採用の連絡がまだ来ない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
501受験番号774
>>499
俺は人事にそう言われた。
502受験番号774:2007/09/22(土) 20:57:10 ID:VX7FsjY6
>>500
ありがとうございます!安心して下さい、必ず採用しますを言われれば絶対大丈夫ですか?

>>501
ありがとうございます!希望がもてました!
503受験番号774:2007/09/22(土) 21:01:27 ID:2T/DvFiz
おれは最終面接と健康診断がセットの市役所うけて、名簿に載って、4月1日付けで採用が決定したと書いてあった。
ちなみに健康診断は再検査した。
504受験番号774:2007/09/22(土) 21:03:50 ID:VX7FsjY6
>>503
うらやましすぎる…
505受験番号774:2007/09/22(土) 21:06:30 ID:2T/DvFiz
503だが、採用決定の紙と意志確認の提出する紙しか入ってなかった。
懇親会とかないのか気になる。
506受験番号774:2007/09/22(土) 21:08:52 ID:ZOiYnbWr
政令市だがもう内定の紙くれたぞ。
法的拘束力はないとか行ってたけど。
507受験番号774:2007/09/22(土) 21:17:53 ID:VX7FsjY6
天国モード突入がいて嫉妬
508受験番号774:2007/09/22(土) 21:28:31 ID:NxI29a/e
>>505
懇親会とかないのは珍しいことではない。自分の所もなかった。
509受験番号774:2007/09/23(日) 05:09:45 ID:4bMit24P
懇談会どころか食事会に宴会まで決まってる件について
510受験番号774:2007/09/23(日) 09:00:01 ID:ZEJZFiso
このご時世に金があるんだな
511受験番号774:2007/09/24(月) 20:35:49 ID:11fLh3p3
>>510
懇親会は自前だお。経費節減の官庁が出すわけないじゃん。
官庁に内定が決まった友人が、国2の発表日に集合したら、
懇親会に6000円とか言われて金なかったので帰ったんだと。
512受験番号774:2007/09/24(月) 20:41:59 ID:yTOgN5JW
発表日にいきなり懇談会かよww
俺は今度勤務希望部署調査がある。
513受験番号774:2007/10/01(月) 13:05:36 ID:q0FHHqId
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !
バイトに行かなきゃならんというのに…。
514受験番号774:2007/10/08(月) 13:18:38 ID:qiHAW8Sm
最終合格≠採用ってよく聞くけどなぁ
国と地方と市でも違うんだろうけど
そこの所が不安でしょうがない
515受験番号774:2007/10/08(月) 13:46:55 ID:vcC+f3Hx
内定ください(´・ω・`)
516受験番号774:2007/10/08(月) 13:50:16 ID:2D+CV4TH
つ国税専門官の内定
517受験番号774:2007/10/09(火) 14:43:59 ID:3sYEIoTL
国U関東内定下さい(´Д`) 
もうこれしか持ち駒ないんです
518受験番号774:2007/10/09(火) 17:05:08 ID:vyUdy+33
>>517
国2の連絡待つ程の暇があるなら、
C,D日程か学校事務受けたほうが良いのでは?
519受験番号774:2007/10/09(火) 18:44:09 ID:JOJH52AW
>>516
ありがたく頂くよ。
⊂国税専門官の内定
520受験番号774:2007/10/10(水) 10:36:37 ID:ePvztxNn
>>518
その学事の内定がこない俺がきましたよ
521受験番号774:2007/10/15(月) 20:30:22 ID:0qxmHKm8
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽー'
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  あ が し 地
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) ぁ 出 た 上
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : な の 最
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : い に 終
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : ん 内 合
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .だ 定 格
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐─-
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
522受験番号774:2007/10/27(土) 21:31:36 ID:9zepI+7L
放置はつらいな。最終合格の通知だけじゃ不安すぎる今日この頃…
523受験番号774:2007/10/27(土) 22:46:58 ID:FG/0OVTt
>>521
鳥取県庁は最終合格採用漏れがマジであったんだよな…。
524受験番号774:2007/10/28(日) 02:20:43 ID:RenWhBUi
B日程の試験に最終合格し、内定承諾書も提出。
自治体からの連絡なしって、まだ正式な内定じゃないんかな?
最近眠れなくて困る。。。
525受験番号774:2007/10/28(日) 10:32:54 ID:J3N3e8qu
>>524
自治体の場合は内定の連絡は遅いから心配するなって。
A日程の自治体の場合は10月初旬が説明会で、
書類の提出が12月、内定は1月下旬と言われた。
526受験番号774:2007/10/28(日) 16:27:35 ID:qnPY85/x
二酸化炭素の排出権取引みたいに、ゲットした内定を
売買できるシステム作ってくれないかな〜w
内定売る人が買う人の人間性については全責任を負う、って契約で。

ふたつ余った。なんか勿体無い。
527受験番号774:2007/10/28(日) 16:36:45 ID:6bFgaavW

 
【国家公務員共済組合連合会】

■平成20年度本部職員新規採用募集をスタートしました。■

平成20年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。

事業説明会の日程は次のとおりです。

(1)11月5日(月) 14:30〜

(2)11月6日(火) 10:00〜

(3)11月6日(火) 14:30〜

(4)11月7日(水) 10:00〜


事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。

http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150    ←  こちらのサイトよりエントリーをして下さい。




528524:2007/10/28(日) 16:43:37 ID:PS5HVGY5
>>525
d
もう少し落ち着いて待ってみます。
529受験番号774:2007/10/28(日) 23:34:08 ID:VUcn5phO
俺の自治体なんか
関係書類を2月に送りますだって

メールで問い合わせたら
そういう答えが返ってきました
530受験番号774:2007/10/30(火) 20:31:14 ID:UctJ2Cpn
某市では採用通知が来ない人が何人か出てる。
成績順なんだろうけど、今年は多めに合格者が出てる分採用漏れも多そうだ・・・。
531受験番号774:2007/10/31(水) 00:46:32 ID:tA6oGngZ
周りが内定通知来てる中、
俺だけ来ないのは採用漏れということなのか、そうなのかー!?
532受験番号774:2007/11/03(土) 21:16:11 ID:yqZET6aJ
他の奴に通知が来て、自分だけ来てない状況はつらすぎる・・・
533受験番号774:2007/11/04(日) 00:50:03 ID:yjwLQ1U8
>>531
S市?
534受験番号774:2007/11/04(日) 00:54:08 ID:ise26eIr
そうです。
ほとんどの人が通知もらえたみたいで・・・
535受験番号774:2007/11/04(日) 01:24:09 ID:V39Vx4Hh
最終合格の中にほけつ合格って含まれてるの?
536受験番号774:2007/11/04(日) 01:28:37 ID:EaHWKcs2
最終合格したけど採用漏れと、
補欠合格は分けるべきかな・・・。

まぁ採用されない、って結果になるようならどっちでも同じか。
537受験番号774:2007/11/05(月) 12:50:43 ID:U/Hmty9B
そうそう
就職試験なんて採用されるか否かが全て
オールオアナッシング
補欠だろうが採用されれば無問題だし、最終合格だろうが採用漏れなら
一次敗戦者と同じ
538受験番号774:2007/11/05(月) 14:48:32 ID:s1iKaanG
採用予定者数にも漏れたらしい。
来年の三月まで戦々恐々と待たなければならないのか・・・。

もう落ちたもんだと思って勉強始めとこう・・・
539受験番号774:2007/11/05(月) 14:50:12 ID:ipnwwraL
今年に限っては地上も安全とは言えなそうだな。
某S市にはかなり通知来ない人いるし・・・。
540受験番号774:2007/11/06(火) 02:17:01 ID:7ELHFHSs
つーか1次落ちの奴らよりひどい待遇じゃないかこれ?
下手に合格してる分来年の試験に向けての勉強もしづらいし・・・。

順位が分かってりゃ諦めようもあるんだろうが、
順位不明でいつまで待たされるか分からないって・・・。
541受験番号774:2007/11/06(火) 18:37:14 ID:kY2YAIaL
システムの欠陥だわな。
こんな試験も他にあるまい。
542受験番号774:2007/11/09(金) 14:07:50 ID:pqYXPjNO
本日、補欠から内定への繰上げの連絡が来ました!
地元市役所ですが、既卒で持ち駒もなかったので夢のような話です。

みなさんも、来年度へ向けて勉強しつつ連絡を待っていれば、
きっと最善の結果がついてくると思います!

公務員試験版には1年間お世話になりました。
今日で卒業します☆
543受験番号774:2007/11/09(金) 17:53:34 ID:gQ0UDett
内定=採用じゃないぜ
544受験番号774:2007/11/09(金) 18:11:04 ID:LnURexpw
いやいや。そんなに重箱の隅つつくような事言わなくていいだろ。
採用する事が内定したんだから、何か問題を起こさない限りは採用される。
内定=採用じゃないとか言い出したら、大半の連中が4月1日までガクブルしないといけないぞ。

>>542
おめでとさん。
今まで胃の痛い日々を過ごしただけに、逆転サヨナラ満塁優勝決定釣りなしホームランを打った気分やろうね。
545受験番号774:2007/11/09(金) 20:40:27 ID:SW4wDDWD
>>542
おめでとう!
補欠通知貰ってから繰り上げの連絡くるまで何ヶ月くらい待ちました?
546受験番号774:2007/11/10(土) 19:09:30 ID:hpNO9o+l
>>543->>545
ありがとうございます!
これからの期間を浮かれることなくすごせ、ということかもしれませんね。
確かに、問題だけは起こさないようにしなければ。

>>545
B日程だったので、補欠の通知は9月初旬に受け取りました。
なので丁度2ヶ月間でしたね。

上の方を見てると、2月になって連絡が来たなんて人もいたようなので、
しばらく待ってみようかと思い始めた矢先だったのです。
547受験番号774:2007/11/11(日) 06:18:10 ID:UD0W+oKi
採用内定通知貰ったらを額に入れて飾りたいぐらい舞い上がるな
548受験番号774:2007/11/11(日) 06:56:10 ID:xARmNH6h
額=ひたい?
でこに入れんのか?
549受験番号774:2007/11/11(日) 12:34:13 ID:hlFoI9Os
ガクブチ
550受験番号774:2007/11/11(日) 16:16:46 ID:drFcVWqi
せめて年内には連絡来てほしいなぁ。
来年まで持ち越したくないぜ。
551受験番号774:2007/11/11(日) 19:18:25 ID:Uf5EeoU3
俺が合格した市役所は3月まで放置かもしれないって言われた
対応してくれた人事の人も3月下旬に連絡があって4月から働き始めたとか
採用漏れは過去になかったから安心してほしいとも言われたが
552受験番号774:2007/11/11(日) 20:26:36 ID:yYci7iid
既に連絡が行ってる奴が他にいるってのが安心できない最大の理由。
たとえ遅くても全員同時に通知が行くんならまだ安心できるんだが・・・。
553受験番号774:2007/11/12(月) 22:55:45 ID:nQGBavQ7
採用漏れの憂き目に遭ったら死んでも死に切れん・・・。
まだはっきり落とされた方が来年頑張ろうって気力が出てくるのになぁ。
554受験番号774:2007/11/13(火) 16:41:10 ID:5c9O3HEZ
>>553
補欠合格??
学校事務,警察事務でも採用漏れあるのかな??
555受験番号774:2007/11/13(火) 18:13:23 ID:0OMgKEx9
最終合格通知書に採用されない可能性もあると書いてあるなら、採用漏れの可能性はゼロじゃない。
556受験番号774:2007/11/13(火) 19:59:16 ID:5c9O3HEZ
>>555
ありがとうございます。
試験要項の時点で「必ずしも採用されるとは限らない」と書いてあります。
せっかく目指して勉強頑張って合格勝ち取ったのに採用漏れとかありえない。
不安すぎて押し潰されそうです。
557受験番号774:2007/11/13(火) 20:11:18 ID:0OMgKEx9
>>556
いや、ゼロじゃないってだけで、基本的には無いと思いますよ。
目立ちたがりの知事が人事委員会の選んだ人材を拒否する事はあっても、教育委員会や
警察本部長が人事委員会の顔を潰すような事はそうそうしないでしょう。
採用漏れは交通事故に遭遇するくらいの確率だと思うので、そんなに心配する必要はないと思います。
558受験番号774:2007/11/13(火) 20:22:59 ID:5c9O3HEZ
>>557
そう言っていただけるととても心強いです。ありがとうございます!
採用予定者が1人のはずが5人受かっていてあまりに多くの格者を出しているので怖い気持ちが取れなくて…。
559受験番号774:2007/11/14(水) 18:24:12 ID:tYGUwzBL
S市でまだ来てない人いる?
560受験番号774:2007/11/14(水) 20:01:19 ID:1xMVrKg2
>>559

561受験番号774:2007/11/14(水) 22:42:59 ID:3zSaLPTf
採用予定者130人は多すぎたようだ・・・
562受験番号774:2007/11/15(木) 03:26:53 ID:FbLHYyG7
自分も・・・採用大丈夫かな?
563受験番号774:2007/11/15(木) 04:26:55 ID:huUxThM4
市役所に最終合格したのに連絡がこないよ。
やっぱり年金払ってないから取り消し考えられてるのかな(泣)
せっかく頑張って勉強したのに・・・
564受験番号774:2007/11/15(木) 09:02:07 ID:LCA5n3za
>>563
連絡ってどういう連絡?内定承諾書が無いってこと?
565受験番号774:2007/11/15(木) 09:54:04 ID:8ozEoSuu
>>563
市役所は早くて12月、遅ければ2月でないと連絡来ないよ。
そんなに心配なら電話で聞いてみたら?
手続書類の発送や内定時期は教えてくれるよ。
566受験番号774:2007/11/17(土) 01:59:04 ID:eepAzE1D
就職活動と会社情報 を活用、会社裏情報提供して下さい!
ハローワーク直通で会社評判等見れるよ!
567受験番号774:2007/11/17(土) 06:04:23 ID:xH6ZSqHC
日本語でおk
568受験番号774:2007/11/19(月) 18:15:57 ID:mCjv+j3D
パキスタン語でおk
569受験番号774:2007/11/25(日) 02:14:46 ID:agTJ++Bz
採用連絡きてない人いますか??
570受験番号774:2007/11/25(日) 14:42:30 ID:JYFld5xb
いません
571受験番号774:2007/11/27(火) 20:58:01 ID:Xi+T4EG/
俺来てないよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜

一体いつ来るんだよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜
572受験番号774:2007/11/28(水) 14:51:47 ID:SW2KmciL
age
573受験番号774:2007/11/28(水) 16:03:10 ID:sIx5OgxJ
千葉県学校事務まだ採用通知来ない
ぁぁぁぁぁあああああああまぁだぁかぁなぁぁぁぁぁあああ
574受験番号774:2007/11/28(水) 16:25:59 ID:4CvRJFdK
コネなんだよ。
コネもない下層民は全員落ちるんだよ。ザマァ
575受験番号774:2007/11/28(水) 16:27:59 ID:II5iViqG
現時点で一切の連絡がないなら終わりだろ。
また来年頑張りな。
576受験番号774:2007/11/28(水) 16:41:26 ID:sIx5OgxJ

終わりかぁ・・税務にしよう
577受験番号774:2007/11/28(水) 16:58:50 ID:4CvRJFdK
コネのない下層民はどこ受けても落ちるんだよwwww
コネがあれば学力0でも受かるんだよwwwww
578受験番号774:2007/11/28(水) 17:29:07 ID:TA6PkhCO
>>573
初級や中級ならまだ最終合格が出たばっかりだろうから、これから採用面接とかあるんじゃないの?
579受験番号774:2007/11/28(水) 18:31:20 ID:4wBq2psQ
このスレ見て((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルってなった。
市役所最終合格して家族や親戚、友達に報告しておいて採用漏れですたとかなったらどうしよう。
マジで会わす顔がないorz
有頂天になってて採用漏れって可能性を考えていなかったよ。
580受験番号774:2007/11/28(水) 18:56:12 ID:O17NQYRe
>>579
市役所なら大丈夫じゃね?内定承諾書も送ってるでしょ?
国家公務員の無い内定とは違うんだし。
581受験番号774:2007/11/28(水) 19:05:33 ID:4wBq2psQ
>>580
いや、送られてきた封筒には合格しましたって紙一枚だけでした。
582受験番号774:2007/11/28(水) 19:41:28 ID:LctulZcX
地上でも正式な内定通知を送るのは年明け1月・2月って所もあるみたい。
愛知県庁なんて意向面接が2月にあるらしいし…。
583受験番号774:2007/11/28(水) 20:26:47 ID:XqewJrCO
その愛知県庁に受かったけど、マジで二月まで放置プレイだぜ
どこもそんなもんだと思ってた
まぁ修論に集中できて良いけどさ 何かしらのリアクションは欲しいところ
584受験番号774:2007/11/28(水) 20:43:44 ID:QsLRssWN
私も583さん のように地元の県から放置されてます。年明けに連絡くるみたいですが、万が一採用漏れでも採用漏れ通知きますよね?
1名採用の試験で1名最終合格して採用漏れとかいう例ありますかね?

(^-^;
585受験番号774:2007/11/28(水) 21:23:47 ID:S5tNQXQP
>>584 
マジレスすると・・・聞いたことねーwwww
586受験番号774:2007/11/29(木) 14:31:58 ID:b0YQeJAn
千葉県初級学校事務の方へ。
意向確認の通知は12月入ってから郵便できます。
電話で確認しました。
587受験番号774:2007/11/29(木) 21:29:34 ID:mzPnv2rd
>>586
自分も千葉の学校事務初級です
採用漏れになったかと思って不安だったので安心しました
ありがとう
588受験番号774:2007/11/30(金) 10:29:58 ID:hOUbkhJW
>>587
自分もこのスレ見て不安になってしまって…
でもやっぱり来るまで不安は消えないですねι
589受験番号774:2007/12/03(月) 18:38:40 ID:MwTfOqMc
心臓に悪い
590受験番号774:2007/12/08(土) 23:17:52 ID:qx3kaoO3
>>579
市役所なら基本最終合格者は原則採用ってところが多いから安心汁。
採用面接もただの通過儀礼だし。
591受験番号774:2007/12/09(日) 18:38:07 ID:P5qr25d9
>>558の場合どうなる?

おれも同じような状況なのだが…。
592受験番号774:2007/12/10(月) 10:59:34 ID:/vuzKLuM
脅すようで悪いが
>>558の場合を常識的に考えて全員採用はないだろう。
多くても3人ぐらいじゃないか?
内定なら大丈夫かもしれないが合格ではどうかわからない。
593受験番号774:2007/12/17(月) 00:05:00 ID:SVxhRtI8
採用漏れしたらどうしよう・・・
594受験番号774:2007/12/17(月) 12:31:27 ID:9XIlbyLr
579です。
無事、内定通知書が届き、内定承諾書の提出も完了しました。
レスくれた方ありがとうございました。
595受験番号774:2007/12/17(月) 14:31:16 ID:x9ulriZJ
うらやましい・・・俺はまだ来ないウボァ
596受験番号774:2007/12/18(火) 12:30:51 ID:fIV94kMd
584です!来ました!さよなら!
597受験番号774:2007/12/18(火) 13:22:51 ID:N66l2hqx
うらやましいいいいいいい
598受験番号774:2008/01/01(火) 13:32:02 ID:5QU9YabT
俺は某自治体だけど一年待ってようやく封書が届いたよ!


『採用には至りませんでした。』

599受験番号774:2008/01/02(水) 10:04:45 ID:xc5kPom1
俺はC日程市役所なんだが、最終合格通知のみで内定承諾書は来てなかった‥
通知には辞退しなかい限り採用と書いてあって、名簿の期限は書いてない。
また、来月から研修の案内だけは来てるのだが大丈夫なのか不安。
大体募集では若干名って書いてて大量合格は怖いよ(退職者は合格者の人数位だが‥)
600受験番号774:2008/01/02(水) 10:21:04 ID:pIFZqLfF
内定はもらったけど採用の決定がまだの人ってどれぐらい?