国 I 霞ヶ関探訪 情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
探訪も終わったことだし、各省庁の雰囲気や
アンケート等の記載事項なんかを情報交換しようぜ。

※国 I 関係のスレが多いので、改めてスレを立てました。
 とりあえず50レス目指しましょう。
2受験番号774:2006/03/02(木) 22:19:15 ID:b5Ys79RO
Fランクでも採用されますか?
3受験番号774:2006/03/02(木) 23:09:24 ID:IuJHcELo
総務省は皆さん熱意が合って雰囲気良かったぞ。
4受験番号774:2006/03/02(木) 23:14:31 ID:x7m/7LX5
>>2
無理death
5受験番号774:2006/03/03(金) 00:41:09 ID:D/W26DB/
下位官庁情報

●税関
採用担当が2種職員だった。
アンケートに名前や大学名を記入する欄があるのに、
連絡先を書くところがない。何のために名前書かせるんだよ・・・。

●国税
テーマ別で部屋割り。説明者とは別に若手職員が各部屋の状況をチェック。
座席表に名前を書かせていたが、あまり質問のチェックとかしてなさそう。
アンケートはオーソドックスな内容。次回以降の案内のためのものだろう。
6受験番号774:2006/03/03(金) 00:55:29 ID:hvc+e41+
>>3

ぜんぜん盛り上がってなかったじゃん。
しかもブース作りすぎたよ。

もっと工夫すればよかった。。
喫茶店で説明会を開催とか載せちゃったし。。

完全に失敗だ。。
7受験番号774:2006/03/03(金) 06:38:45 ID:D/W26DB/
喫茶店は確かに行きづらい
8受験番号774:2006/03/03(金) 09:09:26 ID:GnazvJGL
喫茶店は近所の学生にとっては参加しやすいと
思いましたけど。

腰を据えてお話出来るという点でも、普通の説
明会より工夫されているのでは?

何より驚くのは総務省の弾数の多さ。

ブースの数を見てびっくりしました。喫茶店で
の説明会も昨年からやってますけど。
9受験番号774:2006/03/03(金) 09:10:04 ID:GnazvJGL
エリート官庁の代名詞財務省とかはどんなん?
10受験番号774:2006/03/03(金) 09:10:09 ID:ZSb04ZD6
いちいち無駄な類似スレつくるな
例えばこんなスレもあるだろうが
国T秋の業務説明会情報交換スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1128856626/

秋の、とか霞ヶ関探訪、とか細かく分けずに説明会スレ
作ればいいのに、そこまで頭が回らんほど馬鹿なんだろうかね
11受験番号774:2006/03/03(金) 18:52:27 ID:cCaIY0en
何いきりたっちゃってんの?
童貞だからいつもカチンコチン?
12受験番号774:2006/03/04(土) 00:36:45 ID:WqFT/1pK
何で総務省ってあちこちで自作自演してるの?

人事とか内定者頑張りすぎだよ・・・
13受験番号774:2006/03/04(土) 01:06:23 ID:Ookhd9RS
>>12
いや、あれだけ多くの職員を投下してくれたことには、普通に感謝しているが。
いろんな話聞けたし。他では、まったく見られない風景だったぞ。
14受験番号774:2006/03/04(土) 02:15:33 ID:qDdLGdJf
確かに総務省信者キモス
6月末に切られて発狂した書き込みしそう。
15受験番号774:2006/03/04(土) 09:57:31 ID:6bGEaDpP
>>14
総務省が凄くない、あるいは他の省庁と比べてだめだ、という
点がなんかあったからそういうことを書けるんだよね?
16受験番号774:2006/03/04(土) 14:23:30 ID:qDdLGdJf
まあ君が切られて文句つける可能性は高いかと
17受験番号774:2006/03/04(土) 19:41:17 ID:6bGEaDpP
>>16
論点をずらさないように・・・。

地方なんて知ったこっちゃないと思ってる人間にとっては
地方のためにがんばっている総務省は尊敬に値するけど、
別に総務省を選ぶ理由はほとんど無いんだけどさ。

中央集権万歳!!
18受験番号774:2006/03/04(土) 19:51:50 ID:/PsHY/ws
東京出身で総務自治目指す香具師の理由が知りたい
19受験番号774:2006/03/04(土) 19:58:34 ID:6bGEaDpP
東京のすばらしさを地方に伝えたい、とか?

東京の引力に魂引かれた田舎者よりも、東京の引力に
魂を引かれていない人間の方が健全で堅実で現実的な
地方自治施策を立案できるとは思うよ。

過度に東京に幻想を抱かないし。その地方の身の丈に
あった制度作りが出来る。
20受験番号774:2006/03/04(土) 21:03:51 ID:sQ4E/egB
自治はどう考えても先細りだろ。
税財源を移譲して交付税を削減したら、彼らには何が残るわけ?

しかも、昔と違って県庁には優秀なプロパーが育ってるから、
出向幹部ポストも激減してるでしょ。
市町村合併も結果的には打撃だよね。助役・部長のポストが減るわけだから。

テレコムはまだマシだけど、新規参入促進&天下り規制強化で
彼らも先細りは避けられない。
旧総務庁は、言及する価値すら無いわなw

どう考えても、総務省に将来性なんか無いね。
21受験番号774:2006/03/04(土) 21:09:04 ID:ZhWuFuAV
地方六団体が力をつけてきたし、
有力知事がメディアで積極的に発言して、
中央の政策にコミットする時代だからね。

地方のホンネは、「自治省イラネ」なんだろうね。
22受験番号774:2006/03/04(土) 21:12:52 ID:TnOQKBRJ
2003年と2004年に、旧自治省の大物幹部が相次いで自殺したのは衝撃的だったな
課長とか県部長だったっけか

他の省庁だと、普通は自殺するのってこき使われてる若手だよな
幹部になったのに死に追い込まれるなんて、よほどの環境なんだろか
23受験番号774:2006/03/04(土) 21:35:32 ID:6bGEaDpP
地方自治法などの法律が残っている限りは、法律のメンテ関係の仕事は
残るよ。それは情報通信も郵便も同じ。

そうなると選挙制度や行政評価がメインの仕事になってくるんだろうけ
どね。

総務省を内閣府に合流させて、経済財政金融絡みの機能を財務・経産に
渡してしまった方が良いと思う。

地方財政計画に関しては、税源移譲と交付税の削減については財務省と
交渉しているのはあくまで総務省だし、地方六団体がいくら声高に要求
しても実際のところ交渉のテーブルで財務相手に粘ってるのは総務だか
ら何とも言えないなぁ。
24受験番号774:2006/03/04(土) 21:50:20 ID:OJ4LX8ey
総務省以外の情報ないかな。
25受験番号774:2006/03/04(土) 22:23:12 ID:6bGEaDpP
環境省とかどうだったんだろう?
26受験番号774:2006/03/05(日) 00:33:50 ID:kxlnC5hb
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。

民明書房刊『氷の格闘技』より
27受験番号774:2006/03/05(日) 22:53:28 ID:TehVYTXR
総務のブースの一つは担当者が自分の経歴を
時間一杯話して終わった。
業務内容がまったく分からず、あの日一番最悪な時間だったな。
もう一個はすごく勉強になったが。

後の感想。
国交は職員によって熱意や活気が両極端。
話を聞いていてこっちも熱くなってくる方もいたし、
これでどうやって官庁訪問乗り切ったんだ?という職員もいた。

文科は個人的に業務内容に魅力を感じたが
他のスレ見ると評価は結構分かれるみたいだな。
28受験番号774:2006/03/05(日) 22:57:05 ID:VpzN/tuJ
内閣府もどことなく微妙だったかなぁ。

こんなんで財務をはじめ関係各省と議論になるのか
ちょっと不安になった。

29受験番号774:2006/03/05(日) 23:02:31 ID:PqC7yep6
農水環境は微妙だった
30受験番号774:2006/03/05(日) 23:26:34 ID:KOG8Ld6a
経歴の話だけで終わるのも確かに問題かもしれんが、
その人が携わってきた仕事について聞くことで、
具体的な業務の内容がわかるので、俺は積極的に聞きたいけどな。
そもそも官庁訪問って、こういうもんだしな。
31受験番号774:2006/03/06(月) 00:21:57 ID:dS1n++le
総務省は他と比べて気合の入り方が違ったな。
ただブースによって当たり外れが激しい気がした。
行政評価の人暗杉。自治の人明る杉。あくまで自分の印象ですが。
受付やってた内定者らしき人たちはきっと全員自治なんだろうな。
財務は真面目な感じだったし、省のカラーってあるなあと思った。
32受験番号774:2006/03/06(月) 03:31:31 ID:b1vNTv6O
>>31

閑職の人暗すぎ、出世街道の人明るすぎ
33受験番号774:2006/03/06(月) 15:05:39 ID:67ko0n+h
>>30
仕事についての経歴なら文句はないんだが、
学生時代のこととか、留学して学んだ経営学論について語られたりした。
タイトルが〜〜の現状と課題についてみたいな感じだったけど
その話が一度も出てこなかったってことがかなりの問題だと思った。
34受験番号774:2006/03/08(水) 00:27:20 ID:CELJMz2+
>>33

おまいは確実に落とされる。
35受験番号774:2006/03/08(水) 17:53:10 ID:ibQBoZUv
財務局はどないでした?
36受験番号774:2006/03/12(日) 02:13:09 ID:8mbaeY9n
おい
37受験番号774:2006/03/12(日) 03:44:10 ID:tYdoTV3P
財務官僚の一人舞台
38受験番号774:2006/03/12(日) 18:38:13 ID:BCeVdKmY
ここにいるMICマンセーは内定者?
39受験番号774:2006/03/13(月) 01:14:17 ID:JQ7GgKxo
>>38
総務に限らず公務員試験版のマンセーレスは、
その省庁に内定したつもりでいる一般学生のものが多い気がする。
40受験番号774:2006/03/13(月) 06:16:24 ID:nJ/mNpAz
そういう勘違い野郎はだいたい一次落ちw
41受験番号774:2006/03/13(月) 08:45:58 ID:Ck+pFWHR
冷めたピザでスレッドをつなぐ必要も無かろうに・・・

説明会を通じて省庁のプラス・マイナスを評価する能力
も大事だと思うよ。

そういう意味では、38や39は危ないな。

結局MICの話題ばかりで他が出てこないのは、MICには
試験版来訪者が多くて、他はそうでない、ということ
か。
42受験番号774:2006/04/30(日) 18:23:32 ID:VfFkKWql
2年前防衛庁退職。とうとう・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/yas6226
43受験番号774:2006/05/01(月) 01:22:42 ID:9IlYpK7m
国Tうかる人は、何かしら経歴がないと無理なんですか?
留学とか資格とか・・・。
44受験番号774:2006/05/01(月) 01:26:14 ID:c5P8NjgE
競争試験なのに阿呆な質問するなよ。
45受験番号774

ここ↓に入れば明るい未来が待ってるよ(w

警察情報通信職員Part15 組織の黄昏
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1142043864/l50