採用の連絡がまだ来ない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
落ちたみたいなので立てました。
ちなみに3月に採用通知が来ることもあるみたいなのであんまり心配しすぎないように・・・
2受験番号774:2006/01/12(木) 21:33:26 ID:XVXExQ2n
2げと。そんな心配しなくても大丈夫
3受験番号774:2006/01/13(金) 20:50:26 ID:nSO5tiQ0
ふあんage
4受験番号774:2006/01/13(金) 21:00:03 ID:4lRYjUY0
がんがれ
5受験番号774:2006/01/14(土) 03:09:18 ID:1mcvAhho
補欠のままはいやだ

6受験番号774:2006/01/14(土) 17:57:49 ID:E2qtPC6I
先日、市役所に最終合格したけど名簿に登載されただけで、4月から来年3月までに採用されなかったら失格と言われた。
人口約10万人市役所。
これからどう過ごそうか・・・。
7受験番号774:2006/01/15(日) 14:17:52 ID:KMvHNwBv
採用待ち集計

国T     □□□□□□□□□□□□
国U     ■□□□□□□□□□□□
都・特区   □□□□□□□□□□□□
県庁     ■■□□□□□□□□□□
A日程    ■□□□□□□□□□□□
B日程    □□□□□□□□□□□□
C日程    ■■□□□□□□□□□□
D日程    □□□□□□□□□□□□


補欠待ち集計

都・特区   □□□□□□□□□□□□
県庁     □□□□□□□□□□□□
政令市    □□□□□□□□□□□□
A日程    □□□□□□□□□□□□
B日程    □□□□□□□□□□□□
C日程    ■■□□□□□□□□□□
D日程    □□□□□□□□□□□□
8受験番号774:2006/01/15(日) 14:27:55 ID:qrArvfyd
ご存知の方よろしくお願いいたします。
ある地方の資格職にて最終試験を合格し、意向調査書を提出して
今返答待ちですが、最終合格通知も紙切れ一枚で、調査書を提出してから
何時までどんな通知があるか皆目わかりません。
本当に内定までこぎつけるのでしょうか?
今後どのような形で仕事初めまで流れがあるのですか?
よろしくお願いいたします。
また、この時点で内定までの確立は何パーセントありますか?
まだ会社の方には言わないほうがよいでしょうか?
9受験番号774:2006/01/15(日) 17:57:08 ID:qrArvfyd
age
10受験番号774:2006/01/15(日) 18:16:46 ID:SSWUMDQs
スレッドまた立ててくれてサンクスです!
11受験番号774:2006/01/16(月) 12:41:27 ID:9n76CZof
まだ連絡来ない・・・
12受験番号774:2006/01/16(月) 18:09:56 ID:ldbuEA3z
おいらも。
合格したのいつ?
13受験番号774:2006/01/16(月) 20:17:46 ID:aSMNwBrx
まあ、あれだな。前スレができてからかなりの時間が経過してるってことは
最終合格は、ほぼ内定と考えていいと思う。「ほぼ内定」から外れた少数例
と心配症な方々によってこのスレは細々と生き永らえてきたのだからね。
14受験番号774:2006/01/16(月) 22:44:51 ID:ldbuEA3z
今更な質問だけど、技術より行政のほうが内定通知とか、動きが早いの??
15受験番号774:2006/01/18(水) 03:46:50 ID:aMWOGQLG
あげとく
16受験番号774:2006/01/19(木) 16:52:40 ID:pNTt5xX5
最終合格後に面接があるんだけど、これで落ちることってあるの?
心配で夜も眠れない。。。
17受験番号774:2006/01/20(金) 00:06:44 ID:WSreI40u
俺は補欠だけどもう諦めた。
内定者はもう四月に向けて動きがあるみたいだし。
18受験番号774:2006/01/20(金) 00:31:04 ID:VqZtxFMZ
俺も。まわりは「まだ期間あるし、気長に待て」とはいってくれるが
もはや辞退者がでるとは思えない。
出たら憤死するぐらい喜ぶが。
19受験番号774:2006/01/21(土) 21:29:03 ID:bY1lVIrI
とっくに落ちてるが、一応前スレのURL貼っとくか

採用の連絡がまだ来ない人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047357156/
20受験番号774:2006/01/24(火) 14:25:32 ID:2KgUTgNW
2月1日採用とのことだが、まだ連絡が来ない。あと一週間。
21受験番号774:2006/01/25(水) 00:43:01 ID:0ZYV5pHt
俺は、市役所補欠合格だったけど、内定きました
もう、ほとんど諦めていた時に、電話が・・
電話はいつでも繋がる様にしておきましょう
22受験番号774:2006/01/25(水) 01:40:11 ID:YuS03sRW
>>21に希望をもらいました
23受験番号774:2006/01/26(木) 23:38:00 ID:1FK7LOzJ
アゲ
24受験番号774:2006/01/27(金) 13:51:01 ID:cFmoJZlT
C日程補欠、既に諦め入っとる。今は独自日程のみが頼りや。
25受験番号774:2006/01/28(土) 01:17:48 ID:mWbic0gG
B日程の呼び出し連絡キタ
26受験番号774:2006/01/28(土) 02:14:22 ID:Dd7H+hPm
>>25オメ
27受験番号774:2006/01/28(土) 02:50:52 ID:fEk9NTzO
何もわかってないのだが、呼び出しって何?
面接?それとも説明会みたいなもの?
自分はC日程連絡待ち…。
28受験番号774:2006/01/28(土) 18:30:07 ID:mWbic0gG
>>27
プチ内定式とか事務連絡って所じゃないのかな?
29受験番号774:2006/01/28(土) 19:02:45 ID:fEk9NTzO
>>28
プチ内定式って自治体によるよね?
事務連絡があるから呼び出されて役所にいくとか?

二月に海外旅行の予定入れちゃったが大丈夫だろうか…
30受験番号774:2006/02/01(水) 04:12:11 ID:5NN+5CWe
二月揚げ
31受験番号774:2006/02/02(木) 00:31:16 ID:HEC4W8VP
V種です。もちろんまだ内定きません。
もういい加減待ちくたびれてきました…
32受験番号774:2006/02/02(木) 15:14:34 ID:7IwowMLg
大阪市で補欠合格して待機してるんですが4月から採用されるんでしょうか?
5年間採用凍結ってことはこのまま漏れはあぼーん?
33受験番号774:2006/02/02(木) 15:17:45 ID:beKP7cRy
>>29
民間でいう内定式って辞令交付でしょ?
自治体はどこも4月1日(今年は土日はさむから3日)だよ。
34受験番号774:2006/02/02(木) 18:14:55 ID:v5XMJiI1
>>32
来年度から採用凍結するなら逆に今年度は出来るだけたくさん採用するかもよ。
35受験番号774:2006/02/03(金) 00:04:31 ID:zNbQqK85
>>32
勇気あるなぁ。
36受験番号774:2006/02/03(金) 11:18:08 ID:Mh2qq5kq
補欠合格でしたが採用の連絡頂きました!
採用待ちの方、希望を捨てずに頑張ってください!
37受験番号774:2006/02/03(金) 15:13:04 ID:ns1+6VYj
あなたに希望をもらいました
38受験番号774:2006/02/06(月) 03:14:01 ID:ayIUIe5R
市役所の補欠4つもってましたが、結局全部繰り上げ採用の連絡きたよ。
39受験番号774:2006/02/06(月) 09:24:22 ID:z0MKG5iB
38にも希望をもらいました
40受験番号774:2006/02/06(月) 13:18:52 ID:rBAhH8Xs
>>38
いろんな意味ですげー奴。
41受験番号774:2006/02/06(月) 15:56:14 ID:8KZZS/3H
俺も某県の補欠でしたが、12月に採用通知もらいました。
上位の人が回避してくれたからみたいですが、
毎日神頼みしてました。ですから待ちましょう。
気が気でないのは痛いほどわかります。
42受験番号774:2006/02/06(月) 19:56:05 ID:9KLD6RO+
私は合格後4月採用にならず市役所のほうから欠員が出るまで臨時職員として働かないかと電話を頂いたんですが皆さんならどうしますか?すごい迷ってます。
43受験番号774:2006/02/06(月) 21:53:34 ID:tFLVIN8Y
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
44受験番号774:2006/02/08(水) 15:26:28 ID:15hk7iru
>>42
欠員出たら優先的に採用してくれるってことじゃないの?
その旨確認してそうだったら俺は働くね。
45受験番号774:2006/02/08(水) 16:08:54 ID:DJULQnGI
>44
欠員がでたら採用してくれるみたいです。ただ俺試験区分が公安系合格で事務より体動かす仕事のが合ってるんですよね。わざわざ誘ってもらったって事は臨時やったほうがいいですよね?
46受験番号774:2006/02/09(木) 10:24:37 ID:XwbpV7Os
補欠合格者の方に教えていただきたいのですが、
待機中に何かアクション起こしましたか?
(それによって補欠順位が上がることはないでしょうけど)
47受験番号774:2006/02/09(木) 11:32:36 ID:A7SNnmbN
必要なし!企業なら不採用後アクション起こして内定したって話あるらしいけど公務員の場合対応した職員が、熱意あるなって感じてオシマイだろ
48受験番号774:2006/02/09(木) 15:27:15 ID:+8WInVKm
私も最終合格後、何の連絡もないのですが自分が補欠かどうか知るにはどうすればよいのですか。
49受験番号774:2006/02/09(木) 16:19:31 ID:XxJr7uwL
>48
補欠なら通知に補欠とある!通知に補欠とあったの?
50受験番号774:2006/02/09(木) 22:00:58 ID:+8WInVKm
>49
なかったです。ということはそのうち連絡が来るということですね。ありがとうございました。

51受験番号774:2006/02/10(金) 03:36:29 ID:XyqEFfrn
>50
くる。一年後に連絡がきた人を知っている!
まぁ三月になんかしらの連絡はくるはず。
合格おめ!
52受験番号774:2006/02/10(金) 18:14:01 ID:WiEiD1jV
都下市役所の名簿登載されたけど、
もし1年後の名簿期限スレスレまで放置されたら相当なスリルだな。
53受験番号774:2006/02/11(土) 00:10:32 ID:oiUpBW7p
>52
俺も同じ状況だが気がきじゃないぜ。
54受験番号774:2006/02/11(土) 00:25:45 ID:33w9oKY+
入浴料2000円だけでソープで泡踊りの 四国中央よりお送りします。
給料泥棒なのに、そのままおとがめなしのようです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
☆ 教員採用試験 ☆ キンタマ 流出データは全てを語る ☆
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?

1月4日の仕事始めの日、川之江支所では数人の担当を除き半ドンで帰ったと聞きました。
早退とか半日有休とかの扱いになっているのでしょうか?
仕事始めの日とはいえ、通常の勤務時間拘束されるのが普通だと思いますが、恒例であたりまえになっているのなら即刻改めるべきと思います。税金泥棒といわれてもしかたないのでは・・・
最近、土居総合支所の女性職員が明らかに勤務時間中。にもかかわらず雑誌を読んだり、小説を読んだりしています。言い訳は聞きたくないので、上司の方ご注意を
(一部を抜粋)
55受験番号774:2006/02/12(日) 00:32:59 ID:8HNNyE1s
>>52
俺も県庁で同じ状況で、今年再受験するつもりだが、ちゃんと他の受験生と対等に戦わせてくれるか心配だ。
名簿に記載されてるし職員に顔もわれているし。
心配しすぎかもしれんが県庁最終合格→採用されずを民間の就活で話したら「君、それよっぽどだよ、何しでかしたの?」と犯罪者扱いされたので気になった。
56受験番号774:2006/02/12(日) 05:09:21 ID:+Ek6qLmL
>55
来年の四月までには採用じゃね?
つか名簿搭載されてんならその県庁は受けられなくね!?
57受験番号774:2006/02/12(日) 22:08:33 ID:XBFlJd8L
技術職に書き込みしましたが、11月に最終合格した者です。
金曜日に採用の連絡来ました!
まだまだ諦めなくてよかった・・・!
58受験番号774:2006/02/13(月) 23:12:16 ID:XeJht6pb
>>55
そんなことありえるの?
こわ・・・。
59受験番号774:2006/02/13(月) 23:12:49 ID:XeJht6pb
>>55って名簿搭載されて1年近く放置されたってことでしょ?
6055:2006/02/14(火) 12:31:15 ID:B3//PASe
>>56
亀レススマソ。
聞いたら受験に支障はないらしい。
「今年度も頑張って下さいね♪」と言われた。
>>58-59
今年の正月に「新たな欠員が出ない限り採用は困難です」という年賀状風味の通知が来た。
まあ人生いろいろあるわな。
61受験番号774:2006/02/14(火) 14:50:33 ID:X+lH7IMh
前年度の最終合格者よりその年の最終合格者が優先なんて非道いな同情する。
62受験番号774:2006/02/15(水) 02:37:40 ID:wQ+C6ycn
>>61
採用する側から考えれば
 前年度の下位 << 今年度の上位
だろうからなぁ。

とはいえ、あまりに保留期間が長いのも人としてどうかと思うけどな。
63受験番号774:2006/02/15(水) 23:56:08 ID:O0mkUrBv
>>62
だから今年は上位を狙う。
去年受けたからあらかた手の内はわかっている。
今年こそはぬからんぞ。
64受験番号774:2006/02/20(月) 14:44:50 ID:PmlmgMpq
名簿登載されたけど採用通知こないあげ
65受験番号774:2006/02/22(水) 12:55:10 ID:6/X1Oz+i
いないの?合格後通知こないで待ちぼうけの人。
66受験番号774:2006/02/22(水) 13:06:56 ID:sOb0xKkC
来週来る予定。まだ結果はわからん
67受験番号774:2006/02/22(水) 15:23:23 ID:NISfcD/9
海保の内定待ちぼうけ。
68受験番号774:2006/02/22(水) 18:19:17 ID:FGU3N4km
市役所の補欠通知が来てから音沙汰なし。
期限も迫ってるし、待つだけ無駄だな。
69受験番号774:2006/02/22(水) 19:53:52 ID:YjbFPQWv
過去スレでは3月下旬に採用通知が来た報告もあったからまだあきらめるのは早いよ!
70受験番号774:2006/02/22(水) 20:41:49 ID:iIxe/9Gr
3月下旬では遅いのだよ…
71受験番号774:2006/02/22(水) 20:48:39 ID:sOb0xKkC
俺は二月末で失効
72受験番号774:2006/02/22(水) 20:53:28 ID:iIxe/9Gr
>>70
貴方は俺ですか?
俺は貴方ですか?
73受験番号774:2006/02/22(水) 20:55:11 ID:iIxe/9Gr
↑間違えた。>>71
自分に返事してどうするorz
74受験番号774:2006/02/22(水) 21:49:31 ID:a/5u/JyJ
>>73
どうやら同じ境遇らしい。俺なんて12月に補欠合格
もらって何の嬉しさも感じなかった(12月に結果出る
試験に辞退者がおるわけないやんけ!!)
75受験番号774:2006/02/22(水) 21:53:12 ID:YjbFPQWv
国2、祭事、ロー等、けっこうあるよ。
76受験番号774:2006/02/22(水) 21:54:34 ID:a/5u/JyJ
市役所でごじゃいます
77受験番号774:2006/02/22(水) 21:57:47 ID:YjbFPQWv
国2、祭事、ロー進学の結果がでるのが1月以降に多いから辞退者が出る可能性もあるんじゃないかなってことっす。
78受験番号774:2006/02/22(水) 22:00:06 ID:a/5u/JyJ
そうっすか。しかし、あと5日では電話来る気
しないっす。
79受験番号774:2006/02/22(水) 22:12:19 ID:iIxe/9Gr
>>78
いやぁ、俺とまったく同だね。
補欠通知を12月に受け取った時は玄関で苦笑いしかできんかったよ。
そして、二月が終わろうとしている。
80受験番号774:2006/02/22(水) 22:18:14 ID:a/5u/JyJ
俺はバイト先でその市役所勤めてる友達から
メールで伝えられた。俺もかなりへこんだ。客商売だから
顔には出さないようにと思ったけど結構回りから見ても
落ち込んでたと思う。その友達からは定期的に大丈夫だよ
ってメールくるけど無い内定で病んでる俺は気休めはやめろ
よって思ったり。なんにせよ、二月末・・無理やろ
81受験番号774:2006/02/22(水) 22:42:00 ID:iIxe/9Gr
そーやなー。周りの人が大丈夫大丈夫っていう程に落ち込む。
82受験番号774:2006/02/22(水) 22:45:38 ID:a/5u/JyJ
そうやねん。周りが哀れに思うほど自分が哀れに
思ってな。絶対落ちないって思ってたけど。甘くないなあ。

今年学んだのは、信じれるのは己だけってことや。
83受験番号774:2006/02/23(木) 11:09:17 ID:MxRdGlak
12月に補欠合格もらって、次の年の2月末に失効なの?
補欠だから名簿期限も短いのか・・・。
まだ1年近く放置されるよりはましじゃない?
84受験番号774:2006/02/23(木) 11:27:48 ID:uWXkYGIp
どっちも考えもんやけど、来年度末まであると少し可能性があるように思える。気分の問題かな。なんにしても最終日程で辞退は可能性が低いよね。

友達にのせられて受けなきゃ良かったよ。直接には口が裂けても言えないが
85受験番号774:2006/02/23(木) 13:25:46 ID:96qTInqU
自治体側にも多少採用する気があったて思うと、余計やるせないよなぁ。
あと少し、何かがあれば合格やったんかと思うと…
86受験番号774:2006/02/23(木) 14:14:40 ID:OEczT9fj
運によるなあ。見る限り最後は運。
87受験番号774:2006/02/23(木) 17:37:54 ID:WVFzcDdx
採用通知キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!と思って電話に出たら





おばさんみたいな外人でした。
88受験番号774:2006/02/25(土) 02:29:21 ID:We2Ft6o5
>>88
ドンマイ…
もうすぐ二月終わりage
89受験番号774:2006/02/25(土) 08:55:07 ID:7545bBJ+
土日除いた後2日では来ないな。十二月の時点で諦めて勉強しといて良かった。
90受験番号774:2006/02/25(土) 10:53:22 ID:wRxEPOMl
名簿登載式(補欠ではない)だけど採用通知来たよ。
やっぱギリギリ出すところ多いんだな。
91受験番号774:2006/02/25(土) 13:16:12 ID:Bq/T5hY/
どこ?
92受験番号774:2006/02/25(土) 15:13:14 ID:We2Ft6o5
>>89
俺も…でも年末から今にかけての勉強は
いまいち集中できてなかった感は否めないぜ。
93受験番号774:2006/02/25(土) 22:42:18 ID:gOyFzc7x
>>92
まあ、それはしゃあないよな。俺も一時に比べたら
集中もそれほどできてない気もする。俺の
場合は中途半端に出来るようになったから余計やろうなあ。
94受験番号774:2006/02/26(日) 00:58:26 ID:i2xG1OzA
漏れは警視庁に受かったが、採用連絡来たのは3月半ば。
前職郵便局員だったが、採用連絡はやはり3月半ば。
連絡きてないヤシでも、まだ希望をすてるのは早い!
95受験番号774:2006/02/28(火) 12:08:53 ID:d3OVBnY9
はい。終了〜。名簿から抹消された
96受験番号774:2006/02/28(火) 12:15:25 ID:bw2ph2ku
>>95
ふぅ。俺もだ。
97受験番号774:2006/02/28(火) 12:39:26 ID:d3OVBnY9
気分一新頑張っていこう。日曜には模試やし
98受験番号774:2006/02/28(火) 14:01:00 ID:bw2ph2ku
模試か…。イヤな響きや。
99受験番号774:2006/02/28(火) 14:33:58 ID:d3OVBnY9
そりゃまたなんでや?
100受験番号774:2006/02/28(火) 14:47:23 ID:bw2ph2ku
模試を受けるという事は当然、本試験を受けるためだろう?
もう一度、あの過酷な試験があると思うとさ…
101受験番号774:2006/02/28(火) 14:54:26 ID:d3OVBnY9
確かにな。今まで何回も筆記受けてきたが前日は胃がキリキリした。
しかし俺的には問題はその後。面接に落とされてきた俺には面接の攻略法が未だにわからず。。
102受験番号774:2006/02/28(火) 15:06:37 ID:bw2ph2ku
うん。そうやなぁ。
一次には何個か通りながらも、最終合格=採用をもらえない。
俺は意味の無い自信(一次合格)とプライド(ここまできて諦められない
)だけがついてやっかいな感じ。
103受験番号774:2006/02/28(火) 15:18:44 ID:d3OVBnY9
そやなあ。ここまで来た意地はある。しかも今年度の最初の何個かの面接はわけもわからず受けて落ちてた感じやから自信はないが来年は受かるかもって淡い期待がある。最初はホンマにアホみたいな面接やったからね
104受験番号774:2006/02/28(火) 15:23:25 ID:bw2ph2ku
俺も。初めての面接なんかムチャクチャやったと思うわ。
背中に汗が流れてる感覚が分かったくらい、緊張もしたし。
105受験番号774:2006/02/28(火) 15:33:12 ID:zLz2NHQ2
面接は筆記と違って途中経過がわかりにくく、どこが悪かったかとか後から分析しにくいからなあ。
去年の面接では無難な質問ばかりされて終わって、おいおいこれでどうやって合否分けるんじゃいみたいな感じ結果見てみたら、バッサリ殺られていたからなあ…
何のために筆記八割とったのかと…
106受験番号774:2006/02/28(火) 15:33:45 ID:d3OVBnY9
最初の面接足ガクガク、首固まって面接官にそんなに緊張しなくていいよって言われたくらいや。しかしその面接緊張しなくてもいいのは結果見て頷けた元々採る気がなかったからや(政令指定都市O市募集凍結)。
まあそれは言うても始まらんけど、最初はホンマに何を言うてるかわからんよな
107受験番号774:2006/02/28(火) 15:45:44 ID:d3OVBnY9
>>105
面接官に好まれる雰囲気と答えがあるっぽい。俺の友達で内定者は面接の答えも俺が面接官なら絶対とらんやろってのでも合格してるし、中に入ってからも上への受けは良い年輩に好かれそうなタイプ。受かったのはライバルが面接弱いってのもあるんやろけど
108受験番号774:2006/02/28(火) 15:48:53 ID:Ky5c5uqF
ルックス・雰囲気って物凄く大事
男も女も
109受験番号774:2006/02/28(火) 16:14:53 ID:zLz2NHQ2
ルックスかあ…面接官に「眼光が鋭いねぇ…なんか厳しい訓練受けた兵隊さんみたいだ」と言われたな。
おかしい…あのとき微笑んでいたはずなのに…
110受験番号774:2006/02/28(火) 16:17:23 ID:zLz2NHQ2
>>107-108へのレスです。
111受験番号774:2006/02/28(火) 16:53:08 ID:bw2ph2ku
大阪の地上は辛い戦いになるよな…
例年O市とO府で均衡を保ってたのが採用凍結。
S市の試験が六月か九月で大きく変わる…
112受験番号774:2006/03/02(木) 14:35:55 ID:RdMzG5B5
今日補欠合格先の市役所から名簿記載から消滅したとの報告があった。連絡がないんやから無理だってわかってるって。馬鹿じゃないんだから。念をおした形で普通のことなんだろうが腹立たしい。俺も病んでるなあ
113受験番号774:2006/03/02(木) 15:35:44 ID:hnhsyPY+
ん?俺もだ。まさか一緒のところ?
114受験番号774:2006/03/02(木) 16:45:12 ID:6yqbUm8f
今年の近畿も魔界かね??
115受験番号774:2006/03/02(木) 17:22:31 ID:dRK4Uymk
>>112 ほんとに腹立つよな。まぁガンガレ!
116受験番号774:2006/03/02(木) 18:05:38 ID:7cAxlHpI
 国2本省内定決まったので、他の辞退届めんどくさくて、
かなり提出遅れていたので、ここの人たちに申し訳なく思います。
それを基に名簿に電話するんですね。
今から作成して投函します。何個かあります。
市×2、県庁×1、警察官×2。

117受験番号774:2006/03/02(木) 18:43:45 ID:IYVZ6VVe
何で本省????
県庁受かってるのにw

後悔しないと思うならはいってみるといい
118受験番号774:2006/03/02(木) 18:52:53 ID:7cAxlHpI
 なぜ?
119受験番号774:2006/03/02(木) 18:53:58 ID:7cAxlHpI
 なぜ?
120受験番号774:2006/03/02(木) 19:03:16 ID:EcSdRsKP
>>112-113
オイラも今日そんな通知きた。まさかA知県のO市か?
121受験番号774:2006/03/02(木) 22:03:17 ID:RdMzG5B5
>>120
O府です。やっぱ同じ境遇の人いるんやね
>>115
うん、ホンマにちょっと腹立つなと思った。ありがとう、頑張ります。
122受験番号774:2006/03/02(木) 23:42:49 ID:hnhsyPY+
>>120
O府か。俺もO府の某市だ。
お互いがんばってこう。
123受験番号774:2006/03/02(木) 23:58:50 ID:6yqbUm8f
>>120-122 で微妙に話がずれている件について。
124受験番号774:2006/03/03(金) 00:01:52 ID:UjM9aMZc
>>122
たぶん同じとこやろな。面接の時に顔あわせてるかもしれん。
125受験番号774:2006/03/03(金) 00:02:40 ID:PHVivNgd
come'n
126受験番号774:2006/03/03(金) 10:45:59 ID:oQB+XwA9
やっぱ面接で表情は重要だと思う。
ハロワの面接でビデオ撮影しながらの模擬面接してくれたことがあったけど、
受け答えは適切なものの、自分の無表情ぶり(にこやかに話してるつもりなのに)にびっくりした。
自分のことながら、こんなやつはあんま採りたくないなと思ったよ。
それから笑顔の練習しまくって、本番ではめちゃめちゃ笑顔で臨んだら和やか談笑ムードになってうまくいった。
そこに内定もらったけど、行ってなかったら受からなかったし原因もわからなかったと思う。

しっかり準備してるのに結果が出てこない人は一度やってみるといいかもよ。
127受験番号774:2006/03/04(土) 02:21:26 ID:j3elHa4N
>>126
俺の経験からも全面的に同意なんだけど、問題があるとすればスレ違いってことだ。
128受験番号774:2006/03/14(火) 17:55:16 ID:wVjkHm3f
もう連絡は来ないのでしょうか?
129受験番号774:2006/03/19(日) 14:42:09 ID:5eKpTwAm
今年は3中〜下の崖っぷちでの採用連絡の香具師いないみたいだな
民間と違い景気のいい話はないか
130受験番号774:2006/03/28(火) 02:37:36 ID:aYTHQdF2

131受験番号774:2006/04/07(金) 10:47:05 ID:QbBIBU53
さて、これから名簿期限ぎりぎりまで採用待ちすることになった人間は
俺以外に何人いるのかなぁ…
132受験番号774:2006/05/11(木) 02:19:19 ID:IOOSgLuE
俺は大学に残って新卒で就活してるお。
もう公務員なんてどうでもいいお。
133132:2006/06/03(土) 23:05:08 ID:NsMRjaFx
大手企業に合格したお!!
補欠名簿が来年3月まで有効だけどもうゴミみたいなもんだお!
134受験番号774:2006/06/26(月) 01:32:14 ID:BVe7pf1v
独自合格通知もろた。
「欠員に応じて採用〜予定は4月1日以降」とあった。
誓約書出した。
今後の連絡はどういう予定ですか?と聞いて見た。
「採用に関してはお答えできません。市からの連絡をお待ちください。」
他の選考・内定蹴った。

2月になった。問い合わせた。
「採用に関しては〜〜〜〜〜〜〜。」
3月になった。問い合わせた。
「採用に関しては〜〜〜〜〜〜〜。」
とっくに内定者研修が終わっていたことを伝え聞いた。

4月になった。契約社員になった。問い合わせた。
「採用に関しては〜〜〜〜〜〜〜。」

5月になった。今年は内定辞退者が出なかったらしいとを噂で聞いた。

6月がもうすぐ終わる。7月入庁の可能性が潰えた。

10月入庁は今年度のA日程合格者からだけらしい。

俺の入庁可能性はほぼなくなった。
ちなみに市役所側からの連絡はこれまでに1度もない。
135受験番号774:2006/06/28(水) 16:46:45 ID:ZaDmz844
去年ここで補欠合格の時書き込んでたな。なつかし
去年の人らまだここ見てるかな。
136受験番号774:2006/07/04(火) 08:33:39 ID:ux/auL5F
age
137受験番号774:2006/08/11(金) 04:15:43 ID:g5g62tYb
138受験番号774:2006/08/15(火) 11:28:47 ID:t2GP+zzB
不安あげ
139受験番号774:2006/08/15(火) 11:47:24 ID:aw9gu+Rs
国税から電話きたから、浮かれアゲ
140受験番号774:2006/08/15(火) 19:12:37 ID:J9KGNFKV
一年も待つのつらいよ〜。でも、
同じ人結構いるんみたい
141受験番号774:2006/09/22(金) 01:59:39 ID:wBrBFkoA
補欠合格だったとか言ってる人多いけど、
補欠合格ってどうやってわかるの?
全員に採用候補者名簿記載の通知が来るわけじゃないの?
成績上位者は最初から内定通知がいくわけなん?
そこで補欠合格だとか判断するの?
142受験番号774:2006/09/22(金) 03:45:30 ID:YNfsb9/G
補欠は通知に補欠合格って書いてあるだろ
143受験番号774:2006/09/22(金) 15:04:51 ID:eYQA63Fc
そんなことは何も書いてないな〜。
ただ「採用候補者名簿に登載しました」とだけ。
144受験番号774:2006/09/22(金) 15:16:00 ID:8VYVxnU0
補欠は合格と違って、採用の保証はされないつまり、仮免みたいなもの
145受験番号774:2006/09/22(金) 15:21:54 ID:eYQA63Fc
んじゃ「採用候補者名簿登載」の通知=「補欠合格」の通知と判断しちゃっていいの?
146受験番号774:2006/09/22(金) 20:35:20 ID:L2XXVMMv
だから補欠合格の場合は補欠合格って書いてあるんだろ。
採用候補名簿登載の場合はよっぽどのことがなければ採用だよ。
それで採用漏れだったら宝くじに当たったようなもんだ。
147受験番号774:2006/09/22(金) 20:37:39 ID:8VYVxnU0
補欠は補欠だ レギュラーが負傷した時に交代
148受験番号774:2006/09/22(金) 20:39:47 ID:YNfsb9/G
>>145
名簿搭載されてんならその内、採用通知くんじゃね?
149受験番号774:2006/09/22(金) 21:02:21 ID:wPalk9nw
みんな力説してくれてるが低脳の俺には理解できねぇ…。
採用候補者名簿の後順位者は補欠ってことじゃないのか。
すまん・・・本当に俺には。。。鬱
150受験番号774:2006/09/23(土) 00:04:48 ID:BLmPKwVl
警視庁とか名簿搭載から一年待つ奴もいるんだぜ?
151受験番号774:2006/09/23(土) 08:31:46 ID:klDX0srq
採用候補者名簿に載っても翌年四月に採用されなきゃダメな感じしてきた↓
152受験番号774:2006/09/23(土) 08:52:05 ID:GJDWFume
去年採用漏れくらった者だが、俺の自治体では見込みがなければ年末あたりに不採用通知が送られてきた。
んで、他の合格者の一人(俺の大学の同期)には内定通知が来た。
勝ち負けに関わらず年内に何らかの通知が来るだろ。
いくらなんでも名簿の期限切れまで放置はないと思うが。
153受験番号774:2006/09/23(土) 09:12:24 ID:klDX0srq
>>152
名簿に採用されない場合があると書いてありましたか?
154受験番号774:2006/09/23(土) 09:24:46 ID:GJDWFume
>>153
募集要項に太字で書かれているし、二次試験でも二回強調して言われる。
採用漏れも十分ありえるお膳立てができているため合格後も就活は続けた。
155受験番号774:2006/09/23(土) 09:36:55 ID:klDX0srq
>>154
そっか。自分は採用漏れになるとは書かれてなくて欠員でたらって事しか載ってなかった。
156受験番号774:2006/09/23(土) 09:41:36 ID:7yrO2Aun
最終合格前に内定出す市役所って補欠出す意味なくねぇ?
157受験番号774:2006/09/23(土) 16:35:58 ID:/aqW0zor
恐らく公務員試験ほど心臓に悪い試験はないだろう。
158受験番号774:2006/09/23(土) 16:46:53 ID:TmakiTk3
筆記合格、面接も受けて「最終合格」しても
「採用しないかもしれないですよ〜」
って…。
民間では考えられねぇOrt
159受験番号774:2006/09/23(土) 16:54:25 ID:/aqW0zor
民間でも会社の業績によっちゃ内定取り消しはありえる話だけどね〜。
公務員ほどドキドキハラハラはしないだろうけど。
俺も2次試験のときに言われたもんなぁ。
「辞退者が出ることを考えて採用人数よりも多めの合格者を出します」って。
名簿のどのへんにいるんだろ。。しかも採用人数若干名だしね。
マジで夜も寝れん。
160受験番号774:2006/09/23(土) 18:27:16 ID:BLmPKwVl
市役所は名簿搭載されたら犯罪とか留年しない限り採用されると聞くけど…。もちろん補欠じゃ厳しいけど
161受験番号774:2006/09/24(日) 18:49:55 ID:vRHqqm3J
>>160
じゃあ>>6はどうなるんだ。。
162受験番号774:2006/09/25(月) 17:41:49 ID:i0xy7sOd
市役所の結果がまだコネー('A`)

一体いつまで待てばいいんだよ・・・
163受験番号774:2006/09/27(水) 18:26:36 ID:PtmwurMM
俺も。しかも高齢フリーターは就職活動してもどこも雇ってくれねぇ。
本当に後がないんだ。頼みます…
164受験番号774:2006/09/28(木) 17:55:15 ID:P7/4Dlc9
面接から3週間ぐらい経つんだが連絡が来ない。
もうすぐ10月なのに・・・

催促してもいいものなの?
いつまでに連絡するとか一切聞いてないし、どこにも書いてない。
165受験番号774:2006/09/29(金) 15:02:28 ID:1d5TGQd2

合否通知が来ないってこと?採用通知じゃなくて?
166受験番号774:2006/09/29(金) 19:13:06 ID:RJbbtGA9
採用通知はやく来〜い
167質問あります:2006/09/29(金) 21:30:36 ID:viGsrLSR
地方上級で合格通知が来たものです。
採用候補者名簿に記載されたのですが、落とされる確率はどのくらいでしょうか?
知っている方おられましたらよろしくお願いします。
168受験番号774:2006/09/29(金) 21:35:54 ID:xo4VAkYv
質問スレ行け。
169受験番号774:2006/09/29(金) 21:36:24 ID:UB6rvuBI
>>167
0%じゃねえか?地上は合格=内定と考えてよかったはず
170質問あります:2006/09/29(金) 21:58:42 ID:viGsrLSR
>>167 ありがとうございます! 助かりました
171受験番号774:2006/09/29(金) 22:01:37 ID:uRdQOCcp
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! } |   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ. |.  -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
172受験番号774:2006/09/30(土) 11:06:24 ID:WVyByN7M
名簿期限まで半年か…
173受験番号774:2006/10/01(日) 14:38:18 ID:obcgeHIZ
内定はやくこいこいこいこいこい・・・・・
174受験番号774:2006/10/01(日) 17:00:28 ID:obcgeHIZ
内定通知早くコーーーー医
175受験番号774:2006/10/03(火) 00:26:42 ID:oTSluo5e
内定はやくきて・・・
176受験番号774:2006/10/03(火) 00:45:52 ID:qoJlqZSw
ここは、市役所補欠合格のオイラがカキコしても良いですか?
177受験番号774:2006/10/03(火) 00:57:32 ID:d7qyx9Wq
補欠合格とかあるんだww
178受験番号774:2006/10/03(火) 23:45:30 ID:JV+JHGsY
地方上級(市役所)
採用予定者数 10名
名簿搭載順位 12位
オワタ
179受験番号774:2006/10/03(火) 23:47:26 ID:KmQsFNTR
二人、デスノートに書けばいいじゃないか
180受験番号774:2006/10/04(水) 00:50:22 ID:E22/Tm9P
2人くらいは欠員出るんじゃね?
181受験番号774:2006/10/04(水) 07:25:27 ID:uCM9731T
>>178
名簿搭載順位なんてわかるんですか?
182受験番号774:2006/10/04(水) 10:20:25 ID:S1e+ZV+9
というか掲載じゃなくて搭載なのにワロタ
183受験番号774:2006/10/06(金) 17:45:45 ID:zvIWG4Mb
>>178
多分同じ自治体だ。自分は11位。
内定通知来てません。マジオワタ・・・・・・
184受験番号774:2006/10/07(土) 18:51:56 ID:AZC3GmSO
合格した市役所に、先日、とある質問をした(人物特定されるので内容は秘密だが)のだが、
それに対する返答の電話があった。

それと同時に、「採用に至らない場合も【十分】にあるので、就職活動もして頂いて構いません」
ってことを強調して言われた。。なんか意味深に聞こえません・・?_| ̄|○

気にしすぎでしょうか・・?
185受験番号774:2006/10/07(土) 19:34:29 ID:0yy9uZJn
いや、意味深じゃなくてそのままだと思う。
採用されない可能性のほうが高いから就活しなさいってことだよ。
がんがれ!
186受験番号774:2006/10/07(土) 20:19:47 ID:PD3qqrIH
>>178>>183
オレが去年受けた自治体(オレは二次落ち)は8人採用で10人合格2人蹴って結局8人採用だった。
それぐらいの人数は蹴る可能性大だと思うよ、まあ就活続けるに越したことはないけど。
187受験番号774:2006/10/07(土) 21:55:05 ID:FnDD4RwS
8人採用で8人合格、2人蹴って結局6人採用


こんなこともあるわけで
信じられるのは自分だけですよ
188受験番号774:2006/10/08(日) 16:12:16 ID:IjLhW4of
>>185
やっぱりそうなのか・・
若干名採用だから、厳しそうだな。。
せめて名簿の順位ぐらい教えてくれてもいいのにorz
189受験番号774:2006/10/08(日) 17:40:58 ID:92kKiUHs
まだですか〜待ってます。
190受験番号774:2006/10/08(日) 19:15:16 ID:FdEjrNqV
名簿搭載から一年過ぎちゃうよ…
191受験番号774:2006/10/08(日) 19:41:11 ID:L2+0sYT0
>>190
いや、年度末で諦めろよw
192受験番号774:2006/10/09(月) 01:01:40 ID:A4HgZe4B
>>191
そしたら残り三ヶ月だからあきらめるか
193184:2006/10/10(火) 01:04:25 ID:8JSvQ9Bt
>>184 >>188 ですが、実は合格通知が来てまだ半月程度なんです。
とりぜず最終合格者から問い合わせがあれば全員にこのような、念を押したような
説明をされうるという考え方でもOKですかね?

いくら若干名採用でも少しでも希望を持ちたい・・orz
194184:2006/10/10(火) 01:40:14 ID:8JSvQ9Bt

× とりぜず
○ とりあえず
195受験番号774:2006/10/18(水) 00:29:08 ID:Wnkp4MQU
名簿搭載から半年。頼むからオラを採用してくれ!
196受験番号774:2006/10/18(水) 01:49:22 ID:aOmaFkeT
役場一次結果来ねぇぇぇぇ!
やっぱ落ちたのかな・・・orz
一次すら通らない俺って・・・_| ̄|○
197受験番号774:2006/10/18(水) 02:23:40 ID:ephF/xwG
補欠合格って名簿搭載されない人なのかな?
名簿搭載されたら絶対採用されるの?
198受験番号774:2006/10/18(水) 19:21:45 ID:Dbzrp5om
俺的には名簿登載者の後順位者と補欠合格者は同義語だと思っているのだが?
199受験番号774:2006/10/18(水) 20:05:35 ID:P9PNXqLL
C日程の一次はまだ連絡が無いんですか?
200受験番号774:2006/10/18(水) 20:40:42 ID:AZqa3gUu
採用通知が来てから4/2まで放置プレーなんだが、忘れられないか激しく不安だ。
201受験番号774:2006/10/19(木) 00:45:54 ID:7PXWJQHi
>>200
随分贅沢な悩みだな。
202受験番号774:2006/10/19(木) 01:21:10 ID:LQs6pKnV
10月中旬内定者に郵便が来るはずなんだが… 電話もポストもさっぱりだ…
203妖精:2006/10/20(金) 23:39:21 ID:RXZ3TRgZ
ハァ〜さっぱりさっぱり♪
204受験番号774:2006/10/21(土) 14:54:00 ID:gBaYyQZO
テラ夏カシスw
205受験番号774:2006/10/21(土) 14:57:58 ID:vAaeLPxD
去年書きこんだ
206受験番号774:2006/10/24(火) 15:05:07 ID:w7XCwX5X
207受験番号774:2006/10/28(土) 14:20:27 ID:Qqr5mM0h
合格通知から1ヶ月が経過・・・最大であと11ヶ月は苦しまなくてはならない。
208受験番号774:2006/10/28(土) 22:09:02 ID:k4GLTg/m
合格通知きてから2週間…
一緒に合格した同級生には採用通知が先週きたそうだ。
こちらは何の音沙汰もない。
5人しかとらないのに不採用はないだろうと思ってたけど
これで不採用だったらマジ天国から地獄…。
なんでこんな不安にさせる採用するんだorz
発表後から新生活にむけて準備してたのに…もう毎日が憂欝。
209受験番号774:2006/10/28(土) 23:49:33 ID:gRGQ9KdO
いや、つーか祭事の採用内定全然こねーよ。
説明会の時にも2月頃になるかもしれないし、採用漏れになるかもしれないって言ってたけど。
今年の祭事、以上に最終合格出したんだよね。採用予定の2倍以上。
最終合格しても採用漏れって酷いよね。
210受験番号774:2006/10/29(日) 00:33:58 ID:bUJvofdM
>>209
裁事は遅いので有名。
あまりに遅いので上位合格者には
必ず採用しますという契約書を出す。
友達は地上にも受かりそこで働いていたが、
7月に突然裁判所から連絡があり、8月から
勤めてほしいと言われた。
裁事になりたかったから県庁辞めて
裁判所に勤めてる。
よほど下位でなければ漏れることはないそうです。
211受験番号774:2006/10/29(日) 00:48:51 ID:e0JRl9to
裁判所の出す契約書ってすげーな、ほとんど確定判決みたいなもんか、しかし蹴られる地上は迷惑だ。
212受験番号774:2006/10/29(日) 02:01:28 ID:1mpgHlkr
本当は地上に行きたんす。
今年は2次落ちでした。
これでも順位は中ぐらいだから採用はされるだろうけど、やっぱり諦めがつかなくて。

210のようなケース聞くと羨ましく思えてしまう。
来年再挑戦してもいいけど、祭事以上のとこは県庁か国2でも上位官庁ぐらいしかないし、祭事蹴って無職の道を歩むのは相当リスキーだなって。
213受験番号774:2006/10/29(日) 20:25:15 ID:x4z59QCf
内定者辞退急増で職員を追加募集
栗東市!!揺れる新幹線新駅問題
http://www.city.ritto.shiga.jp/download/18saiyou11gatu_1941.pdf
214受験番号774:2006/10/30(月) 18:23:29 ID:CfYDJmCO
>211
祭事は毎年かなりの採用漏れがあることで有名なんじゃないの?
215受験番号774:2006/10/30(月) 19:45:06 ID:aEzABDTa
補欠合格者の人って合格通知に補欠合格ですみたいなこと書いてあるんですか?
216受験番号774:2006/10/30(月) 19:46:01 ID:J6K04rdj
うん。書いてるよ
217受験番号774:2006/10/30(月) 20:11:52 ID:aEzABDTa
私はもし採用になった場合は条件付採用なんです。
採用後6ヶ月間の勤務成績によって正式採用となると書かれてるんですがこれってどうなんでしょう?
あと合格してても成績開示できるんですか?その時スーツで行くんですか?
ちなみに市役所です。質問ばっかですみません。


218受験番号774:2006/10/30(月) 20:44:33 ID:eoJksjOD
おまえらすごいよ。俺が補欠合格だったら
内定or採用通知が来る前に胃に穴が開いてる。
とてもじゃないが待ってられない。
219受験番号774:2006/10/30(月) 21:02:05 ID:CfYDJmCO
>>217
普通
220受験番号774:2006/10/30(月) 21:09:46 ID:aEzABDTa
普通て何が普通なんですか?
221受験番号774:2006/10/30(月) 21:13:31 ID:BfwbB66R
Q:これってどうなんでしょう?

A:普通
222受験番号774:2006/10/30(月) 21:17:24 ID:gdMHg2T/
>>220
合格してたら成績開示は無理だと思う。
俺は条件付き採用って知らんなあ。たぶん、相当
職員として相当不適格な場合のみ半年後不採用になるんだろうな
でも、そもそも条件付きってのも辞退者が出ないことには
なんにもならんよな。過剰に期待せず気長に待ちなさい
223受験番号774:2006/10/30(月) 21:19:03 ID:gdMHg2T/
>>221
その質問に普通って回答はないと思うけどなあ
大体普通って言う回答自体、質問に対する答えに
なってないし
224受験番号774:2006/10/30(月) 21:52:14 ID:YzB6Oheu
面接が終わって今結果待ち。
発表は二週間後でまだ連絡無いのは当然なんだけど
この期間が死刑執行猶予みたいでマジ不安でたまらん。
このスレの先輩方はこの猶予期間どうやって過ごした?俺現実逃避
225受験番号774:2006/10/30(月) 21:52:25 ID:aEzABDTa
条件付採用なんですが補欠合格ではないんです。合格と書いてあったんです。
ちなみに採用人数は若干名です。
226受験番号774:2006/10/30(月) 21:57:07 ID:gdMHg2T/
>>225
それなら、人事に聞くしかないか。
合格=内定なんですか?って聞くしか
227受験番号774:2006/10/30(月) 22:05:35 ID:+yBT5soe
どこの自治体だろうが官庁だろうがみんな条件付採用
228受験番号774:2006/10/30(月) 22:07:27 ID:gdMHg2T/
>>227
あー、そういう意味ね。
229受験番号774:2006/10/30(月) 22:10:24 ID:aEzABDTa
そういうことを人事に聞いても大丈夫ですか?
230受験番号774:2006/10/30(月) 22:14:54 ID:aEzABDTa
227
そうなんですか?ではみなさんはどのような条件付採用なんですか?
231受験番号774:2006/10/30(月) 23:23:22 ID:+yBT5soe
おまいさんのと同じ内容
232受験番号774:2006/10/30(月) 23:47:14 ID:ZCgk7ADv
>>217
それ、試用期間のことじゃね?
どこの公務員も採用から半年間は試用期間で問題起こしたら正式採用にはならんってやつ。
233受験番号774:2006/10/30(月) 23:58:24 ID:aEzABDTa
232
たぶんそうです。今調べたら地方公務員法にすべての職員は条件付採用て書いてありました。
わたしが受けたところは採用人数が若干名なので最終合格=内定てことですね?
確約書は書いて出したんですが内定通知はまだ来てないんで心配でして。
234受験番号774:2006/11/05(日) 12:06:39 ID:rH4cuhZw
合格通知が来てから全く音沙汰が無い我が市役所。
内定通知も誓約書も当然無し。

面接官の態度もあまり良くなかったし、蹴って他の所に行くよ。
235受験番号774:2006/11/06(月) 17:04:09 ID:hTn7E8bG
地上最終合格して、採用ぢゃないみたい…辞退者か退職者がでれば、記載順に採用して行くって言われました。他に就職しても構いませんと言われました…憂鬱です↓
236受験番号774:2006/11/06(月) 17:05:15 ID:rVxJh+ri
きついな・・・・・それ
237受験番号774:2006/11/06(月) 17:08:06 ID:hTn7E8bG
私は諦めずに待ちます!若干名で4人合格してるんですが、何人採用したとか私が何番とかは教えてくれませんでした(T_T)イジメですよね…
238受験番号774:2006/11/06(月) 18:54:40 ID:/v8lZaE3
237
補欠合格だったんですか?
239受験番号774:2006/11/06(月) 18:55:42 ID:hTn7E8bG
補欠合格ではありません。
240受験番号774:2006/11/06(月) 18:57:37 ID:/v8lZaE3
あなたが受けたところは補欠合格という制度はあるんですか?
241受験番号774:2006/11/06(月) 18:58:54 ID:hTn7E8bG
うーん(-o-;)ないと思います…可能性ないですよね…
242受験番号774:2006/11/06(月) 19:05:09 ID:/v8lZaE3
もし補欠合格の制度があるのならあなたは内定ということになると思いますが、
補欠合格という制度がないのなら採用漏れの可能性が高いですね。
ちなみに試験結果の開示はスーツで行きましたか?それとも私服で行きましたか?
243受験番号774:2006/11/06(月) 19:08:48 ID:hTn7E8bG
そーなんですか↓ありがとうございます☆開示はスーツで行ったのですが、採用は何人とか私は何番とかは教えてくれませんでした↓最終合格が4人であるのは役場の掲示板で見ましたけど…
244受験番号774:2006/11/06(月) 19:25:05 ID:/v8lZaE3
もし補欠合格の制度があれば普通に合格した人は内定で内定を辞退した人がいれば
補欠合格から補充したらいいことで、補欠合格の制度がなければ内定辞退者を考えて最終合格者を多めに
とって、もし辞退する人がいなければ自然と最終合格してても採用漏れになりますよ。
245受験番号774:2006/11/06(月) 19:27:09 ID:gVJfC77h
他に就職しても構いませんと言われる時点で望み無しだよ・・・

しかし地上で採用漏れとはめずらしいな。
殆どの自治体では合格者名簿に記載されたら全員採用なのに。
246受験番号774:2006/11/06(月) 19:27:23 ID:hTn7E8bG
やっぱりそういう事ですよね↓ご丁寧にありがとうございました(^O^)誰か辞退する人がいる事を祈ります☆
247受験番号774:2006/11/08(水) 09:53:33 ID:XzJSF5OB
結果発表まであと9日間。
どやって気を紛らわせればいいんでしょうか?
正直気が気じゃありませんorz
248受験番号774:2006/11/09(木) 20:23:31 ID:YWOdPOhq
ここにいる人って
今年の内定者なんだよね
それとも現職がアドバイスしてるのか?
249受験番号774:2006/11/12(日) 19:13:46 ID:x8dyAiMr
市役所以外で、これから発表のところなんてあるのでしょうか?
当方、補欠合格ですが、
今から辞退者が出るとは思いにくい。
苦しいなぁ〜。
250受験番号774:2006/11/13(月) 08:04:44 ID:fIcRuhxH
内定来るまで安心できない。合格しても素直に喜べないって微妙な感覚
251受験番号774:2006/11/16(木) 22:51:29 ID:K3VyFH+a
採用通知っていつぐらいに来るんですか?補欠合格だけど。
252受験番号774:2006/11/16(木) 23:06:09 ID:wMmrOUiM


補欠合格ってあるんだ。。初めて聞いたわ〜

俺は8月に内定もらったけど親友がまだ最終結果待ちだから俺もドキドキしてる

気を遣うほうも大変だよ〜
253受験番号774:2006/11/16(木) 23:07:15 ID:GZ/OzPx+
今年の地上合格で10月採用の現職だけど、二次面接後発表まで二週間は
毎日、ウイスキーを飲み続けてたよ。私の場合は20代後半だったし
精神的には限界だった。

発表があったときも酒飲んでからネット繋いだ。
受かってたから訳が分からなくなってさらに飲んで寝た。

尚、今現在は終電の中。
県庁再激務部署に配属された。今月は1日を除いてすべて終電+ホテル県庁。

世の中は甘く無かった。
254受験番号774:2006/11/16(木) 23:33:05 ID:r75idkUC
補欠いいな。最終合格通知に候補者名簿には載ったけど、
4月1日の採用はないって書いてあった…。酷な文面だよね。
255受験番号774:2006/11/17(金) 06:40:12 ID:nSYqP7J3
>>254
候補者名簿に載れば、採用の可能性は高いですよ。
市役所なら「採用漏れ」は「ほぼなし」とTACの人が言ってた。
「補欠」の自分から見るとあなたの方が羨ましい。
256受験番号774:2006/11/17(金) 10:24:31 ID:xglxyt5T
>>225
まじですか?でも安心できないねえ…。
なんだろね、補欠とか漏れとかさ。分かってたけどいざ自分がなると
納得いかないもんだね。
257受験番号774:2006/11/17(金) 17:03:34 ID:gm37LWvE
>>256
ほんとそうですね。
258受験番号774:2006/11/17(金) 18:47:54 ID:xglxyt5T
みんな何して過ごしてる?
俺はほぼあきらめつつあるけど淡い採用への期待で
勉強する気にもなれない。悶々…。
259受験番号774:2006/11/17(金) 19:00:44 ID:gm37LWvE
同じ境遇の人はみんなそんな感じだろうねー
260受験番号774:2006/11/17(金) 19:07:37 ID:QmHcXJ4N
今の時期だと特に不安だよな
今から辞退ってないんじゃないかって
261受験番号774:2006/11/17(金) 23:25:57 ID:nSYqP7J3
>>260
今から発表があるところの人が
辞退するわけだからなぁ。
航空管制官、独自日程の市町村とかしかないよね。
自分も補欠だから良く分かるよ。
262受験番号774:2006/11/18(土) 01:09:34 ID:9/Rcg+24
俺も最終合格の通知が来て採用候補者名簿に登載はされたのですが、やはり採用はされないってことがあるかもしれないのですか?
263受験番号774:2006/11/18(土) 01:17:22 ID:SX5qzgsV
>>262
恐らくこのスレいる人はそれが一番気になるところだと思う。
俺もそのひとりだし。スレ内でも情報が錯綜してるし。
264受験番号774:2006/11/18(土) 01:58:45 ID:AcvjyWF2
このスレみとると悲しくなるな…
てか、採用漏れなんか訴えたりとかはできんのんかな?
口では『採用されるとは限りません』っていっといても
明らかに他に就職する機会を奪われとると思うんだけど。
265受験番号774:2006/11/18(土) 02:07:51 ID:AcvjyWF2
>>264
自己レスだけど、労働基準法とかの法律で
禁止されてないとダメか、やっぱ
行政が堂々とやりよるってことは
採用予定者を保護する記述はないってことか・・・
266受験番号774:2006/11/18(土) 13:22:44 ID:9/Rcg+24
>>262です。
採用予定人数はやはり予定ということもあり変更されやすいですか?
267受験番号774:2006/11/18(土) 13:55:08 ID:YDbaM1Z0
>>266
そうらしいですよ。
268受験番号774:2006/11/18(土) 17:41:29 ID:8xk9n/lt
うお、こえー
269受験番号774:2006/11/20(月) 21:52:50 ID:sjsB3oF4
採用候補者名簿に登載されて待ちって人やっぱ多いな。
C日程で名簿記載なんだけどこういうのって何時位に採用の連絡あるんだろ。
不安で不安で堪らない。
270受験番号774:2006/11/21(火) 00:03:03 ID:zKLjEECP
>>269
人事に聞いてみた?
俺のところは、最終的な採用の決定は2月位と言われたが。
市役所なら漏れないといろんなスレで言われてるじゃん。
まあ役場採用漏れが濃厚の俺が言ってもな…。
271受験番号774:2006/11/21(火) 00:11:08 ID:GljswMzU
>>270
なぜ漏れだとわかるんですか?役場に問い合わせたんですか?
272受験番号774:2006/11/21(火) 00:52:20 ID:5f9aH3SX
>>271
上の方にも書いたけど合格通知に候補者名簿に登載
したことと、4月1日の採用には至らなかったって書いてあった。
欠員あれば採用あるかもねみたいなことも書いてあったが…。
273受験番号774:2006/11/21(火) 21:29:28 ID:P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
274受験番号774:2006/11/21(火) 22:56:36 ID:qZIKWTz3
>>270さん
レスありがとう。
民間の内定もあるし、人事に聞きに言ったら11月中に結果出ると言われました。
手続きを踏んだら自分の順位も教えてくれるらしいのですが下だった場合に
悶々とするのが怖くて聞けませんでしたorz
漏れはほぼ無いとはきいているんですが例年は合格=採用だった自治体なので
タラレバ考えてしまって夜良く寝れません
275受験番号774:2006/11/22(水) 00:27:49 ID:l1g5KypW
俺も同じような状況。12月頃には内定結果出るらしいが、それまでは不安だよ;
276受験番号774:2006/11/22(水) 03:02:10 ID:xJjDRIT3

まいったよ。。某県の市共同試験で2次受かり1年間有効の候補者名簿に載ったんだけど、また独自の採用試験あるみたい。。

共通試験の面接官におれんとこの市長いたから内定にさせてくれよ〜〜〜

>>269さんとまったく同じ境遇。。すっかり安心しきっとったわ。。
277受験番号774:2006/11/22(水) 05:20:03 ID:X1C7WASJ
10月採用の希望出してたんだけど、10月採用は他の人で決まったから
あなたは4月からになります。ご希望に添えず云々…と電話がきた。
で、「4月から働くので決まりってことでいいですか」
みたいなことを色んな意味を込めて聞いたら、そうだとのこと。
それから放置プレイ。もっとはっきり聞けばよかった…
278受験番号774:2006/11/23(木) 22:57:29 ID:6QeBaoCe
自分は消防だけど補欠内定だった。
来年の7月までに採用通知が来なかったら内定取り消しとか……
279受験番号774:2006/11/24(金) 00:11:08 ID:zY6evJIb
うーせっかく受かったのになんかやりきれんねー。
 四月から採用だったらいいのにな。
280受験番号774:2006/11/24(金) 11:40:35 ID:n5ZVfJ4s
あーあ、みんな辞退してしまえばいいのにー…。
281受験番号774:2006/11/24(金) 11:42:32 ID:n5ZVfJ4s
あーあ、みんな辞退してしまえばいいのにー…。
282受験番号774:2006/11/24(金) 12:03:00 ID:dZWW9PAY
民間の内定が迂闊に蹴れんからマジ困る。
283受験番号774:2006/11/24(金) 12:40:43 ID:PiQUFhoF
採用の連絡どころか面接もまだなんですけど・・・。
本来なら、11月下旬に最終合格の発表なんですけど、来週に面接っていう感じで
初めの要項とかなりズレてきてるんですよ。
こうゆうことってありなんですか?
もし要項通りだと2,3日以内に審査、発表される計算なんですよ。。
面接以前にもう結果が出たようなもんで鬱になりそうです。
284受験番号774:2006/11/24(金) 12:51:44 ID:P0BRsr7p
>>283
私の場合は、予定より半月早く結果が出ましたよ!面接から2日後に結果出ました。
285受験番号774:2006/11/24(金) 12:54:26 ID:PiQUFhoF
>284
レスありがとうございます。
面接から数日で結果でるんですね・・・。
差し支えなければ結果教えてもらえますか?
286受験番号774:2006/11/24(金) 12:58:52 ID:P0BRsr7p
>>285
内定しましたよ!私の受けた所が数人しかいなかったので、早く発表されたかもしれませんが…
287受験番号774:2006/11/24(金) 13:06:01 ID:PiQUFhoF
>286
そうですか!おめでとうございます。
今の時期、最終合格がどんどん発表されている中で、これから面接という状況に
かなり不安でした。さらに最終発表までが私の場合短期間なので、もしかしたらすでに
教養の点数で合格者は決まっているものと決め付けていました。
かすかながらの希望がもてました。ありがとうございました。
288受験番号774:2006/11/26(日) 22:18:04 ID:4XpMLBiJ
内定はやくこい!
289受験番号774:2006/11/26(日) 22:34:59 ID:+y7ZJ/Ud
無い無い無い♪内定が無い♪



orzタスケテヨ、チャントハタラクヨ
290受験番号774:2006/11/28(火) 12:26:19 ID:ADqzLWW+
このスレ読んでたら不安になってきたw
町役場で採用予定も合格者も一人なんだけど、採用漏れってあるのだろうか。
291受験番号774:2006/11/29(水) 09:58:12 ID:jjVrYaIC
>>290
不安にさせて悪いが合格者若干で採用0というのは過去に例が無いわけではない。
292受験番号774:2006/11/30(木) 15:45:16 ID:tmzG5wcD
所詮お役所の気分次第か?
293受験番号774:2006/11/30(木) 15:54:35 ID:WcFZPxFI
不安が煽られたな。。。
内々にまさか辞退しないよなと確認してきた重役さんの言葉を信じるしかないな。
怖ー
294受験番号774:2006/11/30(木) 16:51:02 ID:Hl+pI02G
理不尽だよね↓
295受験番号774:2006/11/30(木) 22:01:28 ID:tQQxldMn
最終合格しても、最終的に採用されない事も
有り得るの?
296受験番号774:2006/11/30(木) 22:11:37 ID:73cG32L+
いくらでもある
297受験番号774:2006/12/01(金) 01:00:34 ID:PMQ9VBiK
地上だと殆ど無いと聞くよ。それをしんじて待ちましょう!今まで頑張ってきたじゃない。
298受験番号774:2006/12/01(金) 01:10:24 ID:pKy7udwM
>>297

ほとんどない。でも、それだけにそれにぶつかったらやり切れないと思うと
余計に不安になるもんです。
でも、確かに信じて待つよりないですね。

私は年末ジャンボでも買って気をそらす作戦に出ます!
299受験番号774:2006/12/01(金) 08:12:00 ID:rCpchGZt
京丹波町採用募集開始!! 試験はクリスマスイブ!!
君も町のスターになる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京丹波!京丹波!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/up/youkou-shokuin.pdf
300受験番号774:2006/12/01(金) 13:09:19 ID:FBkqJcGd
>>298
馬鹿野郎!そんな無駄なところで運を使い果たす気か。
301受験番号774:2006/12/01(金) 19:46:18 ID:THkWI0wG
もう公務員はおろか就職自体諦めた・・・
適当に生きて切羽詰ったらもう死ぬよ
みんなはがんばって幸せをつかんでくれ
302受験番号774:2006/12/01(金) 20:53:19 ID:shnZz6tI
>>301
なにがあったんだ?
303受験番号774:2006/12/02(土) 09:12:45 ID:liCBTghY
急げ!!四日市市役所12月試験締め切り間近!!
君も三重の星になるラストチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |四|/ // /  (´⌒(´四日市!!四日市!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1163667670520&SiteID=0000000000000
304受験番号774:2006/12/02(土) 23:06:16 ID:liCBTghY
京丹波町採用募集開始!! 試験はクリスマスイブ!!
君も町のスターになる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京丹波!京丹波!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/up/youkou-shokuin.pdf
305受験番号774:2006/12/05(火) 17:01:47 ID:oqE631Rc
みんな、来たか?
306受験番号774:2006/12/06(水) 00:06:04 ID:vPthk3W6
なっしんぐ
307受験番号774:2006/12/06(水) 18:32:24 ID:0os5UhEe
ようやく来た、
このスレのみんな先抜けるが諸君らの幸運を祈る
308受験番号774:2006/12/07(木) 15:53:09 ID:Oj1+tlWC
俺はまだ内定通知は来てないけど履歴書が届いて働く意志があるか書いてた。そしてその履歴書の内容確認のために面談があるんだけどこれってほぼ内定みたいなもんなの?
大阪府学校事務の2次試験の日とかぶっちゃったんだよな…
309受験番号774:2006/12/08(金) 23:19:13 ID:f835JNVH
今日届いた。
残るみんなにもはやく来るといいね、通知。
310受験番号774:2006/12/09(土) 00:34:43 ID:Cdmt7KTC
くそーまだ来ねー誰か辞退してくれ!!
311受験番号774:2006/12/09(土) 21:28:55 ID:Gtlejdt3
>>307
>>309
補欠合格ですか?、それとも候補者名簿からの合格ですか?
312受験番号774:2006/12/10(日) 10:31:35 ID:iwRVa0Mw
私はD日程の市役所に最終合格したのですが、「採用候補者名簿に登載しました」という通知しかもらっていません。

 その市役所は採用予定者3名で、最終合格者7名だったのですが、採用漏れになる可能性は高いですよね・・・?

 このスレを見ていたら、不安になってきました。
313受験番号774:2006/12/10(日) 10:42:03 ID:oKP43bsq
市役所に採用漏れあるかきいてみたら?市役所で採用漏れとかはあんまりないとおもうけどね。採用人数を考慮して合格をだすわけだし。
314受験番号774:2006/12/10(日) 11:03:21 ID:yed4YH9W
やっとお知らせが来ましたよ。
315受験番号774:2006/12/10(日) 11:08:00 ID:iwRVa0Mw
  >>313
  レスありがとうございます。最終合格して2週間経つのですが、合格通知書一枚来た以外、誓約書や承諾書などの連絡が全くないので、心配になってきまして・・・。

  明日、人事に電話して聞いてみます。
316受験番号774:2006/12/12(火) 23:33:13 ID:Gc7B8xsh
未練あげ
317受験番号774:2006/12/14(木) 18:34:42 ID:kENZ4p65
心配なので電話で聞いたら、内定だって言われた。これで安心したよ。
318受験番号774:2006/12/17(日) 11:40:08 ID:Z/JiaGni
内定から長いところ多いね。

おれは8月内定から採用確定したの3月末だった・・・
それまで生殺し。
勤務地も3月20日に初めてしった。それも僻地。
でもいまさら他にいくあてもなく・・・
その2日後面談、翌日アパート探し、引越し準備。
くそ忙しかったぜ。

319受験番号774:2006/12/17(日) 16:40:16 ID:dZIq7n42
9月末に最終合格、未だに採用確定せず。
保険のため民間に就職したが、仕事に集中できない。
というのも、仕事で4月以降の予定ができると断らざるを得ないのだ。
上司と相談し、結局その仕事は辞めることになった。
本当生殺しもいいとこだよ。これ以上試験受けられる年齢じゃないし。
早く白黒はっきりさせてくれ。。_| ̄|○
320受験番号774:2006/12/17(日) 16:43:40 ID:1l1roU1N
>>319
国U?地方自治体?
321受験番号774:2006/12/17(日) 16:58:55 ID:dZIq7n42
>320
地方ですよ。補欠合格ではなく、名簿登載型です。
322受験番号774:2006/12/17(日) 17:16:04 ID:1l1roU1N
>>321
同じだ。
こっちも合格通知(名簿に記載しましたって内容)が来て以降、音沙汰無し。
今週いっぱい待って何も連絡なければ人事課に問い合わせようかと考えてる。
323受験番号774:2006/12/17(日) 17:25:25 ID:dZIq7n42
>>322
考えすぎかもしれんが、来年になると採用の可能性は半分ぐらいになる予感。
324受験番号774:2006/12/17(日) 17:41:44 ID:1l1roU1N
>>323
どうだろう。
こっちの自治体の過去の採用数を見ると、最終合格者数=採用数、になってるから大丈夫だと思いたいんだが・・・
やはりあれこれ悩むより人事課に問い合わせるのがいいのかもしれない。
325受験番号774:2006/12/17(日) 17:54:23 ID:dZIq7n42
>>324
そういうデータがあっていいな。
こっちは、過去のそういうデータが一切公表されていない。
ただわかっていることは去年の採用者は1名。今年も若干名。最終合格者数不明。
それに、最終合格者数=採用数ではないことが予め付け加えられている。
326受験番号774:2006/12/17(日) 19:21:09 ID:bzLtEzD6
欠員補充対象者となり採用候補者名簿に登録されたと言う通知が来たけど、これは補欠合格ってことなの?
327受験番号774:2006/12/20(水) 04:23:24 ID:nrlley44
まぁ似たようなもんだろ。
328受験番号774:2006/12/22(金) 11:32:54 ID:wjGRaEV6
私も最終合格の通知来てから音沙汰なし。
これで内定貰えなかったら泣く。
補欠合格も出してるっぽいんで、大丈夫だと思いたいけど…。
329受験番号774:2006/12/22(金) 13:05:12 ID:lJ7WNn64
9月のC日程受けて、11月に最終合格通知が来ました。その際、合格者名簿に登録の旨が記載され、それ以外の連絡は1〜2月に再度郵送するという紙が同封されてました。

その後、役所から連絡があり1月から最終合格者の人に臨時職のバイトをしてもらいたいという連絡があり、そのバイトには採用されることになったんですが、この場合ってどう思いますか?
330受験番号774:2006/12/22(金) 14:17:38 ID:lhTwSlS+
>>329
何が?w
331受験番号774:2006/12/23(土) 15:22:35 ID:T15khI/Z
>>324
通知は来たかい?
332受験番号774:2006/12/23(土) 18:06:05 ID:H2DiSlZl
>>329
バイトでヘマしたら内定取り消しw
333受験番号774:2006/12/23(土) 18:23:53 ID:iYDcmDWS
>>332
事実上試用期間かw
334受験番号774:2006/12/28(木) 11:54:06 ID:LhFgB6Jy
\(^O^)/
335受験番号774:2006/12/28(木) 16:46:22 ID:rUPY590e
さて、ついに今日まで連絡が来なかった。
役所は今日が仕事納めだから・・・・こっちは不安を抱えて年越しだorz
336受験番号774:2006/12/28(木) 17:18:28 ID:F11tdPUH
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 入ってる
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
337受験番号774:2006/12/28(木) 18:37:35 ID:LhFgB6Jy
漏れも漏れも。
でも、今日発送したかもしれないジャマイカ
明日へ淡い期待を…

それにしても不安すぎる
338受験番号774:2006/12/28(木) 21:30:31 ID:nTFjBiWc
俺も採用通知来ない。補欠合格も出してる所だし、
合格通知と一緒に同封されてた意思確認書みたいなの提出した時に、
「民間の内定断っても大丈夫ですか?」って質問して
「大丈夫だよ」って言われたけど、さすがにこの時期になると不安でしょうがない。
民間の内定蹴っちゃったし、これで採用にならなかったらどうするべ。
339受験番号774:2006/12/28(木) 21:39:13 ID:HTr+EUTk
ggggggggggggg
340受験番号774:2006/12/28(木) 22:18:18 ID:r7oJoDyV
>>329
それに関しては、深い意味は無い。
年度末の内定者の臨時はいろんなところでやってる。
それに1月からだと、卒業見込み者はできないでしょ?
341受験番号774:2006/12/29(金) 03:24:07 ID:DSSf+NGd
採用通知って内容証明か何かで来るものなの?
俺の場合は合格通知は普通の郵便で来たんだが、
まさか採用通知まで普通の郵便で来るなんてことないよな?
自治体によっては電話で通知ということもあるのだろうか?
342受験番号774:2006/12/29(金) 16:01:38 ID:EVTJ8q6C
やっぱ来なかった
\(^O^)/不安なまま今年オワタ
343受験番号774:2006/12/29(金) 16:19:05 ID:X5e5yLKT
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、 ./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′  どどんまい
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/     
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
344受験番号774:2006/12/31(日) 01:21:34 ID:Y/3XMPdw
市役所なんだけど、意向届を出した方がよいの?
345344:2006/12/31(日) 01:29:51 ID:Y/3XMPdw
補足。
名簿登載の通知だけ来て、封筒には就職意思確認書などは入ってなかったんだけど、
意向届みたいのは出した方がいいのかな?
採用人数は若干名(最終合格者は若干名+α)の市役所です。
346受験番号774:2006/12/31(日) 01:37:34 ID:yTwNMid6
>>341
自分の内定先の市役所は、名簿記載の旨の紙と採用通知が同封されていた。
普通郵便だった。
347受験番号774:2006/12/31(日) 01:55:13 ID:Xcguf0Wv
>>345私も同じような状況です。私は意向届けを出しましたが返答はまだありません。
348344:2006/12/31(日) 02:32:12 ID:Y/3XMPdw
やっぱり指定はなくてもどの自治体でも意向届けを出すのが普通なの?
いろいろ調べてみたけどわからん。。
349受験番号774:2006/12/31(日) 03:35:09 ID:HGBJW6qM
市役所で内定は出ているが、いつから採用なのかが分からない。
350受験番号774:2006/12/31(日) 08:22:02 ID:ZZyhUiia
意向届けって合格時に書類一式が送られてきてそれに書き込んで提出する物じゃないの?
351受験番号774:2006/12/31(日) 08:29:15 ID:7nPQp/qM
勝手に自らの書類で意向届なんて出したら落ちるよ。ヤバいヤバい
352受験番号774:2006/12/31(日) 08:36:17 ID:kogePTJL
そうとも限らないよ。
意向届けにならないかもしれないが、
「面接等ありがとうございました。」的な文章なら
出した方がいい。
採用にプラスになることは無いかもしれないが、
少なくともマイナスに働くことはない。
353受験番号774:2006/12/31(日) 09:11:14 ID:ouPUb5nf
つまり自主的に提出する必要はないと
354344:2006/12/31(日) 18:29:38 ID:5OMW93QG
>>347>>353
自主的に出す必要がないということがわかっただけでも気分が軽くなったよ。
ありがとう。
355受験番号774:2007/01/06(土) 11:47:48 ID:g15wfgsr
あけましておめでとう。
みんな、ちゃんと初詣で通知が来るようお願いしてきたか?
356受験番号774:2007/01/06(土) 11:53:25 ID:azxchFmf
意向確認があれば辞退しようと思って放置してたんだが、新年になっちゃったよ・・・
内定も出さずに放置って市役所は合格者に断られるとは思ってない予感。
357受験番号774:2007/01/10(水) 18:35:35 ID:rsFZ5v1r
親はとっくに諦めてる。
就活しても腰がすわらないこの状況なんとかしてくれ・・
358受験番号774:2007/01/10(水) 18:40:15 ID:hhvF39qx
>>357
国U?地上?
市役所C・D日程とかなら希望があると思うけど・・・
359受験番号774:2007/01/10(水) 18:52:29 ID:rsFZ5v1r
>>358
市役所B日程さ
360受験番号774:2007/01/10(水) 19:36:38 ID:hhvF39qx
>>359
B日程ということは最終合格発表が9月くらいか。
とりあえず人事課に問い合わせてみるしかないと思う。
361受験番号774:2007/01/10(水) 19:45:38 ID:rsFZ5v1r
>>360
9月中に問い合わせたが何も教えてもらえなかったさ。
362受験番号774:2007/01/11(木) 00:03:43 ID:UnbRkYhZ
C日程だが来ない。さすがに不安になってきた。
一応、1月の終わりに説明会みたいなのがあるらしいが、
(↑最終合格の通知に同封されてた紙に書いてあった)
門前払いされないかすごく不安だ。
363受験番号774:2007/01/11(木) 15:21:18 ID:ROi3dBjw
そういうのがあるだけでもいいね。良くも悪くも、生殺し期間が短いから。
364受験番号774:2007/01/11(木) 16:05:56 ID:ROi3dBjw
>>360
ちなみに、問い合わせるときは何て聞けばいいのだろう?
前聞いたときは自分の名簿順位や採用時期は絶対教えてもらえなかったし、
次なんて聞けばいいのか困ってる。
365受験番号774:2007/01/13(土) 02:11:03 ID:QYk/dtxs
ネガすぎww
市役所なんてだいたい合格=採用だ。
デカく構えて今のうちに堂々と遊んどけよw
366受験番号774:2007/01/14(日) 12:30:29 ID:uxzzo8zi
遊んでても「もし採用されなかったら…」って考えが頭から離れないんだよ
367受験番号774:2007/01/14(日) 16:20:22 ID:wG4nSVSA
>>366
ホンマそれわかります
368受験番号774:2007/01/14(日) 17:59:34 ID:TYSGFdTy
ウジウジしてるヒマがあったらとりあえず何か資格取れば?
俺は簿記の勉強してる。
369受験番号774:2007/01/15(月) 21:45:36 ID:gZFN5qlw
4月に出勤したら
「○○さんは採用してないんだけど」って言われる夢をみた
生殺しは勘弁してくれ
370受験番号774:2007/01/16(火) 00:18:10 ID:i/VBLe5N
友達なんてこれで鬱病になっちゃったよ。
371受験番号774:2007/01/17(水) 18:14:54 ID:P64C522c
1月上旬に採用面接通知がくる予定なのに未だこず…もう中旬だよな…
372受験番号774:2007/01/24(水) 07:43:20 ID:vMk/qBAE
まだ来ない
373受験番号774:2007/01/24(水) 09:37:49 ID:ZNxbSXkT
もうだめかもしれんね
374受験番号774:2007/01/24(水) 12:00:42 ID:QxhWh5Si
アキラメナ (゚∀゚)
375受験番号774:2007/01/25(木) 06:18:10 ID:LkLMpof4
(つД`)もうダメポ・・・
376受験番号774:2007/01/25(木) 13:20:59 ID:Ef6Yn3kH
採用の連絡こないって祭事とか国税?
377受験番号774:2007/01/26(金) 02:21:48 ID:MhBHLrHw
>>376
俺はC日程市役所
最終合格通知が来た後は何も連絡が無かったから人事に電話した。
そうしたら2月くらいに採用通知を送る予定って言われた。

連絡無くて不安なら直接人事に問い合わせるのがいいと思う。
378受験番号774:2007/01/26(金) 09:20:26 ID:gJMZrN0P
早くおっかさんを安心させてやりてぇよ。
379受験番号774:2007/02/01(木) 20:12:10 ID:T/2kEXrK
ついに2月ですが
380受験番号774:2007/02/01(木) 21:34:37 ID:+/EC8M3L
私は封筒きたと思ったら、4月採用にはいたりませんでした。でしたー
381受験番号774:2007/02/01(木) 22:30:30 ID:T/2kEXrK
↑マジガクブル…
電話する勇気が出ない。。。
C日程地元役場なんだが
382受験番号774:2007/02/02(金) 01:11:36 ID:Q6t5deQY
>>380
どこ?せめて県だけでも
383受験番号774:2007/02/02(金) 01:26:14 ID:j2hAwbyE
B日程はもう諦めたほうがいいのでしょうか・・・(´;ω;`)
384受験番号774:2007/02/02(金) 18:08:25 ID:CqM7VdV5
/(^O^)\ナンテコッタイ
385受験番号774:2007/02/02(金) 18:15:01 ID:L+sPBPT6
>>383
カワイソ(´・ω・)ス
386受験番号774:2007/02/02(金) 18:28:31 ID:sPC0ylGI
Bでも最後まで諦めない!
387受験番号774:2007/02/02(金) 21:45:19 ID:ubqhrTDd
↑大丈夫!
388受験番号774:2007/02/02(金) 23:35:56 ID:671lcqC/
Aでも諦めるな
389受験番号774:2007/02/06(火) 17:54:04 ID:n0Wou2oE
東京都某市なんだけど4月採用の連絡来ました。
よかったあ。
390受験番号774:2007/02/08(木) 23:22:32 ID:cMcr9xyI
まだ連絡きてない人いる?
俺はまだ連絡こないよ〜4月の採用に漏れたら、やだな〜。
391受験番号774:2007/02/09(金) 00:10:01 ID:4GkIgG7O
電話したら、もう人が決まってるので4月採用は厳しいと言われたよ‥
392受験番号774:2007/02/09(金) 21:24:27 ID:bRCP/YLm
>>391
どこ?ヒントでも
393受験番号774:2007/02/09(金) 22:33:15 ID:4GkIgG7O
>>392
>>383だよ。
394受験番号774:2007/02/09(金) 22:49:49 ID:qJB+yRhe
Cだけど4月採用の連絡が今日きた。
本当に本当に長かった…( ;ω;)
夢で何度うなされたことか
395受験番号774:2007/02/09(金) 22:54:00 ID:R862H52w
>>394 おめ。たぶん運命やから4月から必死で頑張れ!
396受験番号774:2007/02/09(金) 23:44:03 ID:qJB+yRhe
>>395
d。愛する地元の発展のためにガンガルよ
397受験番号774:2007/03/20(火) 22:57:51 ID:IUsynxfH
俺 市役所の最終合格して意思申立書も出したのだが、未だ採用通知来ず。
まだ、最終合格後連絡もらってない人います?
398受験番号774:2007/03/21(水) 05:01:27 ID:iIDi8tYl
↑さすがにもうダメだろう。
ただ通知が何かのトラブルでちゃんと届いてない
かもしれないから一応電話で確認すると良いかも。
4月採用はなくてもその後欠員が出ることを祈る。
399受験番号774:2007/03/21(水) 07:36:27 ID:X86nib4Q
もう少し詳しく言えば、「採用通知三月中旬発想予定」となっているのだが、もう下旬・・・
もう少し待ったほうがいいのか、すぐ、連絡したほうがいいのか・・
400受験番号774:2007/03/21(水) 07:53:14 ID:ZuNowp56
>>399
念のため連絡したほうがよいのでは
401受験番号774:2007/03/21(水) 08:06:21 ID:gdj3LxQp
ありがとう。連絡してみるよ。市役所は、合格=採用だとは思うが・・・。
402受験番号774:2007/03/21(水) 19:30:11 ID:U3RS7u3m
俺もまだもらってないんだが、
403受験番号774:2007/03/21(水) 20:21:53 ID:KMEgjd2l
>>402
落ちますた
404受験番号774:2007/03/21(水) 20:50:52 ID:xHwExOPP
合格から2年近くしてから連絡来る所もあるみたいだからね。
405受験番号774:2007/03/21(水) 21:48:50 ID:Y80XSWAF
みんなどれくらいの時期に採用通知もらうの?
406受験番号774:2007/03/21(水) 21:50:06 ID:faTWrbZK
もうもらた
407受験番号774:2007/03/22(木) 02:17:18 ID:AcQSUoeY
俺ダメって言われた
408受験番号774:2007/03/22(木) 13:34:35 ID:R7+fE20O
人生オワタ

民間超ブラックを辞めてから、1年間勉強に打ち込む

B日程で補欠合格(採用予定8名、オレの順位9位)

あまりの放置プレーに、さっき直接自治体に電話。
「あれ?連絡行ってなかった??来年、またがんばってね」

もっとはやく連絡よこしやがあqwせdrftgひゅじこlp;@:
409受験番号774:2007/03/22(木) 21:22:18 ID:WBYK1Fny
ひどいな・・・
410受験番号774:2007/03/22(木) 21:31:09 ID:C46KoG1I
>>408
やだ・・・カワイソウ・・・
411受験番号774:2007/03/22(木) 21:33:11 ID:Ew1+067w
>>408
カワイソ(´・ω・)ス
412受験番号774:2007/03/22(木) 21:44:55 ID:ijT0xEcP
>>408
(    ゜Д゜) ・・・。
413受験番号774:2007/03/22(木) 22:30:54 ID:C46KoG1I
>>408
人生なんてそんなもんだ。気を落とすなよ。試験には落ちたけど、何もおまえは人間の試験に落ちたわけじゃない。
人間として生きてるうちは何度でも何度でもいろんな事にチャレンジできるんだよ。
おまえがそれを見つけ合格を手にすることを願おう。栄光あれ
414受験番号774:2007/03/22(木) 22:52:48 ID:FxvWiB5E
くそ市役所だな。
壊せ。
415受験番号774:2007/03/22(木) 23:16:02 ID:C46KoG1I
冷静になるべし
416受験番号774:2007/03/22(木) 23:17:37 ID:FxvWiB5E
ぶっこわせー 殺せー
417受験番号774:2007/03/22(木) 23:18:15 ID:C46KoG1I
ちょ!冷静になれ
418受験番号774:2007/03/22(木) 23:22:34 ID:RhLJLXdx
河磯
419受験番号774:2007/03/22(木) 23:23:06 ID:FxvWiB5E
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ コロスケ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ
420受験番号774:2007/03/23(金) 00:19:36 ID:oeAoJnej
と言うか、補欠合格で連絡がないのなら駄目と考えるのが普通だと思うよ。
あくまで補欠なんだし。
421受験番号774:2007/03/23(金) 01:15:26 ID:h3/dxoeT
【兵庫】加西市長が試験結果無視、合格者決める→あうんの呼吸で担当者が改ざん
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174510699/
422受験番号774:2007/03/23(金) 01:55:18 ID:qCTbOmCN
>>408
補欠ってわかってただけまだいいじゃん・・・
名簿式だったら精神ダメージはその倍だぞ・・・
423受験番号774:2007/03/24(土) 16:30:30 ID:OY2inr7l
先週の金曜に発表があって最終合格したんだが、今月中に採用通知は来るのだろうか?
424受験番号774:2007/03/24(土) 17:24:57 ID:p9oSj4dS
>>423
そりゃまあくるでしょう。4月2日から働くんだから
425受験番号774:2007/03/28(水) 14:20:16 ID:wT/OwTBV
四月に採用にならなかったけど実際中途採用の可能性ってあるの?退職者って結構出るもの?ちなみに中核市です。

426受験番号774:2007/03/28(水) 14:25:33 ID:iWf4Qtd5
そりゃあある。運を天に任せるしかない。
427受験番号774:2007/03/28(水) 14:28:53 ID:wT/OwTBV
サンクス。信じて待つしかないか。

このスレ見て欝になったけど採用名簿掲載期間延長もしてくれるうちの市はまだ好意的と見なきゃかな。
428受験番号774:2007/03/28(水) 17:08:29 ID:EkPY6OX7
4月採用以外で採用された方いますか?
退職者が出やすい時期って三月以外にあるのでしょうか?
10月ぐらいと予想はしていますが。他にあれば教えてください。

あとどのくらい待機していましたか?
429受験番号774:2007/03/29(木) 00:20:28 ID:LjT36tDk
そんなの、色々に決まっている。
430受験番号774:2007/03/29(木) 09:22:58 ID:Kc5RHarB
実際待機してるやつ仕事とかどうしてる?

この時期なら一年任期の非常勤とかたくさんあるけど6月とか7月の採用があるとそういうのできないからね。

俺は単発のイベント関係のバイトでつなぐつもりだけどそんなのわずかの収入だし親に迷惑かけるの辛いな。

俺は三月中旬に四月に採用にならない事と「そのうち採用しますから」とかいうなんともあいまいな連絡があった。詳細は特定されるから言わないけど連絡の方法とか時期とか態度は最悪。民間蹴った後だったし。
たかだか採用候補者一人にあんな尊大な態度取る時点でうちの市役所終わってる。

こういう面が市民の前でも出て結果として公務員批判になるんだろうな。

採用何時になるかわからないけど俺は気をつけたいね。こういうとこ。
431受験番号774:2007/03/29(木) 11:40:52 ID:Cp6UULTd
>>430
都内だったりする?
432受験番号774:2007/03/29(木) 12:23:00 ID:I4sILV+u
>>430
公務員ですから…
公務員って、激我侭(特に若手女)だし、
入ってしまえばそれでも勤まるっつうことですからw。
433受験番号774:2007/03/29(木) 16:35:50 ID:Kc5RHarB
>>431
違う。関東だけど。

本当に採用されるのか不安だ。他に同じ状況の人いる?傷舐めあおうぜWWW
434受験番号774:2007/03/29(木) 16:47:29 ID:C6btHLiY
そのうち採用するって言われてるんなら、
採用されると思うよ。
聞いても何も答えてくれないところより
遥かに恵まれてると思うけど。
435受験番号774:2007/03/29(木) 19:18:16 ID:N8pdnagY
そうだよ。堂々と遊んで待ってろw
436受験番号774:2007/03/29(木) 19:31:21 ID:Kc5RHarB
ゆっくり待てばいいと周りも確かに言ってはくれるけど何か気持ちはあせるばかりなんだけどね。

でもみんなありがとう。

もし、同じ境遇いる人いたらどうやって過ごしてるかとか教えてください。
437受験番号774:2007/03/29(木) 20:48:56 ID:7aDT6vIy
休みたくさんでいいじゃないか
438受験番号774:2007/03/29(木) 21:22:26 ID:JH98MNpw
>>430
オレも市役所待機中。だけどオレは違う公務員内定してたから、そっちに行くよ!市役所から声かかればすぐそっちに移るつもり
439受験番号774:2007/03/29(木) 22:10:34 ID:0LLa1p+a
団塊の世代早く辞めろよ。
後がつかえてるだよ。
440受験番号774:2007/04/01(日) 01:14:49 ID:terHyiS5
とうとう四月になってしまった・・・OTL
441受験番号774:2007/04/01(日) 01:31:58 ID:zFrQumO3
実際に最終合格してて採用連絡ない人ってこのスレでどれくらいいるの?
特定されない境遇など程度に情報もらえるとありがたい。

例(ってか俺のこと)
近畿地方某市C日程市役所、合格通知もらって以来音沙汰無し。
人事への電話はしていない。
現在の境遇はコンビニバイト。
新卒ではない。
442受験番号774:2007/04/01(日) 02:24:32 ID:f3khsd/2
↑完全にアウトだろ(笑)
443受験番号774:2007/04/01(日) 02:31:12 ID:abgcly8O
合格通知もらったって最終合格?
444受験番号774:2007/04/01(日) 13:40:09 ID:f3khsd/2
↑違う。採用されないとアウト
445受験番号774:2007/04/01(日) 14:23:40 ID:ro7epOzi
なんで人事にきかなかったんだ
446受験番号774:2007/04/01(日) 19:59:58 ID:f3khsd/2
馬鹿な奴ばかり
447受験番号774:2007/04/01(日) 22:11:36 ID:br8+0U2j
逆転の採用か路頭に迷うか。

人生の瀬戸際にいる我らを馬鹿呼ばわりはしてくれるな。
448受験番号774:2007/04/02(月) 00:28:54 ID:3PjG5MD2
>>441
こっちの某市役所は俺の問い合わせに「お答えできません」ときたもんだ…
449受験番号774:2007/04/02(月) 09:38:49 ID:6siAAVW0
四月だ。欝で死にそう。
450受験番号774:2007/04/02(月) 12:35:36 ID:VhISXL8+
>>441
某県職も最終合格の通知が来て以来、なんの音沙汰無いです。
現在は地元市役所で臨時職員やってます。
451受験番号774:2007/04/02(月) 16:35:56 ID:eNgZm/32
公務員試験の裏ワザ公開中!!

ゼロから 必ず 公務員試験合格まで!!

管理人は偏差値20代の高校から、半年間で某省庁からの合格をもらう事ができました!
そこでの体験・勉強方法・公務員試験の受験の仕方・覚え方・役立つ裏ワザなど公開中!
少しでも公務員を考えている方、ご覧下さい!
質問も承っています。

随時、更新中!


http://id36.fm-p.jp/39/koumuin87/
452受験番号774:2007/04/02(月) 21:56:10 ID:+HTIR/Xx
>>441
沖縄県下の某所、合格通知もらって以来音沙汰無し。
人事への電話はでは空きはありませんが団塊世代がいるので待っててもかまいませんとのこと。
現在の境遇は引きこもり。
新卒ではない。
453受験番号774:2007/04/02(月) 23:49:34 ID:ViMUwt3l
で、お前らってどうする気なんだ?
454受験番号774:2007/04/03(火) 08:02:37 ID:IRa5fS5q
待つよ。
455受験番号774:2007/04/03(火) 14:00:03 ID:0DEHXKcg
すいません、通知や受験票って、普通郵便で来るのですか?
本人限定郵便とかではナイですよね?
456受験番号774:2007/04/03(火) 16:22:46 ID:+npELF8v
うちは普通郵便だよ。
郵便事故とかで本人に届かなかったらどうなるんだろう‥。
457受験番号774:2007/04/03(火) 19:47:43 ID:IRa5fS5q
〉〉452
何が「待っていても構いません」だよな。

奢りもいい加減にしろってとこ。

採用予定者一人に相応の対応できない組織が表向きは市民に笑顔振りまいてる姿想像するだけでむかつくな。
458受験番号774:2007/04/03(火) 20:14:00 ID:UheagOi3
>>454
アホか
459455:2007/04/05(木) 00:13:22 ID:EmR5sfVn
>>456
遅くなりましたが、どうもです。
460受験番号774:2007/04/12(木) 12:21:12 ID:OR+kQ6a7
もう忘れ去られたのではないかという孤独感。耐えきれねえ。
461受験番号774:2007/04/12(木) 13:02:17 ID:bu5oGT6O
>>460
禿同
462受験番号774:2007/04/29(日) 23:28:45 ID:kN5T+vsq
内定ほしい
463受験番号774:2007/04/29(日) 23:52:20 ID:GaEXTxzl
電話して、順位聞いて、大丈夫でしょうか?と聞いて
まぁ、大丈夫だと思いますよと言われ

結局、一年が過ぎ新卒資格を失ってしまった俺が来ましたよ

裁事Uでした
今はロー生ですが
464受験番号774:2007/04/30(月) 00:42:58 ID:2d/l+tux
無い内定から弁護士への淡い夢に変わっちゃったんだな

ご愁傷様
465受験番号774:2007/05/03(木) 09:55:04 ID:qh5jslwO
連休を短期バイトで切り抜ける
466受験番号774:2007/05/21(月) 00:38:40 ID:7Pb6zOat
採用の連絡まだかなぁ〜
467受験番号774:2007/06/05(火) 22:24:36 ID:GWSisD3V
age
気分はsageだが・・・
468受験番号774:2007/06/06(水) 17:43:42 ID:wdPMMTc5
このタイミングで連絡なければ7月採用は無しだよなあ。
469受験番号774:2007/06/07(木) 00:53:12 ID:ABGQHtJ1
orz

バイトで食いつないでいます
もう試験勉強する気力も無い
今年から団塊世代一斉退職と、とある市役所のホムペで市長が言ってたから
まだ望みは捨てて無いんだが…来年の話になるのか?
470受験番号774:2007/06/08(金) 13:16:01 ID:fJLt8RSX
同じく嘱託で食いつないでいます。今の職場が「採用の連絡来たらいつ辞めてもいいよ」といってくれてるのが唯一の救いですが。

もういい歳なので周りは順調に結婚の準備してるのに「地方公務員に近い将来なる予定です」なんてやつにどこの女がついてこようか〈笑〉

まったく制度の狭間の変なとこにひっかかっちゃったよ。
471受験番号774:2007/06/12(火) 23:29:07 ID:C6qYv+Zc
採用待ちの自治体が職員募集してる…なぜ?!オレは忘れられた?
472受験番号774:2007/06/26(火) 22:15:05 ID:RX9Ec3ST
>>471
早く連絡しろ。手遅れになるぞ。
473受験番号774:2007/06/29(金) 21:27:47 ID:du1yps4O
age
474受験番号774:2007/07/23(月) 22:18:54 ID:86IjIdSD
>>地共済
某組織から内定もらったのでもう連絡しないでください。
僕に内定くれなかったので早く潰れてください。
475受験番号774:2007/08/21(火) 16:43:18 ID:aYnIGsgo
保守
476受験番号774:2007/08/22(水) 00:15:21 ID:TwKXBj9n
保守
477受験番号774:2007/09/08(土) 10:14:47 ID:KdLUkc7B
あげ
478受験番号774:2007/09/15(土) 20:01:48 ID:sLLz0LKK
あげ

そろそろ繁盛してもいい頃合
479受験番号774:2007/09/15(土) 20:25:08 ID:B2LeFCH6
最終合格=採用なんですか?みたいなこと人事に問い合わせたら安心してください。ときたんだがこれは安心していい?
480受験番号774:2007/09/15(土) 20:36:45 ID:Lzn9v4/C
>479
俺も人事に聞いたよ。通知きた。
100%大丈夫。
481受験番号774:2007/09/15(土) 20:39:10 ID:XsTBuZin
みんな地上?登記されてない事の証明とった?
482受験番号774:2007/09/15(土) 20:39:42 ID:Ae6SkzVk
>>479
地域によるだろ
483受験番号774:2007/09/16(日) 00:40:19 ID:ju9/A2kA
国Uは
最終合格=仕事選ばなければ内定
ではないの?
484受験番号774:2007/09/16(日) 03:30:33 ID:vuo4tPdD
>>480
さんきゅ。マジ安心したありがと。

>>482
地域によるとは?人事の安心して下さいも信用できない?
485受験番号774:2007/09/16(日) 13:48:47 ID:lBoqyjK2
修士一年で地上最終合格もらったんで、卒業しないなら学費もったいないから
前期で中退しようと思ったんだけどこのスレ見てると本当にそれで良いのかとまどうな。
486受験番号774:2007/09/16(日) 14:00:20 ID:v2AIFaH9
内定通知がいつ送られてくるかも不明なの?
聞いてみりゃいいのに
487受験番号774:2007/09/16(日) 15:36:51 ID:lBoqyjK2
>>486
10月中旬

しかしそこまで待っていたら学費払ってなきゃまずいから待つことできない。
488受験番号774:2007/09/16(日) 15:37:40 ID:Sca6sGg+
B日程で最終合格してたから今日のC日程を受けなかった
これが裏目に出ないことを祈る
489受験番号774:2007/09/16(日) 15:47:48 ID:F+2yylLx
最終合格した後でもヒヤヒヤさせられるなんていい加減にしてくれ……
490受験番号774:2007/09/17(月) 11:43:24 ID:wGvJjb/v
私の場合、採用までの内訳は、
採用候補者名簿登録は採用日4ヶ月前に頂き、その後放置プレイ。
内定は一ヶ月前にいただき、配属先通知は20日前に頂きました。
急いで引越ししました。

採用候補者名簿=放置プレイ受刑者名簿
491受験番号774:2007/09/17(月) 22:35:50 ID:9JvvhoXN
ガクブルあげ
492受験番号774:2007/09/18(火) 22:18:27 ID:PgDskEMy
4月から働く人でも通知が一週間前とかになる可能性もあるってオレは人事の人に言われた
493受験番号774:2007/09/19(水) 23:36:31 ID:E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html
(トップページ)http://www.kwsa.or.jp/
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
494受験番号774:2007/09/20(木) 12:07:03 ID:HblHaAa9
>>490
地上の場合でしょうか?
495受験番号774:2007/09/22(土) 18:55:51 ID:VX7FsjY6
おれの場合さ最終合格の通知に『あなたは最終合格しましたので職員候補者名簿に記載されました。健康診断書を確認の後、平成20年4月1日より本市職員として採用する予定です』とあったんですがこれは確定パターンと考えていいですか?
496受験番号774:2007/09/22(土) 19:14:02 ID:HP8y+guZ
>>495
変わった文面だね。消防かい?それとも小規模の市役所?
消防なら健康に以上なければ全員採用だよ。
497受験番号774:2007/09/22(土) 20:05:24 ID:VX7FsjY6
>>496
20万人強の市役所です。この場合どうゆうことなのでしょうか…健康診断書を確認の後、採用する予定って…今後の予定として3月上旬に採用前説明会といった案内も書いてあります。
498受験番号774:2007/09/22(土) 20:36:02 ID:HP8y+guZ
>>497
特例市だよね。
健康診断書の提出がまだなら、
健康診断書の結果で採用決定と言うことになるが、
採用説明会が3月と言う事は、内定は3月まで放置では?
順位が採用人数以内ならば必ず採用されるが、
順位が下位だと辞退者が出るまで採用待ちになると思われる。
499受験番号774:2007/09/22(土) 20:44:07 ID:VX7FsjY6
>>498
ありがとうございます。大変感謝します。なんかめちゃ不安になってきたので連休明けに人事に電話してみますヽ(^^)そこで人事に『案心してください』みたいなことゆわれたら本当の確定パターンでいいですか?人事そんな事ゆわないかな…
500受験番号774:2007/09/22(土) 20:48:46 ID:HP8y+guZ
>>499
必ず「辞退しない限り全員採用します。」と言ってくれるから安心しな。
俺もそう言われて少なからず安心したよ。
自治体は合格しても内定が遅いので、春までは不安な毎日だと思うけど
お互い気長に待とうな。
501受験番号774:2007/09/22(土) 20:48:51 ID:CS9eBfdJ
>>499
俺は人事にそう言われた。
502受験番号774:2007/09/22(土) 20:57:10 ID:VX7FsjY6
>>500
ありがとうございます!安心して下さい、必ず採用しますを言われれば絶対大丈夫ですか?

>>501
ありがとうございます!希望がもてました!
503受験番号774:2007/09/22(土) 21:01:27 ID:2T/DvFiz
おれは最終面接と健康診断がセットの市役所うけて、名簿に載って、4月1日付けで採用が決定したと書いてあった。
ちなみに健康診断は再検査した。
504受験番号774:2007/09/22(土) 21:03:50 ID:VX7FsjY6
>>503
うらやましすぎる…
505受験番号774:2007/09/22(土) 21:06:30 ID:2T/DvFiz
503だが、採用決定の紙と意志確認の提出する紙しか入ってなかった。
懇親会とかないのか気になる。
506受験番号774:2007/09/22(土) 21:08:52 ID:ZOiYnbWr
政令市だがもう内定の紙くれたぞ。
法的拘束力はないとか行ってたけど。
507受験番号774:2007/09/22(土) 21:17:53 ID:VX7FsjY6
天国モード突入がいて嫉妬
508受験番号774:2007/09/22(土) 21:28:31 ID:NxI29a/e
>>505
懇親会とかないのは珍しいことではない。自分の所もなかった。
509受験番号774:2007/09/23(日) 05:09:45 ID:4bMit24P
懇談会どころか食事会に宴会まで決まってる件について
510受験番号774:2007/09/23(日) 09:00:01 ID:ZEJZFiso
このご時世に金があるんだな
511受験番号774:2007/09/24(月) 20:35:49 ID:11fLh3p3
>>510
懇親会は自前だお。経費節減の官庁が出すわけないじゃん。
官庁に内定が決まった友人が、国2の発表日に集合したら、
懇親会に6000円とか言われて金なかったので帰ったんだと。
512受験番号774:2007/09/24(月) 20:41:59 ID:yTOgN5JW
発表日にいきなり懇談会かよww
俺は今度勤務希望部署調査がある。
513受験番号774:2007/10/01(月) 13:05:36 ID:q0FHHqId
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !
バイトに行かなきゃならんというのに…。
514受験番号774:2007/10/08(月) 13:18:38 ID:qiHAW8Sm
最終合格≠採用ってよく聞くけどなぁ
国と地方と市でも違うんだろうけど
そこの所が不安でしょうがない
515受験番号774:2007/10/08(月) 13:46:55 ID:vcC+f3Hx
内定ください(´・ω・`)
516受験番号774:2007/10/08(月) 13:50:16 ID:2D+CV4TH
つ国税専門官の内定
517受験番号774:2007/10/09(火) 14:43:59 ID:3sYEIoTL
国U関東内定下さい(´Д`) 
もうこれしか持ち駒ないんです
518受験番号774:2007/10/09(火) 17:05:08 ID:vyUdy+33
>>517
国2の連絡待つ程の暇があるなら、
C,D日程か学校事務受けたほうが良いのでは?
519受験番号774:2007/10/09(火) 18:44:09 ID:JOJH52AW
>>516
ありがたく頂くよ。
⊂国税専門官の内定
520受験番号774:2007/10/10(水) 10:36:37 ID:ePvztxNn
>>518
その学事の内定がこない俺がきましたよ
521受験番号774:2007/10/15(月) 20:30:22 ID:0qxmHKm8
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽー'
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  あ が し 地
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) ぁ 出 た 上
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : な の 最
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : い に 終
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : ん 内 合
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .だ 定 格
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐─-
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
522受験番号774:2007/10/27(土) 21:31:36 ID:9zepI+7L
放置はつらいな。最終合格の通知だけじゃ不安すぎる今日この頃…
523受験番号774:2007/10/27(土) 22:46:58 ID:FG/0OVTt
>>521
鳥取県庁は最終合格採用漏れがマジであったんだよな…。
524受験番号774:2007/10/28(日) 02:20:43 ID:RenWhBUi
B日程の試験に最終合格し、内定承諾書も提出。
自治体からの連絡なしって、まだ正式な内定じゃないんかな?
最近眠れなくて困る。。。
525受験番号774:2007/10/28(日) 10:32:54 ID:J3N3e8qu
>>524
自治体の場合は内定の連絡は遅いから心配するなって。
A日程の自治体の場合は10月初旬が説明会で、
書類の提出が12月、内定は1月下旬と言われた。
526受験番号774:2007/10/28(日) 16:27:35 ID:qnPY85/x
二酸化炭素の排出権取引みたいに、ゲットした内定を
売買できるシステム作ってくれないかな〜w
内定売る人が買う人の人間性については全責任を負う、って契約で。

ふたつ余った。なんか勿体無い。
527受験番号774:2007/10/28(日) 16:36:45 ID:6bFgaavW

 
【国家公務員共済組合連合会】

■平成20年度本部職員新規採用募集をスタートしました。■

平成20年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。

事業説明会の日程は次のとおりです。

(1)11月5日(月) 14:30〜

(2)11月6日(火) 10:00〜

(3)11月6日(火) 14:30〜

(4)11月7日(水) 10:00〜


事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。

http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150    ←  こちらのサイトよりエントリーをして下さい。




528524:2007/10/28(日) 16:43:37 ID:PS5HVGY5
>>525
d
もう少し落ち着いて待ってみます。
529受験番号774:2007/10/28(日) 23:34:08 ID:VUcn5phO
俺の自治体なんか
関係書類を2月に送りますだって

メールで問い合わせたら
そういう答えが返ってきました
530受験番号774:2007/10/30(火) 20:31:14 ID:UctJ2Cpn
某市では採用通知が来ない人が何人か出てる。
成績順なんだろうけど、今年は多めに合格者が出てる分採用漏れも多そうだ・・・。
531受験番号774:2007/10/31(水) 00:46:32 ID:tA6oGngZ
周りが内定通知来てる中、
俺だけ来ないのは採用漏れということなのか、そうなのかー!?
532受験番号774:2007/11/03(土) 21:16:11 ID:yqZET6aJ
他の奴に通知が来て、自分だけ来てない状況はつらすぎる・・・
533受験番号774:2007/11/04(日) 00:50:03 ID:yjwLQ1U8
>>531
S市?
534受験番号774:2007/11/04(日) 00:54:08 ID:ise26eIr
そうです。
ほとんどの人が通知もらえたみたいで・・・
535受験番号774:2007/11/04(日) 01:24:09 ID:V39Vx4Hh
最終合格の中にほけつ合格って含まれてるの?
536受験番号774:2007/11/04(日) 01:28:37 ID:EaHWKcs2
最終合格したけど採用漏れと、
補欠合格は分けるべきかな・・・。

まぁ採用されない、って結果になるようならどっちでも同じか。
537受験番号774:2007/11/05(月) 12:50:43 ID:U/Hmty9B
そうそう
就職試験なんて採用されるか否かが全て
オールオアナッシング
補欠だろうが採用されれば無問題だし、最終合格だろうが採用漏れなら
一次敗戦者と同じ
538受験番号774:2007/11/05(月) 14:48:32 ID:s1iKaanG
採用予定者数にも漏れたらしい。
来年の三月まで戦々恐々と待たなければならないのか・・・。

もう落ちたもんだと思って勉強始めとこう・・・
539受験番号774:2007/11/05(月) 14:50:12 ID:ipnwwraL
今年に限っては地上も安全とは言えなそうだな。
某S市にはかなり通知来ない人いるし・・・。
540受験番号774:2007/11/06(火) 02:17:01 ID:7ELHFHSs
つーか1次落ちの奴らよりひどい待遇じゃないかこれ?
下手に合格してる分来年の試験に向けての勉強もしづらいし・・・。

順位が分かってりゃ諦めようもあるんだろうが、
順位不明でいつまで待たされるか分からないって・・・。
541受験番号774:2007/11/06(火) 18:37:14 ID:kY2YAIaL
システムの欠陥だわな。
こんな試験も他にあるまい。
542受験番号774:2007/11/09(金) 14:07:50 ID:pqYXPjNO
本日、補欠から内定への繰上げの連絡が来ました!
地元市役所ですが、既卒で持ち駒もなかったので夢のような話です。

みなさんも、来年度へ向けて勉強しつつ連絡を待っていれば、
きっと最善の結果がついてくると思います!

公務員試験版には1年間お世話になりました。
今日で卒業します☆
543受験番号774:2007/11/09(金) 17:53:34 ID:gQ0UDett
内定=採用じゃないぜ
544受験番号774:2007/11/09(金) 18:11:04 ID:LnURexpw
いやいや。そんなに重箱の隅つつくような事言わなくていいだろ。
採用する事が内定したんだから、何か問題を起こさない限りは採用される。
内定=採用じゃないとか言い出したら、大半の連中が4月1日までガクブルしないといけないぞ。

>>542
おめでとさん。
今まで胃の痛い日々を過ごしただけに、逆転サヨナラ満塁優勝決定釣りなしホームランを打った気分やろうね。
545受験番号774:2007/11/09(金) 20:40:27 ID:SW4wDDWD
>>542
おめでとう!
補欠通知貰ってから繰り上げの連絡くるまで何ヶ月くらい待ちました?
546受験番号774:2007/11/10(土) 19:09:30 ID:hpNO9o+l
>>543->>545
ありがとうございます!
これからの期間を浮かれることなくすごせ、ということかもしれませんね。
確かに、問題だけは起こさないようにしなければ。

>>545
B日程だったので、補欠の通知は9月初旬に受け取りました。
なので丁度2ヶ月間でしたね。

上の方を見てると、2月になって連絡が来たなんて人もいたようなので、
しばらく待ってみようかと思い始めた矢先だったのです。
547受験番号774:2007/11/11(日) 06:18:10 ID:UD0W+oKi
採用内定通知貰ったらを額に入れて飾りたいぐらい舞い上がるな
548受験番号774:2007/11/11(日) 06:56:10 ID:xARmNH6h
額=ひたい?
でこに入れんのか?
549受験番号774:2007/11/11(日) 12:34:13 ID:hlFoI9Os
ガクブチ
550受験番号774:2007/11/11(日) 16:16:46 ID:drFcVWqi
せめて年内には連絡来てほしいなぁ。
来年まで持ち越したくないぜ。
551受験番号774:2007/11/11(日) 19:18:25 ID:Uf5EeoU3
俺が合格した市役所は3月まで放置かもしれないって言われた
対応してくれた人事の人も3月下旬に連絡があって4月から働き始めたとか
採用漏れは過去になかったから安心してほしいとも言われたが
552受験番号774:2007/11/11(日) 20:26:36 ID:yYci7iid
既に連絡が行ってる奴が他にいるってのが安心できない最大の理由。
たとえ遅くても全員同時に通知が行くんならまだ安心できるんだが・・・。
553受験番号774:2007/11/12(月) 22:55:45 ID:nQGBavQ7
採用漏れの憂き目に遭ったら死んでも死に切れん・・・。
まだはっきり落とされた方が来年頑張ろうって気力が出てくるのになぁ。
554受験番号774:2007/11/13(火) 16:41:10 ID:5c9O3HEZ
>>553
補欠合格??
学校事務,警察事務でも採用漏れあるのかな??
555受験番号774:2007/11/13(火) 18:13:23 ID:0OMgKEx9
最終合格通知書に採用されない可能性もあると書いてあるなら、採用漏れの可能性はゼロじゃない。
556受験番号774:2007/11/13(火) 19:59:16 ID:5c9O3HEZ
>>555
ありがとうございます。
試験要項の時点で「必ずしも採用されるとは限らない」と書いてあります。
せっかく目指して勉強頑張って合格勝ち取ったのに採用漏れとかありえない。
不安すぎて押し潰されそうです。
557受験番号774:2007/11/13(火) 20:11:18 ID:0OMgKEx9
>>556
いや、ゼロじゃないってだけで、基本的には無いと思いますよ。
目立ちたがりの知事が人事委員会の選んだ人材を拒否する事はあっても、教育委員会や
警察本部長が人事委員会の顔を潰すような事はそうそうしないでしょう。
採用漏れは交通事故に遭遇するくらいの確率だと思うので、そんなに心配する必要はないと思います。
558受験番号774:2007/11/13(火) 20:22:59 ID:5c9O3HEZ
>>557
そう言っていただけるととても心強いです。ありがとうございます!
採用予定者が1人のはずが5人受かっていてあまりに多くの格者を出しているので怖い気持ちが取れなくて…。
559受験番号774:2007/11/14(水) 18:24:12 ID:tYGUwzBL
S市でまだ来てない人いる?
560受験番号774:2007/11/14(水) 20:01:19 ID:1xMVrKg2
>>559

561受験番号774:2007/11/14(水) 22:42:59 ID:3zSaLPTf
採用予定者130人は多すぎたようだ・・・
562受験番号774:2007/11/15(木) 03:26:53 ID:FbLHYyG7
自分も・・・採用大丈夫かな?
563受験番号774:2007/11/15(木) 04:26:55 ID:huUxThM4
市役所に最終合格したのに連絡がこないよ。
やっぱり年金払ってないから取り消し考えられてるのかな(泣)
せっかく頑張って勉強したのに・・・
564受験番号774:2007/11/15(木) 09:02:07 ID:LCA5n3za
>>563
連絡ってどういう連絡?内定承諾書が無いってこと?
565受験番号774:2007/11/15(木) 09:54:04 ID:8ozEoSuu
>>563
市役所は早くて12月、遅ければ2月でないと連絡来ないよ。
そんなに心配なら電話で聞いてみたら?
手続書類の発送や内定時期は教えてくれるよ。
566受験番号774:2007/11/17(土) 01:59:04 ID:eepAzE1D
就職活動と会社情報 を活用、会社裏情報提供して下さい!
ハローワーク直通で会社評判等見れるよ!
567受験番号774:2007/11/17(土) 06:04:23 ID:xH6ZSqHC
日本語でおk
568受験番号774:2007/11/19(月) 18:15:57 ID:mCjv+j3D
パキスタン語でおk
569受験番号774:2007/11/25(日) 02:14:46 ID:agTJ++Bz
採用連絡きてない人いますか??
570受験番号774:2007/11/25(日) 14:42:30 ID:JYFld5xb
いません
571受験番号774:2007/11/27(火) 20:58:01 ID:Xi+T4EG/
俺来てないよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜

一体いつ来るんだよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜
572受験番号774:2007/11/28(水) 14:51:47 ID:SW2KmciL
age
573受験番号774:2007/11/28(水) 16:03:10 ID:sIx5OgxJ
千葉県学校事務まだ採用通知来ない
ぁぁぁぁぁあああああああまぁだぁかぁなぁぁぁぁぁあああ
574受験番号774:2007/11/28(水) 16:25:59 ID:4CvRJFdK
コネなんだよ。
コネもない下層民は全員落ちるんだよ。ザマァ
575受験番号774:2007/11/28(水) 16:27:59 ID:II5iViqG
現時点で一切の連絡がないなら終わりだろ。
また来年頑張りな。
576受験番号774:2007/11/28(水) 16:41:26 ID:sIx5OgxJ

終わりかぁ・・税務にしよう
577受験番号774:2007/11/28(水) 16:58:50 ID:4CvRJFdK
コネのない下層民はどこ受けても落ちるんだよwwww
コネがあれば学力0でも受かるんだよwwwww
578受験番号774:2007/11/28(水) 17:29:07 ID:TA6PkhCO
>>573
初級や中級ならまだ最終合格が出たばっかりだろうから、これから採用面接とかあるんじゃないの?
579受験番号774:2007/11/28(水) 18:31:20 ID:4wBq2psQ
このスレ見て((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルってなった。
市役所最終合格して家族や親戚、友達に報告しておいて採用漏れですたとかなったらどうしよう。
マジで会わす顔がないorz
有頂天になってて採用漏れって可能性を考えていなかったよ。
580受験番号774:2007/11/28(水) 18:56:12 ID:O17NQYRe
>>579
市役所なら大丈夫じゃね?内定承諾書も送ってるでしょ?
国家公務員の無い内定とは違うんだし。
581受験番号774:2007/11/28(水) 19:05:33 ID:4wBq2psQ
>>580
いや、送られてきた封筒には合格しましたって紙一枚だけでした。
582受験番号774:2007/11/28(水) 19:41:28 ID:LctulZcX
地上でも正式な内定通知を送るのは年明け1月・2月って所もあるみたい。
愛知県庁なんて意向面接が2月にあるらしいし…。
583受験番号774:2007/11/28(水) 20:26:47 ID:XqewJrCO
その愛知県庁に受かったけど、マジで二月まで放置プレイだぜ
どこもそんなもんだと思ってた
まぁ修論に集中できて良いけどさ 何かしらのリアクションは欲しいところ
584受験番号774:2007/11/28(水) 20:43:44 ID:QsLRssWN
私も583さん のように地元の県から放置されてます。年明けに連絡くるみたいですが、万が一採用漏れでも採用漏れ通知きますよね?
1名採用の試験で1名最終合格して採用漏れとかいう例ありますかね?

(^-^;
585受験番号774:2007/11/28(水) 21:23:47 ID:S5tNQXQP
>>584 
マジレスすると・・・聞いたことねーwwww
586受験番号774:2007/11/29(木) 14:31:58 ID:b0YQeJAn
千葉県初級学校事務の方へ。
意向確認の通知は12月入ってから郵便できます。
電話で確認しました。
587受験番号774:2007/11/29(木) 21:29:34 ID:mzPnv2rd
>>586
自分も千葉の学校事務初級です
採用漏れになったかと思って不安だったので安心しました
ありがとう
588受験番号774:2007/11/30(金) 10:29:58 ID:hOUbkhJW
>>587
自分もこのスレ見て不安になってしまって…
でもやっぱり来るまで不安は消えないですねι
589受験番号774:2007/12/03(月) 18:38:40 ID:MwTfOqMc
心臓に悪い
590受験番号774:2007/12/08(土) 23:17:52 ID:qx3kaoO3
>>579
市役所なら基本最終合格者は原則採用ってところが多いから安心汁。
採用面接もただの通過儀礼だし。
591受験番号774:2007/12/09(日) 18:38:07 ID:P5qr25d9
>>558の場合どうなる?

おれも同じような状況なのだが…。
592受験番号774:2007/12/10(月) 10:59:34 ID:/vuzKLuM
脅すようで悪いが
>>558の場合を常識的に考えて全員採用はないだろう。
多くても3人ぐらいじゃないか?
内定なら大丈夫かもしれないが合格ではどうかわからない。
593受験番号774:2007/12/17(月) 00:05:00 ID:SVxhRtI8
採用漏れしたらどうしよう・・・
594受験番号774:2007/12/17(月) 12:31:27 ID:9XIlbyLr
579です。
無事、内定通知書が届き、内定承諾書の提出も完了しました。
レスくれた方ありがとうございました。
595受験番号774:2007/12/17(月) 14:31:16 ID:x9ulriZJ
うらやましい・・・俺はまだ来ないウボァ
596受験番号774:2007/12/18(火) 12:30:51 ID:fIV94kMd
584です!来ました!さよなら!
597受験番号774:2007/12/18(火) 13:22:51 ID:N66l2hqx
うらやましいいいいいいい
598受験番号774:2008/01/01(火) 13:32:02 ID:5QU9YabT
俺は某自治体だけど一年待ってようやく封書が届いたよ!


『採用には至りませんでした。』

599受験番号774:2008/01/02(水) 10:04:45 ID:xc5kPom1
俺はC日程市役所なんだが、最終合格通知のみで内定承諾書は来てなかった‥
通知には辞退しなかい限り採用と書いてあって、名簿の期限は書いてない。
また、来月から研修の案内だけは来てるのだが大丈夫なのか不安。
大体募集では若干名って書いてて大量合格は怖いよ(退職者は合格者の人数位だが‥)
600受験番号774:2008/01/02(水) 10:21:04 ID:pIFZqLfF
内定はもらったけど採用の決定がまだの人ってどれぐらい?
601受験番号774:2008/01/02(水) 10:28:47 ID:zqfSHzG/
内定承諾書って出したら基本的に採用確定なのかな?
他のところ辞退してもいいですか?って聞いたら辞退してくださいって
言われて、最終合格者の集まりもあったけどいまいち採用なのかどうか
わからなくて若干不安になってる。
602受験番号774:2008/01/02(水) 19:51:14 ID:H9E01d3p
市役所で請書提出したんだけど、その後音沙汰なし。
一応、3月に辞令等のお知らせあるって言ってたんだけど、内定者懇親会とかは無いの?
前職じゃあったんだけど・・・
603受験番号774:2008/01/15(火) 21:06:29 ID:kKKS6/Ar
俺んところも合格決定通知来て、(承諾書だけ出して)
それ以降音沙汰なしだ・・・。
どーなってんだ・・・?
604受験番号774:2008/01/16(水) 21:41:02 ID:JzfiH/hi
C日程市役所、名簿記載とも何とも書かれて無く、
合格通知に3月頃に辞令交付等の日程を通知するって書いてるんだけど。
請書は俺も出しています。
でも、未だに採用通知も来ていません。

上の方に2月位って書いてるし、C日程はこんなもんなんでしょうかね?
605受験番号774:2008/01/16(水) 22:48:17 ID:eec2gVqR
>>604
あほかお前は
606受験番号774:2008/01/17(木) 13:50:36 ID:J7slsCg4
人事に聞けよ。
それ以上言えねーよ。
607受験番号774:2008/01/17(木) 14:05:32 ID:QMsoTd7C
そういえば、俺の所は承諾書なんて来てないや・・

他の連絡は来てるし大丈夫なんだろーけど、普通の所なら
承諾書も来てるのかな?(4月採用なら2月に内定通知が来るらしいが)

承諾書が来た方に聞きたいが、合格通知に承諾書のことが書いてあった?
608受験番号774:2008/01/17(木) 14:28:07 ID:Wclcnztn
通知きた。確約書と辞退書両方入っててどちらか出すようにとのこと。
研修の時期もおおよそだが知らせてくれてるよ。
609受験番号774:2008/01/17(木) 14:30:55 ID:QMsoTd7C
>>608
dクス
研修の連絡だけは来ていたのだが、提出書類がなかったので
ちょっと気になってたんだが、助かったよ。
610受験番号774:2008/01/17(木) 19:16:28 ID:G4H7aAki
B日程市役所に合格したが、いまだに何の連絡もないのはどうなんだろ
611受験番号774:2008/01/17(木) 19:21:24 ID:Ji46R8G8
>>604
辞令交付等って書かれてるなら、採用決まってるんじゃない?
普通は採用通知も来そうだけどね。
612受験番号774:2008/01/18(金) 08:05:30 ID:CdCwrxnM
合格通知に合格者は必ず採用されるって書いてあるならともかく
採用決定じゃないから採用されないこともあるんだぜ
613受験番号774:2008/01/18(金) 14:13:22 ID:1DIv+U46
たしかにそう。ただ市役所の採用漏れってレア。石垣市とかしか知らね

市役所って採用通知出さないところも多々あるからもう少し待ってみては
614受験番号774:2008/01/18(金) 14:51:36 ID:EqPUym79
>>613
トンクス
2月頃に連絡が来るとは聞いたんだが、周りがこうも進んでると不安になるな
615受験番号774:2008/01/18(金) 15:16:56 ID:/AMFuCDL
人事に電話してみればいいよ
616受験番号774:2008/01/22(火) 04:22:58 ID:0cPtVUMn
C日程市役所だが

「採用等については欠員等の状況により後日決定し
その結果は明年お知らせします」

なんもこないぞーヽ(`Д´)ノ
617受験番号774:2008/01/22(火) 17:55:47 ID:OMOqIfor
>>616
市役所は無条件に近いくらい合格=採用だ。
618受験番号774:2008/01/23(水) 16:51:24 ID:CyTFXGY2
早く内定の連絡来ないかな〜
619受験番号774:2008/01/23(水) 19:35:55 ID:Q3pk04eC
落とされた 自殺します
620受験番号774:2008/01/23(水) 20:36:28 ID:u7wnGer8
>>619
補欠でなく最終合格だったの?
621受験番号774:2008/01/23(水) 22:07:00 ID:fKEDlwrR
やっとキタ
622受験番号774:2008/01/24(木) 12:12:34 ID:fEZPu6sl
まだコネー
623受験番号774:2008/01/24(木) 18:30:18 ID:6AJtPv9o
>>620
補欠だったんだけど、うまったらしい
市役所です・・・・・・・・
624受験番号774:2008/01/25(金) 10:17:29 ID:Yhx/wQVt
まだこなーい
625受験番号774:2008/01/25(金) 13:33:40 ID:1smcbbAO
まだまだこなーい
626受験番号774:2008/01/25(金) 22:22:10 ID:x5ur4has
落ちたと思って勉強・もしくは働いとけ
627受験番号774:2008/01/25(金) 23:06:01 ID:tiKq3TMM
この時期に勉強できるやつなら絶対受かってると思うんだが。
628受験番号774:2008/01/26(土) 09:45:11 ID:Duc1nSm/
>>626
そう思って働きながら勉強しようと考えてるよ。
でも、合格したのに落とされたらマジgkbr。
629626:2008/01/26(土) 10:23:14 ID:lzbDCj2R
>>628
気持ちすごいわかるな・・・
俺は落とされた。けど、超難関の一次試験突破したから復習程度にしている

面接がいかに重要か思い知らされた(ちなみに面接の倍率2倍^^;)
630628:2008/01/26(土) 18:56:33 ID:Duc1nSm/
>>628
そうなんですよね、面接なんて楽勝とか思ってやったらとことん面接で切られましたよ・・・。
いずれにせよ、4月からスムーズに勉強できるくらいには呼び覚ましておこうと考えています。
でもって、牢記・最終合格してぇw
631受験番号774:2008/01/27(日) 09:51:22 ID:k2wiOMNI
市役所だったら最終合格したら大丈夫だろ。
632受験番号774:2008/01/27(日) 09:56:40 ID:lRzfaURQ
俺はきられたけど?
633受験番号774:2008/01/28(月) 18:55:22 ID:EOUjGDPl
>>632
それは非常にお気の毒としか言いよう無いのですけど、
最終合格を採用予定以上に出してたからじゃないんでしょうか?

でも、それを勘案してもここでそんなにそういった情報がない以上非常にマレと言っていいと思いますけどね。
634受験番号774:2008/01/28(月) 21:00:17 ID:r3mlItcG
マレなのか・・燃やしていい?
635受験番号774:2008/01/28(月) 21:11:08 ID:EOUjGDPl
>>634
気分を害したなら、本当に申し訳ありません。
このスレの昨年辺りとか見てもあまりそういう方いなかったのでそう書きました。
決してヤジとかそういう事ではありません。
636受験番号774:2008/01/28(月) 21:21:50 ID:r3mlItcG
>>635
害してはいないがwその役所に火つけようかっとw
637受験番号774:2008/01/28(月) 21:27:52 ID:bkikxNhx
試験に落ちたくらいて犯罪予告なんてしてんなよ
みっともねーなー
638受験番号774:2008/01/28(月) 21:59:48 ID:WIfNE281
去年実際に捕まったやついたねどっかの県庁で
639受験番号774:2008/01/28(月) 22:18:44 ID:r3mlItcG
ぁ?落ちたくらいだと?
640受験番号774:2008/01/28(月) 22:26:06 ID:WNFTXjrI
補欠合格だったんじゃねーの?
641受験番号774:2008/01/28(月) 22:28:57 ID:rGEHZli/
少しお聞きしたいことがあるのですが、
どうして合格したのに切られったってことがわかったんですか?
本当に稀なケースだと思います。
642受験番号774:2008/01/28(月) 22:49:30 ID:4EjE6jBM
最終合格≠内定


これは常識でつ
643受験番号774:2008/01/29(火) 07:46:28 ID:xPVascc2
最終合格≒内定 じゃね?
644受験番号774:2008/01/29(火) 07:59:37 ID:3P4o91zb
>>643
上位者はな。
内々定の奴は筆記試験でしたの方なんだから仕方ない。勉強しなかった自分が悪い
645受験番号774:2008/01/29(火) 09:20:34 ID:U92P3LMT
>>642-643
内定≠採用(決定)
646受験番号774:2008/01/29(火) 16:03:07 ID:a2gGGCOr
最終合格者数次第、でFA
647受験番号774:2008/01/30(水) 20:50:30 ID:g/FcObMG
>>634
結局、こいつを落とした人事は人を見る目があったということか。
648受験番号774:2008/01/31(木) 15:11:55 ID:f1n5FlO2
人事部長GJだな
649受験番号774:2008/01/31(木) 17:26:26 ID:e/BwBE/d
ま、就職はある意味、社会生活において最も重要なことの一つ
焦らず、腐らず、諦めず、頑張るしかない
そんな俺は年齢制限ぎりぎりで合格して採用連絡待ち
650受験番号774:2008/01/31(木) 17:33:48 ID:P9bWCh/1
内定だとか採用だとかの連絡ないままに配属が決まったんだけどこれなに?
各種書類は提出したけどな。多分内定って概念がないんじゃない?
651受験番号774:2008/01/31(木) 18:31:59 ID:P+tXubfd
>>650
どういう役所でどういう経緯がわからんのでなんともいえないが
その場合配属決定の通知が採用決定通知じゃないのか
652受験番号774:2008/01/31(木) 19:11:20 ID:P9miRGI+
>>650
各種書類って具体的には?
653受験番号774:2008/01/31(木) 20:33:43 ID:P9bWCh/1
>>651
地方自治体のどれか
最終合格→説明会→書類提出→配属の連絡って感じ

>>652
健康診断書、成績証明書、卒業証明書、制限行為能力者に登記されてない事の証明書、職歴ある人はその証明書等々
654受験番号774:2008/02/04(月) 14:43:57 ID:n1Xa3ODZ
この前聞いたら採用決定してますって言われた。4月前に正式な書類送るって。
だからして、田舎の役場は採用通知無いところも多いんでないかな。
655受験番号774:2008/02/06(水) 20:12:21 ID:gY1/cW1y
>>654
情報thx
随分と急な話だね
説明会とか事前研修とかはないのかな
656受験番号774:2008/02/08(金) 22:24:03 ID:z5BVB5iC
今日内定以降初めて通知が届いた
4月1日の出勤場所、時間と健康診断受けて来いってさ
健康診断って自費?
657受験番号774:2008/02/08(金) 23:00:16 ID:3OC7Qa+s
会社の健康診断みたいに指定された病院だと無料のはず
そういうのないなら自腹じゃね
658受験番号774:2008/02/09(土) 00:25:23 ID:FcOMQq+k
健康診断書、俺の所は最終受ける前に提出したけど、
額は二万超えましたin国病。
大きいところは高いからおすすめできないや。
659656:2008/02/09(土) 17:52:37 ID:D4h2KJmr
病院はどこでもいいらしい。
自腹っぽいな、領収書は取っておくけど。
660受験番号774:2008/02/09(土) 18:40:44 ID:+ohcuh+d
平均すると2万前後かかるよ。健康診断は。
661受験番号774:2008/02/09(土) 19:46:45 ID:FcOMQq+k
診断科目にもよるけど、区の診療所みたいなところで済むなら
全然安いんだけどね。
662受験番号774:2008/02/19(火) 15:31:54 ID:JeMlpdYy
いまだに、採用通知来ないんだけど不採用なのか?
市役所も採用通知無いとか有り有るのえるの?
663受験番号774:2008/02/19(火) 16:52:17 ID:m4FOkEwd
市役所って無いって聞いたぞ
不安なら人事に聞いてみれば?
664受験番号774:2008/02/27(水) 14:53:22 ID:BnI8AxuA
すれ違いだと思いつつ失礼します
公務員じゃなくて団体職員受けたんだけど、試験後採用候補者になりましたって通知きたんだけど
小さいところで採用候補者だと補欠って感じだよね?
普通採用するなら、すぐに合格採用通知一緒に来るよね・・・
665受験番号774:2008/02/28(木) 22:11:48 ID:8nioz6Sg
>>664
組織によるんじゃないでしょうか
上でも来てないとか、来ないとかありますし。

月並みですが、
”不安なら人事に聞いてみれば?”
としか言えないですね。お役に立てず申し訳ないです
666649:2008/03/04(火) 15:56:15 ID:Kldd5lZc
上に書いた者です。

見事に採用漏れを食らいました。

4月から路頭に迷います。

皆さんもお気を付け下さい。
667受験番号774:2008/03/04(火) 15:58:08 ID:mmG+WfT9
つまんね。

668受験番号774:2008/03/09(日) 00:43:42 ID:c3rv1zA5

日本私立学校振興・共済事業団

平成20年度職員募集のご案内

採用予定年月日 平成21年4月1日
(既卒者については平成20年8月または10月に採用の場合あり)

勤務地
採用時の勤務地は、次のいずれかになります。
九段事務所 (本部・私学振興事業本部)  東京都千代田区富士見1丁目10番12号
湯島事務所 (共済事業本部)   東京都文京区湯島1丁目7番5号

http://www.shigaku.go.jp/g_saiyou.htm
669649:2008/03/17(月) 20:13:51 ID:TyU2RWGo
2週間悶々としてたけど、
縁がなかったと諦めて、民間受けてみようと思ってる
職種を選ばなければどこかは取ってくれるんじゃないかと淡い期待
670受験番号774:2008/03/17(月) 21:03:41 ID:PSB+6n5W
最終合格したのに連絡こないってかなりレアじゃないですか?
なんの職種で合格もらったんですか?
671649:2008/03/18(火) 01:36:35 ID:MLbFsXiX
>>670
普通に市役所一般行政
672受験番号774:2008/03/18(火) 14:07:47 ID:lZEWcnvh
悪いが、それはそんな珍しい話しじゃないと思う。

かくいう自分も同じ身分だったし。
673受験番号774:2008/03/18(火) 18:30:07 ID:hNGvrLS5
マジですか?補欠合格じゃなくて最終合格したのに市役所の行政職
に採用漏れ?だとしたら翌年度の試験の開始に大きく影響が出るじゃないか。
それは半端なく精神的にきますよね。それでも前に進もうとしてる>>671さん
はとても立派でだと思います。影ながら応援してます。
674受験番号774:2008/03/18(火) 20:55:34 ID:dQiJyVK8
>>669
最終合格して採用しない自治体は少ないと思うけれど。
最近、この手は訴える人が多いから自治体も慎重だしね。
4月以降に欠員が出たら採用とかいうパターンもあるけれ
ど、不採用であることを確信するにいたった文書なりがあ
れば別ですが、話がないだけであれば人事委員会に問い
合わせてみたらどうですか?
年度末で忙しくて、合格者へのケアが不十分なところは
以外に多いかもしれませんし。
かくいう私のところの市町村(政令市)から、まだ採用通知が
届きません。
その理由は、現職者の人事異動の内示との関係で25日
前後になるとのことでした。
そういうところもありますから、最終合格者であるならば、
一度お問い合わせしてみてはどうですか?
675649:2008/03/20(木) 01:09:08 ID:C3EoswIf
>>673
ありがとうです。

>>674
電話で聞いたら4月採用は不可だと言われました。
内定の対象者にはもっと前に連絡があったらしい。

名簿は一年間は有効という話だけど採用されるかは全く不明だし、
民間にエントリーしつつ、また公務員試験を受けるかな・・と。
自分の場合は年齢的に厳しいですけどね。
676受験番号774:2008/03/20(木) 13:35:09 ID:W21CDLZ+
>>675
4月採用はないとのこと。最終合格でありながら補欠的な
扱いというわけですね。
これはきついですね。
その意味では、民間を探しつつ公務員試験に再チャレンジ
するのはやむをえないと思います。
つらいですががんばってください。
ちなみに、東京都特別区あたりは平成20年度も結構な人数
の経験者採用を予定しています。
また横浜、京都、名古屋、神戸あたりの民間枠も狙い目です。
名古屋あたりは最終合格者=内定者で4月採用漏れはない
のが実情です。
そういう自治体で再チャレンジされてはいかがでしょうか?
677受験番号774:2008/03/29(土) 10:12:10 ID:eGM4mk/w
俺も先日4月の採用はないと言われた\(^o^)/
678受験番号774:2008/03/29(土) 10:26:37 ID:eGM4mk/w
職員数1000人にも満たない市役所なんだが4月以降も欠員って出るものなの?
679受験番号774:2008/03/29(土) 12:21:43 ID:0yb3au+4
退職が年度末じゃあなくって、誕生月って言う自治体もあるから欠員がでる可能性はあると思うよ。
680受験番号774:2008/03/29(土) 12:37:04 ID:eGM4mk/w
>>679
返答ありがとうございます
採用漏れは今までなかったようなのでもう少し待ってみます
681受験番号774:2008/03/29(土) 12:49:13 ID:HLSccifg
>>680
俺の所は最終合格者が四月に入れないケースは少人数ながら結構あるらしいが、だいたい七月辺りまでに入ってるよ。

>>680の所も採用漏れ実績がないのなら、おそらく大丈夫かと。

ただ、同期と入る時期がずれるのだけは大変だろうがね。
682受験番号774:2008/03/29(土) 13:01:46 ID:BwY6pQa/
>>674
名古屋市ですか?
4月1日まで配置が分からないのも困りますね。
683受験番号774:2008/03/30(日) 18:10:53 ID:zFUenfP9
俺も4月採用はないってこの間言われた。
鬱だ・・・机に向かっても頭入らないし、この状態を1年とか地獄すぎる
684受験番号774:2008/04/17(木) 17:33:55 ID:HFUeC9hT
age
685受験番号774:2008/05/03(土) 19:25:13 ID:kaeJSdtg
みんな来たのかな???
686受験番号774:2008/05/03(土) 22:43:34 ID:bX6ufzYa
某市役所だけど、ちょうど今日来た。
このスレの残りの住人にも来るよう祈って、このスレを卒業します。
687受験番号774:2008/05/03(土) 22:52:43 ID:kGejW1CW
>>686特定した。2ちゃんに書き込むとはいい度胸だな。
688受験番号774:2008/05/04(日) 20:17:14 ID:jlyh11Fr
オレは7月の採用で調整中って言われた
まだ正式な決定じゃないから不安が残るが・・・
689受験番号774:2008/06/24(火) 21:15:45 ID:TAqnh9PT
>>688
決まった???
690受験番号774:2008/06/25(水) 03:20:16 ID:I3xVAtgA
2月にある自治体の消防うけて最終合格したけど、それから4ヶ月連絡なし。

採用候補者名簿には登載されてるが…

691受験番号774:2008/06/30(月) 07:08:03 ID:rotnMWjZ
>>689
明日から勤務です
ようやくこのスレから卒業できます
692受験番号774:2008/08/21(木) 02:26:25 ID:VUp4xnv3
最終合格上げ。
市役所だからたぶん大丈夫だとは思うが、正式な内定もらえないとちょっと不安だわ。
693受験番号774:2008/08/27(水) 22:55:34 ID:A9sbeWgY
俺も同じだ
一応4月1日から採用予定ですと書いてあるが…
694受験番号774:2008/08/27(水) 23:51:05 ID:W2Rt2geY
地上で内定出てないぜ…
不安な文面だし…
695受験番号774:2008/08/28(木) 21:57:38 ID:mlMOyqcz
政令市なんだが合格通知書が来ただけでかなり不安
順位が載ってるだけだし

>>693
それは大丈夫じゃね?
696受験番号774:2008/08/28(木) 22:00:37 ID:207tDIhL
今年の4月1日じゃね?
697受験番号774:2008/09/06(土) 13:39:15 ID:7+j+hgEq
一年前に最終合格して未だに内定の連絡が来ない
今年も別の所を受けてみたけど面接で不合格
必死さが足りなかったのか・・・
吝嗇で食いつないでるけど今月で任期が切れる
またハロワ行かないとなぁ・・・
698受験番号774:2008/09/06(土) 13:42:08 ID:J0dqNDtg
>>697
どこの最終合格?
699受験番号774:2008/09/06(土) 15:12:02 ID:7+j+hgEq
>>698
市役所
700受験番号774:2008/09/06(土) 15:27:44 ID:pFR+WfN9
10月1日早く来い。実質まだ内々定なんだよな。
701受験番号774:2008/09/06(土) 16:03:45 ID:J0dqNDtg
>>699
問い合わせた?
702受験番号774:2008/09/06(土) 16:20:50 ID:8YYH6FyC
市役所って大体どこも
「最終合格」≒「内定」
じゃないんですか?
703受験番号774:2008/09/06(土) 16:49:39 ID:VHDfxS+E
普通はそうだろ

最終合格通知と一緒に内定承諾書入ってたし
704受験番号774:2008/09/06(土) 20:51:44 ID:qwf4dGkx
>>701
問い合わせたが4月採用はないと言われた
上にも同じ状態の人がいるらしいし市役所の採用漏れって意外とあるのかもな
705受験番号774:2008/09/07(日) 05:24:58 ID:/tpLpf60
>>704

市役所も充分補欠あるでしょ。

同じ自治体受ければ可能性あったかもね
706受験番号774:2008/10/02(木) 16:57:25 ID:dtnx5T/5
問い合わせしたら教えてくれるとこもあるんだね。
でも恐くて問い合わせなんてできねえええ
707受験番号774:2008/10/31(金) 14:49:25 ID:NliPVd9c
補欠合格を明記してるところは最終合格したら大丈夫だよね?
708受験番号774:2008/10/31(金) 16:01:33 ID:8vwNKhuC
採用決定通知書は内定ってこと?
709受験番号774:2008/11/15(土) 22:47:56 ID:CLaiS4iB
地上8月に最終合格しましたが、採用候補者名簿に登載しました。
この通知のみ、連絡皆無です・・。

うーん、もう見込みはないのかな。
710受験番号774:2008/11/16(日) 00:11:51 ID:sUD0RiJw
自分も9月終わりに市役所最終合格(補欠とは書いてなかった)もらったけど、それ以来音沙汰なし
年末年始ぐらいまでなら大丈夫じゃないかな
これで採用されなかったらシャレにならない
711受験番号774:2008/11/29(土) 06:20:41 ID:sTzhK64c
712受験番号774:2008/12/07(日) 14:17:44 ID:kt9RFGCU
地上最終合格したから100万近くかけて引っ越ししたのに…
人事いわく…ああ、書けない。
過去の決意と、応援してくれた人の顔を思い出しながら泣いている。
お母さんお父さんごめんなさい。
713受験番号774:2008/12/09(火) 20:45:30 ID:g32taV+1
自分は、某役場で1年待ったけど連絡こなかったなぁ。
その間採用祈願のお百度参り(いや二百度か)までしたんだぜ。。
それからやむをえず民間に就職。
そして今年、再度チャレンジし県内の市役所に最終合格!
今度こそ採用連絡来ることを祈る!

714受験番号774:2008/12/14(日) 16:36:25 ID:PDVyTz/t
死にたい
715受験番号774:2008/12/17(水) 21:26:34 ID:Hjk/CylW
年明けても連絡なかったら死のう
716受験番号774:2008/12/22(月) 13:52:35 ID:E81lkKfC
こない…
早く安心させてくれよ
717受験番号774:2008/12/25(木) 18:10:59 ID:MD+3Fgru
明日、人事に電話で確認してみます
勇気をください
718受験番号774:2008/12/25(木) 18:42:23 ID:lzgFXOqg
さいたま市意向確認までしたのにそれから音沙汰無し。
どういうこと!?
今更就活する元気ないよ。
719受験番号774:2008/12/25(木) 19:10:18 ID:L30D2JFC
3年待ってるが一向に連絡が無い
720受験番号774:2008/12/25(木) 20:11:20 ID:J8ha6bbm
>>718
2往復だけメールのやり取りがしたい
721720:2008/12/25(木) 23:08:08 ID:J8ha6bbm
やっぱり無かったことにしてくれ
もうIDも変わるし
722受験番号774:2008/12/26(金) 20:30:09 ID:AAmdYPb3
結局今年中に連絡無かった・・・
いつまで待たせるんだ
723受験番号774:2008/12/26(金) 20:57:17 ID:xC9r34Ra
c日程だけど今日やっと内定通知と誓約書きた
ちなみに名簿登載通知から一ヶ月半ぐらい
724受験番号774:2009/01/06(火) 22:07:29 ID:Ebo41/wE
派遣切りされた求職者を臨時職員として雇う前に
ここにいるホームレス候補を救ってください…
725受験番号774:2009/01/07(水) 06:48:49 ID:UxO4bfqM
発狂しそうだ
内定取消や派遣切りと似たようなもんじゃないか
おかしいよ公務員
726受験番号774:2009/01/08(木) 00:49:50 ID:H6ZDdwNH
昨日買った漫画のセリフで泣いてしまった。

「どうしてもそれがイヤだと言うのなら…自分の力を伸ばせばいいのだ
それを成せない以上…不遇は当然…
そう納得した…!」

「そりゃあ有能な人間とやらも素晴らしい…
しかし… クズも同様に素晴らしい…!
うまく生きれずとも…人から見たら…徒労…不毛に見える悪あがき…苦しみだとしても
輝きだ…! かけがいのない時間なんだ…!」

人事に救いを求めたり、非難するような気持ちになっていたけれど
努力不足で名簿搭載順位が低いのが悪い、やっと素直に納得できた。
採用漏れになったとしても…この土地で、独りで、強く生きていこう。
727受験番号774:2009/01/11(日) 18:27:25 ID:+TN73gBT
合格したのに採用通知こねー
最近不安で寝られない
728受験番号774:2009/01/14(水) 00:19:20 ID:7J9BWFuv
S市で採用通知まだ来てないのは自分だけか?
729受験番号774:2009/02/06(金) 14:36:08 ID:DOPEAYNP
連絡がやっと来た!!!
長かったぜよ。
730受験番号774
祭事で連絡待ちしてる人おる?
辞退者が200人超えてるのにまだ確定しないって
当初の採用計画が杜撰すぎてちょっと頭にきた