>>944 ここが速攻の時事を嫌ってる感があるのは有名な話
953 :
受験番号774:2006/04/24(月) 22:49:43 ID:0o+FNgJq
954 :
受験番号774:2006/04/24(月) 22:50:42 ID:rdBtoDuw
受験会場って変更できないですよね・・?
俺も速攻の時事使ってるんだけど、全く対応できないの?
今からもう一冊は無理ぽorz
956 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:22:54 ID:ge4otjeG
>>952 某予備校講師が、
「都庁は速攻の時事からは出ません!」って言ってた。
それ聞いて朝日キーワード使ってるけど、952さんは?
957 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:26:05 ID:loIBzFvs
時事なんて取れなくても余裕で合格できるが中学年並の論文しか書けないから多分落ちるわ。
958 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:28:50 ID:ge4otjeG
え…時事6問だから大切だと思うよ
論文なんて予備校の模範回答を少しアレンジすれば済む。
959 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:29:53 ID:0o+FNgJq
速攻の時事からでないって本当なの?
960 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:37:29 ID:loIBzFvs
余裕や俺…模試いつも上位30%やし
>>956 自分は論文ネタも兼ねて、朝日キーワード持ってるんで、それを使ってます。
後は模試とか予備校講義のネタを適当に頭に入れます。
速攻はもう何回もよみましたし、(この本からこれ以上細かいところ覚えられません)
速攻と朝日は被るところも相当数あるので、気楽にやってます。
962 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:42:54 ID:zX0fMAyA
960はこの前のレックの都庁模試受けた?
>>960 釣りと思うけど択一なんていくらとっても、足きりないだけで、
論文面接に比べたらゴミでしょ。俺は上位5%以内(L都1模試)にいるけど、不安。
964 :
受験番号774:2006/04/24(月) 23:46:56 ID:PTXUvhRu
LECの都庁模試論文でA判出してる奴いる?
965 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:19:26 ID:0vTLfBM0
みんな都1の模試何点だった?
記述点とか
966 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:29:31 ID:NWn6E7qd
あなたは何点?
967 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:31:35 ID:0vTLfBM0
2週間前のLECのやつ受けたけどめんどくさくて取りにいってない…
自己採点
教養 19
専門 28
論文は両方ともB〜Cくらいだと思う
この点数で何位くらいなのか知りたい。
969 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:33:52 ID:0vTLfBM0
何人中?
500人とかだったらorz
970 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:35:56 ID:U8K2bFjI
700ぐらいはいたはず
971 :
受験番号774:2006/04/25(火) 00:38:03 ID:0vTLfBM0
そうか。
試験難しかった割にはみんな結構取ってるんだな。
微妙な位置だな。
ありがとう。
二週間前のは普通だったような・・・
LECは国2模試がやたら難しい。専門平均点17点ってなんだ。
>>928 亀だが
漏れは
教養23/40 専門25/40 合計48/80だた……専門ヤバス
974 :
973:2006/04/25(火) 02:12:52 ID:vSZVr65A
あーH17のね
H16はこれから
ヤバス
975 :
受験番号774:2006/04/25(火) 03:10:00 ID:QMv0PXQm
地上の星・・・県庁の星・・・ももう終わりですね。個人的には好きだった。
採用予定数
5月7日
東京都T類 260名(前年と変化なし)
特別区T類 490名(前年比180名増)
警視庁職員T類 45名(前年比15名増)
郵政総合職(経営T) 80名(前年比40名増)
東京消防庁事務職員T類 1名(前年比2名減)
5月21日
関東甲信越地区国立大学法人等 85名(4月24日現在)
5月28日
裁判所T種 15名(前年と変化なし)
裁判所U種(東京高裁管轄) 130名(前年比20名減)
6月11日
国税専門官 950名(前年比50名増)
労働基準監督A(法文系)60名 (前年と変化なし)
法務教官A 90名(前年比5名増)
法務教官B 25名(前年比5名増)
防衛庁U種行政 50名(前年比10名減)
6月18日
国家U種行政関東甲信越地域470名(前年比430名減)本省枠380名
東京都U類 60名(前年と変化なし)
警視庁職員U類 15名(前年と変化なし)
6月25日
横浜市事務上級 100名
川崎市事務上級 80名(前年と変化なし)
千葉市事務上級 40名(前年比5名減)
さいたま市事務上級 90名(前年比60名増)
>>973
カコ門って市販されてるの?
カコ門500とかは文章理解なかったりするじゃん?
978 :
973:2006/04/25(火) 12:37:30 ID:N72b93z7
>>977 TACから出てるよ。過去3年分の過去問集
模試何回か受けた奴は、過去問500の方が良いかもしれん
午前中にH16やったら
教養21/40 専門28/40 合計49/80だた
禿しくキワどい……
こんな時期なのに全然勉強はかどらん
専門って50問中40問選択回答とのことですが、40個だけ解答欄にマークするって事ですか?
行政学とか憲法とか分野は特に関係なく選んで良いのですか?
専門記述や教養論文の配点ってどうなってるの?
配点比率によっては択一よりこっちに力入れた方が効率的かもしれん。
むちゃくちゃな配点比率
択一80点満点
教養論文200点満点
専門記述100点満点
984 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:14:25 ID:x5La/xQU
>>983 ありそうだ。択一捨てて論文に掛ける。
脚きりにひっかかったら笑うしかないが。
>>983 どうもありがとう。記述と論文重視の勉強法でいくわ。
986 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:17:18 ID:U8K2bFjI
ところで教養のボーダー何点ぐらいだろ?20ぐらい?
987 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:18:19 ID:x5La/xQU
専門記述の勉強法で、
1科目を20コ用意するのと、2科目10コずつ用意するならどっちがおすすめ?
988 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:21:17 ID:U8K2bFjI
5科目を50個がおすすめ
989 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:57:40 ID:EIGU2Z2Q
都庁って半端ないくらい飲むようだ
990 :
受験番号774:2006/04/25(火) 20:01:23 ID:GuimBDRC
どうしよう・・・
教養21
専門11
教養は英語文章資料全問正解、数的判断半分ずつ正解・・・このぐらいで足きりなんかくらわないだろ。
専門も自分の解けるの選択できるんだから、足きりなんて心配ない。
それより、論文。
余白なしで鉛筆書きとかかなり厳しい。
俺は去年の2類合格で今年1類の能力認定受けるから、みんなよろしくね。
仕事はじまって勉強なんか全然できないが・・・
>>983 おととしのデータだが上位で総合点382の人がいる。
しかも択一40点台。いかに択一が重視されてないかがわかるよな。
994 :
受験番号774:2006/04/25(火) 22:44:26 ID:96JYxz3Q
教養択一と専門択一の配点比率って同じなんですか?
995 :
受験番号774:2006/04/25(火) 22:58:13 ID:K4Awd6++
え!?ちょっとまった!論文って鉛筆で書くの!?
まさか
シャープペンでOKでしょ
996
998 :
受験番号774:2006/04/25(火) 23:12:18 ID:DWPP865o
998
999 :
受験番号774:2006/04/25(火) 23:13:05 ID:DWPP865o
999
じゃあ新スレ立てるわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。