【リポビタンはD】関西TAC17コマ目【模試判定はA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ついてこいオマイラ
2受験番号774:2005/12/12(月) 11:01:44 ID:p6nwwnm6
ちょーしのんなごらー
3受験番号774:2005/12/12(月) 11:17:29 ID:NeiBpMj/
ふふふ、今日は国T記述対策。
4受験番号774:2005/12/12(月) 11:22:15 ID:p6nwwnm6
おれも
5受験番号774:2005/12/12(月) 11:59:57 ID:LDQIRUI/
タイトルワロタ
6受験番号774:2005/12/12(月) 12:26:04 ID:FweE7ZbF
この時期からタック梅田校に通うことになりました。
友達できるかなー?
7受験番号774:2005/12/12(月) 16:33:13 ID:NeiBpMj/
G原記述対策。関関同立でも国T受かっている子いますよって、産近甲龍以下の漏れは逝ってよしですか?
8受験番号774:2005/12/12(月) 16:38:00 ID:CV96jqA0
受かっても内定までしているかとなれば・・・。

東大法学部>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>一部の上位大>>>採用の壁>>その他大学全部
9受験番号774:2005/12/12(月) 18:34:14 ID:FKAVUs3h
大学の先輩、国T合格後、速攻で郵政に飛ばされ
合法的に民間に返されますた。
10受験番号774:2005/12/12(月) 18:37:49 ID:CV96jqA0
そういや、最近G様はKAZUについて話をしてましたか?
代表についてでもいいです。新ネタがあれば教えてください。
11受験番号774:2005/12/12(月) 18:51:58 ID:XBX6FlKu
国1と近畿国2の合格は変わらないレベル
12受験番号774:2005/12/12(月) 23:36:28 ID:L8z9A8yL
>>11
どんな難易度だよw
13受験番号774:2005/12/13(火) 02:04:39 ID:KSCF5Drg
G原は新しい問題集作りで忙しいのか?
14静かなるドン:2005/12/13(火) 16:54:49 ID:XJovNTj1
カラマーゾフの兄弟
15受験番号774:2005/12/13(火) 23:00:58 ID:7geqD2p7
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||  
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |  
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |   
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\    アカギ
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト   無法の
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|    裁 事 単騎……!
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |
.    |            |::::::::::::::::::::::::::          |            !
    |            |:::::::::::::             |         |
16受験番号774:2005/12/14(水) 16:19:53 ID:Ox01CFhK
>>15
やめとけ。
17受験番号774:2005/12/14(水) 22:23:50 ID:WF/ZXINQ
TAC神戸校の社員さん。
1人だけ態度悪いってか偉そうな人いるね。
他の人はいい人だから残念だわ。
18受験番号774:2005/12/14(水) 22:36:02 ID:EJ28kj+3
>>15
アカギよ…それはいくらお前でも‥無茶だ…
いや、しかし……ここは…
19受験番号774:2005/12/14(水) 22:49:46 ID:yEWcBe8e
人文科学は9月以降入学制はVTRなんですね
20受験番号774:2005/12/14(水) 23:37:21 ID:+nwBgUWO
教室寒すぎる…。
21受験番号774:2005/12/14(水) 23:51:46 ID:zRSjFAC/
>>20
京都校!京都校!
22受験番号774:2005/12/15(木) 00:02:24 ID:fMCDwN/y
梅田校の友達欲すぃ〜〜
23受験番号774:2005/12/15(木) 00:11:14 ID:Nrd79W0V
神戸校も寒いよ
24受験番号774:2005/12/15(木) 00:23:33 ID:Z7g3xaB5
いや神戸校は暑いよ。
25受験番号774:2005/12/15(木) 00:39:05 ID:a7Ufpnib
部屋によってぜんぜん違うよなあ
厚かったり寒かったり
ちなみにナンバ港
26受験番号774:2005/12/15(木) 01:12:03 ID:pgQ6iBvM
すまん、俺ビデオ部屋の設定温度勝手に変えてるw
無茶苦茶あついんだもん。k都です。
27受験番号774:2005/12/15(木) 01:17:00 ID:+zqRL8Wq
T久とN間の講義は厚苦しい
28受験番号774:2005/12/15(木) 02:37:31 ID:Nrd79W0V
T久おばちゃん
29受験番号774:2005/12/15(木) 03:32:06 ID:g5KAyUXh
T久ってもう三十路?
30受験番号774:2005/12/15(木) 11:38:35 ID:zBpNYMR0
正解!
31受験番号774:2005/12/15(木) 18:13:21 ID:WOh4Bz0Y
復元問題集もう出てるよな
32受験番号774:2005/12/15(木) 22:42:29 ID:VfWEt6LS
前スレでT久の講義を楽しみにしてた香具師は
受講してどうなったんだろう
33受験番号774:2005/12/16(金) 08:53:43 ID:DKN9IGLr
思想とか文芸って丸暗記して放置でいいんだろうか
34受験番号774:2005/12/16(金) 13:40:20 ID:glPaQpdG
放置したら、忘れるだろ。問題を解いて知識を定着させるんだ
35受験番号774:2005/12/16(金) 16:37:53 ID:MMrO2aD5
東アカとTACを天秤にかけて、TACを選びました。
近々、契約しに行きます。

>>22
僕も梅田校なんですが、社員さんの試験に関する知識って豊富ですか?
36受験番号774:2005/12/16(金) 22:28:37 ID:indBUzKM
>>35
22じゃないけど、試験に関する事なら講師室に行って聞いた方がいいよ。
そんな質問しにくい先生もいないし・・・
37受験番号774:2005/12/16(金) 23:35:41 ID:+3youNPZ
ぜひ某女性講師を質問にお勧めします
38受験番号774:2005/12/17(土) 00:09:29 ID:i1zrSKNi
T久おばちゃん
39受験番号774:2005/12/17(土) 00:21:13 ID:wkyah3Vq
ちょwww
前から思ってたけどこのスレT久人気ありすぎwww
40受験番号774:2005/12/17(土) 00:38:27 ID:DohWOCiM
T久の講義が結構性にあってたりする。
41受験番号774:2005/12/17(土) 01:33:24 ID:L4be5BE9
T久もG原も一年契約で毎年やっております
42受験番号774:2005/12/17(土) 15:21:59 ID:g0rNOVEO
日本史・文芸・行政学・経営学ならT久におまかせ
43受験番号774:2005/12/17(土) 17:19:56 ID:U4d8TOHv
「イクイク」「パンパン」発言のT久?
44受験番号774:2005/12/17(土) 22:33:42 ID:omVhvDjr
スケベですな
45受験番号774:2005/12/18(日) 01:57:41 ID:X+A4teYq
名古屋にまた講義しに行くのかにゃ
46受験番号774:2005/12/18(日) 22:28:09 ID:dndqLl+Z
G原は年明けからDASH対策で突っ走るようだ
47受験番号774:2005/12/19(月) 01:11:59 ID:NSUZoBj0
DASH対策はぶっちゃけイラネ
48受験番号774:2005/12/19(月) 01:43:59 ID:Ih/eHLkl
H井さんって体育が好きだったんだ
49受験番号774:2005/12/19(月) 01:46:09 ID:9wTfBCCm
H井さんのカセットテープは1.5倍速でちょうどいい
50受験番号774:2005/12/19(月) 02:41:55 ID:wUbQHuK3
H井氏はよく小テストやレジュメの問題編にモームスとか出てくるがアイドルヲタではないらしい
自分で言ってた
ビデオは早送りするとメトロノームみたいになる
51受験番号774:2005/12/19(月) 03:58:56 ID:/VtMmlld
H井は歩くときも揺れてる
52受験番号774:2005/12/19(月) 14:53:33 ID:E3xoUuO7
>>41
G様も1年契約んだ?
あの人は絶対に手放なさそうだが・・。
53受験番号774:2005/12/20(火) 00:49:48 ID:/Faej7Km
神戸校の会計学の講師ってどうよ?
54受験番号774:2005/12/20(火) 01:12:04 ID:IDZ5vqOd
>>52
複数年契約を出されたこともあるらしいが、断って
1年1年勝負しているらしい
55受験番号774:2005/12/20(火) 02:25:00 ID:9fKZEt7W
国税の志望順位は低いが一応受ける俺見たいな香具師は
会計学はどうしたらいいのかな?
講座は取ってないんだけど。。
56受験番号774:2005/12/20(火) 13:59:18 ID:bxvmm/KK
>>55
5月に神が訪れるから待ってなさい
57受験番号774:2005/12/20(火) 17:37:35 ID:Mrns/YS3
〆切迫る
 
★貝塚市 事務職(上級) ★

★兵庫県 一般事務職(民間経験者) ★

★交野市シルバー人材センター職員★
58受験番号774:2005/12/20(火) 23:55:23 ID:HMyjeG7D
クリスマスは週末ですが、TACの中は満員御礼です。
59受験番号774:2005/12/21(水) 01:13:59 ID:awEFDboG
G原はツンデレっぽいな
60受験番号774:2005/12/21(水) 01:23:07 ID:tjV2AD+A
G原サンタがDASHをプレゼントとして持ってきた
という夢を見そうだ
61受験番号774:2005/12/21(水) 07:26:58 ID:Qq99dxb4
サンタなあ、あいつ死んだ
62受験番号774:2005/12/21(水) 12:23:30 ID:SWWM1K47
ミッキーマウスは人間
63受験番号774:2005/12/21(水) 18:31:24 ID:jDSzMBO4
みんなは友達できた??
64受験番号774:2005/12/21(水) 18:57:30 ID:MU4J2LaL
友達欲すぃ〜
65受験番号774:2005/12/21(水) 19:04:43 ID:jsnvqgJr
漏れ大学でも友達いないんだけど orz
66受験番号774:2005/12/21(水) 19:34:28 ID:4gY2FR1o
>>65 単独者として頑張りなさい。 最近書き込みが少ないのは、みんな勉強やってるって事かな。
67受験番号774:2005/12/21(水) 22:06:39 ID:sBUd5RPd
おれもTACにゃ友達おらん
普段あんまり不憫に感じないけど、演習でいい点とったりしたときは
言う人いなくて虚しく感じてしまう
68受験番号774:2005/12/21(水) 22:43:07 ID:ZZWwrBIX
俺もいないな
ていうか高齢者だからいたらいたで逆に気まずいが
69受験番号774:2005/12/22(木) 00:03:50 ID:17NMBpcZ
心の友と思っておくよ
70受験番号774:2005/12/22(木) 01:41:32 ID:5pmyTsT5
孤独と冬の寒さに耐えるのじゃ
71受験番号774:2005/12/22(木) 03:20:11 ID:RfVSXEB0
DVDで関東の数的処理受けてみたら講師がハーフ(見た目は外人)でちょとビビタ
他の講師の授業を受けると改めてH香具師が神に思える
72受験番号774:2005/12/22(木) 04:43:08 ID:HNwFQ2ik
H井の数的もわかりやすいぞ。けどH井の自然科学は子守唄です。よく寝れますよ
73受験番号774:2005/12/22(木) 11:15:53 ID:JWMjeVQa
>>55-56 の神は元々数処講師でH香具師の弟子だったらしい
やはりH香具師は神
74受験番号774:2005/12/22(木) 15:49:29 ID:gSeCEjSX
なるほど、パルパティーンとダースベイダーの関係だな。Goooooood!!
75受験番号774:2005/12/22(木) 18:54:51 ID:9X1bFSyg
H香具師はTAC長いけど、G原が趣味の欄を見て獲得したのかな?
76受験番号774:2005/12/22(木) 19:42:59 ID:E/lZ17uO
LECは飲み会とかあるみたいだぞ
77受験番号774:2005/12/22(木) 21:59:31 ID:uqePF1jK
>>61
漏れもあれを聞いて今年のクリスマスはなにもしないで
一人家にいることにした。
78受験番号774:2005/12/22(木) 22:58:33 ID:sLDGavaS
>>77
http://face2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2909.jpg
2002年からクリスマスは中止ですけど

79受験番号774:2005/12/22(木) 23:16:09 ID:2K2gdIC6
>>76
TACも会計士講座とかは仲良しごっこしているみたいだね
80受験番号774:2005/12/22(木) 23:21:02 ID:8e/m58mp
何講座かは知らないけどいつ見てもいる休憩室辺りにたむろしてる香具師らは
何しに来てるんだろうかと思う。
81受験番号774:2005/12/23(金) 00:14:09 ID:XF6Ye4F0
24日と25日はTACの自習室で勉強、最高にクール!
82受験番号774:2005/12/23(金) 00:14:44 ID:AvwpqXFG
タックてレックより友達できやすいってほんま?
83受験番号774:2005/12/23(金) 00:50:18 ID:7tesZEe3
>>81
同志よ!
でも受付には絶対行かない
84受験番号774:2005/12/23(金) 00:51:50 ID:1/bS6Zns
クリスマスだけど夕飯は天下一品にする予定。
85受験番号774:2005/12/23(金) 01:01:28 ID:dbpbLyoa
>>83
?
86受験番号774:2005/12/23(金) 01:52:08 ID:C6scwOyo
>>83
受付になんかあるの?
87受験番号774:2005/12/23(金) 02:09:02 ID:1/bS6Zns
ツリーでしょ。
88受験番号774:2005/12/23(金) 09:31:28 ID:BzeGUWCm
いや、逆に独り身の受付嬢を誘うチャンスだ。いざ受付へ
89受験番号774:2005/12/23(金) 12:43:15 ID:FZ2rJE80
釣りでしょ。
90受験番号774:2005/12/23(金) 19:35:33 ID:4W4HiUKo
TACの暖房の熱さで頭が逝かれたようだな
91受験番号774:2005/12/23(金) 23:49:31 ID:nyFlWePE
H井の腹は筋肉なんですか?
92受験番号774:2005/12/24(土) 00:03:48 ID:XVQRI3uS
鋼鉄の腹筋らしい
93受験番号774:2005/12/24(土) 00:30:18 ID:kDFpiRI1
梅田校は暖房聴きすぎかと。

ビデオブースで受講してると、キレて机を思いっきりたたくヴァカがいた。

粗末な頭のせいで講義を理解できないのはしょうがないでしょ?
モノに当たるのはヤメなさいや
94受験番号774:2005/12/24(土) 00:58:30 ID:ROK6wY6s
>>93
そいつテラアホスwww
95受験番号774:2005/12/24(土) 01:45:55 ID:ZI98dpEm
>>93
公務員講座のビデオ観てた人?
96受験番号774:2005/12/24(土) 02:03:17 ID:P4Dr/eiB
j
97受験番号774:2005/12/24(土) 07:05:34 ID:yCy1PkBr
受講案内にビデオ講座を受けてたら質問カードがもらえる
って書いてあったけど、貰った事無いんだけど。
どうやったら貰えるの?
98受験番号774:2005/12/24(土) 10:11:16 ID:WXVax60A
質問カードに「カードはどこでもらえるんですか?」って書けばいいと思う
99受験番号774:2005/12/24(土) 13:15:08 ID:tmE0zFuQ
>>97
受付で聞けば自ずと道が開かれる
100受験番号774:2005/12/24(土) 21:58:51 ID:37F/dC+E
性夜
101受験番号774:2005/12/24(土) 23:03:38 ID:QLnk8xAr
今日明日と正月くらいはゆっくりするかな
102受験番号774:2005/12/25(日) 00:59:19 ID:WG8POV2t
N間さんのクリスマスが気になる
103受験番号774:2005/12/25(日) 02:22:06 ID:GOy0YVeG
年内の講義は終わったようですな
104受験番号774:2005/12/25(日) 10:55:57 ID:gfkAMgXq
来年はいつからあいてるの??
105受験番号774:2005/12/26(月) 00:18:04 ID:Z98joKzv
5日
106受験番号774:2005/12/26(月) 18:23:05 ID:0hSWRIch
G腹の民法のビデオ収録が関学なのに、講義録が収録日以前であること
に関して
107受験番号774:2005/12/26(月) 19:06:51 ID:zueHIIT2
G原の演習のビデオも関学収録でひどかった
講義六とビデオの板書がぜんぜん違ってたし、
車・バイクの通る音とか入ってるのと、マイクの音がこもってるのでかなり聞き取りにくい
108受験番号774:2005/12/26(月) 22:33:11 ID:znYbp2AA
神戸港で収録できなかったのか?
109受験番号774:2005/12/26(月) 22:58:25 ID:RYKnR0zr
てかさ、関西版のビデオって空間撮りだから全部マイク聞こえにくくない?
篭ってるというか。
関東版はマイクとカメラ直接繋がってるからめちゃ聞こえが良い。
しかも1.3倍速で1回の講義が2時間強になる。
生講義出る気しねぇ・・・
110受験番号774:2005/12/27(火) 01:24:48 ID:w/JIKZDx
年明けから単科でタック通おうかと思ってるのですが
専門科目でオススメありますか
民法憲法の人は有名っぽいですけど
111受験番号774:2005/12/27(火) 02:06:59 ID:IcRj3+2c
>>109
DVDは2倍じゃなくて1.3倍ってのが便利だね。
H井の講義も1.3倍だと丁度いい揺れ方だろう。
112受験番号774:2005/12/27(火) 02:32:16 ID:f6f2TRET
>>111
催眠術になりそう
あなたはだんだん眠くなーる
113受験番号774:2005/12/27(火) 11:57:59 ID:EzCwgkWz
F谷先生ビデオ講義レジュメの件についてだが、事務所のコピー機は一回で両面にコピー出来る機種である事が判明。だったら両面コピーしろよ事務員どもよ。そういう所でコスト削減しろや。
114受験番号774:2005/12/27(火) 16:45:56 ID:SZMAd9y8
>>111
丁度いい揺れ方かw
115受験番号774:2005/12/27(火) 23:34:38 ID:U0FpMA5p
F谷は60枚超えとかあるしなw
Fのぎこちない満面の笑みとくだらないギャグがなんかめっちゃ好きだ・・・
パンフレットに載ってるが昔ぽっちゃりだったぽいね
116受験番号774:2005/12/28(水) 00:26:53 ID:tbRpIqLd
H井のビデオ講義レジュメはいつも復習テストが倍で綴られているんだが
117受験番号774:2005/12/28(水) 01:29:17 ID:U0Irz+B4
オプション講座の過去問DASH(法律)って
どんな内容か知ってたら教えてください。

経済は、演習形式ってことで参加しようかと思ってるが、
普通にDASHの解説されたら、無駄やし・・・。
118受験番号774:2005/12/28(水) 03:26:54 ID:+89hs3bN
>>117
一通りやれって書いてるから普通に解説じゃないの?
まぁ解き方とかテクとかその他諸々も込みだと思うけど
119受験番号774:2005/12/28(水) 03:45:16 ID:MI/ZHLIp
数的DASHはH井の解説レジュメ欲しいが
120受験番号774:2005/12/28(水) 12:07:55 ID:cSeVy6Qh
N間の社会学とビデオのふさふさの講師の社会学は
どっちがお勧め?
121受験番号774:2005/12/28(水) 13:42:26 ID:oXKT9Ym/
関東DVDがおすすめ。
122受験番号774:2005/12/28(水) 13:43:06 ID:oXKT9Ym/
関東DVDがおすすめ。
123受験番号774:2005/12/28(水) 13:45:15 ID:oXKT9Ym/
二重カキコスマソ。ケータイからだと慣れてないw
124受験番号774:2005/12/28(水) 17:27:14 ID:R/C32eY0
N間は受けたこと無いから分からんが、関東DVDのO堀は良かった。
125受験番号774:2005/12/28(水) 17:31:03 ID:6kBT5wXz
オプションDASH講座って受けなくてもよくない?
法律系は既に解説が神レベルになってるから、読んでいけば理解できると思うんだけど。
わからなきゃ質問したらいいし。あれ以上何を話すのだろうか。
126受験番号774:2005/12/28(水) 18:18:34 ID:iuzBwCzZ
「法律系は既に解説が神レベル」 はぁ?
127受験番号774:2005/12/28(水) 18:57:23 ID:YMPB9IHR
スーパー過去問2になってるじゃないか
128受験番号774:2005/12/28(水) 19:02:15 ID:3cL22SUt
>>127
1ヶ月くらい乗り遅れてるお
129受験番号774:2005/12/28(水) 21:03:59 ID:R/C32eY0
新の次は何になるのかと思ってたが、2って拍子抜け。逃げたな。最初のスー過去は薄いぞ〜。
130117:2005/12/28(水) 21:36:42 ID:hktYEcOf
>>118
サンクス。やっぱ、受けるんやめときましょか。
G原授業を生で受けてみたいとは思うが、
DASHでわからんとこは質問いったら充分やしな

TAC閉まったら勉強する場所ねえや。
全くやる気でねぇ_| ̄|○
131受験番号774:2005/12/28(水) 22:27:45 ID:HTTTyAhG
>>124
O堀さんだけでも十分面白いがF元さんとH(地理)さんも受けたほうが面白さ累乗
>>130
金あるなら満喫とかネカフェがお勧め
ネカフェは夜なら5時間1000円でいける
まぁ2chなりミクシなりで時間取られるわけだがw
132受験番号774:2005/12/28(水) 23:32:16 ID:x7WhH9KS
>>112
0.8倍速のH井さんだったら夢の世界へようこそだな
133受験番号774:2005/12/29(木) 02:50:55 ID:tNxhvSxI
H井さんって理系学部出身なの?
134受験番号774:2005/12/29(木) 23:49:42 ID:pl8uF6E8
タックでは心理学とかの講義ってあるんですか??
135受験番号774:2005/12/30(金) 00:01:22 ID:RJ84YM6r
心理学以外の科目で点を獲れ
136受験番号774:2005/12/30(金) 07:07:31 ID:/tKMCUJK
>>134
てか取れても始めての科目だしどんな問題出るかも謎だしやめたほうがよろし
137受験番号774:2005/12/30(金) 23:31:00 ID:o9kC8fgb
オプション講座の過去問DASH(法律)の憲法、民法はDASHの解説と
司法試験の過去問を配布して演習形式の授業の二本立てらしい。
DASHの解説では、そこまで考えてなかった という深い所まで追求した解説をするとの事。
ただ、DASHの解説で完全に理解できている人は必須ではないという事です。
行政法は授業中で扱わない判例の紹介や解説をするので国2で選択する人は
とった方が良いかもという事です。
138受験番号774:2005/12/31(土) 03:09:10 ID:ho0kmrlX
G原神社
139受験番号774:2005/12/31(土) 05:27:39 ID:kDVZpaZ6
>>137
G様降臨??
140受験番号774:2005/12/31(土) 18:17:07 ID:yw1YSTHR
リポD飲んで夜中に神社行ってくる
141受験番号774:2006/01/01(日) 03:10:18 ID:035/vQzO
G原って袴が似合いすぎる
142受験番号774:2006/01/03(火) 00:00:09 ID:ZAAswgXx
大吉だった
143受験番号774:2006/01/03(火) 11:07:19 ID:NEng8U+N
カメ吉だった
144受験番号774:2006/01/03(火) 22:51:23 ID:pVLBDZwm
自由を求めていった
145受験番号774:2006/01/05(木) 04:10:34 ID:ugKHUxac
会計学受ける人って少なそうな予感
146受験番号774:2006/01/05(木) 18:20:40 ID:o2VKIl8E
商法も少ないよ
147受験番号774:2006/01/05(木) 18:39:46 ID:hlfK6n/h
受付かわってた@@
148受験番号774:2006/01/05(木) 22:37:12 ID:+PLfFQY4
>>147
どこの?
149受験番号774:2006/01/05(木) 23:22:59 ID:j7ZL6eYP
梅○かな?
4ヶ月ぶりくらいに行ったがなんか普通におぉーって感じだったよ
漏れ京都生だけど梅田の受付の人が手慣れてて早いのはいいけど雑。
京都の男は遅いけど丁寧だからこっちのほうが良いとオモタ
しかし産めだのあのビデオルームの広さは羨ましい・・
150受験番号774:2006/01/06(金) 00:05:57 ID:5TXLoezK
行政学って関東と関西どっちがおすすめ?
151受験番号774:2006/01/06(金) 00:32:43 ID:pBJMuFLB
関東はY原さん。関西のS村さん受けたことないから分からんがY原は普通にヨカタ
152受験番号774:2006/01/06(金) 00:46:22 ID:5TXLoezK
>>151
もしかしてそれは行政法ではない?
違ってたらスマソ
153受験番号774:2006/01/06(金) 01:17:08 ID:e4+4Qdb5
あ、漏れの見間違いだスマソ_| ̄|○
行政学関西知らんけど関東はF元さん。
メチャおもろいのでお勧めです
154受験番号774:2006/01/06(金) 01:40:01 ID:7N7TeFYy
>>153
関西の行政学といえば、あの人ですよ。
155受験番号774:2006/01/06(金) 10:25:58 ID:RbJzDULf

受験3年目の今年で初めて最終合格した者だが、
U田氏のことか?
156受験番号774:2006/01/06(金) 17:34:18 ID:xwjOKpyY
U田センセって今、助教授だよね、確か。
157受験番号774:2006/01/06(金) 22:17:04 ID:CG0EpNJ2
その子分の乙女ですたい
158受験番号774:2006/01/06(金) 22:24:08 ID:3A7fr41I
>>155 漏れも今回で三回目です。良かったらアドバイス下さい。
159受験番号774:2006/01/06(金) 23:43:11 ID:Ija5VPou
今日の神戸の行政学の先生例えが多くてわかりやすかったです。
160受験番号774:2006/01/06(金) 23:45:16 ID:cPYBgsmy
関西の行政学ってT久かY原だっけ?
161受験番号774:2006/01/07(土) 00:26:52 ID:5Xw85SnJ
この時期はT久祭では?
162受験番号774:2006/01/07(土) 02:56:58 ID:0tzVlzBc
ほんまにレジュメの片面刷りはやめてほしい
163受験番号774:2006/01/07(土) 03:16:27 ID:8N1tLFc7
>>162
IDが・・
164受験番号774:2006/01/07(土) 13:55:41 ID:F5hpzFBO
祭事オプションってビデオもあるんだ
165受験番号774:2006/01/07(土) 16:22:16 ID:SIVGO9Ds
>>162 経済とかね。事務員はコスト削減よりも、ちょっとした手間を省くのを優先するらしい。仕事中もふざけてる奴がいるし、男性事務員には挑戦的な奴もいる。ごく一部だけど。そんなんだから研修中の給料廃止になるんだよ。
166受験番号774:2006/01/07(土) 17:13:34 ID:501C65FB
挑戦的なやつとかいるのか・・・・
京都校だけどそんなのには遭った事ないな
167受験番号774:2006/01/07(土) 21:08:47 ID:e/b+0RRo
>>165
挑戦的な奴って神戸校ですか?
168受験番号774:2006/01/07(土) 22:10:16 ID:SIVGO9Ds
校舎は一応控さしてもらいます。言いたいけど。事務所にある施設使ってたら、ガンつけてくる奴とかいるな。ニタニタ笑いながらの奴もいるし。軽いストレスになるから止めてくんないかなと思う。
169受験番号774:2006/01/07(土) 22:11:16 ID:vgvJOy2e
G原の影響を受けたのかその神戸港の人ってw
170受験番号774:2006/01/07(土) 23:00:09 ID:w+VHJJNN
>>168
確かに168さんの言う校舎はわからないですが態度悪い人いますね。
女性と男性の応対の仕方が全然違う奴とかねw
あからさますぎて思わず笑ってしまったよw
171受験番号774:2006/01/07(土) 23:45:05 ID:Q85eYn9q
俺が行ってる校舎は特に態度の悪い人はいてないな

でも片面印刷だけは勘弁してほしい。
受講生の立場としては正直コストとかはどうでもいいけど、めちゃ使いにくくない?
かさばるし、めくる回数も2倍になるから問題解きながら該当部分探すのも時間かかる。
暗記科目とかはルーズリーフに閉じると右ページしかないから覚えにくいw
172受験番号774:2006/01/08(日) 00:33:12 ID:tfLHaFuk
名古屋港でコピー機を詰まらせる講師いるな
173受験番号774:2006/01/09(月) 03:06:44 ID:gan8LLrF
最近まじでサム過ぎです
174受験番号774:2006/01/09(月) 05:23:51 ID:rc2Bzm1p

★「富田林市職員」募集★ 
  
  事務職(上級)3人(初級)2人

  平成18年1月21日(土)・22日(日)

175受験番号774:2006/01/09(月) 22:59:46 ID:kjjBz+lr
TACの教室熱すぎです
176受験番号774:2006/01/10(火) 00:19:13 ID:YigPyBab
今日T久祭の意味がわかったかもしれない
177受験番号774:2006/01/10(火) 10:49:45 ID:HjMdzv45
>>171 自分も片面レジュメは使いにくさを感じたんで、年末にコピー機を使って、整理整頓しました。結構勉強時間削られたけど。コスト削減は、事務員にもメリットがあるはずだから両面化に取り組んで欲しいなという意味です。
178受験番号774:2006/01/10(火) 22:20:53 ID:NGm5dpSw
神戸校…風邪流行りすぎw
179受験番号774:2006/01/11(水) 01:29:25 ID:JN2LgZCH
TACは外温との温度差が激しいから、風邪をひきやすくさせるのだ
180受験番号774:2006/01/11(水) 04:36:47 ID:xCDQbJuW
K合先生はなんさいだろぉ?
181受験番号774:2006/01/11(水) 10:30:55 ID:Uv0AJjZL
あるものを着用している者は2ちゃんねらーであるは、十分条件であると最近オモタ。
182受験番号774:2006/01/11(水) 23:37:56 ID:f3WFRGOw
>>180
30歳半ばか?
183受験番号774:2006/01/12(木) 12:29:51 ID:we/9M7D1
>>181眼鏡か?
184受験番号774:2006/01/13(金) 00:18:28 ID:V9Raq/7X
「3つの法則ぅ」

by 荻野先生
185受験番号774:2006/01/13(金) 00:20:17 ID:2VNNAyg6
最近、K都校のちゃねらーが大人しすぎ。
なんかネタ無いのか?
186受験番号774:2006/01/13(金) 00:28:16 ID:uKJnlAP0
受付の女の態度が悪いことくらいしか・・
187受験番号774:2006/01/13(金) 00:54:15 ID:D3runnIA
夕方くらいだと受付が男祭化してないか?
188受験番号774:2006/01/13(金) 01:28:33 ID:3R22bGlU
男は丁寧だから良い
189受験番号774:2006/01/13(金) 04:19:07 ID:xpKcl+CW
一人際立って対応が無愛想なのがいるね。
できるだけ避けてますが
190受験番号774:2006/01/13(金) 10:12:38 ID:vamQKqeV
女は淡々とした感じ、男はこっちが、カウンターまで距離を詰めるまでの視線が熱い。
191受験番号774:2006/01/13(金) 11:12:09 ID:LfKSUrAP
受付どんなのがいたっけ。

おかっぱっぽい髪型で芋っぽい女
メガネとほお骨が三浦っぽい女
わさわさパーマ女
トカゲっぽい子
割とカワイイ子

とかこういう事かくとまた荒れそうだぞww

>>190
男の視線アツイよなw対応は丁寧だが。
カウンター行くときは天井のテレビとか見ながら目そらして行く。
192受験番号774:2006/01/13(金) 13:29:08 ID:rnbYpkbK
合格祝賀会の時の写真が載っている新しいパンフレットがほしいんだが、もう本屋やTACにおいてある?まだ古い版のやつかなー?
193受験番号774:2006/01/13(金) 13:48:23 ID:vamQKqeV
>>171割とカワイイ子って病弱な感じの人?ちゃんと睡眠、栄養をしっかりとってんのかな〜と心配してしまう。男性は元体育系な感じの人の、こっちがカウンターに到着した時の表情の切り替えが馬鹿にされた感がある。視線は熱い、否!!熱すぎる!
194受験番号774:2006/01/13(金) 15:43:08 ID:vamQKqeV
上、>>191やった。
195受験番号774:2006/01/13(金) 18:21:12 ID:ZJVDFL78
>>192
俺も最近とりに行った。
合格者速報みたいな冊子じゃなくて、普通の公務員志望者向けの冊子に載ってたぞい。
196受験番号774:2006/01/13(金) 23:08:43 ID:SOfecG6Q
>>191
それK都?
誰が誰だか全然わからないんだがw
197受験番号774:2006/01/13(金) 23:48:35 ID:cWXP9ajH
>191
かわいい→相武さきっぽい子?

あと、まったくわからん・・。
198受験番号774:2006/01/14(土) 00:30:01 ID:+yongu8t
>>メガネとほお骨が三浦っぽい女
キング?
199受験番号774:2006/01/14(土) 00:33:29 ID:bcbdIXdK
みんな、A日程どこ受ける?
大阪市、和歌山県は凍結っぽいし。
近畿のA日程はまちがいなく激戦になるな。
200受験番号774:2006/01/14(土) 00:54:52 ID:IIX/yWeO
とりあえず受付の可愛い女の子は二人でしょ。
片方はちょっとおばさんくさい顔してる子。
もう片方はちょっと背が高めで声が綺麗な女の子。こっちのが断然可愛い。

201受験番号774:2006/01/14(土) 01:55:45 ID:TEXhOYYF
全く伝わらんな。あの書き方じゃ当然か。
芋っぽい子とかは分かってもらえるかとおもった。


では次、めげずに男性。
ちびっ子(留守電の声)
ダンディ(渋い)
スマイリー(視線アツい)
202受験番号774:2006/01/14(土) 02:01:19 ID:An+2/gM5
受付の話題はもういいよ
203受験番号774:2006/01/14(土) 02:50:00 ID:TEXhOYYF
なんで?単なる雑談だし。

受付の人を中傷するために書いてるわけではなく、
業務上の対応のよしあしを話そうとしてるんだけど。
そのなかで多少おもしろおかしく書いてもいいじゃないか。
204受験番号774:2006/01/14(土) 03:30:02 ID:LQa/8+ta
背が高めの人かわいいよね。
もうひとりがもひとつわかんないなあ。化粧きつい人?
205受験番号774:2006/01/14(土) 10:24:40 ID:bcbdIXdK
以上のような書き込みは名誉毀損で訴えられる場合があります。
そうなるとあなたたちは前科持ちで公務員試験を受験できなくなります。
ここへの書き込みは証拠として消えることはありません。
このことを了承した上で書き込んでください。
個人名を出さなくても、諸般の材料により本人と認識できる場合、罪を問われます。
206受験番号774:2006/01/14(土) 12:45:34 ID:MxVPL1Dq
可愛いって書いてるだけなのに名誉毀損になるの?
207受験番号774:2006/01/14(土) 13:21:13 ID:GbVDBxet
>>201大体分かるが、そこまで人間観察してるのがワロタ。漏れもあだ名つけられてそー。>>205もしやマスターK合? 対応の良し悪しすら語って欲しく無いのなら、目安箱置いてほしい。
208受験番号774:2006/01/14(土) 13:52:56 ID:ianYIXFY
こっちは金払ってるのにちょっと文句言っただけで訴えられるのか。
ひでえ話だな。
209受験番号774:2006/01/14(土) 13:59:45 ID:bRBlICJK
>>195
普通の本屋に置いてあるパンフか?
210受験番号774:2006/01/14(土) 16:55:42 ID:aMieRI/c
LEC 完全合格コース \393000 計696時間
早稲田 全科目マスターコース \380000 計741時間
TAC 総合本科生 \315000 計576時間
大原 スタンダードコース \310000 計705時間

東アカ 全日制パーフェクトコース \840000 計438時間


ワロスw
211受験番号774:2006/01/14(土) 19:03:42 ID:MWV584ox
一桁間違えてるんじゃないのか?w
212受験番号774:2006/01/14(土) 19:54:07 ID:GbVDBxet
とりあえず、レジュメの件と心辺りのあろう怠慢は何とかしろやと思う。人間観察に関しては、本人さんが見てたなら気分は悪いだろうが。
213受験番号774:2006/01/14(土) 22:22:50 ID:SL9qc9Ae
あと教室の暑さとな。
校舎書くと特定されると嫌なので書かないが17度に設定してた
誰か弄ったんだと思うがそれでも汗かくほど暑かったのにはワロタ
214受験番号774:2006/01/14(土) 22:36:20 ID:TEXhOYYF
自習室の席取りもなんとかならんのかな。

朝一でファイル置いて、夕方戻ってきていそいそと勉強開始するやつとか。
マジでなに考えてんだ。

定期的に巡回して、駐禁の取締みたいなことしてくれると助かるんだがなー。
215受験番号774:2006/01/14(土) 22:55:56 ID:TEXhOYYF
というか>>205、必死だなw
あんま気にすんなよ。な。
リアルじゃ何も言えない奴らがいい気になって書いてるだけなんだし。
216受験番号774:2006/01/14(土) 22:57:37 ID:uogCXjFk
こっちの講義が始まる前までテキストや電卓を机に置いて
どこか行ってる会計士講座の人多くないか?
217受験番号774:2006/01/15(日) 00:12:26 ID:gxQ635ll
まじでこのスレの京都校の2〜3人のやつらきもい
前に特定の受講生のことここに書きこんでたのと同じやつらだろうけど
何も進歩してないな

馬鹿マル出し
218受験番号774:2006/01/15(日) 00:39:03 ID:3UpFedpQ
ただ今ご指名いただきましたK都校のバカでございます。

久々にスレを覗いたところ>>185あたりで、最近大人しすぎ、
とのご指摘をいただいたため、不要と知りつつも頑張ってみました。


感情的な感じになってきたので、また大人しくしてます。

そういや国Tまでもうじき100日きるんだよなー。
受講生も講師も受付も、頑張っていきましょい。
219受験番号774:2006/01/15(日) 00:46:59 ID:fL2ED9XD
漏れも京都校w
不快にさせた217含めALLすまんかった
漏れは取りあえず22日の模擬目指してがんがるわ
220受験番号774:2006/01/15(日) 01:01:33 ID:6c5jFlNx
確かにいつも過激な方向へ持って行きたがる問題児が約一名いるな。
程々ってものを知らない。
>不要と知りつつも頑張ってみました。
ウソを付け、楽しんでるくせに。他人のせいにすんなよ。
221受験番号774:2006/01/15(日) 01:21:35 ID:d3TdkC6p
講師室のPCっていつも2ちゃんにつながってるんですか?
222受験番号774:2006/01/15(日) 10:47:25 ID:4xZOKQu9
和歌山市 和歌山県 大阪市 採用凍結。
国家公務員 新規採用予定者減。

今年から急激に採用予定者が減少する見込みです。
近畿の激戦度はますます上昇します。
合格するには相当な勉強が必要になります。
2ちゃんで時間の無駄使いしてる暇があれば勉強しましょう。


223受験番号774:2006/01/15(日) 15:20:41 ID:yl8LhGs4
来年は近畿の採用枠250人下回るかな?
224受験番号774:2006/01/15(日) 17:17:16 ID:Ycffkksc
TAC名古屋校に国3対策コースってありますか?
HP見たけどよぅわかりません・・・_l ̄l●
225受験番号774:2006/01/15(日) 18:05:50 ID:F1grsr+y
222
和歌山県は人員削減なだけであって、
凍結とは言ってなくない?何情報?
226受験番号774:2006/01/15(日) 18:09:45 ID:5EzkGRnD
>>217どんなこと?
227受験番号774:2006/01/15(日) 22:35:46 ID:Y2kpjDN7
大学の試験期間中大分勉強時間削られる・・・
同士いる?
228受験番号774:2006/01/15(日) 22:48:06 ID:jQmZaD6G
ノシ
229受験番号774:2006/01/16(月) 00:20:31 ID:WisGU4cV
堺市が激戦区なのかw
230受験番号774:2006/01/16(月) 08:15:01 ID:eGx2CUYT
結局増員は国税と公安系だけになりそうな予感だな
一般事務系は軒並み削減でFA?
231受験番号774:2006/01/16(月) 09:53:13 ID:cgGwd6Ik
現状維持もしくは微増の自治体は受験者殺到でさらに厳しくなるしな
年明けたし本気で国税でもOKか考える時期になった。
国税がどうしても嫌な新卒は就活しないと
夏からではブラックしか残らないし
232受験番号774:2006/01/16(月) 10:14:00 ID:7JqNbgef
専門科目より教養の方が大変だと思い出した俺は勉強量が足りないから?
233受験番号774:2006/01/16(月) 10:17:27 ID:cgGwd6Ik
普通だろ?
カウンセラや先輩の話だと
模試では教養25以下が大半らしいし。
234受験番号774:2006/01/16(月) 18:26:11 ID:EO/c/hy6
今日自習室でWさんの教科書使って勉強してる人がいたな…
神戸校とWさん近くだし生徒が紛れてるのかなw
235受験番号774:2006/01/16(月) 18:44:54 ID:sAfLUrsR
そこで、事務員の会員証提示の出番ですよ。
236受験番号774:2006/01/16(月) 18:57:45 ID:OM2WzqeE
>>235
もっとチェック厳しくしたほうがいいと思うな。
3人掛け真ん中使用禁止と黒板に書いてるにも関わらず座ってたりさ。
離席1時間で荷物どけるとか。
お前どんだけ席はなれとんねん、ってやつが多すぎる
237受験番号774:2006/01/16(月) 21:25:53 ID:dHzmdNb2
最近自習室少ないしなあ
238受験番号774:2006/01/16(月) 23:26:49 ID:cA3b3lvO
他講座のおっさん受講生の豪快なくしゃみが気になる
239受験番号774:2006/01/17(火) 00:04:42 ID:siYRps8M
>>236
席真ん中は確かに許せんが、休憩の時に一時間以上離れてしまうことは
ある。流石に、四、五時間離れるということは無いが。
240受験番号774:2006/01/17(火) 01:20:46 ID:haPQmdkD
梅田校、講義用にもちっと広い部屋割り当ててくれー。
大部屋が自習室になってる横でこっちは小会議室みたいなトコにすし詰め・・・・ていうのが結構ある。
混むと部屋が暑くなるので宜しくない・・(;´Д`)
241受験番号774:2006/01/17(火) 02:11:11 ID:W5mw7MtL
部屋が暑いことで薄着になる女性はいいのだが、
男が半袖になるのはちと・・・
242受験番号774:2006/01/17(火) 16:49:59 ID:7Imd5DVq
見た見た見たーーー!!!
昨日、梅田でM島カップル
N間でもT久でもなかったのが残念
どっかのお嬢って感じ
さすがだね・・・受験生にはうらやましい限り・・・
243受験番号774:2006/01/17(火) 21:25:53 ID:/Y+J2nbK
朝早く行って席取ってる人が机の真ん中を占領して何が悪いんだか・・。
遅くから来て座ろうとするあつかましい人は立ちながら勉強しとけ。
と言ってみる。
244受験番号774:2006/01/17(火) 22:28:30 ID:rBHpSyVS
誰もが君のように朝早くから暇ならいいんだがな。
245受験番号774:2006/01/17(火) 23:03:24 ID:Ee3oVLOa
朝早くから行って席を取るのはいいが占領するのはどうかと…
自分だけがよければいいという考えは公務員を目指す人にとって不適格要素ではないだろうか?
他の人の事も考えて下さい
246受験番号774:2006/01/17(火) 23:10:14 ID:AxohNNFu
>>243
鞄置きは別に良いと思うが、何も真ん中を取る必要はねーだろ。
247受験番号774:2006/01/17(火) 23:13:39 ID:/Y+J2nbK
自分が自習室の席を取ることでライバルの席がなくなる。
極端な話、ライバルが勉強できないのならそれはありがたい話。
その時点で「差」ができる。

また、真ん中に座ってなくても本を机一杯に並べてる占領してるヤツもいる。
そいつらもライバル減らしに貢献してるね。
248受験番号774:2006/01/17(火) 23:16:21 ID:/amGZWSf
占有などどうでもいい。問題は部屋が暑すぎるということだ。何であんなに暖房ガンガンかけてんだ?
あと、何かダルいのか何なのか知らんが授業中にデカいため息連呼する奴、来なくていい。帰れ。
まともに授業受けてる奴の邪魔だ。
249受験番号774:2006/01/17(火) 23:19:50 ID:jzFY3kjD
電卓が一番机の占有率高し
250受験番号774:2006/01/17(火) 23:35:02 ID:BfWpzN1P
>>245
漏れも全く同じ事思った。
公務員向いてないと思う。

>>247
これが本音なんだろう。
みんなそう考えてると思ってるんだろう。違う?

いくら自分が追い込まれても、
俺はこういう考えはとらない。
251受験番号774:2006/01/17(火) 23:37:56 ID:/Y+J2nbK
>>250
気づかないけど深層心理ではみんなそうおもってるんだよ。
252 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2006/01/17(火) 23:44:46 ID:BfWpzN1P
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  >>??? \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
253受験番号774:2006/01/18(水) 00:37:27 ID:z+GcBnQq
自習室でありえないくらいでかい音を立てて電卓を叩くリーマンに向かって
「ちょっと静かにしてもらえますか」と注意する女性がかこよかった
254受験番号774:2006/01/18(水) 00:42:15 ID:oVY7Grr1
243はマジで公務員ならないでほしい。
お前みたいなやつに国や都道府県を担ってほしくない
自分のことしか考えれないなら民間で頑張って下さい
255受験番号774:2006/01/18(水) 01:04:10 ID:PCHLO9/I
え? コイツら >>243,247 そういうセコい発想で席取りしてたのか。だとしたらはっきり言って人間小さ過ぎ。
席の一つや二つ分捕ったからって何が変わるっての。みんな高いカネ払って来てる以上、サービス受ける権利があんだよ。
てめえらの勝手で他人の邪魔してんじゃねえ。そういうつもりでわざわざ席取りに来るんなら家に引き篭っとけや。
256sage:2006/01/18(水) 01:06:53 ID:hKjtsq8G
>>244
激しく同意。243は反論できないププッ

>>248
溜息、これも激しく同意。
あと、筆音。自分の音だけ自習室に響いて気にならんのかね?て思う。
あと、この前自習室で普通にしゃべってるきも〜いメガネ君が注意されてた。

ここ見てる皆だけでも気をつけよう。とまとめてみる。
257256:2006/01/18(水) 01:08:11 ID:hKjtsq8G
名前にsageって…
ミスった。失礼しました。
258受験番号774:2006/01/18(水) 02:45:03 ID:VZHjpB3z
>>256
講義中の教室の側の廊下で大声で話している人も注意しないといかんな。
259受験番号774:2006/01/18(水) 20:37:44 ID:z5rLt18J
廊下で大声あげてる人間も勉強してる者の集中力切らさせる作戦
かなって思うとイラついてきた・・・
260受験番号774:2006/01/18(水) 22:20:20 ID:0XgpdBzn
僕はそんなことでは負けないぞーーー
261受験番号774:2006/01/18(水) 23:09:41 ID:nmLaQhNK
>>259
そこまで考えている人はいない。
勉強はしているが、頭はノー天気な人が多い。
262受験番号774:2006/01/18(水) 23:20:52 ID:iv9OUi6Z
廊下で話すなって張り紙してるのにねぇ…
ホントアホですよね。
263受験番号774:2006/01/18(水) 23:34:56 ID:h7Odo/aY
今度おれがビシッと言ってやるよ







もちろん脳内でな
264受験番号774:2006/01/19(木) 00:26:51 ID:D60QXFxG
今日は暖房緩くて良かった。
265受験番号774:2006/01/19(木) 01:59:19 ID:UKNgw6iD
DASH講座受けてる人いるか?
266受験番号774:2006/01/19(木) 02:34:17 ID:Zxhd/cxP
>>265
こないK都にG来てたが(民法)人少なかったな
ちょっと意外
漏れはビデオで見る予定です
267受験番号774:2006/01/19(木) 10:08:09 ID:5EEU9XCw
人少なかったんだ。行ったら良かった。少しG原がおっかない感じがしたんで行けなかった。話した事ないし。次は勇気を出す事にしよう。
268受験番号774:2006/01/19(木) 12:35:55 ID:cMbK4vpc
最近疲れ気味
うまい具合に勉強が進まないというか、進められない
元気な奴らがうらやましい
どうやったらガンガンやる気になる?
やっぱG原にカツいれてもらいに質問か?
269受験番号774:2006/01/19(木) 21:20:44 ID:5EEU9XCw
何か周りがやたら集中力が高い気がする。全然席を離れない。自分は小まめに休憩いれないとやってられない。
270受験番号774:2006/01/19(木) 22:53:24 ID:B+ZWyoRR
>>269
自分のペースでやればいいじゃん
271受験番号774:2006/01/19(木) 23:23:24 ID:LsY6RB5h
確かに皆集中しまくってるな。

俺は近くのやつと心の中で集中度を勝負してるw
貴様…ナカナカやるな…、的な感じで。
272受験番号774:2006/01/19(木) 23:53:41 ID:wqceoXeg
>>269
漏れもだ
90分超えると頭がパンクしそうになる
273受験番号774:2006/01/20(金) 00:18:16 ID:bWAkjKz7
    ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ
       i ii   i ll  }} | >>247
       | >--<|_|! ._ノi i|     私と共に来い。
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧     暗黒面の力は素晴らしいぞ!
       / <⌒,fniく⌒/ ',
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
274受験番号774:2006/01/20(金) 00:26:33 ID:pZCBcAye
>>247
多分お前ニートだろ。今更だが、これ声に出して歌ってみろ。

残酷な社会の底辺 青年よ ニートになれ

老いた親が今 部屋のドアを叩いても
画面だけを ただ見つめて 微笑んでる あなた
暇を潰すもの レスすることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気付くでしょう その暮らしには 遥か未来目指すための 夢がない事

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしるやる気の無さで 両親を裏切るなら
このドアをいまだ出られぬ 青年よ ニートになれ!

ずっとパラサイト 家は私のゆりかご
また今夜も 夢の2ch(ニチャン) 眠らず朝が来る
細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の人と共に 消え去りたいけど

もしも友と逢えた時に 語り合うなら 奴は聞くよ 「お前は今 何をしてるの?」

残酷な社会のルール 苦しみがそして始まる
両親の他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも世間を知らぬ 青年よ ニートであれ

親は金を残して逝き 未来を憂う 社会なんて出れないまま 私は生きる

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる無気力感で 両親を裏切るなら
このドアを永久に出られぬ 青年よ ニートであれ!
275受験番号774:2006/01/20(金) 00:37:04 ID:vmmGo60t
>>271
僕もよくそれをやっていますね♪
やっぱ家で勉強するよりも
自習室でやった方が集中力持続しますよね。
みんなすごい頑張ってるから負けられへんって思うし。

276受験番号774:2006/01/20(金) 00:57:26 ID:cJ1UrIsS
不覚にも今日の民法ワロタw
277受験番号774:2006/01/20(金) 01:13:25 ID:F2bpMv9q
ハンバーグ弁当か・・・・
こっちも吹き出しそうになったよw
278受験番号774:2006/01/20(金) 01:56:14 ID:D6XhYBc3
K様の講義?
kwsk!
279受験番号774:2006/01/20(金) 02:25:13 ID:2v9DB/Er
俺も。
みんな笑うの我慢してたんだなぁ…
280受験番号774:2006/01/20(金) 02:56:05 ID:RKehFHH3
笑いをこらえるのに必死だったw
281受験番号774:2006/01/20(金) 11:39:30 ID:SrbMduG0
詳細を頼む。
282受験番号774:2006/01/20(金) 12:05:44 ID:D6XhYBc3
漏れからも頼む。
ハンバーグ弁当って何だ?!
283受験番号774:2006/01/20(金) 12:06:32 ID:agccFr/3
民法は、最後の家族法の時が一番おもろい。
284受験番号774:2006/01/20(金) 13:10:18 ID:F2bpMv9q
Aの所有者を農家、Bコンビニ、CうちK合な
んでBはAに対して金払っとらんね。
動産の即時取得が出来ないとどうなるかちょっとやってみんで。
目の前のサークルKで昼飯買うやろ(※京都校の四条通挟んである)
んで今日はハンバーグ弁当や。講師室帰ってきて蓋あけて
さあいただきまーすってご飯食べようとするやろ。
そしたら向こうの方から走ってくる人おる。
『ちょっとすんません。そのお米まだコンビニが金支払ってくれてな
いんで返還して』
んじゃしゃーないやん、農家に権利あるんだからはーそうですかって
ご飯返さんといかんやん。
んじゃつけあわせのスパゲッティでも食べようと思って口空けたら
今度はイタリア人が走って『ガds;アtrl;』
何か訳の分らん事言いとるね。んで聞いたらスパゲッティ代も払っとらん
ね。んじゃしゃーないからスパゲッティも返して
今度はハーバーグや。今度は牧場のおっちゃんが走ってきて
『すいません、肉代払ってもらってないんで肉返して。
いや玉ねぎはいいです』
んじゃハンバーグの中から玉ねぎだけえっちらおっちらよけて
肉返すね。
な?ハンバーグ弁当食おうと思ったら玉ねぎしか残らへんね。
285受験番号774:2006/01/20(金) 13:11:16 ID:F2bpMv9q
んで次の日リベンジや。
ハンバーグ弁当レジカウンターに持っていくね。
すいませんチンして下さい。『はい490円になりま・・・』
ちょっとまてっちゅうに。それちゃんとコンビニの物なんか
確認させてもらうで。まず米や、それ何使っとんね。
『はい、これは秋田小町で・・・・』
それ電話で農家に確かめさせてもらうで。・・・よし次肉や
『これは三重産の三重牛で』ほお、結構いいもんつかっとるやん
んじゃ次のスパゲッティは『近所のイタリア人』
それは知っとるw昨日会ったから。んじゃ玉ねぎは、いやそれは
知っとる淡路島産や。よしこれで全部コンビニの権利やと
分った。んで店出るね。んで次の客はOLさんでおにぎり
持って『さー始めるわよ』ってなるわな。ほしたらもうレジ
大渋滞や。1つの品で2日かかるで?んなことやってたら
そこの大丸とかどうすんね、な?即時取得認めんかったら
こんな事になんね。
286受験番号774:2006/01/20(金) 17:07:26 ID:SrbMduG0
ああ、ハンバーグ弁当ってその話か。思い出した。長文乙です。K合先生はあのショートコントが良いよね。債権各論の辺りはかなり良いよ。
287受験番号774:2006/01/20(金) 19:30:19 ID:cCF50bB9
今年の国2近畿はどのくらいかなぁ。
1浪だけど30、30が俺の限界っぽい
288受験番号774:2006/01/20(金) 23:19:53 ID:JKvwnlLa
>>284
GJ!懐かしい。
てかK合さんもサークルKで昼飯買うのかな・・
まだ会ったことないけど会ったらどうしようかw
>>286
漏れは12回目の講義が糞ワロタなw
まぁ詳細はこれから受ける人のために言わないでおこう
289受験番号774:2006/01/20(金) 23:27:30 ID:D6XhYBc3
>>284
サンキュ!ワロスww
それをK合さんが真顔でやるから一層おもろいんだよなw

12講だけでてみようかな
290受験番号774:2006/01/21(土) 00:24:57 ID:KUn4Do+A
K合先生大好き
291受験番号774:2006/01/21(土) 00:29:43 ID:lb0637ty
K合さんって八重歯だったけ
八重歯メチャクチャ似合いそうだお
というかメチャクチャ可愛いお

292受験番号774:2006/01/21(土) 00:46:16 ID:KUn4Do+A
K合先生は良い旦那さんっぽい
293受験番号774:2006/01/21(土) 03:13:30 ID:n9pAyBJ1
奥さんとラブラブだとおばちゃんが言ってた
294受験番号774:2006/01/21(土) 04:28:19 ID:CmHo/ZLz
ここで持ちネタバラされたら2007年度目標の授業で使えんくなるやん困るわ〜
ってことなので自粛しましょう
G原とのお約束
295受験番号774:2006/01/21(土) 12:28:19 ID:Qu/YdMvS
その辺は分かってるんでオーケーです。多分今度質問行きます。
296受験番号774:2006/01/21(土) 19:20:35 ID:PhYU8IP7
K合先生の民法最終コマはみんな笑うと思うよ
297受験番号774:2006/01/21(土) 20:09:42 ID:ZBRLMYzI
NHKの番組をG原が批判する予感
298受験番号774:2006/01/21(土) 20:18:55 ID:uYjNtDcc
来年の近畿って何人ぐらい?
10人とかは〜?
299受験番号774:2006/01/21(土) 21:05:12 ID:lQj2Jtqk
10人?さすがにないってw
200人でもボーダー70越えそう、いや越えるな。法律経済の割合増えたし
300受験番号774:2006/01/21(土) 22:28:20 ID:ekXaru9S
団塊対策として今のうちに新卒の人材確保してくれよ
301受験番号774:2006/01/21(土) 22:54:05 ID:lQj2Jtqk
団塊対策して現状維持か微減だろうなぁ。
はっきりと段階的に削減打ち出したし
302受験番号774:2006/01/21(土) 23:08:53 ID:AgMoyBKq
団塊は二年後。今年の退職者ははっきり言ってかなり少ない
303受験番号774:2006/01/21(土) 23:20:27 ID:lQj2Jtqk
今年の面接Cの最終合格が95、6(教養>専門で)だったんだよなぁ
教養35専門31でギリなんだよなぁ…。
模試始まり出してるけどどうよ?
どうやったら取れる?
304受験番号774:2006/01/22(日) 00:11:33 ID:S1jjO0+f
明日チャレンジ模試だ!
どうせ死亡だけどがんがる!
明日に備えて寝る!ノシ
305受験番号774:2006/01/22(日) 02:37:49 ID:yL3CdTqy
さて今から寝よう。
306受験番号774:2006/01/22(日) 04:04:45 ID:vTPpBIpX
俺もそろそろ寝るか・・・
あんまり時間ないなorz
307受験番号774:2006/01/22(日) 13:50:41 ID:6doWUjze
マジヤバス
308受験番号774:2006/01/22(日) 15:05:58 ID:zZsmpA50
オマエダケジャナイ、デンシャ
309受験番号774:2006/01/22(日) 17:32:49 ID:N7XC77j0
模試死亡の俺が来ますたよ。
一般教養18、専門30ですが、何か?
もうだめぽということなのか・・・OTZ
310受験番号774:2006/01/22(日) 17:46:41 ID:Qd3mpRlr
専門30取れてるんだったら、これから教養やれば大丈夫だよ。
本当にだめぽなのは教養18、専門19とかいう香具師。
311受験番号774:2006/01/22(日) 17:47:03 ID:G1SpJV6u
教養17
専門29
312受験番号774:2006/01/22(日) 18:16:20 ID:1FL+/+zR
平均どれくらいだろう?
313受験番号774:2006/01/22(日) 18:22:55 ID:G1SpJV6u
まじ気になる
314受験番号774:2006/01/22(日) 18:24:46 ID:cRNPlKpg
教養19専門25
政治系って複雑だからすぐに記憶から消えてしまう。
教養時間足りなかったし・・・。配分間違えた。
315受験番号774:2006/01/22(日) 18:44:53 ID:VvxhqH8C
独学だけど、教養22、専門32
教養は時間配分間違えたorz
専門は行政学と社会学やってないから苦戦した。
政治学は結構難しかった。
Cぐらいか?
316受験番号774:2006/01/22(日) 18:58:36 ID:nDlBFl8G
専門では憲法と政治学がめちゃくちゃ簡単だった
と俺は感じたけど
特に政治学は人名とキーワードだけで解けるのがほとんどだったよ。国2レベルじゃこんな簡単なのは出ない
317受験番号774:2006/01/22(日) 19:22:43 ID:cRNPlKpg
憲法は過去問とは違った趣だったからやりずらかった。
みんな点数良いのね。
318受験番号774:2006/01/22(日) 19:49:06 ID:XQdIpdbe
教養 寝坊で欠席
専門 33
ですた…
319受験番号774:2006/01/22(日) 19:58:54 ID:zZsmpA50
関東スレで教養30専門40が出たよ。
320受験番号774:2006/01/22(日) 20:56:47 ID:pp/pNYKR
教養18点、教養33点でした。
終了後、近くにいた子が専門40以上取っててマジで焦った。
321受験番号774:2006/01/22(日) 23:10:07 ID:wK40r+sr
教養22
専門41
とうとう教養と専門の点が逆転してしまった・・・
特化するのはまずいなぁ。
322受験番号774:2006/01/22(日) 23:19:06 ID:q+aIMuSy
自然科学で点数落とした人が多いのでは?
323受験番号774:2006/01/22(日) 23:30:50 ID:TLSFL0sf
>>322
自分は逆。人文で結構落とした。
数学、物理、地学は楽勝だし、生物も相当簡単。
化学は細かいけど。
324受験番号774:2006/01/22(日) 23:43:29 ID:40WUILYY
教養28
専門40
名前載ったらばれちまう
325受験番号774:2006/01/23(月) 00:13:36 ID:cOGSFw36
去年で68なら確実に載ってるね。
まぁ上位集団なのは確かだし、おめでとう。
○○校エースとしてみんなを引っ張っていってくれ
326受験番号774:2006/01/23(月) 01:25:34 ID:R+NImYHX
>>323
人文が楽勝だった。
自然科学をほとんど勉強していなかったからね。
明日から残っている科目の勉強にまた精進しますよ。
327受験番号774:2006/01/23(月) 01:59:29 ID:yQt/Bc/t
去年何点で載ったの?プライバシーの侵害で訴えるべ
328受験番号774:2006/01/23(月) 02:00:15 ID:uetD7smK
ねぇねぇ自然科学・数処のS野先生の話をしないか?
329受験番号774:2006/01/23(月) 02:12:37 ID:7AIqp5I2
>>324
TACの模試では優秀者って名前載るの?
今年からは個人情報保護の観点から載せないのでは?
330受験番号774:2006/01/23(月) 03:05:57 ID:BsCeOr21
TAC模試普通に名前でるぞ、去年俺の友人が出てた。そいつは、受けたとこ全部通ってた。
331受験番号774:2006/01/23(月) 15:52:44 ID:hB1iaQ/N
新聞に載ってたセンター試験問題を解いてみたが、こんくらい8割以上出来ないと本番でも教養は取れんのだろうな
332受験番号774:2006/01/23(月) 23:05:57 ID:aUxZf87V
ミクマク応用か
333受験番号774:2006/01/23(月) 23:19:11 ID:780NhUNN
>>331
言いすぎだろw
センター受ける香具師に失礼だぞ
334受験番号774:2006/01/24(火) 00:58:37 ID:xahlLyQa
>>333
お前、真面目に受かる気あるならそれくらいやらないとまずいぞ。
335受験番号774:2006/01/24(火) 01:16:35 ID:Her3OYGf
最近神戸校のビデオブースに
ものすごい勢いで電卓を突いてるヤツがいるな…
ヘッドホンしているのに電卓連打の音が乱入してきて
ちょっとウザイ。
周りの人も迷惑そうな顔してたし…
突きすぎですって言ってみようかなw
一生懸命勉強しているんだからいいかなとも思うけど。
336受験番号774:2006/01/24(火) 01:33:15 ID:jkc/M4kU
>>334
そこまでやるくらいなら他のに回すべき
勉強方法が間違ってると思う
337受験番号774:2006/01/24(火) 01:44:39 ID:xahlLyQa
>>335
受付けに言うと注意してくれるよ。
>>336
8割くらい普通に勉強してたら取れるだろ?
338受験番号774:2006/01/24(火) 03:02:53 ID:KeF/cKga
TAG
339受験番号774:2006/01/24(火) 03:03:54 ID:lolWEgEo
法律のY下がむかつく!!!!!!
質問に答えるときの、あの威圧的な態度もどうにかならないものか。
あんな講義で給料もらってると思うと腹がたってくる・・・
みんなはどう思う??
340受験番号774:2006/01/24(火) 03:12:37 ID:zOHhrXYa
だれそれ?
341受験番号774:2006/01/24(火) 22:11:31 ID:NvbSK/PD
>>337
ありがとう、今度ブースに連打王がいたら言ってみます。

>>339
TACの先生良い先生多いと思うけど
そんな人がいるの?ほんま誰それって感じ?
342受験番号774:2006/01/24(火) 23:15:08 ID:TkMnmbCn
法律って何法?
343受験番号774:2006/01/24(火) 23:42:25 ID:d58YqOhO
>>339
関東か?
344受験番号774:2006/01/25(水) 00:09:33 ID:Yiw6CtwZ
行政法の人じゃないの?
ぶっちぎりで勝つっていう人。
345受験番号774:2006/01/25(水) 00:21:33 ID:f83rz0Xz
>>337
「普通に」公務員試験の勉強して8割は無理だろ。
640点てかなり大変やぞ。
それか君が相当頭いいのか。
俺は大学受験の時かなり頑張って8割だった。
346受験番号774:2006/01/25(水) 00:46:57 ID:I36HUg+h
掲示板で各校舎の科目ごとの講師が載ってる表見たけど
Y下なんていなかった
347受験番号774:2006/01/25(水) 01:33:30 ID:GNvXog5s
関東の法律ってイニシャルYの人多いから間違ってるのか?
候補
Y井
Y岡
Y原
岡と原はどっちもいい人だけど。
348受験番号774:2006/01/25(水) 06:36:21 ID:Yiw6CtwZ
「質問に答えるときの・・・・」って書いてあるんだから
関東講師っていうのはありえなくないか?w
349受験番号774:2006/01/25(水) 13:58:30 ID:BbIdpFr6
関西にはY下って人はいないからスルーだべさ
350受験番号774:2006/01/25(水) 22:14:24 ID:coB+443Q
TACはストレス溜まっている人が多いのか、
煙草臭い人多い。
351受験番号774:2006/01/26(木) 00:29:56 ID:jB3tozRx
>>350
休み時間になるたびにタバコ吸いに行く人多いよね…
タバコ嫌いだから服についたタバコのニオイすら辛いです。
352受験番号774:2006/01/26(木) 01:17:04 ID:c8XIOXjr
学校のテスツのせいで一週間勉強できねぇorz
みんなに差つけられたくないおーー
353受験番号774:2006/01/26(木) 01:32:39 ID:mHoAy/1U
>>339-344
名古屋の者だけど名古屋のぶっちぎりY下先生は凄い人だよ
質問にも熱心に答えてくれるし講義も分かりやすい
合格カウンセリングの人達も名古屋の合格率が高いのは
行政法でぶっちぎっれたからと言ってるし
だからぶっちぎりのY下先生とは別人だと思う

質問態度が悪いのは名古屋だとT山
Y下先生がT山の科目をやってくれたらありがたい
かわいい女には優しいと合格者も言ってたけどw
354受験番号774:2006/01/26(木) 03:02:04 ID:Q1XBHI6i
それって確か関東の町D校担任の講師では?
この前まで池B校で労働法教えてた
名前はY下で間違いないはず
あの先生はたしかにキラーーーーーイ
355受験番号774:2006/01/26(木) 07:15:40 ID:h4r4PFxu
>>354
だからさ、なんで関西で町田のY下の授業が
受けれるんだとwwwww
最近のスケジュール見てる限り、関西に飛んでるとも
思えんし。

まあ、関東スレにするつもりが誤爆したのかもしれんけど。
でも、Y下が威圧的ってのは相当な被害妄想でも持たない限り
無理っぽいけどな。
356受験番号774:2006/01/26(木) 23:27:46 ID:QQuJrQws
>>351
すまぬ。それオイラ。2〜3時間で区切りつけないと集中力が出ないんだ。
俺も臭いは嫌いだったから、非喫煙者には申し訳ない。

357受験番号774:2006/01/27(金) 00:27:48 ID:euDhSFMW
T久行政学のレジュメは神
初めはあんまり意味わからないんだけど読めば読むほど味の出てくるスルメみたいな感じ
358受験番号774:2006/01/27(金) 01:17:42 ID:krwyzJn6
>>357
さすが名古屋港のコピー機を詰まらせただけのことある
359受験番号774:2006/01/27(金) 22:21:51 ID:vjYaPIxO
最近、H香具師先生の姿が見えないのが気になる。
360受験番号774:2006/01/27(金) 23:27:05 ID:FArry+Q+
>>359
K都なら数的のDASH対策H香具師だったな
話聞くためだけでも受けたいんだがなw
数的の演習なんて自分でやった方が早いし
361受験番号774:2006/01/28(土) 00:25:37 ID:h3Jeyf7l
ミクマク応用ってどんな感じ?
DASHのレベルより高いのかな?
362受験番号774:2006/01/28(土) 01:00:21 ID:bVlder9C
DASH→簡単
ミクマク応用→ムズー
DASHでいえばCレベルの問題がいっぱいと思えばいいんじゃね?
363受験番号774:2006/01/28(土) 01:17:25 ID:fBtw5NRA
来月から始まるK都の財政学。
担当K本さんじゃないよな?
364受験番号774:2006/01/28(土) 01:53:48 ID:22X59hS4
K本さんじゃなかったっけ?
4階の掲示板見るよろし
365受験番号774:2006/01/28(土) 02:14:51 ID:p4SsD+sA
神戸は法律DASHオプション参加者多いのかな?
366受験番号774:2006/01/28(土) 08:16:40 ID:dfMOJ+3R
>>359
 質問コーナーの時間がないよね。

 昨日の数的処理での、H香具師先生の毒キノコを食べた体験談にウケタ。
367受験番号774:2006/01/28(土) 11:41:09 ID:xiT2NTb6
H香具師先生は千歳飴の話がおもしろかったな
368受験番号774:2006/01/28(土) 22:35:04 ID:XBH3D87Z
1回の講義で何回「えー」言うか数えてたら数え切れなかった
369受験番号774:2006/01/29(日) 01:38:53 ID:ABV81oXV
ミクマク応用はF谷ビデオ作らないのかな?
370受験番号774:2006/01/29(日) 15:19:43 ID:FykGk2IL
来月から忙しくなりそうだ。

クローン戦争の始まりじゃ。
371受験番号774:2006/01/29(日) 16:55:25 ID:gpghoKtS
>>370
クローン乙
372受験番号774:2006/01/30(月) 00:24:31 ID:XYBjWSBU
H井さんは家でマッパらしい
373受験番号774:2006/01/30(月) 00:40:01 ID:RAD6AEbp
やっと大学のテスト終わった。
大学生勢、これから追い込みがんがろう!
374受験番号774:2006/01/30(月) 00:59:28 ID:0oLd2POz
>>373
えらい早いな。
漏れの大学の試験はこれから本格的に始まるよ。
鬱だ…。
375受験番号774:2006/01/30(月) 08:12:20 ID:UiEbe3fo
>>372
そのまま外に出たらワッパだが
376受験番号774:2006/01/30(月) 21:10:56 ID:Dhnf8wiK
誰がうまいこと言えと言った
377受験番号774:2006/01/31(火) 00:32:15 ID:veVe0e2t
TACニュース読んでるか?
378受験番号774:2006/01/31(火) 20:38:05 ID:fgnE7C/Y
なにそれ?
379受験番号774:2006/01/31(火) 20:41:27 ID:FdwfUX9m
社長の写真が良い。良い髪形だ。
380受験番号774:2006/01/31(火) 22:23:05 ID:UCC2zMdd
K合さんは嫌いらしいなw
てかもうすぐ民法応用で久々に会える
381受験番号774:2006/01/31(火) 22:50:03 ID:FdwfUX9m
ショートコントが久々に見れる。ミクマク応用とか来月は忙しいな。
382受験番号774:2006/02/01(水) 00:42:29 ID:RKXj7YmP
N間先生授業中のマイクの音大きすぎw
383受験番号774:2006/02/01(水) 07:53:24 ID:ejz29At3
とりあえず書いておきますね。

つS友銀行深江橋支店ネタ
384受験番号774:2006/02/02(木) 01:30:09 ID:8UkpFg5W
難波の民法応用の先生って誰なん?
ブラックM島先生?
385受験番号774:2006/02/02(木) 01:56:40 ID:lK1dgMHV
近畿は採用微増で羨ましいです。
でも近畿には参戦しませんよ。頑張って60のマーチですから
by関東受講生
386受験番号774:2006/02/02(木) 02:47:21 ID:xvzkxiHG
平成18年度採用予定数(本省庁以外)
試験の区分      採用予定数   前年度比
行政北海道地域   約60名    約40名減
行政東北地域    約100名   約20名減
行政関東甲信越地域 約470名   約430名減 
行政東海北陸地域  約190名   約20名減
行政近畿地域    約290名   約25名増
行政中国地域    約80名   約40名減
行政四国地域    約75名   約5名減
行政九州地域    約160名  約40名減
行政沖縄地域    約 20名    増減なし
本省庁約380名      
国税専門官       約950名 約50名増
労働基準監督A(法文系)約60名    増減なし
労働基準監督B(理工系)約25名    増減なし
法務教官A       約90名   約5名増 
法務教官B       約25名    約5名増

国U行政採用予定総数平成18年度1735名(190名減)
国U理系採用予定総数平成18年度475名(270名減)
387受験番号774:2006/02/02(木) 07:20:52 ID:d/pJrwUl
今年の国Uは受かりやすいんです。近畿は採用増ですよ。
業界ナンバーワンのTACで勉強して全員合格しましょう。
本省採用のチャンスだってあるんですから、みなさんはツイてますねぇ。
388受験番号774:2006/02/02(木) 21:28:17 ID:N+QEPQxS
K合先生ってG原先生と対立してるのかな?
389受験番号774:2006/02/02(木) 22:04:34 ID:7q2RG6TY
なんでよ?w
今日のK合さんの授業でより一層ヤル気が増しますた
ショートコントが無かったのが残念だが次に期待
390受験番号774:2006/02/02(木) 22:14:05 ID:Xd2LYuL4
民法応用のテキストとDASHの解説ってG原が書いてるの?なら対立してるかもな。
つか今日の民法応用でおもいっきり遅れて来た人って一体…
テストだったんでしょかね?はいそうですか
391受験番号774:2006/02/02(木) 23:41:25 ID:2LNyZq8+
今日民法受けてた人すまん。
前の方で鼻かみまくってたのは私です。
ティッシュ箱ごともってきてよかったw
392受験番号774:2006/02/03(金) 00:03:00 ID:OXWfPetO
ところが、ところが

を久々に聞いた気がしたな・・。
393受験番号774:2006/02/03(金) 00:08:36 ID:sWUy6q9h
漏れもK合先生の講義で憂鬱が治りますた。民法セラピー
>>388
漏れもそんな気がしたが、講師陣もここ見てると思うので控えとく。
394受験番号774:2006/02/03(金) 00:38:00 ID:YCoBBZhN
対立してないよ多分
内心はどう思ってるかは知らないがw
解説のことならS村先生のほうと対立するだろ
395受験番号774:2006/02/03(金) 00:45:30 ID:mu/efqWL
>>391
漏れも前の方(右側)で受けてたが気にならなかったよ、気にすんな(´・∀・`)
てかダッシュ解説多分Gじゃないよ
あまりちゃんと聞いてなかったからかもしれんがGの憲法ダッシュ解説をビデオで見たとき言ってた

気がする
396受験番号774:2006/02/03(金) 00:48:11 ID:YCoBBZhN
DASH解説は
憲法→G原&S村
民法→G原
行政法→S村

じゃなかったか?憲法と民法逆かも
397受験番号774:2006/02/03(金) 00:53:54 ID:AyQNTvV9
>>396
それで合ってる

あと
ミクロ・マクロ→F谷

この流れには関係無いけどw
398受験番号774:2006/02/03(金) 00:54:49 ID:mu/efqWL
K合先生人気ありまくりだな・・
あとK都生の2ch率高すぎワロスw
399受験番号774:2006/02/03(金) 00:54:49 ID:fG4aPLfS
鼻かんでる音なんて聞こえなかったよ。
無問題

対立してようがしてまいが俺達には関係ない。
俺達は試験にすればそれでいいってこった
はい、この話題終了。次行ってみよう
400受験番号774:2006/02/03(金) 00:58:01 ID:AyQNTvV9
00:54:49 ワロスw
401受験番号774:2006/02/03(金) 00:58:16 ID:mu/efqWL
F谷さんいい講師なんだろうけど合わないな_| ̄|○
授業もレジュメもK本さんのほうが分かりやすかった

明日の経済の応用出ようか出まいか未だに悩んでる
402受験番号774:2006/02/03(金) 00:59:42 ID:mu/efqWL
ほんまやw
399友達になろうか、漏れ一人ぼっちなんだ
403受験番号774:2006/02/03(金) 00:59:43 ID:YCoBBZhN
>>401
経済の応用は必要ねぇ、マジで


というのは去年までの話
他の試験種はともかくとして、今年の酷Uはどうなるかねぇ
404受験番号774:2006/02/03(金) 01:48:17 ID:RvvbyJT8
憲法のビデオひでえな。何なんだこの講師は・・。

「グズは要らない」
「のろまは社会人に向いてない」
「そんな人間は必要無い」

って、このオッサン、態度が横柄な上、全然講義分かり易くないし。
何か毎時間高圧的に怒鳴り散らすことばっかで説明とか進め方が乱暴。その上、
「私は知識人で、こーんな難しい学者先生の説も知ってるんです。凄いんですよ?
 ま、このレベルの高さは所詮お前らには理解できないだろうけどな( ´,_ゝ`)プッ」
みたいな知識をひけらかす行為に必死で馬鹿みたい。
ビデオ収録時の聞き手の虚無感がひしひし伝わってきたよ。
405受験番号774:2006/02/03(金) 02:25:32 ID:WSMqxwDv
>>391
鼻汁が出るのも仕方ないでせう。いずれ直りますしね。
俺神戸校なんだが、咳(みたいなのを)やり続ける人がいるの。
「ンッン、ンヴォ、ンモォ、モォェ」ってな感じで。
それがまた篭った音でベースのように重低音、遠くにいても耳につくんだわ。
毎日毎日延々と。
仕方ないとは思うんだけどさ、あんまり酷いなら病院行けばいいのにって思う。
406受験番号774:2006/02/03(金) 02:28:00 ID:8ZWx0m1u
いくら講師といえどここ見てるんだし荒れるからそんなこと書くなよ
407受験番号774:2006/02/03(金) 02:37:16 ID:YCoBBZhN
まぁいいんじゃないの、受講生の特定とかさえ無ければ
講師がここ見てるんだから、受付への文句などもあながち無意味だと言えないだろう
海千山千の猛者が揃う関西TAC講師陣だ、ちょっとの書き込みぐらいじゃたじろいだりしないだろう

でも正直>>404は甘いと思う




社会への認識が
408受験番号774:2006/02/03(金) 02:44:00 ID:+VK8cQi6
G原のビデオを田舎の公務員受験者が観たら
鼻血出るかも
409受験番号774:2006/02/03(金) 03:01:51 ID:1V7rWNBu
憲法のビデオって誰?
410受験番号774:2006/02/03(金) 03:12:20 ID:8ZWx0m1u
Gたそ
411受験番号774:2006/02/03(金) 07:43:41 ID:yYIX7Wo6
こんなの見つけたんだが……

499 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 14:26:51 ID:zi9ZUPXz
憲法で国家独占事業の料金や各種手数料は租税に含まれるのか含まれないのかの問題で
まる生では含まれないのが通説
テキストや問題集では含まれるのが通説
どっちなんですか?

500 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 07:19:37 ID:Nsj+kYI+
>>499
「含まれる」が通説のはず。

じゃ、そろそろ教室に向かうわ
412受験番号774:2006/02/03(金) 08:07:41 ID:hD32x0Em
俺も404の言うのは分かるよ。
だって丁寧に分かるように説明してないしな。小言言うために怒鳴ってる時間が多いというのも当たってる。
まあ講義場所が大学みたいだし「のろまは社会人向いてない」とか言われたてまくしたてられたら
世間ずれしてない学生さんはビビると思うわ。

まあ、あとは自習でしっかり勉強すればいいよ。所詮講師どうこうより自分で勉強するかが大事なんだし。
413受験番号774:2006/02/03(金) 10:14:24 ID:uHj/c7oX
レックに通うものです。タックの行政法のDVD担当してる先生はわかりやすいですか?
うちの講師は相性最悪なので行政法だけ受けようかと。
414受験番号774:2006/02/03(金) 11:42:35 ID:FVfkFMds
>>404
確かに。
業界最高の講義とか言っているから申し込んでみたけど、
正直、1年目に通っていた予備校の先生の方が分かりやすかったよ。

ということで、今は自習に切り替えて、過去問を潰しまくる事に専念中。
まあ、要は受かればいいんだから、頑張るわ。
415受験番号774:2006/02/03(金) 12:49:07 ID:m+FPWQcT
>>405
ず〜〜〜っと咳が出るの治らないヤツいるよなぁw
1ヵ月くらい前もゴホゴホ言ってて
最近見かけたらまだゴホゴホ言ってたわ…
早く病院に行った方が楽なのにねぇ。
咳ぜんそくって病気かも。

関西TACの先生はみんなわかりやすいと思うけどなぁ。
関東の先生は…ちょっと…w
416受験番号774:2006/02/03(金) 14:09:51 ID:iqNd7CeI
ビデオ講義か・・・・
授業に関係ない所(講師が怒鳴ってる所)とか
音声が抜けてて間抜けなんだよねw
417受験番号774:2006/02/03(金) 14:21:12 ID:XQmryghL
関西の先生もいいけど、個人的には関東のほうがわかりやすい先生が多い・・・。
科目によるけど。
418受験番号774:2006/02/03(金) 16:15:31 ID:jY951xRO
ビデオでもいいけどやっぱ生の方が迫力というか絶対そういうのがあると思うな。
人それぞれだろうけど。

ところで今日経済応用受けた人感想きぼん
419受験番号774:2006/02/03(金) 17:13:43 ID:DSUvIsky
漏れはついていけた。すでに知ってるのもあったし、良い感じで高めてもらえた。F谷先生って眼光がするどくて、新選組の服が似合うとオモタ。
420受験番号774:2006/02/03(金) 17:40:40 ID:Sian9aPI
そっか。
経済応用はF谷先生で、財政学はミクマクと同じ先生ってことかな
421受験番号774:2006/02/03(金) 23:20:40 ID:foZ5KB6Z
>>415
扁桃腺が悪いからすまんな
422受験番号774:2006/02/03(金) 23:32:45 ID:G1XnkuuE
>>411
「含まれない」のが通説

租税は役務の対価としてではなく徴収するものだろ
郵便料金とか役務の対価じゃん
テキストが修正遅いだけ
423受験番号774:2006/02/04(土) 00:16:04 ID:nzZgiPwK
>>421
早く良くなってくださいね。
424受験番号774:2006/02/04(土) 00:50:24 ID:klkcTuIy
>>422
「含まれる」が未だに通説じゃないかな(84条説)。
425受験番号774:2006/02/04(土) 01:14:07 ID:qhs304MA
>>424
GだかS村さんが「含まれない」って言ってたよ

誰か今度質問の時に聞いて報告してくれ
その瞬間に2chねらーバレるけどなwww
426受験番号774:2006/02/04(土) 01:43:53 ID:QCfwE/zU
Gならねらーだしいいんじゃないか?
427受験番号774:2006/02/04(土) 01:51:58 ID:tAzwp6vA
刑法 まるごと講義生中継 1,470円 02/24
公務員試験対策 時事ズバリ! カウントダウン30 1,050円 02/24

が出るみたいだね。
428受験番号774:2006/02/05(日) 00:10:52 ID:4gfmgQE5
会計学受けている人に質問

国U近畿が増員といっても厳しそうなので国税も受けるつもり
しかし会計学をやっていない
そこで質問だけど
・今からビデオで追いつけるものなのか?
・講義だけで大丈夫なのか?問題集も必要?

情報きぼん
429受験番号774:2006/02/05(日) 00:27:55 ID:TqHtCu1K
簿記やってないとダメなんじゃまいか?
430受験番号774:2006/02/05(日) 00:34:06 ID:4gfmgQE5
>>429
ありがとん
簿記やってねえから厳しそう・・・
だからといって今から簿記やるのもなあ
431受験番号774:2006/02/05(日) 00:51:53 ID:IoYERfZp
>>427
君が神戸校なら、5月にイイコトがあるから手をつけなくていいよ。
432受験番号774:2006/02/05(日) 00:55:09 ID:S0HwbCz0
DASH講義を受講者数は少ないようだな
433受験番号774:2006/02/05(日) 01:32:51 ID:xAnPCG4p
5月になにがあるの
434受験番号774:2006/02/05(日) 01:36:51 ID:kVW1b8xv
うわさのSDか。
彼は神戸にしか来ないの?
435受験番号774:2006/02/05(日) 02:03:09 ID:TacdXzuT
SDって?
436受験番号774:2006/02/05(日) 04:20:22 ID:kQW01Z2e
シニアディレクターか。
去年は的中しまくったとか。


Gについてだが、初学者がわかりやすい講義ではないな。
特に自分が理解できてないときに、ノロマは…とか言われると軽く凹む。

一通り終わった後で聞き直すと、かなり深く、工夫されてることに気付く。
まぁでも、メモとる余裕がもう少しほしい。


あと、大学の講義をVTRにすんのやめてほしかった。
なんかノリ悪いw
437受験番号774:2006/02/05(日) 13:18:26 ID:khAwrcMR
行政法の演習って2回とも全範囲から?
438受験番号774:2006/02/05(日) 15:23:24 ID:8X53VBss
SDか、懐かしいな。
俺も会計学で点取らせてもらったけど、あれはヤバイだろ
的中と言うより習ったところそのまま出題されてるし(笑)
国税だけは試験会場で合格確信できた

あんな短期間で点数取れるなら他科目もSDに教えてもらいたかった。
439受験番号774:2006/02/05(日) 16:55:28 ID:ibt99+dI
>>437
国賠以前と国賠以降
去年は確かそうだった
440受験番号774:2006/02/05(日) 18:34:09 ID:bZmDnDHO
おまえらもうあきらめろ(プゲラッチョ
441受験番号774:2006/02/05(日) 22:18:13 ID:5jVzH0sd
>>439
サンクス
二分されてるのね
442受験番号774:2006/02/06(月) 00:15:36 ID:Po0q26Fm
てか最近梅田に浮気してるんだけど待遇メチャいいな。
ビデオルームは隣と後ろの幅がかなり広いしおしぼりも自由に使っていいし。
下にはローソンあるし教室は広いし自習に困らない。室温も適温。
掲示物も公務員のみでまとまってるしかつ豪快。

@元K都生
443受験番号774:2006/02/06(月) 00:34:42 ID:n2pbPByI
>>442
自分の所属校舎以外でもビデオとか観れるのか?
444受験番号774:2006/02/06(月) 00:43:11 ID:xfID1fWQ
>>443
無問題
445受験番号774:2006/02/06(月) 00:59:50 ID:TpAk/g3F
教養の一般知識が脳から完全に抜け落ちてることに気がついた
@8月生
446受験番号774:2006/02/06(月) 01:51:40 ID:9Tgv9iuJ
仲間だ
かといって教養やると専門が抜けて、専門やると教養がぬk(ry
屋バスw
暗記系は酷2直前で一気にやろうと思ってるけど追いつかないんだろうな
市役所でいいぽ
447受験番号774:2006/02/06(月) 02:27:28 ID:YLHYhoA1
>>444
なんばは空いてそうだな
448受験番号774:2006/02/06(月) 09:22:30 ID:UZ2juw2V
梅田は、神殿の様な入口が良い。梅田ってそんなに教室広かったっけ?昼講義終わったら、もう席が無い感じだった。トイレはK都の方が綺麗。
449受験番号774:2006/02/06(月) 19:37:40 ID:kiKZFXiG
ここの専門記述の講座どうですか?
450パルパティーン:2006/02/06(月) 20:06:42 ID:UZ2juw2V
>>449 Gooooooooooooood!!
451ダール:2006/02/06(月) 20:17:39 ID:lQkZ3PI8
これから有名な学者の人物名でやるべ
452受験番号774:2006/02/06(月) 21:38:58 ID:ByZMAkUE
おまえらいっつもウンコしてんのな。
いつも閉まってやがる。
453受験番号774:2006/02/06(月) 21:43:06 ID:85b8+LuY
>>452
はげどうwwwww
梅田校大便率テラタカスw
454受験番号774:2006/02/06(月) 23:15:38 ID:gtlUY7NS
K都校の前にあるサークルKで毎日働いてるブサイク女のバイトがむかつく。
何を急いでるのか、速さを誇りたいのか分からんが、
別に混んでないときもテキパキしてるよ、ワタシ的なノリで
釣りの渡し方も悪いし、「ありがとうございます」っていってるようだが、
「‘*+L+>まーす」って何言ってるか分からん。
あんなんなら言わないほうがまし。
どうにかならんの、あれ。
455受験番号774:2006/02/06(月) 23:16:28 ID:63gdY9TN
>>452
5Fのトイレ何かずっと工事してるから4,6Fの稼働率が上がってるんだよね。
実に不便だ。もう漏れそうだよ。
あと4Fの洗面所、いつまで真ん中使えないまま放っとく気だ・・・。
456受験番号774:2006/02/06(月) 23:16:50 ID:gHl4G9qM
>>452
>>453
スマソ犯人は漏れだww
物凄い落ち着くのよあそこ。
457受験番号774:2006/02/06(月) 23:35:24 ID:wkSpdxxL
俺はTACじゃ大便しない派だ
が、B1Fのトイレまで工事してやがるからな・・・
俺みたいなのも流れてるからじゃね?
458受験番号774:2006/02/07(火) 00:04:11 ID:/ap5B3aG
>>454 多分店長っぽくない?その人。
時々立ち読みさせてもらってるので、私は何も言えないです、ハイ。
459受験番号774:2006/02/07(火) 00:38:22 ID:ofDoKajS
>>454
いらっしゃーせこんちわー みたいな人?確かにムカつく。
漏れの言ってる人は店長ではなさそうなんだけど。
漏れはその人より坊主の男の人がいついってもいてるのが気になるんだが。
頑張るのもいいけどたまには休めよw
460受験番号774:2006/02/07(火) 00:47:06 ID:DBeZAqjq
>>454
あ〜あの女ね。
確かに態度はあまりイイとは言えないな。
461454:2006/02/07(火) 00:49:55 ID:BME4IbK3
>>459
そいつだ。
あんた、モノマネうまいな(笑
462受験番号774:2006/02/07(火) 02:14:39 ID:QIPm4Owe
コンビニはぐずぐずしなければいい
463受験番号774:2006/02/07(火) 11:50:33 ID:vz46KkJy
無印の定規ってアルミ製でうるさいから
使用した後は静かに机に置くとか
Vテキの上に置くとかしてください
あなたの隣に座って講義うける身にもなってくださいよ
お願いします
464受験番号774:2006/02/07(火) 15:03:35 ID:GckP1kcW
皆さんの周りにもいませんか?朝一から自習室の席を陣取ってテキストとか問題集を山積みにしてんのに、ほとんどその席にいない奴。ほんと何しに来てるんだろね〜
465受験番号774:2006/02/07(火) 16:35:15 ID:4Bo48CNH
授業があって確保しとかないといけない場合ならともかく、
ずっと廊下や休憩室でしゃべりまくってるやつはあかんと思う。
税理士とかによくいない?3、4時間ずっとしゃべってるやつ。
466受験番号774:2006/02/07(火) 17:12:22 ID:bmrLFsor
ずっといね〜じゃんと思ってた奴が休憩室で勉強してた時はビビった。
467受験番号774:2006/02/07(火) 18:03:56 ID:asiI5hqt
>>463
それわかるw 俺もアルミ製の定規使ってるんだけど、結構気を遣う。
机に直に置くとうるさいから、大抵本の上に置くようにしてる。

・ペン回しのカチャッカチャッ・・・ガチャン(失敗)の音
・視界に入る貧乏揺すり
・電卓の音(特に最後「=」打つ時だけやたらバチーンって叩く奴)
・ガムくちゃくちゃ噛んでる音
・ずっとメールばかり打ってる奴のカチカチ音

静かな自習室だけに、気が散る要因が結構あったりする・・・
468受験番号774:2006/02/07(火) 18:04:41 ID:asiI5hqt
んでそんな奴に限って耳栓してる罠
469受験番号774:2006/02/07(火) 19:06:24 ID:xuuOdTfh
>>467
そういうことにイラついてる奴の顔見たりすると面白いよw
俺も昔はわざと臭いのきついガムかんだりした。
それと自習室の席取だけどあれは早いもん勝ちの特権だね。
遅く来た人に席がないのは当たり前です。
470受験番号774:2006/02/07(火) 19:11:27 ID:asiI5hqt
>>243
>>247
>>251
>>469
まだ居たんだ?
お前自分の勉強よりも他人の邪魔することに熱心になってどーすんの?
471受験番号774:2006/02/07(火) 20:04:26 ID:xuuOdTfh
>>470
え!?お前誰?
お前が一番熱心だよww
472受験番号774:2006/02/07(火) 20:43:06 ID:vbSx5AFJ
匿名掲示板でお前誰とか言って、大丈夫か頭
473受験番号774:2006/02/07(火) 20:45:18 ID:asiI5hqt
>>471
しょーもな
お前校舎どこ?
474受験番号774:2006/02/07(火) 21:18:11 ID:xuuOdTfh
>>473
必死だなww
匿名掲示板でお前校舎どことか言って、大丈夫か頭?
もう相手してやんないw
475受験番号774:2006/02/07(火) 22:12:33 ID:asiI5hqt
・・・こいつが公務員になるの?w
頼みますよー面接官
476受験番号774:2006/02/07(火) 22:42:38 ID:wWWWlQ0Y
>俺も昔はわざと臭いのきついガムかんだりした。

ずいぶん昔からいらっしゃるようですが、
早くTAC卒業できるといいですね^^
477受験番号774:2006/02/07(火) 22:48:10 ID:ngGD71El
匿名掲示板で校舎どこ?は別に変じゃないが
匿名掲示板でお前誰?はやっぱおかしいだろw

>>476ちとわらた
478受験番号774:2006/02/07(火) 22:55:06 ID:HhcSU9mY
なんか荒れてるな〜ww
面接官がどこまでバカを見抜けるか…

しかし469はかわいそうな子だな。友達いないでしょ?
誰もそんな意図を持ってして席を占有してないし、ガムも噛んでないよ。
こんな掲示板で「俺はこんな風にして周りの奴の邪魔したってるぜ〜」みたいなアピールしちゃって。

みんな、周りからウザがられないように気をつけようね。
479受験番号774:2006/02/07(火) 23:05:11 ID:X8x0zYvY
スレが伸びてると思ったらまたあの基地外か(´・ω・`)
480受験番号774:2006/02/07(火) 23:25:03 ID:tdnu+53G
<<467すいません。電卓以外全部該当してます。気をつけます。
481受験番号774:2006/02/07(火) 23:36:09 ID:9HzP9fol
>>465
講義している教室のすぐ近くの廊下や入り口付近で話している
連中は結構いるね。
482受験番号774:2006/02/07(火) 23:56:17 ID:xuuOdTfh
明日以降下のようなことに磨きかけるわww

・ペン回しのカチャッカチャッ・・・ガチャン(失敗)の音
・視界に入る貧乏揺すり
・ガムくちゃくちゃ噛んでる音
・ずっとメールばかり打ってる奴のカチカチ音

483受験番号774:2006/02/07(火) 23:58:40 ID:/ap5B3aG
                 __
              ,;;':'゙´: : : ::`:::;;,, 
            ,;:''゙´: : : : : : : : : :::::゙:ヽ、
           ,;''´: : : : : : : : : : : : ::::::::::`:ヽ、
         ,:'´: : : i: : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::ヽ
        ,:' : : : 丿: : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::ヽ
        ,;': : : : i : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::ヽ、
       .,:': : : : | : : : ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;:::::::::::;;;;;;::::::ヽ    Goooooooooooooooooood!!
      ,;'.: : : : | :::/、◎ソゝ´ヾ、ili、◎ソミil::::::';,:::::ヽ              
      ,;'.: : : : ノ: :lilー´`ノ/ソ´:  'iliヾ、ノ;ili|:::::::::i,:::::丶        我が弟子となって、公務員受験の暗黒面を学ぶのだ>>469よ。    
     ,;.: : : : /: lllli!r-´ ´ i、c,  r,)ヽ丶`iil::::::::,|:::::::::ヽ
     ,;': : : : ´: :||||l i  ノ: :;,......,::::.ヾ ;,...::.ill::::::::/::::::::ヽ   この力は、TACからは学べぬ!!
    ,;': : : : : : :||||i .! / ,,..rー―--、 `ヽ::::i|:::::/:::::::::::::::::\
    ,;': : : : : : : :|||li: ソ ;´  _,,......,,  `゙ ::〉j|::::/::::::::::::::::::::::\
   ,;': : : : : : : :||||l!´   ゙゙   `゙゙、 `ノ|::/::::::::::::::::::::::::::::::\
   ,;': : : : : : : : ||liゝ、、. 〈  ,、  ,ノ/::|:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,;': : : : : : : : :||li: :;:   `゙゙´.`゙´i i::::::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
484受験番号774:2006/02/08(水) 00:15:05 ID:vG1gZYou
>>482って本当いじめられっ子っぽい思考回路してんなー

ちなみにみなさん知ってますか?
1年ぐらい前に梅田校4F男子トイレの入り口に豪快にウンコーぶちまけたのって>>482らしいですよ。

>>482と間違われないように、皆さん自習室でのマナーは守りましょうね^^
485受験番号774:2006/02/08(水) 00:41:31 ID:TQa71R1z
てかさ、スルーしようや・・・
486受験番号774:2006/02/08(水) 00:50:32 ID:xn3fMyPi
>>482
口ばっかで絶対出来ないもんな。
よしよし。
せいぜいココで楽しんでろ^^
487受験番号774:2006/02/08(水) 01:13:47 ID:LxTs/lTe
自習室の環境が悪くなりそうでなんか嫌な予感がする
実際こんな香具師は結構いるしyo
488受験番号774:2006/02/08(水) 01:17:15 ID:BUEMkG46
某市役所の山本さんの出番だな
489受験番号774:2006/02/08(水) 01:54:16 ID:9Fy+9G/6
>>488
尼崎だな
490受験番号774:2006/02/09(木) 00:31:11 ID:U90iW/u+
お前ら模試が自信なくても受けろよ。自信がなくて逃げてんじゃねーぞ
シンジ君かよ
491受験番号774:2006/02/09(木) 01:38:53 ID:k+53wiAy
みんな他校の模試は受ける?
なんかLECからDMで模試案内が来てた
492受験番号774:2006/02/09(木) 01:44:24 ID:V4bPkToZ
模試代が結構高い
493受験番号774:2006/02/09(木) 13:01:16 ID:W7G2hhEY
上のほうで出てたコンビニ店員わかったww

アタシ仕事できるよ?的な空気でまくりw




ぁざまぁー
494受験番号774:2006/02/09(木) 23:20:22 ID:yr/sP1pL
クールに仕事をこなす
495受験番号774:2006/02/09(木) 23:28:06 ID:6yeYtReN
>>493
でも、必要以上にはりきってるだけ。
496受験番号774:2006/02/09(木) 23:51:17 ID:+IatQxaM
財政学のV問の後ろに穴埋め問題なんかあったんだね
ぜんぜん気付かなかった世・・・

てか財政学のレジュメの文字は小学生の教科書並にでかすぎじゃね?
かなり読みにくい&覚えにくいのはおれだけか?
497受験番号774:2006/02/10(金) 00:10:23 ID:XsvA35zX
最近人数減ってきたよね。もう公務員諦めた人とかいるのかな?それとも大学のテストか?
498受験番号774:2006/02/10(金) 00:21:53 ID:ypnaQins
>>497
来年受けるために2007年度目標の授業に出るか、今年受けるかで迷ってるよ。
教室でみんなダッシュとかしてるのに俺まだV問必死に潰してる・・

てか普通に2ちゃんしてる暇ないとかでしょw
499受験番号774:2006/02/10(金) 00:31:39 ID:LhAAhPrz
>>493
リトル大阪の女って感じの人だな。
その人に肉まんって言ったらピザまんが出て来た。
それ以降は他の店員のところに行ってる。
500受験番号774:2006/02/10(金) 00:45:36 ID:4hRVZuBs
>>493
福笑いの失敗した顔ときのみたいな女よな。

>>498
俺もV問必死に潰してる…間に合わん。。
6-8月生のどれかです。

501受験番号774:2006/02/10(金) 00:47:45 ID:5eevD9Ie
TACの人は地上メインの人が多いのですか?
502498:2006/02/10(金) 00:56:59 ID:ypnaQins
>>500
おぉ!同士w
漏れは7月生(1年目)だ・・
今年受かるには専門の捨て科目作ってラッキーパンチしかないと思ってる
503受験番号774:2006/02/10(金) 01:24:45 ID:cj8hHAhl
数的のDASHはH井解説のレジュメ欲しい
504受験番号774:2006/02/10(金) 04:21:02 ID:tCmvVikL
勉強すればするほど祭事の難しさにきづいた
505受験番号774:2006/02/10(金) 12:23:49 ID:wQtpWMjl
12月生の漏れでもB日程でかろうじて引っかかったんだからなんとかなるって。
焦らずがんがれ
506【天地川海岸 JTSK5066944航谷気岩】:2006/02/10(金) 15:01:29 ID:9Jf3nOkF
ゲッツ!
507受験番号774:2006/02/10(金) 23:46:16 ID:bVB7HkBw
受付のオネーさんかわいい。マジタイプだわ
508受験番号774:2006/02/10(金) 23:51:20 ID:H25bXZHd
何校?
509受験番号774:2006/02/11(土) 00:00:38 ID:4hRVZuBs
>>508
K都ではないと思います。
510受験番号774:2006/02/11(土) 00:02:09 ID:8/mKG3qf
梅田でもないと思います。
511受験番号774:2006/02/11(土) 00:03:06 ID:MgYXyo6R
神戸でもないと思います。
512受験番号774:2006/02/11(土) 00:05:26 ID:GD4lgWvC
5月に会計学あるの?
513受験番号774:2006/02/11(土) 00:05:38 ID:/VQz3Q1r
書き込む板まちがってんじゃねーの?
514受験番号774:2006/02/11(土) 00:08:26 ID:bYzfgl42
経済捨てた!!!国2と教養市役所と労基にかけるぜーーー
515受験番号774:2006/02/11(土) 00:11:43 ID:GD4lgWvC
教養型市役所どこがうかりやすい?
516受験番号774:2006/02/11(土) 00:13:00 ID:bYzfgl42
>>515
G原に聞けよ。俺一年目だからわかんね。
517受験番号774:2006/02/11(土) 00:26:03 ID:oOGPC1yH
行政法極めた!!!演習2回とも満天だったぜーーー
518受験番号774:2006/02/11(土) 00:42:07 ID:ElCGxP4L
>>514
経済捨てた、ではなく、経済に捨てられた、だろう。
519受験番号774:2006/02/11(土) 01:14:27 ID:YA20ZWSW
T久教授
520受験番号774:2006/02/11(土) 02:54:55 ID:CYydd9QK
>>518
黙れ小僧!お前に哀れでかわいそうな>>514が救えるのか?
521受験番号774:2006/02/11(土) 03:03:58 ID:GJAQHWk9
T久とセクースしたい
522受験番号774:2006/02/11(土) 03:19:55 ID:LqNh3eP9
なんばのビデオルームは土日混むのかな?
523受験番号774:2006/02/11(土) 03:46:23 ID:CYydd9QK
>>521
よせっ.....!
ちょっと...
ほんのちょっとだけ....
魔.....魔がさしたんだろ?
524受験番号774:2006/02/11(土) 09:38:12 ID:k/Fgf0mD
>>522
土日は混むよ
会社が休みのリーマンが多いからオサン率高い
525受験番号774:2006/02/11(土) 21:50:08 ID:FBGTfrE5
会計学二連続の後の集中力低下は恐ろしい。先生は良い感じの人だが。
526受験番号774:2006/02/11(土) 23:03:15 ID:mClL8/Wr
>>524
土日はどの校舎も混むから部屋が暑いね
527受験番号774:2006/02/11(土) 23:17:24 ID:0VMROGDX
今って直前期って言うのかな
528受験番号774:2006/02/12(日) 01:29:47 ID:joPPC7ky
>>527
4月くらいかな?
529受験番号774:2006/02/12(日) 14:15:40 ID:zSD4CKww
経済にも切られ、そして試験にも切られていく…
530受験番号774:2006/02/12(日) 14:43:11 ID:f8mk5Rks
来週日曜模試だな。
いい意味で凹めればいいんだけど悪い意味で凹むんだろうな_| ̄|○
531受験番号774:2006/02/12(日) 23:31:02 ID:XJsUa2NQ
東海地区相談会が近い
532受験番号774:2006/02/13(月) 01:02:23 ID:UKwX4RQ8
神戸校てかわいいこおる?
梅田いまいちw
533受験番号774:2006/02/13(月) 01:07:23 ID:KsMMfUp9
>>532
生徒?
534受験番号774:2006/02/13(月) 01:13:03 ID:UKwX4RQ8
生徒でおる?
535受験番号774:2006/02/13(月) 01:14:00 ID:NfULty4e
関東のHら先生はなんでいつもあんなにキレてんだよw

話題と関係ないが。
536受験番号774:2006/02/13(月) 01:17:11 ID:KsMMfUp9
O堀先生がメイドカフェ断ったからでしょう
537受験番号774:2006/02/13(月) 01:18:11 ID:KsMMfUp9
>>534
俺K都だからシラネ
538受験番号774:2006/02/13(月) 01:24:58 ID:fasWbMHc
>>534
俺神戸校だけどかわいい子は結構いるよ。どうでもいいけど

539受験番号774:2006/02/13(月) 01:25:47 ID:UKwX4RQ8
今梅田行ってるんやけど神戸に浮気するつもりやから友達欲すw
情報欲すw
540受験番号774:2006/02/13(月) 01:26:15 ID:ZEpK+7S8
O堀とHらのDVD見てると面白いなw
541受験番号774:2006/02/13(月) 01:28:55 ID:UKwX4RQ8
>>538
まじでー何系?
542受験番号774:2006/02/13(月) 01:29:50 ID:fasWbMHc
>>539
何か、お前 頭悪そうだな。
543受験番号774:2006/02/13(月) 01:41:19 ID:KsMMfUp9
おおっと、関東といえばF元さんも忘れてはいけませんよ〜
544受験番号774:2006/02/13(月) 01:42:05 ID:KsMMfUp9
ホッす、ホッすて漢文かよw
545受験番号774:2006/02/13(月) 01:59:03 ID:ZEpK+7S8
行政学はT久の授業受けてるけどこの前F元さんのテープ聞いてみた
さすが人気講師だけあって話が面白いし分かりやすいんだけど、T久の授業&レジュメの方がだいぶレベル他界
546受験番号774:2006/02/13(月) 02:13:45 ID:pxmkd+Q8
神戸校かっこいい人いますか?
今梅田校通ってるんですけど、授業中ホッスホッス言ってて気持ち悪い男がいるので
神戸校に浮気しようかと思ってるんですが
547受験番号774:2006/02/13(月) 03:29:18 ID:ga3ZHC9Y
>>546
あまり夜中に笑わせないでくれ
548受験番号774:2006/02/13(月) 23:18:28 ID:KLebDIht
当日ビデオ予約出来るのって京都だけ?
梅田でも出来るものだと思って余裕こいて行ったら出来なくて自習室篭った_| ̄|○
549受験番号774:2006/02/13(月) 23:48:45 ID:NfULty4e
散々ガイシュツだが、
会計系のやつらの関取は豪快だな。

朝一から夕方まで取ってあって着席時間一時間くらいとか。
しかも女だからさらにビビル。

混み混みの理論でマジ勘弁してください。
550受験番号774:2006/02/14(火) 00:01:17 ID:9RVUY9rH
>>549
いるよな。夕方くらいに、「あ、こいつか」みたいなw
あーいう奴らって、公務員より少ない勉強量で受かる気あんのかね?ww
ま、余計なお世話だけどね。
それより自分の心配せんとな…
551受験番号774:2006/02/14(火) 00:05:35 ID:jsvo/EE4
会計士だろ?
何年もかけて少しずつ科目潰していけば必ず取れる資格じゃん
ハナからすぐ取るつもりないから余裕あるんじゃねーの
552受験番号774:2006/02/14(火) 00:11:53 ID:q9LdORUk
>>549
理論自習室あるだけうらやましく思える

by難破生
553受験番号774:2006/02/14(火) 00:12:09 ID:QxUS5fcp
>>551
それって税理士じゃ??
公認会計士は今年からはマシみたいやけど、かなり大変らしいぞ。
多分、公務員より断然難しいはず。
でも、休憩室とかで3時間とかしゃべってるのはいるよな。
本気で朝から夜までやってるやつと、しゃべりにきてるやつの2つに
分かれる気がする。
554受験番号774:2006/02/14(火) 00:12:08 ID:+46m8asR
>>550
豪快な関取は大体顔おぼえたよ。
確かにあんまり勉強してなさそうだなw

普通の自習室と理論のどっちも押さえてるんじゃないかと思えてきた。



関取してある座席(二人掛け)の真横に座る女がいて、
戻ってきた会計女と暫く並んで座ってました。
気まずいw

なんというか応援したくなりました。
555受験番号774:2006/02/14(火) 00:16:42 ID:ES8lE0OQ
土曜で席なくて黒板に「3人掛け独占禁止」と書いてるのに真ん中座ってるやつがいた。
3人掛け机で端に座ってる人がいてそこへ座ろうと思えば座れたんだが
あえて真ん中に座ってるやつの隣に座ったことはある
556受験番号774:2006/02/14(火) 00:25:59 ID:HX+J2k87
税理士or会計士ってガラの悪そうな奴、ラッパーみたいな奴、派手な女、
ガリ勉っぽい奴、中年のおじさんと様々な人種の坩堝な感じが良い。
見ていて飽きない。
557受験番号774:2006/02/14(火) 00:26:51 ID:5lOzI/Z2
>>553
まぁ会計士も4〜5年かかるの普通みたいやから
公務員と違って「来年こそ!」みたいな気迫あんまり要らないのかもな
>>555
それって自分の首も絞めてないか
558受験番号774:2006/02/14(火) 00:29:19 ID:PEkbJn1O
>>556
廊下でのデカイ話し声が講義中聞こえる率高いがな
559受験番号774:2006/02/14(火) 00:32:10 ID:5lOzI/Z2
>>556
毎年春夏はスーツにセンター分けにメガネにニキビ面しなければいけない公務員と違って
服装髪型を正す必要がないからなw
公務員講座にもたまに派手系いるが
560受験番号774:2006/02/14(火) 01:48:46 ID:xZu4ZWnk
>>559
??
561受験番号774:2006/02/14(火) 15:12:09 ID:1CDP5ttt
関西もDVDにしてほしかった。1.3倍速にしてぇぇぇぇぇ
あといたずらで音量をMAXにするのはやめてください。
562受験番号774:2006/02/14(火) 22:54:09 ID:OCFqgFCB
>>540
O堀先生とHら先生仲良さそうですよねw
O堀先生のサッカーネタは結構好きです。
563受験番号774:2006/02/14(火) 23:04:06 ID:69HPvQFH
模試の結果返ってきたな
上位に関西が多いのはやっぱり去年の激戦で押しくも破れた2年目の人たちか?
1年目だったらスゴス
564受験番号774:2006/02/14(火) 23:13:32 ID:Jxxb7zgt
>>561
同意。
空間撮りだから音も聞き取りにくい。
音量マックスはまだ無いけど自分のイヤホンで聞くのはいいが
終わったらTACのヘッドホンの線を元に戻してくれ
何度回りに迷惑かけたことか_| ̄|○

O堀さんは自虐ネタがおもろい
あと声低いから一言目がかなりびっくりする
565受験番号774:2006/02/15(水) 00:42:14 ID:pFlp/U0o
>>564
馬鹿でかい音で視聴している香具師いるな。
566 ◆8jBqY.xodw :2006/02/15(水) 00:48:04 ID:Ts2xhbmW
昨日は2月14日バレンタインデーである。この日T予備校の自習室に来てる人について
暇だから調査した。 
結果、昨日自習室に来てる人はみな、彼氏彼女よも勉強を優先する人であることがわかった。
ここで必ず正しいと言えるものを選びなさい。

1:昨日自習室に来ていないT予備校生はみな彼氏彼女がいる。

2:昨日自習室に来ていない人で彼氏彼女よりも勉強を優先する人がいる。

3:昨日自習室来ている人で彼氏彼女より勉強を優先していない人はいない。

4:彼氏彼女より勉強を優先しない人で昨日は自習室に来ていない人はいない。
567受験番号774:2006/02/15(水) 00:48:27 ID:6Y5d6vXE
O堀さんのあの低い声、α波でてるわ。
妙に落ち着くw

頑張れタックの草剪君!
568受験番号774:2006/02/15(水) 00:55:15 ID:Ka1pDtgL
>>566
4でマッキーの曲思い出したぞゴルァ
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
569受験番号774:2006/02/15(水) 01:00:05 ID:CnrCsRbH
2ちゃんの会計板のタックを覗いてみるとやっぱり公務員組に不満もってる
理論占拠しすぎで迷惑とか電卓に反応するからおもしろいとか_| ̄|○
仲良くいきたいもんだ。
570受験番号774:2006/02/15(水) 01:02:25 ID:Ka1pDtgL
>>569
>理論占拠しすぎで迷惑
正当に権利を行使してるだけ
>電卓に反応するからおもしろい
ぶっつぶしちまえ
571受験番号774:2006/02/15(水) 18:24:12 ID:KsDJBEqk
>>569 ずれた事言ってんのは向こうじゃん。ガラ悪い率高いだけあって、阿保が多いなw 難関な勉強に打ち込むんだという覚悟が足りなさそう。
572受験番号774:2006/02/15(水) 21:42:17 ID:a8eAT74a
独学者なんですけど、質問です。

自習室つかえるようにするにはどうすればよいですか?
入学金1万円払えばいいとか?
模試は受けるつもりですが。。。
573受験番号774:2006/02/15(水) 22:43:43 ID:9aWduJAu
>>572
模試だけじゃ多分無理じゃないかな
電話かメールで聞いてみれば?
574受験番号774:2006/02/15(水) 23:45:49 ID:0AzeHgjj
心理学DVDって需要あるのか?
575受験番号774:2006/02/15(水) 23:47:43 ID:xxgklSVV
内容自体は面白そう。
余裕ありまくるやつぐらいしか見れないんだろうな・・
576受験番号774:2006/02/16(木) 00:25:30 ID:76mq7GDH
自習室使用は本科生のみ。
単科生も使えない
577受験番号774:2006/02/16(木) 00:29:15 ID:864JC1zd
余裕で使用不可のやつも使ってそう
他校のテキスト使ってるやつもいたし
578受験番号774:2006/02/16(木) 00:31:47 ID:pmMqEVrh
>>576
そら嘘やろ
579受験番号774:2006/02/16(木) 00:37:38 ID:XBjmvptB
>>575
おれ大学でちょっとやってたけど、学問としての心理学はぜんぜん面白くないよ
「心理学」って名前だけ見るとめっちゃ面白そうなんだけど

>>577
自習室は最近結構たまに受講生チェックするようになってきてるけど
他校のやつがいたとしてばれたらどうなるんだろうね
580受験番号774:2006/02/16(木) 00:41:21 ID:2f7Ii09S
漏れも一般教養で心理とってた。
クレッチマーの体格で性格分析とか懐かしい。
581受験番号774:2006/02/16(木) 01:07:00 ID:8Z5zRqIp BE:949182899-
心理学を選ぶのは危険だよね
582受験番号774:2006/02/16(木) 01:33:04 ID:1LPiWvWT
大学の教養の心理学でガチで殺し合いのビデオ観たな
583受験番号774:2006/02/16(木) 10:45:03 ID:uaT9LGe5
それ見たい!!武道やってるんで参考になりそう。
584受験番号774:2006/02/17(金) 00:14:50 ID:FpMb505M
T久なら心理学もやりかねない
585受験番号774:2006/02/17(金) 01:11:28 ID:rmkrSABK
>>584
ありえないことはないなw
586受験番号774:2006/02/17(金) 19:22:44 ID:Y0LzZ+jG
あさって模試だね
587受験番号774:2006/02/17(金) 22:02:10 ID:8jffNQF6
T久とセックスして膣の中で精液出したい。

ギシギシ ウッ... ドピュッ ドクドク ハァハァ...
588受験番号774:2006/02/17(金) 22:05:59 ID:i/AVJUyP
・・・・・ワロタ
589受験番号774:2006/02/17(金) 22:37:22 ID:C4/zQXAn
自習室が嫌なら、テキスト等持って帰って家で集中してやれよ。
それが一番だろ。
590受験番号774:2006/02/17(金) 23:14:11 ID:WS/8JGDb
>>589
またきたのか。
君も飽きないな。
591受験番号774:2006/02/17(金) 23:35:50 ID:PqcyrtoO
DASH数的受けた人いる?
592受験番号774:2006/02/18(土) 01:02:30 ID:IiF6V+mV
Fのミク幕応用ってどうですか?
今更だけど
593受験番号774:2006/02/18(土) 01:31:47 ID:EuG8Fx8Z
>>589
はげしくどうい
594受験番号774:2006/02/18(土) 01:41:04 ID:br7Ub6Vu
どう見ても自演です。
本当にありがとうございました。
595受験番号774:2006/02/18(土) 04:15:45 ID:+vz9S5qd
自演て何が?
ちなみに私は上の方で出てる香具師とは全く関係ありません。
596受験番号774:2006/02/18(土) 06:22:36 ID:z0y0efzz
DVDなんだけど、他の人のリモコン動作(?)で誤作動することが多い
普通に見てるだけなのにいきなり巻き戻しされたりするし
597太平洋 ◆dheu3snf.6 :2006/02/18(土) 06:57:03 ID:0tv3NR9R
 
598受験番号774:2006/02/18(土) 08:35:17 ID:XR2jJyuY
>>569 漏れもある。後ろの人に強制終了喰らったり、1、3倍速喰らわしてしまったり。何かで反射してるんだろね。
599受験番号774:2006/02/18(土) 12:23:45 ID:XR2jJyuY
上、>>596やった。
600受験番号774:2006/02/18(土) 12:27:54 ID:yMD3YfA/
>>596
K都はそれ対策にガムテープ貼ってある。


すいません、たまに剥がしてます…
601受験番号774:2006/02/18(土) 17:43:18 ID:XwLUJnsw
587って最低やな。
602受験番号774:2006/02/18(土) 20:21:18 ID:7g1MJamb
(・∀・)T久ハッケソ
603受験番号774:2006/02/18(土) 21:20:18 ID:/Qer7W+H
明日の模試って何時から?
604受験番号774:2006/02/18(土) 21:49:52 ID:Wn7C1B3S
>>603
10時。
605受験番号774:2006/02/18(土) 22:37:38 ID:fEL0V7XH
E H井の脳
E G原の脳
これだけでなんでも受かる気がする。
606受験番号774:2006/02/18(土) 22:40:31 ID:d99u2jo/
前の人がビデオ観終わるのが遅かったために、
こっちもビデオ観終わるのが遅れてしまい、
受付の人から次の人が待ってると請求されるとまいっちゃうよ。
607受験番号774:2006/02/18(土) 23:03:59 ID:yiblxL5U
TACにある自販機でコーラのボタン押したのに
味のないただの炭酸水が出てくるとかまいっちゃうよ
608受験番号774:2006/02/18(土) 23:14:26 ID:H164ux01
文章理解関東版の人アニメの声優になったら売れると思う
バンドのボーカルらしいね。いい声だ。
609受験番号774:2006/02/18(土) 23:21:39 ID:ABPq1rdP
>>606
ごめん。多分それ俺・・・。よく20分くらい遅れる
610受験番号774:2006/02/18(土) 23:25:55 ID:H164ux01
>>609
関東晩で受けたら?
1.3倍速で2時間強で終わるし

てかそもそも時間3時間しかないのにビデオ3時間以上あるのとかもあるし
どうなんだろうと思う。
611受験番号774:2006/02/18(土) 23:33:03 ID:ABPq1rdP
>>610
いつも関西の先生でうけてるから
関東のやつは受けたことない

612受験番号774:2006/02/18(土) 23:43:58 ID:LymGWMI5
>611
1個見終わったらそれを返却するようにしていたら
後ろの人に迷惑かけないと思うんだけど?
613関西:2006/02/19(日) 02:09:19 ID:qH1Ga6x4
>>606
企業でかつて働いていたことがある人?
面接対策とかのねたがあった。小論文わかりやすい!
614受験番号774:2006/02/19(日) 08:18:15 ID:QdPMxxsE
お願いしますが今日の模試の答え終わったら教えていただきたい。
関西人としてそして日本人としてお願い申し上げます。
以下同文
615受験番号774:2006/02/19(日) 15:59:58 ID:CplfQ+6S
>>614
なんのために?
今日休んだとしても、受付でもらえるだろ。
616受験番号774:2006/02/19(日) 18:14:03 ID:txNqoToY
自然科学死んじゃったアルヨ…
617受験番号774:2006/02/19(日) 20:22:05 ID:pX4QSPo8
54123351
12243313451532232
4334234254
3324551245
3541252514
618受験番号774:2006/02/19(日) 20:27:32 ID:8lh8g3iA
模試、死んだ・・。
教養3割って・・・・。
専門に傾倒しすぎた、明日から教養!
619受験番号774:2006/02/19(日) 20:57:03 ID:M3+FIQqg
民法が何故か悪すぎた。前回は満点近かったのに。
つーか書き込みねぇ〜
620受験番号774:2006/02/19(日) 22:02:56 ID:JNBbco/A
名古屋スレの過疎化をなんとかしてください
621受験番号774:2006/02/19(日) 22:19:00 ID:CXKopcjE
俺も教養5割切った。
俺は現役なんだけど、現役生でも教養5割以上結構とれてるもんなのか?
まじで泣きそう・・・
622受験番号774:2006/02/19(日) 22:49:38 ID:Pghi4Jgt
>>621
俺も現役生やけど
5割未満やで。
ずば抜けてる人以外は
まばらな感じとちゃうのん?
623受験番号774:2006/02/19(日) 23:47:20 ID:2hQZMWym
>>617
ありがと
専門の答えもキボンヌ
624受験番号774:2006/02/19(日) 23:52:33 ID:BIaApSdq
>>623
多分これ、正答率2割くらいに落ち着くと思う
625受験番号774:2006/02/19(日) 23:59:55 ID:2hQZMWym
どいうことや?
626受験番号774:2006/02/20(月) 00:23:39 ID:ps5u4T8u
ロッカーかりるんいくらするん?
627受験番号774:2006/02/20(月) 00:27:58 ID:OkNnZUJ+
適当にテンキー押してるってことではないかと
628受験番号774:2006/02/20(月) 00:45:19 ID:y/BjhSvK
ちゃんとした答えキボンヌ!おねがいします。
629受験番号774:2006/02/20(月) 00:55:00 ID:+2tkVhqj
受講証なくしちゃったんだけど
再発行ってお金掛かったっけ?
630受験番号774:2006/02/20(月) 00:57:58 ID:7X6iDOdo BE:140620526-
>>629
手数料かるって受講証見たら書いてたよ。
模試の教養悪かった。俺のCPUの性能悪いのかな
もうダメポ・・・
631受験番号774:2006/02/20(月) 00:58:06 ID:bZv6F96e
626
今なら10000円切るぐらいじゃない?
632受験番号774:2006/02/20(月) 00:58:58 ID:bZv6F96e
専門はわりととれたのでは?
633受験番号774:2006/02/20(月) 01:13:45 ID:EpuWKIj5
631
いつまでつかえるの?
634受験番号774:2006/02/20(月) 01:20:28 ID:/SxoZndh
てゆーかよー!!速攻の時事がもうそろそろでるやん?
だけどついにタックもパクリ本出すみたいやけど、しっかりと速攻の時事に勝てるべく
なにかと研究してから作ってるからなかなかいい出来なんじゃないかと思ってるんだが、
みんなどっちかう?
635受験番号774:2006/02/20(月) 01:21:51 ID:7X6iDOdo BE:70310423-
>>634
実績の速攻の時事でしょうね。
636受験番号774:2006/02/20(月) 01:24:02 ID:EV3oxWbY
傷の舐め合いじゃないけど、今回の教養はみんなかなり悪いみたいだね〜
俺の周りの友達の話聞いてたらそんなかんじ。
ちなみに俺も半分いってません。
大体最初から最後まで難しすぎ!
知能なんて、20問選択できるくせに全部難しいからどれを選択していいか分からないw

ちなみ専門は個人的にはいい問題だったと思われる。
637受験番号774:2006/02/20(月) 01:34:52 ID:XBcQfb5O
43355 55143
52545 44323
43514 53432
53354 53321
25244 551
これが俺の専門の解答
俺がんばった!
638受験番号774:2006/02/20(月) 01:38:10 ID:nxo/rTPr
まだ結果なんて気にしなくていいとね??
良いっていって
639受験番号774:2006/02/20(月) 01:53:54 ID:zw0mRh6L
K合
「講師の僕がいうのもなんだけど模試って難しいように出来てるんだよね
だから模試なんて出来なくていいよ、だけどそれで反省して、しっかり勉強して、
っていう願いも込めてるんです」
640受験番号774:2006/02/20(月) 01:57:56 ID:nxo/rTPr
K合さん ありがとう
絶対うかってやる!!
641受験番号774:2006/02/20(月) 03:49:16 ID:pgXha77a
あれやったらこれ忘れる、これやったらあれ忘れるの繰り返しで全然進まん_| ̄|○
642受験番号774:2006/02/20(月) 08:26:30 ID:CE8OP1/m
 模試悪すぎて気持ち悪くなって、もうだめなんじゃないかと
へこんだ。
でも>>640のK合先生の言葉を見てやる気出てきた(・∀・)
>>641自分も同じだよ…。本番までに何度も何度もやって頑張ろう!
643642:2006/02/20(月) 08:27:09 ID:CE8OP1/m
>>639だった。
644受験番号774:2006/02/20(月) 08:51:17 ID:9WulFcWE
教養満点続出やな!
まさか半分以下のやつおらんやろうな?
罪深いで!
645太平洋 ◆dheu3snf.6 :2006/02/20(月) 09:01:31 ID:9PEn8itC
はいはいわろすわろす
646高田延彦:2006/02/20(月) 09:43:18 ID:QRWlpI70
TAC無差別級GP、点数を公開する男の中の男達よ・・出てこいやぁぁ!!ちなみに教養20専門25
647受験番号774:2006/02/20(月) 09:46:48 ID:Z/zEhYVh
だれか答え開示すれやあああああああああああー!
とりはだたった
648受験番号774:2006/02/20(月) 12:56:04 ID:QRWlpI70
プライド開幕時の音楽を思い浮かべながら。
649受験番号774:2006/02/20(月) 14:53:56 ID:rIEXqk1U
ぐぉおおおおおお・・・

模試の後やる気でねぇ。


こんな時みなさんどうしますか・・
650受験番号774:2006/02/20(月) 14:55:13 ID:Z/R9C2yn
帰って寝る。
疲れを取って、また明日からの勉強に取り組めるように
調整するのも大切なことだ。
651受験番号774:2006/02/20(月) 19:01:33 ID:7X6iDOdo BE:410140875-
就活もやってる人いる?
652受験番号774:2006/02/20(月) 22:56:32 ID:UgBbShaI
教養13点専門39点
   ↑
ここ注目。
でも上に3割の人もあるなぁ。俺はそれ以下やけど・・。
653受験番号774:2006/02/20(月) 23:28:48 ID:EV3oxWbY
>>652
合計点一緒だww
教養と専門の、一の位が逆。
654受験番号774:2006/02/21(火) 00:04:33 ID:DbEux6q5
みんなひどすぎるよ。うん、ひどい
655受験番号774:2006/02/21(火) 00:40:49 ID:BInYAzcZ
前の模試は何点とればA判定になってたの?
656受験番号774:2006/02/21(火) 01:08:24 ID:v1tRadVG
まあだいたい65くらいかな
657受験番号774:2006/02/21(火) 01:22:08 ID:xo5GeHAF
俺の友達が「県庁の星」を読んで、興味が湧いたみたいで
司法試験から公務員試験に転向するとのこと。
ライバル増えるじゃねーか。。orz
658受験番号774:2006/02/21(火) 01:26:26 ID:5Zj1WLz+
>651
数社だけ受けようと思って今ES書いたりしてるんだが激しくめんどくさく、
しかも鬱になる。かなり勉強時間割かれる上に2〜3社受けただけでうからんだろうし、
受けないほうがいいんじゃないかと思い始めてきたよ・・・
659受験番号774:2006/02/21(火) 07:52:50 ID:2qfAvfji
>>657
お前
どっかで見たぞ
660太平洋 ◆dheu3snf.6 :2006/02/21(火) 13:13:14 ID:6mO5VBeS
こないだの模試の解答っていつくるんだろ
あしたかね
661受験番号774:2006/02/21(火) 13:14:07 ID:BuAfISac
あしただよ。太平洋かなりたたかれてるけど、がんばんべ
662受験番号774:2006/02/21(火) 13:15:15 ID:yAwA66Im
三月半ば辺りと言っていたような。ていうかタックの人やったんや。
663受験番号774:2006/02/21(火) 13:19:10 ID:BuAfISac
解答は明日。結果は来月
664受験番号774:2006/02/21(火) 13:20:14 ID:BuAfISac
てか637番すごす
665受験番号774:2006/02/21(火) 13:51:51 ID:56wy3wXW
637を採点しちったじゃないか。
666受験番号774:2006/02/21(火) 13:57:17 ID:GPAr6uhE
あやつ何点やねん
667受験番号774:2006/02/21(火) 19:41:37 ID:Z7PBduHY
>>637で採点したら50点超えてたよ^^
668受験番号774:2006/02/22(水) 00:17:45 ID:joPmrYqN
48点満点なのになんで50点超えるんだ?
というかベースのような重低音出し続けてる会計士野郎もう許せねぇ!
どっか逝っちまえコンチクショー!
669受験番号774:2006/02/22(水) 00:26:52 ID:sFeWfpxQ
50点超えはすげーな
670受験番号774:2006/02/22(水) 00:30:30 ID:HmXGJ38Y
今年は無理ぽと薄々勘付いてきてる香具師挙手

671受験番号774:2006/02/22(水) 00:33:23 ID:sFeWfpxQ
672受験番号774:2006/02/22(水) 00:34:12 ID:w8f4h3tF
模試のときに廊下で騒いでいたTAC生を
公安調査庁が調査開始
673受験番号774:2006/02/22(水) 01:03:57 ID:jrdbzQ3O BE:492169267-
>>670
/
674受験番号774:2006/02/22(水) 01:05:23 ID:CRvf3kmu
てか来年もむりぽ


675太平洋 ◆dheu3snf.6 :2006/02/22(水) 06:04:44 ID:+alavofv
>>661
ありがd
夕方にきたよ解答。
教養20専門35だった・・・。
676受験番号774:2006/02/22(水) 06:31:35 ID:XZYjGbN4
おれんとこまだきてね。今日かな。
677受験番号774:2006/02/22(水) 22:48:23 ID:NE5FIEuf
公務員邪魔だからさっさと教室あけろ
と、廊下で言ってる会計士がいた
678受験番号774:2006/02/22(水) 23:45:20 ID:bv5fn42E
K校の会計士で、よく4人ぐらいでいる
グループの中心人物(ラーメンズの片割れに似てる)が
廊下で話してるときの声が大きすぎて、ありえないと思うんですけど・・。
えらそうなこといっててさらにむかつく。
679受験番号774:2006/02/22(水) 23:53:52 ID:BbbRCUwC
>>677
公務員講座の講義が始まる直前まで電卓叩いている人や
荷物置いたままで、講義が始まっている中で慌てて取りに来る
会計士講座もどうかと
680受験番号774:2006/02/23(木) 00:33:38 ID:tUMg2jbw
ビデオルームの前でだべっていて入室の邪魔する会計士のグループもいるし…
勉強の前にマナーを守れと言いたいよ…
681受験番号774:2006/02/23(木) 00:39:43 ID:7RcgHdaq
このまえ、トイレの大の部屋に入ってました。
その時に会計士らしき連中もトイレにいましたが
、その連中の会話をきいてかなり苛立ちました。
「今日もあいつら理論占拠しすぎだな」
「あえて電卓使ってやれば?」
「理論以外で今度後ろに座って目一杯電卓たたこ」
おいおいOTL
ぜひとも公務員専用の自習室が欲しいものだ。
682受験番号774:2006/02/23(木) 00:51:39 ID:q57VpEKj
>>681
「占拠」ってバカかそいつらw
電卓使わない公務員が理論に多いの当たり前やん。

ほんと会計士はクソみたいな連中多いよな。
廊下でうるさいのもいつも同じ顔だし。
資格浪人生みたいな腐った人種が、何故か全身ブランド身に纏ってる奴多いしww
あいつらあんな超難関資格に本気で受かる気あるんかね?

ってこんなとこで沢山愚痴ってスマソ。
でも同じこと思ってる人多いと思う。
683受験番号774:2006/02/23(木) 01:11:58 ID:8DpkkvW+
会計士の連中は自分たちが主だ、みたいなオーラがある(主は不名誉だけどw)
確かに連中のやってることの内容は凄いと思うよ。昔受かった友達に本試験見せてもらったけど
経済学部の自分が経済学の問題見て「?」が10個ぐらい頭に浮かんだ記憶がある。
でも公務員もかなりしんどいことやってるんだよ。
文句言うなら20科目勉強してから言ってみろってんだよ!と言ってやりたい・・・
684受験番号774:2006/02/23(木) 01:24:16 ID:wSCg8VbX
会計士も大部分はまじめにやってるんだと思うよ。
実際、難関試験やし。
知り合いでほんまに朝から深夜までやってるやつもいたし。
だから、会計士全体に対して雰囲気がどうとか言うのはやめようぜ。

ただ、TACの受講生の中にそういうやつがおるんは事実。
別に公務員のことどう言ってようがどうでもいいが、
少ない自習室キープしたまま、廊下や休憩室で2時間、3時間しゃべってる
やつだけは許せへんわ。

資格の種類に関わらず、勉強しに来てるんやからやる気ないやつは
こないでほしい。
しゃべりたいならスタバでもいけばって思う。
685受験番号774:2006/02/23(木) 01:29:17 ID:WVUmXHvB
てか金払ってんだから難関とかそんなの関係ねーだろ。
頭悪いな。
686受験番号774:2006/02/23(木) 01:53:53 ID:I8HP+8XM
G原は社長に公務員受講生は会計士受講生よりレベル高いと
語ったらしい
687受験番号774:2006/02/23(木) 02:18:04 ID:xysqGUBI
>>686
俺もそれ聞いた。G原流のお世辞だべ^^
688受験番号774:2006/02/23(木) 12:42:12 ID:uT4uXhj9
山本さんが沢山必要ですな
689受験番号774:2006/02/23(木) 19:00:41 ID:3QYQ5Fpd
復元問題集ないの?
690受験番号774:2006/02/23(木) 19:06:03 ID:dUM9iyul
みんなは講師室いってる?
691受験番号774:2006/02/23(木) 22:00:51 ID:5WAvqXq7
科目が増えるほど、講師室から足が遠退く法則
692受験番号774:2006/02/23(木) 23:32:27 ID:wSCg8VbX
>>685がまったくもって意味不明なんですが。
金払ってるから何?
693受験番号774:2006/02/23(木) 23:38:36 ID:grBg/WxY
まぁもちつけ
694受験番号774:2006/02/23(木) 23:56:56 ID:0WSuxJVw
モチベーション上がらん
友達作っとくべきだったと今更ながら後悔
695受験番号774:2006/02/23(木) 23:56:59 ID:E80WLsus
ギャル男って浮いてるよな。
金髪色黒にドルガバのロゴTとか。和田さん思い出すよ…
696受験番号774:2006/02/24(金) 00:26:41 ID:aYrf9HNl
>>695
ドルガバ多いよなww
もしかしてU田校?
697受験番号774:2006/02/24(金) 00:46:25 ID:I8Bwsl/7
今日の神戸校社会政策やばかったなぁ。何であの授業あんなに人いるんだ?
少しでも遅く行くと席探すのが本当に大変だよ。
でも後ろにぽっかりと空いてるところがあって「ラッキー」と思って近付くと
紙2枚と筆箱1個で席とってあるの。そしてその紙から透けて見えた文字・・・

             「公  認  会  計  士」

殺意が湧きましたね。でもそれを捨てるほどの勇気も無い小心者の自分orz
698受験番号774:2006/02/24(金) 00:48:06 ID:HQL3UsuH
今年のA日程の募集のメドがたたねえな。
大阪市は凍結。和歌山県も凍結。
A日程近畿は激戦になりそうだ。
地上が第一志望だけに早く募集人数を発表して欲しいわ。
699受験番号774:2006/02/24(金) 00:50:27 ID:dOm8K40w
公務員にそんな派手なギャル男いる?
会計士ならわかるけども
700受験番号774:2006/02/24(金) 01:05:44 ID:mRmMZx+A
>>696
U田校です。会計士にもギャル男いますな。浮きすぎですね。
>>699
公務員講座は会計士講座に比べるとギャル男少ないですね。
701受験番号774:2006/02/24(金) 01:29:17 ID:47YpyZgq
>>697
多いよね。俺は座るとこなくて帰った
702受験番号774:2006/02/24(金) 03:20:00 ID:7Dw2TRfh
N間マニアが多いとは
703受験番号774:2006/02/24(金) 17:59:23 ID:pSt1T+ko
俺は社会学のときにN間さんが合わないと思ったからDVDで受けてるけどな
そんなに満員なら、DVDも結構わかりやすいし1.3倍で2時間くらいで見れるからお勧め
704受験番号774:2006/02/24(金) 19:57:03 ID:nkdomEu9
スー過去に対抗して作ったんだろうシリーズのミクロ見たけど、
なかなかいいね
他の科目は知らんけど。

ところでGの刑法を買ったヤシいる?
705受験番号774:2006/02/24(金) 23:14:23 ID:lnzw5JIv
マクロ応用ムズイ。これならミクロ応用の方が着いていけた。
706受験番号774:2006/02/24(金) 23:23:51 ID:cWV+hCIA
授業開始10分で寝てるやつがいた。
さすがにひどすぎる。
そんなに眠いなら家で寝てろ。

サークルKのメガネのバイトさんかわいい。
707受験番号774:2006/02/24(金) 23:46:41 ID:4UjnQzzO
>>704
F谷が書いたの?
708受験番号774:2006/02/25(土) 00:00:22 ID:X6EoriDt
>>703
ありがとう♪DVDで見てみるよ。
709受験番号774:2006/02/25(土) 00:10:31 ID:1mTN7xuH
自習室って何時まで使えるの?
710受験番号774:2006/02/25(土) 00:32:45 ID:Ttq2vP62
ウルトラ過去問教室出たの?
711受験番号774:2006/02/25(土) 00:54:09 ID:kot1/aE6
>>ワロタ
10時まで、というのが原則だけどそれまでにでも事務の人が来て退室させられることはある
まぁでも俺の経験上9時半に来たのが一番早かったかな?
712704:2006/02/25(土) 00:59:07 ID:lpkZWi7X
本屋で見かけたのはこれ。
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/book/category.cgi?genre=1105

新刊の中でG原の刑法だけが無かった。。。

>707
F谷ではないと思う。
713受験番号774:2006/02/25(土) 01:50:05 ID:NMcGnaEb
刑法見たけどGの巻末グラビアが変わってなくてしょぼーんだった。
714受験番号774:2006/02/25(土) 02:05:34 ID:T1gQ2Rnl
本庁説明会行く?
715受験番号774:2006/02/25(土) 08:51:35 ID:8ZPKnXjY
最近でも講師にテキストや問題集へサインしてもらう風習ある?
俺のいた時は科目の担任講師に過去問へサインしてもらうと国2でその科目満点とれるジンクスがあった
716受験番号774:2006/02/25(土) 12:11:56 ID:gT6KworJ
G原先生が、講義中にそんな事を言っていたような。
717受験番号774:2006/02/25(土) 18:59:20 ID:TRTnoWSn
自習室って英文とか音読してもおk?
憲法の判例とかも
718受験番号774:2006/02/25(土) 22:10:15 ID:Y4VAaaq6
>>717
どー考えてもだめだろww
719受験番号774:2006/02/25(土) 23:21:23 ID:WOYprsjz
>>704
刑法まる生はおととい買っちゃったよ。
720受験番号774:2006/02/25(土) 23:25:36 ID:d0jnCJ9O
時事問題買ったかにゃ?
あれ絶対中学生くらい対象だにゃ
来年公務員になろうかという人間に対して失礼だと思うにゃ
にゃ
721受験番号774:2006/02/26(日) 01:45:52 ID:kcYyl4XW
まあ、猫キャラクターはともかく内容は悪くなさそうだから買った。
N間先生講義終了間際、「この部分は、私とY原で、経済の部分はA原で・・・」
と作成が大変だった事をアピールしてたので情に流された。
722受験番号774:2006/02/26(日) 02:17:24 ID:roURg+S/
>>720
中学生に失礼だにゃー(怒)
723受験番号774:2006/02/26(日) 02:42:57 ID:YRr0z4mp
1 × 〜なんだよ
2 × ○○するんだ
3 × △△したんだにゃ 
4 × ■■になったんだよ
5 ○ 妥当である

この○と×の口調のギャップにワロス
724受験番号774:2006/02/26(日) 04:03:07 ID:1ObD7bLZ BE:632788496-
>>721
公務員受験は情に流された時点で8割9割負け。お前は今その状態にある。
その流れがなぜ見えない・・・
受からないとだめだ・・・受からないと悲惨がむしろ当たり前。
もう、あと一掻きか二掻きで・・・
合格へ辿り着くっていうこの最後の要点の時事問題に
抱きつかれたっ・・・!
TACの時事問題に! 情とういうもっとも無益なもののために・・・
725受験番号774:2006/02/26(日) 05:47:55 ID:VP6akb3s
>>724

お前はカイジかよっ!!!!
726受験番号774:2006/02/26(日) 17:30:33 ID:tNuv2Vs2
カイジ、捨て身の数的全放棄
727受験番号774:2006/02/26(日) 17:50:58 ID:Cuhommtk
あの何とかトレーニングは今から買う気にはなれんよな。来年受験用かな…
728受験番号774:2006/02/27(月) 22:03:46 ID:D14FNZ0e
カイジワロタ。猫キャラはともかく、語尾が子供に言い聞かせる様な感じなのは速攻も一緒。内容がややこしいから、堅苦しさを無くす為の配慮かも。
729受験番号774:2006/02/27(月) 22:04:33 ID:aFQlmEOZ
ちぽ
730受験番号774:2006/02/28(火) 21:03:41 ID:DtxQz5T2
神戸校のHRいつあるか教えていただけませんか?
731受験番号774:2006/02/28(火) 22:10:06 ID:m8xw0b7k
昔、誰かテープがmp3になると書いてた気がするけど
いつから?そろそろテープ持ち歩くのが限界に・・・
732受験番号774:2006/03/01(水) 01:57:44 ID:1uwUIhY0
祭事オプションのビデオ講座はGのやつかな?
733受験番号774:2006/03/01(水) 23:29:07 ID:e7PnbfHs
HRって他校舎で受けても無問題だよね?
734受験番号774:2006/03/02(木) 01:46:02 ID:mIQfdabQ
T久、レジュメ分厚いよT久(*´д`*)ハァハァ
735受験番号774:2006/03/02(木) 02:14:18 ID:8HYswkou
きょ、恭○ぉーーーーーーーーーーーーあああああああぁぁぁぁぁぁあああ
736受験番号774:2006/03/02(木) 09:12:49 ID:f5jC7yFM
>>733
モー万対
737受験番号774:2006/03/02(木) 09:52:05 ID:PCh7CmsF
厚いのはレジュメだけじゃない
面の皮も厚いぞ
738受験番号774:2006/03/02(木) 19:15:00 ID:n2x5O4sD
化粧のノリも
739受験番号774:2006/03/02(木) 23:42:46 ID:EW69V8CA
N間とT久の化粧はどっちが厚いか測ってみたい
740受験番号774:2006/03/03(金) 00:21:19 ID:UiYaGPh0

           桂桂桂桂桂桂桂桂
          桂 ○。         桂 
         ノノ)            从    
        ( i从〓〓      〓〓从    
       从从-=・=-      -=・=-从    
       从从        l       从)   
       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
      (人人| ∴!   )*(   !∴|从人) 僕のことをもっといじってよ!!
     .. (人人| ∴!         !∴|从人) いじられると・・・
      (人人| ∴!        !∴|从人)   ハァハァ ウッ・・・
      (人人人________人人) 
            / つ つ
            (_⌒ヽ ))
          ((  )ノ `J
741受験番号774:2006/03/03(金) 17:52:40 ID:90Pg0DHG
ミクマク応用、毎回最初から最後まで寝てる奴がいるな。なにやってんだか。
742受験番号774:2006/03/03(金) 20:25:47 ID:iw29gIX6
睡眠学習じゃね? 
V問すら終わってない俺は正直出ても意味不明だから、どうしようか迷ってるんだが、出ない方が正解?
743受験番号774:2006/03/03(金) 23:06:14 ID:GYg891f2
正直DASHとかスー過去やってても吐き気がするレベルです。

ところでさ、今までに夜自習室が1室だけの日に席だけ取ってたほとんど使わなかった罪深い奴いる?
怒らないから正直に名乗り出てみましょうノシ
744受験番号774:2006/03/03(金) 23:57:02 ID:NHgSca1g
V問終わったけどミクマク出る気にならん
次で4週目だけどまた全然出来ないんだろうな_| ̄|○
745受験番号774:2006/03/04(土) 00:33:04 ID:rGIJPtIY
スー過去何回か回した経験があるけど、V問の方がムズイ。
漏れもまだ一周終わってない。
ミクマク応用はV問で見かけた問題も何問かあるし出てもいいんじゃね?
漏れはなんとか着いてはいけるんだが
応用の問題に手をつける時間があるかどうか・・・・
746受験番号774:2006/03/04(土) 00:45:10 ID:hawSH5sL
>>745
その事実に漏れも最近気がついた。
V問のほうがムズイ問題が多い。
ゲーム理論の期待値のやつとか、ポリシーミックスとかね。
747受験番号774:2006/03/04(土) 01:04:28 ID:3/I2eV4S
こんなこと言ったら受験生として駄目だと思うけどV問の問題って悪問多くない?
漏れが感じたのは人文、経済系
あと微妙なのが政治学の応用問題
なんか「時間の無駄だった感」がして否めない
748受験番号774:2006/03/04(土) 01:16:01 ID:weB/faXd
スー過去は解説が使いにくい
749受験番号774:2006/03/04(土) 02:32:39 ID:dC9bjN8V
>>747
法律も糞。TACの怠慢だな。もうDASHにしろよ。ボケ。去年の今頃の株価に下がればいいのに
750受験番号774:2006/03/04(土) 03:18:30 ID:D5ljblwF
始めからDASHしてたら俺は今年受かってたかもしれん

と最近思う
751受験番号774:2006/03/04(土) 10:08:49 ID:8epgzbJR
つかG原はV問よりDASHやれっていってた希ガス
752受験番号774:2006/03/04(土) 10:49:06 ID:0MYwVLpM
大阪市のHPを見たら今年の採用状況が載ってた。
これで今年のA日程は魔界となることが確定したorz


・平成18年度においては、大学卒程度(事務・技術・社会福祉)、短大卒程度事務、
短大・高専卒程度技術、高校卒程度(事務・技術)、
司書の採用試験を実施しません。
753受験番号774:2006/03/04(土) 11:10:52 ID:ioOfFWoY
今頃気付いたのか?
754受験番号774:2006/03/04(土) 17:23:15 ID:nz9E+vCG
政治学や行政学もDASHがいいのかな
755受験番号774:2006/03/04(土) 22:38:33 ID:OV7LX0wa
フフフ……やっちまったぜ
買っちまったよ……時事ズバリカウントダウン……
756受験番号774:2006/03/04(土) 23:27:17 ID:rZ9ApRMc
>755
速攻の方がいいと思うよw
757受験番号774:2006/03/04(土) 23:42:17 ID:/u0iba7Y
どうせ4月には時事の講義あるしそれとカウントダウンは内容が
リンクしてるだろうからそれでもいいと思うけどな



まあ俺は速攻の時事やってるけどw
758受験番号774:2006/03/04(土) 23:45:34 ID:rGIJPtIY
>>749
おいおい、漏れは他の訳分からんマイナー予備校に通っていた時期があるが
TACは全てがレベルが高いぞ。予備校ヒエラルキーの中では上位だと思う。


法律系問題集に関しては、初学でDASHはきつそうじゃない?
ただ、ウ問やった経験があればV問はやらなくていい気がした。

経済DASHってどうなんだろ?パラパラと見てみたけど、
国Tはあまり見かけない気がしたが。
759受験番号774:2006/03/05(日) 00:19:19 ID:XPSdYcsg
国TのはムズすぎてみんなひくからDASHには載せてないらしい。
760受験番号774:2006/03/05(日) 01:21:43 ID:RzasVaTj
>>758
おいおい、>>749は法律系V問について言ってるだけでTAC自体を否定してるわけじゃなかろうに


比較対象が訳分からんマイナー予備校じゃTACのほうがレベル高いのは当然だろうよ・・・w
761受験番号774:2006/03/05(日) 01:35:10 ID:FzBXbb8z
田舎なんて大学受験の予備校もひどいもんだからな。
762受験番号774:2006/03/05(日) 03:13:40 ID:QIOfQEm6
H香具師の授業うけてーーー
そしてあの黄ばんだカッターシャツが見たくなった
763受験番号774:2006/03/05(日) 04:27:49 ID:noHx8AmY
おれはV問はあまりやってない。
スー過去やDASHで問題足りない分野のみ、
ピンポイントで補強するって感じ。

V問は説明がわかりにくいのが多いし、
難易度が高すぎるやつとかある。
合格体験記だと、
みんなV問繰り返しやってるみたいだが、
みんなよくやれるなと思う。
764受験番号774:2006/03/05(日) 04:34:11 ID:5W5+OFSs
国際関係はV問やれよ
かなりいい!
765受験番号774:2006/03/05(日) 05:05:55 ID:noHx8AmY
政治学系のV問はもうじきやるよ。
法経ばっかやってたため遅れているが、
今はスー過去とレジュメ中心で暗記してる。
最終的にスー過去とV問の2冊で政治系は挑む予定。
766受験番号774:2006/03/05(日) 13:39:20 ID:5+zaiv/3
俺は政治系はV問のみだな。応用はやってないけど
あと模試とか
767受験番号774:2006/03/05(日) 13:50:20 ID:YH1iIDkU
始めの前書きに「法律担当者一同」じゃなくて作った人の名前入れてほしい
今分かってるのは
経済系V問F谷
社会政策V問 S田(東京
数的テキスト H香具師
あとシラネ

F谷は話が小難しいと感じるのは漏れだけか
768受験番号774:2006/03/05(日) 20:34:48 ID:DD17Jv8A
>>767
多少知っているが、なんかちょっとずつ違うというか、なんというか。
間違ってはいないんだろうが・・・。
769受験番号774:2006/03/05(日) 21:26:43 ID:BY+4aQiC
>>768
日本語でおk
770受験番号774:2006/03/06(月) 00:09:02 ID:/C4VdIgT
自然科学や社会科学のDASHって買う人少ないだろ
771受験番号774:2006/03/06(月) 16:36:38 ID:c78U/FTo
2007年度目標の公務員講座を受けようと思っています。
DVD付のやつか教室のみかで迷ってるのですがみなさんはどう思いますか?
772受験番号774:2006/03/06(月) 16:57:02 ID:Wt9PssYK
学生ならDVDつきに汁。フリーターでもDVDつきの方が◎
あと奨学生試験(論文)とかもあるから絶対受けるべし
773受験番号774:2006/03/06(月) 22:53:30 ID:43/TXS2e
今週の木曜で民法終了か〜。
K合先生のラストって面白いのかな
774受験番号774:2006/03/06(月) 23:26:02 ID:SzhjTmGD
>>771
DVDの方がいいと思う。けど一人だとモチベーションがだんだん下がってくる・・・
775受験番号774:2006/03/06(月) 23:33:24 ID:h1zMrbbW
>>773
基本講義の民法?
ならテラワロス。
776受験番号774:2006/03/06(月) 23:38:22 ID:ZYeHwXsI
>775
くっそ、俺その日に限って見れないんだよな・・・
あの笑いをこらえるのが楽しいのに
777受験番号774:2006/03/07(火) 00:05:46 ID:9qxfeD7k
>>776
。・゚・(ノД`)・゚・。
もうあとの月の人もいなさそうだしネタ書いてやってもいいけど来年も使いまわすんだったら悪いしな・・
ちなみに他の校舎行ってでも聞いたほうがいいと思うよ

778受験番号774:2006/03/07(火) 00:28:08 ID:nu6lmljs
めちゃくちゃ楽しみになってきた
779受験番号774:2006/03/07(火) 00:30:15 ID:Y7oUntzP
K合先生の授業すごすぎる
780受験番号774:2006/03/07(火) 00:31:43 ID:Faesing4
これすなわち目的の転移。
781758:2006/03/07(火) 01:04:02 ID:WL3F4lz7
>>760
>>749本人さんかな?
法律「も」って書いてあるから、他教科も否定してるように聞こえただけ。
その後、TACの怠慢だなって書いてあるから、TACの指導方針を否定してるように
聞こえただけ。

本試験は色んな予備校生や独学者で点数を争うわけだから、その中でも
TACの環境は恵まれてる方だと思うって事を言いたかった。
不快に感じたんならスマソ。


個人的意見としては、経済、政治系V問は悪くないと思う。
法律V問も初学なら悪くないと思う。ただ、ウ問なり、スー過去なりを
やった事ある人は、V問やらずにDASHやった方が良いと思う。
自分はウ問やった後、V問やって後悔した。
782受験番号774:2006/03/07(火) 01:12:55 ID:9TiC6cYF
休憩室って狭いのか?
783760:2006/03/07(火) 01:19:25 ID:JEketOOM
>>781
>>749とは別人だけども >>749>>747へのレスで法律「も」って言ってる
V問人文、経済系、政治学の応用問題。それらに加えて法律のV問も糞、それらについてはTACの怠慢、って意味の流れでしょ
別に>>749に同意ってわけじゃないけども

TACの質が悪いとは思わないな 約1年間という短い期間で、効率よく受験生に勉強させてくれている方だとは思う
ただ、それは「大手予備校として当たり前なレベル」をも超越しているレベルとは思わない
可もなく不可もなくかな これから目指そうとする人にTACをオススメはするけどね
784受験番号774:2006/03/07(火) 01:55:39 ID:e27NAjdP
4月から通おうかと思ってパンフもらったんだけど、
ここって裁事一種向けの講座はないの?
785760:2006/03/07(火) 01:57:14 ID:JEketOOM
>>784
無い
けど裁事オプションで司法試験の問題とかやってるよ
786受験番号774:2006/03/07(火) 02:31:11 ID:e27NAjdP
>>785
そっか、ありがとう
裁事一種が本命で地上と国二併願しようと思ってるから
どうするか悩むなぁ
787受験番号774:2006/03/07(火) 09:04:43 ID:z16CIl0+
ここに2月から入学したんですが、ペースが遅くていらいらします。
なぜ1週間に1回しか授業がないのですか?
早くに入学したメリットがない。
788受験番号774:2006/03/07(火) 09:46:52 ID:K1t0g+OS
>>787
パンフレットの日程表見て始めからわかってたことじゃねーの?
時間が有り余ってるなら自分で進めて行ったほうがいいよ
いずれ授業を受けるにしても民法のまる生とかは読んどいて損はない
789受験番号774:2006/03/07(火) 18:55:47 ID:bQ2HI89B
最近、盗難が多いみたい 
790受験番号774:2006/03/07(火) 18:59:38 ID:cXYnk3Nw
どこの校舎?
791受験番号774:2006/03/07(火) 19:12:05 ID:EqBasqDd
盗っ人見付けたら死ぬほどパウンド食らわす。よう覚えとけ!!
792受験番号774:2006/03/07(火) 19:15:54 ID:bQ2HI89B
梅田だよぉ
今日トイレいってる隙に財布の中身スラれてた
朝だれも居なくて財布をかばんの中に入れてた。
トイレ行く前に怪しいおっさんとすれ違った。絶対アイツに違いない
4000円だったから良かったけど 許せん。みんなも気をつけてね

793受験番号774:2006/03/07(火) 20:38:11 ID:SFJABlQg
外で財布を置いた場所を離れるやつの神経を疑う
794受験番号774:2006/03/07(火) 20:45:35 ID:VfH3Ulfp
>>792
俺の知り合いに君の文章が似ている…。
せめて財布は持って行くべきだな。
795受験番号774:2006/03/07(火) 22:08:23 ID:cXYnk3Nw
少しの間だと財布置いて離席してしまうんだが、
やっぱりちゃんと持っておかないといかんね。

タック、誰でも入れちゃうもんな。
796受験番号774:2006/03/07(火) 22:43:44 ID:rJCFiimh
たまに資格講座を受け終えたお父さんと一緒に帰る子ども
というほほえましい光景も見られるね。
797受験番号774:2006/03/07(火) 23:16:36 ID:jE9Ke4Ty
今日、6階でうんこしてたら、横の個室でリズミカルに暴れだすやつがいて、
何かなって思ってたら、ハァハァハァハァって息がはげしくなって、
ウッってうなった後立ち去ったやつがいる。
誰だ、正直に名乗り出ろ。
ってか、そんなに我慢できないときってあるか??
798受験番号774:2006/03/07(火) 23:19:06 ID:jE9Ke4Ty
>>787
悪いことは言わないから、そんなに余裕なら完璧と思えるまで復習しとくべき。
後で多くなってきたとき、復習が追いつかなくなるし。
799受験番号774:2006/03/08(水) 00:10:59 ID:Eq7QDID4
>>787
憲法記述できるようにしとけば?
ずいぶん楽になるよ。あとは教養の暗記とか。
やっとけば直前期にらくになるよ。
800受験番号774:2006/03/08(水) 00:41:47 ID:tvJbGXhr
>>787 
教養やるよろし。しかし、時間が余ってるとは羨ましい限りだな。漏れにその時間を分けて欲スィ。

あと、大便所でケータイパチパチやってる奴、出すもん出したらさっさと個室から出て来いよ〜。漏れちまうよ・・('A`)
801受験番号774:2006/03/08(水) 01:16:54 ID:J1fABgTq
>>800
ごめん、以後気をつけます…
なんか落ち着くねんなぁあそこ。
802受験番号774:2006/03/08(水) 01:24:40 ID:Ik3FO2Hh
>>801
わかる
まるで母の子宮に包まれているかのような安心感
803受験番号774:2006/03/08(水) 01:56:53 ID:j3lSE0cd
>>797
出くわしたくない光景だな
804受験番号774:2006/03/08(水) 02:26:58 ID:Y7qi/DC5
大便待ってもなかなか出てこないときドアにパンチしたことある
そしたらそいつしばらくしたらきょろきょろしながら出てきたw
先週U田の4時くらいの出来事
805受験番号774:2006/03/08(水) 02:46:25 ID:l4sNAxMl
>>804
お前か馬鹿!パンツにうんこ付いたぞボケ!
806受験番号774:2006/03/08(水) 10:10:14 ID:At+v6azk
>>804
こういう馬鹿は落ちてほしい。落ちろ
807受験番号774:2006/03/08(水) 18:35:07 ID:u/Y4GcFw
法律の記述ってどんな授業をするの?
昨日K戸校でやってたけど。
808受験番号774:2006/03/08(水) 18:47:31 ID:D6fxYX1N
京都でG様の講義予定ありますか?
809受験番号774:2006/03/08(水) 22:16:25 ID:wgjVsTNP
今帰りに「カットのモデルになってくれないか?」って女性に声かけられたんだけど、(別に漏れはイケメンでは無い)勉強時間確保の為泣く泣く断った。絶対受かってやるぞ〜!!!!!
810受験番号774:2006/03/08(水) 23:29:33 ID:h3VSFvmM
>>809
よかったな、騙されなくて
811受験番号774:2006/03/08(水) 23:34:28 ID:J1fABgTq
>>807
漏れはS村さんだったけど、全部憲法の記述やね。
前半は記述の心得的なかんじ。
後半は人権と統治の主要な論点を説明みたいなかんじだったよ。

しかし講義受けて思ったけど、条文番号なんて覚えてねーぞ…やばいな…
812受験番号774:2006/03/08(水) 23:34:58 ID:94M1/QIv BE:117183825-
カセットで録音するの面倒だし、金かかるし何とか成らないものかね
Web上で落とせるようにすれば楽なのにな
813受験番号774:2006/03/08(水) 23:48:32 ID:wpFNMl9S
>>809
断ってよかったんじゃないですか?
それカットモデルとか言って、
連れてかれた場所で
高価なもの買わせるやつじゃないかなぁ?
814受験番号774:2006/03/08(水) 23:50:07 ID:d/9jwBaF
Web上でGの講義が流出
815受験番号774:2006/03/08(水) 23:50:51 ID:fuWBYNXu
>>811
民法ワロタ条は不法行為
これだけでも今すぐ覚えれ
816受験番号774:2006/03/09(木) 00:59:40 ID:XdGHa8Ec
>>811
ありがとう。
またあると思うので受けてみますm(_ _)m

>>809
三宮の駅の周りで変な姉ちゃんが声かけしてるで。
かなり怪しいので注意です。
神戸以外のどこでもあると思うけど…
817受験番号774:2006/03/09(木) 01:09:13 ID:7oNsd9y/
梅田校近所では某所でよくおばちゃんがアンケート勧誘してる
ちゃんとした企業のやつね CM好感度とか
答えたら商品券くれるよ
818受験番号774:2006/03/09(木) 01:40:05 ID:CScHSCAp
>>817
梅田のどこら?
漏れ阪急の駅直行だけど出くわさないな
819受験番号774:2006/03/09(木) 01:52:20 ID:tUmZ8UEG
以前ビデオルームでコーンスープの臭いが充満していた
820受験番号774:2006/03/09(木) 01:56:44 ID:qHLetkBP
以前ビデオルームで誰かがヘッドホンのプラグ刺さってないことに気付かずに
音出しながらビデオ見てた

Gの声がビデオルーム中に優しく響き渡ってた
821受験番号774:2006/03/09(木) 02:20:48 ID:CScHSCAp
>>820
U田じゃね?
822受験番号774:2006/03/09(木) 08:49:54 ID:h2MawQNz
K都校の奴らに告ぐ。今日朝の内に、いや今すぐに五、六階へ移動すべし。貴様らが公務員に相応しい丹田を有しているかどうかの選別が行われる。
823受験番号774:2006/03/09(木) 09:52:55 ID:51WlUtbe
なんかあったの?
824受験番号774:2006/03/09(木) 10:17:14 ID:jhIfAXOr
>>822
それなんてハンター×ハンター?
825受験番号774:2006/03/09(木) 10:36:14 ID:G9P64ELc
カットモデルってK都?
最近四条通りでそれ系の怪しい勧誘があるらしいよ。
ご注意を。
826受験番号774:2006/03/09(木) 11:50:57 ID:VZ18Htjm
>811

s村さんの授業受けたいんだけど、どこにいけば?
827受験番号774:2006/03/09(木) 16:41:46 ID:QpAn+aSt
神戸校ってきれいだよね
828受験番号774:2006/03/09(木) 19:25:00 ID:G5LOkmkJ
勧誘と言えばK戸にも変なのいるよなぁ。
丸いの前ぐらいで「○○サークルですけど!」って恐いぐらい明るく声かけてくる人。
先日は一瞬目が合って「やばっ!」って思って逸らして逃げたらやっぱり捕まった。
俺もう君の顔覚えてるからそろそろ勘弁してくれよ・・・
あれ何の団体か知ってる人いる?
829受験番号774:2006/03/09(木) 19:50:13 ID:S4teTmI6
>>828
公務員友の会
830受験番号774:2006/03/09(木) 22:48:01 ID:n9D0y1MN
民法終わった〜
ネタにされるF谷先生カワイソスw
831受験番号774:2006/03/09(木) 23:40:48 ID:heXAR/GF
>>826
記述?なら多分神戸以外は全部S村さんじゃない?
832受験番号774:2006/03/09(木) 23:51:41 ID:m4q+FntR
結局822って何やったん??
833受験番号774:2006/03/10(金) 00:32:43 ID:BTzuDhp5
さっき会計士板の梅田校スレ覗いてみてんけど、何か暴力事件があったみたいやね。
自習中に殴りかかってこられたらしい (((( ;゚Д゚))))  
直前期になって頭おかしい香具師が出てくるかもしれないから皆気をつけよう。
834受験番号774:2006/03/10(金) 00:55:08 ID:smNS+Er9
>>822
??
835受験番号774:2006/03/10(金) 00:55:47 ID:vhh/GQ+n
このスレはおそらく10人くらいで構成されてるな
836受験番号774:2006/03/10(金) 00:58:30 ID:/GUXC32p
このスレの半分は俺の自演でできています
837受験番号774:2006/03/10(金) 00:59:30 ID:2K1C1/dk
>>835
だとすると
梅田3人、神戸3人、京都3人、なんば1人
・・・て感じか
838受験番号774:2006/03/10(金) 01:09:15 ID:23KOHlY7
>>836
正直でよろしい。
839受験番号774:2006/03/10(金) 01:13:32 ID:8ZK79fLQ
>>835
実際書き込んでるのはそれくらいだろうな
ロムってる人はかなり多そうだけど












俺も今から半年ロムるよ
840受験番号774:2006/03/10(金) 01:16:24 ID:Px2S1p75
>>820てかそれ俺やん。
とすると君は斜め後ろで見ていたメガネ君かー。
なかなかやるねぇ!!
841受験番号774:2006/03/10(金) 01:50:37 ID:RNDxpKK0
>>835
K都は、6-8月生だけで5人くらいいなかったか?

生意気そうな会計系のタラコ唇の女。


好きです。
842受験番号774:2006/03/10(金) 01:53:23 ID:wF22dPR1
>>840
820はなんばでの出来事
かなり遠くの方からGの声が聞こえてたから斜め後ろにいたのが俺じゃないよ

一応そのメガネ君の名誉のために言っておくw
843受験番号774:2006/03/10(金) 01:58:07 ID:ABKeDEdf
k都6-8月生はROM師を含めるとかなりの人数。間違いない
「もうね、2ちゃんねるとか見てる場合じゃないんですよ!!」
と誰かの言葉を引用してみますた
844受験番号774:2006/03/10(金) 02:07:48 ID:RNDxpKK0
>>843
だよな。
多分、それっぽい奴は大抵ネラーなんだろう。

最近講義が減ったり、
VTR講義に切り替える奴なんかがいて、
生クラスでは見かけない奴も多いな。
845受験番号774:2006/03/10(金) 02:19:23 ID:uK52Qr0d
>VTR講義に切り替える奴なんかがいて、
ハイハイハイ!!
だってDVDなら3時間が2時間強になるし好きなときに見れるしいいのよ
846受験番号774:2006/03/10(金) 03:20:17 ID:qs3s5LiZ
関西の講義がDVD化してれば、
H井の講義を0.8倍にして遊べたのに
847受験番号774:2006/03/10(金) 03:36:07 ID:lofcgTgT
入るか迷ってていろいろ聞きたいんだけど、受付に直接行っても大丈夫?
電話で予約とか必要?
848受験番号774:2006/03/10(金) 04:35:41 ID:/GUXC32p
大丈夫
849受験番号774:2006/03/10(金) 06:55:23 ID:lofcgTgT
>>848
ありがとう!
じゃあ行ってみる。
850受験番号774:2006/03/10(金) 09:52:38 ID:Wih/6zrQ
>>845
DVDなら3時間が2時間強にってどうやるんですか?
うちのプレイヤーだと音が飛んでしまうんですが…
851受験番号774:2006/03/10(金) 10:09:30 ID:jrgUDb+Z
公務員試験等で使った本などをお譲りします。
かなり冊数は多いので詳細はメールでお問い合わせください。
大体100円〜300円くらいの価格設定です。
宜しくお願いします。
[email protected]
852受験番号774:2006/03/10(金) 11:04:41 ID:p9sl3hdo
853受験番号774:2006/03/10(金) 12:10:18 ID:ghoASk2f
>>822は火災訓練
854受験番号774:2006/03/10(金) 22:49:21 ID:p2sENX3H
すいません。ぜんとうれん短答っていつまで申し込みですか?
855受験番号774:2006/03/10(金) 22:54:11 ID:ghoASk2f
K校、眼鏡かけた奴は全員ちゃねらー(女性除く)
856受験番号774:2006/03/10(金) 22:59:18 ID:BTzuDhp5
U田以外の校舎でもトイレで歯磨きするのって流行ってる??
857受験番号774:2006/03/10(金) 23:01:53 ID:/GUXC32p
え、あれって今流行ってるの?
858受験番号774:2006/03/10(金) 23:02:47 ID:3jhFEol7
>>856
神戸でも洗ってる奴居る。顔も洗ってる奴いた。
859受験番号774:2006/03/10(金) 23:10:19 ID:0SPPvLkz
>855
メガネをかけてる女の子かわいい

ってか、最近思うんやけど、
休憩時間とか授業終わったすぐはともかく、
開始30分前とか終了30分後にまで教室で話してるやつは
外でろ。みんな勉強してるのに空気読めよ。
一応、自習室なんじゃないのか、その時間って。
860受験番号774:2006/03/10(金) 23:13:52 ID:IA0fz3Xk
歯磨いて顔洗って寝て、って家かよ
861受験番号774:2006/03/10(金) 23:15:49 ID:40f9MYnd
>>859
オマイはしゃべる友達もいないのかw
授業の+−一時間ぐらいはその教室は授業に含まれるんだよ!
自由にしゃべらせろ
862受験番号774:2006/03/10(金) 23:20:13 ID:IA0fz3Xk
みんな分かってるな。



スルーだ
863受験番号774:2006/03/10(金) 23:46:53 ID:ekvVmfFM
例の頭がアレな人ですね、了解です

では話題をば・・・
国家系の願書ってもう全部配布開始されてるんですか?
864受験番号774:2006/03/10(金) 23:47:59 ID:BTzuDhp5
>>856
公務員ではまだ見たことないけど、他の資格では流行ってるのかなぁって思ったの。
あの歯磨き人口の多さは異常ww
865受験番号774:2006/03/10(金) 23:48:59 ID:EX8lzSPO
TACは猿山なのですか?
866受験番号774:2006/03/10(金) 23:54:03 ID:c0okpjed
スマン、顔洗ってるの俺w
おっさんくさいが気持ちいいよ。
867受験番号774:2006/03/11(土) 00:05:37 ID:F3HN4h2S
>>863
配布してるけどもうないかも。
とりあえず国立大学法人はもうなかった。
TAC以外で国立大学法人の願書ってどこにおいてあるの??
868受験番号774:2006/03/11(土) 00:10:00 ID:Mwt/jH2X
>>867
国立大学に置いてるんじゃないかな^^

それか、人事院近畿局?だっけ?福島区だかにあるやつ
あそこ行けば国家試験の願書どこまで入手できるんだろうか
869受験番号774:2006/03/11(土) 01:48:12 ID:Nl+hZa0C
T久の経営学と文芸はテープ作ってないんだね
870受験番号774:2006/03/11(土) 01:55:41 ID:n3KSVXH3
今日TACの前で、ちょっと離れたところにT久らしき人がいた
歩いてたからすれ違いざまに近くで見たら別人で、50歳くらいのおばさんだった
871受験番号774:2006/03/11(土) 02:08:26 ID:vILsFtia
>>870
近くで見たら逝けないwつかG原と同じくらいだよね年齢
872受験番号774:2006/03/11(土) 02:22:54 ID:rgu3OLGv
T久萌え
873受験番号774:2006/03/11(土) 02:38:31 ID:vILsFtia
  ( ´・ω・`) oO(なんでこんな人生になったのか。。。)
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(涙)
/<_/____/      
874受験番号774:2006/03/11(土) 08:07:16 ID:7OXFA6gI
つーか、例の書き込みは2ちゃんにかじりつく間があったら勉強しろという超良心的解釈で良いんじゃね?
875受験番号774:2006/03/11(土) 12:43:43 ID:bpxu73jI
眠気が襲ってきた時とかぼーっとしてきた時に顔洗ってるよ。サッパリできて気分が良くなるんだよね・・・。
歯を磨いている人も居るけど、洗面台を使おうとする人にはちゃんと譲ってるし、良いんでないかな?
876受験番号774:2006/03/11(土) 16:35:26 ID:mEdte8kf
もうナにやっても駄目だ・・
伸びない
877受験番号774:2006/03/11(土) 18:06:53 ID:9XJocNaH
■童貞卒業のチャンス到来■

    / ̄\
     |     ・|
    \_/
       | |
       | |二二つ          / ̄\
     ( ★ .     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ・|
     | | |      || | ̄ ̄ ̄| |\_/
     | |_|     ┌┘| |     | |
     l_]]     l」 ̄┘.    [_]

遊び方
★をダブルクリックしよう!
878受験番号774:2006/03/11(土) 18:30:47 ID:6/uGFhFH
【H17年度】兵庫県庁採用試験スレッド【上級】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1108990667/l50
879受験番号774:2006/03/11(土) 22:50:36 ID:7OXFA6gI
ばかやろう!!漏れなんか三浪だ。がんばれ>>876
880受験番号774:2006/03/11(土) 22:53:13 ID:z78DoUp+
>>868
人事院近畿局には大学職員のパンフは置いてなかったはず。
881受験番号774:2006/03/12(日) 01:06:01 ID:1yvkH5v/
>>859
K校?確かに可愛い。
でもチャネラーでは無い。
882受験番号774:2006/03/12(日) 01:12:03 ID:kDLUuMP8
廊下でしょうもない話をしている
邪悪な受講生はお気軽に休憩室を活用するように
883受験番号774:2006/03/12(日) 01:47:22 ID:q9HksCU9
激しくオタ臭漂うK校眼鏡軍団!
884受験番号774:2006/03/12(日) 02:00:52 ID:XLwaF92R
祭事の模試めっちゃ難しそう
885受験番号774:2006/03/12(日) 02:57:02 ID:kc0oDy5t
難しそうじゃなくて難しいんだ!

まあ、こんな時間にびんちょうタン見ながら書き込むことではありませんがね
886受験番号774:2006/03/12(日) 03:01:14 ID:7znOOkNX
K都だが、俺のおきにも眼鏡かけてたりする。

特定するのは止めようなw
887受験番号774:2006/03/12(日) 10:50:34 ID:1yvkH5v/
そして、オキニを想像しながらトイレで出すと。

そのオキニは大体分かる。特徴は伏せるが。
888受験番号774:2006/03/12(日) 11:51:33 ID:nVBPOXOC
ぎゃははははははっははははあはははははは
受付のねーちゃん口説いたらフラれたよ・・・






そんな夢を見た
889受験番号774:2006/03/12(日) 19:47:45 ID:q9HksCU9
必死でスルーする、K校眼鏡軍団。その団結力はロンバルティア同盟にも等しい。
890受験番号774:2006/03/13(月) 01:00:39 ID:Fkr0BvrK
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
891受験番号774:2006/03/13(月) 02:11:09 ID:mUKij7zX
>>887
いやいや、家まで位は我慢できるぞw
892受験番号774:2006/03/13(月) 22:51:06 ID:nmkxOEyG
日曜日、新聞のテレビ欄見て鉄腕DASHの文字にびくっとした漏れ。歩いてた頃に帰りたい気分です。
893受験番号774:2006/03/14(火) 00:16:28 ID:AQHVJXM1
おまいら模試の結果返ってきた?
894受験番号774:2006/03/14(火) 00:21:23 ID:P3Nje8EV
平均点が思ったより低いな〜
それより低い俺の教養って・・。
895受験番号774:2006/03/14(火) 22:20:21 ID:DOquG66I
もう少し広い教室で受講したかった@U田
896受験番号774:2006/03/14(火) 23:59:19 ID:enUT9Rtj
理論自習室埋まりすぎ。
遅く来る人のために荷物くらいは床に置こうよ。
本もつかうものだけ机の上に出すこと。
897受験番号774:2006/03/15(水) 01:15:36 ID:VzB2RHuQ
理論といえば…、、K都なんだが、、、
会計の女なめてんのか。

ずーーーっとテキスト2冊位をおきっぱなし。
いっっっっっっつも同じ奴。
しかも理論で勉強してる時間より席とってある時間の方が長い。

マジで茄子とか突っ込んでやりてぇ。


理論って、ぱっと見はすいてるんだけど、
席取りが他の教室に比べてひどい。
898受験番号774:2006/03/15(水) 06:53:53 ID:xsuCABeF
>>897
マジで茄子とか突っ込んでやりてぇ。

稲中かww
899受験番号774:2006/03/15(水) 07:03:08 ID:HJAvFdB4
俺は1時間以上現れなかったら事務に通報してますが何か?
たまに片付けて落とし物扱いしてくれるし
もちろん傘とか紙キレとかだけなら、どかして鞄置いて事務に忘れ物として速攻届けますよ
900受験番号774:2006/03/15(水) 10:25:54 ID:ceeLcv1C
>>899
おまいカコイイな
901受験番号774:2006/03/15(水) 17:47:58 ID:UDGhxLoV
社会政策だるすぎ。
902受験番号774:2006/03/15(水) 23:30:08 ID:TCs27aVY
>>901
今日のN間先生
「がんばってる時代にがんばってることをしていたわけですね」

ん??
903受験番号774:2006/03/15(水) 23:50:03 ID:5t6D1rNq
かみかみ
904受験番号774:2006/03/15(水) 23:51:46 ID:TCs27aVY
京都校の4〜8月生の今日以降の授業分かる人教えてください。
日程表紛失した・・。
905受験番号774:2006/03/16(木) 00:15:10 ID:DGAjP8dN
受け付けで新しいのをもらってください><
906受験番号774:2006/03/16(木) 00:26:35 ID:rSFu+OQx
「全省庁一律で採用抑制=6月に削減計画−公務員純減で政府」

去年と同じように今年も国2の採用者大きく減少しそうだね・・・orz

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000188-jij-pol
907受験番号774:2006/03/16(木) 14:59:52 ID:Or0BpLEn
WBCもおわたし勉強に集中だな

今江はまじで氏ね
908受験番号774:2006/03/16(木) 23:24:34 ID:TMdwnG6K
あれは痛かったなぁ。
マジで韓国ごときに負けるとは思わんかった。
日本の攻撃中までテーハミングとかやってる国民に・・。
909受験番号774:2006/03/16(木) 23:51:55 ID:oCEY/gqX
でも2回連続で負けたら、もう少し結果を紳士に受け止めるべきでしょ。
910受験番号774:2006/03/16(木) 23:54:40 ID:dhvG7IPD
×紳士
○真摯
911受験番号774:2006/03/17(金) 00:03:57 ID:I9+DgaZd
やばい、今の勉強のペースじゃ試験に間に合わないな・・・
912受験番号774:2006/03/17(金) 00:53:37 ID:sxOD1HkR
>>911

1日どれぐらいやってる?
913受験番号774:2006/03/17(金) 01:08:05 ID:THAxS1Ox
>>912
30分ぐらい
914受験番号774:2006/03/17(金) 01:16:05 ID:GhPWaIS3
365 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/03/16(木) 23:12 ID:???
今日404でやきそばパンをみんなが自習してる中で食った公務員受験生
本気で臭かった
自習室で飯って食ってええの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1140707318/365
915受験番号774:2006/03/17(金) 10:14:38 ID:s8HX1qQu
404教室@K都
not found
それが言いたかっただけ。
916受験番号774:2006/03/17(金) 13:30:09 ID:tMDinvkU
メキシコ勝っちゃったよ
準決勝が模試とかぶるorz
917受験番号774:2006/03/17(金) 13:42:55 ID:h9w1L1aa
模試でも野球でも惨敗というダブルショックは避けたいところ
918受験番号774:2006/03/17(金) 17:14:16 ID:TfAze4lj
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
919受験番号774:2006/03/17(金) 19:27:33 ID:q2V9PEJF
買ったけど読む時間ないや。一巻は面白かった。
920受験番号774:2006/03/17(金) 22:11:16 ID:q2V9PEJF
行政法Vテキレジュメ量多すぎるぜ。読むのに時間かかる。
921受験番号774:2006/03/17(金) 23:16:19 ID:1EEH0DzF
明後日の模試の専門記述が心配
922受験番号774:2006/03/17(金) 23:48:28 ID:A9xC949A
俺も専門記述対策ゼロで望むわけだが

書けるわけないorz
923受験番号774:2006/03/18(土) 10:00:39 ID:Eft9zEoH
L○Cで不採用決定になったので質問し易いTACに行きたい
ですが、他校乗り換え割引みたいなのありますか?
もし無いなら作文を書く割引を使う予定です。
924受験番号774:2006/03/18(土) 10:46:46 ID:jRsZ8pAq
>>923
来なくていいよ。君が来るとまた自習室混むし。
925受験番号774:2006/03/18(土) 14:18:52 ID:qgl8+L32
>>923
マジレスすると他校乗換え使えるんならWの方がいいと思う。
926受験番号774:2006/03/18(土) 14:36:48 ID:PECmN/Zg
>>923
マジレスすると他校乗り換え使うぐらいなら諦めた方がいいと思う。
927受験番号774:2006/03/18(土) 16:16:02 ID:Ug7Gsr6Q
926にハゲ同
928受験番号774:2006/03/18(土) 22:37:22 ID:x5Tfp5Jm
おマイラ明日ボールペン忘れるなよ
929受験番号774:2006/03/18(土) 23:14:11 ID:OmSErZ/r
青の万年筆しかないよ(´・ω・`)
930受験番号774:2006/03/19(日) 07:57:28 ID:Z6iixWm+
あぁ良かった。
マジでボールペンのこと忘れてた。
931受験番号774:2006/03/19(日) 08:07:03 ID:LBiK+ItM
ボールペンは祭事だけでいいよな?
932受験番号774:2006/03/19(日) 11:54:40 ID:iTiVD3Ca
特別区教養オワタ
933受験番号774:2006/03/19(日) 18:18:17 ID:+KNGIruo
601号室の祭事担当の社員、板倉そっくりでした。
全然やる気の無い態度もそっくりw
934受験番号774:2006/03/19(日) 20:01:05 ID:K5RdaHhl
さあそろそろ教養の勉強デモするか

14点って…まじへこんだ(´・ω・`)
憲法記述とか白紙で出してやったよ(´・ω・`)w
935受験番号774:2006/03/19(日) 20:58:59 ID:94jterd4
401はメッセンジャー黒田。
憲法記述は開始の瞬間に教室が無音になった瞬間があったな。

それにしても・・・教養・・・。専門だけで受験できるとこないの?
936受験番号774:2006/03/19(日) 21:27:09 ID:qOhH5+ea
今日の栽事の専門何あれ?
全然わからんのだが・・・
>>934漏れも10点台。もうだめぽ。
937受験番号774:2006/03/19(日) 21:37:21 ID:9x2Wh6UY
試験官が「裁判所事務官」と言う所を、何度も黒板の字を見て戸惑いながら
「裁判・・・官事務官」と言ってたので、もう少しだ!頑張れと心の中で
応援してしまった。

女性の方はちょっとだけ可愛かった。

専門時間短すぎ
938受験番号774:2006/03/19(日) 21:55:37 ID:iGhmoiVN
>>937
女性の方は「裁判官」と言っていたね。
全然違うよ・・・w
939受験番号774:2006/03/19(日) 21:59:01 ID:RhlgaYNS
男の試験官が言い間違えたのって
「裁判所事務次官」やで。
940受験番号774:2006/03/19(日) 23:33:19 ID:7YicTHSC
共産にブチギレる右翼ワロスww
941受験番号774:2006/03/20(月) 00:04:55 ID:WjhCYbpF
>>939
「裁判所事務次官」ってめちゃ凄そうやなww
942受験番号774:2006/03/20(月) 00:09:00 ID:ZqWNBEIN
>>940
402で受けてた?
401でも聞こえてたけど、いまいち意味分からんかったし、
詳細よろしく。

401でのヒアリング
「:;l@p;@「;:;;l@l、コルァ〜!!
 ひうwでゅいwdhぎうdぐいgy、コルァ〜!!」
943受験番号774:2006/03/20(月) 00:21:42 ID:PNHbS4i4
>>942
あれどこぞの売れない落語家らしい(垂れ幕に小さく「落語家」その横にでっかく名前 - よくある縦字の垂れ幕風に)
で、その横にキャンペーンガールみたいなのが手を振ってたけどあれ見て落語家が何してるんだってつくづく思ったよ
しかもマイクを口に近づけて、外で聞いてもなに言ってるかわかんないしね
944受験番号774:2006/03/20(月) 00:23:10 ID:PNHbS4i4
あと交差点とめとったんだけど(横断歩道の真横に位置づけ)
あれって道路交通法に引っかからなかった?w
945受験番号774:2006/03/20(月) 09:01:27 ID:0iuM5Zjo
右翼のやつ、専門試験が終わる寸前の焦ってる状態の時だったからかなりウザかった。
946受験番号774:2006/03/21(火) 16:51:12 ID:sBbEovLw
模試の次の日って点数に関わらずダメージでかくない?
947受験番号774:2006/03/21(火) 18:32:11 ID:NpXa7sDF
────────────────────────────────
参加者:イチロー 松坂 上原 渡辺 福留  閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イチロー:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
松坂:こういうのって本当ウザいな・・・
────────────────────────────────
上原:見てて楽しいのかよ
────────────────────────────────
渡辺:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
福留:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『松井』が入室しました
────────────────────────────────
松井:や…やあ、みんn
────────────────────────────────
『イチロー』が退室しました
────────────────────────────────
『松坂』が退室しました
────────────────────────────────
『上原』が退室しました
────────────────────────────────
『渡辺』が退室しました
────────────────────────────────
『福留』が退室しました
948受験番号774:2006/03/22(水) 00:26:06 ID:Yupy6Sig
N間先生の授業受けてるとムラムラしてくる もう我慢できん
949受験番号774:2006/03/22(水) 01:19:44 ID:OzMhumSP
N間さん結婚してください
950受験番号774:2006/03/22(水) 10:56:19 ID:M/ms4rwR
栄養ドリンクの飲み過ぎや
951受験番号774:2006/03/23(木) 23:57:13 ID:6bm5vBGk
最近静かだな…
952受験番号774:2006/03/24(金) 00:51:03 ID:Lc3KEXvt
帽子被ってビデオ見る人、アホですか?そりゃ音も漏れますよね。
953受験番号774:2006/03/24(金) 00:56:57 ID:fuvr2e+k
論文の時間寝ているやつがいて激しくウザかった
954受験番号774:2006/03/24(金) 01:55:12 ID:nD0/c4N4
>>952
ハゲカケタールの可能性が…w
955受験番号774:2006/03/24(金) 12:29:17 ID:JkG0cQHk
あー、いつも火曜日にやってる気分転換が祝日のせいで、できんかった。めちゃ勉強の調子悪くなってきた。祝日を絞め殺してやりたいよ。
956受験番号774:2006/03/24(金) 18:21:32 ID:9flEGPYB
↑なんか病んでるなキモっ
957受験番号774:2006/03/24(金) 19:06:22 ID:JkG0cQHk
でも、軽くイケメンだったりする。やっと今日気分転換できるぜ。
958受験番号774:2006/03/24(金) 19:50:36 ID:cOw44e4v

自らイケメンって…自信持ってるね〜
959受験番号774:2006/03/24(金) 20:09:48 ID:/VZrbzn2
>>958
そこは触れちゃいけない
960受験番号774:2006/03/25(土) 16:34:19 ID:lZmpvWFm
今度TACに通おうと考え中なのですが、梅田校ってどんな感じですか?講師の方の質や
学校の雰囲気はいいですか?ちなみに自分は、教養型市役所本科生ってのをとろうとしてる
者です。
961受験番号774:2006/03/25(土) 23:36:22 ID:q4AMXT4X
おい今日、自習室で後から来て何故か真横に座ってきた奴。
(二人机を二つ寄せて、四人机になってる所)
やたら、書く音、本めくる音がでかいわ、ゴホゴホ咳きするわ
ズルズル鼻水吸うわ、やかましいんだよ!!
音たてるなとは言わんが、席一個分空けるぐらいの工夫をしろ。
次同じ状況になったらぶっ飛ばす(格闘技経験有り)
安心して本試験まで行きたかったら以後気をつける様に。

普段電卓の音も全然気にしないのに、真横で音たてられると
こんなにうるさいとは思わなかった。
962受験番号774:2006/03/26(日) 00:14:09 ID:6kKNSuTx
(格闘技経験有り)
↑これが突っ込みどころですか?
963受験番号774:2006/03/26(日) 01:12:18 ID:nBB0HNUx
本人に言わないで匿名で喚き立てるのはネタだから
964受験番号774:2006/03/26(日) 04:35:59 ID:S7MdjGsb
>>960
講師は、、、、、変わってる人多いかな?w
やる気はすっごくあるけどwwww
オレはK都だけど、雰囲気は、、、、どこも大差ないのでは?
あと質問に対しては授業ある日で空いてる時間には説明待機があってそん時以外でもちゃんと答えてくれるよ
だから質は悪くはないだろうけど、、、、変わってる人は多いかな?w
965受験番号774:2006/03/26(日) 07:59:18 ID:SwdNRVnx
別に本人以外にはネタと思われても構わないんだが。反射的に手出してしまいそうだったんで、こんな所で伝えるのはお互いを気遣った仏心と思ってくれ。次は無いけど。
966受験番号774:2006/03/26(日) 10:31:29 ID:Ta3Ni4Ga
>>960
教養のみで梅田てことは8割くらいH井の授業になるねw
まあ彼についていきゃ間違いないよ

結構揺れるけど
967受験番号774:2006/03/26(日) 14:20:00 ID:6kKNSuTx
反射的に手だしてしまいそうだったんで
次は無いけど
↑今度はこれが突っ込みどころですか?
苛つく気持ちはわかるけど、こんなんじゃただの馬鹿だな
968受験番号774:2006/03/26(日) 18:15:24 ID:ugjVFkH4
>お互いを気遣った仏心
えらく他人を見下した発言だな(藁
第一そんなのは仏心とは言わない
日本語勉強しておいで

あと多少の騒音が気になるなら耳栓持ち歩いておけよ
969受験番号774:2006/03/26(日) 18:50:50 ID:3PBKJiWf
>>965
文章から馬鹿さ加減が滲み出てるな。
970受験番号774:2006/03/26(日) 19:04:07 ID:Pqx0ZjER
>>964,966
ありがとうございます。学校の雰囲気としては何だか良さそうですね。前にどこかでL○C
よりTACの方が面接指導とかきっちりやってくれると聞いたことがあります。考えてみます。

あと、966さんの最後の行の、「結構揺れるけど」ってどういう意味ですか?!
971受験番号774:2006/03/26(日) 19:20:45 ID:w4S6uhbc
国税模試どやった??
972受験番号774:2006/03/26(日) 19:23:08 ID:d46jeOtg
>>970
だから揺れるんだよ
ゆらゆらと
973受験番号774:2006/03/26(日) 19:30:59 ID:rLTFF+L1
専門25で教養25で50点厳しい
974大阪の拳王:2006/03/26(日) 19:31:56 ID:ryMdX80K
あー、すまん熱くなりすぎたわ。
そういや耳栓持ってたけど最近使ってないから忘れてた。今度から使う。
模試がいつもより良かったから(難度低かった?)、落ち着いてきたわ。

まあ、自分なら隣に座るなんて事はトラブルの元だし、やらないけどね。
どこぞの講座では問答無用で殴りかかる奴もいるみたいだし。

>>970
生で見たら分かる。
975受験番号774:2006/03/26(日) 19:33:00 ID:rLTFF+L1
専門25教養も25厳しい
976受験番号774:2006/03/26(日) 19:33:19 ID:hjwMhjxx
国税模試やっぱだめやったわー。教養が25やったんやけどどうなんかなこの点数・・
もう自信ないわ・・・

あと、専門記述て文字数とか書いてないけど80分1200文字ってのが暗黙の了解なのか?
977受験番号774:2006/03/26(日) 19:36:32 ID:Pqx0ZjER
>>972,974
そうなんですか。何かよくわからないけど、一度生で見てみたいかもww
978受験番号774:2006/03/26(日) 19:42:12 ID:ugjVFkH4
>977
見続けるとそのうち眠くなる・・・
あの声にも催眠効果あるのかもしれん
979受験番号774:2006/03/26(日) 20:00:09 ID:i2OS7q7Z
教養17専門27
980受験番号774:2006/03/26(日) 20:01:59 ID:i2OS7q7Z
ってかみんなの
一般知識(人文科学)の具合を
教えて欲しいです。
981受験番号774:2006/03/26(日) 20:22:50 ID:RVQ8SaXM
会計学1問しかあってなかった・・・。専門31。
教養は・・・20

宇宙飛行士とか知らねーよ。

982受験番号774:2006/03/26(日) 21:03:56 ID:ryMdX80K
時事は全く分からん。世界史マニアックすぎ。
983受験番号774:2006/03/26(日) 21:26:46 ID:RVQ8SaXM
中国史・・あそこまで絶対でないと思うんやけど・・。
     肢2とか聞いたことすらない。ってか、毎回中国史・・。きらい。

西洋史・・肢5しか切れなかった。

地理・・・オーストリアって永世中立!?
     ハンガリー、プスタ、マジャール人にあっさりひっかかった

地理産業・・中国の生産性って高いの?

合ったのは、日本史の仏教と宗教のみ。
984受験番号774:2006/03/26(日) 22:43:38 ID:YS7w8TUv
現職板で国税のスレみたら一気にやる気うせた
どうせ第3志望だし牢記に変えようかな。。。かなり門が狭くなるけど
985受験番号774:2006/03/26(日) 23:35:05 ID:UvLGPIrN
TACのだしてるスーパートレーニングってどう?
986受験番号774:2006/03/27(月) 00:48:07 ID:0ayIkaYX
今日の国税模試の記述は何を書きました?憲法はどんな問題が出たんですか?
987受験番号774:2006/03/27(月) 01:06:22 ID:zS5uR+iJ
>>980
26点。平均ぐらいだと思う。
>>981
会計1点で31点取れたならすごくね?あとは会計やりゃいいだけやん。
>>985
DASHのほうがよさげ。見た所基礎が多いし。

やっぱ記述ってむずいな・・・。皆どんな対策してるん?
1週間に一回は最低書かないと厳しいよな。
988受験番号774:2006/03/27(月) 09:39:53 ID:XqnFWmJI
そろそろ次スレを。タイトル頼む
989受験番号774:2006/03/27(月) 11:14:13 ID:KJGiBM0w
去年の国税のボーダーって50もなかったの?
990受験番号774:2006/03/27(月) 21:47:06 ID:nxbyyAJ6
【住友銀行】関西TAC17コマ目【深江橋支店】
991受験番号774:2006/03/27(月) 21:48:04 ID:nxbyyAJ6
↑18でした
992受験番号774:2006/03/27(月) 22:10:22 ID:XqnFWmJI
講師陣に追い込み効きそうなタイトルを作って欲しい。
993受験番号774:2006/03/27(月) 22:38:50 ID:dahN731j
【今年も】関西TAC18コマ目【魔境?】
994受験番号774:2006/03/27(月) 22:43:14 ID:eHw5RU0v
もう1個のスレ、リユースしろ
公務員らしく
995受験番号774:2006/03/27(月) 23:15:44 ID:zS1rLS19
【直前期】関西TAC18コマ目【私たちはこれまでのところにおいて大部分の授業というものをこなしてきたということになります。
             しかしー、しかしー、模試の状況の結果、大部分の受講生というところの
             点数というものは好ましい状況にはないということになります。
             したがって、模試の点数というところのさらなるアップのためにしっかりと
             勉強というものをこなしていってほしいということになります、はい。いいですか?】



996受験番号774:2006/03/28(火) 00:06:53 ID:zA8ZSDWH
【死の組近畿】関西TAC16コマ目【突破するぞ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1134305397/


35 名前:受験番号774 投稿日:2006/03/27(月) 22:21:33 ID:eHw5RU0v
公務員らしくこのスレをリユースしろ

997受験番号774
いやだね(永沢君口調で)