCrDLP
>>35
じゃあなんで意味のないレスするの?バカ?
37受験番号774:2006/04/07(金) 01:18:51 ID:zANWqqzr
>>36
うん。オレ、バカ。
38受験番号774:2006/04/08(土) 00:53:08 ID:UvALso3f
関西の情報下さい。。
39受験番号774:2006/04/08(土) 01:02:47 ID:aedalKxE
>>38
東も西もEYEはクソw
40受験番号774:2006/04/08(土) 12:43:32 ID:t9uaI6dM
ここの経営者が書いた秘伝の1000時間合格法はもう読みましたか?
まだ読んでない人、公務員試験をあきらめかけてる人、公務員をばかにしてる人は一度読んでみて下さい。
これさえ読めばいかに公務員が勝ち組であるかがわかります。
凡人は民間では絶望的で一生企業の奴隷となるのです。それを免れるには公務員になるしかないのです。
公務員人生は天国です。あきらめたらあなたの人生は地獄、お先真っ暗ですよ!
41受験番号774:2006/04/09(日) 17:06:46 ID:w3yT0vgK
オレはアイで受かるまでに3000時間以上勉強させられたがね
マワリにゃ同じくらい勉強したのに落ちたヤツもたくさんイタヨ
42受験番号774:2006/04/15(土) 23:58:58 ID:OFrj15wl
オレ2年前アイに通ってた。受付の態度は最悪、講師もクソ(特に南條=金坂)、
教材もクソ、とものすごいクソ予備校だった。こんな予備校に通ってたら、絶対
不合格だと思って、自習室だけ使って必死に勉強して某自治体に合格した。
30万は高い自習室費用だったよ。
43受験番号774:2006/04/16(日) 17:27:18 ID:YaBiHXbm
>42
そのクソ予備校を見抜けなかったお前
も、クソだね!はは
変な宗教ひっかかるなよー
44受験番号774:2006/04/17(月) 02:33:40 ID:B04PY3sh
面接と論文を無制限に受けることができるし、DVD通信クラスでも生講義に
何度も出ることができるから、結構いいと思うんだけど。

45受験番号774:2006/04/17(月) 03:08:30 ID:B04PY3sh
ダーウィンを批判するやつ要るけど、予備校が生徒用に薦める本はろくなものがない。
英会話学校にしろ、大学受験予備校にしろ、他の公務員予備校すべてにいえる。
それは競争がないからだろ。市販の場合、競争原理が働くけど。
eye以外の公務員予備校に通ってるやつらも、その予備校が進める過去問だけ
するつもりか?そんなことないだろ。
46受験番号774:2006/04/17(月) 19:39:59 ID:V5SnbOpc
なんかいろいろやってるみたいだね

ttp://www.tachibana-kai.org/2006/03/post_4.html
47受験番号774:2006/04/19(水) 00:25:50 ID:xQN8GDDm
過疎化が激しいな

>>45
もっともなご意見。
俺はレックだが、スー過去で勉強してる。
48受験番号774:2006/04/21(金) 03:25:11 ID:77BhKohZ
林家サイテー
49受験番号774:2006/04/21(金) 10:55:27 ID:R7CtHL9N
O先生は元気かな?
50受験番号774:2006/04/21(金) 23:24:49 ID:F3wWp2z7
>>45

予備校の薦める本にいいものが少ないのが真だとしても、ダーウィンを批判する者が偽になる訳ではない。
俺は2年目Lだったが、Lの本だけで合格したぞ。
他の予備校のものを使っている者もいたが、Lの本だけで受かる者がいるのも事実だ。
つまり、君の論法は極めて非論理的であり、単なるEYEの擁護者にしかみえない。
5145:2006/04/22(土) 00:59:07 ID:hJcX1ikd
>>45
>ダーウィンを批判する者が偽になる訳ではない

偽 というのがどういう意味かよくわからないが、
僕は、ダーウィン批判者の主張を間違っている、と思ってるわけではないんだがね。
僕の言いたいことは、どうせ市販の最新で競争に勝ち抜いた参考書のほうが
予備校内部だけの温室内でしか使われてない参考書よりも、絶対に有効と思ってるから、
予備校の参考書の優劣なんてあまり意味がない、ということだ。
ダーウィンの購入は強制ではない。当然僕は買ってない。



52受験番号774:2006/04/22(土) 12:05:55 ID:wMQEvm2a
>偽 というのがどういう意味かよくわからないが、

論理学の基礎をマナベ

>予備校の参考書の優劣なんてあまり意味がない、ということだ。

ならばその参考書を書いたのはダレカ。温室内で競争なく過ごす講師ダナ。

参考書の質が悪い→予備校の質が悪い

コレは予備校の質を測るのに1つの判断材料として有効な考え方でアロウ。
ツマリ、参考書の質を論ズル事はマチガイだとは言えない。参考書の優劣を論ズルのはそう意味ダロ?
アンタの意見も間違っちゃいないケド、オモテっつらしか見てないんダヨ。
ベンキョウシナオセ
5345:2006/04/22(土) 19:22:54 ID:hJcX1ikd
>参考書の質が悪い→予備校の質が悪い

なぜそう言える?小さな予備校が、金を費やしてすばらしい予想問題集を
作る必要があろうか?予備校の質が悪いから、問題集の質が悪いのではなく、
作る必要がないのだよ。授業ではダーウィンなど使わない。多くの人が
スー過去など持ち歩き、講師に質問をする。講師もわかってるのだよ。
ダーウィンが糞なのは。

問題は、こんな糞な問題集を買わせる体質にあるのだが、しかし、どこの予備校も
その点は似たようなものではないか。大原予備校に説明会行った事あるが、
そのとき5万円近い過去問集を買うよう必死だった。誰がどう考えても、
市販のテキストに勝る問題集を予備校内部で生み出せるはずはない。競争がないのだから。
そんな劣っているものを買わせようとする。どちらも五十歩百歩ではないか。
5445:2006/04/22(土) 19:30:29 ID:hJcX1ikd
つけたし。

>予備校の質が悪いから、問題集の質が悪いのではなく、
>作る必要がないのだよ。

市販に良い参考書がたくさん出回っている状態なのだからな。
あと、講師陣には、他の出版社で予想問題集作成をしている人います。
55受験番号774:2006/04/22(土) 23:48:30 ID:wMQEvm2a
・・・オマエ、読解力アルカ?
予備校の質を測る上で「1つの判断材料として有効」ナンダ。
ソレニ、良い問題集を作る必要がないと考える予備校は、ヤハリ質が悪いダロ。
サラニ、「講師もわかってる」? カンペキに論点のすり替えダロ。

イイカ、ソノ足りない頭をフル回転させてヨメ。
予備校がイイか否かを判定するのに、判断材料の「1つ」としてテキスト類の充実を考慮するのは間違ってイナイ。
使えないテキストは、悪しき風評を呼ぶからナ。
万が一、オマエの言う通り「メリットがない」のだとしてしても、デメリットがある以上、
経営サイドはソレを無視デキナイ。
ツマリ、良いテキストを作ろうとするのは、予備校としてアタリマエなんだ。
ソレをコスト削減で変な物を作る予備校をオススメする事はデキナイ。

このスレは、コレカラの受験生ガ予備校のヨシアシを測るためにも存在シテル。
そういう事を考えずに発言スルナ。

アー、バカの相手はツカレル。
5645:2006/04/23(日) 23:14:14 ID:V8BU+s6M
まず、何を持って読解力が無い、と思ったのか?お前こそ読解力あるのか?

問題集が非常に質が低い→講師の質も低い
の説明を教えてよ。今の公務員試験予備校の場合、自前の問題集を持つのが
当たり前となってる。受講生側がどの予備校にするのか決める際、1つのアクセント
にしてるのかもしれない。そう考えないと、大手予備校が市販の問題集より劣った
自前の問題集を、しかも割高で推薦する意味がわからんだろ。受講生も馬鹿でないし必死だから
市販のものと比べる。そのときだまされたことに気がつく。つまり悪しき風評を大手
自らが作っている状態なのだから。
小さな予備校の場合、そういう波に飲まれて、無理してでも自前の問題集を作ろうとする。
本来はメリットはないはずなのに。当然コスト削減。
つまり、講師の質が悪い→問題集の質が悪い のではなく、
小さな予備校としての弱み→問題集の質が悪い とも言えるんじゃないのか?

そもそも、どの予備校の問題集も割高で市販に比べ質が劣る。すべてが糞。
糞同士を比べて何を決めようと言うのか?wとも思うがね。

57受験番号774:2006/04/24(月) 01:31:37 ID:2PBA+QvP
横から何だが。

56が童貞に100000リラw
58受験番号774:2006/04/26(水) 02:57:44 ID:KExgde6E
外野にいるつもりだったけど、56はあまりにも変すぎるから参戦〜(笑)

>まず、何を持って読解力が無い、と思ったのか?お前こそ読解力あるのか?

55はちゃんと説明してるじゃん わからないの?

>問題集が非常に質が低い→講師の質も低い
>の説明を教えてよ。

だからさ、しっかりした問題集を作れる講師がいないって書いてあるじゃないの
なんだかなー

>今の公務員試験予備校の場合、自前の問題集を持つのが
>当たり前となってる。受講生側がどの予備校にするのか決める際、1つのアクセント
>にしてるのかもしれない。そう考えないと、大手予備校が市販の問題集より劣った
>自前の問題集を、しかも割高で推薦する意味がわからんだろ。

てか、あんたの文章こそまったく意味がわからん(笑)
あんたほんとに日本人?(笑)
5958:2006/04/26(水) 02:59:37 ID:KExgde6E
続き〜♪

>受講生も馬鹿でないし必死だから
>市販のものと比べる。そのときだまされたことに気がつく。つまり悪しき風評を
>大手自らが作っている状態なのだから。

えーと・・・市販の参考書のうち発行部数上位にはレック、タックのものがあるんですが・・
ひとりよがりだね、あんた

>小さな予備校の場合、そういう波に飲まれて、無理してでも自前の問題集を作ろうとする。
>本来はメリットはないはずなのに。当然コスト削減。
>つまり、講師の質が悪い→問題集の質が悪い のではなく、
>小さな予備校としての弱み→問題集の質が悪い とも言えるんじゃないのか?

52の言ったこと「参考書の質が悪い→予備校の質が悪い」
56の言ったこと「講師の質が悪い→問題集の質が悪い」
これってロジカルな部分で間違ってるじゃん
恥ずかしいやつだなー

>そもそも、どの予備校の問題集も割高で市販に比べ質が劣る。すべてが糞。
>糞同士を比べて何を決めようと言うのか?wとも思うがね

だからー(笑)市販品をテキストにしている大手予備校はどうすんだー(笑)

ツッコミどころ満載だよ・・
55さん、56は駄目だよ 話が通じない・・
てか、人類かどうかも怪しい(笑)
こいつはスルーしよー(笑)
60受験番号774:2006/04/26(水) 02:59:42 ID:ynOarU0+
>>55

オマエ、ヤハリバカダナ。
文章は読めないわ、ムジュンだらけの意見かますわ。
論理性に欠ける論法だと気付かずにいられるオマエのノウミソがウラヤマシw

人に意見するなら小学校出てからにシロ、ボクチャンw
61受験番号774:2006/04/26(水) 03:03:21 ID:ynOarU0+
オット
自分にレスしちまったww

55ジャナクテ
>>56
ダッタw

>>58,59

ウム。
バカの相手はツカレタからもうスルーするww
62受験番号774:2006/04/26(水) 03:23:23 ID:mBh6HmJd
そうか?俺は45の考えは間違ってないと思うぞ。
まあまとめると売れてる参考書を授業で使ってる予備校が最強でfa?
ちなみに俺はwゼミだけど、バイブルは糞とまでは言わんが余計なこと書きすぎ。
市販してるけど、独学のやつはほとんど買わないだろう。。
63受験番号774:2006/04/26(水) 03:29:04 ID:y6A5wSd4
(;-ω-)漏れはもう問題集とか参考書選んでる時期じゃないな
     ちみらは来年組?
64受験番号774:2006/04/26(水) 03:33:58 ID:mBh6HmJd
うんにゃ。別に選んでるわけじゃないよ。
ただ話にのってるだけ。
65受験番号774:2006/04/26(水) 17:18:10 ID:ynOarU0+
>>62
アノナ、前にオレガ書いたのをヨメ。
45の言い分は間違ってはイナイと言ってるダロ?
タダ、思い込みダケの偏った意見でアリ、矛盾もしてイル。
ダカラそれを指摘したノダ。

わかったカネ、偽W生クンww
成りスマスならボロ出すナヨwww
66受験番号774:2006/04/26(水) 22:53:05 ID:7lui5VcK
>>58-59
最近、欲求不満で・・・、のとこまで読んだ。
6745:2006/04/27(木) 02:13:26 ID:U/ABbh7H
>>58
だからわからんから指摘しろ。

>だからさ、しっかりした問題集を作れる講師がいないって書いてあるじゃないの
>なんだかなー

だから、ここも予備校が小さいからコスト削減しなければいけないから、と
僕は指摘したんだよ。たとえば、全国の小さな大学受験予備校を思い出せ。
そういう小さな予備校すべてが自前の問題集を作ってるか?
そして、そういう小さな予備校はだめな予備校か?

>てか、あんたの文章こそまったく意味がわからん(笑)
>あんたほんとに日本人?(笑)

レックはウォーク問題集ってのがまあまあ評判らしいな。レックははずそう。
しかし早稲田セミナーや大原やタックで、評判ある問題集なんてないよ。

>52の言ったこと「参考書の質が悪い→予備校の質が悪い」
>56の言ったこと「講師の質が悪い→問題集の質が悪い」
>これってロジカルな部分で間違ってるじゃん
>恥ずかしいやつだなー

お前だって、しっかりした問題集を作れる講師がいない→問題集の質が悪い
って言ってるじゃないかw 馬鹿が



68受験番号774:2006/05/03(水) 23:28:40 ID:uXQ1Vha8
嵐は去ったかな、あげとくね。
69受験番号774:2006/05/04(木) 11:50:46 ID:CCbthrz0
テキスト・問題集の良し悪しは、予備校の優劣の判断材料になる。しかも有力な
材料。
市販されていないから、予備校のテキストは競争にさらされていないと誤解している
ようだが、競争にさらされた結果、市販されていないだけ。書店に置くのは有力な
宣伝にもなるから、置けるものなら置きたいが、売れないから置いてもらえないだけ。
売れ筋なら予備校本だって市販されているよ。
小さな予備校で自前で作る場合、内容が良かろうと悪かろうとコストにそれほど
変わりはない。短時間で良いもの作れないっていうことは、教えるノウハウの程度が
低いってことだよ。一瞬で内容の良し悪しがわかる学力がつけば理解できるはず。
ま、君らのレベルではちと難しいだろうが…
70受験番号774:2006/05/04(木) 13:16:52 ID:pFe1gRTx
>>69
正論ダナ
でも、45はバカだから理解できないと思うゾ
71受験番号774:2006/05/04(木) 14:59:45 ID:eaXTkVMi
予備校のテキストはノウハウの塊。
これの出来不出来が実績に影響する。

レジュメを作りこんで、それを武器にする講師もいることはいるだろうが。
72受験番号774:2006/05/04(木) 15:01:03 ID:G3q4vPmy
予備校にはそれぞれの長所短所あるわな。
俺の場合、自宅から予備校まで時間と金がかかるからDVDがいいんだけど、
DVDにすると生の授業に出れない予備校多いんだよね。大原だけは、
50回だけ生講義出れるけど、TAC、LECはまったく出れない。
でもアイは大原みたいな回数制度なく何度でも出れる。
だからアイにしようかな、と思ってるんですけど。
73受験番号774:2006/05/04(木) 15:18:04 ID:G3q4vPmy
じゃあ、売れてない参考書作ってる予備校はだめってことですか?
それなら迷うことないですよ。LECで決まりです。ウォーク問
は売れ筋で断トツ1位ですから。
クレアール、大原、東京アカデミー、タック、アイはぼつ。
74受験番号774:2006/05/04(木) 15:18:35 ID:G3q4vPmy
あと早稲田セミナーもね
75受験番号774:2006/05/04(木) 17:30:51 ID:uX4rTQdP
>>72
TACは回数制限(たしか10回?)あるけど、LECは回数無制限で出れるよ(満員だと出られないこともあるようだが)。
失礼だが調査不足かと…。
つうか、DVDで見れば十分だと思うけどね。
76受験番号774:2006/05/04(木) 18:43:46 ID:DQ50eM/3
キミらは「たちばな会」を知っているか?
付いていけないではなく「着いていけない」子を支援するらしい。
http://www.tachibana-kai.org/
77受験番号774:2006/05/05(金) 01:05:23 ID:ubKNl2HO
つーか、72の要望はわがままだろww
78受験番号774:2006/05/05(金) 09:38:15 ID:i1i6KG7a
教室が混んでるところは、生授業は普通出れないぞ。
その点、アイは授業が退屈でだれも(ry
79受験番号774:2006/05/05(金) 12:19:17 ID:V/afW9Mr
アイはくそ、マジやめたほうがいい。間違った俺ガイル
80受験番号774:2006/05/05(金) 23:05:23 ID:Aaop4n6Z
おい、今日、TACで自習していたメガネ!
EYEの問題集広げてんじゃねぇよ。
やるなら自分の予備校で自習しろ。

明日も来ていたら、通告するからな。
81受験番号774:2006/05/06(土) 18:59:13 ID:T+xrm8t7
ってか、何でeyeの授業内容がわかるの?
2つ以上予備校通ってんのかい?
そして、なぜそこまでeyeを罵倒するの?

今村が他の予備校を罵倒してるブログやってるし、大手予備校からすれば、
eyeのようにボンボン予備校が乱立されたら商売上がったりということで、
つぶすための他の予備校の工作員か?
82受験番号774:2006/05/06(土) 22:27:20 ID:PKKItKoB
東京本校の受付のムソウさんは辞めてしまったんでしょうか?
83受験番号774:2006/05/07(日) 01:28:51 ID:87TwpQpI
>>81
二つ以上通ってる人もいるよ。
法律系はA、経済系はB、みたいな感じで。
罵倒してるのは多分eyeに通って失敗した人たちだと思う。
84受験番号774:2006/05/07(日) 12:07:19 ID:wQRhqV+0
その割には具体性のない中傷だな
85受験番号774:2006/05/07(日) 14:33:53 ID:L7Ux7cWM
うちEYEだけど頑張ってるょ。てか、通ってしまったものはしょうがなぃんだから信じて頑張るしかないょー
全部予備校のせいにしちゃ甘えだとおもうよ
86受験番号774:2006/05/07(日) 15:27:19 ID:87TwpQpI
>>85
結局eyeは悪いってことなのね…。
値段の安さに惹かれて検討していたけど、パンフ胡散臭いしやめとくわ。
87受験番号774:2006/05/07(日) 21:07:48 ID:L7Ux7cWM
悪くはないですよ(o・v・o)ただ、まだ試験を受けてないしLECなどに行ってのでなんとも言えないだけで。とりあえず、体験で授業を受けてみたらどぅですか?
そんな他の人の意見ばっかりで決めないで。うちにはEYEが合ってると思ったので5ヶ月目ですが今は充実してますし他の参考書は使ってないです。
88受験番号774:2006/05/07(日) 21:31:21 ID:87TwpQpI
他人の意見ばっかりで決めたわけじゃないですよ。
パンフ、胡散臭いと思いませんでした?
他の予備校を批判してるところとか、民間会社をあんなに否定しまくってるのとか、
合格率もそうだし。
eyeのいいところは値段が安いところしかないと感じました。

TACが良さそうなんでTACにします。LECは値段が高いからね。
89受験番号774:2006/05/07(日) 21:40:49 ID:L7Ux7cWM
88>>本当かなぁと思ったけど本当だったらすごぃからとりあえず見に行って、安いし面倒見も良いし、授業もわかりやすかったから入りました(o・v・o)LECも合格者水増ししてたし自分で確かめるしかないと思って
TACですかー良かったら報告お願いします(o^-^o)お互い頑張りましょう
90受験番号774:2006/05/07(日) 21:52:20 ID:HiYQn6cD
本当の女から見ると、87=89の文章は♂バレバレです・・
91受験番号774:2006/05/07(日) 22:10:14 ID:L7Ux7cWM
女じゃダメですか?(´Д`)
92受験番号774:2006/05/07(日) 22:12:20 ID:wQRhqV+0
僕もeyeに通おうか、迷ってんだけど。
授業内容は大手に劣ってるかもしれない。大学受験でも、小さな予備校は
大手にはやはりかなわんだろ。
でも、公務員試験は面接がかなり重要なわけだろ。試験はeyeの講師に聞けば、
市販のテキストを独学でやってわからないところを聞けば成績上がるんだろうけど、
面接は、独学では無理だ。面接対策ではeyeが一番充実してるでしょう。
ってことでeyeにしようか、と思ってるんだが。
公務員試験の問題って大学受験に比べればすごくやさしいじゃん。
それよりも、面接対策どうしてるの?ってほうが予備校選びの際、気になる。

93受験番号774:2006/05/07(日) 22:20:51 ID:L7Ux7cWM
92>>89ですがEYEは面接しっかりしてますよ。面接対策のために模範練習+プリントやらなんやら。それと月1回のHRもあり、時事などの対策も教えてもらえます。面接専門の講師もいるし(o^-^o)
94受験番号774:2006/05/07(日) 22:42:02 ID:wQRhqV+0
タック、レックの説明会行ったけど、面接対策に関しては、自分で先生に質問
するくらいしかないみたいで。模擬面接あるらしいんですけど、申し込みをして
抽選があるらしいですし、それに、生徒1人の模擬面接回数大体2回くらいらしいですし。
その点、eyeは今村学長直々に今村塾みたいなものあるらしいですよね。
まあ、この塾の回数や内容はまだわかりませんがね。

95受験番号774:2006/05/07(日) 23:15:16 ID:ffaKPlLk
どこの予備校行ったって、うかる奴はうかるし
落ちる奴は落ちる。
値段安いに越したことないんじゃないですかねー
あとは、本人のやる気次第でしょ。
eyeでだって、今年の国1で8割とる奴もいるわけだし
96受験番号774:2006/05/08(月) 12:26:41 ID:zp9AOc+u
>>95
そういうヤツは、そもそも予備校行かなくても受かるような人。
そんな人を引き合いに出されても・・・ねぇ。
97受験番号774:2006/05/08(月) 12:44:45 ID:MXgK7hyi
このすれはなんで同じやつが質問&回答しているんだ?
98受験番号774:2006/05/08(月) 15:57:26 ID:EsZfgRun
>>97
みんなクビにしちゃっているから、人員不足なんだろ。

99受験番号774:2006/05/09(火) 17:41:37 ID:qbARak3v
ナントカ確立講義で今村潤平が、今年は市役所の採用が大幅に減るのを断言しますって
偉そうに言ってたけど、逆に増えてるよね。

ほんとに適当なことを言うオッサンだ。
あてになんねえよ。
100受験番号774:2006/05/09(火) 19:00:31 ID:T/SNtaEN
eyeの言うとおりに予備校の問題集やりこんでも
合格ラインギリギリにやや足らない点しか取れん
格付けしたら、他所より劣るよeyeは
無論、記述対策は良いと思うよ
理数出身の神経質なオレから自習室について言わせれば
死臭室に篭るデブ受講者の呼吸音と独り言が最悪
101受験番号774:2006/05/09(火) 19:19:08 ID:rps6XFUw
>>99
適当じゃないさ、ふえるか減るかの2択で外しただけなんだよきっと

とか言ってみる
102受験番号774:2006/05/09(火) 22:08:18 ID:WlKkV5lb
今年の特別区と都庁の試験の1次試験の結果はeyeの受講生は良さそうですか?
103受験番号774:2006/05/09(火) 22:44:21 ID:AQJFElEW
99

情報を集められない奴が情報を集められない奴のもとへ集まる。オイラは入る直前で先輩の話を聞いて他へ行ったが正しい判断だった。

93=94=95
模擬面接が抽選?今年受験のオイラは何回も模擬面接の予約を入れてあるが?嘘ついて大手をけなすなんてジュンペー君、あなたはバカタレですな。
104受験番号774:2006/05/09(火) 23:54:20 ID:Tl2JtCr1
>>103
レックスレによると1次試験終わったあと抽選らしい。

>>100
どこの予備校行っても、自分で市販から選んだのを使うのが一番。

>>99
市役所減ってるよ
105受験番号774:2006/05/10(水) 19:12:41 ID:OMLmkUCs
去年Eyeにいたものですが、受かる人のパターンを書いてみます・・・。
まず、そこそこの大学出身で、週に6日は自習室にいること。要は習慣づけ。
別に一日中勉強してるわけではないです。
ただ、一緒にいるグループの人とメリハリのある勉強をしていて、どこまでやっているか報告し、危機感を持ち続けている。
国税や国Uが本命の人はスーパー過去問よりDASH問。
皆さんがんばってください。今からでも間に合います。B日程、C日程もあるので。
106103:2006/05/13(土) 01:07:35 ID:oAg+fxVl
>>104

俺はTだ。
Tでは抽選なんかない。
94は説明会に行って聞いてきたなんて言ってるが、行ってないのは確実だよ。
そんな嘘かますのはeの工作員だからだ。
107受験番号774:2006/05/13(土) 15:49:39 ID:GfnUcrjG
とりあえずあげとくか。
愛は地上向きだわな。どちらかというと、基礎を固めるだけだぞ。受験に努力はもちろん必要だが、酷二や国税いきたい人は愛プラス努力じゃなくて、他プラス努力にしたほうがよい。逆に地上目指してる奴はまぁアリ…なのかな。
108受験番号774:2006/05/13(土) 19:32:02 ID:DUeLhgat
リベンジでeyeに残ってやっている人はいますか?
109受験番号774:2006/05/13(土) 20:17:25 ID:Rxrli0ZD
地上?
もっと無理だろ。
110受験番号774:2006/05/13(土) 23:37:30 ID:YoS+sH1Z
>地上を目指してる奴はまぁアリ

試験を知らない奴のセリフだなw
111受験番号774:2006/05/14(日) 22:46:44 ID:/9XWod4m
またまた去年いたものですが、合格する人は、100%全部の授業に出ているわけではない。
受けても意味なさそうな講師の授業はさぼって自習←これ基本です。
112受験番号774:2006/05/21(日) 01:15:31 ID:lUwqZVzb
105は長尾
113受験番号774:2006/05/21(日) 01:18:09 ID:rGqocdbK
かわいい受付の人いなくなったようだ。
114受験番号774:2006/05/21(日) 01:18:12 ID:lUwqZVzb
105の痔終室のピザうざい、マジキモイ氏ね。ちなみに特別区脂肪
115受験番号774:2006/05/21(日) 01:19:22 ID:lUwqZVzb
↑曽根さんはいやになってやめました・
116受験番号774:2006/05/22(月) 00:14:06 ID:ky03XgRS
南先生って本当は名前違うって聞いたけど、ガチ?
117受験番号774:2006/05/22(月) 00:44:28 ID:Fw8tWWjl
>>116
多分ほんと。数年前、南條という講師がいたが、ある日突然、金坂に改名した。
どちらが本名か知らないが、偽名を使ってるってことは何か後ろ暗いことが
あるんだろう。この予備校、他にも偽名講師がたくさんいるということで、前前
スレではそれが非常に話題になった。偽名講師だらけなのも、アイの暗部だよな。
118受験番号774:2006/05/22(月) 09:58:52 ID:WnU1xyka
学院長が、本名じゃないしw
119受験番号774:2006/05/22(月) 21:25:26 ID:ky03XgRS
要するに、アイはダメ講師の吐き蓄め。誰が偽名なの?
120受験番号774:2006/05/22(月) 21:33:31 ID:gZr8jPRW
偽名をなぜ使うんだ?
121受験番号774:2006/05/22(月) 21:55:19 ID:UEARRpgj
今村潤平って偽名だったのか?w
122受験番号774:2006/05/22(月) 22:19:50 ID:WnU1xyka
公務員の講師って、第一志望でなるというより、一時的なアルバイト職のつもりで
なる場合が多い。たとえば、院生が講師をやる場合、将来教授になるつもりでいる
わけだから、多少コンプをもっているわけで、それで人目を避けて通称を名乗る。
通称を名乗ること自体が悪いのではないが、それで責任感は希薄になる。
123受験番号774:2006/05/23(火) 00:03:29 ID:BBVkabo1
>>122
南條や今村はオッサンだから明らかに大学院生って風情ではない。
人に本名を名乗れないってのは、相当後ろ暗い事情があるんだよ、きっと。
124受験番号774:2006/05/23(火) 01:19:47 ID:eaKE/IOm
聞いた話だと、レックとか他の予備校から移籍した講師が偽名になるらしいぞ
と言っても、金坂やagoはいかがわしい理由っぽいけどなw
125受験番号774:2006/05/23(火) 02:25:44 ID:PqcibKa/
悪ぃ、聞かして。今予備校どこにしようか迷ってていろんなとこ調べてんだけどEYEは悪いとこばっか書かれてんだな。いいところはない?今んとこLECかTACって感じなんだけど。
126受験番号774:2006/05/23(火) 05:32:45 ID:PhNgT9a0
ものを聞くときの態度がなってない。公務員試験の勉強以前にマナーの勉強をしろ
127受験番号774:2006/05/23(火) 11:48:33 ID:Pjm00pPI

おまえ、長尾っぽいヤツだな。
128受験番号774:2006/05/23(火) 18:59:30 ID:mS0EcfD+
長尾はここみてるらしいし、偽善なアイ卒業生=長尾でFA。
マジ、大手にしときな。
騙されるだけだから、今質問聞いてくれる講師すら居ないし、上っ面だけで決めないほうがいいよ。入学の時にちょっと安いとか優しい罠だし。
129受験番号774:2006/05/23(火) 20:41:02 ID:OrCEDEi3
長尾は質問すると逆ギレするよな。
林先生が授業でネタにしてたよ。
社会政策か何かで、長尾クラスはMが多いんですねー。
飴と鞭というより、鞭だらけでみんな潰れてしまいますねーって言ってた。
130受験番号774:2006/05/23(火) 21:04:52 ID:kDnLlnnK
>>129          あ〜…言っちゃった笑。長尾先生と林先生は仲がいいんだから。。
てか俺は受付の女の態度が理解できんよ。すんげぇ高飛車な女がいんの、東京校に。
131受験番号774:2006/05/23(火) 21:50:09 ID:mS0EcfD+
佐々木だっけ?それとも金子?前者かな、たぶん。あいつ受験生の立場が弱いこと分かっててあの態度だからね、マジ氏ねって感じ。
132受験番号774:2006/05/24(水) 07:44:30 ID:pek7X/tB
>131
金子奈津さんは最初おっかなかったけど、話すといい人だった。

佐々木は再教育必要だな。
コネかなんかで入ったから周りも黙認なのか?
問い合わせの電話したら、電話する前に水道橋まで調べに来いって説教されたよ。
やりたい放題だね。
133受験番号774:2006/05/24(水) 16:20:10 ID:Kiuxwged
>130
長尾はSだけど、意外といじられキャラなんだよね。
当事者としてはイヤだけど、はたから見てると笑える。
本当にやばかったら、収録授業で言えないよ。

つーか、今年受験で林先生に授業後話しかけてた女は、長尾にも同じことしてたな。
二枚舌というか、女の世渡りはおそろしい。
チビでキツネ目の子だった。
134受験番号774:2006/05/24(水) 23:57:53 ID:zKAaJo6+
>>129
本当に長尾は質問すると切れるよな。あと、み○みも。
結構EYEに長くいるみたいだけど生徒から文句出ないのか?
佐々木の態度は変にでかくて、見ていて痛々しいな。

あんな奴らになめられるの嫌だから奴らを逆に利用して
絶対合格してやるぜ!
135受験番号774:2006/05/25(木) 01:30:58 ID:rjxWdbW+
佐々木はやばいよなー。人間としてありえんわ。
応援してくれとは言わないけど、あの態度は勘弁。
講師もさ、めっちゃ良い講師と、そうでない講師との差が激しいよな。
女子生徒を数人泣かすなんてのはありえない。
136受験番号774:2006/05/25(木) 01:49:49 ID:h0Bj7AG3
ここの合格アドバイザーの人って合格者なの?
それとも社員?結構若い人多い希ガス
137受験番号774:2006/05/25(木) 05:08:29 ID:AmlK+Dbr
>135
泣かしたのって誰?
138受験番号774:2006/05/25(木) 07:52:12 ID:qQMWvUsf
>136
いや、受かってたら公務員いくよ。
塾、予備校業界志望だったと考えたほうがいいんじゃない。
池の岡田さんは気さくでいい人だよ。
139受験番号774:2006/05/25(木) 09:31:45 ID:TgLuc1Sa
確かに岡田さんはいいね、あとチューターもみんないい人だった。南は自分の話しかしないし、機嫌悪くなると態度で表すからどうしようもないな。
泣かしたのは長尾だろ、初めての面談でこんな時間じゃ受からないって、いきなり否定するんだろ。友人もやられたからさ。
140受験番号774:2006/05/25(木) 11:08:04 ID:rjxWdbW+
>>137
泣かしたのはもちろんN尾。
俺は女の子が泣かされてるの2回みた。
俺の友達の女も最初の面談で、受かる気あんのかって言われてへこんでた。
あと数的がわかんなくて質問に行ったら、
ノートよく見ればわかるだろって怒られたらしい。
受付けに対してもよく怒ってたな。
今はいないけど、かわいい(名字に「曽」のつく人)お姉さんも泣かされてたぜ
141受験番号774:2006/05/25(木) 11:59:30 ID:u4QOxOny
金払ってんだから、とりあえず説明しろ、って言ってやれよ。
142受験番号774:2006/05/25(木) 12:10:44 ID:FXhgVqtu
>140
武曽さんだ。
あの人かわいかったけど、辞めちゃったのかね。

N尾は北海学園大学卒だから、その程度の知能と指導力なんだろ。
今村の日大卒といい、講師の学歴も低すぎる希ガス。
アメムチでもいいけど、百叩きは逆効果ですよって学長目安箱に投書しチャイナよ!
143受験番号774:2006/05/25(木) 12:26:39 ID:rjxWdbW+
今村って日大なんだぁ!
長尾の大学…聞いたことないんすけど。
てか目安箱ってどんどん端っこに追いやられてない?
ホコリかぶってんじゃん。
あ、長尾が去年の女子生徒(俺の先輩の友達)に「〇〇ちゃん大好き!」ってメールしたらしいよ。
鳥肌たつわ…………
144受験番号774:2006/05/25(木) 12:32:55 ID:FXhgVqtu
誰か、池袋の入り口にある長尾の等身大パネルを
警視庁の入り口にでも移動させチャイナ!
145受験番号774:2006/05/25(木) 13:00:35 ID:u4QOxOny
北海学園大学……札幌は南26条に位置する、大学だ。中学生の頃、親の転勤の
ためにその近くに住んでた。よく、グランドで野球とかやったよ。ま、校舎も
含めて、通っていた公立中学より小さかったな。学園祭は面白かったよ。ほとんど
外部の人間は来ない。中学生だったんで、いろんな出店で人気者になったよ。
ある教室ではまじで女子大生がストリップやってた。会話から先生らしき人も
見に来てた。脱いだのは胸だけだったが。大学って自由だなと思った。
146受験番号774:2006/05/25(木) 13:04:46 ID:TgLuc1Sa
南は関西大学法学部だよ、今村や長尾と比べたらまずまず。
でもまぁ、あの性格だから50ちかいのに独身だからね、巣鴨で一人淋しく老いていくんだろうね。
147受験番号774:2006/05/25(木) 13:09:21 ID:FXhgVqtu
テレビなし、服を生徒に¥100で買った。
キレやすいってのを抜きにしても、講義で聞いてて哀れに思えたよ。
148受験番号774:2006/05/25(木) 13:37:23 ID:rjxWdbW+
うゎっ、南(偽名)先生かわいそっ!!
そんな生活なのか…見るたびに痩せ細っていってるしな。
てか池袋に長尾の等身大パネルなんてあんの!?
149受験番号774:2006/05/25(木) 14:19:12 ID:Y9LxF2+b
N尾&Mなみゼミってどうなの?
やっぱりゼミでも態度でかいの?まさかゼミ生にはやさしいとか。

みんな受かりたくて高い金払ってるんだからさぁ、授業や質問くらい
平等にちゃんとやってくれよ。先生って呼ばれてどうせ天狗なんだろ。
サービス業ってこと忘れんなよ。
150受験番号774:2006/05/25(木) 15:10:58 ID:FXhgVqtu
>149
N尾さんは、>133みたいに特定の女の子には優しい。
気に入った男にも甘い。

法島先生は自己PRの添削も、そこまでいいよって言うくらいビッチリやってくれるよ。
読みづらい字だけど(笑)
HRもみんなの前で当てられるけど、面接試験では逃げられないからわたしは法島クラスにしてみたよ。
151trudt:2006/05/25(木) 17:54:21 ID:Z24NvSlT
gyjdu
152受験番号774:2006/05/25(木) 22:28:50 ID:E0cbXl5l
原先生最高!!(H13年)
153受験番号774:2006/05/26(金) 00:11:26 ID:iNiwPsMg
>>152
とっくに辞めた。
154受験番号774:2006/05/26(金) 02:34:37 ID:xl5UzvEf
教師のなかで、林先生位しかいい先生居なくない?
なんか川添とか授業評判悪くてクビらしいしさ。
155受験番号774:2006/05/26(金) 08:00:50 ID:+EXhAWtp
川添先生クビなの?
たしかに授業はわからなかったけど、人間的に悪い人ではなかった。
出席率があまりにも低かったからだとは思うけど。

林先生はおもしろいし、わかりやすい。
けど、ニヤケすぎで見下した態度をタマにとるよね。
佐○木ほどじゃないけど(笑)

つーか、2ちゃんの方が目安箱なんかよりよっぽど生徒の生の情報が入るよね。
156受験番号774:2006/05/26(金) 09:32:46 ID:P+fmWHqZ
目安箱なんて作っただけじゃないのかな?誰もチェックしてなさそう笑。
そもそもアイを受講生のために改善するつもりはないんだから
吉宗の真似なんか出来っこないよなー。
俺としては、
良い先生=川添先生、林先生
だな。
157受験番号774:2006/05/26(金) 11:19:40 ID:WJKW7cs1
目安箱なんて、今村らしい日大レベルのネーミングだよね。

でも金子さんが作った正月の福引BOXは神の領域だったぞ。
販売しても充分売れると思った。
158受験番号774:2006/05/26(金) 11:36:17 ID:FE02W8aZ
学歴でぐだぐだ言ってる連中ほど大したことない奴もいないんだけどな・・
2ちゃんの人間ってその辺気づいてないの多いよな?まぁ働き始めてみりゃ分かるけど

なーんて東大の落ちこぼれ(留年確率50%)の俺が言ってみる。
今日も授業さぼってるし・・。
159受験番号774:2006/05/26(金) 12:29:07 ID:P+fmWHqZ
違うよ。学歴云々てのは別に社会に出るための話じゃないじゃん。
講師としては二流が多いって話だよ。
他人様に教えるにはそれなりの学力・学歴が必要だろ。
落ちこぼれと言えど東大生なら行間を読めよ。
大体自分で東大生って名乗ってる時点で、おまいこそ学歴固執者じゃねーのw
160受験番号774:2006/05/26(金) 12:31:51 ID:WJKW7cs1
>159
その通りですよね。
>158自体が社会不適合者だし。
東大といいつつ、間違いなく東洋大とか東海大だろ(笑)
161受験番号774:2006/05/26(金) 12:41:13 ID:P+fmWHqZ
>>160
だよなぁ。
確かに東大が東海大とかだったらウケルなw
てか東京大学生がEYEの批判をするとは思えないし。
EYEなんかに来ないだろ。
国1対策しないんだから。
162受験番号774:2006/05/26(金) 12:49:36 ID:GDoXoJ5d
>>158
なんとなくただ覗いてみたってこともあるかもしれんから
一つ質問

「現在東京大学に通ってます」って言い回しについてどう思う?というか
ある授業で必ず書かされる言い回しなんだが…
東大生なら分かるよな?
163158:2006/05/26(金) 13:01:43 ID:Dzd8b7gd
164158:2006/05/26(金) 13:10:05 ID:Dzd8b7gd
>>162
情報処理。
H氏のHPにもしっかり「現在・・」と書いてあるしw

あと、俺は妹がここの渋谷校に通っていることから
チョット興味があって来てみただけ。
東洋だとか東海なのに東大と書き込むような連中とは違う。
165受験番号774:2006/05/26(金) 13:17:36 ID:+NBoY40Z
リベンジコースって何であんなにコマ数多いの?
消化しきれないのでは?通ってる人教えて。
166受験番号774:2006/05/26(金) 13:30:44 ID:3cxaEAax
158は、一見正論ぶったカキコしているが、学歴固執者ケテーイ!
その辺気づいてないの?まぁ働き始めてみりゃ分かるけど
167受験番号774:2006/05/26(金) 14:20:37 ID:P+fmWHqZ
>>158は学歴固執者ケテーイ!!ww
168受験番号774:2006/05/26(金) 17:11:02 ID:xl5UzvEf
リベンジ以外でも、コマ処理きついの多いらしい。七月生で、経済四月までかかったとかきいてビビッタ。アイの目安箱に書くとしたら、どこを直せって書くのがいいと思う?ってか目安箱は東京校の隅にあるやつだけだよね、たぶんw
169受験番号774:2006/05/26(金) 18:13:27 ID:P+fmWHqZ
>>168
まずは学長を変えなきゃだなw
リアルに講師と受付け職員は変えるべき!
つか都庁特別区試験の直前にGWとってんじゃねぇっ
170受験番号774:2006/05/26(金) 19:21:20 ID:pOtxdsys
佐々木(受付)が消えれば70%は解決すると思うよ。
武曽さんが復活するといい。
171受験番号774:2006/05/26(金) 21:09:51 ID:xl5UzvEf
GWは信頼を一気に失ったよな、去年も休みとったらしいけど今年は特別区一週間早いのに、最悪すぎる。なにが受講生第一だよな。

佐々木は顔を合わせるのすら嫌、仕事はできるかもだけど人間として終わってる。曽根さんみたく、昼休みにビデオ応対を快くしてくれる人がいいな。
172受験番号774:2006/05/27(土) 00:55:32 ID:o7pFYYat
授業内容そんなに悪い?
結構テクニカルなこと教えてくれて良い感じなんだけど。
ここの評判があまりに悪いから覚悟してたからかな。
数的の峰だけしか受けてませんが。
173受験番号774:2006/05/27(土) 10:39:06 ID:vscRepbp
峰先生はいいらしいね。受けたことないけど。
あと織田先生の人文の講義は良かったな。
数的は峰、法律は織田・林で統一して欲しいわ〜。

てかココに書き込んでる人の中で現役アイ生どれくらいいるんだろ?
ちなみに漏れは水道橋校の学生だぜ。
174受験番号774:2006/05/27(土) 11:54:39 ID:8hWaMAI5
み○みは少し精神的にやんでる気がするのはモレだけか?
175受験番号774:2006/05/27(土) 12:13:51 ID:bsOaR95V
>171
仕事ができるというより、自分に都合のよい仕事しかやらないんじゃないか。
面倒な仕事は他に押し付けて。
それは仕事ができるとは言わんよ。

み○みは病んでるね。
正社員とはいえ、主要法律科目やら、チーフ担任で面倒な仕事押し付けられてるんじゃないか。
N尾もタバコばっかり吸ってないで仕事しろYO!
176受験番号774:2006/05/27(土) 14:55:12 ID:rV8e2yMZ
>>170
武曽さんって学生バイトじゃない?
就職活動するって言ってたし。

EYEはいい人も多いが、だめぽも多いね。
177受験番号774:2006/05/27(土) 15:52:01 ID:EDI9GXiH
漏れも水道橋。
確かに仕事できると押しつけるは違うね、確実に男居なさそうだしw
曽根さんは大卒らしい、学生バイトじゃないみたい。企業の事務になったらしいけど、先生だけじゃなく受付も吐き蓄めな悪寒。
178受験番号774:2006/05/27(土) 18:34:53 ID:aGPZJYod
ムソウさんは、明らかに東京の人じゃなかったよな。
EYEのアクセントがおかしかった。
後ろにあったから、「アイーン」を言うときのアクセントだったぞ。
179受験番号774:2006/05/28(日) 19:30:58 ID:v9vzauVb
そういやさぁー、長尾さんて近づくと香水の匂いスゴいよなー。
180受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:14 ID:xkPH+qOQ
タバコ臭いの、女子に気付かれたくないからじゃないの?ってか、選り好み激しすぎだよねあのオヤジ。
181受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:15 ID:v9vzauVb
匂いがどうこう言う以前に気にするべきコトあるよな笑。
長尾さん、あいたたたw
182受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:14 ID:CnDgk6H1
おっさんは香水つけないほうがいい。

テレビとか雑誌で取り上げるのは単なる商魂だからね。
183受験番号774:2006/05/28(日) 21:29:08 ID:obq3M5Jn
しっかり授業やって質問答えてくれれば
オヤジ臭くてもタバコ臭くても別にいいよ。

匂いの前にN尾の選り好みの態度をなんとか汁。
184受験番号774:2006/05/28(日) 21:44:08 ID:CnDgk6H1
おい、今村。
裁事のどこが簡単なんだ?
1000時間合格法の内容変えないと、必要以上に受験生を勘違いさせるぞ。
使える参考書のリストも数年遅れなのに気づいてるのか?
発行日が最近でも、内容は時代遅れだな。
185受験番号774:2006/05/29(月) 00:42:00 ID:8A90YDXU
細事KWSK。あれ、簡単なうえに大体受かるみたいに書いてたぞ。名前だけじゃなく内容も偽物かよ、ぼったくりジジイが。


ちなみに、南におまえ受けるな言われた漏れはひよって受けなかったわけだが。
186受験番号774:2006/05/29(月) 08:11:51 ID:TIfO0H4H
>185
なんか聞いてると、三波は人格異常者なのか?
独身な理由がわかる気がする。
187受験番号774:2006/05/29(月) 10:02:32 ID:9Ov84xJs
南さんおもしろいけどなー。
人格異常ってひどすぎじゃねw
ちとかわいそーww
188受験番号774:2006/05/29(月) 11:50:03 ID:Vli3gx8d
184-185
今村は、裁事の問題解けないよ。他社の問題解説とか傾向とか読んで、指導してるだけ。
簡単って言っているのは、司法浪人がそう言っているのを聞いたから。
今村が問題解けるわけねえじゃないか。今さら、何言ってんだ。
189受験番号774:2006/05/29(月) 12:29:32 ID:1ojdg5Jg
わたしの予備校の生徒はほとんど落ちない。
本当です。
って書いてあったよ。
EYEの生徒が他より優秀とは思えないし、EYEで司法浪人なんて周りで聞いたことないよ。
190受験番号774:2006/05/29(月) 12:45:53 ID:9Ov84xJs
EYEは問題集&テキストがヤバいからな。
生徒の質やポテンシャルは他の予備校と変わらないだろうけど、
巧い指導が出来ない講師と、質の悪い教材のせいで
実力が伸びないんだろうな。
だから、DARWINを信じきってしまった生徒と
途中からスー過去等に乗り換えた生徒の間で
大きな差が出来ちゃうんだなっ。
191受験番号774:2006/05/29(月) 15:33:42 ID:8A90YDXU
191に補足するなら、それにいらない講座とって消化のために、ビデオ見て気が付いたら演習なしのテストってパターンじゃないの?
いらないビデオよか、有益な分野のスー過去って感じでない?
これ徹底させたら九割合格しちゃうんじゃない。今が本当に八割合格だとしたらだけどもW 南が上っ面なのはガチ。
192受験番号774:2006/05/29(月) 19:57:02 ID:UpSGkQYz
I村を信じたヤツにも責任があるぞ。
あんな胡散臭いパンフレット見ればわかるよ。
そもそも、小規模な予備校に優秀な講師が集まるわけないよね。
よほど、給料はずめば別だけど。
193受験番号774:2006/05/29(月) 22:45:34 ID:UGLtUqL+
去年9月に入って暇なくて
今年このままだと全滅しそうなんだが、
2年目でeyeに再び通ってる人いる?

194受験番号774:2006/05/30(火) 10:10:04 ID:ZPZMYruy
俺は去年ここにいて、今L生ですが、1つ上の人で通ってた人いましたよ。
195受験番号774:2006/05/30(火) 10:11:07 ID:ZPZMYruy
俺は去年ここにいて、今L生ですが、1つ上の人で通ってた人いましたよ。
196受験番号774:2006/05/30(火) 12:22:38 ID:kwaiM4kP
2年間EYEはやめた方がいいべー!
俺は5月生だけど、秋には既にEYEに入ったことを後悔してたぜw
やっぱし大手が一番や。

今年のEYEの受講生は結果出せてんのかな?
特別区、都庁が本命のヒトはどうなんやろ?
ちなみに俺は都庁本命で一次合否は微妙なライン。
197受験番号774:2006/05/30(火) 12:28:00 ID:u+nQFdfV
携帯電話でも自分のプランが、割高で不便だと思っていても、マンドクセーって
変えないで、そのままにしちゃう人もいるからね。人によっては修正できないんだよ。
198受験番号774:2006/05/30(火) 12:33:56 ID:kwaiM4kP
>>197
おぉ!確かに!わかりやすい例だな!
おまいは合格だ!
199受験番号774:2006/05/30(火) 16:23:34 ID:0Ym+ng/1
196と同じ五月生だが、ここのシステムに気が付いたの年末だったなぁ。
都庁、俺も怪しいかも。受かればいいなぁ、しかし。
200受験番号774:2006/05/31(水) 03:14:07 ID:Utcvm1QQ
システムってどんなシステム?
201関西:2006/05/31(水) 09:27:07 ID:R6TTnnMn
> 峰はいいらしいね。受けたことないけど。

受けたことないからいえるんだろうな・・・
基本に忠実過ぎるのもどうかと思うぞ。
202受験番号774:2006/05/31(水) 12:35:00 ID:jjnuCWz8
お金儲けのシステムじゃないかな?あと、大手みたくいつでも、なんでも質問しにいけないとか?
203受験番号774:2006/05/31(水) 13:06:56 ID:4WEY7LPG
ここのシステムは変だが実際受かってる人もいるんだからなぁ。
でも合格者は問題集2冊以上はやってるね。
自習室行くとダーウィン使ってる人少ないし。

本当の合格率って何%なんだろ?
204受験番号774:2006/05/31(水) 14:59:54 ID:5hmFYMz4
もれは別にアイに不満はない。DVD受講で自習室使わないし。
アイに決めたのは、面接対策だな。大手は2時間ちょっと面接指導して、
後は生徒が教師に聞きに行くってな感じなんだろ。でも、アイは
今村直々に長期間、面接対策の授業あるんだろ。
アイで気になるのは、授業のレベルだな。他の予備校受けたこと無いから
もしかしたら井の中の蛙かもしれない。でも、大手の授業ってDVDとかで
入手できるから当然授業の内容パクれるだろ。だから大差ないかも。
授業の内容が少し劣っていても、わからんところ先生に質問しにいけば良いしね。
205受験番号774:2006/05/31(水) 16:15:54 ID:vil9Chwr
>>203
合格率って当てにならないよ。
どこの予備校も少なからず偽ってるからね。
EYEは延べ合格者数を受講者(しかも出席率のいいやつだけカウント)で割ってるらしい。
だから例えばある優秀な生徒が
国一・都庁・警察・国税・都2・地上・市役所受かったら
分子は7で分母は1になる。
その結果、受講生の大半が落ちていても、合格率は高くなる。

つか>>204は長尾ちゃんか?
206受験番号774:2006/05/31(水) 21:21:07 ID:mblJ9n1B
> 今村直々に長期間、面接対策の授業あるんだろ。
ない。

本の帯の毎年1200人以上の面接カードを添削、なんてからっきしのウソ。
オレの見た限りでは、去年は、ヤツに添削してもらっている人なんていなかった。
1200人も添削しているのなら、かなりの割合でそういう光景が見れていないとおかしいはずなのに。

ちなみに、模擬面接は、南と長尾がやる。
2回以上してもらったという人も聞いたことが無い。
JAROに審査してもらわないとダメなんじゃない、ココ?
207受験番号774:2006/05/31(水) 23:56:16 ID:vil9Chwr
つかさ、アイから1200人も1次合格でないよなw
1200人も受講生いるかどうかも謎w
今村おわってんな。詐欺師だよ。
208受験番号774:2006/05/31(水) 23:59:03 ID:Utcvm1QQ
上の人はイマムラ塾のこと言ってるんだと思うよ。NAG〇Oって結婚してるのかな?
209受験番号774:2006/06/01(木) 00:42:04 ID:KPjee/OJ
今村は話し家としてはいいけど、講師としてはどうしようもないね。前、校舎前で会ったけど挨拶すらしてくれなかったよ。
210受験番号774:2006/06/01(木) 02:47:51 ID:GtIZYvgL
今村塾ってどういうもの?
211受験番号774:2006/06/01(木) 06:41:43 ID:IqPIQjuA
OUT IN OUTってEYE独自の方式だって今村は言ってるけど、
これは明らかにスー過去のパクリだからね。
今村は何も言えないだろ。
悪質な謳い文句だ罠。
212受験番号774:2006/06/01(木) 14:36:50 ID:SOQC+yUi
>>211
しかもそれを実践してる講師皆無www
213受験番号774:2006/06/01(木) 15:16:43 ID:yBtG/I6z
>>212
たしかに。
214受験番号774:2006/06/01(木) 16:20:47 ID:KPjee/OJ
いや、行政系の築地さんはやってるかも。あとは皆無。言われてみたらスー過去のぱくりだな、ってかモギメン3000円って払う価値あるの?チューターゼミと同額で、二人のジジイが30分相手するだけだろ?どうなの長尾さんよ?
215受験番号774:2006/06/01(木) 19:59:16 ID:OfK3/7Dk
話かえて悪いんだけど、他のスレに
「東京校の雌狐はマジでイイ女だよ」
って書いたヤツ誰だよw
どんだけマゾだww
216受験番号774:2006/06/01(木) 23:25:12 ID:+p+a3ZYv
S木はないと思うが…。
林先生最近見ないけど、かけもちしてる?
217受験番号774:2006/06/02(金) 00:02:56 ID:cQXe9xyo
>211
確かにどう考えてもあのコマ数ならOUTPUTはできない。
授業中に問題4,5問解くのなら他の予備校でもやってるし。
コマ数少なくて授業の内容浅いから、せいぜい市役所合格レベル。
問題集2冊以上やってないと地上国2はキツイ。

だってさぁ、今村がガイダンスで「アイは小さい予備校だから、
他の書籍、情報はいいとこ取りします」って言ってたぞ。
それなら、1冊で済むテキスト&問題集作れって言うの!


218受験番号774:2006/06/02(金) 00:48:23 ID:L0Eb7GRd
長尾さんてこのスレ見てんでしょ?
誰に悪口言われてるか、わからないから
予備校で生徒に関わるのが嫌だろうね。
219受験番号774:2006/06/02(金) 02:26:16 ID:Ql56x7Gr
漏れもイマムラとエレベーターが一緒になったとき、同じ階で降りるようだったから開くボタンを押しててあげたのに、「ありがとう」や「すみません」の一言も無かった。
あれは一人の大人の態度としてどうかと思う。
学院長として本にまで顔晒してるのに。
それに自分の顔の評判が悪くて、@1000時間→A面接カード→B官庁訪問の順で、@超ドアップA隅っこ(卒業集合写真の欠席者程度)Bなし。
になってるのにはワロタ
220受験番号774:2006/06/02(金) 03:44:10 ID:J0SKH8Rn
先生トークじゃないが、東京校にいるいつも一緒にいるカップルうざくない?
ビデオやタバコとか、始終一緒なんだけど。勉強しに来てるんかって問いたいね。
221受験番号774:2006/06/02(金) 10:04:44 ID:L0Eb7GRd
え?カップルなんておる?
俺は今年受験で、たまぁに自習室行くけど見たことないなぁ。
どんな人ら?
222受験番号774:2006/06/02(金) 14:27:20 ID:kyckIany
京都校の情報ください
223受験番号774:2006/06/02(金) 17:20:30 ID:IqFuBpDY
み○み先生に模擬面接うけて
「お前そんなんじゃ100%落ちるで!」って言われて結構傷つきました・・・。
確かに敬語も、態度も、久し振りの面接でおどおどしちゃったけどそんな言い方しなくても・・
公務員受験生というのは公務員になりたいから通っています。
そんな人に「100%落ちる」というのは医者が患者に「あなたはガンで死にます。」
とはっきり言うのと一緒です。僕のお母さんはそういうふうに医者に誤診で言われて
一週間位体の具合を悪くしてしまった事があります。
確かにその人が合格して欲しいから言うのかもしれないし、仕事とかでそんな事で傷ついてたら
やっていけないのかもしれないけど人間最後は精神力です。それを根こそぎ断つような真似はやめて欲しい
と切に願います。
224受験番号774:2006/06/02(金) 18:25:57 ID:Ql56x7Gr
あんまり具体的なこと書くと特定されるぞ!気を付けろ!
225受験番号774:2006/06/02(金) 18:30:45 ID:IqFuBpDY
確かにそうですね。以後気をつけます。忠告ありがとうございました。
226受験番号774:2006/06/02(金) 18:48:28 ID:L0Eb7GRd
>>223
大丈夫だよ。真に受けるな。
関西人は大げさに言うし、み〇みさんは口調が荒い人なんだよ。
これを糧にして他の予備校の模擬面やって受かれ。
あとな、俺らもいい歳なんだから「お母さん」じゃないだろ。笑
227受験番号774:2006/06/02(金) 19:01:47 ID:IqFuBpDY
>226
はい。応援ありがとうございます。
そうですね。
だから226さんの言う通りその次の日にT○Cの模擬面もうけました。
T○Cの方はちゃんとアドバイスしてくれて丁寧でしたよ。
E○Eはもう門前払いって感じだったんで・・・・
そうですね。T○Cの模擬面でも注意されました。
それも以後気を付けたいと思います。<お母さん
ホントに応援ありがとうございました。
228受験番号774:2006/06/02(金) 21:33:14 ID:vm8RRWbD
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029261396/172
172 名前:碇シンジ 投稿日:06/06/02 19:16 HOST:p8bd7c8.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1141874955/223

削除理由・詳細・その他:
個人が特定される恐れがあるため。
229受験番号774:2006/06/02(金) 23:40:53 ID:J0SKH8Rn
そんなこと言われたのか、マジありえないな。ひどいからね、俺も気を付けなきゃな。 カップルは、男はキャリーケースで女はちょいギャルっぽい。
230受験番号774:2006/06/03(土) 00:30:09 ID:oZnEV/tl
み○み、お前いい加減にしろ!お前はどこまで偉いんだ?
「100%落ちるで」って言われて逆に踏ん張れる人はいいが、
凹んで立ち直れなくてそのまま面接って人もいるんだよ。
余計なこと言わないでアドバイスだけしろよ。
いろんなタイプの人間がいるってこと覚えておけ。

それこそeyeの言う、「モチベーション」が下がるんだよ。
231受験番号774:2006/06/03(土) 01:46:13 ID:1vYq9qw7
み○みこそ他の予備校面接受けて落ちてる
そんな奴の面接のアドバイスを真剣に受け止めないほうがよい
公務員試験レベルの法律科目を教える事に関してはとやかく言うつもりはないが、
社会人としての常識、人間性は講師として尊敬に値しない
もちろん、面接時の前後の流れなどもあるため、み○みの不適切な発言のみをとってどうこう言うのも大人気ない気もするが、
気にせず頑張って欲しい
アドバイスとしては将来相手の気持ちのわかる人間になることの大切さを学んで欲しい
232受験番号774:2006/06/03(土) 02:43:28 ID:fv3lDKq5
まともな就職のできなかった社長&講師連中に
まともな面接指導なんぞできるはずないだろ
233既卒:2006/06/03(土) 07:00:01 ID:m5B0RQUT
>231
三波を擁護する気はないけど、
その程度でどうこう言ってたら、社会ではやっていけませんぜ。
それ以上にきついことは山ほど言われるよ。
おまいら甘すぎだ。
234受験番号774:2006/06/03(土) 07:36:05 ID:9lIjyti9
>>233
禿同。
甘いわ。公務員試験に関係なくきついこと言われて自信なくすなんてよくあること。
そういうやつに限って受かったあときついこと言われといて良かったなんてほざく。
全くもってあきれる。
まぁ言い方には色々あるけどアドバイスには変わりないんだから良かったじゃん。少なくとも模擬面受ける前と後じゃ、面接で言うこと変わったろ。
頑張りな。
235受験番号774:2006/06/03(土) 08:09:10 ID:RhDQlevn
はい。皆様応援いただいてありがたいのですがちょっと233と234の
書き込みには見解が違う部分が生じてるので意見させてください。
文章にこう書いたのは見て頂けましたでしょうか?
「仕事ではそんな事で傷ついたらやっていけない」
「その人が合格して欲しいから言う」ってかいてあるでしょ。
僕だって一応20年以上人生生きてます。つまりきつい事いわれて自信無くすのが
仕事でしょっちゅうあるなんてわかってます。僕が言いたいのは言葉の重みを理解して下さい。って事です。
例えばまた医者の話で申し訳ないのですが「あなたがガンです。」という言葉を
言うのに医者は細心の注意を払うと思うんです。もしいわなきゃいけない場面でも
でもできる限り傷つけないような表現を使ったりだとかするとおもうんですよ。
それをはっきり包み隠さず言うのはどうなのかなと、「言葉は時に刃物になる」って誰かが
言ったけど僕はその通りだと思います。もっと言葉という物の使い方を考えて欲しいという意味で
僕は書き込みました。だけどモチベーションがさがったなかの皆様の応援はとても励みになりました。
また頑張れそうです。ありがとうございました。
236受験番号774:2006/06/03(土) 13:10:00 ID:GIY/00ZA
>235
2ちゃんの書き込みなんかで、ムキになって反論するな。
君は自分家で大好きなママに慰めてもらうといいぞ。
正にゆとり教育が生んだ弊害だな。

南が本当に落ちると思うくらい甘かったんだろうから、
つべこべ言わずに反省したまへ。
237受験番号774:2006/06/03(土) 13:31:07 ID:mqwyQWh+
だから、南や長尾ごときが何言っても当てにならねーっつーの
あいつらは人様に「落ちる」とか言えるレベルの講師じゃねーじゃん
聞くな、頼るな、関わるな
特に長尾はオナゴ受講生に変態メールを送るようなクズだからな
238受験番号774:2006/06/03(土) 17:33:12 ID:GIY/00ZA
>237
誇大広告&パクリで善良な学生を集める後発のEYE。
そこに携わってる講師は言わずもがな。
学生が最大の被害者だ罠。
239受験番号774:2006/06/03(土) 21:50:33 ID:WYa6ja8S
240受験番号774:2006/06/04(日) 00:31:33 ID:jMxPjxet
>>233
お前だって社会出てキツイこと言われたから嫌で既卒で勉強してるんだろ?
お前みたな奴がいるからうつ病や自殺者が増えるんだよ。
一番嫌なタイプの上司になりそうだな。
叱られて伸びる人と、ほめて伸びる人がいるんだよ。
公務員に目指すんだったら人の気持ちくらい読み取れよ。
241受験番号774:2006/06/04(日) 02:05:34 ID:ZifnnzqD
厳しいこと言われたほうが実はやる気は出る。
なあなあで済まされるよりも効果出ること多い。
 
242受験番号774:2006/06/04(日) 08:00:11 ID:RJVVnygL
>241
そのとおりだね。
>240
は甘い。
過度な暴言はマズいけど、三波の発言程度でギャーギャーわめいてるようじゃ
お前もお子ちゃまだな。
というか、>235と>240は同じやつだよ。
243受験番号774:2006/06/04(日) 11:51:44 ID:8XAijndj
>>240
一つ間違ってる
大体ずれた論点でしか意見言えない甘いだの何だのいう奴は人の上に立つような人間ではないのでどの社会でも上司にはなりません
>>241
面接対策にやる気がでるとかって意見どうなんかな?
スポーツやら勉強なら言ってる事はわかるが・・・
242なんて論外。同じ奴だよ、って、だから何?って感じ。程度低すぎ
244受験番号774:2006/06/04(日) 12:20:03 ID:FVNugk95
>240〜>243
くだらない議論するヒマあったら、速攻の時事でも読んでろ。
こんなとこで現実逃避してんじゃねえよ、バカ。
245受験番号774:2006/06/04(日) 12:35:18 ID:0tXvcMCQ
ネット上で吼えちょんな
やっせんぼが
246受験番号774:2006/06/04(日) 19:31:35 ID:8XAijndj
244みなみ
247受験番号774:2006/06/04(日) 19:32:50 ID:8XAijndj
↑書き間違えスマソ
248受験番号774:2006/06/04(日) 19:53:45 ID:3Foi+XY1
模擬面接でアドバイスなしに絶対落ちるはダメでしょ。
249受験番号774:2006/06/04(日) 19:57:53 ID:9uapNBwV
対策しにきたのであり、それを直してこそ成果だわな。要するに、気遣い出来ない大人が多いんだわアイの講師ってさ。長尾の特定人のみへの加護っぷりもしかりだわ。
250受験番号774:2006/06/04(日) 20:31:49 ID:2g4h6BBo
まぁ、ここには色々な意見があるけど、どれも間違ってないよ。
要は、アイの講師に限らず、他人に言われたことを真に受けすぎないように、
自分達が成長することがベストかもね。
前向きに頑張りましょ。
ここではさ、相手の顔が見えないからか、口調がきつくなっちゃうけど、
アイ生が互いに高め合えるようなスレになったらいいね。
講師や学長などなど信用できないからこそ、俺らは俺ら自身で頑張ろうや〜
251受験番号774:2006/06/05(月) 00:03:11 ID:6yLlXfKq
みんな専門論文は何科目何題用意しました?
252受験番号774:2006/06/05(月) 00:52:42 ID:+yokYt9d
アイの専門記述指導は憲法一本だけといううわさを聞いたのですが
本当ですか?
253受験番号774:2006/06/05(月) 01:09:04 ID:kk1MG9IG
>>252
本当。しかも林がやるので、何の役にも立たない。
254受験番号774:2006/06/05(月) 01:55:10 ID:0HoFgYQG
>>252>>253
憲法記述は南だろ。
林先生がやるのは教養論文。
てか林先生はいい先生じゃん。
法律も数処も物理も出来るしわかりやすいよ。
少なくとも南や長尾よりはね。
憲法論文はやめたほうがいいよ。身の破滅だ。
冬期に経済記述対策あるからそっちのがマシだと思う。
俺は受けてないけどな。
255受験番号774:2006/06/05(月) 09:06:53 ID:yuCxzLw+
>>254
身の破滅ってどゆこと?
256受験番号774:2006/06/05(月) 09:19:55 ID:0HoFgYQG
憲法だけじゃ記述は勝負できないよ。
準備の負担が大きいし、テーマが当たる可能性が他科目よりも低い。
書けたとしても、司法崩れの受験生と比較されたら相対的に出来が悪い。
だったら行政系か経済をやるべきだと思う。
まぁ受ける試験種にもよるがな。
257受験番号774:2006/06/05(月) 12:33:44 ID:+JffOBYz
アイは憲法押しなんだよね、論文。自分は経済だったけど、まわりは憲法で失敗した人も見たよ。
教養論文の林先生はマジ神だね、なんでも教えてくれるし優しいし。
258受験番号774:2006/06/05(月) 13:08:13 ID:SNbrh9sq
オオテデハ アリエナイハナシバカリダ・・
259受験番号774:2006/06/05(月) 13:29:10 ID:0HoFgYQG
うん、大手ではありえないだろうね。
でも、大手じゃないからこそ出来ることも少しはあるよ。
それは自分でつるを手繰って見つける。
アイを信用しきって、言われるがままにやってるのはよくないが、
自分で考えて、つるを手繰れば、イイコトがある。
大手には出来ないイイコトがね。
260受験番号774:2006/06/05(月) 15:49:02 ID:5Ra63Bv3
合格したら、合格体験記でボロクソ言っチャイナ。
教室で講演するスタイルのときなら取り押さえられるまで言いまくれるだろ。
ダーウィンよりスー過去ですとか誰か言っちまえ。
261受験番号774:2006/06/05(月) 18:28:33 ID:zYY2dIOj
>>260
スー過去やれ位は講師でも言ってる。
262受験番号774:2006/06/05(月) 19:25:45 ID:puGiy22y
いっそのこと教材をスー過去にしてくれた方が助かるよ。
使いづらい、わかりづらいのダーウィンは困る。
林先生はEYEだけでは受かりませんよ、って
ニヤっとしながら言ってたけど(笑)
263受験番号774:2006/06/05(月) 20:11:22 ID:dPcADbru
授業で使う教材なんてあんなもんじゃないの?
代ゼミ通ってたことあるけど、授業で使うテキストは解説まったくの0だったよ。

大手の論文対策とeyeの違いってどんなところですか?
264受験番号774:2006/06/05(月) 20:33:46 ID:SNbrh9sq
>259

ジャクショウ デシカ デキナイコト <<< オオテ デシカ デキナイコト
265受験番号774:2006/06/05(月) 21:53:27 ID:rLqxha/q
>>262
マジかよ。オレ年明けから始めたからダーウィンしかやってない(泣)

アイHPのブログ無くなったのかな?情報見れて良かったのに。
266受験番号774:2006/06/05(月) 22:18:47 ID:4TQIFmfp
eyeは漢字で書くと哀
通信生でやってるけど、
警察も消防もキツイ結果に…
267受験番号774:2006/06/06(火) 00:52:57 ID:NH0Oi7it
eyeには愛が無い。
あるのは哀のみ。
268受験番号774:2006/06/06(火) 14:19:45 ID:E6zmzhp5
>267
哀もなくなり、最後には予備校そのものがなくなったりしちゃってね。
受付の佐々木だけ残ったりして。
269受験番号774:2006/06/06(火) 22:01:54 ID:w2s6ZT94
「図説日本の財政」とかのタネ本を読めとか今村は合格法で勧めてるけど、
あんな分厚い資料を勧めること自体が受け売りの集積たる所以だな。
たしかにいろんな話しを集めてくっ付けただけの合格本だ。
いまだに天空パラダイムの参考書も薦めてるし。
今村と共にEYEの受講生は天空行きだ!
270受験番号774:2006/06/06(火) 22:33:24 ID:xrFRX6tH
佐川先生最高!!
271受験番号774:2006/06/06(火) 23:24:10 ID:Xhx3TsF9
EYEかクレアールという学校か…悩んでいます。
みなさんは、何を決め手に学校を決定しましたか?
272受験番号774:2006/06/06(火) 23:38:23 ID:OY1TzSqy
おいおい!わからないから高い金払って授業受けにきてんのに
「この時間では全部教えきれませんので、主に高校の頃の授業を思い出す
きっかけを作る方向で行きます。」とか「この時間では全部教えきれませんので
各自やっといてください。」の連発。ありえない。思い出すだけなら
一人で出来るわ!!
世界史日本史地理は参考書ないし、過去問集もあまりに情報が古すぎて
実践で使い物にならないし、その過去問集すら部数が足りないとかほざき
やがって全部揃うのが入ってからかなり経ってからだったし挙句の果てには
ビデオブースがすし詰めでちょっと遅く行くと長時間待たされるし最悪。
マジで金返せ。
273受験番号774:2006/06/06(火) 23:44:36 ID:FY3cTB4A
>>272
なんの授業の話?人文のようだけど、そりゃひどいな。
274受験番号774:2006/06/07(水) 00:02:52 ID:RMZI9f2e
>>272
確かにひどいね。
ここまでの話をまとめると、授業も教材も講師もビデオブースも自習室も受付も、
そして何より学長も、すべてダメだね。EYEは。
俺はそれでも合格しますがねw
275受験番号774:2006/06/07(水) 00:07:03 ID:RGnV+vvE
>272

ジャクショウ デシカ デキナイジュギョウ
276受験番号774:2006/06/07(水) 04:02:48 ID:bZBxYEP2
あの〜私2月から通ってる者ですが、すっごく悩んで人生かけてeyeを選んで今勉強してるのですが、
久しぶりに2ちゃんに来て、公務員の情報みてみようかと思ったら、まさか自分が通ってる学校の
スレがあるなんて、驚きました。また、スレを読んでみて、私がずっと一人で「ちょっとおかしいような気が…」
と気になっていたことが書かれているのを目にして、すごくショックでした。
軽く、自分を呪いたくなりました。
私と同じような人に色んな事情抱えて悩みながら勉強している何人かいるんだろうけど、
やはり私も元社会人で、周りに反対されながら、今勉強しています。
そんな中で、ある先生に酷いことを言われたことがあり、金子、佐々木の
態度がもの凄くひどいなって思っていました。佐々木っていう人は、入学の時に
会社辞めてまでのことだったので、ほんとうに慎重に入学について相談していた
のですが、最後の方になったら、キレられてしまいました。というか、かなり
けんか腰で説明してきて、受講生第一主義のへったくれもないと思いました。
私はバカ正直で、パンフと他の校舎の方と何回か話したことで、決めてしまった後で、
物すごく後悔しました。けれど、その後しばらくして、気持ちを試験に向け切り替えていたですが、
もちろん、東京校に行くと出会ってしまう、金子、佐々木と会うとかなりヘコみますが、
とりあえず気にしないように努めていました。でも、やっぱり他の方でそう感じてる人は
いたんですね。なんかちょっとかなり悲しいな…
母や、信頼のおける親友に相談したらそれは、私の人に対する見方や偏見があるからだと、
私自身が未熟さからだと言われ、確かにそれもあっているのですが、
一方で、実は私が感じたことと、同じように感じている人がいることを知り、
なんだかいたたまれない心境に陥っています。
異常に長くなってしまい、すいません。。。
でも選んでしまったし、後悔したらキリがないので、というのも、今ニートみたいなもの、
それ以下なので、人生後悔しだしたら止まりません…何とかやるしかないと今また思いました。
277受験番号774:2006/06/07(水) 04:03:37 ID:bZBxYEP2
(異常に長いです。すみません。。)
あと、お聞きしたいのですが、ダーウインとか問題集意味ないんですか?国Uをねらっていたのですが、
間に合いそうにないので、市役所を目指しているのですが、市役所は今年少なくなるのですか??
なんだか、踏んだり蹴ったりです。自分。。
あと、ずっとeyeに通っている方と一度お話ししてみたかったので、
ここで、eyeに通ってる人とお話し(?)できて、何気にかなり嬉しいです(*^0^*)
同じように、eyeに通ってる方で、ふつうにお話しできる人がもっといたら良いのになぁ〜☆
クラスコンパというのに、行ってみようかと思ったんだけどあれはスタッフの人が来るから、
なんかもっと内輪的なものだったら良いんだけど、だれか東京校によく行ってる方
とかいませんか〜??いたら、お話ししたいです(^0^)/☆☆☆
278受験番号774:2006/06/07(水) 08:07:16 ID:3ElcT28r
>>275
自分の書いた文章を読み返したことある?
めちゃめちゃ読みづらいよ。まぁいいけど。
国二はダーウィンじゃ無理だけど、市役所ならなんとかなるのでは。
まぁ市販の問題集のほうが無難だけどね。
でも今からスー過去とか始めるのキツイしね。
あと、採用増えるかどうかは自分で確かめなよ。
受験生なら当たり前だよ。
それに団塊の世代が退職する年だから、フツーは採用増えるだろ。
情報は自分で集めなきゃいけないけど、
いまさらアイの中で友達つくってる暇はないだろ。
市役所の試験まで何日あんだよ。
2ちゃんを見たり、書き込んだりできるだけで我慢したほうがいいよ。

…と、マジレスしてみた。
279受験番号774:2006/06/07(水) 08:15:52 ID:gPSX67Np
事務によってはすごく親身になって説明してくれますよ。
私なんて、1時間以上嫌な顔せずに説明してくれましたし。
その人はもう辞めてしまいましたけどね(笑)
人生かけて通うために説明聞きにきてるのに、佐々木さんはどういう神経してるんでしょうね。
ちなみに金子さんはそんなことないと思いますけど。
280受験番号774:2006/06/07(水) 10:14:48 ID:9X7rMxFM
佐々木ってチビデブ眼鏡の男のこと?
281受験番号774:2006/06/07(水) 10:15:15 ID:Lmdhn2pS
おれは、バイト経験豊富だからわかるが、世の中キレやすい奴なんていっぱいいて
どういう神経なんでしょう?なんて考えてたらキリない。工事現場や飲食なんて
佐々木の比じゃないよ。佐々木もおかしいけど、ま、あんなトコで働いてるぐらい
だから、そりゃ変な奴が来るさ。かかわらないに限る。上で誰かも言ってたけど、自分は
今のトコそれ以下だが、とりあえず試験終わるまでは、そのこと忘れて精進しないとね。
282272:2006/06/07(水) 10:17:11 ID:64Ka4Q8d
>>273
人文と地理だよ。特に地理。資料は黒板写したノートだけ!ありえん。
入学前の説明と大幅に違うじゃんか。それでも某所の一次試験は
死に物狂いで通ったんだが・・・合格率としてカウントされないように
報告はしないつもり。
>>277
漏れは池袋校。怒りを分かち合いたいところだが、ここで募集すると
E○Eの息がかかった人間がやってくるような希ガス・・・
2ちゃんだけで我慢しといた方がいいかもよ。

ダーウィンは情報古い。試験受けまくってるからわかるけど
ダーウィンの内容がそのまま出るような科目は、憲法と民法
それに自然科学全般ぐらい。自然科学全般ですら、ちょっとひねった
問題が出てくるので、広く深く勉強する必要がある。
ただ基礎の基礎としてマスターしとくに越したことは無い。
283受験番号774:2006/06/07(水) 10:31:47 ID:3ElcT28r
>>280
ココで文句言われてる佐々木ってのは
東京本校によくいる受付の女だよ。
男の佐々木さんは俺が思うに無害。無味無臭って感じw
284受験番号774:2006/06/07(水) 11:14:27 ID:YlU0x8RT
>283
男の佐々木さんはいい人だったよ。
受付と混同させたらかわいそう。
285受験番号774:2006/06/07(水) 11:42:43 ID:3ElcT28r
>>284
俺(>>283)じゃなくて>>280だろ。
286受験番号774:2006/06/07(水) 13:35:41 ID:OXQrxcxu
今年公務員試験受かったら行ってみようかな。ちなみに元eye生です。
287受験番号774:2006/06/07(水) 16:27:28 ID:67rpz33Q
EYEは安いし、授業コマが少ないから
公務員試験の大枠を掴むのに行く分にはいい。
間違ってもEYEだけで受かることはない。
産経とかLECの模試も受けて、スー過去やってれば平気。
都庁行ったMチューターだって、ここだけで受かるわけないですよーって
みんなの前で公言してたし(笑)
身内のチューターにも笑われてるけど、今村さん大丈夫?????
288受験番号774:2006/06/07(水) 18:15:42 ID:Lmdhn2pS
昔の話だけど、今村は添削でBery Goodとか書く奴だからなw
大丈夫じゃないだろ。
289受験番号774:2006/06/07(水) 18:19:33 ID:0Pf+sxIt
上級試験ならわからないけど、
警察官とかなら受かるでしょ。
290受験番号774:2006/06/07(水) 18:40:02 ID:TTcUai+/
さすが、日大第一→日大法の付属上がりのサルだな。
太りすぎてるから、サルというより豚か。
九九が言えないレベルと一緒だ。

公安と事務ではあまりにも難易度に差があるよ。
警察ならアイでも楽勝でしょ。
291受験番号774:2006/06/07(水) 22:05:44 ID:64Ka4Q8d
>>290 警察試験は都庁受かる奴でも落ちるが
記念受験の無勉が落ちる、最も採点基準の不透明な
試験。
俺は人事のおえらいがアイマスクを付けて、床にちりばめられた
受験票を拾っていく姿を想像した。
292受験番号774:2006/06/07(水) 23:38:39 ID:KEGJP9kO
受かりたい…
293受験番号774:2006/06/08(木) 00:45:39 ID:I5mW5pnh
>>292
受かりなさい。
294受験番号774:2006/06/08(木) 09:09:22 ID:JO7dfdra
>>292
笑いなさい。
295受験番号774:2006/06/08(木) 10:37:36 ID:I5mW5pnh
明日はいよいよ都庁の発表だ!!
アイの合格率はどんなもんだかなw
296受験番号774:2006/06/08(木) 14:12:30 ID:7QV+jWzt
はじめまして現役近畿国公立大生です。
アイの通信学生で今年の1月から勉強始めました

最初このスレを見たときは一応自分の所属する組織ですので、正直腹が立っていました。

でも今は逆にやる気がでています。ここまで馬鹿にされているアイから合格できたらすごいのでは?と

教養だけの郵政総合職も34で1次は合格しました

国2の過去問は6割とれました(もっとも6割では近畿は落ちますが)

記述も憲法だけというのが個人的には良かったです

もし、アイの受講生で見てる方いましたら、批判をバネにして一緒にがんばりましょう
297受験番号774:2006/06/08(木) 15:16:11 ID:2CBKYBD0
>296
工作員乙
298受験番号774:2006/06/08(木) 15:39:27 ID:I5mW5pnh
>>296
自分の通ってる予備校だから批判されて腹が立つ?
理解できないなぁ。
俺はこんな予備校に対して腹が立つよ。
こんな予備校を選んじゃった自分に対してもため息だな。
ま、受かりゃいいんだよ。
299受験番号774:2006/06/08(木) 16:40:09 ID:SL3Tk447
>>296
近畿の国公立・・・滋賀大学の理系の方ですか?

所属・・・なのかなぁ・・・債務者ってアイの所属っていうのかなぁ・・・
誰か教えてくれ

僕はこんな予備校を選ばなくてよかったと思っている。
梅田校ですがね、通路通るだけでドンキホーテ並の圧迫感
パンフレットは誤字の嵐(パンフレットって商品の「顔」だろ、と)
ほんとよかった。
>>296さん、頑張って〜


つくづく思うのは、記述が憲法オンリーっておかしいだろ、と。
憲法って、テーマが広すぎて搾りきれないと思うんだ。その辺どうよ?
300受験番号774:2006/06/08(木) 18:03:57 ID:m5scdVeK
裁事が憲法限定だからというのもあるけど、出来れば回避したいな。
記述に限っていえば民法のほうが簡単。
301受験番号774:2006/06/08(木) 20:23:04 ID:k2vseDuA
>299
こいつら本当に原稿チェックしてるのかって思うよね。
合格率もきっとあがってるぞ。
無理やり、抽出の対象を変えてだろうけど。
こういう後発の学校は常に上昇してるように見せなきゃ生徒が来ないからね。

それと受付とか事務のバイトの告知。
カンタンとか掛け持ちOKとかの謳い文句で募集するのは辞めたほうがいい。
○○円ポッキリで呼び込む風俗みたいに思える。
生徒をバカにしてるし、そんな気持ちで働いてるヤツに案内されるのかと思うと腹が立つ。
そういうところにも安易なPRをしているここの姿勢が表れてるよな。
佐々木みたいな態度の受付もいるわけだ。
302受験番号774:2006/06/08(木) 20:37:14 ID:I5mW5pnh
いまさっき、その佐々木からメールきたよね?
ナイスタイミングw
303受験番号774:2006/06/08(木) 23:34:53 ID:EZQVAVub
公務員だけをめざす予備校と言っていたくせに行政書士の講座もつくった件について。合格率の捏造のためか?
304受験番号774:2006/06/09(金) 00:38:05 ID:fJqRHH5S
金が欲しいだけだろ
305受験番号774:2006/06/09(金) 06:52:17 ID:vPZMY9Qb
行書もだけど、なぜかトイックもあることを忘れないでください。公務員専門も嘘なら、薄っぺらい佐々木みたいな豚も放し飼いだわ堪らないね。期限が過ぎたポスターをいつまでも張りっぱなしの校舎も、ずぼらだよな。
306受験番号774:2006/06/09(金) 08:59:43 ID:1qqqNZRB
多角化も常。
水増し発表の逃げ口だな。
理屈をつけて行書講座も必要だって言ってたらしいけど。

あと、トイレに資料を張り付ける感覚はおかしい。
佐々木は太りすぎだよね。
あれだけ周りに当り散らしてるくせにストレス太りする要素ないだろ。
食いすぎなんだよ。
東京港は豚小屋。
307受験番号774:2006/06/09(金) 11:48:15 ID:vvBSPDQF
経営にしても、従来の自分の経験だけでやらないで、顧客サービスとか
クレンリネスとか接客とかの細かい作業を見つめなおして、特化していかないと
残れないよ。大きなお世話だけど。
308受験番号774:2006/06/09(金) 11:59:06 ID:vvBSPDQF
逝く稲にしたって、佐々木にしたって、儲けも給料も少ないんだろ。
小規模予備校に特化することは悪いことではないが、大手のようにつらいめして
働きたくないから、っていう仕事してて、大手に対抗できるわけないよ。
小さい所がやっていくには、大手の社員・講師より働いて、より緻密なサービスに
勤めるしかないのに、規模だけ小さくて大手以下のサービスでうまくいくわけない。
なにか、勘違いしている。
309受験番号774:2006/06/09(金) 13:58:19 ID:5TpHoRct
>>299
奈良女子大です。将来の安定の為に始めました。

所属という言い方はおかしかったですか?申し訳ありません。
ですがどちらかというと、『アイの債務者』という表現の方がおかしいと思います。

もしかして債務者と債権者を勘違いしてらっしゃるのですか?(笑)
あなたの考えからいくと、私は受講料を払っているので債権者だと思うのですが・・・・・・・?

さて、以後このスレではROMに徹しますので、どうぞ議論ください。


あと民法の勉強もしてくださいね。
みなさん頑張りましょう。
310受験番号774:2006/06/09(金) 15:42:22 ID:2y4lHchq
なに2ちゃんでマジんなって反論してんだよ。だから哀の受講生もレベル低いって言われんだよ
311受験番号774:2006/06/09(金) 15:54:48 ID:Ln9S0h4Y
>>310
だから南がきたんだってば
312受験番号774:2006/06/09(金) 16:20:50 ID:ar8EbLRO
南のフリをした長尾だったりしてw
313受験番号774:2006/06/09(金) 17:27:02 ID:vPZMY9Qb
どっちでもクズには変わり無いことは確かなことだ。
314受験番号774:2006/06/09(金) 18:36:36 ID:ar8EbLRO
南・長尾は独身だけど、
林先生の奥さんてどんな人なんだろw
315受験番号774:2006/06/09(金) 18:47:34 ID:3HBORBo+
2ちゃんの情報ってあまりに極端だから。それほど授業内容悪くないってわかるよ。
学歴版もマーチは負け組みだし、就職版にも年収1000万プレイヤーごろごろ
いるからね。とにかく極端。
アイは業界4,5位の予備校だから、それなりにしっかりしてますよ。
316受験番号774:2006/06/09(金) 18:55:28 ID:F4zqTPZf
>>315
アイ工作員おつ。まさか佐々木じゃねーだろうなw
317受験番号774:2006/06/09(金) 19:42:52 ID:fJqRHH5S
前スレの頃から、アイをかばう関西女が出現する件について。
318受験番号774:2006/06/09(金) 19:46:55 ID:ar8EbLRO
>>315
てゆうか受講生が「業界4、5位」とか言うかよw
319受験番号774:2006/06/09(金) 20:53:32 ID:vPZMY9Qb
315の耕作員に嫉妬。
320受験番号774:2006/06/09(金) 20:54:05 ID:lWdwZFJF
今日は都庁の合格発表日だってのに、何?この予備校スレ。
現役生なんて1人もいない、過去の在籍者の掃き溜めか?
惨敗兵の恨み節にはもう飽きたよ。そんなに暇ならニート板でも逝けや。

で、現在までの戦果はどうよ?
321受験番号774:2006/06/09(金) 21:05:44 ID:fJqRHH5S
>何?この予備校スレ。 現役生なんて1人もいない、
そうだな。
工作員のあんた含めて現役生ゼロだw
322受験番号774:2006/06/09(金) 21:46:44 ID:QUlM2Jkm
>>315
L,T,Wの次がEYEってことかぁ。
何を基準に業界4、5位って言っているのだ?

業界何位なんてどうでもいいから、
授業、講師、教材を何とかしてくれ。EYEだけで合格できるように。
なんで2〜3冊も他の問題集やらなくちゃならないんだよ!!
323受験番号774:2006/06/09(金) 22:30:07 ID:XsNp2hKM
今村さんの本読んで参考になったので今年落ちたらEYEに行こうかと思っているものですが、
このレス通りそんなに内部評判悪いんですか?
324受験番号774:2006/06/09(金) 23:05:15 ID:vvBSPDQF
耕作員ではなさそうだな。ちなみに、参考になった箇所を言ってみてくれる?
325受験番号774:2006/06/09(金) 23:22:11 ID:XsNp2hKM
1000時間勉強法の中の勉強方法です。
おれが単純なだけかもしれないけど読むとモチベーション上がるし
326受験番号774:2006/06/09(金) 23:48:15 ID:qnjMm7NA
国T→二次辞退、都T→一次通過、本命→地上 の「オレンジ本」信者だが、
今村さんの評判ってイマイチなのか?

公務員という職をまだ漠然と考えていた頃「1000時間…」を読んで
「この人かなり信頼できそうだな」な〜んて思ったんだが…。
327受験番号774:2006/06/10(土) 00:03:03 ID:vvBSPDQF
本の信者なら、通ったり、実物見るのはやめておけ。期待はずれになることを
保証する。
あとちょっと聞くけど、細木数子とか信じてる?
328受験番号774:2006/06/10(土) 00:11:53 ID:vECJ9EFv
>>327
俺が勘違いしてるのかもしれないが、オレンジ本と今村氏って直接的関係あるのか?
「本の信者なら…」という部分がちょっと理解できない。スマソ。

細木に関しては「ババア」と言いたいぐらい嫌いですよ。
(例えば)ベッキーやMEGUMI達と並んで芸能界で1番嫌いな部類に入る・・
だってインチキ部分多過ぎじゃん。
俺の知る限りじゃ、予言の半分すら当たってないし・・。
これまでにどんなキャリアがあるのか知らないが、
政治経済からスポーツ、恋愛まで・・全ての面において「知り尽くしてる」人間なんていないしね。
329受験番号774:2006/06/10(土) 01:00:14 ID:sJtkNRO9
ここのスレってアツイよね。
オレはレック生なんだが、家の近所にアイ池袋校があるから
よくビルの前通るよ。
受講生らしき人たちが駐車場前で一服している姿よく見かける。
330276:2006/06/10(土) 01:10:32 ID:zmhn69dO
>278さんへ

  本気レスします。
  いきなり、失礼な人ですね。団塊の世代だからどうしたんですか?
  そんなの周知の事実でしょう?わざわざ改めて言う必要があるのですか?
  そんなこと知った上で言ったのですが?
  すぐに決めつけるのはどうかとおもいます。
  わたしは大学でてすぐある機関に勤めた者で、いわゆる本社でしたし、
  幹部候補でした。団塊世代の2年前にあたるから、確実に役職が約束されていました。
  機関に関しては言えませんが、一般的に言うと、公務員と差ほど変わりありません。
  世間で言う、知り合いにいると良い職業の3つのうちの1つです。医者、弁護士、
  の次に来る職業です。家のために安定を求めていたので、小さい頃から公務員か、
  この職かどちらかと決めて、ひたすら勉強してきました。
  なので、あなたのように、いきなり人を馬鹿にするような行為を許せません。
  友達が欲しいというのも、本人の自由だし、もっと言ってしまえば、就職超氷河期の
  時に、難関の採用試験を突破して、勤めてきた社会経験がある者からすれば、
  目標半ばにして、社会経験(正社員)がない方に、突然そのような言い方をされるのは、
  本当に、失礼だと感じる以外何ものでもありません。当然誤解して頂きたくないのですが、
  自分がこうだと誇示したいとかではないし、社会経験があるというのは、良いかもしれない
  けど、それ以外はまったく何も思っていません。わたしのことを、話した上で、
  互いのことが分からないからこそ、ある程度は謙虚であるべきと言いたいのです。
  あなたの物の言い方だと、人を決めつけ、馬鹿にしているとしか見えません。
  ここを他に見ている方もご気分が悪くなってしまうと思います。気を付けて頂きたいです。

  >279さんへ☆
  そうなんです…ほんとうに、ショックというか、怖かったです。
  ケンカ腰なのが怖かった。。ちなみに、279さんは、何校ですか??
  大学生の方ですか??レスありがとうございました(*^―^*)
  すっごくうれしかったです☆☆☆
331276:2006/06/10(土) 01:11:40 ID:zmhn69dO
  >282さんへ☆
  レスありがとうございます(>_<)!!!!!!!!!!!!!!すっごくうれしかったですっ!!!
  ほんとうですよ…マジで怒りを分かち合いましょうよ…わたし、ほんとうに、誰一人として、
  お友達が学校にいないので、ほんとうに寂しくて、始めたばかりの頃は、本気で悩んでいました…
  もし良かったら、是非仲良くしてください(>_<;;)☆あと、俺を漏れって言うの
  おもしろいですね…(^0^*)
  あと、具体的な試験情報、ほんとうにっ!!!!!!ありがとうございました…。
  ほんとうに、参考になりますっ!!!!!ありがとうございましたっ!!!!!!ペコペコ
  あと、276さんは、大学生の方ですか??

  ほんとうに、同じ学校の人と掲示板通じてですが、お話しできて、本当にうれしかた
  です。レスくれた方、ほんとうにありがとうございました!!!!(^0^)/☆☆
  毎日学校行くだけで、誰とも話さないので、本当に、かなり元気がでましたッ!!!!!
  ありがとうございました(>_<)☆☆☆

  
332Y:2006/06/10(土) 01:17:27 ID:Yi4g589D
裁事関東で受けたが無理っぽかった・・・。国税で勝負だな。大阪、京都校の調子はどんなもんかな?
333受験番号774:2006/06/10(土) 05:18:44 ID:6gNTrSc8
>331
278の肩を持つわけじゃないが、あんたの文章はおかしい。
よみづらいし、意味がよくわからない。
「自分で調べろ」とか「友達作りなんて考えるな」とか278の言葉は厳しいけど、間違っちゃいないよ。
334受験番号774:2006/06/10(土) 06:07:17 ID:pM+kd0+2
幹部候補は>>330のような文章を書くらしい。
335受験番号774:2006/06/10(土) 07:10:13 ID:ARmXR6yr
佐々木と長尾と三波の自作自演です。
336受験番号774:2006/06/10(土) 11:21:32 ID:9lRRbQxx
276こと330がうざい件について。馴れ合いなら板違い。そうそうに消えてください。
このスレに、都庁の一次通過者いるのかな?俺は逝きましたorz
337受験番号774:2006/06/10(土) 11:38:46 ID:hnyP4Xlb
>>330
文章読みづらっ!!何言ってるかわかんないぷー。
アンカーないから読みにくいよ。
てかいい歳こいて「!」使いすぎだしw
顔文字使いすぎだし。
かわいいと思ってやってんだろうけど痛々しいね。
>>278は全く妥当なレスだと思うがなぁ。
ここじゃお友達は作れないから他に逝きなよ。
自分のタメにも、ここにいるみんなのタメにも。
338受験番号774:2006/06/10(土) 11:59:14 ID:+8d+/p0B
>>330
長い上面白みがない。ここは2ちゃんねるだ。
チラシの裏にでも書いてろ。
あと、ルール・マナーを身につけてから書いてくれ。アンカーくらいつけろ。

>幹部候補でした。団塊世代の2年前にあたるから、確実に役職が約束されていました。

>就職超氷河期の時に、難関の採用試験を突破して、(中略)
>失礼だと感じる以外何ものでもありません。
どっちが>>330の正体?


>>337
              !i     !    !i
              !i     !   .!i
              !i     !   !i
               !i    !   !i
               !i.  !  〃
              ヽ、 i  ィ!
              {`、三彡}
        ,, - ―‐ 、_/ヽt-ィ''ヘ
       ,rイ     、  ヽ ! ij ハ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / Y〉/〈ル)ノメj ,/ i  ! ハ       | はうあうあう
     │({;}」 O  OY i   !  ハ   <   >>330はエリートなんだぞ!
     │|ゝ_. (ノ △Uノ i.   i  ハ    |   …ばかー
     │|  冫、乏-rァ' i   i   ハ     \_____
     │| / 、   {}」"`!   i   .ハ
     W j '`T´ !   !    .!   ハ
       / 冖/仝|   !     !    jノ
        〈   /戸F!_i   __j_r--'"
       `ー'(」 └' └‐'"
339受験番号774:2006/06/10(土) 14:59:19 ID:6LqW19Fg
ところで、知り合いにいると良い3つの職業のうち、医者と弁護士を除いた最後の
一つって何だ?代議士か学者か?税理士か?どれでもなさそうだな( ´ー`)y-~~
ある機関の本社採用で、公務員とさほど変わらないもの……気になる
340受験番号774:2006/06/10(土) 16:56:09 ID:hnyP4Xlb
知り合いにいると良い職業

1、医者
2、弁護士
3、風俗嬢
341受験番号774:2006/06/10(土) 17:07:19 ID:6gNTrSc8
>3つの職業のうち、医者と弁護士を除いた最後の 一つって何だ?

葬儀屋だよ
342受験番号774:2006/06/10(土) 17:55:19 ID:X0wRCy7H
銀行屋でしょ。
343受験番号774:2006/06/10(土) 21:15:18 ID:lvrao/ug
>>338
ちょ・・・おまw
レベッカかよ。

>>342
今でも銀行って3位なの?
不況になってから、変わらなかったっけ?

>>330-331
どうでもいいけど、左側にスペースを入れる必要があるのか、がわからん。
344受験番号774:2006/06/11(日) 00:32:02 ID:CP/Z6DDd
つ【美容師】
345受験番号774:2006/06/11(日) 11:21:07 ID:du29c2RE
葬儀屋と坊主はこれから熱い。特に坊主は葬儀の都度封筒に入った「気持ち」が
もらえるからな。檀家の数次第で年収が大幅に変わるけど。

あとバッテリーとモーターの研究開発も来ると思う。
特にバッテリーは電気自動車の普及の枷になってるからな。
新しいの作ったら内燃機関の歴史に終止符を打つ革命ですよ。
346受験番号774:2006/06/11(日) 18:54:39 ID:cueoMIxt
今年の国税とか防衛庁どうだった?俺受けてないけども。
347受験番号774:2006/06/11(日) 19:01:21 ID:d/H+V0Os
今受けてきたー。国税。
俺、特別区第一だけど思ってたほどムズくなかったな。
受かってるかどうかは別として笑。
348受験番号774:2006/06/12(月) 00:48:42 ID:jwW+d1pg
アイは、普段受けている講座以外にも、いくつか講座があり、
それを受けるには別料金だと聞きました。
本当ですか?
ガイダンスでは、「別途のお金は、問題集料金だけです」といっていましたが…。
349受験番号774:2006/06/12(月) 01:02:56 ID:x56bcNGb
別途料金の額で驚くから!!

日本代表がW杯で優勝するくらい!

350受験番号774:2006/06/12(月) 02:13:46 ID:YXXYZt8X
>>349
全部とるとしたら30万弱だっけ??
351受験番号774:2006/06/12(月) 09:33:33 ID:J0rvfSqf
知り合いにいるといい職業
・医者
・弁護士
・スーパーハカー
352受験番号774:2006/06/12(月) 10:43:05 ID:P07JCkeQ
>348
ここの広告はハッタリが9割だからね。
歴史がないところはインパクトで勝負するしかない。
キャバクラの¥5,000ポッキリと一緒であとからドリンク代やらフード代やらで
加算されていく典型的な商売&校風。
353受験番号774:2006/06/12(月) 14:09:48 ID:HRTLFuJN
しかも、出てくるのはポッキーとナッツばかりだからな。
354受験番号774:2006/06/12(月) 15:07:08 ID:P07JCkeQ
>353
嬢が受付の佐々木だったらどうする?
激しい説教を喰らうぞ。
355受験番号774:2006/06/12(月) 15:39:49 ID:9FcDrNqd
アイのみんな、今のところ調子はどうなの?
国一、都庁・特別区、警察、国立大、労基・国税などが終わったわけだが。
俺は国一、特別区、警察、老基を受けた。
国一、警察は一次合格したが、特別区の結果が不安。
労基はまぁまぁ。
356Y:2006/06/12(月) 20:39:54 ID:yix0ZOET
国税は行けたっぽいね 関西のみんなはどんな感じ 京都校の人とか?
357受験番号774:2006/06/12(月) 21:36:11 ID:LsMFse4e
全滅のよかーん。またEYEに通おうかな。
358受験番号774:2006/06/12(月) 23:08:11 ID:SS5IS1lI
アイ通信生です。国税受けてきました。
教養34、専門27でした。
アイのおかげです。この調子で国Uも頑張ります。
359受験番号774:2006/06/12(月) 23:27:26 ID:HRTLFuJN
工作員多いな(プ
360受験番号774:2006/06/12(月) 23:38:50 ID:3Vk/2Div
アイ大丈夫か?
361受験番号774:2006/06/13(火) 00:34:01 ID:hIsahApj
>>355
国1合格ってアイじゃ毎年数人しかいないから
ネタじゃなければオマエすぐに特定されるよw
362受験番号774:2006/06/13(火) 11:41:55 ID:ml+12t+Q
国1受かって特別区不安って訳わかんね。
363受験番号774:2006/06/13(火) 13:57:58 ID:bEpyHGsJ
国一くん特定しますたw
364受験番号774:2006/06/13(火) 19:55:34 ID:Pz0isAq6
哀のチラシに載る人ってどーやって決められんの?
365受験番号774:2006/06/13(火) 21:01:33 ID:SKk0s112
都庁合格者とか5年くらい前の人載ってるよね。
366受験番号774:2006/06/13(火) 22:39:51 ID:ml+12t+Q
合格しても、アイのおかげだと思うやつがいないからだろうね
何年か前に、合格祝賀会?をやったら、次の式が成り立ったそうだ。
参加した合格者数<参加したアイ職員の人数
本当かどうかは知らんが。
367受験番号774:2006/06/14(水) 01:23:14 ID:0MAshSUF
ここ最終合格率77%って本当なん?
368受験番号774:2006/06/14(水) 02:00:36 ID:lx7+aPkL
パンフには一応79%って書いてあるよ。
真偽のほどはわからんが。
369受験番号774:2006/06/14(水) 08:24:40 ID:oz/Nl5pZ
社保庁と同じく分母いじくりまわしてるからねw
そんな数になる訳ないよ。実際は半分位じゃないの?
370受験番号774:2006/06/14(水) 09:56:24 ID:EssyxK2P
出席率85%が何人いる?
各月10人もいないだろ。
1次だけならそれくらいの確率になるかもね。
2次に受かったとは言ってないし。
大手から見れば、鼻で笑われる抽出法なんだろうな。
371受験番号774:2006/06/14(水) 18:27:37 ID:vg8jg5U3
「合格の神」と祭り上げてる先生の講義の受講が別料金
地理は「講義に必要な地図を手前らで用意しろ」「各自やっとけ」
教養全般「コマ数が足らないから教え切れない」の連発

本気で腹が立った。詐欺じゃんかこれ。
372受験番号774:2006/06/14(水) 18:38:20 ID:+lu8xTbo
>>371
あー、確かにそうだよね。
教えきれないって言われても、自分じゃできないから
予備校に通ってるのにね。
ひどいよね。
でも、専門科目はともかく、
人文科学や自然科学は自分で自分に合う問題集見つけて
勉強するほうが効率的だと思った。
自分の受ける試験の傾向読めば、
無駄な勉強しなくて済むしさ。
…と思って、オレは授業にでなかった笑。
373受験番号774:2006/06/14(水) 19:36:20 ID:NP8anMkc
京都校通ってます。

他の予備校は知らないので何とも言えませんが、授業はほとんど出る意味がありません。
まあ、受験勉強ってのは独学の部分が多いのでこんなもんだろうとは思ってましたが。
授業で役に立つのは法律系ぐらいなもの。

予備校に行く意味は、自習室、モチベーション維持、記述対策、面接対策ぐらじゃないでしょうか。
まあEYEは記述、憲法のみですが。
オプションで追加金出さないと、憲法記述の頻出参考答案をもらえないのはどうかと…。

僕は、ほぼスー過去しか使いませんでした(数的はワニ本)。
ダーウィンではどうにもならんと知るのが遅すぎて、かなり焦りました。

それでも、国税で教養33専門30は取れたので。
要は、予備校より独学が何より大事なんでしょう。

まあ、他の予備校はもっと良いのかもしれませんが。
EYEは面接対策は悪くない気がします。

374受験番号774:2006/06/14(水) 20:05:43 ID:+lu8xTbo
京都は模擬面接は誰がやってくれんの?
オレは東京校だけど、面接対策の評判良くないよ。
375受験番号774:2006/06/14(水) 21:06:12 ID:e751N8Hy
まだ受けてないけど、たぶん面接対策してくれてる二人の講師だと思う。

評判悪いのか〜。どうなんだろ?
376受験番号774:2006/06/14(水) 21:34:16 ID:+lu8xTbo
>>375
たぶん東京は長尾&南が担当だから評判が悪いのかも。
この2人、ここでかなり叩くかれてるしね…。
377受験番号774:2006/06/14(水) 22:09:45 ID:gkl83Unn
ニャロメ
378受験番号774:2006/06/14(水) 22:44:35 ID:1BztT09F
>>367
パンフには最終合格じゃなくて、一次合格の合格率って書いてなかったっけ?
379受験番号774:2006/06/14(水) 22:58:33 ID:e751N8Hy
京都は二人ともそこまで酷くはないかなあ。
そこまで凄くもない気もするけど。

面接対策しっかりしてそうでEYE選んだから、1次は自力で突破したし
高い金払ってんだから何とかして欲しい。
まあ、民間1つも落ちなかった面接の天才が友人にいるから、そいつにも大分鍛えてもらうけど。
380受験番号774:2006/06/15(木) 00:20:19 ID:mSc6gUO2
本当だ、小さ〜〜〜く「一次試験合格率」って書いてあるな。
何と古典的な詐欺手法。
381371:2006/06/15(木) 13:48:36 ID:fi7pQkD1
長○先生はまあまあよかった。講義中のだらしない態度は
いただけないが、授業自体はわかりやすい。数的系は
全部十分克服できた。
経済原論の・・・名前が出てこない。眼鏡の色白先生もとても
わかりやすかった。0スタートの受講生を十分考慮してる。

こういう一部を除いて大部分がありえない状態だから、予備校自体
信用できなくなった。トラウマだわホント。

今年は無理っぽいな。来年以降実務教育出版やLEC出版頼みかな。
382受験番号774:2006/06/15(木) 19:05:57 ID:jRHMVf8n
漏れ入りたてで今ダーウィンやってっけどどこが悪いか分からんから教えてくれー

納得したらすぐにでもスー過去かW問に移りますw
383受験番号774:2006/06/15(木) 20:12:25 ID:K/bqiznC
>>382
ダーウィンはすばらしいw問題集なので、試験日までダーウィンだけで
やってみろw
384受験番号774:2006/06/15(木) 20:54:56 ID:86lhmFBp
長尾先生の授業がいい?なんで?どこが?意味わかんねー。
オレ、家庭教師で中学受験生3人持ってて
数的なんかよりカナリ難しい算数教えてたけど、あの教え方はありえねぇよ。
オレは4回しか授業でなかったよ。
解法が遠回りっつーか真っ向勝負しすぎ。
計算に頼りすぎ。
いかに早く正確に解けるか、いろんなパターンの出題に対応できるかが勝負なのに。
オレごときがこんなこと言ってるのは傲慢だと思うけど、
あいつの教え方はありえないよ。
オレはあいつよりうまく教える自信がある。
385sage:2006/06/15(木) 22:03:32 ID:HY8NkxC4
昨年EYEの市役所三ヶ月で実際3ヶ月ちょっとで自治体2つうかりました
毎日ビデオ一本みてその日にビデオの範囲全部復習してました
一個は50万人規模のところで難易度もまあまあ高めのとこでした

今わかることは、EYEは悪くはなかったけどよくもなかった
でもまあどこの予備校いっても自分でやらんやつはうからんやろう
ただEYEいかんとT○Cとかいってたら受かったて人はいると思う
ダーウィンやるならスー過去の方がいい(科目にもよるけどダーウィンより
いい問題集はすべての科目にやまほどある)
いわゆるイエロー本はけっこうよかった
てことかなあ

金あるなら大手いったほうが無難やと思う!
みなさん頑張ってください!!
386受験番号774:2006/06/15(木) 22:13:17 ID:KMz3Wqhd
>>382
とりあえず解答が死んでる。
問題の難易度が全体的に低い。肢が簡単に切れすぎる。
これに慣れてると本番でエライ目に合う。
387受験番号774:2006/06/15(木) 22:54:31 ID:jRHMVf8n
383>>ぁーやってみるさww

386>>なるほど!どうりでおれでもスラスラ解けると思ったw明日にでもスー過去かウ問買ってくるとしよう

ありがとう!
388受験番号774:2006/06/16(金) 11:47:17 ID:dCX/LlhU
全てが『手作り予備校』って感じ
問題集・テキストはオリジナルで、誤植が多い
講師陣のレベルにも波がある。
どこかの大学院生をチャーターしてきて、マニアックな自己研究の発表の場と化している講義も少なくない。
しかも、問題集は高い。地上編と国U国税編とに分かれており、一冊が数千円もする。
講義では、それを使うので購入しなければならない。
結局は、過去問なのでスー過去で対処できるかと思いきや、『Eye以外の問題集の質問は受け付けない』とのたまう始末・・・・
ホントに受講生の事を第一に考えてるの!?
389受験番号774:2006/06/16(金) 14:05:40 ID:AYNc1wan
>>388
>>『Eye以外の問題集の質問は受け付けない』

言えてる。ダーウィンじゃ足りないから2冊目各自で買うようにって
授業で講師に言われて、スー過去質問しに行ったら急にキレ始めて、
「ダーウィンやれ!」だぜ。意味わかんねーよ。
ダーウィン以外でも質問受け付けるって言ったから質問行ったのによ。
他の生徒が質問してた時も見たことあるけどさ、やっぱり怒鳴ってた。
ありゃ、最近のすぐキレる若者と同じだぜ。聞いてるか?長○、み○み。
390受験番号774:2006/06/16(金) 22:00:53 ID:oTbYrKVx
>>388 どこかの大学院生をチャーターしてきて、マニアックな自己研究の発表の場と化している講義も少なくない。
昔、Eyeに通ってた。
チューターに相談したとき、経済学は誰の講義受けてるか聞かれたので、K本(当時)と答えたら、
「あっ、受けなくていいよ。東京校の先生のビデオ見て、それで頑張って」といわれた。
おいおい、自分の予備校の講師が信用できないって・・・・
391受験番号774:2006/06/17(土) 00:41:54 ID:p7L4z8jo
県庁のホームページに載っている「例題」をプリントアウトしたものや労基の本試験のコピーくらいは答えてやれよと思うが。

待てよ?答える能力がないからというオチがあるんじゃないかな?
392受験番号774:2006/06/17(土) 03:29:56 ID:XEJTKZ5R
うわ、まだ潰れてなかったんか、ここw
昔、通ってたよ。
今にして思えば、アイの一番いい時代だったのかな。

数的の長○、生きてるんだねーw
長○が東京校、今は他社でネ申となった先生が池袋の早起き特訓を担当して、
長○クラスは30人なのに、池袋は100人ぐらいで立ち見が出るなんて事態が・・・ww
それからだよな、長○が生徒を怒鳴り付けるようになったのはwww
あんなやつが今だに生き残る予備校ってどんなだよww
393受験番号774:2006/06/17(土) 12:35:04 ID:MkU+w+39
>>392
へぇ。そういうことあったんだw
何年くらい前のこと?

俺もクラスコンパ参加して居酒屋の店員に長○が怒鳴ってたの
見たときはビックリしたwww
394受験番号774:2006/06/17(土) 20:07:40 ID:84E2CB/G
>>392
原先生&常川先生  ・・・ 司法試験合格
山下先生&常川先生 ・・・ TACへ
この4人についていけば間違いなく合格できた。

○尾先生が面接??有り得ない。ヤツに別の解法を教えたこともあったぞ。
395受験番号774:2006/06/17(土) 20:17:14 ID:bHseEnLm
>>394
原先生&常川先生  ・・・ 司法試験合格

大阪校のF本講師は司法試験まだやってんのかな。
司法試験予備校の辰己法律研究所でよく見かけたんだが・・・
396受験番号774:2006/06/17(土) 21:31:48 ID:uXrcsOxh
おかげさまで今年は第一志望を逃し、条件に合わないすべり止めに引っかかるに
終わりました。お恨み申し上げます。。。
397受験番号774:2006/06/18(日) 19:09:15 ID:OkagbaiB
国Uの問題でEYEご自慢の問題集類似の問題がありませんでしたよ。
全く役に立たんかった。
398受験番号774:2006/06/18(日) 20:40:32 ID:nGOzJorD
つーか、ここの学長のブログ、毎回毎回株価下落、株価下落って、、、

ほんとに大丈夫かよ
399受験番号774:2006/06/18(日) 20:42:43 ID:nGOzJorD
つーか、ここの学長のブログ、毎回毎回株価下落、株価下落って、、、

ほんとに大丈夫かよ
400受験番号774:2006/06/18(日) 20:44:06 ID:nGOzJorD
つーか、ここの学長のブログ、毎回毎回株価下落、株価下落って、、、

ほんとに大丈夫かよ
401受験番号774:2006/06/18(日) 21:06:42 ID:snxZDoB8
大げさな広告で藁をもつかむ思いの受験生をかき集めて、
いざ入ってみたらあの内容だから、相当悪質な経営者だな。
世の中にはこんなところもあるよっていういい教訓になるよ。
402受験番号774:2006/06/19(月) 01:10:14 ID:iECRwFtw
藁なんかにすがるから沈んじゃうんだろ
403受験番号774:2006/06/19(月) 01:17:54 ID:bS2zst7u
受験仲間が出来やすいっていうのがいいなと
思ったんですが、肝心の授業がしょぼいみたいですね。
孤独でも、TACに通ったほうがよさそうですね。
404受験番号774:2006/06/19(月) 11:35:06 ID:bGKsCbdL
>>402 そのとーり。

一年棒に振って授業料二桁万円ボラれた。今後高い買い物をする時の
ためにすごく参考になりそう。
405受験番号774:2006/06/19(月) 22:28:25 ID:TMGjgOUa
とにかく『手作り予備校』なので、講義内容、問題集、テキストなどに一貫性がない。
無名弱小かつマイナーであるため、市場の批判にさらされる事によるテキスト等の改善や淘汰がない。これがEyeの弱点・・・
結果として、『ダーウィン』のような問題集が現われる。←昔は、『合格る問(うかるもん)』でした。まだ、あるの?
406受験番号774:2006/06/19(月) 23:32:16 ID:TUYlYWS1
化学のハカセ太郎みたいな髪型の人とか、
生物の最近の傾向を知らなさそうな爺とか
寄せ集め集団だな。
プロ野球に例えるなら、楽天か。
業界ダントツの内容。
407受験番号774:2006/06/20(火) 00:55:45 ID:XisoN/zA
>405

合格る問だかテキストだか忘れたけど、当時うちの大学の生協に置いてあったような…
で、淘汰されたんだと思うよ。
数年前の話だから、うろ覚えだけど。
だから、405の意見は正しいと言えない。

そもそも、ここのテキスト類は市場に出せる内容ではないし、出して淘汰されたら内部生に売る、みたいな所じゃない、ここw
市場云々じゃなくてね、予備校の体質が要因なんだと思う。

いずれにしても、ここはベターですらないと思う。
長○が数的の中心にいて、少し前までは黒○が法律の中心だったんでしょ?
補欠がレギュラーになったような感じだもんねw
あ、だから楽天なのかww
408受験番号774:2006/06/20(火) 02:21:13 ID:3T/o7yaB
まだ坂○直○とはつながってるのかな?
昔はあれが経済原論やってたからなぁ。
409受験番号774:2006/06/20(火) 04:36:04 ID:xm0fBjxg
教養と専門の論文対策はどう思う?
410受験番号774:2006/06/20(火) 12:08:45 ID:FR5cUppV
ハカセ太郎みたいな先生はいい感じ。右も左もわからない状態から
自然はあの先生のおかげで基礎がわかって、足らない分を独学で
補うきっかけができて得点源になった。
経済原論の運動できなそうな先生の講義も絶対におすすめ。これは最高。

他がずたぼろで一年棒に振ったけど。

>>409 
教養専門共に最悪。とくに○なみの採点。初心者に対してやる気を握りつぶすような
コメントがひどい。参考書潰して独学でやったほうが絶対によい。

教養論文の眼鏡は人様の新聞に掲載された投稿作品を晒し挙げてダメ出し。
個々人の感情を募ったものだから、感情的な文になって当然なんだが
試験では0点だと断言。アホか。
使えそうな論文講義は別料金です。
411受験番号774:2006/06/20(火) 12:14:50 ID:FR5cUppV
あ、で、経験者の結論から言うと、本当にいい先生もいる。
弱点を補って余りあるほどの力がついた科目もあるんだけど
ほとんどがダメダメ。問題集も使い物にならないので

独学がおすすめ。忍耐できる人ならね。
予備校なら他がいいんじゃない。LECとか。行った事ないから
なんとも言えないけど。

兎にも角にも、E○Eは絶対に入るべきでない。信じるとえらいことになる。
412受験番号774:2006/06/20(火) 13:12:31 ID:nKCKnBV2
「1000時間」の本を見ると
この人、いや(この人がいる)EYEってところなら信頼できそうだなと思ってしまうんだけどな。

知り合いで1000時間の本に影響されてここ入ったヤツがいるんだけど
今のところ全滅状態らしい。
オレンジ本通りにやってきたオレは順調に来てるのに…。
413受験番号774:2006/06/20(火) 13:16:30 ID:3O2OaHK1
>>410
確かにハカセ太郎は見た目敬遠しがちだけど内容はよかった
そもそも物理2コマってのに無理があるけど基礎と解法はしっかり押さえてた

オレの結論は諸悪の根源は今村。講師やスタッフ(のごく一部)が頑張っても
こいつがいるかぎりどーしようもない。つまりEYEは改善しようがない
この先も今村のはったり講義でありもしない「受講生第一主義」とかで
公務員試験をよく知らず不安を抱いてる受講生から騙して金を盗ってくんだろうな

今村の最低なところは色々あんだけどここまでくるとあいつが身をもって
民間に就職するんじゃないって伝えてる様な気さえするorz
414受験番号774:2006/06/20(火) 13:34:58 ID:3T/o7yaB
>>413
今村には、市川市受けて最終合格してほしいものだ。
筆記で落ちたら笑いもの。
415受験番号774:2006/06/20(火) 13:40:33 ID:wpyifq/j
>>413
そもそも企業が客を第一に重視すべきであって、
わざわざ「第一主義!」などとのたまう哀。
ほかに企業として特徴ないの?といいたい

まぁ、ないんだけどさ
416受験番号774:2006/06/20(火) 19:37:24 ID:7pHcelAL
>>388
『Eye以外の問題集の質問は受け付けない』

>>391
県庁のホームページに載っている「例題」をプリントアウトしたものや労基の本試験のコピーくらいは答えてやれよと思うが。

公務員試験の対策って、過去問やるのが一番なんでしょ?
過去問なんて、どこの予備校の問題集でも同じな訳じゃない・・・絶対
なんで、ここは自前の問題集以外受け付けないの?
417受験番号774:2006/06/20(火) 22:00:01 ID:Kb1g2BX7
2〜3割答えられない問題があるんだよw下手に間違ったこといって突っ込まれる
より答えないでシカトを選択している。
418受験番号774:2006/06/20(火) 22:20:22 ID:z39KuOsi
>>414
今村大先生なら首席合格でしょwww
419受験番号774:2006/06/20(火) 22:32:57 ID:XisoN/zA
急に質問されても答えられねーからじゃね?
420受験番号774:2006/06/20(火) 22:52:22 ID:7pHcelAL
>>416
この内容は、是非、Eyeの講師にしてほしい。

あと、合格率だけど、警察や消防とか倍率1桁台の試験に受かった奴等が合格率をあげてるんだろ?
国U、国税や裁事の合格者がどれくらいいるのかをはっきりしてほしい。
421受験番号774:2006/06/20(火) 23:18:17 ID:dBzUHwOh
EYEの生徒は今年の国2はどれくらい取れたんだろうね。
ダーウィンじゃ歯がたたないってこといまさら知っても遅いよね。
ちょうど去年の私のよう・・
422受験番号774:2006/06/20(火) 23:29:46 ID:wq9LRofL
>420
消防が一桁??警察なら難易度的にもまだわかるが…。知ったかだな。調べてから言え。
423受験番号774:2006/06/20(火) 23:48:25 ID:XisoN/zA
警察とか消防は自治体によって倍率は変わる。
それに420が言ってるのはアイの発表している「一次の合格率」だから、一桁倍率もありえる。
熱くならずによく読もう。
ま、受ける者が自分の受ける試験を「簡単」て言われたときの気持ちはわかるが。
420はそう意図はないと思うぞ。
424受験番号774:2006/06/20(火) 23:54:31 ID:7pHcelAL
>>422
消防が一桁??警察なら難易度的にもまだわかるが…。

確かに・・・訂正するよ。
まあ、私の言いたいことは、>>423が代弁してくれてるんだがな
425受験番号774:2006/06/20(火) 23:58:49 ID:XisoN/zA
あれ?↑の日本語おかしいぞ、おれw

文だけだとわかりづらいから、例もつけてみるか。

募集 5人 応募 500人(単純に100倍)
面接重視だから、採用数の10倍を1次合格にしてみると、50人合格。
つまり、1次までの倍率は10倍。
426受験番号774:2006/06/21(水) 00:04:13 ID:XisoN/zA
あれ?(その2)
レスを書いてるうちに…w
まあ、422の気持ちもわかる。
420も潔く訂正しているから偉い。
これで争いは終わらせて、みんな仲良くアイを叩こうw
427はじめて参加:2006/06/21(水) 00:38:44 ID:1Y23BUHp
アイのDVD買ったけどかなりよかったと思う。まあ教養だけだけど、おかげで、高校で選択してない科目とかも全部出来て、選択問題は満点でした。
意外と大手のDVDは・・・10分以上見たら・・・結局ほとんど見ず・・・
でも、公務員試験のためにみんな予備校いってるんですね。私は独学なので・・・
ともあれ、予備校選びも選択責任。予備校選びが失敗しても、独力で這い上がってこれる人が、公務員にならないと・・・
責任転嫁するような人は公務員に向かないのでは・・・現実問題として公務員になった後は予備校はないんだから・・・
でも、受からないと話しにならないの現実ですね。
428受験番号774:2006/06/21(水) 01:03:45 ID:HyzsOt63
・・・・。
429受験番号774:2006/06/21(水) 01:05:06 ID:h/8pBGSg
427から臭さが・・・
430受験番号774:2006/06/21(水) 01:07:49 ID:HyzsOt63
こんなにわかりやすい営業は久々に見ました。
予備校のDVD買ってるのに独学というのは
やめたほうがいいですよ
431受験番号774:2006/06/21(水) 01:20:39 ID:VtUVCoSY
ここの工作員は必ず女っぽさを出すよなw
ネカマの工作員て何だかなーww
アイの工作員はみんな頭悪すぎ。
432受験番号774:2006/06/21(水) 01:22:53 ID:HyzsOt63
愛のないレスばかりだな。
433受験番号774:2006/06/22(木) 02:02:43 ID:gbgjNftn
そーでもないだろ
愛は語られてるよ、工作員のレスでな
434受験番号774:2006/06/22(木) 13:56:05 ID:dBCAB1SP
ここが噂の、生徒想いの愛のある予備校でつかw
435受験番号774:2006/06/22(木) 17:23:51 ID:PLJxGGnt
EYEっていい?
公務員試験考えてるんだけどどこにしようか迷ってて困ってる
誰か救いの手頼む
436受験番号774:2006/06/22(木) 17:46:59 ID:pZo2QX1a
全てが『手作り予備校』
   『寄せ集め集団』
合格率を発表しているが、内訳が不明
自前の問題集が使えないのに『Eye以外の問題集の質問は受け付けない』
問題集やテキストは、弱小マイナー予備校の視点で作成されているので信用度が低い。
講師陣のレベルにも波がある。
どこかの大学院生をチャーターしてきて、マニアックな自己研究の発表の場と化している講義も少なくないなど

これらの書き込みを見れば、やめとくのが無難だよ。
「面倒見がいい」というまえに、試験に受かる実力が身につかなければ意味がない。
437受験番号774:2006/06/22(木) 17:50:41 ID:0hb1ALlv
>>435
このスレ一通り見ればわかるよ。
438受験番号774:2006/06/22(木) 21:38:15 ID:fGtYZCA/
>>427 工作員でしょ。バレバレだよ。そもそも予備校の選択は
体験授業とパンフレットと営業担当ぐらいしか判断材料がない。

その意味で、E○E被害者に「自己責任」という言葉は当てはまらない。
なぜなら説明やパンフレットと大幅に異なる実情が詐欺まがいだからだ。

>>435 数十万の金と、あなたの一年を左右する選択だからこのスレを
最初からじっくり読む労力を惜しまないのはもちろん、E○E以外の
TACやLEC、大原等の予備校とも比較を行った上で判断すること。

1週間費やしても選択に時間を費やしすぎたとは言えない。それほど
最初の予備校選択は大事な儀式だと心得てほしい。
439受験番号774:2006/06/22(木) 22:24:14 ID:ktxOAVmX
>>435
とりあえず多少の時間を省いてやるよ


EYEは問題外
440受験番号774:2006/06/22(木) 23:02:58 ID:gbgjNftn
他のスクールのスレに行けばわかるが、これほどまでにブーイングの多いところってかなり珍しい。
褒めるレスも他と比べてかなり少ない。
止めたほうが無難だぞ。
441受験番号774:2006/06/23(金) 00:05:37 ID:m10h4kTa
国2の試験会場外で、2007年度受験講座のチラシ配るのはどうよ?

あと面接対策4万は高杉。
まさにスレタイ通り。
442受験番号774:2006/06/23(金) 02:17:01 ID:h2gt0kaw
>>441
>あと面接対策4万は高杉。
kwsk。
俺の地元のWセミは初回6000円、2回目以降3000円。受講生だと半額。
模擬面接10回やってもお釣りがくる。
443受験番号774:2006/06/23(金) 04:59:53 ID:25mkjMmE
こんだけ不満もってる奴が多いなら、ちょっとしたオフ会出来そうだな。
わざとクラコンに合わせて、同じ飲み屋でやったら楽しそうかも。
444受験番号774:2006/06/23(金) 07:37:58 ID:+nRvq/rk
正しいデータかどうかは別として、何事にも数字をはっきり示して惹きつけようってのが作戦なんだろうが、、、

面接において重要なのは「印象」・・・と。
で、その割合93%って、いったいどうやって算出したのか?
「合格確立講義で合格率20%(10%だっけ?)アップ」の、20%って何よ。

この件のみではなく、他にもいろいろと、胡散臭い
445441:2006/06/23(金) 08:46:31 ID:m10h4kTa
>>442
面接合格パック(国2用)
・面接実践講座1回
・面接カード作成法1回
・官庁訪問対策講義1回
・官庁訪問特別講義1回
・模擬面接1回
受講料40,000円(入学金含む)


面接合格パック(国2以外)
・面接実践講座1回
・面接カード作成法1回
・小論文講義1回
・警察官、消防士作文1回
・漢字試験1回
・模擬面接1回
受講料40,000円(入学金含む)
※作文・漢字試験・小論文は添削なし。
自己添削・採点になります
446受験番号774:2006/06/23(金) 22:40:14 ID:TOOoAJvb
工作員だが、O田講師の人文科学は、ピカイチによかったとおもうが・・・
でもここに書いているように、公務員完全予想模試(地方上級)を買って
解いているが、過去問の並び変えのような気がする。完全予想とは・・・いえないのでは??
447受験番号774:2006/06/24(土) 00:03:33 ID:xLvW/UMY
>>446 O田講師の講義が別料金なのはなんでですか。
合格の神と崇めて持ち上げといて別料金ってあまりにひどいんじゃないですか。
448受験番号774:2006/06/24(土) 00:36:25 ID:0gyDVknL
申し訳ない。私はDVDを買って勉強した者で通学はしていない。
合格の神というのはうわさどおりだった。
国Uの前日、思想のDVDを見て、ここは毎年どこかで出ているとO田講師がいってたテーマがたしかでて、
思想1問ゲットできた。ほかにも地理、世界史、日本史はよかった。値段にしては安いくらい
だと思う。このDVDが無ければまず勉強する気にもならなかっただろう。ただ、通学者は別料金とは
つらいな・・・でも、このDVDは、まちがいないと思う。私は、E○Eに感謝している。
449受験番号774:2006/06/24(土) 00:53:26 ID:5pMPpfde
>>448
この文章の書き方今村そのまんまじゃねーか
確かにO田講師はEYEのなかではめずらしくまとも
だけどDVD1コマ4000円のどこが安いんだよ
しかもなんでEYE通ってないやつがピンポイントで買ってんだよ
予備校通ってないくせに人文のDVDに52000円出すやつなんかいねーよ

何がつらいな・・だよ お前の受講料第一主義のせいだろうが
地味な営業やってるくらいならすこしでもEYEをまともにしろっつうの


450受験番号774:2006/06/24(土) 01:04:57 ID:0gyDVknL
 特別割引とかのときに買ったからもう少し安かったと思う。DVDを買った動機を
お話しすると、まず、怪しいと思い、捨てる気で地理を購入した。これが確か3こまで一番
安かった。よかった為そのほかにも手を出した。このおかげで知識問は完璧だった。
もちろん、ダーウインだけではなく、講義を見て、市販の本を解いた。5万で20取れれば
激安だと思う。5万出してなければ、私は、世界史、地理、思想を捨て問にせざるを得なかったのでは
もちろん、はずれもあった。Mどんなは・・・確かにアンケートにあったように美人でアナウンサーの
ような声だったが、ほとんど見ること無かった。
451受験番号774:2006/06/24(土) 01:15:33 ID:5pMPpfde
>まず、怪しいと思い、捨てる気で地理を購入した
この時点で受講生じゃない設定ですよね富士男さん

>もちろん、ダーウインだけではなく、講義を見て、市販の本を解いた
なんで受講生じゃないのにダーウィン持ってんの?

>5万で20取れれば激安だと思う
教養のしかも人文のみで5万払えるなら最初っから予備校通えばいいじゃん

今村先生からの反論ぜひお待ちしております
452受験番号774:2006/06/24(土) 01:24:02 ID:5pMPpfde
>>450
ちなみに関東で使っている人文のダーウィンはあなたが無駄に問題を
削減したためO田講師が授業で扱った問題が多々カットされていて
まったく使えませんでした
453受験番号774:2006/06/24(土) 02:02:23 ID:w6SgMEDp
>450

ょぉ、潤平。
また書き込んでるのか。
ぉ前、レスの後にぁの糞つまんねえ本の宣伝URL貼り忘れてるぞ。
そうでもしねえとすぐに絶版になるから気をつけろよ。
ただでさえ偏差値の高い連中には不人気の本なんだからな。
株価下落とか言っているみてえだが、ぉ前の株が最も下がってる事を忘れるなよ、潤平。
454受験番号774:2006/06/24(土) 09:59:03 ID:0gyDVknL
>450
私は今村ではないし、E○Eがどうであろうともはやどうでもいい。
明日の地方上級も教養はいただくだけ。今日は最後の追い込みでDVDを
見るだけだ。
ちなみに、だーういんは、地理のDVD購入時にいっしょに購入した。
通学したくても、とおいから通学できなかった。
専門はそこそこできてたから予備校に通ってまで勉強する必要が無かったから。
たしかに、ダーウインは誤植が多いのも事実だが・・・いいものは利用する、
みんなも,O田講師の講義はいいと思ってるでしょ?利用しない手はないよ。
利用した者勝ちだよ。
455受験番号774:2006/06/24(土) 10:12:55 ID:w6SgMEDp
>454

ょぉ、潤平。
また書き込んでるのか。 ぉ前、レスの後にぁの糞つまんね(ry
456受験番号774:2006/06/24(土) 11:00:19 ID:FBTQda1H
>>454

公務員試験専門校ならではの合格エッセンスが詰まった過去問題集セットです。

セット内容:全9冊

憲法・民法・行政法・経済科目・行政科目・数的処理・人文科学・自然科学・社会科学
※90日講座対象講座・2007年受験上記対象講座申込者限定です。
(EYE HPより)
 
つまり受講生にしかダーウィンは販売してねーんだろ
しかもまとめ売りで
自分が作ったシステム位把握しとけっつうの
つっこみどころ満載なんだよ
明日地上の試験があるにも係わらず受講生おかまいなしに
2ちゃんで営業してるお前には反吐がでるよ
457受験番号774:2006/06/24(土) 11:04:23 ID:0gyDVknL
セットで買っていない、人文のみ購入。
確認ちゃんとしてくれよ!
 もうどうでもいいけど
458受験番号774:2006/06/24(土) 11:30:43 ID:kTLfYdzi
>>457
本気で人を殴りたいと思ったのは久しぶりだ
お前のひん曲がった根性とアゴを元にもどしてやりたいよ
世界史はレジュメなしでテキスト使ってるからちんぷんかんぷんのはずだけどな
地理3コマより思想2コマのが安いし
459受験番号774:2006/06/24(土) 11:33:20 ID:w6SgMEDp
>457

ょぉ、潤平。
ぉ前、それだけバカだと疲れるだろ?
460受験番号774:2006/06/24(土) 19:46:40 ID:6BYJ37Lb
面倒見っていうけど、具体的にどんなサービスを提供してるの?
箇条書きでいいから教えてくれ。
461受験番号774:2006/06/24(土) 20:13:55 ID:w6SgMEDp
1.質問をいつでも受けて、基本からわからない場合は怒鳴ったりプリントを投げ付けたりしてくれる

2.追い込み期や直前期にオプション講座を開講し、高値で売り付けてくれる

3.面接対策として、絶対に一般企業では採用されないような輩が模擬面接をしてくれる

4.合格すると、名前と顔を無断でパンフレットに載せてくれる

5.1次試験の会場で、試験終了時間に翌年受験用のチラシを配ってくれる

6.不合格または合格報告をしないと、翌年受験用の講座を案内してくれる

7.潤平自らが2ちゃんに書き込んでバレバレの情報工作をしてくれる

8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる
462受験番号774:2006/06/24(土) 21:04:49 ID:6BYJ37Lb
至れり尽くせりだな。
463受験番号774:2006/06/24(土) 23:12:18 ID:9BLOIcwg
>461
東京校の元チューター三上さんは、写真を無断で使われたって怒ってた。
同じく三浦さんは、EYEのテキストは怪しいから、スー過去を潰した方がいいって
面談で教えてくれたよ。
464受験番号774:2006/06/25(日) 00:46:16 ID:NtYOjXf7
>>463
それ実名で出すなよ。
アイを批判するのはわかるけど、
チューターの個人名出すとかありえない。
自分が実名出されたら気分悪くないか?
ましてアイの講師はココみてるんだから。
チューターにも立場があるだろうが。
少しは考えろよ。
チューターの2人、かわいそうだろ。
465受験番号774:2006/06/25(日) 16:36:47 ID:6bNtlSPa
464に同意、彼らに落度はないんだから。半年ROMってから書き込もうよ。
466受験番号774:2006/06/25(日) 16:37:03 ID:IzOogOsl
>464
EYEを代表してチューターをしていた以上、軽率な発言は控えるべきだと思う。
ガセならひどいけど、実際に生徒に言ってしまってるなら自業自得。
467受験番号774:2006/06/25(日) 16:54:47 ID:SDJacIYD
>>466 いや、人間である以上愚痴こぼすのはいたしかたない。
それにチューターたるや役に立つアドバイスを行うのが使命である以上
会社を批判する内容であっても生徒個々人の勉強にとっていい方向で
役に立つなら軽率な発言とはいいがたい。

>>463 書いちゃったのはしょうがない。以後気をつけたほうがいいよ。
468受験番号774:2006/06/25(日) 17:16:41 ID:IzOogOsl
>467
そうだね。
君はいいやつだ。
君のような人こそ公務員にふさわしい。
469受験番号774:2006/06/25(日) 22:33:08 ID:OCenIaTd
>>464
EYEを代表して??
今村ぽい言い方ですなぁw
470受験番号774:2006/06/26(月) 00:00:50 ID:IzOogOsl
>469
信頼していたチューターもEYEには疑問を持っていたことがわかり
ショックだったんじゃないかな。
EYEみたいな個人経営のとこは専制になりがちだから
現実を知るのは大事だよ。
471Y:2006/06/26(月) 00:05:43 ID:j6IPVFCi
京都校の情報下さい
472受験番号774:2006/06/26(月) 00:29:44 ID:V396Ed0Z
ってかチューターが疑問を持ってて当たり前
だから合格してる
EYEマンセーのやつはいつまでたっても受からない
もしオレがチューターをやるとしたら後輩被害者を助けるためにも
EYE批判をガンガンやるな
473受験番号774:2006/06/26(月) 08:03:58 ID:36M7Uqs6
俺も昔、大阪校のチューターから経済原論は講義聴くより東京の講師のビデオ見ろといわれた。
チューターといえどもEyeを全面的に信用していないことが分かり少しショックだったな
後輩被害者を助けるためには、俺らがここでチューターやればいいんじゃないか?
474受験番号774:2006/06/26(月) 18:12:32 ID:hvAXJlRE
今村の商売のために罪のない受験生が騙されるのはかわいそう。
あの広告は胡散臭い。
よーく見ると設立当初は防衛庁に1人受かっただけって時点で
どういうレベルなんだ。
そこだけは正直だな(藁)
475受験番号774:2006/06/27(火) 00:22:13 ID:50Wo7HtT
>>474
よーく見ると設立当初は防衛庁に1人受かっただけって時点でどういうレベルなんだ。

二人受験して一人が合格
しかも、この二人は90日コースだったというが・・・
だからといって、Eyeをおススメするわけではありませんけどね。
476受験番号774:2006/06/27(火) 00:34:47 ID:Xenlu8EB
また工作員か(プ
477受験番号774:2006/06/27(火) 01:19:13 ID:EUWLCU7T
>>475
なんで詳しいんだよw
478受験番号774:2006/06/27(火) 09:50:21 ID:Xenlu8EB
461より一部抜粋

7.潤平自らが2ちゃんに書き込んでバレバレの情報工作をしてくれる

8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる
479受験番号774:2006/06/27(火) 11:28:02 ID:EUWLCU7T
アイの自習室行ってる人いる?
もう地上もおわったけど、受験生はまだ来てるのかな?
面接対策とか。
480受験番号774:2006/06/27(火) 11:44:06 ID:/kFO8aL3
大阪校いってますわ〜でも全然いってへんな・・・
てか官庁訪問の対策とかなんでやらんねやろね・・・
481受験番号774:2006/06/27(火) 12:48:49 ID:BkpBlJ6W
日程表をみてみたら。官庁訪問対策は大阪は7月4日、京都は7月1日だよ。
482受験番号774:2006/06/27(火) 13:33:37 ID:nOE3Ycyo
>475なんて明らかにEYEの職員関係者が書いてるとしか思えんな。
今村か、長尾か、佐々木(受付)か?
2人しか生徒いないのに片方落ちるってのはどういう教え方してるんだ。
相当質の悪い生徒か教育方法か。
483受験番号774:2006/06/27(火) 14:08:59 ID:EUWLCU7T
佐々木も2ちゃん見てるのかな?
てか佐々木ってさ、いつもは受講生に挨拶なんかしないのに、
学長が来てるときは笑顔で挨拶してるよね。
まじ引くわ。
てか学長もさ、校舎に来たときくらいは生徒に声かけろよな。
無愛想すぎる。
まぁいまさら挨拶されてもシカトしたい気分だけどw
484受験番号774:2006/06/27(火) 15:19:53 ID:/kFO8aL3
官庁訪問対策ってやっぱ有料?>481
485受験番号774:2006/06/27(火) 16:34:52 ID:ZWcWvmSd
佐々木は痩せろ!
まずはそれからだ。
あ、今村もだ。
486ago:2006/06/27(火) 18:48:27 ID:O/uLmXnJ
佐々木は辞めろ!
まずはそれからだ。
あ、今村もだ。


487受験番号774:2006/06/28(水) 16:21:40 ID:pVXXAxpY
>>482
475なんて明らかにEYEの職員関係者が書いてるとしか思えんな。

職員関係者が書くなら、「Eyeはお薦めしない」なんて書かないだろ
90日コースができたきっかけが、防衛庁の合格者だったはず・・・
短期でも合格できる!!
ここから今村の暴走がはじまりました。
詳しくは、今村にきいてみろよ

>>478
8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる

475の内容が書かれている書物を確認中なので黙ったんだよ
488受験番号774:2006/06/28(水) 16:52:55 ID:YzfZRxSf
今村=川淵キャプテン=小泉首相
その心は天皇制。
何をやっても言いなりになるしかなく。
誰も首に鈴を付けられず。
法島先生とか南先生はハイハイ言って従ってるんだろうなー(笑)
今村にはEYEを指図する程度の権力しかないけどね。
489受験番号774:2006/06/28(水) 18:06:43 ID:9EV+/AtT
行政近畿のボーダー65とか講師にいわれたわ〜
ありえなくね?
490受験番号774:2006/06/28(水) 22:10:57 ID:yPDR97pI
>>487
その必死さがみじめだな

>>489
近畿だろ?ありえるよ
491受験番号774:2006/06/28(水) 22:26:21 ID:9EV+/AtT
65とか反則やろ〜7割とれたら合格でええやん
492受験番号774:2006/06/28(水) 22:52:40 ID:F6L4DHIg
>>487
とりあえず今村お前さあ
・・・←これ使うくせやめろ
話はそれからだ
493受験番号774:2006/06/28(水) 23:29:59 ID:HgxtmLo3
>>489 僕は講師から地上は65パーセント、国U近畿は正答数で60ぐらいと聞いた。もっとも傾斜配点だから専門の出来具合とも聞いたが。
494受験番号774:2006/06/28(水) 23:48:21 ID:9EV+/AtT
専門7割ちょいや〜んで素点60ちょいや〜なるようになるかw
495受験番号774:2006/06/29(木) 03:06:21 ID:wfDV4ox/
オレは、eyeに行ってよかった。知り合いもみんな受かってるし、彼女も出来やすくよかったね。予備校云々は、駿台、代ゼミ、河合塾のどれがいい?と同じくらいくだらない。ちなみにeyeで合格&採用ゲット。eyeには感謝してまーす。
496受験番号774:2006/06/29(木) 03:08:36 ID:wfDV4ox/
ココは常識派?良識派の集まり?感謝!
久しぶりに2ちゃん覗いたけど他の受験スレは酷い。とこ多い。

受験するにあたり、「予備校を利用する=丸投げ.無思考.無対策」になるのが嫌で
自分なりに試験の質や勉強法を考え抜いたけど、不備や不安はどうしてもあった。


今、私は自分で考えた勉強法で進めてる。伸び悩みの波はこれから山ほどありそう
だけど、乗り越えるのは自分の努力なんだろうな。と思う。
常に自分で考えた勉強法で直前までやって...それでもダメならさらに考えるだ
ろうな。受かった人と落ちる人には、やっぱり何か差がある。
落ちたら→予備校が粗悪。って意見は違うような気がする。

497受験番号774:2006/06/29(木) 03:27:14 ID:bb2h2e5d
そんな分かりやすい工作まだすんのかよorz
今年受験なら採用まだだろうし
OBなら合格&採用じゃなくて働いてますになるだろ
確かに駿台、代ゼミ、河合塾ならどれでもいいだろうが、
仏教、キリスト教、オウム真理教(EYE)とかなら別だろ
そもそも予備校どこがいいっつう話は今してねーよ

・・・はやめたようだけどそのキャラはうぜーよ生稲
498受験番号774:2006/06/29(木) 03:28:55 ID:bb2h2e5d
ってか自演乙
499受験番号774:2006/06/29(木) 03:47:35 ID:wfDV4ox/
>>496
そうだね♪私もそう思うよ☆
500受験番号774:2006/06/29(木) 04:00:17 ID:wfDV4ox/
自分が落ちたのは予備校のせいではなくて、自分の力不足とオレも思うな。
自分に実力がないことを予備校のせいにするのはおかしいと思うよ。
501受験番号774:2006/06/29(木) 04:33:30 ID:bb2h2e5d
は〜
潤平いいかよく聞け
2ちゃんにはIDってやつがあるんだ
お前で言えばID:wfDV4ox/ってやつがそうだ
だから>>495>>496>>499>>500が全部お前ってのはバレバレだぞ
もういい時間だとっととくそして寝ろ
明日仕事はねーのか?
ま、普段からあの詐欺講義だけが仕事のようだから
いつも暇なんだろうけどな
502受験番号774:2006/06/29(木) 04:40:50 ID:bb2h2e5d
一応これ貼っときます

7.潤平自らが2ちゃんに書き込んでバレバレの情報工作をしてくれる

8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる
っときます
503受験番号774:2006/06/29(木) 07:39:38 ID:enMHjf4y
>ID:wfDV4ox/
ょぉ、潤平。
ぉ前、それだけバカだと疲れるだろ?
504受験番号774:2006/06/29(木) 10:00:05 ID:MYueMPJW
今村!誰に書かせてるんだ?
こんなことまで職員の職務にさせるんじゃねえよ。
505受験番号774:2006/06/29(木) 10:09:43 ID:Lb/AdnAO
>>496
漏れに関しては

受かったけど→予備校が粗悪だった

と書き込んでるまでだ。何もここで批判してる香具師の全部が全部落ちたわけじゃない。

他の予備校は別として、E○Eに関しては、予備校選択に失敗したから落ちたと
いう理由付けが間違いだとは言い難い。同情もできる。

はっきり言わせてもらうが自然科学と経済原論を除いた全てのおたくの授業は全く実戦で
役に立たなかった。

BOOKOFFの100円コーナーに無造作に並んでたのを適当にカゴに放り込んだ
TACやLEC、実務教育出版他の参考書の方がずっと実戦で使えた。
506受験番号774:2006/06/29(木) 11:11:26 ID:RNCL1MuW
誰か目安箱にここのことを書いて、しっかり凝視して、煎じて飲むように言いたいね。
507受験番号774:2006/06/29(木) 12:23:48 ID:wfDV4ox/
先輩に聞いたのだけど、eyeって驚異の合格率らしいですね。ここで書き込んでいる人は落ちた例外の人でここでうっぷんをはらしているのかな?
508受験番号774:2006/06/29(木) 12:27:55 ID:fYZYXFQq
>>500
自分が落ちたのは予備校のせいではなくて、自分の力不足とオレも思うな。

力不足云々というのは、しっかりしたインプット(講義)などがあったことが前提だろ?

Eyeのお粗末で誤植だらけの問題集だけやらせて、良書といわれるスー過去などの質問は受け付けないとしている時点で
受講生のことを一番に考えているとはいえないんだよ
同じ過去問なんだから答えてやれよと思うんだがな

したがって、予備校選択に失敗したから落ちたという理由付けが間違いだとは言い難い。

509受験番号774:2006/06/29(木) 12:40:17 ID:gF9DUmzi
自分が落ちたのは、自分の責任に決まってる。
だって、EYEを選んじゃったんだものw
510受験番号774:2006/06/29(木) 13:35:39 ID:N+f6fTi6
EYEの問題集は、ひどいデキだよ。
こんな予備校が生き残ってるのが不思議になるぐらいのヒドサだよ。
511受験番号774:2006/06/29(木) 15:05:04 ID:4EAZlHic
数的の先生なんかやばい・・・
努力だけすればなんとかなる世の中ではない
才能と運も受験には必要
というか合格率の高いのって・・・なんか裏がありそうな気がするわw
512受験番号774:2006/06/29(木) 15:29:54 ID:I/XB8fZT
こんなスレあるんだ・・。
俺なー、失業保険ほとんどつぎ込んで通信受講したんだけどさ
ホント後悔してんだよね。問題集も講義の内容もあまりにひどい・・
あの問題集はいったいなんなんだよ!1冊2,300円は詐欺だろ!!
最初はわかりにくいのは自分の力量不足と思っていたが途中
で違うと気付いたよ。。時を戻せるなら払った分の受講料を
慈善団体に寄付したい!

ってかあの面接対策とやらのDVD何の意味があんのよ?えっ!?
冗談か!?



513受験番号774:2006/06/29(木) 15:50:14 ID:4EAZlHic
昔から勉強ができないのは自分の努力不足のせいっであって
先生のせいにするな〜ってよくいわれてきたけど・・・
あの授業受けてもそう思えとかいうのはちょっと無理やなw
世の中には教え方がなってない輩もたしかにおるわ!
514受験番号774:2006/06/29(木) 15:58:08 ID:N+f6fTi6
TACとかLECの問題集に比べると、大人と子供ぐらい違うよ。
515受験番号774:2006/06/29(木) 16:03:13 ID:zjFtcRv2
【a@514】>>507に再び出現したID:wfDV4ox/について、最も妥当なものを選べ。
  1 配下の工作組に属する者
  2 ほめ殺しによる燃料投下を狙う者
  3 本気で哀を評価している者
  4 単なる愉快犯と考えられる者
  5 御大ご本人            (解答時間1分・国U地上レベル)
516受験番号774:2006/06/29(木) 16:23:08 ID:nrT1ZqaG
EYEの凋落の原因として、誤っているものを選べ。

1 今村
2 長尾
3 佐々木(事務)
4 南
5 金子さん
517受験番号774:2006/06/29(木) 16:37:35 ID:bb2h2e5d
>>515

理由:>>500書いた後に普通に寝て 起きたら過去レスを読まずに
   再び工作しちゃった

>>516

理由:1から肢切ってったら残った
518受験番号774:2006/06/29(木) 17:39:09 ID:2pNkfqrg
>517
正しい。

EYEの学生ならば取りこぼしたくないところである。
基礎的な事項なので確実に学習しておくこと。
519受験番号774:2006/06/29(木) 18:38:00 ID:wfDV4ox/
eyeの関係者ではありませんが、どうやったらIDって変わるの?
520受験番号774:2006/06/29(木) 18:47:09 ID:46Dnd13L
>>519
日付が変わるのを待つ
すぐ変えたいなら名前欄にfushianasanで変わる
521受験番号774:2006/06/29(木) 18:48:52 ID:FPZTHBb+
>>519
eyeの関係者じゃないの?
じゃあなんで>>495,>>496,>>499,>>500,>>507みたいな書き込みしてるの?
何が目的なの?
気持ち悪い。
522受験番号774:2006/06/29(木) 18:51:04 ID:vKMIk83L
>>519
なおもIDが変わっていないという悲劇wwwww
523受験番号774:2006/06/29(木) 19:34:20 ID:eD4Fw0Vz
なんかマジで凹んできた。
どうしよ・・・。
とりあえず、お金を返してほしいわぁ
524受験番号774:2006/06/29(木) 20:22:00 ID:Lb/AdnAO
合格発表シーズンになって急に書き込みが増えたな。

E○Eを信じて頑張り続け、このアンチスレにも目をくれずカリキュラムをこなした

授業内容自体が実戦で使い物にならないレベルであることに
早くに気付かなかった受講生は不合格の連発、全滅。

初めて真実に目を向け詐欺まがいの構造に怒りを覚える。

「一年棒に振ったぞふざけんな。」と怒りの書き込み。

こんな感じか。。。被害者の会が設立できそう。


俺も繰り返すが


合格したけど金返せ。

525受験番号774:2006/06/29(木) 21:35:57 ID:vpM2N+ow
地方上級試験の全国型の地理で、合格の神○田講師DVDの内容が的中
 
 
526受験番号774:2006/06/29(木) 21:45:30 ID:wPaV7iGC
俺も途中でスー過去に出会わなかったらやばかった。
E○Eがあったからこそスー過去の良さに感動できたのかもしれん・・。
その点感謝!
527受験番号774:2006/06/29(木) 22:17:21 ID:enMHjf4y
>525
さすが神様だな
これだけ試験が終わったのに、情報公開されていない地方上級だけで的中するんだからな

わかりやすいと受かりやすいは類義語ではないと教えてくださった訳だ
528受験番号774:2006/06/29(木) 22:30:19 ID:vpM2N+ow
>>527
 そう?むちゃくちゃ○田講師はわかりやすかったぞ、それに国2の思想とかも的中してた←そもそも
しそうなんか出る範囲ごく限られてるから、当たって当然だが・・・いかに、その
講義を利用するかの問題だろうな。もちろん地理もここが出ますといってたわけでなく、
講義内容に似た項目が出ていたというまで、
 俺の活用法は以下のとおり
 講義dvdを見る。
 ↓
 ダーうインを解く(誤植多いし、解説も少ない気がしないわけではない。)
 ↓
 理解度の低いところは再度dvd見る
 ↓
 ダーうインを解く(ここまでは基礎)
 ↓
 うおーくもんを解く(ひたすら)

 こうすればまず教養はオッケー
529受験番号774:2006/06/29(木) 22:46:19 ID:O6jljAZB
>>520
>>519
fusianasanだからな。間違えるなよ・・・
530受験番号774:2006/06/29(木) 23:16:00 ID:CEJ0qoMe
夏期講習とか、どうよ?
さらに金かかるけど…どれくらいの人数が受けてるんだ?
531受験番号774:2006/06/29(木) 23:32:14 ID:fYZYXFQq
○田講師は確かにいい講師だが、それだけのためにEyeを選ぶのは危険。
無料体験講義で織●講師の講義聞いて入学決めた奴はいい迷惑だよな

潤平もそれを見越して織●講師を前面に出しているんだろうな
532受験番号774:2006/06/29(木) 23:38:09 ID:vpM2N+ow
>>531
○田dvdだけにしておいてよかった。確かにまどん○は余りよくなかった。
ホームページの授業評価では、アナウンサーみたいな声で聞き取りやすかったと
、美人だとか書いていたが、授業
内容は×。スタイルとかに関してはうそではなかったがな
533受験番号774:2006/06/30(金) 00:28:44 ID:6oTK2NAw
>>532
ワロタ。
534受験番号774:2006/06/30(金) 00:56:53 ID:V+2NLLQi
ID:wfDV4ox/がTACのスレに出現した件について。
535受験番号774:2006/06/30(金) 01:05:48 ID:vNvFuXNB
>>534
ホントだw
いったい何者ならむ、ID:wfDV4ox/?!
…以下参照。

259 :受験番号774:2006/06/29(木) 20:58:29 ID:ketjqqzP
御社社員の***さん
 受講生をからかうのも、いいかげんになさい。
世の中には、恐い人もいるのですよ。必ずいつか、
しっぺ返しがくる、覚悟はおありか?

260 :受験番号774:2006/06/29(木) 23:25:12 ID:wfDV4ox/
>>259
すげー気になる。誰かもうちょっとヒントください。
536受験番号774:2006/06/30(金) 01:31:34 ID:V+2NLLQi
よく情報収集に他の予備校スレに行くんだけど、たまたまTACスレ覗いたら、うちで話題沸騰のIDが…w
こいつ絶対イマムラだぞw
2chで他社の情報盗んでいるに違いナシ
537受験番号774:2006/06/30(金) 01:34:22 ID:tWCJcivH
ここまで悪く言われる予備校もなかなかないですね。
他の予備校のスレだと、変な受講生の話題だとか、講師の話題だとかが
多いのに、テキストが使えないからスー過去とか使うとか、ありえないですね。
EYEは説明を聴きに行くことすら辞めたほうがいいですね。
538受験番号774:2006/06/30(金) 01:37:33 ID:gdGNweYk
>>534もwfDV4ox/(今村か?)の自演じゃないの?
>>535の人のように、このスレの人を勘違いさせるためのね。

29日中にTACスレに書き込んでおいて、
日付が30日に変わってIDも変わったのを確認して、
ここに自分で>>534の書き込みをした。
みんなに存在を知らせるために。
そうでもしなきゃ発見されないからね。
普通、アイの受講生がタックのスレ見ないし。
試験のスレにいたならまだわかるけどさ。
アイの事情に詳しいうえにアイを擁護して、
さらにタックのスレに現れるなんておかしいよ。
タックの内部事情がわからないし、興味もないから
「すげー気になる」っていう簡単な書き込みでおわってるんだよ。
539受験番号774:2006/06/30(金) 01:39:54 ID:gdGNweYk
あれ?>>534=>>536か。
こりゃ失礼!!
>>536を今村だと思ってしまったw
すまん!>>536!!
540受験番号774:2006/06/30(金) 03:48:58 ID:Ef738gHb
T〇Cに行ってしまった先生方がいた頃はまだよかったんだろうね。T〇Cのスレ見たら、哀にいた講師の名前があって、評判いい人いるみたいだし。
長〇は昔から変わらないみたいだね。数的で気軽に質問出来ないのはマジできつい。図形は苦手みたいだし。
いつからかわかんないけど、講師常駐制は詐欺になってしまったな。
それだけに合格しなきゃマジもとがとれん。合格したら消費者センターにでも相談してみるか。広告で法律改正あったよね?いま新しく入校してくる受験生が不憫でならん。あのパンフ…詐欺を確実に立証している。
541受験番号774:2006/06/30(金) 04:07:17 ID:JmqvsVaV
>>537
そーそー他の予備校はたまに批判がありつつも普通にスレが流れてく
んで、ダメな所もあるがよそに比べればウチが一番って考えてるから
直球の批判があるとだいたいよその予備校社員工作乙ってなる

このスレは全く逆で直球の批判でスレが流れてく
そしてEYEに肯定的なレスはEYEの社員乙ってなる
542受験番号774:2006/06/30(金) 16:45:44 ID:+Iu11T4h
クラスコンパとかイベント多いし、質問回数無制限だし、少人数制だしやっぱりeyeっていいよね。
ここでeyeの事を悪く言ってる人って他の予備校の工作員でしょ。
543受験番号774:2006/06/30(金) 17:15:13 ID:at+6qWoF
ティリリリッティリー♪


詐欺師今村はLVアップした
HP3,ちから2,かしこさ-5,かっこよさ-5
IDを覚えた
工作員という言葉を覚えた
アゴがより曲がった
544受験番号774:2006/06/30(金) 17:30:12 ID:xHiAttpA
>542
質問は無制限だけど、長尾とか南みたいにメインの人間が説教する講師が多いのは大きなマイナスだ。
悪く言うやつは意外と身内だったりするぞ。
既出のチューターMさん&Mさんみたいにね(笑)
いっそのことチューター本人を問い詰めチャイナよ!

>543
腹黒さとセコさと誇大表現能力はレベルアップのたびに10以上上がってくぞ。
545受験番号774:2006/06/30(金) 18:10:41 ID:+Iu11T4h
7月3日の水道橋である合格確立講座は絶対受けるべきだよね。
オレはeye&ダーウィンで合格したが、また行くよ。あれは何回出席しても感激。大手予備校では味わえないeyeのよさがあるね。
546受験番号774:2006/06/30(金) 18:11:55 ID:6oTK2NAw
国立大学法人の合格者はどれくらい?
それですら怪しいものならつらい。
547受験番号774:2006/06/30(金) 18:21:53 ID:xHiAttpA
>545
と最初に受講したときは確かに思ったんだけど、今となってはきれいごとのオンパレードだったことに気づいた。
マイナス意見は排除するからパンフレットには良いことしか書いてないわけだ。
548受験番号774:2006/06/30(金) 19:43:27 ID:d4o+NkZT
哀受講生アンケート来たコレwww

佐々木の悪口書く欄はあるが今村の悪口はどこに書けばいいんだ!??
549受験番号774:2006/06/30(金) 21:56:41 ID:/VulpZp8
「みゅう」さんのサイトが紹介された予備校ってこちらでしょうか?

イエロー本のパクリ疑惑について
熱く語ってるけど・・・・・あの内容でほんとに「パクリ」と言えるだろうか?
550受験番号774:2006/06/30(金) 21:58:35 ID:YUK9vpBO
+Iu11T4hの発言が俺には皮肉にしか見えない(w

>>547 同意。俺も合格確立講座を受けた当初は、第一志望に
受かってワッショイしている自分を想像したけど視野を広げてみて
受講生契約確立講座であることに気付いた。
551受験番号774:2006/06/30(金) 22:09:32 ID:DrxUmK8j
>545
池袋校アドバイザーのO田さん!
いくら今村から命令されたとはいえ、
見え見えの肯定意見は白々しいですよ!
552受験番号774:2006/06/30(金) 22:16:06 ID:at+6qWoF
>>550
確かにWW
契約確立講座WW
目から鱗だわ
553受験番号774:2006/06/30(金) 23:06:05 ID:+Iu11T4h
大手予備校では味わえないeyeのよさ=しょぼい、いい加減なところ
554受験番号774:2006/07/01(土) 03:22:20 ID:NbiDp2wv
545
もしかして釣りか!?

詐欺で経営してたらいずれ何らかの形で報復があるだろう。いまむーがそれを承知で書き込みやってんなら哀の将来は見えてる。

長〇がこのスレ見て悔しいからって反論してるなら50過ぎた幼稚園児。
佐々〇がこのスレでぼろくそ言われてるのを見て仕返しに書き込みやってんなら、これから更にぼろくそ言われるだろう。
哀の経営サイドがこのスレ見てるんなら本当の意味で改善すべきだろ。詐欺でも金になりゃいいのか?ツケは巡ってくるもんだよ。
555受験番号774:2006/07/01(土) 09:41:04 ID:YTAd4ZSy
公取とか、消費者センターに虚偽広告で相談すべし。
555ゲット。
556受験番号774:2006/07/01(土) 09:58:47 ID:6OZlKv8O
目安箱とかアンケートよりこっちの方が改善すべき点がよくわかるよね。
アンケートで問題点を書いたら、筆跡調べ上げられて、以後の対応が冷淡になった生徒もいたみたいだから、
ここは陰険だよな。
557受験番号774:2006/07/01(土) 10:16:37 ID:AkrOA6Zl
アンケートって何!?自宅に送られてくるの?
558受験番号774:2006/07/01(土) 14:30:22 ID:lirzQ133
ダーうインだけでの合格は不可能だろう。どうすればダーうインだけで
合格できるのか?ダーうインだけで合格する人は、まさに公務員になるべし。
それだけで特殊能力だから。まあ、そこから発展させているということなんだろう。
559受験番号774:2006/07/01(土) 17:44:27 ID:OkRUAIN9
>558
ぶっこわれて本末転倒になってるぞw
560受験番号774:2006/07/01(土) 22:16:24 ID:nKUih9mD
O田先生はなんかうさんくさいイメージがぬぐいきれませんわ・・・
561受験番号774:2006/07/01(土) 22:30:37 ID:lirzQ133
>>560
 たしかにO田講師はうさんくさく、過去の経歴が気になるところだが、合格の神であるのは
確か。あのレベルはL○Cをはじめとする、大手予備校の追随を許さないだろう。その
点では、ダーうインも肯定できる。あえて言うならばDVDで受講し、繰り返し受講するのが
効果的な学習といえるだろう。
562受験番号774:2006/07/01(土) 22:32:44 ID:nKUih9mD
あんたダレ?!>561
563受験番号774:2006/07/01(土) 22:42:32 ID:lirzQ133
>>561
私は、○田講師を信じて勉強して、国2で教養知識系満点をマークした
一回の受験生。誤解の無いように言っておくが、○田講師の講義しか受けて
いない。偶然○田講師の講義内容が苦手科目だったということ。
564受験番号774:2006/07/01(土) 22:43:49 ID:WByPme5g
558と同じIDなので
きっとアイの関係者
565受験番号774:2006/07/01(土) 22:48:40 ID:nKUih9mD
なんか関係者って大変ですね〜
語列に違和感ありありなんですがね
566受験番号774:2006/07/01(土) 22:51:58 ID:a7cAoaDY
>>563
哀の関係者じゃないが、教養知識で満点取れるやつなんてそんなにいないよ。
知識完璧で運が良かったやつぐらいじゃね?
良くて8割程度が限界。
567受験番号774:2006/07/01(土) 23:22:32 ID:nMwc6c/a
今村の特徴はダーウィンをダーうインと変換します
更に2ちゃんでは敢えて誤変換をしたりしますが彼は素で一介を一回と間違えているDQNです
てか今村は何で毎日叩かれるのを分かって出てくんだよ
今更工作したってここを見たやつがアイに入るわけねーだろ
568受験番号774:2006/07/02(日) 08:01:23 ID:nXui4cNc
とりあえず氏ね今村w
569受験番号774:2006/07/02(日) 08:12:31 ID:JRLDuJSL
金返せw
570受験番号774:2006/07/02(日) 14:57:26 ID:1kTgtHhK
池袋アドバイザーOKD!!
あんたさぁ、詐欺行為の片棒を担いでて楽しいの??平気なの?

あんたが本当に生徒の事を考えるならAGOに言うことがたくさんあるでしょう。
生徒の立場にたって考えることがあなたを、EYEを救う!!

571受験番号774:2006/07/02(日) 18:13:17 ID:JRLDuJSL
アイのええとこってなんやろな〜
572受験番号774:2006/07/02(日) 18:42:25 ID:blbJ1tXF
合格できれば「俺はあの哀に通いながら合格した」と自慢できる。
哀に通ってるってことはそれだけでハンディみたいなものだからね。
あと、東京校は店が多いから昼飯、晩飯に困らない。他の校舎は知らないが。
・・・そんなとこか
573受験番号774:2006/07/02(日) 19:32:56 ID:JRLDuJSL
なるほどw
でもなんかアイってそうとう批判くらってるみたいやね〜
俺もたしかにあれはなにかとあかんと思うたわw
574受験番号774:2006/07/02(日) 21:21:57 ID:1Ofx7UTX
O原にせよ、T○CにせよL○Cにせよ批判はおおい。所詮予備校などは
すべての科目において満足いく講義は求めることは出来ないのか。
 だとすれば、ここのいい科目はなんなんだ?あえて言えば・・・
575受験番号774:2006/07/02(日) 21:24:30 ID:blbJ1tXF
・・・人文?
576受験番号774:2006/07/02(日) 21:42:13 ID:frLE7BS2
消費者相談センターに相談しようかなと本気で思った23歳の夏
577受験番号774:2006/07/02(日) 22:00:56 ID:1Ofx7UTX
>>575
○田講師以外に先発いるの?
ローテーション組めるだけ講師はそろってるの…?
578受験番号774:2006/07/02(日) 22:06:11 ID:blbJ1tXF
「あえて言えば」ですから。
579受験番号774:2006/07/02(日) 22:08:14 ID:R3mzTnCv
こんな予備校あること2ちゃんで初めてしった。
580受験番号774:2006/07/02(日) 22:11:53 ID:JRLDuJSL
俺の時間を返せ〜
てかちょっと小耳に挟んだねんけど
試験の帰りに校門で来年度受験のためにアイがちらしくばってたってほんまなん?
581受験番号774:2006/07/02(日) 22:24:15 ID:frLE7BS2
>>580

沢山受けたけど、全ての試験においてEYEのチラシ配りが立ってた。

受講生に安い賃金払って配らせてること多し!
582受験番号774:2006/07/02(日) 22:25:29 ID:blbJ1tXF
<580
きみ大阪校?いい先生誰か居るん?
チラシは俺は見かけなかったけど、どうやら配ってるのは事実みたいだぜ
583受験番号774:2006/07/02(日) 22:26:22 ID:1Ofx7UTX
>>578
マドンナFはどうなの?
584受験番号774:2006/07/02(日) 22:30:11 ID:JRLDuJSL
俺は大阪校やで〜
O田とかいう先生がええとかきくけど俺は生理的に受け付けませんわw
てか戦闘おわったあとにそんなもんみたらめっさむかつくやろな〜
恥さらしやからやめてほしいわ!
585受験番号774:2006/07/02(日) 23:26:54 ID:JRLDuJSL
Fは人妻になりましたよ〜w
586受験番号774:2006/07/02(日) 23:42:33 ID:1Ofx7UTX
<<585
寿退社?内容はどうよ?
587受験番号774:2006/07/03(月) 02:23:05 ID:tPyIF67l
>>580
>試験の帰りに校門で来年度受験のためにアイがちらしくばってたってほんまなん?
さいてー。痔持ちじゃなかったら便所紙にでも使え。

常識的に2次対策とか市役所対策やろ。
588受験番号774:2006/07/03(月) 07:38:28 ID:U9cemkSy
あともう少しでやめるらしいで〜
内容は・・・たまにテンパリますわ>586
2次対策はあの予備校にはちょっと無理やろ・・・>587
589受験番号774:2006/07/03(月) 12:34:02 ID:sonf2JyI
>>588
引退したところで、大して戦力に影響せずか、ビジュアル的に大打撃といった
ところか???
590受験番号774:2006/07/03(月) 13:02:30 ID:1S3QeKwn
池袋のOKDさんは、EYEでは本当に例外的にいい人だよ。
その分、理不尽な仕事も押し付けられてそうでかわいそう。
ベリーショートなんだけど、優しい目をしているからホモみたいなビジュアルだったりする。
591受験番号774:2006/07/03(月) 13:36:41 ID:u3B8buoi
>590
OKD乙
592受験番号774:2006/07/03(月) 15:33:34 ID:SjAR8MM3
僕は大阪校だけど、ここでよく言われているようにO田先生の政治や世界史の過去問をよく分析した授業がとてもわかりやすいと感じたよ。
593受験番号774:2006/07/03(月) 15:52:07 ID:I3g7uDWE
OKDさんだっけか。名前が一致しない。
「ホモみたいなショート」という点からあの人だろうと思うんだが
あの人は確かに例外だね。

マジメに仕事やってるって感じがする。でもあそこで頑張っても
なんか心が汚れていきそうで哀れ。


594受験番号774:2006/07/03(月) 15:52:53 ID:sonf2JyI
>>592
そうだね。まさに公務員試験日本史、公務員試験地理といったように、一つの
科目と化している。初心者は、つい高校の教科書に手を出してしまいがちだが、
まずは、この授業を受けるべきだな。その後に演習すれば完璧だな。授業中に
問題演習しながらというのもいいな。大手と比べてもはるかによかったな。
たまに歌も歌うけど・・・
595受験番号774:2006/07/03(月) 16:42:46 ID:VP7hXVfM
>>594
富士男お前ホント懲りねーやつだな
大手と比較してって、もし普通の受講生が大手と掛け持ちしてたらEYEなんかとっくに見放すっつうの
織田をさんざ持ち上げてDVDを買わせようとするその根性が気に食わねぇ
昨日は見過ごしたけど毎日毎日出てくんな
596受験番号774:2006/07/03(月) 17:10:44 ID:u3B8buoi
一部抜粋

2.追い込み期や直前期にオプション講座を開講し、高値で売り付けてくれる

5.1次試験の会場で、試験終了時間に翌年受験用のチラシを配ってくれる

6.不合格または合格報告をしないと、翌年受験用の講座を案内してくれる

7.潤平自らが2ちゃんに書き込んでバレバレの情報工作をしてくれる

8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる

こんな予備校ってすごいよね!
597受験番号774:2006/07/03(月) 20:35:59 ID:I3g7uDWE
>>594


関係者でしょ。


598受験番号774:2006/07/03(月) 21:14:50 ID:sonf2JyI
関係者の書き込みおおいな。
599受験番号774:2006/07/03(月) 22:32:59 ID:U9cemkSy
O田先生はなんで歌うんやろね・・・
600受験番号774:2006/07/03(月) 23:05:17 ID:sonf2JyI
>>599
歌っても関西ではみんなしらけてるのに、関東では、盛り上がってるいうて、
関東収録のDVDでは回数も多い。
601受験番号774:2006/07/03(月) 23:08:14 ID:U9cemkSy
関東では盛り上がってるの?!なんか信じられんな〜
602受験番号774:2006/07/03(月) 23:10:28 ID:sonf2JyI
 ○田講師の禁現代史ポイントでは、そういってた。アンコールでオオトリしめてた。
603受験番号774:2006/07/03(月) 23:13:33 ID:U9cemkSy
受講生使ってやらせちゃうやろな〜w
なんかかなりサプライズもらったわw
604受験番号774:2006/07/03(月) 23:15:15 ID:sonf2JyI
けっこー笑い声入ってウケてたで・・・京都収録のチリではシーンと静まり
かえってたと思うけど。
605受験番号774:2006/07/03(月) 23:22:21 ID:XymxwQEF
笑いをとる余裕があるなら、もっと詰め込むべきじゃないかねぇ。
ただでさえ少ないコマ数なんだからさ。
606受験番号774:2006/07/03(月) 23:24:34 ID:sonf2JyI
それはいえてるよな。思想なんか政治の方でフォローしますとか、日本史で詳しく
やるとかいって、ハショッタとこあるもんな。そういうとこは、弱小予備校の欠点だな。
最後まで責任を持たないというか。
607受験番号774:2006/07/03(月) 23:26:55 ID:REuYWiQ6
さようなら、中田ぁぁぁぁ!
608受験番号774:2006/07/04(火) 10:16:10 ID:JEai09Y5
O田先生の講義はよかったよ。さすがeyeだね。eyeとダーうインを信じていれば合格間違いなしだ!I村先生の2本柱で大手予備校もついけいけないくらいのレベルの高さ!
大手では無理だけどeyeなら合格楽勝だね。信じない人は確実に落ちるね。俺は信じたので合格・採用ゲットだぜ!
609受験番号774:2006/07/04(火) 10:21:11 ID:O0Q2ycn4
帰ってくださいw>608
610受験番号774:2006/07/04(火) 10:34:12 ID:Z0gMlyYS
また今村だなwww
611受験番号774:2006/07/04(火) 11:27:44 ID:dnVu+vgt
いや、釣りとみた
612受験番号774:2006/07/04(火) 11:50:00 ID:/+MefiZ/
O田講師の話はわかったので、他のEYEの講師の話を聞かせてください。現在入学検討中ですから。
613受験番号774:2006/07/04(火) 11:55:35 ID:O0Q2ycn4
数的は苦手な人にはできるようになるような内容ではなかったです
あ〜大阪校ですが
614受験番号774:2006/07/04(火) 13:48:06 ID:EBuOn6Qi
>>612
どこの予備校もいろいろな部分で悪いところがあるよ。eyeは悪い部分が他の予備校より少ないのがいいところ。
eyeが一番いいよ。
615受験番号774:2006/07/04(火) 13:54:21 ID:pbI9hHrB
608はまず改行を学ぶべきだ。
そして尾長のゲップを何とかするべきだ。
ビデオでよく聞こえてくるんだよね。
616受験番号774:2006/07/04(火) 14:22:02 ID:U/CU0Ulz
>614
誤り。
「EYEは良い部分が他の予備校よりも少ないのが」と置き換えると
正しい文となる。
617受験番号774:2006/07/04(火) 18:17:24 ID:CwFJ6Uno
トーあかと比べてどう?
618受験番号774:2006/07/04(火) 19:03:27 ID:oNWC6qVL
>>612
組織のボス────────────────────────────────────────

 今○ このスレでE○Eの悪評が立つと必ず反論を書き込むという涙ぐましい努力を惜しまない。
     「合格確立講座」は先行きに不安を覚えた若者に希望の光を与えてくれるが希望の光しか
     与えない。後に「契約確立講座」であったことを悟る生徒もいる。

組織の幹部────────────────────────────────────────

 み○み 憲法民法担当。
 長○   数的担当。 
  ※双方の評判は>>1から読み続けるとよくわかる。

数少ない優良講師─────────────────────────────────────

 北○   経済原論。  初学でも講義を受けるだけで合格レベルまでいかずとも短期間で基礎がわかり
               応用に入りやすい。見た目はマジメが服を着て歩いている感じ。
 はや○ 行政法とか。 気分次第でやる気が露骨に表れるが(特に土曜日はひどい!ため息つきまくり!)
                個別に話すと親身になって対応してくれる。授業もわかりやすい。
 はかせたろう? 化学・物理。  各2コマの講義の中に必要なものだけを厳選して突っ込んでる。
                     無駄がなくしかもツボを抑えてる。時間あたりの効果が一番大きい。

619受験番号774:2006/07/04(火) 19:04:50 ID:oNWC6qVL
教科書──────────────────────────────────────────

オリジナル過去問題集「ダーウィ○」
  情報が古くしかもまとまりが無い上に数が少ないので役に立たない。
  一冊2000円超の価格をふってるがボッタクリもいいところ。

感想───────────────────────────────────────────


      E○E<<<独学<LEC=TAC
620受験番号774:2006/07/04(火) 19:30:25 ID:oNWC6qVL

  -――    ヽ  ┼┼    │
   ヽヽ丿   ―-  ┼┼   ヽ│ノ  \ │
 ┌――-┐  ―   ̄ ̄ ̄ ―┼─ \ │
  ──-┐   ―. ┌┬┐  /│ヽ ──┼
  \  ノ   ┌┐ ├┼┤  / │ ヽ   │
    ×    ││ ┼┼┼   │     │
   ノ  \    ̄ 
621受験番号774:2006/07/04(火) 20:49:23 ID:dMXWRgSA
アイ被害者の会はここでつかw 関係者一同、デスノートに書き込みたいなしかし。
622受験番号774:2006/07/04(火) 21:17:48 ID:CwFJ6Uno
このスレは
 アンチ愛はと愛信頼派のバトルだよな。
一体どれくらいの勢力配分なんだ?
623受験番号774:2006/07/04(火) 21:48:31 ID:KYO2xghi
アンチ 一
624受験番号774:2006/07/04(火) 22:13:56 ID:X68eHqW+
>>622
違う 
このスレは
アンチ愛派と愛社員の工作(最近は専ら今村)のバトル
だから勢力は無数対一
625受験番号774:2006/07/04(火) 22:17:25 ID:dNVBIfaB
な、なんて解りやすい図式。
626受験番号774:2006/07/04(火) 23:06:26 ID:O0Q2ycn4
デスノートに名前かいたるわw
627受験番号774:2006/07/04(火) 23:15:55 ID:Ia06kEGR
てか、622が潤平だしな
628受験番号774:2006/07/04(火) 23:23:21 ID:AQ7NPh8e
今日、アイから変な手紙来たんですけど。。
629受験番号774:2006/07/04(火) 23:44:59 ID:O0Q2ycn4
どんな手紙?!>628
てかアイの模擬面接って役にたつんかな〜・・・
630受験番号774:2006/07/05(水) 00:41:38 ID:vPDR9dCn
461より抜粋

3.面接対策として、絶対に一般企業では採用されないような輩が模擬面接をしてくれる
631受験番号774:2006/07/05(水) 00:46:44 ID:FAZ56pFN
>>630
じゃあ、悪い例ですって言ってくれて実施するんだったら、いいよね。
 いい例は教えてくれるの?
632受験番号774:2006/07/05(水) 01:25:49 ID:zYCbgcJu
>>629
受かった人は面接対策を、
落ちた人はリベンジをしましょうみたいな手紙。
あと、これまでの試験結果を教えろってさ。
ちゃっかり合格体験記も募集してるし。
633受験番号774:2006/07/05(水) 01:56:11 ID:vPDR9dCn
>>631
「これは悪い例です」といって意味があるのは良い例を知っている面接官だけ。
面接の何たるかも知らない奴らに何ができるんだよ。
工作員は出てくるな。
634受験番号774:2006/07/05(水) 02:27:16 ID:FAZ56pFN
ちなみにここ見てる人の学歴は、そうけい マーチ かんかん同率レベル?
635受験番号774:2006/07/05(水) 02:46:43 ID:qatH/0d7
>>634
日大卒の学歴コンプレックス詐欺師は黙ってろ
636受験番号774:2006/07/05(水) 10:11:25 ID:/XD8DeUq
今日は古雑誌回収日だったので、Eye関連の書籍全部出してやった
あ〜清々した!
部屋も片付いてリサイクルもでき、朝から気分爽快
637受験番号774:2006/07/05(水) 10:29:17 ID:gQs7nK7s
今村=金正日=専制

職員が勝手にやったことだ。
EYEの成績不振も職員の問題。
私は一切関知していない。
638受験番号774:2006/07/05(水) 15:07:33 ID:u0+PAdmq
てか官庁訪問講座受けてきたねんんけど・・・
7ページに去年お行政近畿の1次のボーダーは
87〜88ってあるねんけど・・・これは事実なん?!
639受験番号774:2006/07/05(水) 16:34:13 ID:xprOONGB
これは一昨年のチューター通信の内容の引用だそうで、気にしないほうが。それより、面接対策だよ。
640受験番号774:2006/07/05(水) 18:14:38 ID:u0+PAdmq
んじゃ一昨年の結果なん?
ちゃんと更新してレジュメ作ってくれや・・・
てか近畿で91やからなんか思い切って官庁訪問の準備に
切り出しにくい・・・1次いけてるんかな〜
641受験番号774:2006/07/05(水) 19:30:38 ID:FAZ56pFN
地方上級1次突破!
642受験番号774:2006/07/05(水) 20:35:20 ID:FAZ56pFN
私は 454  だが、宣言どうり1次をいただいた。地上になると、
捨て問数が多くなるし、捨て科目も多くなるから、いいdvd等を使用して
捨て科目をいかに少なくするかが、勝負の分かれ目だ。おれにとって
いいdvdとは○田シリーズだっただけのことだ。
 ちなみに俺は今年の4月からの勉強をはじめた。
643受験番号774:2006/07/05(水) 20:39:34 ID:+p7bRNr7
>>642
嘘つきは嫌われるよ・・・
644受験番号774:2006/07/05(水) 20:59:44 ID:zYCbgcJu
このスレ見てて思ったんだけど
ほんとに今村とか長尾も書き込んでるの?
アイに恨みを持ってる人が、
アイの批判を引き出すために
わざと釣ってる気がするんだけど。
まぁオレも何度も釣られてアイの批判をしたわけだがw
645受験番号774:2006/07/05(水) 21:33:59 ID:u0+PAdmq
642やばいって
646受験番号774:2006/07/05(水) 22:05:21 ID:zYCbgcJu
>>642
おまい、何才?
「宣言どうり」じゃなくて
「宣言どおり」だろ。な?
ひとつ、おりこうさんになったねw
647受験番号774:2006/07/05(水) 22:26:44 ID:+p7bRNr7
>>644
オレ的には可能性は極めて低いと思う。

ロンブーかなんかの番組で
劇団ひとりがねら〜ってことは分かったが、
彼等が書き込んでるなんてとても思えない。
648受験番号774:2006/07/05(水) 22:46:39 ID:xmRVElbb
>>642 掲示板の書き込みはおろか、日本語すら満足に使いこなせない
ような人間が受かるほど公務員試験は甘くない。

関係者だか誰だか知らんが、嘘を書き込むのはやめろ。
649受験番号774:2006/07/05(水) 23:48:37 ID:Hx0//qzu
2chへの書き込みはノルマに違いない。
1日3カキコ

しかしノルマを達成すればするほど不信感が募っていく
不信スパイラルを何とかしてください
でもこんなのが営業活動だなんて
ダーウィンの質を改善したり、自習室のCO2濃度を改善したり
するべきことはいっぱいあるんじゃないかなぁ
650受験番号774:2006/07/06(木) 00:17:16 ID:xfCcSR+y
とにかくリベンジとかお疲れとか糞みたいな手紙送るなよ、本当に氏んでくれ。 おまいら、信用失うわ変なカキコするわ、マジ人としてくるってるよ。金返せ、そして真っ先にデスノートにかいたるわw
651受験番号774:2006/07/06(木) 00:22:42 ID:myyP1h9g
まだ、市役所もあるのになんでリベンジやねん!
652受験番号774:2006/07/06(木) 12:15:07 ID:9vOVGjd3
アイってほんま最低最悪な予備校みたいやね・・・
653受験番号774:2006/07/06(木) 12:16:50 ID:COfrZPrT
アイのみなさん今年はどこか合格できそうですか?
654受験番号774:2006/07/06(木) 15:44:17 ID:15dhFJxS
学院長はブログ中のタイプミスを無くせって・・・毎回毎回・・・。
信用下がるよw
655受験番号774:2006/07/06(木) 18:33:10 ID:986CQrDF
ここの学院長って確立講義以外の普段何やってんのかな?
656受験番号774:2006/07/06(木) 18:41:06 ID:zN2lDkp2
>654
禿同。
おい、今村。
お前が配信してるブログはいつもタグが出てくるから、お前の顔と一緒で見苦しいんだよ。
ここ見てるんだったら、佐々木豚にでも仕事ふって直させろ。
657受験番号774:2006/07/06(木) 19:13:50 ID:7tPeHODK
オレはアイの受講生だけど、いまのとこ大学法人、国税は一次通過しました。
国Uも60点超。
これはアイのおかげか?否、自分の努力が95%は占めると思われる。
授業受けて最初ダーウィンやってたけど、古すぎると思い年明けあたりからは
徹底的にDASHを潰してた。質問とかもほとんどしてません。だって余計に
分からなくなるし。
ここでも出てきてるO田先生の授業は飽きないし頭に入りやすかったかな。
ただ民法がみ○みさんだったのがイタイ。出るポイントを絞ってやるとか
言ってたけど、省略しすぎ。論説問題は捨てていいとか言い出すし、挙句の
果てには進むのが遅すぎて、家族法とかレジュメ配って終わり。
賃貸借とかもレジュメだけだったかな。あれじゃ予備校の意味がない。
あとの講師は他の予備校を受講してことがないので一概に比較はできないが、
理解に苦しむことは多々あった。
でもまったくの独学よりはマシだとは思う。これから予備校を選ぶ人は
自分でしっかり計画立てて自分の力でもやりきれると思うならアイでも
TでもLでも大丈夫と思われる。
658受験番号774:2006/07/06(木) 19:16:05 ID:9vOVGjd3
てかアイで国2突破できそうな人っておるの?!
659受験番号774:2006/07/06(木) 19:32:14 ID:myyP1h9g
俺は、dvdのみ購入で通学はしてないが、地上1次突破できた。おそらく
国2も1次は突破できるだろう。
660受験番号774:2006/07/06(木) 21:37:46 ID:9vOVGjd3
国2近畿で91やけど張り切って官庁訪問準備してます
堺市早く結果でないかな〜
661受験番号774:2006/07/07(金) 01:58:25 ID:CoA/Tu/M
I村が関西の校舎に行って模擬面接するってのあるのかなぁ。
662受験番号774:2006/07/07(金) 13:51:27 ID:5r4kYeiW
 今日は七夕。どんな願い事かいてるの?
663受験番号774:2006/07/07(金) 14:42:40 ID:5r4kYeiW

 官庁訪問の○てがわかる本 合格率79%公務員予備校のE○Eのノウハウと
成功の法則
   買った本がまた E○E 関係か…
 79%ってどういう計算式なんだ?つまり100人受けたら79人は受かってくる
って事か?まさか10年以上前の実績か?
664受験番号774:2006/07/07(金) 15:13:26 ID:4SVCCuRh
この板いつも上にあがってっけど、今村って人はよっぽど人気者なんだな。
665受験番号774:2006/07/07(金) 17:33:25 ID:a3WQcDFH
>>664
俺はI村先生のおかげで1次が満点取れた。I村こそ公務員試験の神である。
T○C、L○C、eyeが御三家といわれる理由は、T○C、L○Cはただ大きいだけもしくは他の講座で大きくなったが、eyeは公務員試験のみで大きくなったからである。
666受験番号774:2006/07/07(金) 18:02:16 ID:39bFWnKo
お前逝ってくれてええわ>665
667受験番号774:2006/07/07(金) 18:10:09 ID:5r4kYeiW
>>665
御三家にははいらんだろ、九州の外様みたいなもんじゃないのか?
668受験番号774:2006/07/07(金) 18:50:15 ID:P3Q7rcRe
校舎の綺麗さ、会社の規模などは農民並ですよ。ビデオブースに、糞でかいゴキブリが出たときはここはトイレかと思った
669受験番号774:2006/07/07(金) 19:05:43 ID:XMNA2y9+
関係者の書き込みの傾向
・問題の予備校を実名で挙げてベタ褒め
・前後の流れを無視した一次合格報告
670受験番号774:2006/07/07(金) 20:23:05 ID:mKZLFCSL
>665
EYEはむしろしぼんだじゃねーかw
水道橋の4階のことを忘れたのか、ジュンペーさんよww
671受験番号774:2006/07/07(金) 20:44:45 ID:Mzda0iEz
四階もあったんだー!?知らなかった。たまに階段で四階からおりてくる生徒がいるけど、なんなんだろう
672受験番号774:2006/07/07(金) 21:02:35 ID:LrMT5gvO
今村!
トイレに貼紙をするな。
不潔もいいところだ。
4階は廃墟。
EYEはTOEICとか大原に貸してやっとこ運営してる賃貸業じゃないか。
渋谷はどこにあるかもわかんないし、池袋はラブホが周りにあるし。
673受験番号774:2006/07/07(金) 23:39:26 ID:r6EafriB
今日、BOOK OFFにEyeの問題集売ってきました。
使ってなかった(使えなかった?)から綺麗なもんでした。
さぁ、どんどん処分しよう!!
674受験番号774:2006/07/07(金) 23:42:35 ID:39bFWnKo
無駄につかってしまった・・・
ん〜花火の火種にでも使うか
675受験番号774:2006/07/07(金) 23:55:13 ID:a3WQcDFH
>>667
九州の外様とは島津家のことですか?
確かにeyeは島津家の様に実力本位です。いい例えするね。
676チン:2006/07/08(土) 00:05:06 ID:jlZEP9GR
ぜんぜんたとえになってない。島津は鎌倉から続く名門中の名門。それに九州は官軍だし。
司馬さんの翔ぶが如くよんでみな。むしろ鹿児島人は自分達こそが日本人の原型という誇りをもってるらしいぞ。
まぁ、哀は近代化に乗り遅れた俗軍会津が妥当だよ。
677受験番号774:2006/07/08(土) 00:27:52 ID:JhI/gntl
>>676
会津はうらみ大きいらしいな。女子は高校でなぎなたやるらしいし、
薩摩とは結婚許してくれんらしいぞ。

>>673
いくらでうれるのおれのきれいだけど・・・
678受験番号774:2006/07/08(土) 00:33:25 ID:Tk0dpn44
妙にスレが上がってるから来てみたけど、ここの予備校は変わってるな。
他の学校のスレを見てみるとわかるよ。
ここまで非難が集中する学校なんて他にないぜ。
パンフを読んでうさん臭く感じたから他へ行ったけど、正解だったと断言できるね。
授業で歌を歌う先生がいて、それが一番まともな先生?
ありえないってw
それもサブ科目だって?
あほちゃう?w
679受験番号774:2006/07/08(土) 00:50:25 ID:gp3ti8kI
>>678
ここで非難を書いているのは、他の予備校の工作員であって生徒ではない。
どの予備校でも多かれ少なかれ非難はある。eyeはタマタマ他の予備校からの工作員にターゲットにされやすいだけ。
eyeのよさを他の予備校は気づいていて、eyeが大きくなるのが脅威だからでしょう。

680受験番号774:2006/07/08(土) 00:55:47 ID:JhI/gntl
>>678
詳しくはいえんが、歌うたう先生はピカイチにいい。たはノーコメントだが。

 なんせ神とうわさされうるだけはある。
681受験番号774:2006/07/08(土) 01:19:23 ID:A92AcMgj
>>679
ワラタWW
682受験番号774:2006/07/08(土) 07:37:01 ID:FiUI59wa
あかんって>679
683受験番号774:2006/07/08(土) 07:39:54 ID:FiUI59wa
あかんって>679
684受験番号774:2006/07/08(土) 07:41:22 ID:T73h9OF3
>679
他の予備校の人間はそもそもEYEを非難するほどヒマでも酔狂でもない。
T○CがL○Eのことを書き合うことはあっても、EYEはが相手にされるわけないだろ。
池の岡田さん!
そもそもEYEの存在を知らないんじゃないか。
いいかげん、今村の命令には文句言ったほうがいいよ。
685受験番号774:2006/07/08(土) 09:34:24 ID:u+UphfvZ
>>684
L〇Eワロスw
LEE?LIE?w
686受験番号774:2006/07/08(土) 12:15:05 ID:TLucCVjl
OKDさんかやっぱ。

本当にあなたみたいな数少ない真面目な方は、他の会社で力を生かしたほうがいいと
思いますよ。真面目さに加えて人当たり柔らかいからどこに行っても信任は得られますよ。
687受験番号774:2006/07/08(土) 12:59:22 ID:TLucCVjl
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | <
   | |    /  ヽ     |  | │
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '

出来た(w
688受験番号774:2006/07/08(土) 13:08:35 ID:/ts/Vmhx
EYEって電話したら「受講生第一主義の・・・」っていうけど、その後の対応がぜんぜん受講生第一主義じゃなかった。
口だけなのが丸わかりだし、他に電話していたところの対応と雲泥の差だったから、ここは行くのを辞めました。
いいかげんJAROに指導してもらったほうがいいのではないか。
689受験番号774:2006/07/08(土) 13:22:31 ID:FBpXFR30
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < Bery Good!
   | |    /  ヽ     |  | │
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '

Bじゃなくて、Vだっつうの
690受験番号774:2006/07/08(土) 13:27:44 ID:Tk0dpn44
>679
おれは他の予備校だが、工作員ではないよw
679みたいな書き方をするやつなんて、ここの予備校の関係者しかありえないぜw
自らばらすあたりが頭悪い証拠ww
691第二段 修正転載何でも可:2006/07/08(土) 13:31:32 ID:TLucCVjl
      ,, ―v-――― ,, _
    ,,/           ̄ ヽ
  /  , - 'ヽ,_         ヽ
  /  /     ヽ        ヽ
  |  /  _ /   \,,       |   _________
  |  |      ヽ / ヽ _ _    | / 
  |  |   -=・=- | | -=・=- ヽ,   | │
  |  |    ̄ ノ |  |ヽ ̄    |  |<
  ヽ丶     ,,(  ),     | / │
    ヽ  _ノ    ヽ,,_   | /  │   
     ヽ    て三フ     /   │
      \         /     \
        ヽ,,___,,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
692受験番号774:2006/07/08(土) 13:38:07 ID:TLucCVjl
み○みちょっと似てなかったな・・・太りすぎた希ガス。
自由に修正してくれい。

>>689
どんどんコピペしてくれ(w

>>688
同意。ブチ切れもんだよマジで。
693受験番号774:2006/07/08(土) 15:36:33 ID:DwteRZtl
ここって相変わらず工作員と全滅組のレベル低い争いだな。
694受験番号774:2006/07/08(土) 16:02:42 ID:JhI/gntl
意外と工作員は受かってるぞ。
695受験番号774:2006/07/08(土) 16:10:12 ID:7R3A4zCN
>>689
Bery というのはわざと?
696wrvtogmw4gf:2006/07/08(土) 17:32:04 ID:8RQIEFqZ
オークションにLECの教材(06受験用DVD講座)を出品しました。
畑中講師の数的処理もあります!!ヤフーよりやすく設定したので、
是非見に来てください!!
複数落札の場合、割引もいたします。
http://koumuin.main.jp/o-kushon/frame.html
697受験番号774:2006/07/08(土) 17:46:57 ID:4jSpyWNo
>>696
こんなサイトがあったのか
全部終わったら参考書問題集を有効利用してもらおう
698受験番号774:2006/07/08(土) 18:00:22 ID:JhI/gntl
ここのdvdは高くうれないか・・・
699受験番号774:2006/07/08(土) 18:04:12 ID:TLucCVjl
>>698
右も左もわからない初学相手なら売れるでしょ。
でも道を踏み誤らせる事になる。

不幸の連鎖。
700受験番号774:2006/07/08(土) 18:49:59 ID:eJJk4W9T
佐々木の電話応対。
受講生第一主義の・・・。
は?(既にキレ気味)
電話で話してないで直接来た方がいいんじゃないの?

今村、どういう教育してるんだ。
701受験番号774:2006/07/08(土) 21:22:26 ID:ZMmkUcov
おれは、今のとこ国税と地上の1次通ってるよ。国Uも、合格発表を待てる
ぐらいの点は取れたよ。

おれは、正真正銘の受講生です。このスレ読んでみたけど、
結局は、自分の頑張り次第で結果が決まるってことを
わかっている人は、少人数しかいないみたいだね。

授業中に歌を歌う○田先生は、素晴らしい先生です。
その良さを分からない人は、完璧を求めすぎているのではないでしょうか?

おれは、入講してよかったよ。
702受験番号774:2006/07/08(土) 21:48:17 ID:FfpWyrWu
僕もそう思う。O田先生の場合、人文だけでなく、行政系や民法の授業も端的でわかりやすかったよ。他の先生も数的のM先生や経済のマドンナF井先生などよい先生だと思う。関東のことはわからないけど。
703受験番号774:2006/07/08(土) 21:53:42 ID:B4UJ56St
>>701
そうじゃねぇんだって
オレも国税、地上の一次通って国Uも傾斜で95いった
ただこれはアイのおかげじゃなくて地道にスー過去や
ウ問やダッシュを地道にこなしたから

オレがアイ(今村)に言いたいのは自分で言ったことに責任を持てってこと
『受講生第一主義』というなら自分の本や織田のDVDを売ること
ばっか考えてないで今そこで授業を受けている受講生や
試験を受けている受講生のことをまず考えろ
入る前はいいことばっかいっていざ入ったらコマ数も内容も薄っぺら
行政系の教科書は廃止しましたと言われた時には唖然としたぞ

オレは間違っても入講してよかったなんて言わない
704受験番号774:2006/07/08(土) 22:38:57 ID:FiUI59wa
俺はあの数的はどう捉えても教え方ええとは思えんけどな〜
わからんやつにはとくに。
あと質問きた人叱責するのやめてほしわ
705受験番号774:2006/07/09(日) 01:19:22 ID:9d+Vs9Xi
>>701
俺もそう思う。たまたま、○田先生にであい、その科目は得意科目に出来た
事が、地上一次突破できたことが大きい。もちろん、講義のみで得意科目に出来たわけ
ではない。ウ問とダッシュをこなした。講義を受けずに問題を闇雲に解くのでは無謀と
いったところだ。講義は導入に過ぎず、問題を解けるようにしてくれるものではない、
予備校に行けば、全てが完璧というわけではなく、はずれもある程度あるということ。
ましてや、○田講師が自然にわかりやすく説明しているところが的中してたけど、的中
してることに気づかない人も多いのでは(たとえば、地理の風の問題レジュメを理解し
てれば解ける、国2思想:石田梅岩の説明をしっかり聞いていれば答えれる)俺は
あの先生の講義が自然に頭に入りやすかった。チャンスをチャンスと気づかない人も
多いんだろうな。工作員というのも自由だが、いいものはいい。商売の石田梅岩の思想だよ。

706受験番号774:2006/07/09(日) 01:34:18 ID:eGQfhi9i
結局は全滅したやつはこんなところでeyeを叩いて喜んでるだけ。
だから、落ちるんだろ!不満があるなら受付とかI村に直接言えばいいんじゃないの?
できないから、ここに書いてるだけだろ?結局は無能だったってこと。
707受験番号774:2006/07/09(日) 01:34:35 ID:OvYkFI/Z
国Uとか教養10問切れるし専門傾斜なんだから深入りする必要ねぇよ
しかも人文だけかよ もうアホかと
DVDみただけの予備校にこれだけ粘着してマンセーするやつなんかいねぇよ
708受験番号774:2006/07/09(日) 01:55:49 ID:42eosIrC
東京本校の村尾先生や北川先生ってまだいるのかな?
2人ともEYEでは貴重ないい講師だったなぁ。。
709受験番号774:2006/07/09(日) 02:15:32 ID:eGQfhi9i
悪いとさんざんここでいわれるeyeも冷静になって考えるといい講師が多数在籍。
全滅組が憂さ晴らしをしてるだけ。ここでeyeをさんざん言ってる奴はどこの予備校に行っても全滅でしょう。
いい言い訳ができてよかったね。
710受験番号774:2006/07/09(日) 02:21:37 ID:igEvzi7R
706 :受験番号774:2006/07/09(日) 01:34:18 ID:eGQfhi9i
結局は全滅したやつはこんなところでeyeを叩いて喜んでるだけ。
だから、落ちるんだろ!不満があるなら受付とかI村に直接言えばいいんじゃないの?
できないから、ここに書いてるだけだろ?結局は無能だったってこと。
709 :受験番号774:2006/07/09(日) 02:15:32 ID:eGQfhi9i
悪いとさんざんここでいわれるeyeも冷静になって考えるといい講師が多数在籍。
全滅組が憂さ晴らしをしてるだけ。ここでeyeをさんざん言ってる奴はどこの予備校に行っても全滅でしょう。
いい言い訳ができてよかったね。
 
いい人ですね
711受験番号774:2006/07/09(日) 02:35:44 ID:9d+Vs9Xi
たたいてる人の最終学歴がきになるよ。公務員試験の問題は、高校までの知識が
基礎になるから、変な話、偏差値の低いところからだったら、それだけでマイナスからの
スタートだからね。早慶上智クラスからマーチ、関関同立クラスでも難しいレベルなんだから。
 ましてや、科目数の多かった国立のほうがそういった意味では有利だしね。
所詮、公務員試験なんて、20数年間の知識を問われるってことだよ。たたく人は
出身大学も出してほしいよ。
712受験番号774:2006/07/09(日) 03:27:15 ID:OvYkFI/Z
>>711こと潤平
そういう本音は契約確立講座で言って欲しいものですね
自分次第なのは百も承知
ようは3、40万払ったんだからその分のサービスを提供しろってこと
713受験番号774:2006/07/09(日) 09:45:04 ID:CEusu/JX
>711
今村は日大、長尾は北海学園、岡田さんは東洋・・・。
EYEの学歴はずいぶん高くてらっしゃるのね(笑)

今村の命令で>701から>711は職員総出で書き込みしてるみたいだな。
714受験番号774:2006/07/09(日) 10:58:08 ID:npHdGg4H
>>705
ぉぃぉぃ、オマエ言ってる事が変わってるじゃねーか
ウ問にダッシュ?
「ダーうイン」しか使ってないって述べてただろ?
ウソだらけのクズやろーがw
ID変わったからってばれないとでも思ったのか、ド素人がw
715受験番号774:2006/07/09(日) 12:18:29 ID:Bz0+UgRx
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │ 2ちゃんの書き込みが、経営を
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < 悪化させている。職員は知人に
   | |    /  ヽ     |  | │頼んで、マンセーカキコするように!
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │自作自演がばれないように、ネット喫茶を
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │ 使え。一回につき、小遣い程度だが、バイト料
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \ も出す!
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
716受験番号774:2006/07/09(日) 12:46:42 ID:Bz0+UgRx
705は、専ブラ知らないのか?705が、そこそこ努力家で、そこそこ優等生だったことは
わかる。だが、あくまで「そこそこ」なんだよな。優等生かもしれんが、ぶっちぎりで
他を引き離した経験はないだろう?努力のわりに。
宣伝も、ワンパターンになってるし、しかもよく使われるパターンのマネにすぎない。
>講義を受けずに闇雲に説くのでは無謀
こういうこと書くから、自分の体験談の範疇でしかもの考えてないっていうのがわかる。
まして、数的や判断推理に関して言ってるならまだしも、一般教養・知識で、講義受けずに
問題解くのが無謀って……知ってること問題に出されて、記憶で解いてたら、解けて当たり前だろ。
それだと、知らないことまで解けるようには絶対にならない(当然)。
知らないことでも、解けるようにしないとね。ま、理解できないだろうけど。
717受験番号774:2006/07/09(日) 13:14:04 ID:9d+Vs9Xi
>>716
知らないことでも、解けるようにしないといけない。消去法もあるし、でも、勘違いしてるよ
間違いなく講義ではそれに触れている。東大生は1度聞いたら頭に入る。マーチ、関関同立レベルなら
たいていのことと、ポイントは頭ににはいる。それ以下の人は1度聞いてもむらがある。
単に集中力の差だ。国2、地上でわからないことが出るのも珍しい、最悪でも消去法でとける。本当に
難しいのでも2つに絞れる。
 数的?あんなの通過算とか私立中学行く小学生ははみんな解けるんだぞ。それが入試なんだから。
判断?あれこそ予備校で教えてくれるのは典型パターンのみで、後は自分でやるしかないぞ。
予備校いっても出来るようになりませんって?そんなこといってたら、仕事出来ないぞ!
 ところであんたの出身大学はどこなんだ?大学名でも言ってくれんと、
 まあ、どこの大学受験の予備校もそうだけど、馬鹿からは集中とか個別とかいって金巻き上げる、
優秀な確実に合格実績作ってくれる人は特待生とかで格安にするから。対外金かけた人は報われん
みたいだな。
718受験番号774:2006/07/09(日) 13:24:01 ID:yr0UtYU/
>717
今村の母校、日大ですが何か?
719受験番号774:2006/07/09(日) 14:26:23 ID:Bz0+UgRx
>>717
あんたの文章には結論を表現したものがないので、言いたいことを俺なりに
推測すると、「間違いなく講義ではそれに触れている」と
「予備校いっても出来るようになりませんって?そんなこといったら、仕事出来ないぞ」
が本音だろう。つまり、予備校はしっかり教えているが、できないのは、受けている奴の
頭が悪いせいで、頭のいい奴ならちゃんとできるようになる。基本は自己責任だから、
予備校に罪はなく、批判するのは的外れだ、と。だから、あんたは自分の主張を正当化
するために、しきりに相手の大学にこだわっている。
あんたは、東大生を誤解している。数人を除いて、東大生でも一度聞いたくらいでは頭に
入らない。英語なら、海外に行っても日常では会話に困らない奴が多いだろう。だが、大学で
4年やったはずの第二外国語をしゃべれるやつは東大生でも、ほとんどいない。といっても、
授業に出ないわけではない。根はまじめだし、試験勉強もちゃんとやるからな。でも、第二外国語を
しゃべれないのは大学に受かったとたんに、英語と同じだけの努力をしなくなるからだ。
東大に行けたのも、多くは頭の差ではなく(上位50人はちょっと別)、やり方の差が出るだけだ。
EYEは、やり方をわかっていない。かなり貧困な経験しか積んでいないからだ。
体験していない事実を鵜呑みにして、自己の主張を正当化するのはやめろ。
720wrvtogmw4gf:2006/07/09(日) 21:10:42 ID:1OZN12CR
オークションにLECの教材(06受験用DVD講座)を出品しました。
畑中講師の数的処理もあります!!ヤフーよりやすく設定したので、
是非見に来てください!!
複数落札の場合、割引もいたします。
http://koumuin.main.jp/o-kushon/frame.html


721受験番号774:2006/07/09(日) 23:04:40 ID:SnDKyxi3

315 :受験番号774:2006/06/09(金) 18:47:34 ID:3HBORBo+
330 :276:2006/06/10(土) 01:10:32 ID:zmhn69dO
331 :276:2006/06/10(土) 01:11:40 ID:zmhn69dO
358 :受験番号774:2006/06/12(月) 23:08:11 ID:SS5IS1lI
427 :はじめて参加 :2006/06/21(水) 00:38:44 ID:1Y23BUHp
446 :受験番号774:2006/06/23(金) 22:40:14 ID:TOOoAJvb
448 :受験番号774:2006/06/24(土) 00:36:25 ID:0gyDVknL
450 :受験番号774:2006/06/24(土) 01:04:57 ID:0gyDVknL
454 :受験番号774:2006/06/24(土) 09:59:03 ID:0gyDVknL
475 :受験番号774:2006/06/27(火) 00:22:13 ID:50Wo7HtT
495 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:06:21 ID:wfDV4ox/
496 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:08:36 ID:wfDV4ox/
499 :受験番号774:2006/06/29(木) 03:47:35 ID:wfDV4ox/
500 :受験番号774:2006/06/29(木) 04:00:17 ID:wfDV4ox/
519 :受験番号774:2006/06/29(木) 18:38:00 ID:wfDV4ox/
542 :受験番号774:2006/06/30(金) 16:45:44 ID:+Iu11T4h
545 :受験番号774:2006/06/30(金) 18:10:41 ID:+Iu11T4h
722受験番号774:2006/07/09(日) 23:05:39 ID:SnDKyxi3
561 :受験番号774:2006/07/01(土) 22:30:37 ID:lirzQ133
563 :受験番号774:2006/07/01(土) 22:42:32 ID:lirzQ133
594 :受験番号774:2006/07/03(月) 15:52:53 ID:sonf2JyI
608 :受験番号774:2006/07/04(火) 10:16:10 ID:JEai09Y5
614 :受験番号774:2006/07/04(火) 13:48:06 ID:EBuOn6Qi
641 :受験番号774:2006/07/05(水) 19:30:38 ID:FAZ56pFN
642 :受験番号774:2006/07/05(水) 20:35:20 ID:FAZ56pFN
659 :受験番号774:2006/07/06(木) 19:32:14 ID:myyP1h9g
665 :受験番号774:2006/07/07(金) 17:33:25 ID:a3WQcDFH
679 :受験番号774:2006/07/08(土) 00:50:25 ID:gp3ti8kI
701 :受験番号774:2006/07/08(土) 21:22:26 ID:ZMmkUcov
702 :受験番号774:2006/07/08(土) 21:48:17 ID:FfpWyrWu
705 :受験番号774:2006/07/09(日) 01:19:22 ID:9d+Vs9Xi
706 :受験番号774:2006/07/09(日) 01:34:18 ID:eGQfhi9i
709 :受験番号774:2006/07/09(日) 02:15:32 ID:eGQfhi9i
711 :受験番号774:2006/07/09(日) 02:35:44 ID:9d+Vs9Xi
717 :受験番号774:2006/07/09(日) 13:14:04 ID:9d+Vs9Xi

やはり同一人物が書き込んでいるだけに特定の時間の書き込みが集中するな。
723受験番号774:2006/07/09(日) 23:30:16 ID:kconQ7h6
それだけ働かないやつが社長やってりゃ、売上落ちて当然だな。
724受験番号774:2006/07/09(日) 23:44:47 ID:c4NsbSd3
最新ブログより

>さて、この1週間は私がやっているEYE(アイと読みます)という公務員予備校で
>アンケートをたーくさんとりました。
>真摯な意見がほしくて記名式にしました。
>(匿名でなんでも言えちゃうのは良くないと思うんです。SNSがはやっているように、
>ネットも自分の責任できちんとした意見を堂々と言うようになってきました。良いことです)

明らかにここ意識してるww
真摯な意見が欲しい訳じゃなく正直な意見を書かれるのが恐かったんだろ
725受験番号774:2006/07/10(月) 00:04:05 ID:hAxS1Idj
>>722
ふー。まあ間違いもあるけど、大体俺の書き込みにちがいない。よく調べたね。
こっちは、地上の2次対策でいそがいいのに、そんな分析する暇があるとは、全滅
かよほど自信家なんだろうね。それだけ分析する能力あるんだったら、試験勉強
に能力かたむけろよ!余計なお世話かもしれんけど。
726受験番号774:2006/07/10(月) 00:06:41 ID:t7ryZf0M
      ,, ―v-――― ,, _
    ,,/           ̄ ヽ
  /  , - 'ヽ,_         ヽ
  /  /     ヽ        ヽ
  |  /  _ /   \,,       |   _________
  |  |      ヽ / ヽ _ _    | / 
  |  |   -=・=- | | -=・=- ヽ,   | │
  |  |    ̄ ノ |  |ヽ ̄    |  |<  いや〜受講生は揃いも
  ヽ丶     ,,(  ),     | / │ 揃ってアホばっかですね〜
    ヽ  _ノ    ヽ,,_  | /   │うちで受かると思ってるんでしょうか。   
     ヽ   て二二フ    /    │
      \         /     \
        ヽ,,___,,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
727受験番号774:2006/07/10(月) 00:13:38 ID:t7ryZf0M
>>725

いや俺は手当たり次第に受けまくって特別区に消防庁に県警に
J隊にその他もろもろ受かったけど肝心の本命で滑って悩んだ末
来年に持ち越す事になった。

最近なんかE●Eから暑中見舞いが来て合格報告やら体験談を
記載して返信する旨書いてあったけど頭にきて破り捨てたよ。
あそこのおかげで受かったと思われるぐらいなら死んだ方がマシ。

なんだよ。合格体験記写真つきで謝礼金数千円って。こちとら
ガキの遣いじゃねーんだよ。役立たずの授業や参考書のために
払った30万返せアホ。
728受験番号774:2006/07/10(月) 03:10:00 ID:hAxS1Idj
>>727
 ご愁傷様です。今年はL○Cにいくのか?確かに、教材はたかいよな。
来年はもっと厳しいぞ!がんばれよ!
729受験番号774:2006/07/10(月) 10:41:43 ID:BXMenUeQ
>724
授業日程の配布の早期化、あんなに早くできるんならもっと早くやれ。
ぼくらは慢ですって世間にPRしたね。

名前書いたら、無難なことしか書けないから余計に問題点を隠すことになる。
書いたら書いたで、不利益扱いを受けたり、露骨に態度が悪くなる。
公務員予備校なら、内部告発者を保護する法律が出来た背景を考えてみろ。
時代に逆行してるわ。
永田議員のメール問題だって、匿名じゃなきゃ出せないでしょ。
バレちゃったけど。

これから予備校探しを考えてる人には、
EYEの経営者の知的レベルがわかって逆によかったんじゃないかな。
匿名だから、言えることだったあるんですよ、今村センセイ。
730受験番号774:2006/07/10(月) 14:21:19 ID:t7ryZf0M
>728
どこぞの予備校のおかげで予備校全体に対する不信感がわいたから今度は独学で
ひたすら参考書解きまくる方針。てかあんた書込みバレたからって開き
直ってんじゃないよ。

少々規模のでかいHP管理してるからそこでこのスレの存在と某予備校の
悪事を大々的に宣伝してやるよ。
731受験番号774:2006/07/10(月) 14:26:27 ID:t7ryZf0M
I村は相変わらず浅はかだな。
>>729
同意。個人が特定されるような環境下で本音が漏らせるかっつーの。
こんなん常識でしょ。ここまでアホな学院長だと知ってたら入ってなかったよ。
732受験番号774:2006/07/10(月) 14:32:48 ID:t7ryZf0M
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │  実はあのアンケート、過半数が
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | <  批判だったんですが間違って
   | |    /  ヽ     |  | │  シュレッダーにかけちゃいました。
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │ まあ、誤差の範囲内でしょう。
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
733受験番号774:2006/07/10(月) 14:40:25 ID:kYSIAzG/
>>730
被害者一同応援します
734受験番号774:2006/07/10(月) 15:24:02 ID:N8s6QrqH
>732
もし、核心を突く内容を書いた生徒が問い合わせをしてきたら、
EYEの職員はその生徒を受け入れるだろうか。
きっと、今村が恐くて、その生徒を冷遇するだろう。

なんか、EYEも北○鮮みたいな専制体制になってきたな。
言論の自由なんてクソくらえかよ、いまむーよ。
735受験番号774:2006/07/10(月) 20:01:55 ID:dSO65hRN
>734
確かに北○鮮に似てる…
学長以外が餓死しそうなところまでWW
736受験番号774:2006/07/10(月) 21:06:19 ID:VFk9k0bS
今村って芸名なんだよね。それで責任持った運営できるのか?

今村ブログの6月8日分を読んだけど、とてもじゃないけどこんな文章を書く人の予備校で
公務員試験に受かる気がしません。

2006年06月08日
日経平均暴落は企業の内定取り消し問題に飛び火します

737受験番号774:2006/07/10(月) 21:20:49 ID:cSbQyfpL
これは納得した

6月5日
>宣伝がへたくそなEYEを許してほしい。
738受験番号774:2006/07/10(月) 22:03:31 ID:dSO65hRN
>736
自分は偽名のくせに「意見するなら名前書け」とほざく輩に責任感などなかろう
739受験番号774:2006/07/10(月) 23:14:19 ID:ErS/SdGr
>736
これはひどいね。
自分の理屈を通すために無茶苦茶な例を挙げて自分を正当化する。

>738
今村と南はまず本名を公開しろ。
それか、みんなアンケートは偽名か今村潤平で出すといい。
そうすると、今村は筆跡鑑定で犯人探しをするぞ(笑)

最新のブログで理想の予備校が出来たっていうけど、
言論の自由を封じ込めることが理想なら、治安維持法発令してた戦前と変わんないよ。
ブログを書けば書くほどEYEの悪質さが浮き彫りになるな。

独裁、共産主義的な学校が今村(偽名)の理想なのかね。
株価低迷で内定取り消しが相次ぐなんて言ったら企業に失礼。
1万円切ってたときに内定取り消しが相次いでたかと言ったら、それはなかった。

むしろ株価低迷で、EYE新規入学の取り消しが相次ぐというのならわかる。
740受験番号774:2006/07/11(火) 01:00:01 ID:J+E0jeyC
>>739
株価低迷と内定取り消しなんて相関性ないだろ!
 株価低迷で内定取り消す企業なんて社会的に非難浴びるだろ!一時的なもなんだから
そもそも、株価低迷で影響受けるの上場企業だろ!そんなところが取り消しするわけないだろ!
 そんなこと聞いたこともない。やたらと不安を仰ぐのはよくない。理性ある行動を
741受験番号774:2006/07/11(火) 01:26:38 ID:XZCWXh5F
そういや、ここの売りのひとつとして二次対策が充実とかいってたけど、あんなチラシを試験会場でばら撒くんじゃぁ...。
某大手予備校は模擬面接初回6000円、2回目以降3000円(受講生は半額)なんていうチラシ配ってたのに...。

>>739
風説の流布になりそうな...。

予備校界のシンドラーは逝ってよし
742受験番号774:2006/07/11(火) 08:08:21 ID:qicWG/eQ
公務員予備校探しをしている学生からの質問です。

パンフレットを読み比べたのですが、TACとかLECとか、Wセミナーは比較的、公務員になることのメリットをスマートにPRしているのに、
なんでEYEだけ、民間企業の労働環境が劣悪だからとか、日本がひどくなるからあなたが救ってやれとか
露骨に上からの目線だったり、批判的な視点で公務員になることをPRしているのでしょうか。
少なからず、傲慢、卑屈な印象を受けました。

やはり、学長の考え方は日常の授業や予備校の環境に少なからず影響を与えているんでしょうか?
現在、行かれている方がいらしたらEYEの様子について教えていただけないでしょうか。
743受験番号774:2006/07/11(火) 09:09:32 ID:pOBFzEBe
>>742
・民間を全て悪いと指摘する
・株価低迷で内定取り消しなどとのたまう
この言動から「出来る限り多くの受講生を確保して金儲けをしたい」という
思想が伺えますな。それをあらわすかのように、例えばビデオブースは
仕切り板が無い上に左右の距離がとても狭いので集中できない。
無計画に受講生を集めているせいかそのすし詰めのビデオブースですら
1時間以上待たされることが多々ある。
そして講義もまた同様。大人数を押し込めているため異常に狭い。隣と
肩が当たるほど。ひどい時は立ち見が出る始末。
空いている講義もあるんだが大概狭い。前後左右がキツい。

>>1からじっくり読めばより深くわかると思うよ。予備校選びは
時間をかけすぎてもかけすぎではない。このスレにかかれた本音を吟味する
だけで1時間費やしても損はしないと思う。
744受験番号774:2006/07/11(火) 09:13:59 ID:pOBFzEBe
・トイレのあらゆる壁に張り紙がしてありとても不衛生
・「省エネ」の大義の元換気扇と電灯の使用を極力抑えなければいけないらしい。
 いつ入っても換気扇が回ってないから臭い

745受験番号774:2006/07/11(火) 09:22:46 ID:qicWG/eQ
>742、>744
TACやLECにも大手であるがゆえの問題があるとは聞きましたけど、
EYEのような中小予備校にはそれ以前の問題が山積みのようですね。
私が所属しているインカレの公務員受験サークルでもEYEのことは???な噂がありましたが、
オススメはできないようですね。

EYEの広告と現実のギャップがわかった気がします。
ありがとうございます。
746受験番号774:2006/07/11(火) 09:47:42 ID:kkXThRgB
age
747受験番号774:2006/07/11(火) 12:04:04 ID:eojcdMSF
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │ 本名を記名しないかぎり
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < 真摯な意見とはいえません。
   | |    /  ヽ     |  | │
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │堂々と意見を言ってください。
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
  今村ことイクイ○

「おまえも偽名だろ、何言ってんだ、タコ!!」
748受験番号774:2006/07/11(火) 13:07:44 ID:kN5TRk0C
>747
いまむらは自分が言ってたことを自ら否定してしまったな。
誰か、日大第一高の名簿から本名を特定して公開してよ。
749受験番号774:2006/07/11(火) 13:09:40 ID:wSIDzp33
公務員受かったら謝礼金で金返してくれや
750受験番号774:2006/07/11(火) 13:53:46 ID:J+E0jeyC
 今、○田講師のdvdバーゲンしてるぞ!ほとんど定価でかってる俺はどうなるねん。
ここは、割引とかのキャンペーンが多い見たいやけど、もともとぼった食ってるみたいで
むかついてきた。必ず、定価と販売価格がある。これは、グレーだろ!
 通学生は、dvdレンタルなんだな。ただで貸してやれと思うけどな。
500円くらい設けるなよ。
751受験番号774:2006/07/11(火) 14:11:29 ID:tDm3j60o
けっきょくは人それぞれだよ。いいと感じる人もいれば
悪いと感じる人もいる。
752受験番号774:2006/07/11(火) 16:19:04 ID:3ArJA34k
確かに人それぞれ。
意見はいろいろ。
だから多数派が正しいとされる。
このスレの多数派は圧倒的にアンチEYEだな。
753受験番号774:2006/07/11(火) 16:23:07 ID:WOOADEtQ
>>750はまさにこれだな

>宣伝のへたくそなEYEを許して欲しい。
754受験番号774:2006/07/11(火) 18:42:58 ID:eojcdMSF
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <   怒るとこんな顔
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

                  今村ことイ○イナ
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
755受験番号774:2006/07/11(火) 19:11:56 ID:J+E0jeyC
俺は722で指摘された同一人間だが、○田講師に関しては、あくまでピカイチにいい、
このスレに書き込まれている、トップの考え方についてはなんとなくこのスレの批判が理解できるように
なってきた。いきなりバーゲンされては、何のために俺は高い金払ったんだとむかついてきた。
確かに、元は取れたと思うが、他の受講生のことを考えてもらいたいよ。在庫処分したいだけなのか?
考え方が小さいというのは理解できる。信頼の大きい予備校は、バーゲンなんかしないだろう。
 あくまで、予備校が全てを提供してくれると思うのは大きな間違いだと思うが、
ここで言いたい大きな批判がトップの人間性であるということは理解出来るようになってきた。
まあ、トップたるものはそういった隙を見せない資質がもとめられるのだろう。
756753:2006/07/11(火) 20:54:57 ID:izfGDzL0
>>755
>>750であからさまに怪しい関西弁から急に標準語に変わった時点で
お前だと思ってたよ生稲
どうやらIDが変わらなかったみたいだな
しかもお前>>450

>特別割引とかのときに買ったからもう少し安かったと思う。

とか言ってんじゃねぇか
最終手段のEYE批判を使ってまで宣伝してんじゃねぇよ
757受験番号774:2006/07/11(火) 22:31:25 ID:3ArJA34k
>461より一部抜粋

7.潤平自らが2ちゃんに書き込んでバレバレの情報工作をしてくれる

8.潤平自らが2ちゃんに書き込んだとき、適切なツッコミを入れると黙ってくれる


2ちゃんで身分詐称して書き込むクズの学校が、まともな訳ないわな。
たとえO田がよい先生だとしても、1人だけではねえ…
しかも人文ってW
お勧めできる学校ではないよなWW
758受験番号774:2006/07/11(火) 23:25:36 ID:pm9Vkua9
公務員予備校探しをしている学生からの質問です。
試験会場でもらったパンフをみて、2次対策講座を申し込もうと検討しています。EYEの2次対策講座を受講された方、講座は有益でしたか、教えてください。
759受験番号774:2006/07/12(水) 00:47:46 ID:BS243xBd
今村潤平の成分解析結果 :

今村潤平の80%は下心で出来ています。
今村潤平の20%は汗と涙(化合物)で出来ています。
760受験番号774:2006/07/12(水) 00:48:06 ID:0//NgePI
>758
合格した先輩が指導するならまだしも、
まともな社会経験のないN尾とかMなみが指導するんだろ?
H先生じゃないけど、極度のMにならオススメしないわけではないけど、
無意味にコキ落とされて自信を失って帰ってくることになるぞ。
詳しくは人の噂が大好きな法律とか担当してるH先生に聞いてくれ。

そして、大手の方が懐が深くて確実ということに最近気づいた。
やめときなさい。

EYEのHPはよそいきの顔。
こっちはスッピンの顔。
そして、EYEの化粧は飯島愛級に濃いと思う。
761受験番号774:2006/07/12(水) 00:53:41 ID:n4nt2obh
無益。

そもそも公務員予備校探しと言っておいて2次対策の事を聞く時点でおかしいね。

再三指摘されている事だけど、ここは2次対策の情報が古い。
いくら対策の回数が多くても、いくら安くても、情報が安すぎては無益。

おまけにジュンペイの字は汚すぎて読めないらしいから無益。

ジュンペイと関わること自体が無益。
762受験番号774:2006/07/12(水) 01:34:15 ID:BEC707wb
昔話しになるが、俺はここの教材(ビデオ講座)を2巡し(合格る問はしない)あとは、ワニ本、まるごとシリーズで基礎を固め、後はウ問とD問に過去500問にスー過去に田辺シリーズで地上に受かりましたよ
まぁ君達の努力次第だよ!
763受験番号774:2006/07/12(水) 01:36:17 ID:lqoZUi9J
ワニ本、まるごとシリーズで基礎を固め、後はウ問とD問に過去500問にスー過去に田辺シリーズ

これだけきっちりやれば独学でも受かる。
764受験番号774:2006/07/12(水) 11:01:04 ID:n4nt2obh
>762,763
そこまでやらんでも受かるだろ、フツー

とりあえず、EYEの教材&講義は不要。
765受験番号774:2006/07/12(水) 11:07:13 ID:cAAC2Pr0
>>760->>763
ご助言ありがとうございます。こちらの説明不足だったかも知れません。1次は何とか独学で合格しましたが、2次対策は模擬面接を受けた方がいいと思いましたので、質問させて頂きました。ご助言を参考にして、他の大手予備校を利用してみます。
7668oybn86fbukl:2006/07/12(水) 12:09:37 ID:XsdYw0+W
オークションにLECの教材(06受験用DVD講座)を出品しました。
畑中講師の数的処理もあります!!ヤフーよりやすく設定したので、
是非見に来てください!!
複数落札の場合、割引もいたします。
http://koumuin.main.jp/o-kushon/frame.html
767受験番号774:2006/07/12(水) 21:54:51 ID:Y6NM/EQ3
I村のダメだし。
768受験番号774:2006/07/12(水) 22:00:55 ID:sFJrp0GN
ブログで2次対策は・・・っていう記述を読ませてもらったけど、あんな姿勢の奴の授業なんて受けたくない。
受講生の前で毒舌の冗談を言っていると勘違いしてるんじゃないか?
そんな姿勢じゃ受講生はついてこないのに。
769受験番号774:2006/07/12(水) 22:43:40 ID:Y6NM/EQ3
I村のダメだし。
受かる例(警察・消防系)
 必ず身近なところで、事故で友人が死んでる。近所で家事があった。
770受験番号774:2006/07/13(木) 00:21:37 ID:ywiejszN
ワニ本って何?
771受験番号774:2006/07/13(木) 01:22:59 ID:VA5YtUsv
>>770
Lの畑中先生(数的担当)の
「○○の大革命」というテクスト(○○には数的の各分野名が入る)。
表紙に鰐のイラストがあるのでそう呼ばれる。
ご参考までに。
772受験番号774:2006/07/13(木) 10:02:04 ID:tE3hE6o6
関東と関西だと全然雰囲気が違うみたいですね。

他の人も言ってたけどO田先生はおすすめですが、経原は…数学分かる人にしか分からない授業じゃないですか?よく計算間違えるし、もっと簡単な解き方がある時もあるし。
あとダーウィンをさらっと解ける様にならないと公務員試験を受けるスタートラインにも立ってないと思います。
テキストも微妙です。O田先生は自分の作ったものですら、レジュメと合わせて授業する位だから内容は足りてないと思います。
あと数的に質問に来る人で怒られるのは自分に責任があると思います。
4月を31日までで計算したら解けるワケないのに…一般常識は身につけて下さい。
773受験番号774:2006/07/13(木) 13:26:49 ID:jhkvB9UG
おれは今んとこ受けたとこ全部一次は通ってるが、断言してそれはEYEのお陰じゃないです。スー過去と努力が90%位。ただ経済だけは当初本当に未知の分野だったから導入としては役に立ったと思う。EYEの貢献度はそんなもんだったよ。まじありえなかった。
774受験番号774:2006/07/13(木) 16:07:00 ID:R4Z+QuZF
>>772
怒るのが悪いとは言わないけど、端から見ていてあの怒り方はありえないと思った。
怒鳴ったりプリント投げたり・・・
ガキがキレている感じ。
周りも引くよ。
775受験番号774:2006/07/13(木) 16:36:06 ID:/LDyXY33
772はわかてないってw
あれは端からみてたら自分のストレス発散させてるようにしかみれなかったって
776受験番号774:2006/07/13(木) 21:45:22 ID:tE3hE6o6
自分の時は丁寧に教えてもらったので分からないです…気分によるのかな?だとしたらタイミングが悪かったのでは?
777受験番号774:2006/07/13(木) 22:13:13 ID:R4Z+QuZF
・・・
目撃者が大勢いるのにそれだけトボケたセリフを吐くとは・・・
今村とその飼い犬たちは正真正銘のクズだ。
778受験番号774:2006/07/13(木) 22:58:10 ID:tE3hE6o6
本当に事実を言っただけです。こっちは関西だから先生が違うんでは?
779受験番号774:2006/07/13(木) 23:02:38 ID:/LDyXY33
マジです関西の数的の先生は・・・コメントできませんわ。あれはみせしめやったな〜
780受験番号774:2006/07/13(木) 23:04:40 ID:87pi93W0
質問するなゴルァって感じだったんですね。
いやーホント、90日コースを取ろうとしてたんですが行かなくて良かった。
独学で国立大法人受かったし。面接は受かってないけどorz
来年が本番になると思うけど、ここ以外で検討しますね。
781受験番号774:2006/07/13(木) 23:06:35 ID:/LDyXY33
法人うかるとかすごいですね〜
これまで受けた中であそこの教養が一番難しかったんで・
782受験番号774:2006/07/13(木) 23:09:15 ID:i+BftwVl
アイはありえね。早ゼミもありえん。
783受験番号774:2006/07/13(木) 23:09:49 ID:i+BftwVl
アイはありえね。早ゼミもありえん。
784受験番号774:2006/07/13(木) 23:13:39 ID:87pi93W0
>>781
いえいえ、まぐれです。専門があるほかの公務員は全滅でした。
会社辞めたのが3月初旬だったんで、社会人で一人で勉強するの辛いから、飲み会とかいいなーと思って
90日コースを取ろうと思ってたんですけど、やっぱり自分で勉強しようってことで取らなかったんです。

これから来年の試験を検討し始めてるんですが、他のところだとマスプロ授業になりがちなので、EYEに行こうかと思ってたんですが、
ここまで悪いうわさばかりだと、無難にTに行ったほうがいいような気がしますね。
785受験番号774:2006/07/13(木) 23:27:08 ID:/LDyXY33
そのほうが賢明だと思います。
ちなみに行こうとしていたのは関西のEYEだったりします?>784
786受験番号774:2006/07/13(木) 23:28:41 ID:87pi93W0
>>785
関西です。一番駅から近い学校なので、それもいいかと思ってました。
787受験番号774:2006/07/13(木) 23:31:18 ID:tE3hE6o6
779
相手は男?女?
あの先生は頭悪い人には、きつめに言うみたいですけど…あと狭い教室やったら文句言ってたな…
でも国Tの問題教えてもらったし。某予備校の先生は国Tの問題は1日待たないと教えてくれなかった。もしや自宅にお持ち帰り?…と考えてしまいました。
788受験番号774:2006/07/13(木) 23:32:05 ID:/LDyXY33
関西ですか〜
数的できない自分には生き地獄でした・・・
あと妙に男の比率が多かったような・・・体育会系っぽかったです。>786
789受験番号774:2006/07/13(木) 23:33:17 ID:/LDyXY33
女の子がやられてました
というあなたは大阪校?>787
790受験番号774:2006/07/13(木) 23:35:03 ID:87pi93W0
>>788
数的は必須科目ですから、ここがきっちりしてないと専門学校の意味がありませんね。
雰囲気は体育会系ですか・・・ここって警察消防志望の人が多そうで嫌な感じしてたんですが、実際もそういう感じなんですね。
俺は根っからの文系人間なんでそういう雰囲気じゃはぶられそう・・・
791受験番号774:2006/07/13(木) 23:36:42 ID:/LDyXY33
体育会系多かったと思います
自分もそういう輩とはあまりかかわりませんでしたわ>790
792受験番号774:2006/07/13(木) 23:43:21 ID:87pi93W0
>>791
ますますEYEに行く必要がなくなりました。
EYEの魅力は、正直言ってクラス飲み会?だけでしたし。
そういう感じでしたら最初から一人のほうがいいですね。
無職4ヶ月もしてると、だんだん暗くなってくるので、話し相手が欲しいこのごろです。

793受験番号774:2006/07/13(木) 23:44:25 ID:tE3hE6o6
大阪メインでやってましたが、O田先生が京都にいる時は京都行ったりしてました。
どんな感じの子?2人位該当するので…>789
でも受付に近いとこで、そんなのしたら入学者減りそう…
794受験番号774:2006/07/13(木) 23:51:28 ID:tE3hE6o6
駅近ならeyeの向かいにある駅ビルに東アカありますけど…あそこも不当解雇とか色々問題あるみたいですよ。>786
795受験番号774:2006/07/13(木) 23:55:00 ID:87pi93W0
>>794
そうですね。新地からだと、その2校が近いですね。
東赤は、説明を聞きに行きましたが、受講料が高すぎです。
あそこも警察消防メインのような気がしましたので、辞めておこうと思っています。
警察消防は眼中に無いので・・・
796受験番号774:2006/07/14(金) 00:03:42 ID:tE3hE6o6
あとはちょっと遠いですね。でもちょっと遠くても高くても自分に合うとこ探さないと後悔します。
自分は法律系が弱いのでO田先生のいるeyeにしました。他のとこでは経原の教え方が上手い先生がいたのでそこにしました。ただ2校は金銭的に厳しかったです。1年で決めるつもりでやらないとダメですね。
あと大手は公務員以外をメインにしてたりするので、公務員は警察消防系になってしまうみたいです。
797受験番号774:2006/07/14(金) 00:15:33 ID:bWTeYlS0
>>796
2校に通われてたんですか。つまみ食いもありかもしれませんね。
大手というと、TやLですか?東赤は説明を聞いている限りは公安と市役所メインのような気がしました。
公安職はとてもじゃないけど出来ないので、行政職か税務職に力を入れてるところがいいですね。
3ヶ月はさすがに無理だと思っていましたので、来年がメインで決めようと思ってます。
来年の国税を目指すつもりで今年退職して賭けようと思っていたのですが、国税が受験年齢引き上げになってへこんでます。
798受験番号774:2006/07/14(金) 00:39:53 ID:hqFkzalM
しまいにゃスポーツジムかなにかと提携して「警察官・消防士ならEYE」ってなりかねん。
もっとも、筆記試験の対応能力は今でも警察官・消防士がいいとこだけど。
799受験番号774:2006/07/14(金) 07:49:36 ID:HYCbDwql
え〜色白でスカートはいてたおとなしそうな女の子でした>793
自分も話し相手がほしいと思う今日このごろ・・・w
800受験番号774:2006/07/14(金) 08:49:43 ID:zh5cTYs0
国税は独学でも1次いけると思いますよ。あとは論文とか2次対策きちんとやってくれるとこがいいかも…>797
あとeyeで新しく2次対策用の先生来てますけど、見てもらった人いますか?事務の人に聞いたら結構すごい人っぽかったんですけど…
801:2006/07/14(金) 09:59:33 ID:IjbYqorT
> 怒鳴ったりプリント投げたり・・・

私には身に覚えがありませぬ。
802:2006/07/14(金) 10:07:37 ID:IjbYqorT
>>801

京都校の皆様、フォローお願いします・・・
803受験番号774:2006/07/14(金) 14:00:11 ID:vwTfTNob
ここで出てくる数的のM先生とは、大阪の女性の先生の方では。目撃者は語るわけです。
804受験番号774:2006/07/14(金) 15:12:21 ID:HYCbDwql
その通り>803
805:2006/07/14(金) 17:51:06 ID:IjbYqorT
そうなんですか。
でも、あの先生がそんなことするとは
信じられないんですが・・・
806受験番号774:2006/07/14(金) 21:39:33 ID:p0lZ4jxI
      ,, ―v-――― ,, _
    ,,/           ̄ ヽ
  /  , - 'ヽ,_         ヽ
  /  /     ヽ        ヽ
  |  /  _ /   \,,       |   _________
  |  |      ヽ / ヽ _ _    | / 
  |  |   -=・=- | | -=・=- ヽ,   | │ ええ〜、最近どこぞの掲示板で
  |  |    ̄ ノ |  |ヽ ̄    |  |<  哀の事をむちゃくちゃかいとるやつが
  ヽ丶     ,,(  ),     | / │ おるようですが、あんなのは
    ヽ  _ノ    ヽ,,_  | /   │  負け犬の遠吠えですからっ。 
     ヽ   て二二フ    /    │  気にしたらあかんと思うんですよね。
      \         /     \
        ヽ,,___,,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

講義録画してない時はこんなこと吹き込んでそう(w
807受験番号774:2006/07/15(土) 13:21:00 ID:HQg9/zNW
        __,,
     /^ ̄   ヽ,,,─ヽ_
    /            ヽ
   /               ヽ
  ノ         _人     ヽ
  /      __, , ノ  ヽ ,,   |
 |      /     ,,,,  ヽ  |
 |    /_,,/    ヽ_ヽ |  |    __________
 ヽ  | i_ ___   ,,――、  |  /  /
  ヽ  |_/-=・= ヽ-/-=・=-ヽ-|/^ヽ │
  ヽ,-| ヽ___,,/ ヽ,__,,ノ  |  | < ニダ
   | |    /  ヽ     |  | │
   ヽ,|  / ''---'' \   |,,._丿 │
     |  | ヽ ̄ ̄ ̄ノ |   |    │
     ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ .丿  |    \
     ヽ    '''      /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \,,        ノ
         '―― ' '
808受験番号774:2006/07/15(土) 17:33:36 ID:4hESSPAE
「たしかにイマムラくんの言っていることは
スジが通っている。でもわたしたちイマムラ君がきらい」
809受験番号774:2006/07/15(土) 17:41:15 ID:t4+IX0Au
 Lの2次対策いってきました。
810受験番号774:2006/07/15(土) 21:46:37 ID:BstI8Nfd
EYEだけで受かるわけねぇ。
EYEの力1割、独学9割。
一番使えねえ予備校だ。
811受験番号774:2006/07/15(土) 22:10:25 ID:XyJRoIBA
禿同。
アイを選んだのは確実に失敗だった。
Tに行った友人の協力がなかったらおれは落ちていたと思う。
テキストはもちろん補助レジメの内容までが恐ろしく違う。
アイのは中身がすかすかだよ。
金の無駄だった。
2度とアイには接触したくないね。
812受験番号774:2006/07/15(土) 23:36:55 ID:lECHPEVd
Tもバイト講師。eyeは専任講師。eyeのほうがいい講師がそろっている。
eyeは問題研究がすごい。
813受験番号774:2006/07/15(土) 23:58:25 ID:XyJRoIBA
ふーん。
ある講師は他でも講義してると言っていたがね。
それも複数。
いつもいる講師は変な雰囲気だったから、早い時期に行かなくなった。

812のようにクレームを真摯に受け止められず、
嘘で固めたカキコミをする能無し君が経営している学校では仕方ないかな。
経営を1から学んで出直せ。
814受験番号774:2006/07/16(日) 00:00:22 ID:t4+IX0Au
eyeのおかげで防衛庁2種合格。ここは防衛庁に強いな。
815受験番号774:2006/07/16(日) 00:22:45 ID:c4iu1O2h
>>814
哀とは関係ないけど、防衛庁に強いて、、、問題公開されてないのにどうやって対策すんだ?
結局あの試験て合格者も少ないし、地上と科目ほぼ一緒だから地上受かるやつが一次合格する試験だぜ。
だったら、地上等の合格実績ある予備校の方がいいに決まってんじゃん。

釣りだと思いつつマディレスしちまったぜ。
816受験番号774:2006/07/16(日) 01:00:36 ID:mWr4wX6Y
ま、防衛庁の合格者がいると報告を受けたジュンペイくんの勇み足、といったところでしょW
817受験番号774:2006/07/16(日) 01:26:24 ID:uywcbVvj
>>816
今村は報告受けなくても脳内合格で書き込む
818受験番号774:2006/07/16(日) 01:27:04 ID:oNRaS25i
>>815
 問題公表されていないから、eyeが強い。
 Lは、講義がいいのかもしれないけど、受講生がばかで、大半が寝ている。
819815:2006/07/16(日) 01:36:28 ID:c4iu1O2h
>>818
おれ8ヶ月独学で地上一次受かったから別に予備校なんて必要だと思ってないけど、哀がひで〜ってのはわかる。
去年友達がレク1年行って国1含めて試験全勝してるけど、哀はそんなやつどんだけいんの?

公表されてないから哀が強いて、話になんねーよ。
なんで強いんか?
防衛庁の特別対策みたいなんしてんのかよ?
820受験番号774:2006/07/16(日) 09:41:12 ID:C19arjpU
>812
おい、佐々木。
法律のHも、T大で教えてる人文のA、某予備校掛け持ちしてる経済のK、M。
どこが専任なんだ?
専任は、使えない長尾と三波くらいだろ。
前にHセンセイがチューターと会話してたけど、
チューター「EYEってほかよりコマが少ないけど、大丈夫なんすか?」
H    「大丈夫なわけないじゃん。スー過去でとかフォローしないと。」

って、大笑いしながら受付で話してたぞ。
周りに人たくさんいたけど。

いったいどうなってるんですか、今村さん?
821受験番号774:2006/07/16(日) 09:56:00 ID:hx/1meIw
818
確かにEYEの生徒は別の意味で頭良いかも。結構他とかけ持ちしている人多いし、授業寝てる人少ないし、使えない授業は皆見切って受けてないし…いいのかな(笑)でも賢いEYEの使い方だと思う。
某予備校は将来性のある→最低国Uレベルらしいけど…男の子と付き合う事しか考えてない女の子達が通ってるとこもあるけど、ある意味で賢いよね…
822受験番号774:2006/07/16(日) 14:35:14 ID:Z3KgohVO
×ほっおおておくと→○放っておくと
×豪憲くんおような→○豪憲くんのような
×今裏塾→○今村塾
×口に出す日本語→○声に出して読みたい日本語

「口に出す日本語」って?テキトー過ぎない?
そう、どんだけタイピングテキトーなん?ブログ読むたび不安になるわ・・・。

企業の採用意欲の急激なしぼみって?無理に不安を煽るのはホントに見苦しい。

胡散臭さが増してくる・・・。
823受験番号774:2006/07/16(日) 15:06:54 ID:CC2PH1/g
タマタマ間違ったら激しいパッシング。なんとかeyeを叩こうと必死ですね。
822の工作員さん。そんなにeyeの伸び率とeyeのシステムが驚異なんですか?
822の大手予備校の工作員さん。
824受験番号774:2006/07/16(日) 15:11:47 ID:Pc5Q4HLg
>>823
>>822は工作員じゃないと思うよ。
ちなみにオレは受講生。
てかパッシングじゃなくてバッシングねw
パッシングは車だろw
合格率は驚異だよな、どーやって計算したら
あんなめちゃくちゃな数値がでるのかって意味でねw
825受験番号774:2006/07/16(日) 17:03:02 ID:hx/1meIw
受かりやすい警察、消防、国税勧めて人数増やしてるんじゃないかな?
しかも講義の出席率○%→忘れた…以上の受講生の合格率だったはず。そりゃ出席率高い人はめっちゃ勉強してるやろうから受かると思う。
噂で1人が3つ受かれば3人分カウントされるって聞いたんだけど本当かな?
826受験番号774:2006/07/16(日) 17:15:43 ID:J4VSjjo2
>>825
分母が受講者(出席率上位者)で、分子が延べ合格者ということですか?
そうすると本当に驚異の数字の可能性があるのですが・・・
827受験番号774:2006/07/16(日) 17:30:56 ID:YgXMsZLP
合格率は社保庁と一緒で分母減らしだろ
落ちた奴は講義85%出てても適当な人数を出てないことにして分母減らして、
合格すりゃ85%出てなくても無条件で数に入れて分子増やす
あっ、社保庁よりタチわりーやWW
828受験番号774:2006/07/16(日) 23:59:13 ID:NCmHlz4X
 今年の合格率はいいみたいですね。
829受験番号774:2006/07/17(月) 00:08:58 ID:XCNwUh1s
>>828
誰の情報?
830受験番号774:2006/07/17(月) 00:54:48 ID:aLeGUyNM
>>828
新しい計算方法考えたのかなw
831受験番号774:2006/07/17(月) 01:02:04 ID:9VfnCqPt
出席しない奴をカウントに入れないのは当然。講義についていけなくてリタイヤした奴は、受験すらしてないからカウントに入れる必要なし。
eyeの講義を受ければ合格はたやすいもの。講義を受けて合格できなかった奴は能力がないだけでしょう。
832受験番号774:2006/07/17(月) 01:08:18 ID:1R+tsTnA
ココの塾長大昔の公務員試験受けて落ちまくったんでしょ?
それがエラソーな事言ってて笑っちゃうわ
833受験番号774:2006/07/17(月) 01:41:23 ID:aLeGUyNM
>>831
ずいぶん都合の良い解釈ですね(・∀・)ニヤニヤ
834受験番号774:2006/07/17(月) 01:52:16 ID:9VfnCqPt
俺もさー。ここをみてeyeはダメかなと思ったけど、合格確立講座を受けて実際にeyeに入ったけど、全ての講義が正に目から鱗だったよ。
eyeのおかげで合格できた。大手に行かなくてつくづく良かったと思うよ。
835受験番号774:2006/07/17(月) 02:04:32 ID:aLeGUyNM
>>834
宣伝乙
836受験番号774:2006/07/17(月) 08:39:24 ID:Fngoc8P8
>834
あれ?
林センセイはEYEで目から鱗の授業は数えるほどしかないから、
他でフォローしろって言ってたけど、どっちが正しいの?
EYEは内部の足並みもそろってないのか。
837受験番号774:2006/07/17(月) 09:30:56 ID:9kEAZfs6
ここって評判悪いの?

二時対策に今村さんの市販の面接本を参考にしてるんだがやめた方がいいかな?
838受験番号774:2006/07/17(月) 09:48:36 ID:/c92z0oH
ここの評判は悪いよ。面接本は、I村が面接受けたことあるわけでなし、面接内容の
調査するわけでもなし、あてにはならん。ただ、他の面接本を参考にして作っている
と思われるので、もう1冊と併用して使う、ぐらいがいいんじゃね。
839受験番号774:2006/07/17(月) 11:48:34 ID:Fngoc8P8
あの面接本に関しては悪くない。
ES書くのにそれなりに使える。

でも、それがEYEが使えることにはならない。
つまり、本を買うのはいいけど予備校は大手に行ったほうがいいと思うということ。
840:2006/07/17(月) 12:33:30 ID:LRZGBITG
京都校に通ってるんだけど情報ください。
ちなみに国Uを残して全滅です。ほかのみんなはどうなったのやら・・・?
遠いしいく気にもならないしね・・・・。
841:2006/07/17(月) 12:35:16 ID:LRZGBITG
落ちた人は市役所とか受けるんですか?
842受験番号774:2006/07/17(月) 12:42:05 ID:DQc2uvgw
大阪校いってます。
20日の集団討論ってみなさん受けるんでしょうか?
843受験番号774:2006/07/17(月) 12:43:59 ID:9VfnCqPt
eyeの講義を受けて落ちるとはよっぽど頭が悪いのですね。
落ちた言い訳がeyeのせいと言えてプライドが保ててよかったね。
面接対策も大手では人数が多すぎてできないが、eyeではきめ細かなサービスができるから講義でもeye、面接対策でもeyeが一番!
844受験番号774:2006/07/17(月) 12:48:06 ID:CVcyqjD8
>>843
 俺は大手の2次対策に行ったけど、ちゃんとしてたぞ
集団討論なんか実践的だったしね。模擬面接は、すんなりと行き過ぎて残念だったがね。
ここは、受けてないけど、書き込みでは、わけわからん面接官らしいから、圧迫とか、わけわからん
面接官対策としていい練習になるのでは?
845:2006/07/17(月) 13:12:06 ID:LRZGBITG
面接も面接カード添削も人数オーバーで予約取れないし、問題集もダーウィンだけではちょっと厳しかったですね。国Uはなんとかボーダーのってるみたいなんでそっちでがんばります。
846受験番号774:2006/07/17(月) 13:17:20 ID:CVcyqjD8
>>839
あの面接本は確かに悪くないね。初心者向きだと思う。レイアウトも結構悪くない。
この1冊だけでは不安だけど・・・
 哀は、大手にない魅力を持ってる。大手では出来ないところを補完してる。
完全予想模試とか、過去問のオンパレードだったけど、時間計ってやる問題
としてはよかった。でも、あのレベルでは地上で歯が立たなかったのも事実
安いのもメリットだね。
847受験番号774:2006/07/17(月) 13:28:32 ID:aLeGUyNM
関係者の必死さが痛々しいスレはここですか(´・ω・`)
848受験番号774:2006/07/17(月) 13:41:19 ID:9kEAZfs6
>838>839>846
サンクス
併用として使ってみるわ
しかしこのスレ伸びるスレだなw
849受験番号774:2006/07/17(月) 14:17:24 ID:CVcyqjD8
>>847
 私は関係者じゃないよ。完全予想模試みたいなのをLが出版してたらそっちを買う
だろうしね。Lの模試はいろいろな意味でよかった。哀はそういった意味で必要なんだよ。
俺は、お世話になった。今のところ1次試験は全勝だよ。
850関係者書込み一覧:2006/07/17(月) 14:28:59 ID:OE2SmzUS
812 :受験番号774:2006/07/15(土) 23:36:55 ID:lECHPEVd
814 :受験番号774:2006/07/16(日) 00:00:22 ID:t4+IX0Au
818 :受験番号774:2006/07/16(日) 01:27:04 ID:oNRaS25i
823 :受験番号774:2006/07/16(日) 15:06:54 ID:CC2PH1/g
831 :受験番号774:2006/07/17(月) 01:02:04 ID:9VfnCqPt
834 :受験番号774:2006/07/17(月) 01:52:16 ID:9VfnCqPt
843 :受験番号774:2006/07/17(月) 12:43:59 ID:9VfnCqPt
851受験番号774:2006/07/17(月) 14:46:17 ID:OE2SmzUS
前にも増して工作員の2ちゃんねる浸りの時間がわかりやすくなったな。
2300〜2600(翌0200)がゴールデンタイムw
だんだん言葉遣いが汚くなっていくな。

講義はひどすぎて話にならんが全ページ立ち読みした限り面接本は確かに悪くない。
ただし常識がなってたり、ちょっとカンがいい香具師は読まなくてよし。
落ちる言葉遣いの例といい、志望動機の例といい、当たり前のことばかり
だった。当たり前のことに自信がない香具師が読む分にはためになる。
852受験番号774:2006/07/17(月) 16:59:16 ID:RGmrvuNl
実際誰が工作してるんだろ?
今村本人は当然として、考えられるのは
長尾、南、受付と講師のダブル佐々木、
あと誰だっけ、いっつも「私は中卒の受講生を合格に導きました」って
自慢してる講師…
853受験番号774:2006/07/17(月) 17:02:59 ID:+W/lVfNG
案外受講生が面白がって工作してるだけだったりして。
本当にきっちり仕事をしてるんだったら、講師陣はこんなことしてる暇無いと思う。
854受験番号774:2006/07/17(月) 17:22:44 ID:T7cGvDfh
今村のボケタレが書いた面接対策本を立ち読みしたが
ありきたりな志望動機とかの添削云々が一通り書いてある一見普通の本だった。
けど民間はクソみたいなこと煽って宣伝しているようなヤシの本はやっぱりアヤシイ。
おそらく>>838の言うように大手かどっかの対策本のパクリの気がする。
855受験番号774:2006/07/17(月) 17:24:40 ID:CVcyqjD8
工作なんかしてないだろ。中には哀のことをよく思ってる人もいるんだよ。
批判してる人は、大体落ちるような人が中心。ていうか、独学でも国2くらい
一次受かれよ。もともと能力の無い人間が哀だろうが、Lいったって変わらないんだよ
とある講義が駄目と思ったら自分でやればいい事だろう。所詮、どこの予備校行っても
合格できない奴が悪く書いてるだけだろ。いつも、学歴言えといっても、I村の学歴しか
書き込まないってことは、書き込めないような大学卒なんだろ。つまり、自らお金を予備校に
寄付してるって事だよ。
856受験番号774:2006/07/17(月) 17:38:43 ID:aLeGUyNM
>>855
公務員試験を合格させるのが予備校の仕事じゃないんですかねぇ?
857受験番号774:2006/07/17(月) 17:43:26 ID:TrdsIIzo
学歴か?
俺は偏差値低いぞw
そんな学校だと内定しただけで特定されちまうからな。
だから書かないww

EYEの国Uだけの合格率を出してみろ。
せめて、最終内定率を出してみろ。
出せないってことは、出せないような数字なんだろ。つまり、自らインチキ予備校だと
証明してるって事だよww
858受験番号774:2006/07/17(月) 18:02:57 ID:RGmrvuNl
>855
私、早計卒でついさっき県庁の一次通りましたが何か?
859受験番号774:2006/07/17(月) 19:03:04 ID:/c92z0oH
   ____________\∧     ∴ .・,‘_    /〈
________─────,.-─-、 7'  , ./ >   \\  ―  、
──────── ̄ ̄ __,ノ  _,,_, ', > "/ /\ \ _  \\:・=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´《,_  ,r'´'"  ,ノ >∠_ ― -\ \, ― l |  :. :\\\
             へ   )) Yし〜'”  ゝ / (. -    \ \  | |  .
          //,)) / 〃/  /∨) _(⌒ヽ  ∩    \ \_| |   .::   | | | |
         ∠/ / / 〃/  __            | |   ∩ 〉   ノ  ’;
       / ヾ='  / 〃/ __f' 〉           | |    | |/   /       |‖|
      人      7─' ̄,.-'''´            \ \__|/   /  ; ..: ::  
      /ミ,\____   7ー‐''´                \      /   ∴:: ..  ///
      / \    !|i ̄〈                     >  /., :  ’・
     /   \   !|i.  ',                   (  ・:∵ ・: ・///
     ト ,___彡 \__!|i_,〉                   ∨ ∨三←>>855
     |  ノ/    \  ト,
    ,ノ リ'      `'ミ )
   / `7        }__」
   }ミ /         {   |
   / /         ヽ  l
 , ヘ__/           ', l
 '=、`つ         ∧_>z- 、
     ̄          '==- '´


860受験番号774:2006/07/17(月) 20:31:08 ID:OE2SmzUS
・ 話の流れを無視して受講生になりきりいきなり合格自慢を書き込む
・ 話の流れを無視して問題の予備校の実名を挙げた上でベタ褒めする
・「批判している連中は大手の工作員」と決め付ける。
・「批判している連中は落ちた奴」と決め付ける。
・「批判している連中はどの予備校に行っても同じ」と決め付ける。
・「批判している連中は人に言えないようなダメ大学卒だ」と決め付ける。
・IDが同じであることに気づきながら強引な自作自演。
・串を通しているのかIDが変わっても時間帯が集中しておりバレバレの自作自演。
861受験番号774:2006/07/17(月) 20:34:27 ID:OE2SmzUS
専門卒ですが努力の甲斐あって国家二種通りましたよ。
E●Eのおかげとは思ってません。金返せ泥棒。
862受験番号774:2006/07/17(月) 21:28:17 ID:OE2SmzUS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

予備校選びの参考基準として現場の声を求めいらした方へ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どこの予備校に関しても長所短所があり当スレについても
受講生から批評が多数集まっております。ただ、LECや
TACのスレと異なり、E◎Eの関係者による情報操作が
激しく行われておりますので情報の真否については慎重に
御考量下さい。尚、参考迄に関係者による書き込みである
疑いの強いものに付いて以下列挙いたします。
863受験番号774:2006/07/17(月) 21:29:57 ID:OE2SmzUS
/ 数少ない優良講師O田を客寄せパンダのように祭り上げ \
\ 問題の予備校を、実名を挙げた上ベタ褒めする書込み  /
────────────────────────────
>>315 >>427 >>446 >>448 >>450 >>454 >>475 >>542
864受験番号774:2006/07/17(月) 21:32:32 ID:OE2SmzUS
865受験番号774:2006/07/17(月) 21:33:51 ID:OE2SmzUS
>>705 >>750 >>755 >>812 >>818 >>834
────────────────────────────
866受験番号774:2006/07/17(月) 21:35:27 ID:OE2SmzUS
   <前後の会話の流れを無視したいきなりの合格報告>
────────────────────────────
>>358 >>495 >>641 >>642 >>659 >>701 >>814
────────────────────────────
867受験番号774:2006/07/17(月) 21:36:48 ID:OE2SmzUS
 <批判者が全滅組であるという根拠のない一方的な決め付け>
────────────────────────────
>>496 >>500 >>507 >>706 >>709 >>823 >>831 >>843
────────────────────────────
868受験番号774:2006/07/17(月) 21:37:31 ID:OE2SmzUS
           <批判者の学歴を罵る暴言>
────────────────────────────
>>711 >>717 >>855
────────────────────────────
869受験番号774:2006/07/17(月) 21:39:43 ID:OE2SmzUS
                <自作自演>
────────────────────────────
@ >>495 >>496 >>499 >>500 >>507 >>519
A >>750 >>755
────────────────────────────
870受験番号774:2006/07/17(月) 21:41:42 ID:OE2SmzUS
            <自作自演がバレて開き直り>
────────────────────────────
>>725 >>728
────────────────────────────

                                     以 上
871受験番号774:2006/07/17(月) 21:43:57 ID:fTW9Y1yk
EYEは教師も職員も塾長もみんな日東駒専級だからな。
職員のレベルが予備校のレヴェルだよ。
872受験番号774:2006/07/17(月) 22:21:42 ID:O7DxOfcl
去年、E○Eでお世話になった者です。去年は全滅でした。理由はただ単に自分の勉強不足。
E○Eの責任ではない。E○Eのいい所は規模が極端に小さいため、友達が出来やすいトコ。その分本当の情報が手に入りやすく、相談しやすい。
悪い所は、上記以外の全て。教科書、問題集、授業、模試。
873受験番号774:2006/07/18(火) 00:02:21 ID:gwyrn8nR
>>872
予備校じゃなくてお遊びサークルじゃんw
874受験番号774:2006/07/18(火) 00:38:03 ID:YG10DmDT
それもずいぶん高い年会費のなwww
875受験番号774:2006/07/18(火) 00:45:53 ID:VmZarmEF
>872
それは当たり。
友達はできやすかった。
傷を舐め合う仲良し倶楽部としての効用はあったな。
年会費40万だけどな(笑)
悪いところに運営方法、スタッフをプラス。
876受験番号774:2006/07/18(火) 00:47:39 ID:gwyrn8nR
同じ試験目指す奴同士で仲良くなるってどうよ?
全員で合格できたら良いだろうけど、そんなわけないし…
877受験番号774:2006/07/18(火) 08:37:04 ID:yAA9djHr
今日は国Uの発表だ!
878受験番号774:2006/07/18(火) 18:07:09 ID:yAA9djHr
国U 一次合格した人いますか?
879受験番号774:2006/07/18(火) 18:19:27 ID:807900fZ
>878
はい。近畿鬼ってるけど根性みせました
880受験番号774:2006/07/18(火) 18:55:38 ID:yAA9djHr
>>879
 おめ
哀のおかげですか?感謝してますか?
881受験番号774:2006/07/18(火) 19:12:44 ID:807900fZ
>880
いいや、まったく。
俺は2年目やねんけど、苦手科目の判断・数的できるようにしたくてこの予備校入ったねんけど、本試験でも4割くらい・・・1次合格は自分の努力以外の何者でもないね
882受験番号774:2006/07/18(火) 19:57:52 ID:bOldZgmn
>>881
1年目はどのぐらいの成績でしたか、どのくらい成績があがったのか
よかっら教えてください。
883受験番号774:2006/07/18(火) 20:22:45 ID:mi5zkHPN
今村のブログ、タグが漏れてマヌケだったのが直ってるな。
思いっきりこのスレ意識してるんだ(藁)
884受験番号774:2006/07/18(火) 21:36:18 ID:uHb0fq7X
>浮かれた景気にあなたは浮かれていますか?
>今なら、まだライバルたちも気がついていません。
>今年の試験の申込者は最大20%減でした。

>推薦でも高卒でもいいんです。
>効率性重視の勉強をさっさとはじめれば。

>10年後。それでも民間であくせくサラリーマンされてるあなた。
>1年後。てきぱき、住民のために、一生懸命制度を調べているあなた。

>あなたはどちらの人生を選択されますか?

>100%あなたの選択です。
>あなたのせいだし、あなたのおかげです。

民間=悪 という公式が暗示されてますよこの文章。
漏れも民間で酷い目に遭ってるクチだけどそんな極端な思想には走らんわ。
民間でもまともな職はいくらでもある。アホかこの学院長。
885受験番号774:2006/07/18(火) 22:27:00 ID:yAA9djHr
 国U歯が立たなかったのかな〜ダーウインじゃ。
886受験番号774:2006/07/18(火) 22:38:29 ID:807900fZ
>882
一年目はかなり勉強したねんけど・・・教養28、専門25でした〜
正直ウツになりました
二年目は教養33、専門29です。
正直言うて判断・数的はあんま変化なくてできんままでした
887受験番号774:2006/07/19(水) 17:37:34 ID:0fIyvUxY
常時age
888受験番号774:2006/07/19(水) 17:56:08 ID:ZqR8esA4
 このスレは工作員がいないと伸びないな。
889受験番号774:2006/07/19(水) 20:51:53 ID:cS9LrG94
>>888
今村もバカだよな
自分で火に油そそいでEYE批判引き出してんだから
890受験番号774:2006/07/19(水) 23:30:28 ID:0fIyvUxY
書き込みパターンを徹底的に分析されて自作自演が晒されて旗色悪く
なったからスレが沈むのを待つ方向に切り替えたんでしょ。


こういう場合は気づいたときにチマチマageればいい。


I村さん。あんたの動きなんざ全部お見通しなんだよ。ゴキブリより規則性があって
わかりやすい。
( ・∀・)ニヤニヤ
891受験番号774:2006/07/19(水) 23:34:48 ID:ZqR8esA4
 国2受かった、哀は無駄ではなかった
892受験番号774:2006/07/19(水) 23:52:59 ID:cS9LrG94
>>891
お前このタイミングでそれはさすがに釣りだろww
893受験番号774:2006/07/19(水) 23:56:46 ID:ZqR8esA4
あと4分でID変わるか…
894受験番号774:2006/07/20(木) 15:14:07 ID:zwjAkvG4
E○Eのクラスコンパ楽しそうだな。この予備校は出会いは多いのですか?
895受験番号774:2006/07/20(木) 15:19:52 ID:1kCPe1S+
>>894
なるほど、予備校に出会いを求めてるんだね?
そんな君にはEYEがお勧めだよ!
896受験番号774:2006/07/20(木) 15:25:28 ID:zwjAkvG4
このスレみてるとパンフレットはうそだらけみたいに書かれてるけど、
受験仲間が見つかるというのはほんとうみたいだな
897受験番号774:2006/07/20(木) 15:29:58 ID:oviKjOea
>894
長尾はしょっちゅう来るみたいだよ。
あいつはやっぱヒマなんだな。
きっと仕事は三波に押し付けてるんだろうな。
898受験番号774:2006/07/20(木) 16:01:19 ID:1kCPe1S+
>>896
友だちを作るならEYEだよ!
他に行くとがっつり勉強をさせられて、合格優先になっちゃうからね!
899受験番号774:2006/07/20(木) 16:11:19 ID:561/NB7B
一緒に勉強する仲間が出来るって良いよね(・∀・)
目の色変えて勉強して合格したって友達の一人も居ないんじゃ寂しいよ。
俺なんかクラスコンパで仲良くなった女の子に官庁訪問して一ヶ月後には内定しちゃったw
900受験番号774:2006/07/20(木) 16:34:19 ID:1kCPe1S+
899は公務員受験時代にしか友だちを作れなかったんだね?!
イタいね!ww

ついでに900ゲト?
901受験番号774:2006/07/20(木) 19:42:50 ID:tei6zZj5
そりゃ同じ目標の人間が一箇所にあつまりゃ自然に友達なんてできるでしょ。

その予備校のカリキュラムこなして合格できるレベルに到達しなきゃ予備校としての
価値は無い。
902受験番号774:2006/07/20(木) 19:52:27 ID:1kCPe1S+
そーゆー事!
つまりEYEに入る価値はない!

そもそもカリキュラムだけで受かる予備校なんてない!w
903受験番号774:2006/07/20(木) 20:04:22 ID:tei6zZj5
いやいや、手渡された問題集を自習でこなすのもカリキュラムの一つでしょ。

哀の場合渡された問題集をこなしても合格レベルには程遠い。
予備校側もそれがわかっていながら手渡すからたちが悪い。

人としての心を失ってしまったんだな。
904受験番号774:2006/07/20(木) 20:46:38 ID:ZvpwSbXt
その昔・・・・・
『脱正議論』で小林よしのりは言った
「外側から批判するばかりではなく
 お前らが厚生省に入って内側から権力と戦え」と!!

ここに集うEYEを批判したい人たち!!
それほど現状に対して怒りをぶつけるのであれば
EYEに就職して内部から変えていけばいいんだよ!!

だってこのクソ忙しいときにこんなトコにいちいち書き込みにくるやつなんて
どうせうかんねぇだろ、公務員なんか??けけけけけけけけけけけ

あ、ちなみに僕ムソウさんとおしゃべりしたことあるとです
あの人だけが救いだったとです・・・・・それが・・・・・・・
905受験番号774:2006/07/20(木) 21:07:21 ID:ZvpwSbXt
まー、あれやね、二次面接報告書に
「EYEに一言」とか「EYEで改善した方が良い点」とか
「後輩に一言」とかあるから、面接終わったらがっつり書いてやりますよ
みんなの分まで!!一応何個か一次受かったし、EYEだけど

なにがいい??なにがいい??なにかいてほしい??
ぶっちゃけナニ書いて欲しい??
906受験番号774:2006/07/20(木) 21:29:32 ID:1kCPe1S+
じゃー、統一協会とかアーレフとかを批判するなら、入信しなければいけない訳ですね!
さすが!言う事が違う!
907受験番号774:2006/07/20(木) 21:33:42 ID:ZvpwSbXt
そうですよ、上祐の批判したいなら、まずオウムに入って
・・・・・っていまアーレフだっけ??

さささ、なんか無いの?EYEの不満とか??
いっぱい書いて佐々木さんに渡してあげますよ
908受験番号774:2006/07/20(木) 23:09:41 ID:DTlQ8l9U
>>907
あれよくみてみ「EYEで改善した方が良い点」のとこ
明らかに消されてるのあるからww
909受験番号774:2006/07/20(木) 23:19:36 ID:oviKjOea
>904
これは林先生の書き込みです。
彼は生徒そっちのけでいつもムソウさんと楽しそうにお話ししてました。
ムソウさんは例外的にかわいかったからなー。

EYEに就職したら昇給なさそうだな。
全て今村の気分次第だろ。
公務員と同体系の賃金にしたら、やつを見直すがそんなことはないだろ。
公務員は公務員、ウチはウチとか言って、都合のいい屁理屈を並べるだろうな。
910受験番号774:2006/07/20(木) 23:30:35 ID:DTlQ8l9U
>>909
それはムソウさんと話してたのにお前がねたんでるだけw
林先生は他の受付とかとも離してるし
授業の合間に録画の人♂と話したりもしてるから
ただおしゃべりが好きなんだろ
911受験番号774:2006/07/21(金) 00:26:16 ID:6fbGcrFd
しゃくれ第一主義の潤平でございます

912受験番号774:2006/07/21(金) 00:27:48 ID:oYecZ4DR
 ここのクラスコンパの写真に写ってる女性レヴェル高そうだが、みんな本当に受講生
なの?
913佐々木:2006/07/21(金) 09:39:57 ID:yRLFmjzj
>912
あの写真は5年以上前のやつです。
今までの写真で一番見栄えがいいのを選んだだけですよ。
最近は今村自身も来てませんし、女性のレベルは授業時に見るのが最適です。
こんなところでも広告の捏造がありますね。
914受験番号774:2006/07/21(金) 12:09:28 ID:oYecZ4DR
 Wから消警の講座パンフが送られてくるわ、携帯に電話がかかってくるわで
かなりむかついている。地上も国2もうかってると言ったら話を終わらした。
 そのうちここもかけてくるのか?予備校なんて営業はどこも一緒だな。
915受験番号774:2006/07/21(金) 12:46:53 ID:Qs6c5QQj
                _,、-〜--、
               //) H G ミ ゙ヽ、
               ヒ'彡ニニ、ヽヽ)
              ,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У < 受講料第@主義フォー
              l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;)         ,..-''つ
、             `'l , ,イ. .ヾ",レ'        ., '゙,ノ"
 ゛' 、.            !: リF;ヲ)/イ        ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
    ゙´´゛`' 、,   _._  .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/    `゙",,、、.゙' 、
、,       .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" ,    ,   , へ`、゙'ー'
  ゙" 、    i i'   ノ-ハ ゙'、_,./  ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙   `-'
    ゙' 、.  .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
      .゛`''|.j、..__.)'o  ヽll     ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ   ,ノ
        .゙'  ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
            l   .‖,、.、,  ;  、;、.  /
            `、  ,、》、‐"  ; - ;;;;" 〉
             i  " ‖,、"゙ ,、‐"‐"~‐.,゙
            ヽ,.‐"~》,、‐"’ ;    :(
             ! ,、;/;゙ :"、,  ;  ,; :゙i
            .i゙ ' ゙゛ll ,、.、,;、 ; `,;`、l
            l ;、: 》 `";、-゙゙'  ゙ヽ  l
            i ,、、/-'"゙ / .,、.‐ 、,. ` )
            /-゙"/,、-゙" ,、;-゙"   " `、
           (  `j";、;",、゙,゙" ,.、- -、.,,_゙'、
         ,.、-゙、,;  ; ,、"‐゙、" ,/     `゙'、
       ,.、 '"゙  `、;ヽヾ  ゙ `゙/         ゙'、
    ,、 '"      .`ヾ、.    l          ゙'、
916あい〜ん:2006/07/21(金) 18:03:02 ID:nHP0ts/X
フリーパスプレミアムは模擬面接無制限!とか書いてあるくせに、3000+さらに同額の預かり金まで取られますよね。
フリーパスなら、模擬面接無料で何回も受けられると思ってたんで、ビビリました。

確かにパンフには無料とは書いてありませんが、料金襴のところに模擬面接の欄があるんだから、最初にまとめて払う受講料に含まれると考えるのが普通じゃないですか??

あと、無制限の意味が分かりません。無料で無制限とか、一定の金額で無制限なら、メリットとして分かりますが、金を毎回6000円払えって言って、無制限!っていうのも、詐欺じゃないすか??
917受験番号774:2006/07/21(金) 18:57:19 ID:oYecZ4DR
あ、その無制限ね、つまり、何回でも模擬面接が受けれる。(もちろん
料金は別途申し受けます。)ということ。
 これなら消費者センターに相談できるよな。少なくとも指導が出るのでは。
誤解を与える表示として。
 俺は、はじめいいコースがあるのだな〜と思った。でも、無制限とかいって
結局人が多くて余り受講できないのではと思った。
918受験番号774:2006/07/21(金) 19:58:07 ID:nMOZUWez
内容的にも、とても英世を6人も犠牲にしてまで受ける内容じゃないしな。
もうすぐ1000か・・・。パート7でもたっぷりウサ晴らしさせて頂くよww
919受験番号774:2006/07/21(金) 20:38:16 ID:LvmxhHbB
昔京都校行ってました。
目○先生とかまだいるの?
HPのトップで授業体験みたいなので目○先生の授業が流れてたけど。
結構テンポよくて好きだった。
920受験番号774:2006/07/22(土) 02:46:55 ID:PyOSVXp0
>>917
JAROに持っていったら?
921受験番号774:2006/07/22(土) 03:19:16 ID:rqg0SF3b
やったあ、EYEのおかげで内定が取れました
LECにしないで本当に良かった!!
民間に行ったら一生仕事仕事で人生終わってしまいますからね
それもこれも、講師の長尾先生、受付の佐々木さん
そして何よりも、今村学院長のおかげです!!

皆さんも、公務員専門予備校のEYE、いかがですか??
今村学院長の1000時間勉強法を読んだら考え方が変わりますよ?
どうですか??是非!!
922受験番号774:2006/07/22(土) 07:46:01 ID:UWGfzTed
>921
めでたい人やね
923受験番号774:2006/07/22(土) 09:04:34 ID:UeMkorcb
>921
こういうやつもいないでもないけど、
EYEでは20人に1人いるかいないかのケースだな。
LEC、TACならこの確率が5分の1にはなるよ。
924受験番号774:2006/07/22(土) 09:05:49 ID:T97ordt6
>>921
1000時間も勉強必要か?
925受験番号774:2006/07/22(土) 09:53:22 ID:UWGfzTed
俺は余裕で1000時間はしてうやろな〜
でも問題は2次やって!
もっと2次対策に重点おいてほしいな
926受験番号774:2006/07/22(土) 16:47:10 ID:qax4uX3d
どうも、時代遅れのような気がするな。公務員試験が難関といわれ始めた頃
は良かったんだろうけど、激化したここ3年くらいは評判良くないな。
927受験番号774:2006/07/22(土) 17:14:36 ID:ehusKIMq
OBだけど、4、5年前に看板講師が揃ってT○Cに移籍しちゃったのが崩壊の始まりだよ。
移った講師の遺した実績のお陰で1、2年はもたせたが、それも限界なんだろう。
あとは消えゆくのみの予備校だ。
928受験番号774:2006/07/22(土) 21:50:17 ID:UeMkorcb
>924
というか1,000では明らかに足りんぞ。
お得意の誇大広告だよ。
1,000時間で受かります(そうとう要領が良くて元々頭ののいい人はね!)
って感じだと思う。
なんか、東スポの1面みたいだな。
929受験番号774:2006/07/22(土) 22:24:43 ID:qax4uX3d
他意はないが、集中してる勉強時間が1000時間だったら十分受かるのでは。
集中力がモノをいうからね。一日10時間で約3ヶ月、一日2時間で500日。まあ
学校行きながらだとすると一日3時間がいいところだろうから丸々1年てところ。
俺は、3月から初めて毎日10時間を目標にしてたが、集中してやってたのは6時間位
1000時間くらいで受けた試験の1次は全て通ってる。受かった人の集中して勉強した時間
は1000時間くらいなのじゃないの。
930受験番号774:2006/07/23(日) 01:49:05 ID:u8ude7kE
>>927
それってなに、ギャラとか待遇とかに不満があったってことなの?
それとも引き抜かれたってことなの??
それともあれかね、人文&経済のM講師のように
今村学院長とやりあってクビになった、ってやつですか??

しかしいい講師居ない居ないとは言っても
例のM講師とか法律系のO講師とか経済のK(川Oではない方)講師は
悪くないと思うけど?

あ、でも専任じゃねぇや・・・・・・・・・・・
931受験番号774:2006/07/23(日) 08:13:42 ID:8fp8weRl
tacに移った講師って誰ですか?
932受験番号774:2006/07/23(日) 17:50:44 ID:wHCokAig
このスレは関係者の書き込みが無いと伸びないな。
933受験番号774:2006/07/23(日) 19:49:05 ID:p+kvRDby
ことあるごとに消費者センターに言い付けてやるって言ってる奴がいますが、言い付けたんですか?口だけ達者な腰抜けさん。
934受験番号774:2006/07/23(日) 21:52:55 ID:UZnLkfPT
>933
腰抜けはお宅の職員様じゃなくて?
今村さん?
口だけ達者も今村さんだけどね(笑)
935受験番号774:2006/07/23(日) 22:28:14 ID:fJ9aYOgx
936受験番号774:2006/07/23(日) 23:18:27 ID:8fp8weRl
>>933
それ以前にここに不満をたれて不満があるなら受付かI村に直接言えば改善されると思うが、言いに行けずにここに書き込む内弁慶な腰抜けさんばかり。
内弁慶って書いてもここのバカには意味がわからないですよね。おバカちゃんな方々。
937受験番号774:2006/07/23(日) 23:28:29 ID:EIbusA5K
てかここに書き込んでいる暇があるなら
チミたち一コ判例覚えた方が良いんじゃない??
ま、どうせここでムキになって言い争いするような連中じゃ
受かりませんよどこも、公務員試験なんて辞めて
とっととみんなが大好きなEYEに就職した方が良いぞ
受付のS木とか意外に巨乳だしうふふふふふふふふふふふふふふふふふ
938受験番号774:2006/07/23(日) 23:39:02 ID:wHCokAig
>>937
触って確認したの?偽乳って事はないの?
939受験番号774:2006/07/24(月) 00:35:00 ID:KIpUHOmA
>>938
あれでニセ乳だったら親泣くと思うよ・・・・・
あと巨乳だったらI村学院長も・・・・・・
940受験番号774:2006/07/24(月) 10:37:22 ID:DwrpNEjy
>937
佐○木は巨乳だけど、南米にも巨乳はたくさんいるだろ。
単に巨乳なのは何のメリットにもならん。
しかもあの顔と性格では・・・。
941受験番号774:2006/07/24(月) 11:51:04 ID:C0ElfN/x
>936
じゅんぺーに言えば改善されると思っている時点で狂ってるWW

書き込みしていると落ちるなら、936と937も落ちている訳だWWW

あ、そういやじゅんぺーも落ちまくったんだっけWW
自ら論を立証するんだからたいしたもんだな、じゅんぺーよWWW

ちなみに内弁慶の用法も間違っているぞWWWWW
942受験番号774:2006/07/24(月) 19:02:16 ID:lRpZ29X2
ここにかきっこむという事は来年も通うつもりで、改善をもとめるということかい?
943受験番号774:2006/07/24(月) 19:11:49 ID:/qHk4+lW
関西の情報おねがいします。
944受験番号774:2006/07/24(月) 19:21:27 ID:27wUynYT
数的の先生は俺はいやや
945受験番号774:2006/07/24(月) 20:04:15 ID:ZoG0Ss1f
女の人ですよね・・・。京都校はどんなんですか?
946受験番号774:2006/07/24(月) 22:00:52 ID:DwrpNEjy
今村がブログで意味不明なこと言ってるな。
そもそも面接の比重が高まっても筆記通らなきゃ意味ねえだろ。
一番、現状を理解できてないのがあいつじゃねえかよ。
マークシートで高得点狙ってる場合じゃないっていう強引な論調は
煽って受験生を不安に陥れるお得意のパフォーマンスなんじゃないか。
947受験番号774:2006/07/24(月) 22:03:04 ID:pFhF0otQ
          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |   ガッ
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←今村学院長
948受験番号774:2006/07/25(火) 17:46:59 ID:SzfjniV+
 ここは集団討論とかの指導あるの?
949受験番号774:2006/07/25(火) 18:17:03 ID:Cbhvlc0w
あったで
950受験番号774:2006/07/25(火) 19:06:42 ID:SzfjniV+
ずばりええの?
951受験番号774:2006/07/25(火) 19:21:35 ID:Cbhvlc0w
ん〜一応タダやからええんかな〜
練習にはなると思うで
952受験番号774:2006/07/26(水) 16:50:28 ID:8ZXO7GhT
地上の集団討論、昨日受けてきました。
もう結論がまとまりかけてるのに
最後まで全面反対してたバカが一人居て困ったよ。
やっぱり職場の足並みを乱す奴とみなされて減点かな?
953受験番号774:2006/07/26(水) 18:44:08 ID:asjY4Ojv
 俺の集団討論は、俺がほとんどしゃべっていたこれも原点なのか?
ここの予備校はいいよびこうだな。
954受験番号774:2006/07/26(水) 20:01:50 ID:+/w8sTDm
953
ょぉ、じゅんぺい
相変わらずバカ丸だしだな、ぉ前わ
955受験番号774:2006/07/26(水) 20:58:16 ID:asjY4Ojv
久しぶりだね 君
 どこかうかったの?
956受験番号774:2006/07/26(水) 21:38:20 ID:vPgsYKb6
沈黙スタートの集団討論ってすごくチャンスだと思う。
漏れみたいに落ちてもいいや〜♪みたいな香具師にとっては
集団をまとめ上げて高得点を得るまたとないチャンス。

本番の張り詰めた空気が出せない哀の練習は役に立たないでしょ。
957受験番号774:2006/07/26(水) 21:55:55 ID:+/w8sTDm
955
ょぉじゅんぺい
ぉ前ほんと底無しのバカだな
ぉれはとっくに某市職員だょ
ぉ前、自分に逆らう奴は落ちると思ぃたぃんだろ?
逆だょ
ぉ前を信じて落ちる奴のほうがが圧倒的多数なんだょ
どぁほぅがw
958受験番号774:2006/07/26(水) 23:40:22 ID:hG8aXNpP
>>946
・・・っていうか、agoの未確認情報って2xhだろ?
あいつ、2ch批判とかしまくっているくせに、
堂々とネタをパクりやがんのな。
しかも、受験生の書き込みを鵜呑みにするあたり・・・、乙。
959受験番号774:2006/07/26(水) 23:43:12 ID:LqRj+JUD
不合格者→今村を信じるやつ→新党日本の国会議員構成比
合格者 →自民党の構成比のそれ

たとえると、単純にこれくらいの割合差はあるんじゃないか。
今村を信じるやつは圧倒的少数だ。
960受験番号774:2006/07/27(木) 00:09:12 ID:iWJdfnJA
今村は「時事が大切」とか書いているが、その対策の内容がお粗末。
「前年12月までの内容しかでない」
・・・おいおい、今村、おまえちゃんと問題みてみろよ。
何のために公開されていると思っているんだ、こいつは。
頭悪いにも程があるよ、ほんと。
961受験番号774:2006/07/27(木) 00:35:55 ID:s+lQhWdO
今日人事院面接に行ってきたが、ここが絡んでる面接かーど対策本の面接再現シート
実際のとちがってあわててしまった。スペースがあってないから、字数も全然用意してたのと
ちがった、他の予備校のはちゃんとあってたけど…
962受験番号774:2006/07/27(木) 13:43:58 ID:KJ3SlZDI
小規模だから面倒見がいいと言うけれど、
小規模だけに情報量があまりにもお粗末すぎる。
マスプロであっても、TACやWセミナーの方がいいよ。
大は小を兼ねられるけど、その逆はないだろ。
諺でもEYEの無力は証明されてしまったな。
963受験番号774:2006/07/27(木) 17:39:09 ID:s+lQhWdO
つまり、自分の力に自信のないばかとぶすは大手にいけということか。
安物買いの銭失いともいうしな
964受験番号774:2006/07/27(木) 22:47:41 ID:lbgQtM7G
決して安物ではない。
高物買いの銭失い…。
965受験番号774:2006/07/27(木) 23:04:20 ID:s+lQhWdO
 オプションが高そうだね。夏期講習とか
966受験番号774:2006/07/27(木) 23:05:46 ID:F6AJEQhh
10万近かったわ
967受験番号774:2006/07/27(木) 23:44:04 ID:s+lQhWdO
 その夏期講習がええんだろ。レギュラーより。商売上手というか・・・
968受験番号774:2006/07/28(金) 11:37:30 ID:LgyS4/VC
EYEは個人経営に毛の生えたレベルだから。
情報量だって、千代田区が集められる情報をEYEとすると、
大手が集められる情報は東京都くらいになる。
閲覧できる書籍の数だってあきらかに違うしね。
969受験番号774:2006/07/28(金) 11:47:41 ID:DpfA3gm+
もうすぐ次スレの季節ですね
970受験番号774:2006/07/28(金) 13:55:41 ID:tKoVt1dM
金返せ泥棒
971受験番号774:2006/07/28(金) 14:04:09 ID:IJpw4Lnp
 >>968
でも、代英とか、自前のテキスト持たないから、ここはすごいよ。
でも、市販の参考書のほうがいいみたいだけど。
 
972受験番号774:2006/07/28(金) 17:19:44 ID:giGvJ2qF
つぶれそうなところと比べて何が楽しいんだか。
973受験番号774:2006/07/28(金) 18:13:24 ID:q/yAcAYF
正直、ここもそろそろ潰れそうだろ
974受験番号774:2006/07/28(金) 18:30:23 ID:giGvJ2qF
>>973
確かに。
おれが悪かった。
すまん。
975受験番号774:2006/07/28(金) 18:35:11 ID:+6l5Tbll
独学>LEC>TAC>EYE>>>>>>>>>Wセミ
976受験番号774:2006/07/28(金) 21:24:12 ID:IJpw4Lnp
>>975
哀を過大評価しすぎじゃないのか?
977受験番号774:2006/07/28(金) 21:59:23 ID:+6l5Tbll
>>976
なんで?今村最高じゃん。
978受験番号774:2006/07/28(金) 22:02:21 ID:IJpw4Lnp
>>977
今○のダメだしはよかった。でも、再現シート再現になってないし
979受験番号774:2006/07/28(金) 22:05:30 ID:+6l5Tbll
>>978
国U?
今村の面接本買ったのに結局使わなかったな。
内定でたからブックオフに売るか駅のゴミ箱に捨てるわ。
乞食も拾わないだろうな。
980受験番号774:2006/07/28(金) 22:30:17 ID:6//+zWqB
今村は最高でも、LやTより下なんだなw
981受験番号774:2006/07/28(金) 22:51:44 ID:T0x6xjjW
テレビ番組の“イニシャルトーク”で名誉を傷つけられたとして、タレントの叶姉妹が発言者のタレント岡田美里さんに計約1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、岡田さんに計約66万円の支払いを命じた。
 石川重弘裁判官は判決理由で「名前を出さなくても視聴者は叶姉妹の名前を特定でき、発言は真実ではない。ただ、バラエティー番組での発言で、真実と受け取る視聴者は多くなく、名誉侵害の程度は小さい」との判断を示した。
 判決によると、岡田さんは昨年6月27日に関西テレビで放映された「怪傑えみちゃんねる」で「夫が女性から『ちょっと遊びません』と誘われた」「興信所とか使ってやったのかしら」などと発言。イニシャルが表示され「あの大物姉妹」とのナレーションも流れた。
(共同通信) - 7月28日21時14分更
982受験番号774:2006/07/28(金) 22:52:24 ID:IJpw4Lnp
>>979
国2あのおかげで人事院面接あせった。1000円とほかより安かったけどな
肝心なところがだめだからな〜
983受験番号774:2006/07/29(土) 00:57:10 ID:x4Dnb3TY
eyeの面接がダメっていうやつは応用力がないやつ。簡単にいうとバカってこと。
984受験番号774:2006/07/29(土) 01:01:24 ID:bfSdyk58
>983
応用力以前にEYEの面接には得るものないですよ。
東京校職員の皆様、書き込み乙です(笑)
985FROM名無しさan:2006/07/29(土) 10:24:26 ID:Qy3usnca
>>983
  _, ,_
(  ゚∀゚)どこの省庁・役所の面接と比較して言ってんだよ、あ?
986受験番号774:2006/07/29(土) 11:45:54 ID:GHT/8+cS
>>985
比較できる訳ないじゃん。
年齢的に試験を受けられない奴が書いているんだから。
987受験番号774:2006/07/29(土) 14:16:14 ID:fLPkYbvK

精神的にもな
988受験番号774:2006/07/29(土) 22:03:00 ID:RIl0vOBV
まったく役に立たんわ
989受験番号774:2006/07/30(日) 03:28:59 ID:V5lXOM/9
面接本は多少役に立ったぞ、官庁本文とあわせて700円くらいで売れればいいのだけど。
990受験番号774:2006/07/30(日) 08:42:33 ID:5vN/IcUU
面接本は約立つのは当たり前、ダーうィンも役立つのも当たり前、自分の理解力のなさ(小学生レベル)を本のせいにするおバカちゃん。
991受験番号774:2006/07/30(日) 09:13:01 ID:rw+sDRWO
>>990
ダーウィンは役にたたねぇだろ。
読んだことないけどな。
992山崎 拓:2006/07/30(日) 10:08:32 ID:wr+CPhcL

   /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|
   | ミ          彡|
   ヾミ _━   ━ _ 彡
   ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
   | |│__/   ヾ__|  }
.   V   /(______)\   ソ
    |   )   ‖   (   |
    \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / <これから も僕を応援して下さいね(^^)。
ピュ.ー  ゝ   ̄ ̄  . ノ
      =〔~∪ ̄ ̄〕
      = ◎――◎                      山崎 拓
993受験番号774:2006/07/30(日) 11:26:12 ID:bnHRhpNu
>>990
受講生契約確立講座でのI村の言うこと真に受けて
クソ真面目に受講した漏れがアホだった。
全てのダーウィソを3巡しても全ての事務職試験では時代遅れだった。
特に国Uでは全く歯が立たない。

後にスー過去を古本屋で買ってレベルの違いにショックを受けた。

同じだけの時間をスー過去とウ問に費やして多様な問題に対応できる頭を
作っていれば今頃ウハウハしてたろうに・・・

結局今年の試験はためしに受けた難易度の低い奴しか受からず、夢だった地元の
政令指定都市の試験に落ち浪人を選択。

本当に俺ってバカ。藁をも掴む思いだったとはいえなんでモロに信じちゃったんだろ。

冷静に考えるべきだった。
994受験番号774:2006/07/30(日) 13:12:35 ID:V5lXOM/9
まあ、どこの予備校行っても1冊受かる人なんて少ないんじゃないの?
L行っても過去スーやってるひと多いのじゃないの?予備校だけで受かった
って人聞いたことがない。みんな影ではやってるからな。ダーウィンはあれだけでは
まず無理だろうが、使いようによってはつかえた。他の本に比べ薄いから
直前に捨て科目勉強するのにはちょうどのボリュームだった。改定が少ないのは
致命的だし、最近の国2なんて発表されてるんだから入れとけって感じだよな。
995受験番号774:2006/07/30(日) 13:43:55 ID:7AlVmSmG
受講料第一主義のEYEでございます Part 7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1154234585/
996受験番号774
>>994
解説を書けるような人がいない。
そもそも今のだぁういんですら、解説が過去問500からの丸パクリ+語尾をちょこっと変える、という話しも聞いたことがあるぞ。